【音楽】高校野球の応援がCDになった「ブラバン!甲子園」が大ヒット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
高校野球の応援が、そのままCDになった「ブラバン!甲子園」(ユニバーサルミュージック)が、
クラシックCDとしては異例の、売り上げ5万枚を記録していることが8日、分かった。
全国高校野球選手権大会もこの日開幕し、10万枚にも届きそうな勢いだという。
10月8日には、東京・C.C.Lemonホールで、収録曲を演奏する東京佼成ウインドオーケストラ
によるライブ「ブラバン!甲子園」の開催も決まった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070809-238931.html
2THE FURYφ ★:2007/08/09(木) 08:33:31 ID:???0
「ブラバン!甲子園」
http://www.universalmusicworld.jp/va/brath_band/
3名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:34:15 ID:Dv2/lMPF0
5万枚で大ヒットか
注釈付きでもちょっとな
4名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:36:56 ID:wrSYzpXvO
ちょっと欲しいな
5名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:41:32 ID:HHS4lvG80
甲子園の応援っても、東京6大学応援歌が多いような
6名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:42:21 ID:Cl/YKc7/0
ブラジャーバンド格子艶
7名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:43:18 ID:8NcRTcFn0
>>3
今の時代5万枚は大ヒットだよ
ましてやクラシックだし
8名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:46:14 ID:nrj3S16K0
タッチがはいってないな
9名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:46:58 ID:pba97bEZO
狙い撃ち
ポパイのテーマ
どかーん
宇宙戦艦ヤマト
DQVの戦闘テーマ

定番はまだあるよな
10名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:47:06 ID:5hovr+SI0
去年、ドラクエの戦闘時の曲で応援してたのがちょっと話題になったな
さすがに収録しないか…
11名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:48:29 ID:Cwf87f+M0
>>9
ルパンV世
海のトリトン
ウルトラセブン
12名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:52:26 ID:ZnQPK7bn0
エルクン・バンチェロ
ジョックロック 
コパカパーナ   あたりがほしいな
13名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:54:34 ID:wrSYzpXvO
サウスポー
14名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:00:24 ID:nDbmGVDG0
女神チアガールのパンチラ画像も貼らずにスレ立てかよ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:05:06 ID:WOlHRlG50
iTSにあったので早速買おうと思ったのに、1曲目の「栄冠は君に輝く」が入ってない。
結局CD買っちゃった。500円損したよ。版権の問題?
16名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:10:26 ID:mBjwP7er0
狙い撃ちないとかやる気ねーだろ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:14:00 ID:WOlHRlG50
>>16
あるよ。
東京”佼成”ウインドオーケストラが”山本リンダ”の曲を演奏してるって、
ある意味すごい。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:15:53 ID:R3De2aiMO
>>10
去年専大北上がやってたが、あそこのブラバン上手いよな
19名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:24:21 ID:pvCPV3U3O
アフリカンシンフォニーは収録されてるのかな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:26:00 ID:fFwHKGoM0
>>2でジャケット見て、
買おうかなと思ってしまった。
21名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:26:07 ID:Newu/585O
これ欲しかったけど、どこも無かったから試聴で我慢してる
22名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:27:15 ID:ZB/aCOiH0
>>19
ある
熊工バージョンが個人的にはいちばん好き
23名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:27:44 ID:WOlHRlG50
>>19
もちろん入ってるよ。って、これ以上言ってたら関係者と間違えられそうだな。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:28:32 ID:Cwf87f+M0
>>19
入ってるよ。
>>2のリンク先見れ。
25名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:31:00 ID:8Es8bNc90
柏木ハルコのジャケットなんかー
26名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:32:45 ID:65McHVjt0
高校のブラスバンドの部員って、
なんか自分たちのこと勘違いしてるよね
27名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:41:39 ID:ORIUjS9SO
>>26
文化系高校生にはよくあることです
厨二病だと思って大目にみてやって
28名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:45:02 ID:KuzAPqYJ0
これ見て早速注文してしまった
29名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:46:23 ID:hiDjtlGI0
柳沢慎吾が営業で使いそうだな
30名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:53:10 ID:YOhkX5Yk0
何故、天国と地獄をやらないのかが疑問
31名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:53:48 ID:cA6DCRV60
最近は、それはねーよwwwwwwっていうものあるな。
LOVEマシーンをはじめて聞いたときは吹いた
32名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:55:58 ID:mBjwP7er0
こういった応援モノはスピードや臨場感がないんだよな
クラシック派寄りならいらんな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:56:36 ID:65McHVjt0
ほんとに厨二病だよな
たいして上手くもないし、たんなる自己満足
金出すやつの気が知れん
同じ買うなら、プロのオケの買えばいいだろ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:57:48 ID:iVIAMtR3O
中2病と聞いたら猪瀬直樹を思い浮かべるようになった。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:58:10 ID:wW1+mpXF0
曲名は知らないが、駒大苫小牧が得点圏になった時に流れる曲が
なんか迫力あって好きだなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:00:45 ID:mxUmYek00
>>31
ミラクルズの?
37名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:01:13 ID:rt4vOwWK0
39度のとろけそうな日は?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:03:15 ID:YwEYnpuE0
ゲームとか映画系って使われないよな
かっこいいと思うんだが
カスラックに怒られるから?
39名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:05:49 ID:CILcgsEN0
紅も演奏されてるよな
40名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:05:53 ID:fZHWImGpO
>>38
ドラクエ3の戦闘の曲はよく使われてるよ
それ以外は聞いたことないけど
41名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:06:48 ID:/ebyct5V0
>>35
『チャンス』ははいってないんだよな。このCD

(・∀・)チャンチャカチャーーーーン♪
(・∀・)チャンチャカチャーーーーン♪
(・∀・)チャンチャンチャンチャンチャチャチャチャチャ ハイ!
(・∀・)チャンチャカチャチャーチャチャチャチャチャチャーーン♪
(・∀・)チャーーーチャチャーチャーチャーーーン♪
(・∀・)チャチャチャ
(・∀・)チャチャチャ
(・∀・)チャチャチャーチャーチャーチャーチャーーーン♪
42名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:07:43 ID:X5r/Hu9T0
>>17
佼成ウィンドオーケストラのメンバーは
立正佼成会の会員ではないから別にいいんだよ。」

>>33
演奏はプロオケなんだけど。

>>38
ロッキーを使っている学校があった。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:12:44 ID:wW1+mpXF0
>>41
一生懸命記憶を辿って、何とか思い出したぞw
「チャチャチャ」だけで曲を再現って超ムズいw

しかしこの3年間で最も勝ち星を挙げている学校だけに、脳内再生するだけで
もの凄い威圧感だ。
44名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:16:16 ID:oLijMijDO
都城泉ヶ丘のオリジナルもいいよ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:17:04 ID:XsDsYcRt0
サー、イキマショウが入ってない。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:17:23 ID:8eYTZ+Q30
ドラクエ3の応援歌がほすい
47名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:20:28 ID:rqbCS91WO
ジャケットがキモイ
エロ漫画家のやつ
48名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:20:33 ID:7I4UwSef0
甲子園強豪校の校歌集も欲しい。

電波校歌集もちょっと欲しい。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:23:34 ID:6vBWDRvU0
早稲田のヒッティングマーチとか慶応のダッシュ慶應も
高校野球でしょっちゅう聞くな。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:24:04 ID:SS0SCbaSO
誰かマジでSEXしようよ><
mixiのコミュニティで【彼氏彼女を作ろうプロジェクト】で検索して、参加している人の【カイト】にメッセージ送ってきて!
暇で暇でしょうがない↓↓
マジ超ーやりたいし><
51名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:24:09 ID:6vBWDRvU0
間違った、早稲田はコンバットマーチか
52名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:45:39 ID:Fjj9BX4T0
タッチがないぞ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:47:00 ID:5q6UgFjL0
視聴したけど、実際に甲子園のスタンドで演奏してるのを収録したんじゃないのか、つまらん
コーラスの「かっとばせ〜」に心がこもってないんだよ
演奏もやたら丁寧でキレがない。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:49:32 ID:mxUmYek00
近江打線が予想以上だった。
55名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:53:53 ID:A1WWKdr30
大垣は今回も「残酷な―」やるのか?
56名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:56:14 ID:wW1+mpXF0
>>53
なるほどなあ。甲子園って一種のナショナリズムだし、ただ技術ある人たちが
演奏してるってだけじゃ全然物足りないかもね。

古い話になるけど98年の横浜−明徳戦で松坂がマウンド立った時の、あの球場全体が
人智を超えたうねりの様なものに巻き込まれたかのような重低音の歓声を、もう一度
聞いてみたいんだよなあ。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:05:33 ID:+GhOQBoG0
58名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:17:27 ID:SBDgt/+70
買ったけど1回聞いたら飽きちゃう可能性がある
59名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:23:36 ID:WOlHRlG50
チャラララッラ(ドン)、チャラララッラ(ドン)、チャラララッチャラララ、ズチャンチャン
シルバー仮面は〜(かっ飛ばせー)、シルバー仮面は〜(かっ飛ばせー)
あー、チャッチャチャラチャチャ(ドン)、チャッチャチャラチャラ(ドン)
チャーチャチャーチャーチャーチャチャラチャラ、
弁護側倒せー(おー!)ブンブカブンブンブン

って脳内変換してずっと歌ってた。まさか、日本人の作曲だったとは
このCDを買うまで知らなかったです。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:23:45 ID:T+MHJPsL0
そういえばドラクエの音楽演奏してたところがあったな
61名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:25:13 ID:CrzSov3sO
横高のやつが入ってないなら需要は半減するな
62名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:25:48 ID:UrIiEz0B0
ブラフマンのSEE OFF入ってる???
63名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:26:33 ID:NlXy3k510
>>17
俺もおもってたけどまぁプロだからなw
64名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:27:43 ID:NlXy3k510
今日は智弁の応援を楽しむ日です
65名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:29:15 ID:XNDBQJO60
鳴り物応援止めようぜ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:29:31 ID:2kVsALcN0
>>53
習志野の応援はこんな感じのプロ級演奏応援だけどかっけーよ
最近は肝心の野球部がテレビ中継前に負けちゃうから見てないけど。

拓大紅稜の応援曲も好きなんだがタイトルがわからん
1曲はソフトバンクのCMで使われてたやつ、もう1曲はチャンスのときにやってるやつ
あれはオリジナルなんだろうか?
67名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:33:33 ID:6QERfz5X0
>>10
ドラクエといえば東北高校だな

あと学校や土地柄あらわしていると言えば

タイガーラグ(別名ヤーヤー!)→秋田県
ハイサイおじさん→沖縄県
よさこい節→高知県

番外編
狙いうち→層化高校
68名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:34:37 ID:6WmDYj0yO
習志野や紅陵のオリジナルテーマも欲しいチュバ県民の俺
69名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:35:45 ID:D8j8BCm90
智弁のジョックロックだけは別格だな。
去年の帝京戦でもあの曲が流れると相手Pがみるみる崩れて行った。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:42:37 ID:RqRz++T7O
千葉初戦敗退ざまぁ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:43:26 ID:CXWy8ZQSO
チャンカチャンカ……はいいよね
72名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:45:13 ID:zYgWfWl3O
社会人野球だと、ドラムにツーバスを用いる企業もあるよな
73名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:54:33 ID:BuIjPS5k0
高校野球のブラバンを確立した学校って天理と逝っていいかね?あそこの応援は
すばらしいな
74名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:00:15 ID:gO4Y8HoyO
ヘンなおーじさん♪を最初にやったとこは天才
75名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:02:39 ID:TWlHgfQv0
ファミスタは入ってないのか?
76名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:03:46 ID:Zxegl3GKO
紅も結構使われてるよね
77名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:07:06 ID:wm8NxvG/0
このCDツレが買って、車で聴いたがさぶかった。
確かに演奏はうまいのかもしれんが、それだけ。
変なところで掛け声入れたり手拍子入れたり。
高校野球ファンには絶対勧めない。
このオーケストラのファンだけ買えば?
78名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:07:17 ID:6QERfz5X0
何年か前の富山商業の得点時の「ジーザス・クライスト・スーパースター」は
応援にもったいないくらいに上手かったなあ。

あと駒苫が攻撃する回に流れるブルース・ブラザースのテーマ曲がカッコヨス。
79名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:08:54 ID:RTHBXvj5O
天理と郡高のマーチもいい。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:11:19 ID:CuQe4vIBO
「ぶらばん!甲子園」ならさらに大ヒット
81名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:13:59 ID:mffjX27o0
ファミスタ演奏してたのどこの高校だったっけ?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:42:43 ID:rzQt6+3V0
よく血便和歌山がチャンスの時に演奏する曲は入ってんの?
83名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:43:51 ID:o7+8q6vx0
習志野のチャンスが入ってないなんて認めない
84名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:46:33 ID:hsDXHEim0
>>38地方予選ならサクラ対戦使ってた学校があったw
85名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:48:26 ID:GnU+WHcgO
地勉和歌山のだけでいいよ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:51:42 ID:8SklR3ie0
狙い撃ち今日カーステレオで流してたのいたなw

これだったのかな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:56:02 ID:eBWJTSW+0
>>82
ジョックロック?は入ってないようだな。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:59:22 ID:ibK0xygKO
どこかの学校がヤットデタマンのOPを演奏していたがあれは良かったわ
89名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:01:17 ID:ScPHLJht0
タイガーラグが入ってないのが非常に残念だ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:11:30 ID:xMYSb/tNO
音楽の域は広い
好き嫌いもあって当然
否定しないけど肯定はしない

そのCDが手元にあっても手にもとらない
91名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 15:22:13 ID:1koJiXrg0
熊工のアフリカンシンフォニーは実況板で大人気だったな
92名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 15:57:36 ID:N7jiN7Un0
少子化でいきなり共学になった元女子高のブラバンとかには痒いところに手が届く企画
93名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:01:30 ID:C8+lvlaWO
>>92
その例で何枚売れるんだw?
94名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:06:44 ID:3utslxLaO
>>81
東国原の母校
95名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:08:42 ID:l1doAd//0
ダッシュKEIO
96名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:25:23 ID:TFgAHqhtO
>>95
東海大がパクって斎藤をやじってたあれか。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:35:33 ID:aSfcIi0SO
今度からこれを流せば
甲子園の遠征費用も安くなる
98名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:52:21 ID:rat+PHiF0
打者が凡退したときに
敵が演奏する
ちんちろりんの かっくん
みたいな音楽のタイトルは何?
99名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:04:33 ID:rzQt6+3V0
>>87
ありがと。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:25:43 ID:SR9/7pOZ0
てか編曲しすぎ、下手すぎ、売れすぎ
101名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:30:59 ID:isR0vizkO
確かに吹奏楽部の女は野球部と付き合ってる奴が多かった
102名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:32:51 ID:X4DOCfR1O
ぶらばんはじらい
103名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:36:15 ID:23yolC+60
YMOのライディーン
104名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:40:07 ID:kBa1WCq50
ばん〜じきゅうすな〜じたい〜♪
105名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:40:35 ID:GPsn0fEz0
>>102
じらいじゃないヨ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:40:46 ID:+5J1dRwv0
ゆず新作マダー?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:41:13 ID:GTN8+Plo0
ペニバン甲子園なんて、いいエロゲタイトルですね
108名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:41:28 ID:/7DDcmVOO
変に編曲してあって買うの止めた。
ファンファーレやワッショイが天理のだというのを初めて知った
109名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:42:05 ID:ikSy6SKv0
柏木ハルコはブラブラバンバンて漫画描いてるから
そっち繋がりか
110名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:42:33 ID:yvowu4Rk0
>>106
スペースシャトルです
111名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:42:43 ID:x/y4mwBWO
ぶらばん! -Tha high school baseball-
ならもっと売れた
112名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:43:17 ID:HgLUbORD0
うちの高校の野球応援のブラバンのラインナップは
ダイナマイトマーチ(早稲田)
コンバットマーチ(早稲田)
VIVA早稲田(早稲田)
チャンス法政(法政)
ノックアウトマーチ(明治)
覇者明治(明治)
突撃のテーマ(慶應)
ダッシュKEIO(慶應)

って感じだったな
なんて節操のなさw
113ウイポジャンキー:2007/08/09(木) 17:48:58 ID:q3qwyEO+0
114名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:13:36 ID:7QJTB5zoO
>>101
昼は、トランペットをくわえ
夜は、野球部員にくわえさせる。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:23:05 ID:a2x4XhRf0
天理のファンファーレ聞いたけど微妙に違うな
116名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:29:46 ID:gjvbHTHlO
>>114
ん?
アッー!
117名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:53:31 ID:W6Rbf4CT0
鉄腕アトムのテーマは入ってないの?
118名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:24:38 ID:H654VrCn0
UWFのテーマ曲とか好きだな
あれテンポ速いから縁談の大太鼓とか大変
ずっと叩き続けなきゃならんからな〜
119名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:30:42 ID:4oODOHIt0
>>118
演奏されてんの?
120名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:30:30 ID:k9s2Tbwj0
前に愛媛の済美だったかな、センチメンタルバスのヒット曲で
35度の♪とろけそうな日♪炎天下の夢♪レッツゴープレイゲーム♪せーので走り出す〜
って曲、最近演奏してるトコある?
121名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:35:25 ID:VftCOP2E0
サンライズ入ってないのかよ
122名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:36:24 ID:2CKfmifG0
ジョックロック(智弁和歌山)が入ってないじゃん。
123名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:37:45 ID:6CX2Erh60
阿久悠さんにも教えて上げたいニュースだな
124名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:38:48 ID:ArpCxCmd0
>>40
スカイガンナー・・・じゃない、スカイキッド
125名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:42:56 ID:A4K1p0c+0
>>118
ウチの大学の吹奏楽部さんがアメフトの試合の時に演奏してた。
それを聞いて、やたら気合いが入った覚えがある。
126名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:46:21 ID:a8/dqn64O
変なおじさん入ってねえな
127名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:47:40 ID:r29Yuc020
アメフトって文字みたらレナウン娘しか頭に浮かばなくなってきた…。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:22:40 ID:JMiQqmaq0
昔の熱闘甲子園のテーマだった

君よ八月に熱くなれ

入れてほしかった〜
あれの吹奏楽バージョンほしいけどCD化されてないよね?
129名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:30:58 ID:0KXuEiWa0
帝京高校オリジナル応援曲「J・I」はポパイのパクリ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:33:49 ID:Fd0k7uVX0
このスレにぴったりかと
http://www.nicovideo.jp/watch/1177928789
131名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:40:13 ID:spXwsvJK0
秋葉のヨドバシの本屋でオライリーの本を立ち読みしてると
流しまくってるのがよくわかる
132名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:44:05 ID:m5pCEwOg0
阿久悠さん追悼の意味でサウスポーを買おうと調べてたら、コレが出てきて買っちゃった。

でも、詩がないよ・・・。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:50:25 ID:t+evStGJ0
ジャケットが天理みたいなコテコテの応援団長なら買ったのに
134名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:56:22 ID:cvSbhqWl0
聞いたけど、あくまでも吹奏楽の応援曲演奏なんだな
応援団のバスドラがガンガン熱く叩いているのを期待している向きは、
パーカッションがメガホンをカタカタ叩くような編曲にしてあるからズッコケるだろう

早稲田慶応法政のを使うなら、6大学の応援団に校歌・応援歌を収録させた方がマシ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:04:50 ID:7KNlqQVsO
ジョックロックないのかよ


じゃあ買わない
136名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:06:04 ID:CzymXbKx0
もってけセーラー服演奏した学校っている?
137名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:26:01 ID:LMmOh2LY0
>>17
それ言い始めたら、天理高校の曲が2曲もありますがな(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:20:54 ID:VRhqqZpA0
Child’s Anthem は入ってないみたいだな
これが一番好きだったのに orz
139名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:24:51 ID:LAL1Vido0
本当の高校野球の応援は、自分たちも闘ってるぞっていうぐらいに
魂こめすぎてるカンジがいいんだよなぁ。上手下手の問題じゃなくて。
レンタルで借りたけど、コレは演奏が綺麗すぎてダメだわ。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:41:01 ID:vFpQZv0G0
天理も智弁和歌山も嫌いなんだけど応援は好きなんだよな
141名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:44:33 ID:h7g2R6090
サウスポーとアラレちゃんが耳に残っている。
142名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:48:56 ID:SdbfNv600
やればできるは、魔法の合言葉がない
143名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:08:46 ID:TAsUaOrA0
アップテンポで演奏してくれないと雰囲気が出ない
144名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:21:36 ID:c9sXjdAyO
youtubeで
「ガラナ」で検索してごらん。するとスキマスイッチの曲が並んでいるわけだけども、その中に「甲子園2006」という動画がある(ガラナがBGMの昨年の甲子園の動画)。
この動画マジ神だよ、すごい熱いものが込み上げてくる。
145名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:41:58 ID:dua0ZbrW0
センチメンタルバスはきれいに消えたな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:09:15 ID:NmjAEjTI0
今日の金足農業はけっこうネタが豊富だったなw
147名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:03:55 ID:yBrJ9TGK0
このスレ読んで躊躇したが買った

インチキ猪木登場まで脱力の連続じゃないか
臨場感あるのはサイレンだけで
148名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:26:32 ID:OGd2dWk/0
これも評価してあげてください〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28684
149名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:32:46 ID:OSOCFrNA0
なーんでタイガーラグがないんだよう。。。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:33:43 ID:x0+6htAs0
有名なブラバンある高校は、一軍のブラバンはこの時期コンクールの為猛練習で
甲子園でやってるのは二軍かOBらしいな。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:40:53 ID:X+WuD0jG0
サンライズ(スタンハンセンのテーマ)もないか
名電とかよく使ってるけど
152名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 05:59:48 ID:AmgOOoo60
編曲が糞すぎだな
甲子園が想像できない
153名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:23:20 ID:wBMceDTiO
聞いたけどスピード感がない
高校野球まんまの期待してたら損するね
154名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 07:08:09 ID:XsXwzG5S0
やっぱり歓声とかメガホン叩く音とかはない?
155名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 07:51:06 ID:yiaNNliRO
ドラクエ3戦闘
ライディーン
サウスポー

これがないから買わない
156名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 07:53:04 ID:h6+e51Vp0
それよりも
女子の映像集めた動画をBOXで出せよ

おまえ等NHKだけで楽しむのはズルイぞ
157名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:21:18 ID:g31IjIrtO
駒大苫は独特の応援するから選曲やアレンジも独特だよね ここの応援はかなり好きなんだよなぁ ジャングルビートを多用していて初めて聞いたときは驚いたよ。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:44:58 ID:fd3a5+9/0
残酷な天使のテーゼが入ってるなら買ってもいい
159名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:50:32 ID:1SmzqweqO
狙い撃ち
160名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:51:41 ID:/DrQ9rU20
>>113
柏木ハルコウ?
いい加減な記事だな
161名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:54:58 ID:D+IDpBHnO
>>157
全く同意だ!
駒苫の応援はいいよね
162名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:58:05 ID:QmZUPdiJ0
秋田勢のヤーヤー♪は入っとらんのか
163名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:44:36 ID:tk6Yzdcd0
柏木ハルコと言えば人肉食回収
164名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:46:14 ID:yVMbfQ2gO
>>155
虚ヲタイラネ
165名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:58:17 ID:XG6gnSg/0
攻撃してるときにサウスポー演奏するのはおかしいと思うわけですよ
166名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:20:42 ID:l9vj1xSj0
>>165
魔球は魔球はハーリーケーン♪
167名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:38:47 ID:S8xrv05M0
>>157 >>161
駒苫の攻撃前に流れるテーマもオリジナルなの?無知でスマン
168名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:55:14 ID:xknCqsVw0
第9は入っているよね
169名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:32:37 ID:4o2lHaXV0
俺の高校(サッカー)がポパイとルパン三世をはじめた元祖だったよ
そこから帝京とか始めて全国に広まった
アントニオ猪木のテーマは帝京が元祖

170名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:44:22 ID:EcQmXXJrO
バンビーナを演奏するとこ多いよね
171名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:48:24 ID:QO4LB/fpO
>>162
あれいいよな
あれが流れると実況にマモノAAが貼られまくるw
172名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:49:39 ID:YFoeDBR/0
レゲエとか取り入れてほしい
173名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:49:42 ID:hWe9Mb3dO
今日初めてCM見たけどもう大ヒットしてたのか
174名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:51:03 ID:sCKd4tmsO
>>78
駒苫の攻撃前の時のやついいよねー

オーティスレディングを持ってくるという選曲、およびアレンジセンスに脱帽w
175名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:51:18 ID:Q7dBe9bH0
ブラザーのパンパン
略してブラパン
豆知識な
176名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:54:29 ID:H6pdfgZw0
そろそろスタン・ハンセンの入場曲を
採用する学校があってもいい
177名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:54:47 ID:E5yTg++f0
ランナーが無いのは・・・
178名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:02:56 ID:M2yIIbYf0
高校野球の応援で御馴染みのって半分くらい六大学のだよね。
179名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:03:38 ID:SYIm8BFvO
PLのアラレちゃん
天理のワッショイ

スタン・ハンセンのテーマっぽいのは熊工がやってた
180名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:06:04 ID:7RXKSiyzO
大ヒットふーん
181名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:07:06 ID:sCKd4tmsO
>112
うちもチャンス法政パクってたw

ヽ(゜∀゜)八('A` )ノナカーマ


JRAのファンファーレとかおっくせんまんも甲子園で聞いてみたい
182名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:19:44 ID:Llh3iymeO
>>112
早稲田のはコンバット、ダイナマイト、スパークリング、大進撃ならいつもパクられてるけど
VIVA早稲田は珍しいなw
183名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:26:15 ID:IkKOYfHHO
エルクンバンチェロが無いなんて…
184名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 07:18:47 ID:geomxetH0
>>67
ドラクエを最初にやったのは仙台三
ちなみに東北高は全国で一番最初に智弁和歌山のアフリカンをパクった
185名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:13:34 ID:paeHClIf0
自分が応援手伝ってる学校は毎年定番曲6〜7曲・アニソン2〜3曲の割合で演奏してますよw
まぁ野球部は全国大会以前のレベルだし表に出る事はないでしょうが。
ちなみに今年はICHICOの「First kiss」とDROPSの「バカップル」を演奏しました(藁)

基本的に応援歌は4〜10小節内で納まるのがベストですしね。
「もってけセーラーふく」はラップ調の部分が多いのと収まりが悪いので自分はやめました。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:14:53 ID:IkKOYfHHO
常葉菊川のブラバンいいな
187名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:21:09 ID:1rLmfKUL0
桜〜桜〜♪が好きなんだけど今年も一回戦負け
188名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:36:27 ID:xcOfoGBQ0
「私を野球に連れてって」なんか演奏している学校なんかないだろ。
PL学園の「ウルトラ警備隊」が聴きたい。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:57:43 ID:sCKd4tmsO
>>185
神あらわるwww

次回は鳥の詩やアクエリとか頼むw

「もってけ」は
ボンボン応援団〜サビという流れならイケるかも
190名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:28:07 ID:vZTLSjVD0
ジョックロック未収録とか何考えてんだ
191名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:45:13 ID:dAPw/gU00
どっかの学校がちびまる子ちゃんのエンディング曲
「アララの呪文」使っててウケた
192名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:49:48 ID:ZYmRHKQY0
ゴーゴー ○○
ゴーゴー ○○
なんちゃらかんちゃららなんちゃらら〜

って何の曲?
193名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:56:51 ID:paeHClIf0
>>189
別に神じゃないですが応援指導者特権で毎年やってますよ

鳥の詩は少々大人しい感じがしてしまうので、来年はノリの良さから「きしめん」をやろうかと友人と話してましたw
自分的に「もってけ」は
もっていけ!最後に笑っちゃうのは・・・の部分のメロディがハッキリしてるからそこかなぁと思ってたんですが。

下記は自分がブラバンの皆さんと一緒に演奏した曲です。
・檄!帝国華撃団 ・ピンクのバンビ ・1st Priorthy ・ハッピーマテリアル
・ALL MY LOVE ・Baby I love you ・封印解除(CCさくらより)etc

他にもいくつかあったのですが記憶が...orz
まぁ大体どの曲も8〜10小節に納まりそこそこのテンポかと
「ハレ晴レ」はサビの部分で約24小節・・正直長すぎるので辞めましたw
メジャーな曲やると何人かの生徒はチラホラ気付いてるところもありましたが。
ただここのレスにもあるように毎回コンクールが近いので応援の練習は結構後回しにされるんですよね(そりゃそうか・・)

まぁこんなんでも普通に「ダッシュKEIO」や「コンバットマーチ」もちゃんと吹きますがね。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:03:32 ID:oaFC+oWF0
>>192
「海のトリトン」っていう昔のアニメの主題歌
195名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:04:18 ID:k8Z51Ou2O
負けちゃったけど高知高校の選曲センスがよかったな…007とかアダムスファミリーとか

サザエさんに珈琲吹いたwwww


>>193
レスd

もってけはボンボン〜シレンジャーまでをループさせれば「さくらさくら」みたくチャンステーマ的に使えるかなーと。

もってけ〜の部分からでも全然おkだけどw

確かにハレ晴レは長すぎwwww

ハルヒ関連なら

うぇるかむUNKNOWN
恋のミクル伝説

はイイ感じに仕上がるかも

というかみ、み、みらくる〜♪をプラス音で聴いてみたいwww
196名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:48:53 ID:Qjurer7+0
クイーンのズ・ズ・チャッ!ズ・ズ・チャッ!ってやつを演奏している
学校があるけど、あれも歌のところが始まったらかなり厳しいよな。
197名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:57:15 ID:yuhqloF1O
>>196
ウィ・ウィル・ロック・ユーか?

カルミナ・ブラーナを演る学校はないのかな。
あと、最終回でロッキーのファイナルラウンドを演ったらカコイイと思うぞ。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:59:52 ID:mkkTQlNQ0
ジョックロックは智弁しかやってないんじゃ?
199名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:00:57 ID:yuhqloF1O
CR海物語はやはりまずいか。
スロットのやつ(横浜BSのチャンスマーチ)は時々聞くが。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:00:58 ID:wxnQTxuM0
都倉俊一すげーな
201名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:03:19 ID:4bhgM/G5O
これなんてエロゲ?
202名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:03:43 ID:LOracqSu0
>>146
ヤーヤーにドラクエやられたうえに
一世風靡セピアが流れて笑ったw
あれにソイヤソイヤが入ればもっと面白かった。

ご当地出身タレントを大切にしてる面でGJ。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:14:13 ID:3pL42j5K0
視聴したけど、上手な人が演奏すると、こんな大人しい感じになっちゃうのか
なあ。それとも、指揮者がダメなんだろうか?立って鉢巻をして演奏させれば
力強さが出て良かったんじゃないだろうか。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:19:19 ID:yuhqloF1O
ランナーとドカンと一発は定番だな…
さっきTBS「情熱大陸」のテーマを演ってたぞ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:28:07 ID:yuhqloF1O
どの学校も北大吹奏楽部より巧い。

2005年札幌記念 伝説のファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=Hk4_FlyNNZk
206名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:28:23 ID:aIb/Z2XI0
いまだにトリトンやってるのって先生の趣味なのかな
もはやストーリーはおろか主人公の顔すら知らない生徒ばかりだと思うが。

悲壮感があって俺は好きなんだけど
207名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:30:41 ID:lo1UvsQX0
アフリカン・シンフォニーが好きだ
208名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:36:43 ID:JnJryIecO
スタンハンセンも定番かと
209名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:40:45 ID:3gygV3o10
高校野球応援曲、強豪校から続々ヒット

http://www2.asahi.com/koshien/88/news/TKY200608050201.html

甲子園強豪校の影響力は、グラウンドだけではなく、応援席に流れる曲目にも及ぶ。
智弁和歌山が始めたとされる「アフリカン・シンフォニー」は、
いまや「狙いうち」「タッチ」などと並ぶ定番だ。
210名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:44:12 ID:t7iZIBtXO
駒苫コンバットと駒苫チャンスがなきゃいらないな。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:45:24 ID:JEjuQHAA0
「パンチラ!甲子園」なら、もっとヒットする。
212名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:51:12 ID:d3qN4PkZ0
213名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:57:22 ID:RPj3F0GM0
編曲が綺麗過ぎて駄目だよw
あと演奏中途半端に上手過ぎw
214名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:31:06 ID:yuhqloF1O
今やってる宇治山田商のマーチは、グラジエーターのサントラをアレンジしてる。
カコヨス
215名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:08:16 ID:56Aeeus20
>>199
去年あたりどっかが番長REGを
最後の攻撃時に流すってのを見たが
やっぱネタだったのかな
216名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:50:02 ID:+a4vabsA0
ドカンと一発!は女子高生が多い学校のは可愛くて萌える
217名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:32 ID:Aq4N1fjKO
プロレスの曲も最近はめっきり減った感じだ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:13:14 ID:BCkR1UQM0
Xの「紅」は最初広島カープが使ったんだっけ?
今や高校野球では定番となったが、あのサビの部分が応援歌にあそこまでピッタリになるとは
最初に考え付いたやつすげえな
アニメや歌謡曲ならともかく、Xじゃ普通ミスマッチだもんな
219名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:21:03 ID:ATDInP9t0
単独で聴きたいものかこれって?
さらに末永く聴きたいか?
試合の観戦と一緒に耳に入ってくるからこその、トータルでの良さだと思うな
220名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:22:53 ID:iHrCOS68O
専大北上の試合開始前に必ず演奏する曲は神掛かってる
221名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:11 ID:gbKhYdOsO
ゆずソフトのファンディスクですか?
222名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:41 ID:wTXp+qiG0
智弁和歌山のジョックロックは別格だと思ってるのは
俺だけですか?

>>18
今年も球場で
「トレイントレイン」を演奏しているのを聴いて
岩手最強のブラバンだと思った。

危なく除名されそうだったんだよな…。
223名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:28:32 ID:NfkZEk65O
>>218 フェンスを超えてゆく 大飛球 期待に応えて ホームラン
224名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:19:51 ID:E2YXtIUDO
日大山形のドラクエ3の戦闘シーンのテーマも圧巻。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:21:03 ID:N9NRjmDy0
最後の野球防衛をやっていると聞いてとんできました
226名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:00:19 ID:E79K4Vxp0
多分、2作目も今企画中なはずだよ。
サウスポーとか、ライディーンは次のに載ったりして。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:35:50 ID:cUFxyBMnO
>>197
ちょwww重杉だろ<カルミナ
効果音じゃないんだから
ロッキーのファイナルラウンドは感動的だが劇場っぽい
228名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:47:39 ID:TnCKWFPp0
どこかで見たことある絵柄だと思ったら
花園の作者の絵か
229名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:50:07 ID:TedhwCJcO
面影ラッキーホール「俺のせいで甲子園に行けなかった」
230名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:53:06 ID:mkXTTu6D0
もともと高校野球ファンの為じゃなくて
高校吹奏楽部のお手本としての企画じゃないかな
これだけ売れたんだからファンが買ってるんだろうけど
231名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:58:02 ID:cUFxyBMnO
ランナー出塁→リーチ!
得点圏に進塁→激アツ
タイムリー→大当たり

吹奏楽部の顧問の趣味が反映されるな。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:37:07 ID:5wWoOO0h0
もし続編が出るなら入れてほしい曲

・駒大(苫小牧)のチャンステーマ
・ジョックロック
・京都外大西のオリジナル曲(「西高健児のーそーこぢから」ってやつ)
・宇宙戦艦ヤマト
・サンライズ
・愛工大名電の桜
・天理のオリジナルコンバットマーチ

あと、
・全国高校野球選手権大会行進曲

↑何で今回のにコレ入れなかったんだろ?応援曲じゃないから?
233名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:40:41 ID:o1HQkMHPO
文星の精神的にダメージを与える合奏は 暗い
234砦二OB:2007/08/15(水) 08:50:53 ID:YRJvkMQY0
PLのツアラトゥストラが入ってない時点で買わないな

追い上げられてる側にとってあれほど不気味な曲はなかった
235名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:50:54 ID:lE6qHLehO
出来れば高校野球応援曲も地元球団のものを取り入れてほしい。ランナー出た時の337拍子も、北海道ならトライダーG7、東北なら桜咲く国を吹くべし
236名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:22:19 ID:4FL95VNNO
なにげに欲しいなこれ。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:27:47 ID:60xl93Oz0
尼のレビューみたら、やたらと評価が低かった。
2500円するのに30分ぐらいしか入ってないらしいし
238名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:10:57 ID:INgO9VKl0
編曲がだめぽ
応援団の太鼓の代わりにタンバリン叩いているような感じだもんな
239名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:22:56 ID:pkgFVNWhO
次回は習志野高のテーマ曲みたいなヤツを入れるべきだな
240名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:29:21 ID:cUFxyBMnO
東京スカパラダイスオーケストラ「OPEN YOUR EYES」をやる学校があったら尊敬する。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:50:38 ID:eHmzGiNT0
>>220

もしかしてそれって、試合中(3回か5回(?))のグランド整備中にもやってる
曲か?
242名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:00:05 ID:/zm2f9xc0
星稜と天理の応援がほしいな
243名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:01:29 ID:zXiBUcMnO
どうせならDSの応援団で遊びたい
244名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:02 ID:aVm3TJCo0
視聴したけどレベルが高すぎて逆に変だこれw
245名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:33:59 ID:cUFxyBMnO
オスマントルコ軍楽隊「ジェッディン・デデン」とかよくなくね?
あれで東ローマ帝国は恐れをなして滅亡したぞ。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:37:57 ID:GRravlM90
習志野のレッツゴーとか無いのはいかんだろ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:37:25 ID:yVjzgaw5O
燃える闘魂
サンライズ
必殺仕事人のペットソロ
暴れん坊将軍
ランナー
夏休み@ジッタリンジン
ジンギスカン
248名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:47:23 ID:DS0h7UHO0
NHKの解説のレベルの低さに耐えられず、ヘッドフォンで『ブラバン甲子園』聴きながら中継見てるよ。
結構ノリノリな気分。特に30番目のメドレー聴きながら見てると飽きないw
249名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:49 ID:AwZb3z1k0
>>241
今年の2番ショート津田のテーマ曲
「トレイントレイン」は
球場で生で聞くと鳥肌物だな。
250名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:50:27 ID:ocfR3LGy0
>>249

あ〜そっちか。確かにいいけど、もう少し編曲何とかならんもんかね・・・
なんかイントロが幼稚っぽいというか、いかにもブラバンっぽいんだよな。
原曲もあんなもんだっけ?違うよな?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:01 ID:PweyDmwoO
智辯のテーマも入れてほしい。


永遠リピートで店内のBGMに使う。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:15 ID:JJ+dZ3g80
tes
253名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:01:17 ID:YsELPRs00
高校のブラバンは勘違いが多い
所詮、扱ってるものは文科系なのに
一致団結で体育会系のノリ
大してうまくもないのにプライドだけ高い
そいつらの演奏曲を三流プロがやる
スイングガールズのCDと変わらん
254名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:57 ID:SfUWMR4oO
値段が高すぎ。
曲は沢山入ってるがどれも1〜2分だし、音と編曲が安っぽい。
企画は悪くないが1000円くらいが妥当かと。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:25 ID:R0wOOmUxO

打てよー打てよー打て打てよー
打てよー打てよー打て打てよー
打てよー打てよー打て打てよー
お前は私のために打つ〜!

〜間奏〜

ね〜ら〜い〜う〜ち〜!
256名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:07 ID:rvqtbktOO
わっしょいとBRAHMANのSEE OFF(名電?)が好きです
257名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:06 ID:J6AzVlGZ0
たしか天理の吹奏楽って日本一なんだっけ?
そいつらに、やらせればよかったのに・・

視聴したけどリアルティーがない
258名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:33 ID:r2it0hsi0
応援の声も入ってるの?
おーせーおーせー、とか
259名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:29 ID:4B26gX+N0
これって、誰の所に金が入るの?
260名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:17 ID:2GIs1H+u0
たまにダッシュ慶応とコンバットマーチがごっちゃになるから困る。
ファミスタがダッシュ慶応の曲みたいだね
261名無しさん@恐縮です
ダッシュ慶応はつなぎの部分が違ってへんだ

でもプロが丁寧に演奏するのも逆に新鮮でいいな
練習でもみんな雑にしか吹いたこと無いし