【野球】楽天、8回四球と集中打で3点岩隈8回2失点力投で勝利 日ハム久踏ん張れず4連敗F2-5E[8/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天     0 0 0 1 0 1 0 3 0 5
日本ハム 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2

勝利投手 [ 楽天 ] 岩隈(3勝2敗0S)
敗戦投手 [ 日本ハム ] 武田久(4勝4敗2S)
セーブ [ 楽天 ] 小山(0勝0敗5S)
本塁打 [ 楽天 ] 鉄平 10号 4回ソロ
バッテリー [ 楽天 ] 岩隈、小山 − 嶋
     [ 日本ハム ] グリン、武田久、歌藤、江尻 − 高橋

試合結果:yahoo野球
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007080704
2名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:01:41 ID:AqLQbO200
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
3名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:01:45 ID:hhIgLdZq0
リック神
4名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:01:48 ID:/ufshHVd0
小山伸一郎は神だと思っている。
3年ほど前の正月休みに両親と三重県伊勢市の小山実家(焼き鳥屋)に食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなり小山が玄関から入ってきた。
冬に似合わない半袖とゴーグルないでたちで、小山が「俺いつもの!」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「偽ガニエ!」「半袖魔神かっけー!」などと騒ぎ出し、小山が戻ってきてくれて
即席サイン会になった。店内に13,4人ほど居合わせた客全員に 店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達が小山の母校明野高の野球部だと わかったカズはいい笑顔で会話を交わしていた。
そして小山は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。私と両親は小山の気さくさとかっこよさに
興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(嶋妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は、出してくれましたから。また来てくださいね」と。あれには本当にびっくりした。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:01:48 ID:GdqCPFlV0
はむよえー
6名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:01:58 ID:H3U7JTzM0
小山がぶっ壊れた
あとリック打ちすぎ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:06 ID:KnGpy//p0
6

8名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:41 ID:eq99LmL80
        Λ毛Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / /10ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
クマー最高!半袖最高!
9名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:42 ID:b9eZxUcm0
おせーよ乙!
10名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:45 ID:PVn0IPEY0
ハムどうした
11名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:52 ID:FpTrAzKGO
ハムキュウ って読んじまったじゃねーか!
12名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:02:55 ID:XRDs/Ciz0
そうかそうか
13名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:04 ID:D76u+zVc0
岩隈の意地を見た!
14名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:05 ID:OZOwZlqD0
今日の小山は変化球がプロ並だった
15名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:09 ID:ZhXjby5x0
小山すげえな
なんだかんだで5セーブか
なんで二軍に寝てたのかわけわかめ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:17 ID:3n0LCRhO0
今日のカーブがどろんと落ちて、
フォークが高速で鋭くおちて、
いいスライダーをコースに決めてたピッチャー誰?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:26 ID:oR7Mjlr00
鉄平は神
すぐに捨てた
18名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:31 ID:MBFQw/630
何でガニエが楽天にいるんだ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:33 ID:DZFEiWE+0
勲一等 リック
同二等 クマー
同三等 嶋
20名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:36 ID:OBc6vVgg0
クマー
21名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:50 ID:qkmGgO1a0
今日の小山

小谷野 遊ゴロ
坪井 遊ゴロ
金子誠 空振り三振


( ゜Д゜)・・・・・・・

( ゚Д゚ )
22名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:51 ID:HKoi18AT0
8/03 vs小林宏 ● 0-2
8/04 vs成瀬 ● 2-18
8/05 vs小野 ● 4-5
8/07 vs岩隈 ● 2-5
8/08 vs朝井
8/09 vs田中
8/11 vs帆足
8/12 vs涌井
8/14 vs和田
8/15 vsガトームソン
8/16 vs杉内
8/17 vs小林宏
8/18 vs成瀬
8/19 vs小野

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
23名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:53 ID:/ufshHVd0
福盛の故障で小山という本格派ストッパーが覚醒しちゃったのは怪我の功名だな。
6試合5セーブで未だ無失点
24名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:57 ID:DYpvFXhY0
ふくもるよりも半袖のほうがストッパー役に適している件
25名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:59 ID:Q7znMPDR0
>>16
ガニエ藤川クルーン江夏大魔神佐々木らしいぞ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:23 ID:eq99LmL80
>>21
気持ち悪いからこっち見るなww
27名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:23 ID:Xatj4IiX0
なにげに嶋のセーフティがすごかった
28名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:43 ID:8PsbGJa30
半袖の身に何があった
29名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:45 ID:FPkxnQNS0
嶋のスクイズでノムが失禁したんじゃないかと思うと
夜もうかうか眠れません><
30名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:53 ID:H3U7JTzM0
>>16
岩隈
31名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:04:57 ID:wUGDi2Kb0
誰だあの9回にズバズバと変化球決めてたピッチャーは
32名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:08 ID:+eyKLXrGO
今日のリックの成績は?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:15 ID:aSGNmMbC0
久ってピッチャーがいるのか
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:16 ID:2LwK/JGH0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 不 思 議 な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /,⌒ヽ?
     /  =゚ω゚) 誰?このゴーグルの人?
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:22 ID:x8IoFT/S0
もしかして小山の防御率0.00のまま?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:35 ID:5wXcXIHhO
嶋にデレのノムさんを初めて見たよ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:44 ID:OAO6lomS0
嶋のバントは神がかり的だったな
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:50 ID:H9kyZuZuO
楽天がんばってるな
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:07 ID:HKoi18AT0
嶋のタイムリーバントは激しくワロタ
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:09 ID:b+t95gkh0
>>22
このローテにあたるのか?つらいwwwww
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:11 ID:D76u+zVc0
>>15
今まで組んできた捕手との相性が最悪だった
小山には細かいコントロールがないためギリギリを狙って投げさせる捕手と
組ませるとどんどんコントロールを崩して自滅してしまう
逆に嶋はそんなに苦しくない大まかなところに上手く投げさせてくれるので
ストライクが先行するようになり自滅しなくなった
42名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:22 ID:YAxoDKC90
>>29
はやくノムさんのコメントが聞きたい
43名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:27 ID:Vx6t23UJ0
何だよww
日ハム久ってwwww

武田久でいいだろwwwww
44名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:30 ID:H43Jra8g0
オリックスが負けないから終わってみたら最下位だろうけどな
45名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:35 ID:mA+w4GEv0
ぶっちゃけ抑えなんて適当に目に付いた奴にやらせときゃいいんだよ
ガニエがクローザーに回された年なんて、年俸30万ドルで55セーブだもんな
46名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:36 ID:OZcmJ0T00
岩隈復活
小山覚醒
リック最高

圧倒的じゃないか我が軍は
47名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:40 ID:dcIw6g0b0
>>22
なんという絶望www
48名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:44 ID:b9eZxUcm0
>>27
あれは絶妙だったな。3塁オーバーランしたランナーにはびっくりした。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:45 ID:TGyqTfzLO
岩隈がいることで田中も精神的に楽になるであろう
50名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:50 ID:b+3TN1QC0
今日もノム采配が炸裂したな。
昼まん涙目wwww
51名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:05 ID:DDmshVcYO
こ、小山はゴ、ゴーグルを今日も掛けてたの?
52名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:17 ID:OZcmJ0T00
>>16
大山伸二郎っていうらしいよ
シーズン途中加入したんだって
53名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:38 ID:D76u+zVc0
>>29
ノムさんのパンツはもうべとべとだよ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:39 ID:ImIDE4m2O
小山の確変がいつまで続くか知らないが、この先福盛がいらないことはよく判った
55名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:44 ID:DZFEiWE+0
しかし、檻も好調だなあ

最下位ゲーム差1の毎日は見ててもしんどい
56名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:57 ID:psSEEtrw0
>>22
田中はロッテの頭じゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:14 ID:KxqPQTvQ0 BE:671319465-2BP(30)
岩クマー完全復活?
58名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:16 ID:6M+Zp63e0
楽天は後半驚異的な粘りを見せるようになったからな
先発は7〜8回投げないとなかなか勝ち投手になれない
表のエース:岩隈
裏のエース:田中
二人のときは打線の援護がすごいな
59名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:25 ID:VXHlb9170
▲1 カーブ 113km/h 外角低目 ボール
●2 ストレート 144km/h 外角低目 見逃し
<3 スライダー 131km/h 外角中央 ゴロ

●1 ストレート 145km/h 真中中央 見逃し
▲2 カーブ 119km/h 真中低目 空振り
>3 シュート 141km/h 外角低目 ボール
●4 ストレート 149km/h 外角中央 ファール
●5 ストレート 147km/h 内角高目 ボール
<6 スライダー 124km/h 内角中央 ゴロ

▲1 カーブ 112km/h 内角中央 見逃し
●2 ストレート 148km/h 外角高目 ファール
■3 フォーク 142km/h 内角低目 ボール
<4 スライダー 133km/h 外角低目 空振り
60名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:27 ID:OZcmJ0T00
>>42
「ナイスバント。ナイスアイデア」
61名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:42 ID:2Z36eFMY0
福盛帰るところなくなっちゃったな。
岩隈復活すると、5位争いには大きいぞ、、、
62名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:45 ID:ZhXjby5x0
>>41
捕手だけでこうもかわるのか
ノミの心臓といわれた小山がこうも化けるとは
来年がたのしみだ
63名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:45 ID:wmXoU5ew0
>>29
あれはサイン出ているだろ、多分。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:52 ID:OBc6vVgg0
来期は岩クマとマー君で30勝出来るな
65名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:52 ID:An8oy86B0
最近プロ野球みてなかったんだけど福盛さんどこいっちゃったの?
66名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:52 ID:yrSmpa7Y0
>>23
> 6試合5セーブで未だ無失点

そのくらいはマグレの範囲内だろ・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:53 ID:/ufshHVd0
去年BSの楽天ドキュメントで小山の特集していたけど、
気持ちが優しすぎて内角にボールを投げれなくて自滅すると分析していた。
今年は嶋と組むようになって一皮剥けた。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:54 ID:XjrkEdra0
礒部は怪我してるなら素直に言って2軍で調整してこいよ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:08:59 ID:OZcmJ0T00
>>22
明後日は田中でなくて谷間だけどな
70名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:20 ID:OZOwZlqD0
>>22
8/9は田中じゃない、たぶん一場
田中はカード初戦にぶつける為に一度中5日にしたけど
先発の数揃って来たんでまた中6日のはず
71名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:25 ID:pjRMASN00
>>55
下ばかり見るんじゃない!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:27 ID:psSEEtrw0
>>59
150`出てないのか(´・ω・)
73名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:31 ID:5wXcXIHhO
ダル×田中が見たいんだが無理っぽいな
74名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:36 ID:D76u+zVc0
9回のなべちょくのファインプレイには鳥肌が立ったよ
75名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:47 ID:mMJ6kmxk0
>>59
あれ、ちょっと前に見たのはストレートがほとんどだったはずなんだが・・・
これほんとに小山?
76名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:55 ID:OZcmJ0T00
>>63
ラジオによるとノーサインでノムさんはもうメロメロ
77名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:55 ID:yrSmpa7Y0
>>64
一場と3人で40勝だな
78名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:09 ID:6M+Zp63e0
>>22
田中は10日のフルスタ宮城でロッテ戦の初戦だぞ
9日は一場
79名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:17 ID:h1EGQb1H0
上位チームとのゲーム差がつまってきたな
ここで下位が3タテすると面白いことになる
80名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:31 ID:X+TOAnKd0
>>22
9日は一場か山村あたりだから安心しろw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:33 ID:wmXoU5ew0
>>46
明日の新聞届くまでが試合です。

「岩隈また違和感」って出なければ大丈夫。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:41 ID:OZcmJ0T00
>>72
フルスタのガン甘いから2、3`割り引いて見ればちょうどいいよ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:51 ID:vEDftwv70
あとは一場が覚醒してくれればなあ
84名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:55 ID:Qnp81akm0
嶋のタイムリースクイズは独自の判断らしいぞw
85名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:10:56 ID:ZhXjby5x0
これで一場が復活すれば形になるな
完全にくさってるきがするが
86名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:04 ID:D76u+zVc0
>>72
コントロール重視のためにあえて絞ったんじゃないかな?
87名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:14 ID:FA/2QUE70
違和困にならなかったの?
88名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:39 ID:RPq8xUmy0
今日の小山伸一郎まとめ
対古谷野
   球種     球速     コース     結果
▲1 カーブ    113km/h  外角低目   ボール
●2 ストレート  144km/h  外角低目   見逃し
<3 スライダ-  131km/h  外角中央   ゴロ

対坪井
  球種     球速     コース     結果
●1 ストレート  145km/h  真中中央   見逃し
▲2 カーブ    119km/h  真中低目   空振り
>3 シュート   141km/h  外角低目   ボール
●4 ストレート  149km/h  外角中央   ファール
●5 ストレート  147km/h  内角高目   ボール
<6 スライダ-  124km/h  内角中央   ゴロ

対金子誠
  球種     球速     コース     結果
▲1 カーブ    112km/h  内角中央   見逃し
●2 ストレート  148km/h  外角高目   ファール
■3 フォーク   142km/h  内角低目   ボール
<4 スライダ-  133km/h  外角低目   空振り


89名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:43 ID:fpRXE0PW0
三重県が誇るプロ野球選手
半袖小山
漢なら大道
90名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:49 ID:OZcmJ0T00
>>65
ネズミをめぐる冒険にいったよ
来年には帰ってくるってさ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:50 ID:i+NtE2Ri0
田中3戦目に持って行った方が勝利出来る様な気がする
92名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:11:59 ID:KreXWWct0 BE:102073076-2BP(111)
>>75
前の試合、嶋がストレート主体で投げさせて「工夫が足らん」とノムに怒られたから。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:12 ID:VXHlb9170
8/3

●1 ストレート 151km/h 外角中央 ファール 1 0 0 7-5
●2 ストレート 150km/h 内角高目 空振り 2 0 0 7-5
●3 ストレート 144km/h 外角低目 ボール 2 1 0 7-5
●4 ストレート 151km/h 外角中央 ファール 2 1 0 7-5
●5 ストレート 152km/h 外角高目 ファール 2 1 0 7-5
■6 フォーク 141km/h 真中低目 ボール 2 2 0 7-5
●7 ストレート 152km/h 外角低目 ボール 2 3 0 7-5
●8 ストレート 152km/h 内角中央 ヒットライナー 2 3 0 7-5

●1 ストレート 150km/h 真中中央 フライ 0 0 1 7-5

●1 ストレート 150km/h 内角低目 ボール 0 1 1 7-5
●2 ストレート 152km/h 外角高目 ファール 1 1 1 7-5
<3 スライダー 135km/h 内角高目 ボール 1 2 1 7-5
●4 ストレート 153km/h 内角高目 空振り 2 2 1 7-5
●5 ストレート 151km/h 外角中央 ボール 2 3 1 7-5
●6 ストレート 151km/h 外角高目 ファール 2 3 1 7-5
<7 スライダー 136km/h 外角中央 ファール 2 3 1 7-5
<8 スライダー 136km/h 外角中央 空振り 3 3 2 7-5

●1 ストレート 151km/h 内角低目 見逃し 1 0 2 7-5
●2 ストレート - 内角中央 ゴロ 1 0 3 7-5
94名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:33 ID:OZOwZlqD0
西武も大沼をストッパーにすれば覚醒するんじゃね?
そうすればグラマン先発に戻せるし
95名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:38 ID:x8IoFT/S0
>>66
プロってのはまぐれじゃ抑えられないよ
打たれるPは出る度に打たれる
悲惨なクローザーを抱えてたチームのファンならわかるはず
96名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:48 ID:psSEEtrw0
また楽天が最下位だとしても、
普通に地道に力は付けているジャマイカ。

西武、近鉄、オリックス以外のチームは基本Bクラス…
そんな時代があったのに、今はあの当時Bクラス常連のチームが
首位争いしているんだから、まあ楽天も地道にがんがっていけ。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:48 ID:zVU/M5RhO
岩隈久しぶりにかなり球数投げたな。
中盤ピンチも結構あったけどネバリのピッチングだった。
さすがエースだわ
98名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:09 ID:D76u+zVc0
>>85
一場は叱って伸ばす方針だから一見嫌われてるみたいだけど実はまーくんに
負けず劣らずノムさんには愛されてる
野村コーチとかフォロー役もいるし一場は大丈夫だろ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:16 ID:Xatj4IiX0
あのバントノーサインだったのかよw
嶋マジ大物www
100名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:22 ID:HKoi18AT0
小山のストレートはしびれるなあ
101名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:22 ID:OZcmJ0T00
>>91
ダルヴィッシュと投げあいが見たいだけじゃないのかw
表と裏のローテにいい投手を一人ずつ置かないと大型連敗くらいやすいんだよ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:27 ID:fpRXE0PW0
そろそろ小山と鉄平を返してもらおうか?
103名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:02 ID:BYmJBRT8O
今日の嶋には流石にノムもデレだなww
104名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:03 ID:TGyqTfzLO
表‐岩隈、朝井、一場
裏‐田中、ドミンゴ、永井
こんな感じ?なかなか揃ってきたじゃまいか
105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:23 ID:b+t95gkh0
コメントはまだかーーー
106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:30 ID:5wXcXIHhO
早く対談形式のノムコメ見たいwww
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:51 ID:wmXoU5ew0
>>76
あの場面だと野村監督、やってきそうな場面だけれど、サインなしか!
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:54 ID:H5ADORJPO
>>94
何その誰も得しない配置転換
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:54 ID:YAxoDKC90
>>102
いつもの乙
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:56 ID:H9kyZuZuO
いまやツンデレの代表格といえば、ノムか釘宮理恵だな!
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:14:57 ID:OZOwZlqD0
ダルビッシュと田中の投げあいなんてまだ見れる機会たくさんあるじゃないか
そんなに急ぐ事もあるまいて
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:18 ID:zCGgXY9x0
小山が遂に緩急をつけることを覚えたのか…
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:28 ID:X+TOAnKd0
今日の小山伸一郎まとめ
対古谷野
   球種            球速     コース     結果
▲1 カーブ風ストレート    113km/h  外角低目   ボール
●2 速いストレート      144km/h  外角低目   見逃し
<3 スライダ-風ストレート  131km/h  外角中央   ゴロ

対坪井
  球種             球速     コース     結果
●1 速いストレート      145km/h  真中中央   見逃し
▲2 カーブ風ストレート    119km/h  真中低目   空振り
>3 シュート風ストレート   141km/h  外角低目   ボール
●4 速いストレート      149km/h  外角中央   ファール
●5 速いストレート      147km/h  内角高目   ボール
<6 スライダ-風ストレート  124km/h  内角中央   ゴロ

対金子誠
  球種             球速     コース     結果
▲1 カーブ風ストレート    112km/h  内角中央   見逃し
●2 速いストレート      148km/h  外角高目   ファール
■3 フォーク風ストレート   142km/h  内角低目   ボール
<4 スライダ-風ストレート  133km/h  外角低目   空振り
114名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:34 ID:mMJ6kmxk0
>>92
そうなんだ、ありがとう

なんか変化球もずばずば決まっていたらしいしこりゃ今日の報ステが楽しみだ
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:35 ID:qHqDhelH0
岩隈乙
あとは一場ちゃんまだあ〜?
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:35 ID:03jsw5uY0
サセコ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:36 ID:YAxoDKC90
>>94
沼者も楽天来れば変われるかもよ?w
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:44 ID:psSEEtrw0
>>82
マリンで投げた時は150出ていたからなあ。
最後、今江にガンガン直球投げ込んでいたのに笑ったw
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:48 ID:ZEUGrZNgO
膿は出し尽くした?
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:10 ID:OZcmJ0T00
むしろ中里と森岡くれ
ノムなら立派に一軍戦力として一本立ちさせるから
121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:14 ID:wUGDi2Kb0
>>94
普通にこのままグラマン抑えじゃだめなのか
何か不満?無理にいじっても黒星が増えるだけだ、まして大沼ですもの
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:15 ID:SG4+CoEx0
パ順位表(7日終了時点)

       試 勝 敗 分 差   率  7/24〜
1. 福 岡 *97 52 42 *3 -.- .553 ○○○止○○−○●止●●○−●
2. 日ハム *99 52 43 *4 0.5 .547 ●○●−●○−●●○●●●−● 4連敗中
3. 千 葉 *96 48 41 *7 1.0 .539 ●●●−○●−●●○○○○−●
4. 西 武 *97 48 47 *2 3.0 .505 ○●○止●●−○○●●●○−○
5. 楽 天 *97 43 52 *2 5.0 .453 ●○●●○●−○○●○○●−○
6オリックス 100 43 53 *4 0.5 .448 ○●○○●○−●○止○○●−○

8日の試合

熊−鷲(札幌18:00) 武田勝−朝井
猫−鷹(西武18:00) 松永−西山
檻−鴎(スカイ18:00) 岸田−渡辺俊
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:32 ID:DHKDrv130
しかし半袖が覚醒するんなら総帥も一度嶋と組ませてみたいな
総帥なら頼めば無償でもくれるだろ、西武w
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:37 ID:VUBbbMZD0
>>119
台湾から直輸入のでっかい膿が
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:48 ID:OZOwZlqD0
>>117
ぶっちゃけ沼者でも投手は欲しいぞ
二軍のローテに希望も何もあったもんじゃないからな
楽天は150越える速球投げられる奴居ないし
126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:18 ID:7p2wuBO20
この時はまだ、小山が第二回WBCの胴上げ投手になることを誰も知らなかった
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:25 ID:S+LcDPQo0
岩隈は母校創価が甲子園出場を決めてから、がぜん張り切ってるねぇ
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:32 ID:4GaaMqEv0
違和隈最高や!
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:33 ID:wmXoU5ew0
>>89
一番最初に出たのが沢村栄治と酒仙西村幸生だもんな、三重。

5月4日はこどもの日の古木、
破壊神豊田
地味な水谷新太郎・中西親志も三重。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:34 ID:OZOwZlqD0
微妙に間違った
150超える投手が少ないし だ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:35 ID:nRSFwGFCO
タラレバは意味のないことだけど
岩隈が一年間を通して投げることが出来ていればなあ
それでも3位以内は難しいだろうけど
132名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:56 ID:Qnp81akm0
>>122
結構ゲーム差がなくなってきたねw
まさに混戦状態になってきたwktk
133名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:07 ID:6M+Zp63e0
だけどなんで楽天が勝ったときにオリも勝つんだよ
負けるときも最近一緒に負けるしw
いっそのこと上位チームを倒してプレイオフにでるぞ
134名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:24 ID:rewzfRFl0
そろそろ小山に「和製ガニエ」を正式に襲名してもらおう。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:28 ID:XjrkEdra0
>>121
森岡が楽天に来ても殿下を越えるような活躍しなきゃ使ってもらえないんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:42 ID:OZcmJ0T00
>>131
だがまだシーズンは終わっちゃいない
それに俺達に明日はある
137名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:47 ID:Enyf+siW0
日ハムよええww
138名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:18:48 ID:fpRXE0PW0
うちの炎のストッパーと小山交換しないか?
うちの炎のストッパーは名球界入り確定の
プロ野球史上に残るストッパーだよ?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:00 ID:jYYnNAEo0
鷲の2軍にいる川井とかいうPは使えないの?
成績欄みていつも気になるんだが。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:11 ID:1FzdXJhB0
首位から最下位まで10ゲーム差か

いい流れだ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:13 ID:tPA6+xFn0
なんか、楽天良いなw
142名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:33 ID:6HDDO9glO
ついに小山が球児化したな。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:58 ID:X+TOAnKd0
>>124
今日はオンユ−インチェの完封リレーだったそうだ@ファーム
144名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:19:59 ID:OZOwZlqD0
>>139
典型的な二軍の帝王
一軍上がると制球がボロボロになる
中継ぎどころかワンポイントすら満足に出来ずノムがおかんむりになったこともある
145名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:00 ID:7p2wuBO20
>>122
何気に借金一桁
146名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:07 ID:Qnp81akm0
>>139
楽天には2軍の帝王は多いんだよねw
147名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:10 ID:DYpvFXhY0
>>126
あるあ・・・ぜってーねーよwww
148名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:17 ID:i+NtE2Ri0
>>101
たが田中ダルが見たいそれとマジで楽天勝てると思う

あと表裏の差が激しいハムのローテは考えた方がいい
149名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:21 ID:I+cEIsyLO
>>135
森岡厨は楽天二遊間のレベルさえ知りません
150名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:20 ID:H9kyZuZuO
巨人の高橋尚をとろう!
151名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:26 ID:RQvZcuBx0
田中、岩隈、一場、福盛、小山。
あと二人くらいピッチャーが育てば投手王国も夢じゃない。
152名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:43 ID:2Z36eFMY0
3位と8ゲーム差。奇跡のプレーオフ進出もあるかもしれない。
いや、ないだろうな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:14 ID:fpRXE0PW0
半袖王子の誕生ですねw
愛くるしい笑顔とストッパーぶりのギャップに惚れそうw
154名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:14 ID:OZcmJ0T00
>>135
うん、セカンドとしては全くその通りだと思う。
しかし複数ポジ守りうる左の内野として、サードもある。
少なくとも塩川よりは現状では力は上と見るし、
加入で層が厚くなり競争が起きれば全体のレベルは上がる。

155名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:23 ID:sOCwHv/N0
8回まで投げたっていうのがすごいな。
今年はやれそうだ。
エース復帰で楽天も急上昇といきたいもんだ。
あとは栄養費だなあ。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:25 ID:7p2wuBO20
>>135
高須はもちろん渡辺直人も結構いいからな
今日の九回の守備はマグレでもなかなか見れないプレイだったし
157名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:27 ID:OZOwZlqD0
渡辺直がいなければ欲しいけど、控えに塩川もいるしなあ>森岡
158名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:30 ID:Zv8XYfIG0
>>151
つ「朝井&渡辺恒」
159名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:51 ID:XjrkEdra0
>>151
だから今オフは仙台育英の佐藤君が欲しいなあ
160名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:53 ID:41y7ld080
>>151
朝井は覚醒済み
161名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:18 ID:OZOwZlqD0
>>151
渡邉恒を忘れたらあかん
あと永井と朝井も
162名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:24 ID:nRSFwGFCO
>>136
たしかにそうだな
可能性がある限りは応援しなければいけないな
163名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:26 ID:6M+Zp63e0
164名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:34 ID:2Z36eFMY0
な、永井は?永井はか、覚醒したの?
165名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:37 ID:fpRXE0PW0
数週間前まで小山が覚醒するとは誰も思わなかった
166名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:39 ID:psSEEtrw0
>>151
朝井は?
立ち上がりを気をつけて、カーブさえ決まれば
かつての桑田を髣髴させる投球をする。

徐々に覚醒してきているし、このまま良いPになってほしいわ。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:41 ID:H9kyZuZuO
楽天
168名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:23:03 ID:OZcmJ0T00
>>149
なんでもかんでも一緒くたにするのはやめて欲しいなぁ
即レギュラーかはともかく、戦力を考えて一軍戦力になりうると
思ってるから話に出すのに
169名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:23:29 ID:VUBbbMZD0
>>143
マジでー
じゃあ何ヶ月かぶりに期待しちゃうぞ
170名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:12 ID:ZXuX8DGq0
BSで見てたけど、解説の武田はかなり小山のことを
気にかけてるみたいだな
171名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:13 ID:8U62p/cWO
>>133
本当に檻がぴったりくっついて離れないなw
まずは西武からやっつけるか
172名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:35 ID:OZOwZlqD0
>>170
武田が中日にいたときに小山も中日にいたはず
173名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:36 ID:OZcmJ0T00
朝井はまだまだ楽天ファン以外の知名度は低いから
売り込んで欲しいな球団も
174名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:43 ID:Wk5hwHQb0
人気面も考えたら永井が覚醒してくれれば
ファンも増えるはず、あの顔だからな
175名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:49 ID:7p2wuBO20
>>168
森岡ってバッティングはそこそこ良さそうだけど守備はどうなの?
176名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:51 ID:psSEEtrw0
>>164
猫の和田さん、鴎の福浦さん方面に覚醒しそうだよ^ ^
177名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:25:41 ID:VXHlb9170
178名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:14 ID:mZ/js0bt0
>>174
髪の毛が・・・
179名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:30 ID:OZOwZlqD0
永井は今先発が足りないから先発をやってるけど
彼の適正は中継ぎ向きだよ
豊富な球種且つ落ちる球種で三振を取れて制球もよくストレートも145以上出る
来年あたりはセットアッパーとして活躍してそう、小倉も年齢が結構いってるし
180名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:37 ID:6M+Zp63e0
何気に野村監督に直立不動説教されまくりの嶋だけど
強気の攻め配球で楽天投手は覚星しているんだよな
田中、朝井、小山、永井
岩隈もここ3試合は嶋だ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:42 ID:8U62p/cWO
>>151
つ永井
182名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:52 ID:xua3v4QD0
>120
森岡なんてどこで使うんだよw
渡辺と殿下を外す気か?
エラーを減らしたうえで一軍レベルのピッチャーからヒットを打てるようになってれば
荒木の復帰前なら中日でレギュラー取れたのになwww
183名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:27:00 ID:zmIJONO30
>>159
そろそろ将来の大砲も欲しいんだがな〜
山崎が元気なうちに英才教育を
184名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:11 ID:D76u+zVc0
>>122
首位の貯金がたったの10しかないのか!
これは近年まれに見る大混戦だなあ
185名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:12 ID:OZcmJ0T00
>>175
前セカンド守備見た時は普通だった(普通のゴロを普通に捌いてた)
ウリは打力だね
186名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:28 ID:YAxoDKC90
>>183
そこで小物4番ですよ
187名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:37 ID:HDIRYbF/0
中日だが小物ジャーマン半袖を返してもらおうか
188名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:47 ID:qFlOZ8EF0
>>183
清原がこっち見てる ><
189名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:05 ID:OZOwZlqD0
>>183
大砲候補なら二軍に大廣・横川・枡田・中島が居る
山アが引退しても憲史あたりがDHに座ればそこそこ成績残しそうだし
190名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:15 ID:X+TOAnKd0
>>183
(T^ω^) 十桁本塁打の鉄平様におまかせだお!
191名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:41 ID:Wk5hwHQb0
中里はあんな良いストレート持ってるのに中々上がってこないな
落合からしたらどんな評価なんだろうか
192名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:12 ID:eq99LmL80
>>183
そこで阪神から浜中を頂きますよ

ええ、礒部と交換で。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:12 ID:DDmshVcYO
>>127
母校の堀越は創価に負けた
194名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:24 ID:2Z36eFMY0
だけど楽天の若手の台頭っぷりが凄まじいな。関川とか
チームの顔だったのに
195名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:36 ID:mCQZQbjpO
楽天なんか応援してしまうな
かつての北海道日ハムみたいな初々しさがあるからかな
3位はムリかねえ
196名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:39 ID:OZOwZlqD0
>>191
バランスボールで骨折>中里
197名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:48 ID:b9eZxUcm0
高波がアウトにならなくてよかった
198名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:20 ID:DHKDrv130
>>154
話聞くと、左のリック劣化版って感じなんだけど…
守備はどうなの? レフトとサードの
199名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:26 ID:PjGcO0Dm0
鉄平10桁かよっ
200名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:31 ID:v8MQg2hR0
巨人だが野間口を育ててもらおうか
201名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:49 ID:BpZhqfwK0
小山初めて見たんだけど
普通にいいピッチャーじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:56 ID:8FMpVAlp0
楽天つええええええええええええええええええええええ
203名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:58 ID:7p2wuBO20
>>192
浜中イラネと思ったけど磯辺と交換なら別にいいかと思った
204名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:32:05 ID:iYIdrZ5GO
小山=ガニエ
リック=ジーター
山崎=Aロッド

NPBでは相手にならない
205名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:32:27 ID:OZOwZlqD0
>>194
関川は去年の佐竹のポジション
ベンチを盛り上げて若手を激励しれノムの話し相手も務める
そして代打の切り札もこなしてくれる良いベテラン
ベンチにジャーマンと関川がならんでるのを見ると時代を感じるけど
206名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:33:13 ID:Wk5hwHQb0
楽天は仙台育英の佐藤をとるって言ってるが
他の球団はどうなんだろう、唐川とかに行くのか
207名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:33:22 ID:ylVgG+7i0
>>189
枡田は大砲じゃねえべ。
もうちょっと守備が落ち着けばスイッチやらせたりするんじぇねえの?
208名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:33:23 ID:D76u+zVc0
>>194
関川を顔にされるとちょっと辛いものがあるけどwでも関さんは今年が
最後のつもりで腐らずに日々がんばってるよ
209名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:33:37 ID:+eyKLXrGO
>>200
まずよこせよ!
210名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:09 ID:Nc35xFdV0
ピッチャーを見る眼は、すげえな野村。


…あれで、女を見る眼が十分の一でもあったら、これほど苦労はしてないよな。w
211名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:13 ID:7p2wuBO20
>>206
中田に殺到してくれると助かるんだけどな
212名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:24 ID:vG7+ApBD0
岩隈ってドラ5だったんだね。
好きなタイプの投手だったけど、余計にがんばれと思うようになった。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:29 ID:ylVgG+7i0
>>198
量産型リックなら下にいっぱいいるからな。
中島とか平石はそんなタイプだし。
214名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:41 ID:NkZP2ykc0
嶋のセーフティースクイズに激ワロタ
あんなことも出来るようになったんだなぁ…

あと和製ガニエは何があったんだ
ソフバン戦のときはコントロール悪すぎていつもの調子だったのに
215名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:43 ID:Jv+AykPeO
>>81
>>81
>>81
うまい!座布団全部持ってけ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:08 ID:OZOwZlqD0
>>207
枡田は一皮向ければスラッガーになると思うんだがな
なんにせよ打撃に期待出来る数少ない若手だからねえ
二軍の松井監督が英才教育施してるし秋くらいか来年のオープン戦で見てみたい
217名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:18 ID:2Z36eFMY0
>>208
初年度はマジでヒット打てそうなのは関川と礒部しかいなかったような
記憶がある。ピッチャーはまともなのが岩隈しかいなかった

218名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:27 ID:eq99LmL80
>>203
浜中はポジションを奪い返すの難しいし本人にとってもいいと思う。
肩不安あるからDHにはもってこい。
野村再生工場で鍛えたらすごいことになるかも。

もしPなら太陽しかいないだろうな。
もちろん+誰かつけてもらうけど。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:33 ID:xua3v4QD0
>175
守備はエラーが多い方だね
緊迫した場面では使えない
バッティングも守備面を補うようなレベルではない
典型的な2軍の帝王
220名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:10 ID:+3k+OG1l0
ハム負けたー
点が取れません
どうしたらいいですか
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:17 ID:D76u+zVc0
>>206
楽天は中田には目もくれず佐藤よしのり一本釣りを宣言してるよね
中田でいく球団が確実に多いだろうから競争相手はそれだけ少なくは
なるだろうけど空気の読めない球団が確実にいるからなあ
まあその筆頭のオリはたぶん中田だろうけどロッテとハムがなあ
222名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:22 ID:OZOwZlqD0
>>210
そこが完璧じゃないから面白いんじゃないかw
そこまで完璧だったらイチローの方向にいっちまうw

サッチーのおかげで監督できてるのもあるし、ノム本人は幸せなんじゃね?
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:22 ID:OFokkyNA0
巨人にいた小野も楽天来たら幸せになれたのかな
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:31 ID:lvyCyAPr0
>>220
福留ゲット
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:53 ID:psSEEtrw0
>>205
佐竹ってノムが直々に「コーチやらないか?」と誘ったんだっけ。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:56 ID:cbOVnTnn0
>>127
岩隈の母校は堀越じゃなかった?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:10 ID:keqS65LD0
>>221
ロッテは唐川を広島と競合予定
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:18 ID:D76u+zVc0
>>214
あれは藤井のせい
小山には細かいコントロールなんて求めてはいけない
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:33 ID:fRGqy8RzO
信心が足りないな
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:10 ID:OZOwZlqD0
>>225
たしかそう、将来的にイーグルスの指導者になって欲しいと直に説得
一軍コーチの中では12球団中1.2の若さじゃないかな?
231名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:18 ID:nLQjTemv0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
__|毛_____|   _
  /  ●   ● |  //ヽ
  |    ( _●_)_ / /  |
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()   今年はまかせろクマー
/ __. ヽノ|.__ {   ~〕~
(___) 21 Е)  \\_/
 |       /|~|     ̄
 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
232名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:20 ID:tlNDquoOO
>>225
嫌だよ、コーチなんて…
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:25 ID:Nc35xFdV0
>>222
たしかに、サッチーが居なきゃ、弱小チームの監督なんてやってないわな。

…でも、弱小チームでないと、ノムさんの本当の力が見えない。w
234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:49 ID:NtdQ2zmI0
く、草野は?草野はう、打ったの?
235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:52 ID:+3k+OG1l0
>>224
阪神とレッドソックスで取り合いっていうスレが見えた
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:38:53 ID:wmXoU5ew0
>>127
堀越で安達祐実と同級生。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:02 ID:1tIQxgec0
朝井も今年化けたし嶋と組むとこうも変わるものなのか
むしろ藤井今まで何やってたんだと思えてしまうが
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:08 ID:ylVgG+7i0
>>216
大砲かどうかはともかく、守備にもうちょっとかかるんじゃねえの?

まあともかく、このまえファームブログに載ってた祭りの報告で別な方面でも楽しみになってきた。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:34 ID:DHKDrv130
>>219
なにその内野版竜太郎。もしくは左の沖原。
楽天の内野で欲しいのは1・3塁しか守れなくても将来の大砲候補だぞ
二遊間は守備は1軍レベルの西村が上がれないくらい人材豊富なのに
(だから牧野取る為に坂を放出できた)
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:34 ID:DDmshVcYO
>>220
1点もやらなきゃ負けないよ
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:45 ID:D76u+zVc0
>>225
そう
本人は来年も現役やるつもりだったのに「お前引退してコーチになれ」
と言われて本人困惑w
結局はその話を受諾して引退したんだけど翌年バント屋がいなくなって
困ってしまったw
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:45 ID:sDmoXpRN0
巨人首になった佐藤ヒロシ、公を首になった吉崎はダメだったのか
243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:18 ID:1tIQxgec0
>>238
それにしてもこの慎太郎、ノリノリである
244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:25 ID:Wk5hwHQb0
巨人・阪神→中田だろう
楽天→佐藤宣言
ロッテ・広島→唐川?

他横浜・ハム・中日・西部・ソフバンは誰だろう?やっぱ中田か
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:57 ID:D76u+zVc0
>>227
へえそうなんだ
広島も災難だな・・・
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:57 ID:OZOwZlqD0
>>238
だねえ、松井監督も守備鍛える為に三塁やら遊撃やらで育成してるみたいだし
なんにせよ楽天の高卒生え抜き打者として早く一軍で見てみたいぜ
大廣も怪我さえなければなあ、杉内からマルチヒット打ったり素質はある
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:59 ID:06fTq+5h0
岩隈 ヒロイン

記者:8回を130球、3勝目の気持ちはどうですか?
岩隈:嬉しいですね。今日は粘り強く投げれたと思います。

記者:中盤、苦しい場面もありましたが。
岩隈:7回に先頭打者を出してしまったのですが、粘れたのが良かったと思います。

記者:粘れた要因は?
岩隈:味方の援護を信じていたので。

記者:完全復調と見ていいですか?
岩隈:8回を投げれたので、次は9回を目指したいと思います。
記者:自分を信じていければ、イケると思います。
岩隈:球数も多かったですけど、次の登板までに調整して一戦一戦やっていきたいと思います。

記者:田中投手の活躍は刺激になっていますか?
岩隈:田中一人に頑張らせるわけにはいかないですし、自分も投手陣を引っ張っていかなければいけないと思っていますので、
    負けずに頑張っていきたいと思います。
記者:そういう意味で今日は勝てて良かったです。

岩隈:次の登板に向けてメッセージをお願いします。
記者:テンポ良く、球数を整えて完投を目指します。残り試合は全部勝つつもりで頑張ります。
248名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:04 ID:fpRXE0PW0
ヤクルトだが高井を育ててもらおうか
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:06 ID:lr8yO15CO
>>223
たぶん楽天に来たら幸せな選手はたくさんいる
ただ楽天で駄目な場合は確実に引退という道しかない
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:47 ID:mMJ6kmxk0
>>238
見てきた
ワロタ
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:42:29 ID:b9eZxUcm0
>>247
田中の話題振られたときに一瞬微妙な表情したように見えたけど、
やっぱり意識はしてるんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:42:35 ID:bq+lXMbd0
パはどこもプレーオフ射程圏内だよね
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:04 ID:ylVgG+7i0
>>239
いや、さすがに西村は一軍レベルじゃねえよ。
打率悪すぎだし、守備も沖原より下手だぞ。
まあ、遊撃は渡辺、塩川、まだ先になるけど枡田。
二塁が高須に西谷。せっぱ詰まってるわけじゃないけど、豊富って訳じゃないかな。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:05 ID:DHKDrv130
>>242
どっちも駄目だねえ、今の所
ヒロシには本当にびっくり。あれほど当初の期待と現状の落差に驚いた選手はいない。
巨人の選手見る目が案外侮れないんだと知ったw
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:46 ID:D76u+zVc0
>>237
藤井もかわいそうなんだよ
せっかく往年の名捕手梨駄が監督になったのに捕手のとしての教育を
一切してもらえなかった
近鉄時代は他に的山という球界最低レベルの糞捕手くらいしかライバルが
いなかったから藤井はそれなりにいい捕手なのではないかという錯覚が
あったのだが蓋を開けてみたら的山とどっこいどっこいだった
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:55 ID:keqS65LD0
>>245
広島が災難なのかw
ロッテとしては楽天と同じく、地元選手が欲しいだけだろうに
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:58 ID:2Uc+++9t0
松本は?全星ファン投票1位の松本はどうだったの?
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:06 ID:OZOwZlqD0
>>253
去年の前半は西村の守備に助けられたよ
まあ打撃がシマリス以上に・・・なんだけど
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:12 ID:m7pUEnWO0
藤井はコースぎりぎりの配球する
確変主審に当たったり、投手の調子がイマイチの時はホアばかりになり
その後連打で負けパターン
涌井・杉内・成瀬レベルの投手なら藤井でもOK
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:19 ID:DHKDrv130
>>253
そうかねえ。去年見た限りじゃ守備だけなら塩川より上手かったけど>西村
ただ打撃があまりにも酷かったから使われなくなったけど
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:41 ID:psSEEtrw0
>>230
>>241
守備何処でも出来るし、小技も出来るし、
いると本当に便利なタイプな選手だったからな。

まあ、そういう部分を今いる選手に指導してくれて、
ノムから指導者としての心得を勉強してくれればいいかな。
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:45:36 ID:d3dgvE4G0
>>255
的山は普通に凄いわけだが
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:45:40 ID:1tIQxgec0
>>253
遊に関しては今年渡辺が来るまではひどいドングリで補強ポイントの1つだったけどずいぶんましになったな
守備も堅実だからそれしか売りのない西村涙目
あと沖原より下はさすがに・・・肝心なところでやらかしますぜあの人
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:45:47 ID:dwZLak6M0
>>255

梨田に嫌味言ってたよな。「藤井が伸び悩んでるのはお前のせいだ!なんでもっと基本を叩き込まなかった!」って
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:46:12 ID:OFokkyNA0
>>255
肝心な時は古久保使ってたしなぁ

育てる時期みたいの逃したよな
266名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:46:18 ID:tPA6+xFn0
楽天スレを見ると、みんなが2軍の選手まで熱心にチェックしているのが分かって、
他球団ファンながら、何か嬉しくなるね
今年は最下位脱出して欲しいな
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:46:32 ID:DHKDrv130
>>259
てかノーコンと組ませたら駄目だよな、藤井は
でも楽天で構えた所に投げれるの殆どいないw
だから楽天では控え捕手以上の仕事は無理
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:46:39 ID:hYIjBaE40
>>255
的山バカにすんな
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:46:40 ID:D76u+zVc0
>>256
いやそういうことじゃなくてw
広島は目をつけた選手を横から掻っ攫われることが多すぎるなあと思ってね
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:30 ID:psSEEtrw0
>>248
ついでに古田も、もう一度育ててもらったほうがいいかと…
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:48:07 ID:D76u+zVc0
>>264
旧近鉄ファンとしては梨駄には怨みはいっぱいあるが感謝することは
これっぽっちもないw
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:48:17 ID:vpYYTunTO
岩隈勝ったんだ!
完全復活と言えるような投球だったのかな?
見てた人の御意見求む。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:49:35 ID:wmXoU5ew0
ちょっとまて
>>255
つ趣味:他人のあら探しな中日二軍コーチ
つ今日代打で出てきた人(これは速攻で外野コンバート)

...残念ながら、的山の方がまだましだ(涙
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:49:38 ID:Nc35xFdV0
>>272
明日の朝まで故障が発覚しなきゃ、完全復活みたいな…w
275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:50:17 ID:D76u+zVc0
>>265
そうなんだよ
優勝した年は二軍で余生を送っていた古久保をもう一度引き上げて投手陣の
立て直しをはかったりまた礒部をコンバートしたりと何かひらめいたように
働いたんだが肝心の育成は完全放棄したからなあ
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:50:25 ID:OZOwZlqD0
>>272
序盤球がキレキレ、マジ全盛期じゃね?
でも中盤スタミナが切れたのか球のキレがなくなって逆転許す
後半はストレートが140出なくなったけど打たせて取ったり要所で三振とったりとエースの格を見せるピッチングでピンチを脱出
結局8回を2失点に纏めた
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:10 ID:ovUMGDE50
>>259
岩隈2004はほとんど藤井と組んで普通に勝ってたからな。
制球が良くて自分で組み立ての出来る投手と組めばまともにやるんだが
ノーコンやチキンな投手と組むと目も当てられなくなる…
278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:17 ID:ylVgG+7i0
配球は知らんけど藤井の守備は一流だけどな。
捕球やら、ブロックやら。
嶋のその方面はもっと練習してくれないと未だに見てられんわ。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:28 ID:D76u+zVc0
>>272
序盤はよかったけど球数が多すぎた
結構これが響いて完投ならず
惜しい
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:47 ID:NWo5kVaR0
>>23
8試合 9回2/3 5セーブですよ
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:17 ID:/ufshHVd0
野村監督コメント

記者:ナイスゲームでした。
野村:ナイスゲームか?会心のゲームではない。(岩隈は)新聞じゃ大きなニュースなのか?
記者:スモールニュースだろ。
野村:今日は完投を目指すようなことを言ってたな。ただ8回130球でいっぱいいっぱいになっちゃった。
記者:完投するつもりなんだと思ってたよ。
野村:打つ方はリックか。あとは鉄平。鉄平はホームランが増えてヒットが減っている。
記者:両方増えれば良いのに・・・。

記者:リックは首位打者ですね。
野村:シーズン途中で首位打者って言うの?
記者:今、打率がトップ。それだけのこと。
野村:嶋の5点目のバントヒットの場面は、本当はピンチヒッターを出すつもり
だったんだけど、2点入ったのでそのままいかせた。
記者:ナイスアイディア!ナイスバント!あれは大きかった。

記者:岩隈選手をどうみてますか。
野村:2アウト1・3塁のカウント2-1からセンター前ヒットを打たれた。
記者:とられちゃイカン。
野村:また、2アウト1塁で、どこかで絶対に走ってくる状況で走られた。
記者:嶋に牽制のサインを出すように叱っておきました。
野村:小さなことが出来ないと上にはいけない。
282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:20 ID:/92jVdBx0
普通につええよ
8ゲーム差だが、あくまでも3位目指せ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:43 ID:e6Vq4Vgc0
ごめんなさい。嶋を正直ナメまくってました。
マジであのセーフティースクイズには敵ながら痺れた。
彼は凄いわ。

……打力でも小技でも完敗……orz
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:47 ID:ylVgG+7i0
岩隈も序盤だけなら開幕戦もすげえ球投げてたぞ。
田中やら、青山やら、格が違うなーとおもったわ。

焦りなのか、ペース配分が終わってたけど。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:51 ID:D76u+zVc0
>>277
梨駄に投手とのコミュニケーション法とかそういった大事なことを
仕込まれなかったのが藤井にとってはかわいそうだったね
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:18 ID:z6rtOCRa0
的山は肩も強いし昔はキャッチングも上手いし
身長に届かない打率以外はいいキャッチャーだっただろ…


あれ?これなんて覚醒前のズンドコ?
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:34 ID:d3dgvE4G0
ちょっとまって!
ナシダは近鉄を優勝させた監督ですよ
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:35 ID:KreXWWct0
珍しく嶋をほめてるけど相変わらずツンツンなコメントばかりだなあ。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:40 ID:06fTq+5h0
ノムコメ

記者:ナイスゲームでした。
野村:ナイスゲームか?会心のゲームではない。
記者:(岩隈は)新聞じゃ大きなニュースなのか?スモールニュースだろ。
野村:今日は完投を目指すようなことを言ってたな。
記者:ただ8回130球でいっぱいいっぱいになっちゃった。
野村:完投するつもりなんだと思ってたよ。
記者:打つ方はリックか。
野村:あとは鉄平。
記者:鉄平はホームランが増えてヒットが減っている。
野村:両方増えれば良いのに・・・。

記者:リックは首位打者ですね。
野村:シーズン途中で首位打者って言うの?今、打率がトップ。
記者:それだけのこと。
野村:嶋の5点目のバントヒットの場面は、本当はピンチヒッターを出すつもりだったんだけど、2点入ったのでそのままいかせた。
記者:ナイスアイディア!ナイスバント!あれは大きかった。

記者:岩隈選手をどうみてますか。
野村:2アウト1・3塁のカウント2-1からセンター前ヒットを打たれた。
記者:とられちゃイカン。
野村:また、2アウト1塁で、どこかで絶対に走ってくる状況で走られた。
記者:嶋に牽制のサインを出すように叱っておきました。
野村:小さなことが出来ないと上にはいけない。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:45 ID:STqw8wp90
>>281
> 記者:ナイスゲームでした。
> 野村:ナイスゲームか?会心のゲームではない。(岩隈は)新聞じゃ大きなニュースなのか?
> 記者:スモールニュースだろ。

wwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:52 ID:ylVgG+7i0
>>281
その記者と野村入れかえんのいい加減やめろよ。
もはや見づらいだけだ。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:57 ID:HKoi18AT0
今日のアイススケート回転スルー稿守備
293名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:54:20 ID:OFokkyNA0
>>287
終始ノリが監督っぽかったけど
294名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:54:32 ID:psSEEtrw0
さて報ステにノムコメ来るかなw
295名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:54:55 ID:H5ADORJPO
>>281
記者失礼だろw
296名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:55:32 ID:6V/s2b3KO
補球
藤井>>>>嶋


嶋>>藤井

クロスプレーなど守備
藤井>>嶋

リード
一概に言えないが、合う投手数でいえば
嶋>>藤井

打撃
藤井>嶋

走力
嶋>>藤井

将来性
嶋>>>>>藤井

こんなもん
297名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:56:16 ID:UE4IGI2y0
>>14
一瞬すげえと思ってしまったw
298名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:56:28 ID:wmXoU5ew0
>>287
あれは優勝できた方が奇跡。
あの投手事情でよく勝てたと今でも思う。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:56:36 ID:N67x+/kAO

 今年の楽天は、なんか違うな
 
 マー君のおかげだな
300名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:57:42 ID:D76u+zVc0
>>286
的山は肩だけは強いけどとにかくよくこぼすしリードはあれだし・・・
301名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:58:17 ID:xlkaEADD0
>野村:また、2アウト1塁で、どこかで絶対に走ってくる状況で走られた。
>記者:嶋に牽制のサインを出すように叱っておきました。

ワラタw
302名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:22 ID:41y7ld080
楽天は連勝がないのに連敗があるから、接戦でいるようでいつの間にか下に落ちてる
303名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:26 ID:D76u+zVc0
>>293
そうなんだよね
梨駄は終止ノリのご機嫌取りみたいになっちゃってチームにとっても
ノリにとっても禍根ばかり残す結果になってしまった
304名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:01:15 ID:ovUMGDE50
GW中にNHK地上波でやってたロッテ−楽天戦(楽天が勝ったけど福盛の超劇場にノムさんが切れてインタビュー拒否した試合w)で
投げてた岩隈の投球内容は見てて文句なしの安定感でいい球投げてたなあ。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:02:16 ID:OZOwZlqD0
嶋基宏選手、2死満塁でセーフティースクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=f75kCoHABSI

2007.08.07 日本ハム−楽天  勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=vcmwNCpUtwo

岩隈久志投手ヒーローインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ANjN7uTnyDY
306名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:02:21 ID:HX2EGxU90
>>296
藤井には将来ないもんなwww
307名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:02:36 ID:ldbcys0N0
楽天が勝つとスレの進みが速いなあ
308名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:17 ID:KreXWWct0
>>306
それでもいないと困る存在。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:20 ID:EdaRYMuI0
梨田は監督としての力量はあれだが、
近鉄の最終年があれ以上ぐだぐだにならないよう頑張った点は感謝してる。

藤井のリードに難があるのは、ちょうど的山と正捕手の座を入れ替わる時期に
合併騒動に巻き込まれたせいなのかもな。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:43 ID:tPA6+xFn0
ホークスだけど、
吉本と田上・高谷、山田・山村を育ててくれ
311名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:46 ID:Sf4orOB90
嶋基宏選手、2死満塁でセーフティースクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=f75kCoHABSI

2007.08.07 日本ハム−楽天  勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=vcmwNCpUtwo

岩隈久志投手ヒーローインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ANjN7uTnyDY
312名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:04:06 ID:OZOwZlqD0
藤井はキャッチング上手いし代打としても使えるから良い控え捕手
阪神でいう野口的ポジション
313名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:05:39 ID:WojrY4/Y0
>>281
毎度毎度のこの記者自重シリーズ大好きだwww
314名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:07:00 ID:D76u+zVc0
>>309
近鉄は捕手分業制のチームだったし投手と捕手は相性のいい人とだけ
組めばいいという考えが根強かったのは事実だろうなあ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:07:12 ID:vpYYTunTO
>>276>>279
ありがとう。
別に楽天ファンじゃないけど岩隈復活は嬉しいわ!
球界を代表する投手だもんな。
一応言っとくけど創価じゃないからねww
316名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:07:43 ID:PjGcO0Dm0
>>305>>311
嶋の初球セーフティスクイズ上手過ぎワロタww
おまけに解説の「嶋の判断な気が嶋す」にもワロタww
317名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:10:16 ID:OZOwZlqD0
今日で楽天のシーズン100敗が回避されますた
2007年 97試合目 対熊:○ 43勝52敗2分(勝率.453)
2006年 97試合目 対鴎:● 31勝66敗0分(勝率.320)
2005年 97試合目 対鴎:● 31勝65敗1分(勝率.323)
318名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:48 ID:K2PX6b+dO
2ちゃんネラーって楽天好きだよね(・ω・)
319名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:51 ID:Qfa8dujS0
>>317
今年強いな
320名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:56 ID:cuMqy1jJ0
ついに楽天にも負けたか日ハムw
321名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:12:37 ID:DHKDrv130
>>312
うむ、藤井には悪いけど藤井の天職は第二捕手だと思う
伸び悩んだのは近鉄が悪かったのか本人が悪かったのかは分からないけど
もう年齢的にも伸びしろは期待できない。野村初年度の去年がラストチャンスだったけど
本人が学習を半ば放棄してたからな。中途半端にプライドあったんだろうな、藤井にも。
322名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:13:44 ID:+UzJUaOZ0
日ハムどうした?
323名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:13:53 ID:NkZP2ykc0
>>311
解説誰だ?
「こんな小山、見たことないですよ」って言ってて超ワラタ
324名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:14:00 ID:D76u+zVc0
>>317
普通のBクラス球団の勝率になってるなあ
325名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:14:09 ID:XRDs/Ciz0
岩隈の防御率 岩隈 2.893



               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
326名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:14:16 ID:80tgnhHE0
>>323
武田
327名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:15:53 ID:SH5xoado0
スクイズ後のノムにワロタ
328名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:16:32 ID:+C4AGoFm0
まさか半袖覚醒?
329名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:17:33 ID:DHKDrv130
>>328
今日は変化球が切れ切れだったな。何があったんだ?
こっそり汗をボールに塗ったんじゃないのか?w
330名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:18:38 ID:dt6Gfc2T0
>>317
ノムさんの監督としての通算勝敗数が貯金1になったな。
1,399勝1,398敗
331名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:19:02 ID:Sf4orOB90
渡辺直人選手ファインプレー
http://www.youtube.com/watch?v=VjW7dMQbQR4
332名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:19:13 ID:+C4AGoFm0
>>329
いや、それではふくもる離脱後のこの成績を説明できない
やっぱり何かをつかんだとしか…
333名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:19:38 ID:DQQ5qyt20
昔の岩隈は今でいうダルビッシュの様な存在だったのにね
334名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:19:59 ID:hTUdVLilO
北海道のファンは暴れたりしないんだな
335名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:26 ID:Voj9GXk/0
野村は今年で5年連続最下位だねw
336名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:34 ID:ylVgG+7i0
>>332
結果はいいけど、この前まではいつもの小山だったって。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:08 ID:OZOwZlqD0
>>330
ノムは自分の通算成績が借金になっても何も気にしなさそうだな
むしろ借金まみれになっても監督やりたそう、そしてオファーもきそう
338名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:13 ID:hTUdVLilO
札幌市長が試合を見に来てたよね
339名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:41 ID:KreXWWct0
>>331
乙です。
いい動きだな。
340名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:22:45 ID:2Z36eFMY0
初年度楽天の中心選手。多くが消えていき、多くが新参との
生き残り競争を戦っている、、飯田とか中村武司とかいたんだよなぁ

1関川浩一
2高須洋介
3吉岡雄二
4ロペス
5山崎武司
6礒部公一
7酒井忠晴
8藤井彰人
9飯田哲也

一場靖弘
河本育之
福盛和男
岩隈久志
有銘兼久
金田政彦
吉田豊彦
ホッジス
小山伸一郎
中村武志
カツノリ
竜太郎
ラス
341名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:23:16 ID:EdaRYMuI0
>>331
GJ!!ナベチョクカコ(・∀・)イイ!!
342名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:23:46 ID:K+8BhuSa0
日ハム雑魚過ぎて笑った
このままズルズルといきそうで楽しみ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:24:25 ID:4Pv3mSnB0
>>281
>記者:ナイスアイディア!ナイスバント!あれは大きかった。

記者興奮しすぎだろw
344名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:25:23 ID:Sf4orOB90
リック選手、2点勝ち越しタイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=0UO7liyao7Q

渡辺直人選手ファインプレー
http://www.youtube.com/watch?v=VjW7dMQbQR4

嶋基宏選手、2死満塁でセーフティースクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=f75kCoHABSI

2007.08.07 日本ハム−楽天  勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=vcmwNCpUtwo

岩隈久志投手ヒーローインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ANjN7uTnyDY
345名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:28:01 ID:UMZdYP0h0
リックの父ちゃんはまだ意識が戻らないのか?
346名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:29:36 ID:OZOwZlqD0
リックは凄いよな
本当なら家族のそばにいたいのにチームのために活躍してくれて
来年も楽天に居て欲しい
347名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:31:52 ID:84NqQvXmO
あの創価信者の岩隈さん、8回まで投げたのか。
大作先生に捧ぐ勝利ですな。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:39:07 ID:+IYYkHfN0
プロ野球人気復活の鍵は、楽天の躍進にかかっている
349名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:39:47 ID:EjLNJenZ0
>>344いわくま
アニメのシャツ着てるなw
350名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:41:39 ID:yyJUJlBh0
>>340
今年の新人がいかに大きいかがわかるな
351名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:42:03 ID:7p2wuBO20
>>349
なんのアニメのシャツかと思って見に行ったら、嫁の旦那のアニメか
352名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:44:06 ID:LkuBPhWE0
日公はここが踏ん張りどきだな
353名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:44:41 ID:2Z36eFMY0
>>351
嫁の旦那?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:44:45 ID:BHC8ptla0
岩隈ってソフトバンク戦には当らないよう、
相変わらず自分で日程調整してるんだな。

日程よく知らないけど、中6日なら来月もソフトバンク戦には当らない??

ホークス戦から逃げてるのって、近鉄時代からだからもう何年になるんだ?


355名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:46:02 ID:JdUMb4JA0
アンチ藤井がわいてるな
356名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:46:44 ID:ux8utu/j0
>>247
途中から何か変だなと思ってたがwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:48:47 ID:Xd0a6maU0
>>353
有銘
358名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:50:26 ID:VF/OOryI0
こ、小山が三人で抑えてるw 最後の変化球なんか普通に空振り取れる球だったなw
359名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:51:58 ID:o/Mc1uRW0
ホークスなんて高卒ルーキーに一つも勝てずの5連敗で、楽天相手に借金してるようなチームから逃げる訳ない。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:54:29 ID:KS0ckQ4Z0
半袖が進化したときいて飛んできました
先生がタイムリーに嶋が2死満塁でセーフティスクイズですか

違和クマーにっなてたりしませんか?
殿下大丈夫ですかい?
361名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:00:20 ID:8E9BLbYI0
>>281
寒いからもう変えなくてええよ。

>>337
通算成績なんてなんの記録にもならんし気にしないって本人が以前言ってた様な。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:01:40 ID:L8Ms6epC0
小山はどうしちゃったの?メンタルトレーニングでもしたんだろうか?
363名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:02:58 ID:5+lmK5cW0
何か宗教的に問題でもあるのかな?>ホークス戦回避
俺らが到底うかがい知れないような何かが。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:05:19 ID:8pNRM+Zu0
犬作がホークスファンなのかも?
365名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:06:13 ID:O9/z0skT0
ハムの八木ホークス相手に大活躍してたじゃん
366名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:07:23 ID:mPtIYRrK0
>>362
信仰をもったことがメンタルの強さに・・
367名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:07:59 ID:tgDd/exB0
今日の岩隈、ストレートのMAXは何キロ出たの?
368名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:08:40 ID:39Nvm5E10
相撲 ノックアウトシーン
http://jp.youtube.com/watch?v=oix5O_UJPFw
369名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:09:20 ID:4D2JSaBxO
おいおい岩隈完全復活かよ
ノムは岩隈とは縁がないとか言ってたが、これで一場が戻ってきた日にゃあ・・・
370名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:09:41 ID:ZtROXcJj0
黒薔薇36号か…
神崎さんにはタイトルを取ってほしい
371名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:10:37 ID:FYF2JOev0
>>369
一場は帰ってきても燃えるだけだからな
372名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:10:38 ID:2w/NkT9H0
ヒルマンだめだ
采配に打開策がまったくない
373名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:12:07 ID:uxdq2GLfO
俺の半袖大魔王が炎上しなかったと聞いてとんできますた!
374名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:12:51 ID:tOYkpMzi0
スレみていると日ハムの話が全然でてこないなぁ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:13:33 ID:VM4QgcK90
歌藤ってハムにいるんだ…。
376名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:13:40 ID:ZtROXcJj0
377名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:13:59 ID:mPtIYRrK0
もしかして小山が打たれてたのは
「半袖じゃ寒い」だったのかも知れないな
378名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:15:44 ID:Kda2gj8wO
クマーいいよー

で、楽 天 I C H I B A は
379名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:16:51 ID:ehOAx4h+0
小山は冷たい藤井より思いやりのある嶋の方が投げやすいのかな。
380名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:17:19 ID:Y8YU6sAQO
>>369
一場はすでに戻ってきてボコボコに打たれてるじゃん・・・
381名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:18:46 ID:mPtIYRrK0
西口の完全試合を9回ゼロ封で阻止した一場は誰だったんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:19:09 ID:DdZefzq50
嶋の手柄にしたいのはわからんでもないが、キャッチャーなんてそんなに影響しねえって。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:19:52 ID:4kOur5tN0
>>382
さすがにそれはない
384名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:20:01 ID:DdZefzq50
>>381
けが続きなんだからもう少し長い目で見てやれよ。
385名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:20:03 ID:VQUXW7bd0
一場は今年中の復活は上にいる限りない。
断言できるぐらいのレベル。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:20:19 ID:yb3dLIA60
>>381
そんなスゴイことやってのけたのか
387名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:22:22 ID:/RRgH73E0
>>382
リードも大事だけど、ノムが重要視しているのは気使いなんだよな。
いかにピッチャーに気分良く投げてもらって能力を発揮してもらうか。

名捕手として名を馳せた猫の伊東監督も、「捕手とは看護師のようなもの」
と言っているし。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:25:12 ID:AuO1fb0t0
>>382
色んなスレ見てて思うけど、嶋オタは強烈だから仕方がない
球場でも嶋のファンは特に最近は痛い腐女子ばっかだ

でもまあ嶋自身はいい捕手になると思うぞ
389名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:26:09 ID:d/YNbF+E0
>>382
直近の小山が投げた3試合くらいを見れば、
捕手によってかわるんだなぁとわかると思うが。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:29:17 ID:MNDdf55b0
>>388
なぬ?嶋ってゲイなのか?
391名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:30:30 ID:tyssncNQ0
>>382
嶋がいいというより、藤井が駄目なんだよ
去年伊東にまでコケにされてたし
あいつはオナニーリードなんだよ。自分の考えばっか投手におしつけて
投手一人一人の特徴とかまるで考えてない。
捕球やブロック等の基本技術自体はしっかりしてるから控え捕手としては文句なしなんだけど
392名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:31:51 ID:eRUrLCNXO
嶋は盗塁阻止率が1位ってのが大きいな
去年は走られまくってPが崩れるケースが多かったから
393名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:32:01 ID:lh7rSEcL0
リックのお父さんが良くなりますように。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:33:19 ID:ErwdFuvP0
>>392
カツノリの事かーw

いやコーチとしては優秀だよ、コーチとしてはね
395名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:34:06 ID:ehOAx4h+0
>>391
新人投手が藤井より嶋の方が投げやすそうなのってそこから
きているのかもな。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:35:20 ID:DdZefzq50
小山みたいに短いイニングしか投げねえ人なら、体調とか、出てきたときの状況によるところが大きいんじゃねえの。

気遣いとやらが具体的になんなのか知らんけど、嶋だから、気遣いができるから、っていきなりかわるかよ。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:36:16 ID:iCHArvB90
>>382
お前は去年のカツノリをもう忘れたのかw
398名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:36:49 ID:pR8ID2Hu0
>>394
コーチ、というか投手の育成・相談役のとしての能力があるだけに、現役終盤の醜態が哀れに見えてしまう。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:37:37 ID:ySD6UCX70
>>388
逆だろ。異常な嶋のアンチがいてどこでも出てきて叩きまくる。
嶋も藤井も切磋琢磨して両方がんがって欲しい
400名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:37:55 ID:4kOur5tN0
>>396
小山の好投はすべて嶋の手柄とは言わないけど
キャッチャーは普通に大事
少し考えて発言しろよ厨房
401名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:38:16 ID:DdZefzq50
>>397
今の先発陣みたいに、ある程度つきあってからなら、合う合わないが出てくるのは当然だと思うが、
ついこの前あがってきたばかり、投げても一回のピッチャーなら投手の状態によるところが大きいだろ、ってこと。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:38:49 ID:ErwdFuvP0
>>398
昔から天職はブルペンキャッチャーって言われていたからな
ピッチャーの長所を上手く引き出すリードは良いんだけど
キャッチングも肩も水準以下で打撃も怪我で劣化したのが
403名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:39:30 ID:ehOAx4h+0
>>396
試合観てるとピッチャーが逆球投げた時のジェスチャーとか
間合いの取り方やタイムの取り方が去年とは格段に違うと思うのは
気のせいだろうか...。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:40:03 ID:8pNRM+Zu0
>401
君には嶋が守ってるときのチーム防御率と藤井のを比べてみることを薦めるよ
405名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:41:27 ID:tyssncNQ0
>>396
藤井はノーコン且つチキンの小山にコーナーギリギリの変化球要求したりするんだよ
当然そんな芸当できないからボールカウント増える
だからって基本棒球のストレートを置きに行ったら当然打たれる
置きに行かずに全力で投げたら直球でも外れて更にボールカウント増やす
で、フルカンまで行って予定調和のように四球で歩かせる
ランナー出るとノミの心臓が出てきて更にガタガタになる
藤井は長打警戒して外スラ要求する。当然外れる(以下エンドレス)

藤井のリードは言う程悪くない。基本に忠実な方だし。ただ応用が全く利かない。
そして応用が利かないのに小山や朝井といった長所と短所がハッキリしてるPと組ますと
悪い方が簡単に顔を出して自滅する。これがフジがボロクソに言われる原因。
406名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:42:24 ID:W1fBvpGk0
>402
大学時代はタイトルもとったし打撃は良かったんだが・・・残念だったね
人柄・ムードメーカー・親へもズバズバ言える
とコーチとしては阪神も巨人も打診してたしね
407名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:43:45 ID:4kOur5tN0
>>405
野村が藤井のリードは冷たいっていってたけどそれが全てなんだよな
セオリーに当てはめようとして機械的になりすぎるところがある
それでうまくいくPもいるけど、普通はむり
藤井は真面目なんだと思うけど、ちょっと硬すぎるんだよな
408名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:44:47 ID:FfLhX0qs0
しっかし2319厨なんとかなんね〜かね〜
他球団のファンに装ってみたり糞女子に装ってみたり
嶋を叩くのに忙しいやつらだな〜
409名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:44:51 ID:AuO1fb0t0
>>399
いや嶋オタが痛いのは本スレでも言われてるし別に真実だろw
球場でも酷いもんだぞ

あと嶋のアンチってより藤井好きとか一場ファンの人とかじゃないの?
今色々言ってる人も一場ファンの人みたいだし。まあ分からないでもないよw
410名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:45:12 ID:ppZ6Cpq2O
嶋なんて問題外だろ
ちゃんと捕球出来るようになってからだ
411名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:46:08 ID:ErwdFuvP0
>>406
指の脱臼だっけかな? まあ一度だけ奇跡の代打ツーベースがあったけど
会心の当たりが失速するのも増えたし打撃は完全に衰えてた

徳元を激励しながらリードしたり、交流戦でも割と頑張ってたからねえ
特に対阪神戦でのシーツ封じは凄かった
藤井も肘痛があって年間通してマスクかぶれないという欠点もあったし
412名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:47:24 ID:jGvRiTFo0
>>409
オタが痛いのは嶋オタに限ったことじゃないのに随分と目の敵にするな。
何かあったの?
413名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:48:09 ID:4kOur5tN0
誰のオタは痛いとか、この○○は誰ファンとかレッテル貼りするのはいかんよ
414名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:48:25 ID:ehOAx4h+0
楽天の将来は嶋の成長が握っていると言って過言ではない。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:48:25 ID:DdZefzq50
>>405
小山に対して、そういうのを判断するには情報が少なすぎじゃねえの。
別に嶋がだめで藤井がいいとか言うんじゃなくてさあ、投手の状態は完全に無視なのかい、って言いたいんだわ。
制球が安定しないとか言うのが、藤井の配球のせいなのか、4Sぐらいじゃ語れねえんじゃないの、って。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:49:30 ID:knZaxktz0
嶋オタじゃないけど嶋はこれからどんどんよくなると思う
私の周りの野球経験者の人達の評価も凄く高い
417名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:51:46 ID:4kOur5tN0
>>415
その投手の状態に影響を与える要素として無視出来ないのが捕手なんじゃないのってことだ
どこの球団でも、投手と状況による捕手の使い分け見ればそのへんはわかるだろう?
野村はわりと極端だからなおさら
418名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:52:24 ID:ZWpHIpP10
>>415
投手の長所を生かすリードってのはあるっしょ
419名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:52:37 ID:8pNRM+Zu0
>415
お前の大好きな藤井も来年には井野に抜かれ3番手になってそうだなwww
銀次に抜かれるのも時間の問題だwww
つまり、その程度の選手ってことだからwww
420名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:53:26 ID:AuO1fb0t0
>>412
球場で色々とね。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:55:24 ID:tyssncNQ0
>>415
ふと思ったんだが、お前小山の事あんま知らないのか?
10年も期待され続け、全く芽が出なかった男だぞ
投球内容も今日は凄かったが、それ以前は抑えてるのが不思議なくらい何も成長してなかった
確かに今日の小山なら藤井でも抑えられた。でも前回までの小山なら藤井じゃ無理。
嶋でも結果オーライだったのに藤井の時は相手に救われただけだった。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:55:27 ID:ErwdFuvP0
しかし嶋の出現で去年期待された中谷の出番が無くなってしまった
423名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:55:47 ID:cXQb1vnM0
岩隈、ケガ復帰開けなので、早めに交替ってのを前回までは見受けられたのに
今日は結構投げさせられてたね
調子よかったの?
424名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:56:56 ID:RCC1wDgzO
小物地味に10号おめ
425名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:58:31 ID:ehOAx4h+0
>>423
完璧とまではいかないが、所々で絶頂期を感じさせるピッチング内容だったよ。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:58:36 ID:jGvRiTFo0
>>423
序盤は絶好調
中盤はスタミナ切れ
終盤はそれでも経験の差か格の差か、要所を抑える
427名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:59:54 ID:DdZefzq50
>>417
使い分けは納得できる。
ただ、小山がよかったのって今日だけだろ。それは嶋だから?
そう断定する根拠がわからん。

>>421
主に見始めたのは去年からだけど、おおむね知ってるよ。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:00:14 ID:ySD6UCX70
>>409
まあ、盲目ヲタはどっちもイタイね
429名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:01:14 ID:uuKjuxSY0
楽天始まりすぎだろ
430名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:01:26 ID:DdZefzq50
>>423
開幕戦でも投げてる球はよかったけど、ペース配分ができてなかったような。
だんだんそのあたりができるようになってきたような感じに見えるけど。
はじめの頃はとばしすぎて息切れしてたし。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:01:46 ID:v4MTJu4B0
15勝したときはホークスに全く当てなかったんだっけ?
鷹にはマーが強いからなんとかなるか
432名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:02:31 ID:uuKjuxSY0
とりあえず岩隈、マー君、一場が使い物にさえなれば楽天は勝ちパターン作れるんだよな…打線は他球団に負けてないし
433名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:02:50 ID:4kOur5tN0
>>427
とりあえずキャッチャーが野球で重要だってわかってくれればいいよ
小山の好調の理由はまだなんともいえないが、いままで炎上ばっかりしてたときと
変わってるものの一つに捕手ってのがあるのは覚えといてくれ。
これから検証されてゆくだろう。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:03:11 ID:Kp2asfis0
>>305
嶋の応援歌ってもしかしてベニーランドの曲?
すげ〜懐かしいメロディーだわw
435名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:05:39 ID:ErwdFuvP0
>>434
ベニーランドの曲はイーグルスのチャンテ
嶋はまだ楽天選手汎用だったと思う
436名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:05:47 ID:ehOAx4h+0
>>434
ベニーランドの曲は楽天チャンス時の応援歌だよ!
ちなみにイントロは【青葉城恋歌】
437名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:05:56 ID:v4MTJu4B0
しかしリックは優良助っ人だなあ・・・
このまま首位打者なってもらいたい
438名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:06:54 ID:NvOq2efU0
>>431
2003年(15勝10敗)の時はホークス戦は1勝2敗で防御率良くなくて5点ぐらい。
2004年(15勝2敗)、2005年(9勝15敗)←この2年間はほぼフルシーズン居ながら対戦ゼロ。
去年も対戦してないが去年は出た試合自体がごく少なかった。
まあ、最近のデータが無い訳だが相性良くはないな。
田中があれだけ相性いい(打たれてない訳ではないが結局勝ってしまう)のを分かってて
わざわざ当てたくはないかも。
439名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:07:15 ID:oWGAae/H0
>>432
スポーツ紙の打者成績一覧を見る事を推奨する
投手のは見なくていい
440名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:07:35 ID:KZk9op+PO
そろそろジャマムラン追加しとかないと
ローズ絶好調で追い付かれちゃったよ
441名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:07:54 ID:sMW1KG1v0
日ハムはこれからエース級Pとの対戦が多くなってくるんだが
打線12球団ワースト、久絶不調で4位あたりで終了しそう
何で今まで首位だったのかが不思議
442名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:08:46 ID:YeGez2ts0
>>441
交流だろ
443名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:09:57 ID:ehOAx4h+0
>>437
ロッテ在籍時は3割以上打ったにも関わらず
「外人助っ人なのにホームランが少なすぎる」
という理由で自由契約にしたんだから贅沢なもんだよw
444名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:10:03 ID:NvOq2efU0
去年のハムは交流戦良くなくて、パリーグ内で強かったんだがなあ。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:11:24 ID:jGvRiTFo0
>>427
ここ数試合の小山の配球、yahooの結果で見てみ。
全然違うから。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:12:40 ID:tyssncNQ0
>>427
去年から見てるなら「小山の制球が乱れるのが藤井のせいか分からない」なんて言わない
本当に見てるなら「嶋だとノビノビ投げれてるけど、藤井だと他の捕手の時と変わらない」って思うぞ
447名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:15:09 ID:Kp2asfis0
>>435>>436
ありがとう。楽天の応援歌なんだ〜
小さいころ宮城に住んでた時コマーシャルでこのメロディー
刷り込まれてきたから懐かしくってw
意外と忘れないもんだな〜
448名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:15:51 ID:DitvzHE90
ダルビッシュが完璧超人すぎるんだが
あれになるにはどうすればいいんだ
449名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:16:24 ID:cXQb1vnM0
>>425
>>426
>>430
さんくす、課題はペース配分か
ケガには気をつけて、頑張って欲しいね
450名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:16:50 ID:ErwdFuvP0
>>443
それでも12本打ってたのにな・・・
どんだけ贅沢なんだ
451名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:18:09 ID:ySD6UCX70
リックのお立ち台がないのが不満です。
452INAGAWA ◆Keo0o86X.Q :2007/08/08(水) 01:19:02 ID:Ufhs3cnQO
稼いでるしな
453名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:22:18 ID:lS8crU5p0
嶋は頭も非常にいいし、もっとノムから貪欲に学んでいけば
古田と同じように球界を代表するキャッチャーになると思う。

個人的には年齢の近い藤井に頑張ってもらいたいんだけどなあ。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:23:12 ID:P1AbpZNA0
早く一場を出してください
たくさん点がとりたいです
455名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:23:57 ID:1VIOJl9W0
嶋はもうちょい打てばなあ。
キャッチャーとしてはなかなか良いと思うが。
定詰2世になるかもね。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:31:19 ID:89s66L4UO
嶋はプロ一年目でいきなり正捕手みたいなもんだから守備で一杯一杯なんだろうな。
それにしても打席での期待感がほぼゼロな感じのはいかがなものか
457名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:35:12 ID:6tXPSxUh0
最近シマプンテが続いてるからある意味期待はできる
458名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:37:13 ID:7UQzk8zlO
嶋のバッティングは言う程悪くないと思うけどね。

右にも打てるし、たまに見せる粘りもなかなか。
古田ほどじゃないにしても、化ける可能性はある
459名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:37:45 ID:ErwdFuvP0
嶋は.220くらいうてればいいさ
キャッチングのまずさをまずは克服してくれ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:38:09 ID:XJxHPEP20
大卒一年目の捕手なんて打てなくて普通
こんなに試合でてるのが異例の事なんだから。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:39:32 ID:tyssncNQ0
>>459
まずは谷繁から貰ったっていうクセのあるミットを使わせない事から始めた方がいいなw
462名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:43:13 ID:Z6bmYP12O
明日、明後日で田中出るかい・・・?

マジ田中出るなら球場に行って楽天応援したい。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:44:08 ID:BdrKiUUr0
>>48
一塁に送球したら二塁ランナーも返ってくるつもりだったんだろうよ。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:45:58 ID:ErwdFuvP0
>>462
田中は中6日で金曜ホームのロッテ戦登板が濃厚
465名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:48:36 ID:7UQzk8zlO
9日はダルが投げるなら捨て試合だな。
一場でいいよ。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:50:03 ID:rWArPuZl0
小物は切り替えて打率うpだけに集中しろ

HRは10本乗ったからいいだろ
467名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:50:24 ID:tyssncNQ0
>>464 んじゃ木曜一場? もう一度くらいは放らすか。あるいはアニメw
468名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:50:31 ID:Z6bmYP12O
>>464
田中は中5日かぁ・・・。
前は金曜だったから上手く行けばと思ったが・・・。

札幌ドームで投げる彼の姿を見たかった・・・
今期は札幌で投げる事無いのかね
残念だわ
469名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:51:53 ID:1VIOJl9W0
>>456
まあ、阿部も1年目は酷かったけど、勝負強かったからなあ。
嶋はしぶといけど怖さがない。せめて阿部の1年目の8割くらいの成績は残して欲しいんだが。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:52:44 ID:ErwdFuvP0
>>467
山村が今日ベンチいりしてなかったから山村の可能性もある
471名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:52:59 ID:Z6bmYP12O
うわ素で間違った6日か・・・。
開幕からずっとローテ守ってるし
恐ろしい高卒投手だよな。
なんか来年あたり怪我しそうで怖いなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:54:18 ID:ErwdFuvP0
>>468
まだ若いんだし投げる機会はこれから十分あるよ
473名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:55:08 ID:lkkKFWq50
無知ですまんが、ふくもるはどうしてるの?
474名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:57:16 ID:ErwdFuvP0
>>473
右肘に出来た鼠を7個取り出す手術をして現在リハビリ中
475名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:57:22 ID:tyssncNQ0
>>470
どっちにしろ5回3失点には変わりないじゃないかw
ダルから4点取れる筈も無いし、散発4安打完封しそうだ…
476名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:57:26 ID:CK0Zo8vxO
>>473
右肘手術で今季絶望

今1399勝だから2000勝するまではノムさんに監督をやってもらわないとw
477名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:58:17 ID:LGmpBvol0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】楽天、8回四球と集中打で3点岩隈8回2失点力投で勝利 日ハム久踏ん張れず4連敗F2-5E[8/7]


キーワード: 大勝利
抽出レス数:0
 
 
 
 
あ…あれ?

478名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:58:51 ID:rWArPuZl0
>473
故障、今期限り
479名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:59:20 ID:1VIOJl9W0
てか、鉄平10本目かよw
これで去年の打率なら最高の1番になれるのに。
480名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:00:51 ID:AuO1fb0t0
>>474
その「鼠」ってのはどーゆう意味なんだ?
何かのたとえ?
481名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:03:29 ID:1M/c0jfI0
>>480
肘に出来る脂肪かなんかの塊りじゃなかったかな
肘の辺りをねずみのように這い回るからそう呼ばれてる
と聞いた気がする
482名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:04:18 ID:ErwdFuvP0
>>480
遊離軟骨のこと
福盛は過去に2回肘にメスをいれてる
483名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:04:28 ID:CK0Zo8vxO
>>480
ネズミ骨
484名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:05:04 ID:rWArPuZl0
>480
まあ、馬でいう屈腱炎みたいなもんだ
485名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:05:19 ID:DOG0/l6NO
>>448
ヒゲ無しネプチューンマンですか('A`)
486名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:06:03 ID:eVyVWEAnO
>>480
軟骨の破片が関節の隙間に入っちゃってウロウロウロウロする様から「ネズミ」と呼ばれるようになった。

ま、ピッチャーの職業病だよ。
487名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:09:55 ID:pP2tw0G30
今のハム相手に好投すると
今期最高のピッチングに見えるだけだよ
ハムは打てない打線がさらに打撃不振になってるから本当にどん底
高校野球でも2回戦で敗退するんじゃないか?というレベルだしさ
だから、ハムに勝ったチームは次の対戦で他のチームに普通に負けてる
488名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:10:16 ID:tyssncNQ0
夜中2時過ぎにこれだけレス集める480への人気に嫉妬
489名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:13:12 ID:djy7O2o4O
ノムさんホントに辞めるんだろか? 球団始めまわりは引き留めるだろうけど。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:14:33 ID:rWArPuZl0
>489
辞めないよ、つか後釜いないから辞めさせないだろ
491名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:16:25 ID:UzARJPHT0
ナベチョクもたまにアッパー癖が出てくるな
492名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:19:24 ID:lkkKFWq50
>>490
カツノリがヘッドコーチぐらいになるまで続けるのかな。
493名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:23:02 ID:iCHArvB90
>>489
皆川睦夫、杉浦忠、近藤和彦、長嶋茂雄、仰木彬という同級生も今は亡く
野村と同じく昭和の時代を彩った阿久悠も先日70歳で亡くなった。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:23:26 ID:0dlVoQf00
>>489
二人連続で任期途中で辞めさせると次の監督のなり手がいないんじゃないかな
だから来年も監督させてあとは成績と体調次第だと思う
495名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:25:41 ID:AuO1fb0t0
>>481-486
みんな揃って詳しく本当にありがとう!!!
なるほど、それで鼠って言うのか・・・
手術も無事終わったみたいだし来季にはまた活躍して欲しいな

>>488自分も今来て驚いたw
ありがたやありがたや
496名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:34:51 ID:4vhjAKKN0
>>493
こら不謹慎だろw
497名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:37:59 ID:ffZjOMSC0
一場もがんばらないとトレードに出されちゃうぞ
498名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:39:25 ID:iCHArvB90
>>496
不謹慎でもなんでもねーよw
70代〜はいつ死んでもおかしくない。
今年とは言わないまでも、次の監督の事は常に頭の片隅に入れておいた方が良い。
野村突然死→野村イズムの継承者→そんな奴はいねぇ→野村沙知代監督……なんてことになったら
観ている方としては面白いが、選手とファンはたまらんだろw
499名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:48:50 ID:QvhQlpAm0
仮に交代があった場合、池山監督だろ
500名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:57:25 ID:hBSphGpu0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
501名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:00:43 ID:lqBUNDIk0
野村って野球人生で最後の夢って言うのが高校野球の監督をやりたいそうだよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:01:22 ID:p5nhAqXT0
>>498
それは分かるけど
死んでない人が混じってるのが不謹慎だっつーのw
503名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:06:44 ID:YvIgIDAx0
長嶋入ってる〜!
504名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:50:09 ID:BXEx7PGc0
>>480
遊離軟骨の事。
フォークを武器にしているPには多いような気はする。

まあ、今回の手術はメンテナンスのようなもんだろ。
505名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 05:01:48 ID:4vhjAKKN0
そういや福留もネズミじゃなかったか?
506名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:02:49 ID:59qxDMpF0
そう 福留もだよ。
507名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:23:53 ID:ppZ6Cpq2O
>>490
ノムシンの主観はいらん。2年連続最下位ならクビは当然
三木谷の考えひとつだろ?
508名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:10:16 ID:ryu9utmnO
>>501
高校野球なら、弱いところも監督の力で相当強くなると思う
ノムも高校生相手には優しそうだ
509名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:14:10 ID:D46PqObU0
鉄平は中距離砲に転向中か?
510名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:40:47 ID:P69DRJIG0
>>493
まだ、長嶋は生きてるw
511名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:40:56 ID:1M/c0jfI0
よく見ると小物と金城の成績がそっくりでワラタw
512名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:14:25 ID:uxdq2GLfO
>>507
ノムシンとかいうなや
犬肉くせえ
513名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:20:13 ID:NqBg6RdJO
岩隈の違和感のニュースは無いみたいやね。
もう完全復活と見て良いのかな。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:20:52 ID:0FszLLm30
>>183
ヤクルトから畠山を獲る!
515名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:38:04 ID:MDOBqcKq0
札幌ドームじゃ並以下のPの久をまた投げさせたのか。
本当にヒルマンは学習しねぇな。ビアガーデンで歌ってる場合じゃねぇぞ!
516名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:19:39 ID:2LT9mAy/O
>>507
三木谷や楽天サイドからすれば、ノムはマスコミ受けがいいしマスコミ露出が多い
現在下位だがチームも着実に力つけていてファン感情も悪くないから、
今年最下位だとしても今年末の時点では辞めさせる理由は無いと思うけどなあ。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:21:12 ID:2LT9mAy/O
>>514
ヤクルトが飼い殺しにして、使い物にならなくなったらポイ
518名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:26:22 ID:eRUrLCNXO
ダルビッシュに負けじとマークンも沢尻あたりとデキ婚汁
519名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:26:24 ID:5zDlDih3O
>>516

だからオリッ糞ヲタだから相手するな
520名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:26:47 ID:9c5bWaTq0
>>516
野村は今年で5年連続最下位だよw

それだけ無能ってこと
521名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:39:57 ID:TILHNNVO0
野村のボヤキも含めて楽天野球だからノムさん辞めなくていいよ。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:47:27 ID:LEUvDhNm0
ダルが出来婚かよ
日ハム腐女子ファン大幅減だなw
523名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:21:36 ID:SJS6xIKm0
>>520
暗黒阪神や楽天の戦力で最下位だから無能っていわれてもなあ
今年はまだ最下位と決まったわけじゃないし
じゃあ野村以外に最下位脱出できる監督候補っているの?
田尾なんていわないでくれよww

524名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:21:50 ID:2LT9mAy/O
しかし今年のパリーグは混戦だな
首位から最下位まで10ゲーム差とは。

終盤でもう一波乱あってもいいかも。
525名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:24:36 ID:yRyLL9gR0
>>524
大混戦だなw
上位チームは調子悪いし、凄いことが起るかも知れない
526名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:33:31 ID:VWvgPzllO
阪神が優勝できたの星野のおかげだと思ってる馬鹿がいるみたい。
うわべしか見えない。
527名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:34:12 ID:0gifaMxT0
ハム戦でまーくんが投げた場合ハムファンはどっち応援するんだろう?やっぱハム?
528名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:43:42 ID:7o5wUPQy0
まあ小山みたいなタイプは球種指定でど真ん中構えとけば
勝手に四方八方に散ってちょうどいい塩梅になるんだろうな
529名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 11:07:47 ID:vcnfyD2c0
小山のピッチングはモンテカルロ法
530名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 11:20:48 ID:3ZpUO4HF0
>>501
以前テレビで六大学の話題振られたときに「東大の監督してみたい」とも言ってなかったけ?
あと著書でサッチーが「死ぬまでに巨人の監督をさせてあげたい。絶対無理だけど」と言ってたな
個人的にはやっぱ弱いチームの戦力をやりくりして強いチームを倒すノムさんが見たいな
531名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:03:50 ID:HFjt9ETLO
今日の新聞で
岩隈「違和感」の文字が無くて心底ホッ
楽天はじまるかな
532名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:25:46 ID:/Tl5xPCGO
>>523
そいつはいつも書き込んでいるアンチノムorアンチ楽天の人間だよ。


アンチノムならまだしも、アンチ楽天ってwカッコ悪杉w
533名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:35:05 ID:D9z5g7io0
  今期オフの野村去就予想

プレーオフ進出できなかったので野村が辞意を申し出る
 ↓
球団は必死の慰留説得
 ↓
だったら来年はもっと補強しろよ恥かかすんじゃねえと野村逆ギレ
 ↓
球団側とりあえず補強を口約束
コーチ陣を数人入れ替え
 ↓
なんとか残留
534名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:20:11 ID:xHGQ5SDBO
>523 その通り。阪神ファンだけど、03はぶっちぎり優勝できたけど、半分はノムさんのおかげと思ってる。井川、赤星、藤本、浜中等当時の若手を育てたので星野にバトン渡したときベテランと旨くかみ合った。ノムさんが巨人やソフバンの監督してたらもうマジックでてるよ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:23:50 ID:ySD6UCX70
ソフトバンクや巨人の選手は、プライドが高いから
ノムとは噛み合わないと思うよ。
536名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:37:40 ID:82X05yxIO
岩隈昨日はやたら変化球多かったね。ストレートも悪くないのに
537名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:38:06 ID:3XNrISp20
岩隈、ほんとに大丈夫なんだろうな。
実は違和感感じてるけど黙ってるとかじゃないだろうな…不安だ
538名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:41:04 ID:82X05yxIO
途中からへばってたのも変化球放り過ぎてたからか?
539名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:45:19 ID:2N99FePi0
133球は完全復活なのか、酷使なのか…。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:46:47 ID:2jvJMymuO
試合後のノムインタビューの登場シーンはいつみても面白い

あの「たまたま通りかかった感」は何なんだろうw
541名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:50:57 ID:+04hLL5NO
>>539
自分で八回も投げると申し出たんだから酷使じゃないだろ
542名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:52:27 ID:hUjz4JiY0
楽天強いわ
ヤクルト、広島なんかセであの成績
パリーグおったら楽天より下やろ
543名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:29:27 ID:to+H/z/i0
>>542
投手陣が楽天並みだからなw
加えて広島は打てない、守れない、ヤクは監督が…
古田はノムが居る内に楽天でコーチした方がいいんじゃないかw
544名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:37:45 ID:y3/AFYry0
あとは一場だけなのになぁ
もう何回チャンス貰ってんだよ
545名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:38:53 ID:g6WPgJoN0
今年は借金15以内はいけそうだし若手はいいし夢広がりマン繰り
546名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:43:25 ID:T+6xOdLY0
>>540
「なんや、お前らおったんか」て顔で出てくるよなw
547名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:58:38 ID:ySD6UCX70
まさにツンデレの見本
548名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:00:15 ID:EuaZHLIW0
楽天が来期更なる飛躍を遂げるための条件
@戦力補強
A監督残留
B球場名変更
C山崎への御祓い
549名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:08:20 ID:quMetPQTO
岩隈はスペ病さえなければ安定したエースなのに
550名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:09:38 ID:zw9F11GaO
岩隈氏ね
551名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:10:56 ID:XJFxP3vZO
ノムさんは監督辞めた後はスカウトになってもらいたい
でもあの年ではスカウトなんてハードでできないだろな
552名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:14:25 ID:GUL7pWWeO
小山…今度は期待していいのか…?
553名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:10:18 ID:1kMdXK++0
岩クマ-復活
小山好調
554名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:17:24 ID:i66WXO0U0
>>528
かつてトンビが同じ手法でデニーを覚醒させてたなw
555名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:42:22 ID:AW/L+k5v0
ダルが中出し婚らしいな

これは楽天としては明日はなんとしてでも勝たなくてはならんゲームになったな
556名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:06:57 ID:3XNrISp20
逆にダルがいつもどおりのピッチングをしてみせたら本気で惚れる
557名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:24:45 ID:OorztkLz0
ハムの守備固め要員がトロかった?
558名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:26:32 ID:ardYxv4a0
4回10号ソロだろ
559名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:39:16 ID:/HILP4kc0
楽天…
560名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:52:35 ID:eDgeKKjF0
登板間隔が中6日なら、
次は14日オリックス、その次は21日千葉ロッテだから
違和感訴えなかったんじゃない。

おそらく、9/4か9/5のソフトバンク戦に登板が当るようなら、
いつもの違和感を訴えるはず。
561名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:53:31 ID:eDgeKKjF0
間違った。
9/5と9/6ね。
ごめん。
562名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:00:20 ID:wJw5iabBO
最下位転落キター━━(゚∀゚)ー━━!!!

てか、今まで最下位じゃなかったことが奇跡かも
一時期はオリックスに6ゲーム差を付けてたのにね…
明らかに力は付けてきてるけど最下位脱出までの実力はないと…
563名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:34:42 ID:h0xy/Lg+0
最下位転落は1〜2週間前に1回やってますので
騒がなくてもいいですよ^^
564名無しさん@恐縮です
勝率.448で最下位争いってのはまあレベル高いほうかもな