【映画】宮下あきらの漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚本・監督の3役★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
週刊誌「少年ジャンプ」に連載された宮下あきら氏の漫画「魁(さきがけ)!男塾」が
実写映画化されることが6日、分かった。1980年代に連載され、単行本は2600万部を
売り上げた漫画で、激しいアクションが満載で実写化不可能と言われていた。
世界で評価を受けるアクション俳優・坂口拓(32)が主役の剣桃太郎役とともに初めて
脚本、監督を手掛ける。08年早春に公開を予定している。

戦前の軍国精神をそのまま武士道精神を継承し、全国の不良たちが集まる私塾・
男塾を舞台にした硬派な展開は、少年ジャンプを代表する作品でありながら、
アニメ化はされたものの、ありえない破天荒のアクションシーンの連続から実写化は
不可能とされていた。
脚本、監督、主演の「桃」こと剣桃太郎役と3役に挑戦する坂口は少林寺拳法、ボクシング、
総合格闘技など様々な格闘技に精通するアクション俳優。1秒に3発のパンチを打てる
伝説を持ち、映画「デス・トランス」(06年)やドラマ「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズ
ではアクション監督を務めた。
坂口監督は「熱い思いがつまった、世界に通用する本物のアクションエンターテインメントを
作りたい。現場は男塾さながらの熱い現場になりました。命懸けのアクションやスタントも
満載です」と話している。

映画では桃太郎率いる男塾に対し、元塾生の伊達臣人(榊英雄)が率いる関東豪学連が
霊峰富士大権ケ原で全面対決する場面が中心だ。
桃太郎の盟友・富樫源次役は照英(33)。「16歳の学生役には抵抗があったのに、
学ランを着たらどっぷり富樫になっていました」とノリノリ。原作者の宮下あきら氏も
「漫画家冥利(みょうり)に尽きますね。最初はどうやって撮るのかなと思いましたが、
きめ細やかな配慮で原作を大切にされています」と期待している。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070807-OHT1T00060.htm
坂口拓 http://www.dongyu.co.jp/profile/taku_sakaguchi/actor_temp.html
スレがたった時間 2007/08/07(火) 06:36:28
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186436188/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:19:11 ID:lUackW8L0
2ならおれが主役
3名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:19:42 ID:AOtu5aZc0
王大人

          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、   
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l   
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{   
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、   大  コ  ケ  確  認 
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ. 
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l 
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,! 
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/  
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス 
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`  
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、   
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ 
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
4名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:20:11 ID:jwSYZuxx0
坂口拓かよ!!!!!!!!!!!!!!




























うんこ
5名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:20:47 ID:jcKGVdA50
男爵ディーノも出てくるの????
6名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:21:09 ID:Hn51dND50
ははは(笑)
7名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:21:13 ID:AOtu5aZc0
>>5
男色ディーノがやるかも。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:21:24 ID:lpJIsHQQ0
イラネ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:22:07 ID:Huxk7ks30
3号生筆頭は出るの?
10名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:22:23 ID:3jtBC3oj0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】宮下あきらの漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚本・監督の3役★2
キーワード: セガール





抽出レス数:0
11名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:22:36 ID:f+TWRqKJO
誰か塾長をやるのか、それが問題だ
12名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:22:37 ID:AOtu5aZc0
>>9
和田アキ子
13名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:23:32 ID:/XiXuObD0

>戦前の軍国精神をそのまま武士道精神を継承し

  ∧,,∧
 (;`・ω・) ウーム…
 / ∽ |
 しー-J
14名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:23:58 ID:N4R3toB10
>>11
武藤とか蝶野とか?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:24:34 ID:k8O1hMenO
お か し た る !
16名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:24:59 ID:H7w1ssGp0
>>11
李登輝
17名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:25:43 ID:VjeOK6CH0
塾長は誰よ
18名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:26:04 ID:Huxk7ks30
>>17
李登輝
19名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:26:25 ID:vUAg4nql0
数々の冗談とも本気ともつかない伝説・武勇伝の持ち主でもある。
1:自転車で時速60キロで走る車を追い抜かした。
2:4階のマンションから転落した時、無傷で助かった。
3:山で修行中に熊に遭遇し、殺した。
4:牛を一撃で倒した。
5:猪に襲われて、殺した。
6:池袋で23人相手に勝った。
7:警官に威嚇射撃をされたことがある。
8:当時本人は新宿でチーマー達によって開催されたファイト・クラブにおいて22戦無敗の記録を誇り、
『西新宿の白い狼』という異名をつけられ一目置かれていた。試合後その場にいた『VERSUS』、
『あずみ』の北村龍平監督と出会い、「お前の拳はまるで自分の命を削っているようだ。そんなことではいつか死んでしまう。
どうせ死ぬなら俺の映画で死なないか?」と言われ心を打たれたという。
これがきっかけで『VERSUS』の主演デビューを飾った。北村監督に
「もう狂犬病の野良犬は卒業しろ」と言われたりなど、本人は「野良犬だった自分を扱ってくれた」と語っている。
9:中学時代、相手とのタイマン勝負で内部浸透圧という拳法の技で相手を2mも吹っ飛ばした事がある。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかしてお塩先生系?
20名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:26:39 ID:BBPov1XRO
【邦画】ゴルゴ13をやってほしいタレントランキング、1位は室伏広治【ことわる】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184549890/
21名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:27:18 ID:7mT9y4/7O
ガキの頃は純然たるバトル漫画だと思ってたけど
Wikiによるとギャグ路線なのね
22名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:27:30 ID:OE6Azy5C0
月光役は誰でもできそう。
ツルッパゲにすりゃ誰でも月光。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:27:38 ID:Jy9EQZm40
もちろん油風呂にロウソクの火が消えるまでつかったりするんだよな?
24名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:27:40 ID:kwhbW/SBO
魁!三太郎
25名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:28:12 ID:AOtu5aZc0
松尾はサザエさんで
26名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:28:32 ID:ACjGhRIUO
これ出演者全員が筋肉ないといかんから大変そうだ。
渡辺裕之、永井大、白川裕二郎、あたりかねえ?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:28:37 ID:mHCcVE9I0
まさか、こいつが桃じゃないよな?
28名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:29:24 ID:Huxk7ks30
>>21
初期の男塾はマジで笑える。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:30:17 ID:glosOH/o0
>>25
てことは浅野温子?
30名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:30:22 ID:sXJILFSY0
男塾の塾生はドラゴンボール無しで生き返るからな。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:30:32 ID:tteQmVEV0
>>19 お塩の親戚w
32名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:30:47 ID:C075JmD10
こんなチョン顔で桃太郎役ですか・・・

http://koi.netcinema.tv/images/cast04.jpg
33名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:31:00 ID:mHCcVE9I0
>1秒に3発のパンチを打てる
両手なら誰でもできる
片手でも当てジャブなら誰でもできそう
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:31:29 ID:855D3+xc0
驚羅大四凶殺かよ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:32:30 ID:3AztU7tJ0
正直、今連載してるのはただのギャグ漫画に成り下がってる。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:33:15 ID:FXKIpALi0
勢いだけのバカ漫画
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:34:09 ID:EeZfmx/8O
男大仁田厚は出せよ!
わかってんだろうな、真鍋!?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:35:35 ID:NMYxL4yIO
お…男塾名物『愕怨祭』!?
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:36:29 ID:6Q5CYZNsO
王大人にはぜひ森繁を
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:40:34 ID:gbilQuqR0
直進行軍がないと見ないよ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:40:53 ID:tbOHU9wq0
どこまで笑いを意識せず、バカを本気で撮れるか、だな。
42名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:43:07 ID:C1AS/tZWO
お、おまえはーっ!
43名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:44:58 ID:8Kg/B+ij0
剣桃太郎:坂口拓
富樫:照英
虎丸:佐藤祐基
J:弓削智久

伊達:榊英雄
飛燕:水嶋ヒロ
月光:徳山秀典

綾小路:内山眞人
田沢:山口祥行
松尾:加藤和樹

江田島平八:本田 博太郎


これでいいよ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:45:30 ID:DvbhfN0q0
フラッシュピストンマッハオナニー
45名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:03 ID:DeMyUceGO
照英は、うまいこと説得すれば油風呂を本当にやってくれる気がする
46名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:13 ID:qNorHYym0
独眼鉄は誰がやるの?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:24 ID:fdlUJoI80
>>43
それじゃほとんど仮面ライダーカブトじゃねーかw
でも、それだとぼっちゃまがいないぞ。
48名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:30 ID:3h/vYGWn0
俺の経典→民明書房
49名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:55 ID:iwGLlJVFO
真っ直ぐ進めの巻は実写に乗せてね
50名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:47:26 ID:fdlUJoI80
>>48
お前も高校位まで呉竜府を信じていた口か?
51名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:47:28 ID:hQl9Nfes0
>>19
お塩と一緒にすんな
52名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:47:29 ID:TKT+/bVwO
実写とかやめろゆ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:47:37 ID:RW4O2tV8O
北村に監督してもらいたいな。VERSUSはB級ながらも名作だと思うよ。坂口は監督に向いてんのかな?
一応期待はしないで待つか。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:47:49 ID:DPL3Yjer0
大豪院邪鬼:曙太郎
55名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:48:08 ID:8XNuxAtNO
>>43
カブトすか
56名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:48:09 ID:+dQJREmG0
秀麻呂でさえ筋肉ムキムキだからな
57名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:50:00 ID:DeMyUceGO
梁山泊十六傑の雷電に負けた猿使うやつ:えなりかずき
58名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:50:29 ID:Ogq/ywga0
むう、あれは・・・!
59名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:50:57 ID:3h/vYGWn0
>>50
事実だから
60名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:52:42 ID:KC1cPRnEO
最近ニュースで「死亡を確認しました」と聞くと「だが実は生きていて・・・」という台詞を言ってしまう
61名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:53:46 ID:tbOHU9wq0
秀麻呂:伊藤淳史
62名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:54:05 ID:Lk5d4kZn0
>16歳の学生役には抵抗があったのに


そもそも16歳に見えるキャラなんていない
63名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:54:50 ID:byf9a6/K0
坂口ってプロレスラーの息子の方じゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:55:39 ID:mgvvIxmx0
松尾と田沢の人間つり橋のシーンさえあれば他はどうでもいいよ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:56:00 ID:sZS3gH4Y0
Jはシャンゼリオンのほうがいいなあ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:57:32 ID:Cdu93jOiO
むう…奴は、坂口拓!!
知っているのか、雷電?
いや、知らね
67名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:57:51 ID:+bangxD00
松尾のサザエさん頭はしっかり再現してくれよ
68名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:58:10 ID:etKm21e80
民明書房は真実
69名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:00:08 ID:SfwFgKE3O
うちのおじいちゃんを是非ガンダーラの猿法に起用して下さい。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:01:43 ID:hQl9Nfes0
>>63
そりゃ坂口憲二だ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:01 ID:tbOHU9wq0
ハゲをどうやって揃えるか・・・
72名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:18 ID:FrZpKn+P0
>>61
それ良いねw
73名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:20 ID:byf9a6/K0
仕方ない

俺が宗嶺厳の役で出てやろう
74名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:32 ID:9bTnoW400
おまえら、ビデオ屋で地獄甲子園を借りてみてみろ

坂口が主役だから、大体男塾の内容も想像できるぞ
75名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:39 ID:InSYEkaH0
アニメと同じように
終盤をダイジェストで突然ショートカットしたらワロス
76名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:03:05 ID:QhbmzZvH0
クラッシャー坂口
77名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:04:09 ID:tbOHU9wq0
>>74
「VERSUS」
「地獄甲子園」

この二つをみれば、大体方向性はわかるな。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:05:15 ID:KC1cPRnEO
おまいら民明書房大全は勿論買っているだろうな
79名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:06:03 ID:vj4f3KHeO
フフフ、このスレは濃硫酸で満たされている
80名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:06:04 ID:elOJzUF/0
この作品かなーり(やりたい事に対して)低予算との
話を聞いた。正直あんまり期待出来ない。
正直、原作の世界観再現は難しいんじゃなかろうか?
81名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:06:05 ID:fdlUJoI80
>>73
味方になった後1度も戦わなかった、
ロンゲの若い大僧正だっけ?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:06:58 ID:LeX0ye1qO
石川の恥じゃのう
83名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:07:03 ID:9bTnoW400
>>77
「VERSUS」 =SFゾンビホラー任侠バイオレンス恋愛時代劇映画
「地獄甲子園」 =ある意味原作を超えてる

ついでに「クロマティ高校」も見といたほうがいい、「ババアゾーン」は最初の10分くらいだけなら笑える
84名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:08:13 ID:mMU1UdsH0
けんか映画か、証拠にもなく原作は漫画かよ
85名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:09:23 ID:byf9a6/K0
>>81
それはガンダーラの朱鴻元じゃね?

俺は狼髏館の館主だよ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:10:30 ID:hQ8Pr7So0
民明書房がどういう扱いになるのかがポイントだ
87名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:11:09 ID:HM2Ga0ZCO
かなり昔だが宮ОあОらの姪と飯を食った事が有る。
男塾の事ほとんど知らないらしいが
流れ星銀河が小学校の時から好きらしく詳しかった。
その他詳しい事は言えない、私の事がバレてしまう・・・。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:11:13 ID:kOdnDj/O0
透明のブーメランを自分の血を吹きかけて見切った月光が
生来、目が見えなかった設定だけは納得できない。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:13:13 ID:b7IRfAEN0
>>32
この人、32歳だったのか。数年前にビーバップに出てたけど、老けた高校生だったんだな。(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:14:35 ID:h7S/UOMo0
江田島平八:カゼッタ岡  希望!
91名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:15:11 ID:hQl9Nfes0
>>89
竹内力のカオルちゃんよりはマシだろ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:15:52 ID:mgvvIxmx0
>>88
それを言うなら邪気の身ちょ、うわぁ何をするやめ
93名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:16:16 ID:zEU8qj1Y0
大豪院邪鬼は誰がやるんだ??
94名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:16:29 ID:Pcy+km6g0
http://www.icons.com/images/gallery2/JS/stama1.jpg

額に大往生と書けばそのまま出演できるな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:19:55 ID:855D3+xc0
驚羅がメインでしょ?それなら3号生はでないんじゃない
96名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:20:30 ID:baFe5Jup0
>>88
血の匂いを嗅いだんだ、ぐらいの脳内設定しなきゃだめ
97名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:20:55 ID:Q23qq33G0
この映画、何か悪い予感がするのう
98宗嶺厳:2007/08/07(火) 20:24:18 ID:byf9a6/K0
>>95
俺は桃と同級生だから出れるよな?
99名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:25:40 ID:9XeQpvuZ0
★2を立てる必要ないだろ
100名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:25:59 ID:APlgc6Ft0
>>88
しかもその後ラジャマハール戦では死んだふりに騙されて負けたんだよな
101名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:26:29 ID:DeMyUceGO
王大人役は細木数子でいいよな
102名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:26:36 ID:lUackW8L0
おれ普通に高校に入るまで民明書房信じてたんだが他にもいるよな?
103名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:29:21 ID:NWGeUYU/0
ドン・フライも出してくれ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:31:10 ID:h1garx+D0
一生風靡も出るのかな?
105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:31:25 ID:RAelumdEO
雷電!知っているのか!?

は、無さそうで残念。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:32:48 ID:2lnQSoSM0
卍丸は村上和成で
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:34:01 ID:EeJAc8cCO
呉 竜府、宝 兵具とかカクゴールって載ってたよな。民明書房に
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:35:53 ID:5AKFx4TH0
塾長を江守徹で

無理だろうけど・・
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:37:43 ID:G31tfFmnO
>>102
安心しろ。おれは28歳でだ。しかも2ちゃんのレスで知ったぞ
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:37:47 ID:81+BMBba0
>>41
それが重要だな。
どこまでも真面目に作ってほしい。

それが本当の笑いにつながる。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:37:52 ID:fdlUJoI80
>>85
独眼鉄先輩を無眼鉄にしちまった奴か!

>>102
ノシ

>>105
つーか、良く考えたら今回の映画の範囲って、
飛燕がナルシストでいきなり一人称が俺になって、
富樫に暴言吐きまくって顔面に蹴り入れられたり、
月光が虎丸に顔面に屁を掛けられたのに激怒して、
全身刺青だらけの力馬鹿に豹変する辺りだよな…
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:38:38 ID:sSzl+ttW0
塾長は誰?
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:42:33 ID:v1/5B9h40
>>73 チビだろお前wwwww
114宗嶺厳:2007/08/07(火) 20:50:03 ID:byf9a6/K0
>>113
お前には切腹でもしてもらおうか?
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:54:24 ID:U42MwhlR0
これって酒鬼薔薇のバイブルじゃねーの
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:54:59 ID:bBBzX05G0
>>115
それはバラモンのなんとか
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:55:09 ID:7rvTj+HWO
>>107
俺は呉竜府でやっと民名書房がヤヲと気付いた
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:56:26 ID:xe8MVjVO0
で、あーる
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:57:19 ID:b/3lmaUV0
多分相手を思うままぶん殴って坂口拓大満足、みたいな殺伐としたギャグ映画になると予想
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:58:38 ID:XK5HNQbU0
なんかファンロードみたいなスレになったなw
この羅刹も参るぞ!!
121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:58:51 ID:Wk9Q7SQk0
おしーりフリフリ モンガモンガ
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:00:42 ID:Pt2fDBCf0
>>121
そっちの桃かw
そーいやもんがーの骨って脆いんだぞ!こないだ知ったよ。
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:02:26 ID:+94TsVmy0
男塾では戦闘キャラじゃない田沢や松尾でさえトップボディビルダー並みの肉体なのに
格闘経験、スポーツ経験があっても俳優の身体じゃ迫力が無いだろ・・・
あまりに細すぎる。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:02:32 ID:AgVjMCbbO
キタ――――(゚∀゚)――――!!
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:02:38 ID:P8Pp6sFV0
アイアム ア ボーイ 
ジス イズ ア オクトパス
126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:03:15 ID:ibntaHz+O
多分、ファン大顰蹙の出来だと思う
主演の奴が関わる地獄甲子園とかクロマティ高校もあんまりイイ評判聞かないし
何より出演者の殆どがマイナーな奴で金もかかってないから
あんまり話題にならないし、上映館数も少ない
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:04:22 ID:pWMOJGKp0
し、知っているのか雷電!?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:07:49 ID:2KkE1D7s0
民名書房の解説は当然あるんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:07:52 ID:DCgy2Fc/0
これ、人気連載中は宮下じゃなくてアシスタントが描いてたよな
今の連載は宮下自身が描いてるけど昔の単行本と比べると
画が全然違う
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:08:46 ID:t0iByAyS0
まあぶっちゃけカブトの中で演技は最底辺だったよな
131名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:09:08 ID:DCgy2Fc/0
民明書房はいたいけな子供達を
本気で騙そうとしてたなあ
132名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:09:20 ID:TYQagk4u0
ジャンプの実写化で成功したのってどれぐらいある?
最近だとデスノートぐらいじゃないか
133名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:09:46 ID:fdlUJoI80
>>119
映画の題名「わしが江田島」にでも変えた方がいいんじゃねーかw
134名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:10:28 ID:K3MsSWMN0
塾長は ストロング金剛が やるらしいよ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:11:03 ID:cQOJIYWYO
劇!極虎一家もきぼん
136名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:11:14 ID:ut61Eau+0
>>131
いや、撲針愚で通用するならもうなんでもありと思うだろ。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:11:43 ID:EYEz2NnT0
桃は阿部寛ぐらいにしておかなきゃマズいだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:11:48 ID:seWw/hTdO
夏男でアール。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:12:35 ID:LWcQDbatO
男塾名物 撲真愚
140名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:13:09 ID:0rzhY9j10
主演は松原桃太郎だろ
常識的に考えて
141名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:13:12 ID:fFW8lnoA0
筋肉はCGでなんとかなる
142名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:13:58 ID:9I2BXSn/O
飛燕役はオカマの仮屋崎?
143名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:14:00 ID:CcRL0aSe0
てっきりダム板に飛ばされたと思ったよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:14:46 ID:Pt2fDBCf0
前スレから見てて思ったんだけど、
お前ら実際のキャストがどうとかどうでもいいだろw
145名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:15:06 ID:mgvvIxmx0
itariagogatsukaerudearimasu!
146名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:15:35 ID:T/u3oUnl0
寇鷲使:次長課長 河本
147名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:17:27 ID:c/9B1QCf0
主演、監督、脚本…
誰が金出したんだろう
148名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:17:40 ID:AcF7FCx50
>>126
地獄甲子園は割と面白かったぞ。
野球映画なのに最終決戦では野球してないけど。
149名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:20:08 ID:sGxW0hRAO
富樫は誰なんだい
150名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:21:40 ID:sGxW0hRAO
>>132
シュート
マガジンだけどね
151名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:21:41 ID:T/u3oUnl0
富樫は藤岡弘、
152名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:22:46 ID:GaGCMxbK0
「北斗の拳」実写映画化きぼんぬ。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:23:07 ID:psqiTGBD0
驚邏大四凶殺
大威震八連制覇
天挑五輪大武會
154名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:24:09 ID:o3bM+0IZ0
>>131
おまえ民明書房がうそだと思ってんの?
史実にもとづいてあれだけ詳しく書かれてるのに。
しかも外国のことだぜ。ウソだったら国際問題になるだろ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:24:16 ID:Gyh13GSq0
男塾塾長は台湾の総裁でいいだろ^o^
李登輝か、たぶん死ぬほど熱演してくれるぜ日本語で
156名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:24:17 ID:ffgNGktP0
>>152
IDがギャグ
157名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:24:25 ID:ibntaHz+O

ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/karasawa130/comment/20070807/1186464431

見てみぃ、コレ。パッと見、桃とは気付かないぜ

あと、懐かし漫画板の男塾スレのコピペで見たんだけど、
入塾式の時点で秀麻呂がいるらしいぜ
映画の体裁として二時間以内に納める為に、
話の筋が色々弄られてるだろうから、これは序の口の方だろうな
158名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:24:42 ID:ryEVrSuh0
ミンメイ書房
159名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:25:03 ID:o2i2zf4GO
>>73が寇鷲使役で出演決定
160名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:25:27 ID:e+xFDFTWO
ひえんは北村かずき
161名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:25:54 ID:E599LE9o0
あの男臭さをどうやって出すんだ
162名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:26:41 ID:T/u3oUnl0
>>159
オイオイ…>>73は首天童子って言ってるじゃんか…
163宗嶺厳:2007/08/07(火) 21:27:03 ID:byf9a6/K0
>>132
シティーハンターしか無いだろ

常識的に考えて
164名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:27:11 ID:RAelumdEO
最初から映画化すると、四凶殺までもかなり無理しないと二時間でまとまらないんじゃない?
Jとかどう出すんだろう。ダイジェストみたいなノリはやだなー。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:27:50 ID:lTHVMTGG0
カブトに出てた奴、坂口っていうのか
あいのりに出てた直也とかいう奴とずっと勘違いしてたw
166名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:29:11 ID:Gyh13GSq0
>>19
剛三ちゃんはもうちょっと妖怪系
167名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:29:21 ID:5uev73Hi0
おれも1秒に3発のパンチ打てるけど
168名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:30:47 ID:lh7WE0Qj0
いきなり男塾では危険すぎる。
まず猛き龍星三部作から始めるべき。
169名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:31:34 ID:P8Pp6sFV0
暁でも邪気の子供が死んだけど
またどうせ死んでね〜んだろうなと
170名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:32:19 ID:psqiTGBD0
何年か前,スカパー!で,宮下あきらと船越栄一郎が対談してた。船越栄一郎は魁!男塾の大ファンとのこと。
そのなかで,船越「あの民明書房というのは,実在するんですか?」と聞くと,宮下は爆笑してた。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:34:03 ID:Ow5vKjWJ0
>>163
舞台ならSMAPのセイントセイヤも成功だったな
172名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:34:12 ID:0fUL8L670
>>148
地獄甲子園は漫☆画太郎 原作だからな。もともと野球漫画からはずれてるし。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:36:16 ID:XkOycv3N0
桃は金城武が理想だわ、アゴがスュとしてないと
174名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:37:52 ID:yTmb9D6uO
伊達は松村雄基がいい。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:38:38 ID:m2sPnNWr0
>>170
船越はピュアな心を持っているな
176名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:41:17 ID:psqiTGBD0
>>174
伊達さんだけは・・・伊達さんだけは・・・。他のキャラクターはどうでもいい。
俺にとっては,伊達さんだけはイメージ壊さないで欲しい。
177名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:41:36 ID:C1+yAa3j0
この顔だと、池上遼一路線だろ。
殴られすぎているのか、顔が変形しすぎ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:48:42 ID:2vXK8lLF0
179名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:49:20 ID:GWsXqjqj0
飛燕は北村一輝以外ありえない





アチョプ
マウマウ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:50:47 ID:BA6XPKZ/0
男塾名物

ラグビー(漢字忘れた)もやるのか???
181名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:52:38 ID:6/cEVXZlO
この人のこと知ってるけどウィキに書いてる猪を素手で殺したってのはマジだよ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:52:39 ID:ibntaHz+O
>>178
何か嫌な予感がするのう
183名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:54:20 ID:vugOgUqd0
むう・・・、あの伝説の俳優・坂口が主演するとは・・
184名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:56:33 ID:Le/Rb8vj0
サザエさんヘアにして松尾やっとけば良いのに
185名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:26 ID:Pt2fDBCf0
バーサスの坂口(桃)と榊(伊達)の立ち合いはこんなんだったよ。
男塾のはどうなるか・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=AXqDOmnGsH0
186名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:05:36 ID:xe8MVjVO0
「わしに任せとけば全て解決であーる」
187名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:31 ID:OWEqe+6o0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、   
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l   
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{   
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、   大ヒット間違いなし! 
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ. 
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l 
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,! 
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/  
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス 
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`  
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、   
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ 
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
188名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:07:52 ID:yTmb9D6uO
>>176
松村雄基ダメかい?
天山て宮下あきらの絵の顔だよな。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:09:06 ID:mgvvIxmx0
>>185
何か塩っぱいね、金無さそうだからしょうがないのか…
190雷電:2007/08/07(火) 22:10:18 ID:zgRczeTKO
ぬうっ…!
あ、あの坂口か…!!
191名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:46 ID:oC1gh8in0
こんなんだったら観てみたい

桃…押尾学
冨樫…坂口憲二
虎丸…照英
J…室伏広治

伊達…阿部寛
飛燕…京本政樹
月光…蝶野正洋
雷電…越中詩郎

赤石…宇梶剛士

邪鬼…野村将希
影慶…竹内力
羅刹…嶋大輔
センクウ…オダギリジョー
卍丸…布袋寅泰
男爵ディーノ…男色ディーノ
蝙翔鬼…矢沢永吉
独眼鉄…赤井秀和

秀麻呂…柳沢慎吾
田沢…山口良一
松尾…ワッキー

王大人…藤原喜明
鬼ヒゲ…石倉三郎
塾長…力也
192名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:51 ID:/oJelk+w0
魁!おっさん塾
193名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:12:57 ID:esuJMl62O
富樫=天山
虎丸=丸藤
J=マイケル富岡

194名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:15:26 ID:Eg1JmQLY0
夏であーる
195名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:16:43 ID:rITwyYl/0
キートン山田にナレーションやってほしいものであーる
196名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:28 ID:mgvvIxmx0
>>191
卍丸バロス
197名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:42 ID:PPDQERcAO
見て〜
198名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:20:58 ID:S/nqJ+5D0
>>185
なんか軽いな
力の弱さが画面通して伝わってくるって
199名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:21:38 ID:8UzUxOcZ0
FPMP フラッシュパンチマッハピストン
200名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:22:11 ID:yTmb9D6uO
たけし城みたいなセットになるんかな。
201名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:01 ID:ibntaHz+O
虎丸は中西学がいいな
202名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:14 ID:UMssfmR+O
やっぱりガタイ的にプロレスラーがしっくりくるな
203名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:26 ID:iuw2qaxGO
J=パックン
204名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:38 ID:TG86M2me0
よく考えたら
大四凶殺編の伊達ってほとんど顔見えない
(兜かぶってる)からガタイ優先で選んだほうが・・・
205名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:25:16 ID:h5+Wo7j40
地獄甲子園みたいな映画になりそうだな
206名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:25:28 ID:FJZwbdXYO
白鯨はCGかな
207名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:26:29 ID:wgnGvxKq0
男塾に出てくる奴全員マッチョなのに
ガクラン脱いで筋肉見せられる奴は照英くらいじゃねーのか
208名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:27:09 ID:OZjlq90jO
塾長は三宅先生で。田嶋先生にも、役をなんかあげて。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:27:17 ID:ibntaHz+O
>>204
男塾離脱の回想シーンで素顔出るじゃないか
210名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:27:24 ID:v8W2yTLY0
何よりも「脚本:坂口拓」ってとこがヤバイ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:28:47 ID:v8W2yTLY0
松尾はジモンで
212名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:07 ID:+xHlkBO80
おいおいまた過去から引っ張りだすのかよ
カムイ伝といいこれといい貴重な原作を汚すの辞めてくれ
213名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:37 ID:9Qly4Hbg0
J→ブロックレスナー
トラ丸→パウロフィリョ
王ターレン→TOA
214名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:29:37 ID:THszt/Ab0
カブトにでてたなこの人
ずいぶん動きがよかった
215名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:36 ID:yTmb9D6uO
塾長は猪木でいいよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:32:26 ID:7rvTj+HWO
>>208
三宅先生は森田剛毅で。日米安保ハチマキが似合いそう
217名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:18 ID:Sj1e1SxV0
江田島平八は誰がやるんだ?それだけが気になっている。
218名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:19 ID:T8Kg81yl0
坂口憲二とその父親ならヒットしそう。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:08 ID:LeHRrbxEO
もっと範囲を絞って、最初期〜愕怨祭までのブラックなギャグ映画でいいだろ
ラスボスは日米安保の森田、羅惧美偉やって江田島が叫んで終了
220名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:35:30 ID:SuyJxm1g0
塾長は李登輝にやってもらうしかないでしょw
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:29 ID:BcCfg5jZ0
映画上映時間内に富樫が何回死ぬかが楽しみだな
222:2007/08/07(火) 22:37:06 ID:AnHQ+RjAO
>>215 猪木がスキンヘッドにするなら許そう。
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:11 ID:IOkwTt4K0
ボギーTHEグレートをTVドラマ化するほうが先だろう!
常識で考えて…
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:17 ID:5UPEg8410
キン肉マンの実写版をプロレスラーだけでやってほしいな。
キン肉マンは平田・・・ではなく近藤修司で。
顔ソックリだし。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:32 ID:VRwPjpnK0
知っていたのか雷電
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:42 ID:UCkZyxe00
大豪院邪鬼って登場時ありえないくらいでかかったのに
いつの間にか桃とかとかわんなくなってたよな。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:37:59 ID:8nOprdq+O
Jはディック・フライ以外ありえないだろ。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:02 ID:ibntaHz+O
伊達が>>178の時点で、期待薄
この顔面に更に安上がりな六本傷入れるんだろ
もうスマスマのコントでやってくださいよといわんばかりの仕上がりになりそう
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:21 ID:Jjd3oGlk0 BE:141871223-2BP(444)
最強の高校生、竹内力も出すべきだろ。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:43 ID:JJAr2Y0bO
>>226
あれは気でデカく見せてたんだよね。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:11 ID:5UPEg8410
ttp://www.rakuten.co.jp/dg-bodyadapt/

この5人も使おうぜ。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:03 ID:IOkwTt4K0
>>178のとこにコメント付けてる取り巻きじみた連中がなんともキメえな…
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:31 ID:1gE63bT70
九九、八十八!!
234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:16 ID:MrHjqkEd0


これ、なんて「ブレード・オブ・ザ・サン」?

235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:41 ID:Sj1e1SxV0
特別出演 李登輝きぼんぬ。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:01 ID:yTmb9D6uO
虎丸はシンジョーでどうだい?
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:56 ID:zDyG9sbp0
雷電  オズラさん 
月光 キダタロー
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:16 ID:43upa3EAO
地獄甲子園の奴か。
あれは副音声以外糞だった
239名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:29 ID:C9Rns+nOO
誰がキャストでどんなストーリーになろうとも民明書房がなんとかする
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:35 ID:ZCtRKu4T0
678
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:40 ID:7rvTj+HWO
>>237
塾長神田正輝
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:50:05 ID:7Xkkm5790
ら・・雷電は・・・雷電は見つかったの?
243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:50:43 ID:07Ezmfm0O
伊達「まさか次スレが立つとはな…」
桃 「フッ…男塾の力を見くびると命を落とすぜ」
244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:54:25 ID:WZfG9Lxp0
秀麻呂が掲げた超巨大塾旗はCGなんぞじゃなくて実物大で作って欲しいなあ。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:57:34 ID:0SL1k7PmO
キャラの変貌ぶりが好きだったな、伊達なんか出てきたとき
「男子本懐の極みここにあり!」と鎧付けておかしかったのに、
その後普通になるんだもんな・・・でもみんな高校生なんだよね
独眼鉄とか男爵ディーノとか編翔鬼とか高校生に見えないぞ
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:57:39 ID:C1WdLf2o0
うーん
こけて大借金抱えるんだろうなこれ
こんだけ無名なのに主演は無謀すぎるだろ
アクションだけに金かけない訳にはいかないしなぁ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:57:41 ID:+xHlkBO80
原作をドブに捨てるごとき愚行に泣いた
余談だがパチンコ業界も最近次々に過去の原作を汚しておるな
どうなってるんだよ日本は
248名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:22 ID:Sj1e1SxV0
藤堂兵衛は誰がやるんだ?江守徹あたりだとおもしろいが。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:50 ID:6mngS9U6O
おっ、おまえらはー!
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:01:00 ID:rPTtlls+O
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:08:18 ID:SG4+CoEx0
虎丸が月光の顔面に屁こくシーンの再現が見もの
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:00 ID:Bu0F0Ij9O
キャラ的には伊達と明石が好きなだけに榊の伊達は合わないな。
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:10 ID:oEBGiYBe0
>>249
確か溶岩に落ちて死んだはずでは…
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:41 ID:Bu0F0Ij9O
↑明石でなく赤石だったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:13:31 ID:r3RCOEXqO
坂口と榊出てる映画バーサスはアクション映画として最高におもろかったな
ただ坂口のセリフ棒っぷりも凄かったが
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:13:37 ID:X+M/B32D0
宮下あきらは本宮先生のパク李
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:17:24 ID:W44ptCslO
映画化される部分は、お婆さんが泣きついてくる回です。
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:00 ID:YZMQgGOeO
主題歌はもちろん一世風靡セピアだよね?
あれだけ男塾のイメージにピッタリのグループは他にいないもんな
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:40 ID:mgvvIxmx0
>>257
違います、第1話のみです。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:49 ID:7Fuzg9fo0
こんな映画じゃなくて、ホッカホカの銀シャリが食いたいのう。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:59 ID:AIuBu5uD0
そんなあんたの鼻をぷ〜ん!
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:25:55 ID:WVtvoul+0
マスラオの マスせんずれば
若き血潮の ほとばしり
じっと手を見る

富樫
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:26:56 ID:pYysd4+20
いろはに ほへと ちりぬる オカマ
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:27:41 ID:7Fuzg9fo0
「良夫〜」のババアに最初にダマされる奴→阿藤快
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:29:32 ID:/lyYPt1M0
CGつかわないって?!

しょぼすぎ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:30:52 ID:1FxISvbC0
ハチマキの上に眉毛が出てなかったら怒るぞ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:31:43 ID:toP520aIO
どうみても車田正美みたいなストーリーだったよな
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:31:47 ID:lzb4K6C/0
>>257
息子よ〜ってやつかw
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:32:53 ID:07Ezmfm0O
男塾で外せないものは多々あるが
とりあえず、田沢の九九斉唱と英会話は必須。
…田沢は誰がやるんだろな。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:34:25 ID:y2XrQ4C30
田沢はバッファロー吾郎の木村あたりかな
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:35:28 ID:HY7mDM9Y0
実写版ドカベン同様、作者宮下あきらが出演しそうな気がするな。
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:35:51 ID:WVtvoul+0
アイアム オクトパス
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:37:51 ID:k85HGCdM0
CGをつかわずに大強引ジャキをどうすんだ
また気のせいですますのか
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:40:12 ID:1ZvPN6h+0
>>269

この映画化を機に男塾一の頭脳を世間に見せつけておかんと
何せ田沢は男塾一の博学者だからのぉ
275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:40:49 ID:8ZvUgxt40
>>273
指輪物語のように遠近法を駆使します。
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:42:10 ID:QMsaE0G60
おいらのパスワード、猫の名前は?に対してマツオ。
もちろんマツオタイオが由来だ(´・ω・`)
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:42:38 ID:1BOTIo6F0

 か・・・・・・魁・・・。

278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:43:47 ID:S/nqJ+5D0
>>273
ジャイアント・シルバで
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:44:58 ID:EPlcXYAS0
塾長が誰であるかに全てかかってる
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:45:57 ID:/gbWlhsI0
塾長は梅宮辰夫
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:46:58 ID:l1zDgFvr0
松田勝とか男塾向きの俳優いるのに何で彼を使わんのか

282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:47:06 ID:GWsXqjqj0
忘れねえでくれ
俺の名前は虎丸龍次
今度生まれてくる時も桜の花咲く男塾の校庭で会おうぜ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:47:19 ID:1FxISvbC0
桃は特命係長の人で と思ったらもう決まってたのね_| ̄|○
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:48:10 ID:oUpMdiCF0
撮影中に3人位死んで欲しい。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:49:05 ID:ToTqoatY0
塾長がおすぎだったら観に行ってもいいなあ
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:50:49 ID:W9RtVyQbO
きょうら第四挟殺はまじ泣けた
生き返るまでは
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:51:17 ID:EPlcXYAS0
オッス連呼
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:52:50 ID:MHl0ZlKB0
江田島塾長=南部虎弾
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:55:18 ID:JJAr2Y0bO
>>284
死亡確認
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:56:04 ID:Gbg863nf0
とりあえず、実写で『直進行軍』だけでもやってくれれば笑える

かも

知れない。

291名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:04:14 ID:5zTfkfme0
枢斬暗屯子は出ないの?
漫画がちがう?

ああそう。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:04:18 ID:T5ZjgAAq0
塾長 李登輝 邪鬼 宇梶剛士
桃  阿部寛 伊達 北村一輝
王ターレン 室伏アニキ 
月光 照英 飛燕 中田英寿 
秀麻呂 カラテカ矢部
293名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:12:30 ID:3RNpl0gg0
月光は山本小鉄で
294名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:13:38 ID:T5ZjgAAq0
J  カブレラ 
虎丸 寺門ジモン 富樫 中西学 
松尾 村上ショージ
田沢 つるの剛士
295名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:15:01 ID:IhGIqi290
桃とか伊達とか邪鬼とか誰がやろうが気にしない
しかし男爵ディーノの配役だけはこだわれ
物凄くこだわれ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:16:09 ID:3RNpl0gg0
男爵ディーノは水野晴男
297名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:18:29 ID:IhGIqi290
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>296
298名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:20:32 ID:cafNaoKIO
>>296

死亡確認。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:23:24 ID:uKODnIPUO
三面拳が一番ムズい。
飛燕は栗山千明か高見沢かタッキーでできなくもないが、他は厳しい
300名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:23:25 ID:AF2OJiLC0
フッ・・・Vシネ臭がプンプンするぜ・・・
301名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:23:33 ID:4g2wYWbw0
>>295
男色ディーノしかおらんだろ。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:29:29 ID:xe4vqjje0
つか驚羅大四凶殺中心だったら邪鬼とか三号生は出番ないんじゃね
303名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:37:31 ID:VYyMDUbW0
日本刀を所持していいと思ってんのかよ
304名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:39:56 ID:vpMocvnJO
他の塾生は全員JACが顔出し出演。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:46:44 ID:3smoTd3H0
>>299
栗山千明かー。飛燕の技って血なまぐさいのが多いから、栗山千明が演じたら美しいかも?
アクション出来ればだが

それにしても雷電のメイクはキツイなw
306名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:54:13 ID:En8lTxdo0
3人で抱えるビール瓶はでてこないの?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:00:52 ID:hH0Ar+PR0
読んだ事はないが
マンガ夜話で偽伊集院がよくこの漫画の話してたので名前だけ知ってる
308名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:02:30 ID:xj12nGkuO
主役の坂口拓と言う俳優を知らない時点で自分は、
他の役も無名だろうが素人だろうと構わないから似ている人が希望。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:04:23 ID:5zTfkfme0
じゃあ肉体は全員室伏の兄貴で顔はCGでなんとかすればどうだろう
310名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:08:27 ID:Cf0UzY250


だれが江田島平八をやるか、それが問題だ!


311名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:09:53 ID:NZmtAtSU0
貴様達・・・
男塾スレが2スレ目とは見直したわい!
312名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:12:49 ID:dsnsH9pP0
竹内力はでないの?
313名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:14:18 ID:hGAOYhG90
アメトーークで
男塾芸人やらないかなあ〜
314名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:15:03 ID:3smoTd3H0
>>291
男塾なんぞに出れるか
わしゃーー女じゃーーーーー!!

>>311
ごっついの〜ぉ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:20:47 ID:Cvp3VHV0O
しかしおまいら男塾大好きなんだな。安心したぜ。



>>314
「女じゃーーわしゃーー!!!」「殺したるーー!!!」だったような?
こち亀の再現しかみたことないから間違ってたらスマソ。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:22:28 ID:Cvp3VHV0O
>>315
「犯したるーーー!!!!」だったorz
317名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:26:00 ID:XHc1Vso70
鉄球転がしながら富士山登るんだっけ?
318名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:27:01 ID:FVHou+s50
秀麻呂 → 彦麻呂
319名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:27:34 ID:3smoTd3H0
320名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:28:45 ID:FsPxpo4E0
民明書房全面協力か
321名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:30:18 ID:LwTew9c20
月光ファンクラブないの?
322名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:30:39 ID:Nbx9dl6d0
ドンフライキボンヌ
323名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:33:18 ID:Cvp3VHV0O
>>317
そうそう。
仲間が減ると鉄球の負担が増す…という設定だったけど、あまりその辺は活かされなかったなー


そういや男塾名物大鐘音もこの時だっけ。
かなり熱いシーンだけに、どう再現するか楽しみだな。
324名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:33:19 ID:9SS8yRtnO
スパルタカスらと闘うときは伊達ではなく赤石が出て
筆頭トリオにして欲しかった
325名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:33:52 ID:h0E/MUuOO
蝙翔鬼さまファンクラブ発足しました。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:34:50 ID:/8EEyYH6O
雷電は角田信朗で
327名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:35:28 ID:eT4dMbhgO
なんだか悪い予感がするのう…
328名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:35:59 ID:h0E/MUuOO
男塾最高のダンディー、男爵ディーノ様。
いつもファッションの手本にしております。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:36:33 ID:2wHq0+d90
月光は目が見えたとしても上から五番目くらいの強さなのに
目が見えないなんてたとえ漫画でも凄すぎる。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:37:28 ID:YxXVNv160
一秒に三発なんてスローすぎてあくびがでるだろ。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:37:48 ID:Cvp3VHV0O
>>319
THX
改めて見ると本当にすごいキャラだね…
もし実写化したら配役は難航するだろうなw
332名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:39:04 ID:NrqY82KLO
一世風靡セピア
333名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:39:28 ID:h0E/MUuOO
出勤スタイルは、素肌にタキシード、下はフンドシ。

よろしいでしょうか男爵ディーノ様。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:42:16 ID:zGUbSTz50
日本映画のXXXを実写化!ってのは90%期待しちゃだめだな
335名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:46:06 ID:py7XC3UO0
独眼鉄=葉加瀬太郎で
336名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:47:50 ID:2iU0v1gNO
男塾よりバラモンの家族を実写化して欲しい。
孔雀の会辺りだけでもいいから。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:48:49 ID:3smoTd3H0
押忍!教官殿!自分は「ごっついの〜ぉ」の名言を残された江戸川先輩が気になるであります!
雑魚キャラだっただけあって、やはり登場しないのでしょうか?
いい味出してただけに、自分は忘れられないであります!

>>331
髪型だけは栗原千明なんだがのお・・・
338名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:52:49 ID:py7XC3UO0
塾長=ジョー樋口で
339名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:53:35 ID:gtdkDtLO0
340名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:55:03 ID:byjdYovK0
拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、
それを倍加させる為の道具が鉄騎宙弾である。
その原理は至って単純であり、バネと体重による反発力を利用したものである。
これを発明した中国漢代の武術師範宝浜具(ほうぴんぐ)は、
これを使って地上30メートルまで跳躍し、当時の人々を驚嘆させたという。
日本でも昭和30年代に子供達の間で流行した同形状の玩具・「ホッピング」の名称は、
この発明者・宝浜具に由来することは言うまでもない。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:58:50 ID:8LFbWDAuO
男爵ディーノ役は誰?
342名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:02:05 ID:B88aCry10
おまえらは男爵ディーノのことが好き過ぎる!
343名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:04:54 ID:Cvp3VHV0O
>>340
その辺りから民明書房がネタに走り始めたよな。大鐘音とか万人橋とかは結構それっぽい解説だったのに。
あまりにそれっぽくて苦情がきたのかな。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:08:41 ID:uhbiVqkOO
溝口誠は出ますか?
345名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:11:41 ID:tqGZCaMG0
>>341
白木みのる
346名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:11:48 ID:JZLNG7LQ0
間違いなく、六平直政はキャスティングするはずだ
347名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:20:34 ID:djy7O2o4O
坂口憲二の兄弟??
348名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:26:25 ID:PThl96Sa0
あれ?男塾って昔実写映画にならなかったっけ
349名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:27:14 ID:PThl96Sa0
>>45
しんじゃうwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:27:26 ID:LnQ9koVXO
ここまで塾長役の麿赤兒の名前が一切でていない件
351名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:28:38 ID:xvOGdIVA0


 こ の ス レ は や け に 伸 び る
352名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:52:15 ID:cHLen3Mh0
男塾は好きだが実写映画には期待してないんだろ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:59:50 ID:LfseejBqO
>>350
塾長役は出川だろ?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:03:26 ID:EabpoNYZ0
なんだVシネマかよ
355名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:10:16 ID:KL/8mV7p0
>>350
前スレで散々既出というか、塾長役の麿赤兒で確定!w

剣桃太郎:坂口拓 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8006/kyu47.jpg
富樫:照英 ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M02-0272.jpg
虎丸:
J:

伊達:榊英雄ttp://www.japanmusic.jp/photo/sakaki.jpg
雷電:
飛燕:
月光:

綾小路:
田沢:
松尾:

江田島平八:麿赤児ttp://www.geocities.jp/camelarts/images/maro/maroface.jpg

ナレーター&民明書房の解説:
356名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:16:26 ID:61OolYq80
「リバ・シブル」の解説には無理があった。あと「ヘリコフ」>民明書房
357350:2007/08/08(水) 03:20:49 ID:LnQ9koVXO
>>355
知っとるがな。なにも語られない麿がカワイソスってことw
358名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:24:40 ID:zVlfQLQ7O
江田島はやっぱりあの人だと思ったww
359名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:32:16 ID:cwbzAvrGO
油風呂とか火傷ってレベルじゃねーぞ!
360名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:38:07 ID:KL/8mV7p0
>>357
>>358
イメージぴったり
嵌まり過ぎそうwで怖いね
361名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:44:49 ID:l/TCD1cpO
民明書房の解説は
NHKその時歴史が動いたのナレーターを希望する
362名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:46:21 ID:LnQ9koVXO
それから榊英雄の4月のブログで、撮影後に田中哲司、
三浦マサキと飲んだ、とあるね。
田中哲司は知ってるが、三浦某は知らん。
役柄もわからん。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:47:33 ID:PJSw6iqlO
飛燕は瀧川一郎で。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:51:23 ID:oaq8sn+cO
>>359
ホームレスに火を付けるDQNが出るご時世だからな。
影響されて真似する奴が出る危険が十分にある。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:01:56 ID:LhrX3SsZ0
な、なんだか猛烈に悪い予感がしてきたのう・・・・
366名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:26:10 ID:JWiyeC7LO
ホッホッホ
この映画を冥界極楽浄土に案内してしんぜよう
367名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:30:18 ID:nA/Rt6f7O
ごっついのぉ
368名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:44:59 ID:AeboJckO0
10年ほど前、当時30代半ばだった先輩が男塾のファンだったと判明し、
嬉しくてしばらく色々話した。
2号生だけ人材が少ないだの初期の邪鬼はデカすぎただの楽しそうに話す先輩。
ところが、ふと俺の言った言葉に先輩の顔が凍り付いた。

俺「男塾と言えばミンメイ書房のウソうんちくですよねーw」
先輩「う、うん・・・」

幸せな幻想を打ち砕いてしまった後悔、切なかった。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:15:35 ID:OXHLN4IC0
>58
し、知っているのか雷電!?
370名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:17:25 ID:GqP8+wgJ0
欲しいものは欲しいと言え
371名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:33:01 ID:a9cwbUAD0
ケンドーコバヤシは出そうだな
372名無しさん@恐縮です :2007/08/08(水) 06:45:20 ID:6COPoY4g0
ナイフ仕込み靴
鶴嘴千本
覇月
伊達の鎧

小道具にはこだわれよ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:01:59 ID:9IqTv680O
Jは誰やんだよ?
374名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:24:10 ID:3rzWBwtl0
カビラJ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:46:05 ID:8naa7To1O
ここ見てるとやっぱまだ坂口と榊の知名度ってあんまし無いのかあ
376名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:52:33 ID:MIv1T13U0
橘いずみの旦那? >榊
377名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:54:24 ID:4hl+gycb0
飛燕は俺の嫁
378名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:01:22 ID:Xku/uyntO
しっ 知っているのか雷電!
379名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:06:04 ID:2YTdjoZ4O
イジメはやめろ!


カッコ悪いよ〜
380名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:11:47 ID:W1MNN0ZHO
>>45
全レスで一番ウケタww
>>144
どうせ内容は拓と榊のコスプレアクションコントやん?
桃太郎が動ける棒で、伊達がチンピラだぞ。もう勝手にキャスティングして遊ぶしかないだろ。
>>281
松田勝は松田優って改名したよ。確かに男塾テイストに合うと思って、ブログ見にいったら関わり無し。
ちなみに虎牙と新・首領への道で共演したらしい、全く興味をそそらない話だが。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:23:11 ID:cKAphSeo0
J    室伏

これはゆずれん。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:23:23 ID:OabtpeFl0
ガリガリの連中にやられてもイメージ狂うなぁ。

>いつもの菩薩のような笑顔から一転、憤怒の表情で片手でリンゴを握りつぶしてみたり、
>電話帳を破り捨ててみたり、板を割り、瓦を割りとすさまじい。

ぐらいできるスーパーヒトシ君じゃないと。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:27:39 ID:2HsafkGM0
大強引邪気はCGか?
384名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:30:08 ID:q6pgpNRb0
>>383
だから、三号生は全部でねぇよ。

飛燕は仮面ライダーや戦隊シリーズにでた美形を出せばいいな。
385名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:33:26 ID:8mBrincH0
男塾は一話一話の面白さを追求してるから、毎週見てこそなんだよなあ。
当時大好きだったけど、この前まとめて一気読みしてみたらそこまで面白くなかった。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:41:09 ID:4OezDc+RO
ひえん → 玉鉄
387名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:43:40 ID:ihcdSu3D0
>>385
まとめて読むと矛盾だらけだからな
388名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:48:18 ID:PFR+EvW2O
坂口拓
ていうと仮面ライダーカブトでワームのボス格だったやつだね。
生身でライダーと立ち回りやってたな
389名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:49:46 ID:TvcRyM4YO
ヒエンはゲキレンジャーのリオ様でいいよ
390名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:53:36 ID:4OezDc+RO
長髪に違和感がないイケメンじゃないと

飛燕は無理だろうなぁ

391名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:57:13 ID:q6pgpNRb0
よく考えたら、
何気に、照英も戦隊モノ経験者だったな・・。
392名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:02:50 ID:aFxxtWmsO
そこで高見沢ですよ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:07:17 ID:1/ko3Pd/0
>>382
他はどうか知らんけど、坂口はごついよ。実物見ると細いなんてとんでもない。
顔のつくりが薄いから細いかと思ったら、デカくてびびった。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:08:58 ID:Oh0779ftO
室伏使え
395名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:14:05 ID:pxFQpq7LO
サザエさんみたいな髪の奴に期待w
396名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:20:16 ID:DUUQyrirO
ここは俺に任せてもらおう。
お、お前はー!?
397名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:20:57 ID:q6pgpNRb0
>>396
男爵ディーノ!!
398名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:24:16 ID:IKGGjaaa0
大豪院邪鬼だけCGかのう。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:17:56 ID:MotGPi4I0
400名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:41:11 ID:ERMhmbSB0
3巻ぐらいまでのギャグ路線が一番楽しいよなこの漫画
401名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:59:05 ID:BW5i0YkM0
前スレから一気に読んだ
俺の中のヒットでは

ディーノ=ルー大柴
  田沢=柴田理恵
 独眼鉄=葉加瀬太郎、金村キンタロー
  
402名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:59:32 ID:kQ2KeV63O
>>350
それがベストの配役だよな!
403名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:29:03 ID:LhrX3SsZ0
富樫源次はぜひモーターヘッドのレミーで
外人でもいいじゃねえか
404名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:37:14 ID:cu+7KDg9O
男塾読んだ事ないからようわからん。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:43:32 ID:D/Kj4380O
俺は小学生から男塾を読み、辛い時や悲しい時は男塾に救われてきた。いわば男塾に育てられたようなもんだ

そんな俺から一言言わせてくれ



実写化は無理っ!!
406名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 12:47:02 ID:xO/9CDjz0
>>404
・女性キャラがほとんど出てこない。
・塾生のみならず、通行人や政治家にいたるまで、全ての人類がマッチョ。
・ヤクザが最強。
・民明書房はガチ。

これであなたも男塾博士。
407名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:08:22 ID:+4bWSvCH0
坂口って地獄甲子園のやつか
あれはなかなか面白かった
あのノリで作るのかな
408名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:09:49 ID:RYtIFWe20
>>11
余裕でストロング金剛
409名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:12:11 ID:caNq7eZG0
2スレ目ってお前らww男塾好き過ぎだろwww
俺はそんなお前らが大好きだ
410名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:13:20 ID:pV4gpFlpO
今のジャンプには男塾のような熱い作品が必要なのに


それがまるでない!


ジャンプはもはやクズ雑誌
411名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:13:46 ID:Oa4mWSaD0
誰も書いてないようだから俺が書く




ボギー ザ グレイトこそ実写すべきだろうに
412名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:17:14 ID:uflrVUii0
男とはなんぞや?
413名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:21:17 ID:HPW4XK6yO
>>412
独眼鉄先輩オッスごっつぁんです!
414名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:21:24 ID:fS9X+QLc0
坂口が桃?鬼面組の一堂礼みたいな顔のくせに
415名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:22:11 ID:q6pgpNRb0
>>410
何気にテニスの王子様は男塾系統の漫画だと思う。

女性キャラ少ないし、無茶な必殺技だし、年齢が無茶だし。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:22:41 ID:1/ko3Pd/0
公式できたけどキャストは載ってなかった。
http://www.otokojuku-the-movie.com/

417名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:23:36 ID:pV4gpFlpO
>>414


鬼面組もやってもらえば解決じゃないか
俺は酒飲みの奴に劇似だ!誰か画像はってくれ
418名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:25:13 ID:7qdRvD3N0
大強院邪気って男塾に何年居座ってるんだw
419名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:26:34 ID:+KOZfShoO
>>418
あの時点で子持ちだしな
420名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:27:04 ID:OEaqtshrO
続編があるなら是非、









男爵ディーノ役は男色ディーノに。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:30:36 ID:PcVbRT8K0
代強引は実写か無理だろ 大仏ぐらいあるからなwwww
422名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:32:48 ID:pV4gpFlpO
今の軟弱な10代にこそ男塾をみせるべきだ!


どいつもこいつもヒョロイ体していきがってやがる


おまえらは松尾以下だ!
423名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:35:42 ID:pV4gpFlpO
俺なんて中学から油風呂入ったり


路上でやばそうな人と百人組み手したりしてたのに

424名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:37:32 ID:bcPd2uVD0
ハッテン場で百人組手して出直して来い
425名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:41:54 ID:pV4gpFlpO
>>424
おめえは男塾を百回読み直せ!


男塾は男と男の心と体が激しくぶつかりあい

汗を飛び散らせながら男を磨く場所だ!


おめえみてえなカマ野郎はイネ イネ 去ね
426名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:43:25 ID:gERnbQH50
塾長は江頭2:50
427名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:44:42 ID:k1ZprV1/O
朝青龍はドスコイカーンに学ぶべきだな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:46:51 ID:IRrYo4mCO
>>417
たしか冷越豪君だったか
429名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:48:09 ID:/kzDX1CI0
ぬう、この映画はもしや…
430名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:50:01 ID:D/Kj4380O
あばばば…


おまいらも戦闘中だという事をワスレルナ
431名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:04:33 ID:db8SDp7j0
ひたすら直進ごっこしようぜ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:20:31 ID:sGCfTaub0
全員ジャニーズでいいよ

飛燕…堂本光一
虎丸…堂本剛orかつーん田中
433名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:38:04 ID:M2gwWQom0
ジャニーズはぜったいダメw
434名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:46:18 ID:q0lAzd8+0
ボギー…舘ひろし
大岸…もこみち
課長…伊東四郎
最終回の凶悪双子…斉藤祥太・斉藤慶太
435名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:53:28 ID:sGCfTaub0
富樫をだましたばあさん…菅井きん
436名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:20:28 ID:AECZoXnO0
ハリウッド行きだな
437名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:38:21 ID:n5B8Zg2o0
観る前に死亡確認と言える
438名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:39:44 ID:mjXY1Pb80
桃が、「初めて邪鬼と会ったとき、大きく見えたのは、奴の闘気が云々…」
て言ってたけど、どう考えても物理的にでかかったからw
439名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:40:27 ID:VSdeqPHP0
油なのに熱してもローソクが跳ねなかったなw
440名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:42:17 ID:T8gvnVA00
田沢は!田沢は誰だ!?
441名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:44:10 ID:TEteHHceO
谷から落ちても、ビル風で生還しちゃうからなあw
442宗嶺厳:2007/08/08(水) 15:45:47 ID:wqbV6AVK0
で、俺の出番はあるのか?
443名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:46:50 ID:8B5rKF3w0
坂口拓のwikiワロタ。
お塩先生に通ずるものがあるな。

この人どっかで見たことがあると思ったら
パッチギで怪しいオーラを出してたチンピラ学生の人か。
この雰囲気は嫌いじゃないな。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:47:45 ID:aTA9HHKA0
トランスフォーマー抜いたな・・・
445名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:48:28 ID:DklhydxZO
実写クロマティ高校はなかったことにしてくたさい
446名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:49:59 ID:DklhydxZO
>>429
知っているのか、雷電!?
447名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:50:15 ID:kQ2KeV63O
>>438
邪鬼は伸縮自在の特異体質なんだよ。

これ豆知識な。
448名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:50:17 ID:L2DaPhAhO
>>555
おっ、お前はーっ!!

ゴゴゴ…
449名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:52:34 ID:2RzrFGLP0
塾長は武藤敬司がいい
450名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:58:30 ID:LLYWj07K0
>>449
武藤使うなら富樫だろ、王は蝶野で良いと思う。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:15:46 ID:RoRnZulX0
ドラゴンボールは海外で売られてるけど
男塾はどうなんだろ?
452名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:18:32 ID:TJTMuHbtO
松尾 - 苅谷俊介
秀麻呂 - 岡村隆史
江戸川 - 森三中の大島
塾長 - ストロング金剛
453名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:20:59 ID:BqAN2sOL0
再放送してよ
454名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:24:48 ID:fPV7uyHi0
塾長=麿 赤兒    確かに似ている。
 
455名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:27:26 ID:sawPurhd0
よ〜ごれ〜ちまった〜 悲しみに〜♪

お〜れの〜青春も〜 なんぼのもんじゃ〜い♪
456名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:29:57 ID:AJG4BeGVO
ファミコンの男塾は名作
457名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:30:12 ID:aTA9HHKA0
ラーメンの器を被ったワンターレン師匠は安田大サーカスだな
458名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:47:55 ID:pV4gpFlpO
たしか桃太郎て一巻の時点で

虎の奥義覚えててかなりすごい人間なんだよな?


なんで苦戦ばっかりな訳?
459名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:51:37 ID:5AKNaC2N0
ttp://www.dongyu.co.jp/mov/index.html
うわ…、すんげぇ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:01:38 ID:7N4Djoix0
>>458
鎮守直廊編あたりまでは桃・富樫・虎丸らへんの扱いは
それほど開きはなかったんだよ。
桃は普通の武道の心得があって、だんびら振りまわしているけれども
他より頼りになる奴程度だった。

vs邪鬼で
唐突に超人的な武術の達人だったことになってしまい
以降は最強の謎の武術家に。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:06:23 ID:LLYWj07K0
マッハパンチを誰が早くできるかクラスの男子で競争して
とある男子生徒が肩脱臼して先生にこっぴどく怒られた。
462名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:08:52 ID:pV4gpFlpO
>>460
確かに初期の虎丸と富樫はかなり活躍してたよな

虎丸なんて相当すごい奴の扱いだったのに…


後半は田沢松尾レベルだしな
463名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:12:52 ID:NnhoyUCb0
この日本にボギー ザ グレイトの実写化のほうを望む人間が10人くらいはいるようでホッとした。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:15:28 ID:LLYWj07K0
>>460
だって次から次ぎに戦った相手が男塾に入ってきて
最終的には富樫と虎丸は面白キャラ扱い
465名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:19:53 ID:RoRnZulX0
>>464
ファラオもね。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:27:54 ID:Ze5sU3TNO
桃は総理になるんだよな
467名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:29:38 ID:BkUw6hJa0
今読むとなんだこりゃwって感じ
468名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:34:00 ID:Cn+ajPoJ0
なんか男塾生達が高校生だと思ってる輩がいるが
男塾は私塾であり
高校ではない
富樫や桃や伊達なんか普通に成人してる
三面拳にいたっては年齢不詳
469名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:37:35 ID:rf2nYJU/O
お前ら宮下先生つったら激!極虎一家だろ
470名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:40:26 ID:E9llL7wu0
江田島役は李登輝総統か
471名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:42:06 ID:kQ2KeV63O
男塾って実は、首尾一貫してギャグ漫画なんだよな。
472名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:44:50 ID:bK5X2UJA0
邪鬼に曙を
473名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:46:24 ID:Ze5sU3TNO
次は銀牙を映画化しようか
474名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:48:09 ID:Vf4l+jXF0
塾長はドンフライ
475名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:48:43 ID:NARwp4Gb0
塾長はキラー・カーンで決まりだな
476名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:50:55 ID:hnJN06jP0
舞台は驚邏大四凶殺編か・・・
477名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:55:03 ID:cwbzAvrGO
男塾の作者ってもしかしてサラ金太郎と同じ?
478名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:01:34 ID:1/ko3Pd/0
↑の人のアシスタント出身。

それはそうと全国ロードショーって書いてあるけど本気なのか。
479名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:08:06 ID:t1EA0Noq0
未だに男塾で三番目に強い男が判らん
480名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:11:16 ID:Cn+ajPoJ0
伊達じゃね?

@桃
A邪気
B伊達
CJ
481名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:20:09 ID:q6pgpNRb0
>>480
二号生筆頭 明石を忘れんな。
482名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:20:13 ID:YefP23GP0
男塾が実写映画化!?










なんだか猛烈に悪い予感がするのう
483名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:21:44 ID:8/5Wj+1u0
そういえば男塾の続編どこかでやってたよな。
あれもう終わったの?
484名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:23:06 ID:q6pgpNRb0
>>483
まだやってる、また羅漢との対抗戦。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:23:25 ID:9y9m5z/rO
もう完成しちゃってるので諦めるように!
486名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:24:24 ID:kQ2KeV63O
>>480
死天王最強、影慶を忘れんな
487名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:31:56 ID:Cn+ajPoJ0
>>481
明石はJに負けてるじゃん
>>486
影慶って毒手とか透明ブーメランとか
セコすぎ
488名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:33:21 ID:kYkoYe8tO
>>480
塾長と王大人を忘れるな
489名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:33:35 ID:oFJsaJzi0
そう言えば20年近く前、退社してしまった会社にいる友達を呼び出すのに
自分とバレるのがイヤで
「民明書房の大河内ですが…」
って裏声使って、良く電話掛けてたなぁ。あの頃は誰にも疑われずに
この手が使えたんだよなぁ。自分、女だったし。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:37:36 ID:GZ0m3hXS0
三面拳最強の月光も強いな
491名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:39:21 ID:EifSUCFs0
スーザンアントンコ は誰がやるの?
492名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:40:24 ID:Fwh+XHUP0
むかし、五反田東映映画館でセイントセイヤ真紅の少年伝説とこれ一緒に見に行った。なつかしい。
493名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:43:09 ID:SNfXqK6JO
>>486
毒手ってセコいのか…?
494名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:44:12 ID:KxEfhKX40
そういやパチンコの男塾はクソだったな
495名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:45:33 ID:Cn+ajPoJ0
初期のギャグ路線のほうが映画化しやすいと思うんだがな
キャプテンエイハブを見て「フフフ・・・どう見ても正気じゃねえなあのオッサン」
のキメ台詞で満足するよ
496名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:47:09 ID:2sNvSYqsO
ふっ
やりおるわ
497名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:50:14 ID:1guP3CD/O
一号生筆頭 剣桃太郎 おねがいします
498名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:50:44 ID:G4nABIgSO
知っているのか
雷電!
499名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:53:05 ID:+0Lu8FCa0
戦況を報告せい!
500名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:56:26 ID:Z9u354/6O
桃  伊藤英明
富樫 坂口憲二
虎丸 オダギリジョー
秀麿呂 やましげ
501名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:56:44 ID:GQ4HAz0m0
待ったれや桃…
502名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:59:01 ID:9x0ReUGPO
花の応援団みたいに駄作になりそうだな
503名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:00:04 ID:uq2YF+GTO
もちろん全員フッフフ笑いだよな?
504名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:02:22 ID:P5NdD1Hk0
>>489
今は女じゃないのか
505名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:03:52 ID:VDlhSySO0
>>503
地獄甲子園とかクロ高みてると、マジでありえるぞ
506名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:04:13 ID:DYU8c2B10
今までの実写化は散々なものばかりだったけど、
これはなんとなくワクワクするw
男塾自体カオスだから、徹底的にいけw
507名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:07:54 ID:VI4TnOvRO
蝙翔鬼はマイケル・ジャクソン。
508名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:19:55 ID:kQ2KeV63O
全員きをつけーっ!
509名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:19:56 ID:1/ko3Pd/0
>>505
「はうあっ」だもんなw
510名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:26:17 ID:zqJnaYZSO
カブトでワームやってた人か
511名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:26:26 ID:AECZoXnO0
Jと対決した時の卍丸は幻瞑十身剥で本体含めて
十の分身を作り、JがFPMPを打つきっかけになるのに

天挑五輪でのオリンポス十六闘神との戦いで
「俺でも五分身が限界」と寝言ほざくのがどうも。

技名も幻瞑"分"身剥に変えやがって。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:33:12 ID:V5wyW9EO0






一  番 の 問 題 は 豊 堂 院 竹 彦 を 誰 が や る の か と い う こ と だ





513名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:33:14 ID:KE2zPOoE0
石原軍団にやらせろよ。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:36:12 ID:rf2nYJU/O
ボクちゃん寂しいの
(>_<)
515名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:39:12 ID:rf2nYJU/O
つーかケンシロウは猫ひろしでいいじゃん
でラ王が江頭2:50な
興行収入100億間違いっ
516489:2007/08/08(水) 19:45:29 ID:oFJsaJzi0
>>504
妻であり母ですな
517名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:52:20 ID:9y9m5z/rO
そんな自己主張レスは不要だろ。
常考
518名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:52:34 ID:SQgSFAEY0
男塾は初期の方が面白い
519名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 20:12:36 ID:9OSrfpVE0


 
 ボ ギ ー ザ グ レ イ ト を 世 良 公 則 主 演 で !
520名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 20:45:32 ID:mVWG8rDr0
雷電役はアレクサンダー大塚でよくね?
521( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/08/08(水) 20:53:58 ID:VRGPXsVG0 BE:157479757-2BP(1700)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<どう考えても映画館がハッテン場化する予感
522名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 20:55:07 ID:NnhoyUCb0
>>519
ボギーは舘にヒゲ生やさせればいけると思うが。
523名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:06:43 ID:N3dfnZSK0
塾長は大気圏突入するの?
524名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:07:53 ID:I8nV7Y6a0
>>519
>>522のゆとりにじじいのネタはわからない
525名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:16:57 ID:NyAzlBy90
でも最強って”塾長”だろ
戦闘機の機銃掃射から復帰し宇宙空間を六尺褌一丁で泳ぐ
「ワシが男塾塾長江田島平八であーる!」

普通に変態だと思うが
526名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:20:12 ID:7eS4KBWK0
凍らなかった分、カーズ様よりは強いよな
527名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:35:27 ID:BTLzNgQP0
早いもんじゃのう

男塾スレももう2スレ目の半分か
528名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:03:51 ID:NnhoyUCb0
>>524
だから安易にボギー=世良の名前ネタでやらせるより、
見た目重視で舘のほうがいいんじゃねえの?て言ってるだけだボケ。
529名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:16:55 ID:tP/9eZSg0
>>528
そうすぐにカッカするもんじゃないぞ、ゆとり君
530名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:18:08 ID:uq9tVoOo0
巨大化したり、分身したり、毒薬使ったり、岩石なんて軽くきったり出来る連中が、
喧嘩するのを躊躇する日本のヤクザって一体・・・・
531名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:25:04 ID:aiPawbGi0
Jは武蔵
532名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:33:09 ID:jJ/V+/jH0
塾長の人選ひとつでこの映画の成否が決まるな。
後の役どころなんて誰でも一緒。
533名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:38:43 ID:BTLzNgQP0
前スレ読んでないのだが

・麿赤児
・台湾かどこかの総統
・ヴェロン

以外に塾長の適任候補はいたの?
534名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:46:53 ID:CH8F8gFU0
この漫画の画期的だったところは
もともと敵だったキャラが仲間になっても咬ませにならず
むしろパワーアップして強くなっていくところ。
535名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:54:42 ID:7eS4KBWK0
塾長は麿赤児でしょ
ジャンプに出てたんでしょ?
536名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:54:59 ID:Zef8vVGHO
>>534つファラオ
537名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:56:22 ID:sGCfTaub0
>>534
つキン肉マン
538名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:56:39 ID:uq9tVoOo0
>>534
そうか?
独眼鉄とか、初登場時は「3号生は2号生とは違って漢だなぁ」と思わせといて、直後の飛燕のかませだったじゃん。
539名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:01:05 ID:D4FeCwM20
>>406

> ・ヤクザが最強。

クソワロタ
540名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:03:47 ID:tcKDrm320
ドン・フライは出るのかな?
541名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:04:06 ID:ldKJ6AVE0
この手の映画はカンフーハッスルの監督が撮った方がいい
542名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:04:15 ID:PThl96Sa0
塾長は祝砲の変わりに実弾入りの大砲ぶっ放して町滅茶苦茶にしたりしてたしな最強だよ
543名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:04:26 ID:gERnbQH50
ダルビッシュ「気持ちいいよ…イキそうだ。」
サエコ「イッていいよ。中に出して!」
ダルビッシュ「ああぁ〜…イクよ…でるビッシュ!!!」
544名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:04:37 ID:63djDSms0
ディーノは出ないの? 
545名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:12:55 ID:uflrVUii0
毒手を使ったり透明ブーメランを使ったりオリハルコンを使った武器は
認められるのになぜか含み針を使った時だけ
「野郎!含み針使うなんてなんて汚ねえ野郎だーーーっ!!」
て罵られるんだよな。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:14:56 ID:D4FeCwM20
バームライザー最強説
547名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:15:47 ID:uq9tVoOo0
>>545
殴った相手が逆にダメージ。
原因が、気功とかならOK。棘付き鎧だとOUT。
と言う基準かと。

あと、死んだ振りして襲うのは、男爵ディーノにだけ許された技。
548名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:16:56 ID:Cvp3VHV0O
個人的に注目なのはJと田沢。
ってJはまだ出てきていないかな?

>>10
その気持ちはわかるwwww
549名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:21:47 ID:Cvp3VHV0O
>>534
そのかわり、闘う度に死亡するというこれまた新しい手法が生まれたけどなwwww特に三面拳。

三面拳って格好よくて実際強かったから大好きなんだが、月光のキャラがいまいち出きっていないのが勿体なかったなー。
550名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:29:08 ID:Cvp3VHV0O
>>545
単純に不意打ちが非難されてるような。
飛燕の奥義とかの見えない技やフェイント技も名乗ってから出してればおKっぽい。
551名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:30:41 ID:IXHLguGs0
民明書房設立準備委員会なるものがあるらしい
552名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:42:10 ID:Zixr5uT50
>543
かんちがい〜♪
553名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:43:55 ID:u4YMvhdJ0
今考えると剣桃太郎って華のねえ主人公だったな
554名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:46:56 ID:uz8KwY1l0
坂口拓はヤンサンCMではじめて知った
555名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:47:42 ID:+6oQ311VO
それでも読者の人気投票だと桃が1位だったよなぁ


一度だけ伊達が1位獲ったんだっけ?
556名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:51:44 ID:kQ2KeV63O
伊達と影慶こそ男が惚れる男だろうに。
557名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:54:19 ID:Zixr5uT50
内閣総理大臣剣桃太郎−防衛庁長官大豪院邪鬼コンビは最強内閣。
558名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:54:26 ID:34pl3u7j0
>>555
桃、伊達、飛燕が大体上位独占だったんだっけ?
後は赤石先輩と邪鬼様の筆頭の方々と塾長、
J、影慶、雷電、月光辺りが10位圏内だったよな。

富樫だったか虎丸が猿どもに負けてた記憶があるけど…
559名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:58:20 ID:WutfRabF0
榊英雄って結婚して橘英雄になったよな。H2に出ればいいじゃん。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:58:46 ID:IXD7haRe0
星矢なみにいてもいなくても問題ない主人公だった>桃
561名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:00:59 ID:W/hKcjWA0
坂口拓って誰だ、編翔鬼でもやるのか
562名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:02:33 ID:H7nWqNLlO
>>558
昔読んだ何かの批評で、桃のようなクールで隙のない主人公が
常に人気1位をとるのは珍しい現象だと分析してたよ


あと、一度だけ独眼鉄が10位だかに入ってたのが印象的だたw
563名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:02:51 ID:oXApnBkE0
>>46
ヒロ斎藤
564名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:06:15 ID:g3WqAGp30
私立極道高校も実写映画化してくれ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:07:14 ID:m+B+NblBO
邪鬼は最低でも15mだぞ
566名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:08:05 ID:7ib0AWNuO
SHINOBIの人?
567名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:16:12 ID:Oj6ByHggO
月光が実は目が見えないのが印象に残ってる。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:16:22 ID:kY8mM/rR0
ギコ猫の語源は月光猫というコピペ昔よんだけど
ネタだよね?
569名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:20:28 ID:JhGk2fEHO
王大人は誰がやるんだよ?
570名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:25:19 ID:PgmcvLFIO
>>569
曙。
571名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:25:39 ID:H/8IaeXX0
>>569
誰でも良いから、頭にラーメンのどんぶり被せりゃいいだろ。
572名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:30:51 ID:BjWYMzxF0
男組は実写化されてたんだな・・・知らなかった
573名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:32:52 ID:Gylhj1SW0
驚邏大四凶殺〜大威震八連制覇の富樫vsセンクウあたりまでの展開は神だったな
特に松尾と田沢の万人橋は涙無しには読めん
574名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:40:17 ID:onVe/laxO
>>5641番面白いところで打ち切られたのが残念でならない。
 
単行本も出てなかったかな。アシが全て悪い
 
575名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:40:32 ID:+qgC2fKrO
パッチギの白学ランのリーダーやな。ジャブはいいよ
576名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:41:29 ID:aRCbbp4g0
>>573
八連制覇でのセンクウ先輩の男気は異常
577名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:48:23 ID:DOgCb5rgO
むぅ〜 ついにあの男塾が実写化か・・・
578名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:49:03 ID:r6jcl1sCO
>>576
センクウとは真逆だったのが、羅刹w
579名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:51:52 ID:nBbUV94tO
坂口 拓  死亡確認!!
580名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:57:40 ID:5CRaz5gdO
赤石先輩は宇梶にやってもらいたい
581名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:05:33 ID:jh2qv2Nu0
582名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:08:14 ID:MVK70DuM0
溝口 誠
583名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:17:38 ID:KmGScWQDO
もちろんノベライズは民明書房から発売されます
584名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:25:02 ID:6yVS7XbhO
塾長は平口ひろみ(エロ監督
585名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:28:04 ID:vx+xV2l30
民明映画賞が出来て第一回大賞受賞することを俺が予告しておく。

忘れるな。今から未来あててやってんだから。
当たったらほめてくれ。
586名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:30:44 ID:xJ65Uy8g0
民明書房刊のアナウンスは誰がやるの?
587名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:34:36 ID:+S7oQMl6O
宮下あきら大先生にお世話になった皆の衆、
暁の方角に向かって、敬礼!!!
押忍!!!!
588名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:39:48 ID:EAKJF3YB0
腕を叩ききったはずの羅刹の腕がすぐに元通りに・・・
勝利の為には腕一本惜しくは無いというセリフに泣いた俺の立場を
どうしてくれんだ。
589名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:54:30 ID:1m8h8IeA0
医学的にはあの後すぐに切れた腕を持って形成外科の手術受ければつながる
590名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 02:09:50 ID:M4Lmw4Ee0
貴花田・若花と相撲の話を本人出演でやってくれたら神
591名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 02:15:59 ID:Sm4z7GDW0
どんな映画になるんだ?
だいたいコミックや小説を実写にして成功したためしないからな。
男塾の場合はアニメで見事にずっこけたし。
592名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 02:21:09 ID:/TsnAaOv0
邪鬼てずっと留年してるアホなのか
593名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:23:32 ID:hTcilWX8O
>>586
江守徹。NHKの“世界遺産”風に頼む。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:28:59 ID:LugpsjWH0
油風呂は再現できるのか?w
595名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:30:13 ID:QBm3m2RA0
松尾はやっぱサザエさんカットなんだろうな
596名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:30:31 ID:k+oz1iuR0
卍丸…布袋寅泰
597名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:31:55 ID:QBm3m2RA0
>>422
松尾バカにすんなよゴルァ
598名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:33:49 ID:DDcS6t8lO
ヒエン=アルヒー高見沢
599名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:34:55 ID:4dyfnoJG0
すんごく大きい人の役は誰がやるの?
600名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:36:57 ID:tBVMIMUA0
>>591
このあいだクロマティ高校を見たが、その中にでてくるフレディ
予告で渡辺がなりきってるのをみたときは、すげーって感心したが
実際映画でみると、なんかしょぼい。安い。映画そのものが安いので
仕方がないのかもしれないが、やっぱり本物のコワモテ外人つかったほうが
よかったって思った。
配役は実際に映画みるまでわからないもんだと
601名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:40:19 ID:DDcS6t8lO
>>599
チェホンマン
602名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:42:19 ID:iMz7SO09O
男爵ディーノが死ねシーンは泣いていいんだか笑っていいのか分からんかった
603名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:45:35 ID:2KPe+/YRO
桃役は誰?
604名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:54:17 ID:A8GAffK80
雷電のいない男塾なんて
紅しょうがのない牛丼みたいなもんだ

ヲワタ
605名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 03:58:41 ID:ACpeET9T0
>>601
ちっせーーーーw
606名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 04:00:22 ID:QBm3m2RA0
秀麿=なべやかん
607名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:46:07 ID:6cLmxlN1O
凶羅大四凶殺時…
月光が虎丸に「フッ…おぬし、死相が見える…」

天挑五輪大武会時…
「この月光、生来目が見えん…」


超人だ
608名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:55:59 ID:BSSkX7eH0
銀牙伝説ウィードはいつ実写映画化されますか
609名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:59:43 ID:nsibGpim0
今の今まで、坂口憲二だと思てたよ
(´・ω・`)

で、誰?
610名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:18:07 ID:jh2qv2Nu0
坂口拓ってすんごい大根役者。
まじめな顔してセリフ言うだけで笑える。
611名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:20:00 ID:vWb7vavs0
>>607
さらに…

月光、エイケイの使う、見えないブーメランに苦戦、
自分の血を吹きかけてブーメランを可視状態にして破る。

「この月光、生来目が見えん…」

敵の髪型を『見て』
「あの頭は、極武髪…」
612名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:26:12 ID:T32t9WEaO
>>241

神田さんは卍丸がいいよ。

伊達や酔狂でこんな頭してるんじゃねぇ!ってヅラブーメランを…
613名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:26:15 ID:A7I8XCmV0
>>599
大林素子
614名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:36:48 ID:EAKJF3YB0
邪気が初登場の時はオーラで自分を大きく見せていたらしいが
ビール瓶まで大きかったような気がするのは気のせいだったと思いたい。
615名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:40:48 ID:zx8CETvtO
よくこんな奴に監督、脚本、主演やらすよな!

間違いなくもうこけてるし
616名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:47:30 ID:JBAxjbeS0
>607
で、そのあとも、「何だ、あの●●はっ!」とか
ひんぱんに目が見えてて、大ファンだった少年のおりも
さすがに・・・w
あと、藤堂に撃たれた塾長の傷がきれいさっぱりなくなったりw
命がけで戦った桃たちの立場が…といういい加減さも含めて30巻
あたりまでは許せたよ。
617粟野:2007/08/09(木) 09:55:05 ID:+qAo2FJi0
剣桃太郎役の人は小さくなった大豪院先輩あたりが似合うと思うんだ。
618名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:58:15 ID:3zyexb+6O
塾長はベロン
619名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:05:13 ID:EAKJF3YB0
この漫画ジャンプで連載してる時は矛盾も目立たなかったし
神漫画だったけどな。単行本でまとめて読むと
なぜかイマイチな珍しい漫画。
620名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:06:55 ID:KXRQTXL+0
坂口拓・・・
桃より伊達顔だろ
621名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:07:42 ID:Mra/5ydd0
江戸川先輩は?
622名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:10:15 ID:KXRQTXL+0
ドクガンテツ、男爵ディーノ、あと誰だっけ
623名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:13:35 ID:qiVz3yZMO
>>622
蝙翔鬼じゃなかったっけ?
624名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:21:09 ID:KXRQTXL+0
>>623
をを!
それがいつも思い出せなく

あざっす
625名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:25:50 ID:u0MIhBFyO
飛燕 ローリー
626名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:11:36 ID:aqBWrTg00
この漫画読み出したら止まらんよな
結局全巻買ってしまった俺・・・
塾生の中で最強はやっぱ大豪院邪鬼だろ
こいつは豪衝破で牛を骨にしたんだぜ?w
627名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:15:22 ID:BM75+IXB0
628名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:33:51 ID:DBq3TjF/0
バキの実写映画まだ(・∀・)?
629名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:47:03 ID:ADV6xJui0
聖肛漫女子大学
630名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 11:58:30 ID:me+mqj5O0
既にスベッてる悪寒w
631名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:00:30 ID:6uB6v4cW0
キャスティング予想の頃が一番楽しい
632名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:08:14 ID:1PFEjdmh0
坂口拓チョ〜カッコイイ
リアル飛燕じゃん
せめて俺も同じ眉毛のカタチにするんだ
633名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:33:14 ID:IwbFqOdY0
このひと去年の仮面ライダー最後の方に出てた?
634名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:38:13 ID:pAmw6raFO
>>823
知っているのか雷電
635名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:41:05 ID:FICwtqKs0
学帽政は?
636名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:46:14 ID:4zGJV/rSO
塾長は千葉真一で
637名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:47:13 ID:9LDIsiYX0
これはないわ
638名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:57:42 ID:uuTeI8QC0
サニーはストイックな感じがして、塾長は違うんだよな
639名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:58:32 ID:GTAFhOjjO
Jは誰がやるのかな?パンチがマッハで出る奴限定だからな。
難しいな。
640名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:59:16 ID:7Os0yaDV0
田山=ムツゴロウ先生
641名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:00:36 ID:Z+IVYGEsO
塾長“のみ”バリバリのCGっていうのも逆に面白そうだけど

予算が無理か
642名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:05:02 ID:6cLmxlN1O
江田島…安田忠夫
独眼鉄…金村キンタロー
虎丸…TAJIRI

ハッスル見たほうが早い
643名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:10:09 ID:WFI16WiuO
>>626
数人がかりでワイン注いだりしてたしな
644名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:11:20 ID:6cLmxlN1O
>>626
髪の毛を掴んだ富樫を振り回してたしな
645名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:12:58 ID:iZREXUMd0
東京都立図書館にまで民明書房を探しに行った
俺の中学時代の時間を返してくれ。
646名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 13:15:38 ID:emBDABSRO
>>626
真空旋風掌
647名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 14:15:45 ID:1D1ysaxt0
桃は阿部寛だろ。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 14:38:04 ID:9Y5XCNh30
>>645俺は精文館で探した
649名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 15:48:53 ID:Hs/aB0eNO
塾長はボビーでいいよ
帰化したことだし
650名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:00:10 ID:QBm3m2RA0
バブル期の遺産にすがるネタ不足
651名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:03:08 ID:6CPX03PaO
雄♂くせぇスレだなぁ

652名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:05:20 ID:tBVMIMUA0
モモが、寄ってきた女に水をぶっかけるところはよかったな。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:10:00 ID:KJTIHv6Y0
公開されたらどんな客層なんだろうな。
魁も暁も男塾スレは男臭いけど、坂口ファンは女が多い。
館内が微妙なカオスになるんだろうかw
654名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:36:40 ID:e7dSfc9j0
なんか、wikiに配役乗ってるけど合ってるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E5%A1%BE
2007年7月6日に実写映画化が発表された。
脚本、監督、主演(剣桃太郎役)を坂口拓が務める。
その他、富樫源次役は照英、江田島平八役は麿赤兒、伊達臣人役は榊英雄、飛燕は綾野剛、鬼髭は菅田俊、虎丸は山田親太郎。
ナレーション・千葉繁 他・織本順吉・山田辰夫・矢沢心・中島知子(オセロ)
2008年早春の公開を予定している。

矢沢心と中島は何の役だ?
655名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:43:58 ID:dtto4Ya80
オセロ中嶋とか
な、なんだか悪い予感がしてきたのう…
656名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:45:13 ID:U5fk8uTq0
飛燕はガクトとかどう?
657名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:45:25 ID:e7dSfc9j0
剣桃太郎役:坂口拓(555のカッシスワーム、地獄甲子園の人)
富樫源次:照英(水戸黄門の鬼若)
江田島平八:麿赤兒(山田太郎物語出演中)
伊達臣人役:榊英雄(橘いずみの息子)
飛燕:綾野剛(555スパイダーオルフェノクくらいしか・・)
鬼髭:菅田俊(最近だと、風林火山で平賀源心 だった人)
虎丸:山田親太郎 (山田優の弟 山田太郎物語出演中)
ナレーション・千葉繁 (言わずもがな)
他・織本順吉・山田辰夫・矢沢心・中島知子(オセロ)
658名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:49:34 ID:U5fk8uTq0
邪鬼先輩は遠近法でなんとかできる
659名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:50:24 ID:PLOdrMTo0
俺のじいちゃんは、ファラオに似てるんだ。
採用してくれない?
660名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:50:26 ID:yGrJlcUx0
あんなに人間離れした戦いをしてきた塾生が、
最後の最後にその辺のヤクザに
ボコボコにされているのを観たときは
笑ったけどな。
661名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:50:28 ID:KJTIHv6Y0
>>657
> 伊達臣人役:榊英雄(橘いずみの息子)
ちょww息子ヒドスww
662名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:57:09 ID:jEtYF0Tm0
江田島平八:麿赤兒(山田太郎物語出演中)
ダメだな・・・ハゲなだけ、せめてストンコくらいの体がないと・・・
663名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:17:22 ID:RE+F+Rg60
>>657
菅田俊と言ったら仮面ライダーZXだろ。
ヤクザパンチパーマの。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:36:39 ID:ChzkI98Z0
>>657
綾野剛HPを見たがどうみてもハズレだ・・・
665名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:02:39 ID:W6Rbf4CT0
ちょっと美化した宅八郎w >綾野剛

なんだか猛烈に悪い予感がしてきたのう
666名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:10:49 ID:4zGJV/rSO
塾長、武藤敬司じゃだめか?
667名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:46:57 ID:A8GAffK80
もう雷電がいない時点でこの実写は黒歴史確定
668名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:58:09 ID:cUE/YzCm0
雷電、月光、Jはいなさそうな予感・・・

照英の4月のブログに、撮影で行った断崖絶壁の写真があった。
そこで飛燕と戦ったんだろうか
669名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:09:31 ID:UpqCDMoZ0
J VS 雷電はマジでなさそうだな・・。

ここ削ったらがっかりだぞ。


670名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:11:48 ID:LkPOLlUd0
オリジナルキャラとかいてもいいな
シオコショーの外人とかさ
671名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:13:49 ID:LkPOLlUd0
伊達の頬の傷って今考えたら大したこと無いよなー
特に羅刹の腕チョン切れたのに「かすり傷だ」に比べれば
672名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:21:19 ID:kcdHPHl70
>>671
飛燕も無眼鉄先輩に同じような傷を付けられてたような気がしたけどあっさり消えてたしな
673名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:26:17 ID:pAmw6raFO
王大人の死亡確認ほどあてにできないものはない
674名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:35:47 ID:UpqCDMoZ0
王大人も出ないのかな・・

そーゆーカットの仕方は批判を増やすだけだぞ。
675名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:42:34 ID:mY3JhGpUO
暁!なら桃太郎はヘンリー真田しかいない
676名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:48:51 ID:7ZIE1+to0
>429
しっ 知っているのか?雷電!
677名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:50:57 ID:iOfS7SUO0
>>674
王大人は八連で登場したキャラだから、出ないと思う
678名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:08:37 ID:sYIq9bLYO
秀麻呂が入塾式にいたり、設定を変えてるとこがあるらしい。
100%原作通りとは言えないから、王大人や邪鬼が出ないとも限らん。
679名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:11:59 ID:gKTeZDejO
俺卍丸していーかな?
680名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:31:01 ID:kcdHPHl70
>>679
卍丸の師匠ならしてもイイ
681名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:41:16 ID:oPyXjitv0
ドン・フライでいいじゃん
682名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:45:27 ID:ADV6xJui0
俺はすぐ騙される警察官やってやる。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:11:16 ID:SMcJ9DDYO
>>657
乙。でも拓が出てたのは555じゃなくてカブト
しかし期待はしてなかったが、キャスティング酷いね。この中で一番体格良いのが菅田俊というのもなあ。
684名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:11:50 ID:A7I8XCmV0
このスレ意外と伸びるw
685名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:20:27 ID:sYIq9bLYO
>>654
Wikiみても飛燕以下の出演者が載ってない。
俺が携帯厨だからか…orz
686名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:48:51 ID:9b3SlZLS0
山田辰夫はナチス風の教官(通称 鉄カブト )役で決まりだね♪
687名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:55:32 ID:z82CfhxeO
>>657
>伊達臣人役:榊英雄(橘いずみの息子)

息子じゃなくて夫じゃヴォケ
688名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:57:18 ID:T1VsqrxJO
IKKOをなんかの役で使えんだろうか
宮下タッチな顔だと思う
689名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:58:21 ID:sOMktpcH0
175cmじゃダメだろ
690名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:13:38 ID:4JreqMhHO
田沢一号生に田代まさし

田沢の連れのサザエさんヘアーの彼に松尾ばんない
691名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:21:44 ID:1Xp+a8/x0
>>654
>矢沢心と中島は何の役だ?

オセロ中島は、「枢斬安屯子」役じゃまいか?
692名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:40:15 ID:dNoI4vqRO
桃は高橋克典がよかったな
693名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:44:11 ID:7fE6oa050
おまいら、ちょっと待て

忘れているかも試練が、こいつらは一応高校生なんだぞ!
694名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:45:16 ID:8wIsTGcd0
酷い出来になる気しかしない
695名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:47:09 ID:MS+w5wmz0
SJみたら桃と富樫が似合っててワロタ
696名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:50:37 ID:gbY7YLdWO
>>693
雷電どのが高校生なわけなかろう。
ましてや独眼鉄どのや男爵どのが高校三年生などとW
697名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:48:29 ID:JiUXNuQIO
>>654
ナレーション:千葉繁wwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:51:32 ID:n/fznGMN0
油風呂ちゃんと油入れてね
699名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:54:01 ID:hfdJu5FPO
高橋克典が桃?
馬鹿いってんなよ。
坂口の天才ぶりには足元にも及ばない。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:56:09 ID:xL3h79rP0
おい、おっさんども。
2ちゃんの朝から平日かよwww
速く仕事いけwww
701名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:05:39 ID:NKUsc4OE0
>>700
日本語でおk
702名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:19:02 ID:NV3T2+0ZO
映像化は竜牙会編までにしてホスイ。
703名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:03:39 ID:TKT1dETiO
俺は極虎一家派
704名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:38:55 ID:NZwxxQOs0
坂口監督!

次は「熱笑 花沢高校」を映画化してください。
705名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:37:35 ID:T1VsqrxJO
丹波に塾長やってもらいたかったな…
706名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:43:24 ID:QGz81rt60
第2弾はバラモンの家族かな
榊原主演で
707名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:20:00 ID:y2LvCr7L0
剣桃太郎 富樫源次 虎丸
      VS
伊達臣人 飛燕


数が合わないが…。
708名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:25:47 ID:q/2j4O5H0
これで虎丸の相手が森田だったら笑うぞ。
709名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:33:38 ID:5It0EdVe0
日曜洋画劇場か土曜プレミアだな
710名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:55:40 ID:cNWAqaM80
これは吉兆羅針盤と言ってな、見ての通り50ある目のうち、49は大ヒットで、死は一つしかない。
死が出るほうがおかしいってものよ、ようは、公開の前の景気付けよ。
ではいくぞ…そりゃあ〜!
711名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:08:44 ID:77KwRXLX0
テレ東の夜中の映画だろ
712名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:44:39 ID:SMmngENlO
>1
何で坂口のプロフィールにBWHのサイズなんて書いてあるんだ?
男でヒップのサイズ図る奴なんかいねーだろww
713名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:52:59 ID:3s5Pk3Fl0
坂口拓は信頼できる男だと思ってる。
この映画は糞だろうと絶対見に行く。
714名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:53:47 ID:lKsvOLJ50
主題歌はどうなるんだ?
715名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:56:19 ID:tAKqUaWS0
塾長は麿赤兒(まろ あかじ)!!
ttp://meteors.blog85.fc2.com/blog-entry-84.html

……知らんがな。
716名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:00:34 ID:6g+b3EnI0
>>715
俺も知らなかったが>>355を見る限りは、無難なところだな。
717名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:00:58 ID:w9AhVsZW0
綾野剛サイトに主題歌とか配役とか書いてあったのに消えてる。
フライングだったのか?
配役はもうwikiやこのスレに転載されてしまったけどな。
718名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:33:54 ID:vxjmrGm/0
影慶=翔霍
719名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:51:49 ID:iaNRVbK50
よくスレタイ読んだらこの坂口て奴が脚本まで書いてるのか。
こりゃ駄目だ。
720名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:42:44 ID:WTXa/LmWO
塾長→麿氏は文句なし!!
721名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:56:02 ID:zmDgdqkiO
ギャグ路線に行ったのをえらい怒ってたが、宮下あきらって本宮ひろ志のアシやってたん?
722名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:02:52 ID:rn2ghdXd0
>>719
何やら悪い予感がするの〜ぉ
723名無し募集中。。。:2007/08/11(土) 04:03:16 ID:1nC0+wG0O
どうせデビルマンの二の舞
こうしてまた一つ日本のコンテンツが無駄に消費されていくのであった
724名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:02:25 ID:iEXElK0r0
>>355
綾小路: きみまろ
725名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:06:12 ID:s1Y+d1nmO
北斗の拳の実写は酷かったからな。二の舞になりそうだ
726名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:08:47 ID:FZroZnRDO
ビッグ・サカの長男か
727名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:10:34 ID:jMQUyQMZO
鷲尾いさ子は男塾では何役ですか?
728名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:17:46 ID:RNIBFVJV0
「三色!!創価塾」だったら絶対見たい!!
729名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:25:49 ID:tFtIzP+f0
>>715
昔 教育で大駱駝艦の暗黒舞踏が流れてたから
どこかに映像落ちてるよ

730名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:26:49 ID:qIpuDcrv0
J →デーブスペクター 
731名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:30:18 ID:pYyS3yzc0
誰か知らんけど、とりあえず身長があと10センチ伸びるまで
映画化は待て。それか主演は違う奴連れて来い。
732名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:33:17 ID:PtM4d+3K0
スッカマンとパイポは必ず出せよ
733名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:27:58 ID:YQVwwdU70
みつばちハッチの実写映画はまだ?
734名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:56:25 ID:1ko7Fctn0
>>715の写真見て、照英の富樫はアリになったw
735名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 11:25:00 ID:rduw0h7c0
織本順吉は王大人で、山田辰夫は他の教官か?
736名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:00:34 ID:mi7rWNvI0
>>654
千葉繁はTVアニメ版の鬼ヒゲ役。
737名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:34:01 ID:eHspYbaOO
みんな結構桃の身長にこだわりがあるんだな
738名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:26:48 ID:ePrCR7qU0
お馬鹿なギャグ路線なんだろうな・・・
739名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:50:18 ID:/b2A8RKI0
大根演技で全くの無名でも、ゴツいボディビルダーばっかりで撮った方が、
発表されてる俳優よか、男塾の雰囲気と迫力が出るんじゃないか?
740名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:03:02 ID:z9GgaFtn0
男爵ディーノと王大人はだれなんだ
741名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:20:00 ID:8/e9yIEv0
やはり塾長はサニー千葉しかおるまい
742名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:24:38 ID:YmHMgDLD0
いいかげん、男塾 飽きたよ!!
743名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:51:32 ID:diKBttO40
キャスティングに文句があるようだが、
川谷拓三の殿馬よりいいだろ。
744名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:57:25 ID:P2IxWhnG0
藤原組長に塾長を
745名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:42:12 ID:2X4clMe70
凶羅大四強殺か。
秀麻呂は彦麻呂にやってほしかったな。
746名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:03:15 ID:OELBfQqq0
747名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:37:20 ID:kxgm2Xp30
映画は、いつも彼女と見に行っている。
しかしこの映画は、一人で見に行こう。
748名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:39:26 ID:pS2t7esl0
175しかないのに桃太郎役はないだろう。
749名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:04:09 ID:Zd9njfzw0
この漫画を読んで小学生のときリアルに使っていた言葉
「児戯に等しい」
「外道が」
「この世に切れぬものは無し一文字流斬岩剣」
750名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:15:33 ID:ROQ4zF4mO
小学生の頃読んでて、技とかのあとに、中国○○秘法伝よりとか
別の本から引用してるような事が、よく書かれてて
その本探しに本屋まわったわ
いつも見つからなかったけど、いま思うと当たり前か
男塾ばんざ〜い!
751名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:17:48 ID:/g++y6oG0
絶対観ます!
クソであればあるほど、
素晴らしいと断言できるでしょう。

752名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:30:04 ID:ppp/UusvO
俺は「激・極虎一家」のほうが好きだった。
753名無しさん@恐縮です
>>741
ソニーだろ