【高校野球】仙台育英のエース・佐藤由規が寺原の甲子園記録に並ぶ154キロ連発!17奪三振完投★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
582名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:45:48 ID:1hc82UIV0
>>577
仲根かすみ
583名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:49:41 ID:LtsNJPLdO
>>579
陸上界でも箱根で佐藤が1区で区間新記録だした
584名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:50:09 ID:gpRirb/gO
>>582
あーそうだそうだ。酒井若菜だった気がして一瞬凹んだけどあの鼻なら別にいーや。
585名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:50:16 ID:C1SQ0vAM0
>>579
佐藤ってそんな地味だったっけ?
確かに斉藤や鈴木は名選手が何人か浮かぶな。
586名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:50:27 ID:XmIUdEjE0
仙台育英は守備がやばいな
内野ポロポロこぼしてたしキャッチャーも逸らしまくってた
587名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:51:13 ID:GDVUiAzQ0
ハンカチ、終わったな
588名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:51:29 ID:9JnEWqLf0
YouTube - 駒大苫小牧 田中将大 スライダー
http://www.youtube.com/watch?v=zvAIoEQNiag&mode=related&search=
589名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:52:21 ID:CymnP7e3O
>>583
他競技では活躍してんだね。
イチロー、啓示、孝政を擁する「鈴木」がうらやましい。
590名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:53:45 ID:1fbfa6Yx0
>>589


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  オチシンは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 落合   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
591名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:54:36 ID:ZvXahlx7O
佐藤義則くらいか
592名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:54:42 ID:gT1y1quj0
オリックスに同じ名前の大投手がいたろ
593名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:55:11 ID:C1SQ0vAM0
>>589
斉藤雅樹
斉藤和巳
斉藤隆
斉藤明雄
594名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:56:09 ID:B+OTqTxH0
佐藤が本格的に投手始めたのは高校1年の秋からだから 
肩の消耗も低い
595名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:56:14 ID:lu5K4XhP0
なんか臭いからチンポか足の裏かどっちかと思って
臭い嗅いでたら膝が「ガクッ」って音してめっちゃ痛い
596名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:57:37 ID:CymnP7e3O
>>591
そう。トップが佐藤義則じゃ寂しいでしょ。
その次ってもうパンチ佐藤とかだよ。
597名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:58:12 ID:/G3IL0eLO
>>16
皆宮城県産
てか、リトルで世界制覇したした奴らまとめて育英じゃなかったかな
598名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:58:15 ID:581rW+BTO
佐藤琢磨
佐藤寿人
佐藤て苗字は小さいのが多いのかな
599名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:58:26 ID:124wpkgY0
>>560
プロで成功する奴には
金銭的ではなく精神的なハングリーさがあると思うんだよね
松坂・田中にはある
杉内なんかはものすごいものを持っている
これも素質だよね
佐藤も顔だけ見るとありそうに思える
ダルは成功しているが彼にはあまり感じない
600名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:58:40 ID:ikXfD7l40
サイトウ姓の投手の活躍ぶりは異常
601名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:59:50 ID:O2RH0TfX0
某球団が河内、佐藤という超怪物投手2人も壊したからな
602名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:01:51 ID:14eWKYcy0
現時点で150キロなら、鳴尾浜で5年育てたら300キロはいくな。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:02:13 ID:gT1y1quj0
石井高橋の方がイメージがいいな
604名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:02:38 ID:m5u2i44I0
斉藤明夫
斉藤雅樹
斉藤和己
斉藤隆
斉藤佑樹


逆に打者・斉藤は、巨人の斉藤くらいか・・
なんだこの極端さは
605名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:02:49 ID:ayMKl0E20
>>542
松坂ってプロ入り2〜3年はスピードガンばかり気にして投げてたってインタブーうけてたぞ
606名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:04:17 ID:B+OTqTxH0
スピード王・佐藤由規の落とし穴
ttp://sns.nikkansports.com/communities/239/entries/show/6403

607名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:04:54 ID:C1SQ0vAM0
>>604
MLBでいえば、ロドリゲスとかマルチネスみたいなんかな。
608名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:05:40 ID:xBajRoPD0
>>599
高校時代は、甲子園でノーヒットノーランやったからか
ドラ一候補とマヌケな野球雑誌に書かれて失笑を喰らってたけど、
社会人3年で見事なまでに鍛え上げて、
堂々のドラ一候補に成り上がった杉内はすごいよな。

もっとも、ホークス以外は絶対拒否で自由枠すら使わずプロ入りした経緯は、
ホークスという球団ともども愚の骨頂だけど、あれだけは素直にすごい。
609名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:05:45 ID:124wpkgY0
>>605
インタビューで本音を言う奴は少ない
610名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:06:21 ID:mZFHleTw0
>>458
目糞鼻糞。
お前も松坂を美化してんじゃんww
611名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:07:44 ID:FJYGP2iw0
スカウトも絶賛 仙台育英の佐藤由
 仙台育英・佐藤由の快投には、プロのスカウトも目を丸くした。
地元の逸材として、長くマークを続けてきた楽天の上岡スカウトは
「いつでもあれぐらいのスピードは出せる投手。試合をコントロール
できる力がすごい」と高い評価を与えた。
 オリックスの酒井スカウトは「同じ時期では、楽天に入団した
田中以上の力。松坂(レッドソックス)レベルに近い素質」と絶賛した。
[共同通信社]

オリックスの酒井スカウトは「同じ時期では、楽天に入団した
田中以上の力。松坂(レッドソックス)レベルに近い素質」と絶賛した。
[共同通信社]

オリックスの酒井スカウトは「同じ時期では、楽天に入団した
田中以上の力。松坂(レッドソックス)レベルに近い素質」と絶賛した。
[共同通信社]

オリックスの酒井スカウトは「同じ時期では、楽天に入団した
田中以上の力。松坂(レッドソックス)レベルに近い素質」と絶賛した。
[共同通信社]

612名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:09:39 ID:ayMKl0E20
>>609
ほうほうなるほど。
でもその内容が、その後全然気にしないようになり
ピッチングも変わったっていってたからさ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:09:49 ID:pkejuPNu0
>>609
どう考えても勘繰り過ぎですはい
614名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:11:35 ID:oocdm2cZ0
ここ10年では間違いなく一番イイ投手だろう
精神面とタフさは斎藤かもしれんが、それ以外は総合的に見て。
615名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:13:44 ID:vhLOjTgQ0
外角から暴投になりそうな鋭い切れ味のスライダーがよかったなw
コントロールなんとかならんの?
616名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:15:59 ID:wG0abjuQ0
今日の投球で絶賛の嵐だな。
2年夏の田中のほうがずっと上だった
617名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:16:36 ID:124wpkgY0
>>612
昔ほどは気にしてないだろうね
でも今でも明らかに急速表示が速い球場のほうが
気分よくなげてるような気がするんだよね

618名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:18:00 ID:VkcLe9RV0
プロ野球もみならえ
試合時間の短さ。
きびきびとした動き。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:18:12 ID:zl27NFQW0
まあ斎藤や田中の方が佐藤よりずっと上だね
昨日の1試合だけじゃ判断できないしね

620名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:18:15 ID:sMoL8kF8O
増渕に似てるな。

あのコントロールじゃ、プロでは自滅しまくりだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:18:30 ID:A+klfTMDO
白河の関だの勿来の関だの…。
いい加減、東北に優勝旗を〜!
622名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:18:44 ID:qjWKPelN0
マスゴミが中田に代わる怪物を作ろうと必死wwwww
623名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:19:19 ID:B+OTqTxH0
代打名無し@自治スレにて板分割動議中 :2007/08/09(木) 23:10:27 ID:M0OtXOqr0
真っ直ぐの平均球速が150km近い投手なんて
高校野球史上初めてだろうな。

田中将大でもMAX150kmなんて触れ込みだったが
実際の甲子園では平均138km〜精々140kmぐらい。

田中より速かったハンカチ王子で平均142、3kmだった。
松坂も高校時代の甲子園ではMAXが150kmで
平均は140台前半から中盤。

高校生で1試合に19球も150km超えをマークし、
9回でも余裕で超えるなんて史上初だ。

プロの先発でもこれほど150台をマークする投手は
居ないだろう。球速は黒田以上だ。

プロ野球ドラフトスレで
624名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:20:19 ID:cfMUytrM0
低めに伸びのあるストレートは魅力十分
肘の故障が心配
あまり連投せずプロへ行って欲しい
625名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:20:50 ID:C1SQ0vAM0
>>622
中田は六大学に行く気はないのかな。
626名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:21:10 ID:SqN08w7f0
なんでプロに入ったら球速落ちてんだよ寺原
どう考えたって話題作りか甲子園のスピードガンが壊れてんだろw
627名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:21:52 ID:O2RH0TfX0
明日が植松登場だからまだまだ今夏最高投手は誰になるか分からんな。ていうか智弁は「学園」の方にも関本とかいう凄い打者いるなw
628名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:22:14 ID:VkcLe9RV0
佐藤と中田が対戦したら
中田4打数2安打
三振2
ホームラン1
629名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:22:37 ID:893WDHmXO
>>616禿同。準々決勝あたりがとくにヤバかった
630名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:23:22 ID:A1DBhmjE0
小林は微妙だよな
631名無しさん@恐縮です
>>604
あと大洋→ロッテの斉藤巧とか…