【野球/ZAKZAK】巨人、交流戦1戦減やU22アマ交流提案も同調なし 「巨人中継減り言いなりにならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
来季の日程などを話し合うプロ野球実行委員会が紛糾している。

「(他球団は)何事も『現状のままでいい』という保守的な意見が多くてがっかりした」。
6日の実行委終了後、巨人・清武球団代表は苦笑を浮かべた。巨人はじめセ・リーグは
交流戦を今季の1カード4試合(1球団につき計24試合)から、来季は3試合(計18試合)に
減らす案を提示したが、交流戦を重要な収入源とみなすパ6球団が強く難色を示した。

もともと交流戦の試合数は今年と来年の2年間は24試合を維持することが申し合わされて
いた。が、清武代表は「来年は北京五輪が開催される事情もあり(交流戦の試合数を
減らさないと)過密日程でダブルヘッダー、試合の一部打ち切りに追い込まれる可能性が
ある」と訴えたという。

また「アマとの交流拡大。少なくとも来年のフレッシュ・オールスターは、プロのU22(22歳
以下)対アマチュアというような対戦にしたい」(清武代表)ともブチあげたが「今のままで
いいという声が圧倒的。ファンの一番見たい物を提供するべきではないのか?」(同)と
同調する声はほとんどなかった様子。その主張にも一理ありそうに聞こえるが、
どうなっているのだろう。

パのある球団関係者は「過密日程というが、3月28日開幕予定のセは、20日のパより
8日も遅く開幕する。センバツで甲子園が使えないことなどの理由もあるが、レッドソックスの
日本開幕戦がパの開幕直後に設定されることが確実になった。00年のメッツ−カブスも、
04年のヤンキース−デビルレイズも、巨人の親会社(読売新聞社)が主催した。『またパの
公式戦の裏で金もうけをするのだろう』という思いがある」と見るのだ。

ロッテ・瀬戸山球団社長は「(メジャー開幕戦には)絶対に反対したいが、反対してもやると
なったら絶対にやるでしょう」と話したが「巨人戦中継が激減し放映権料が入るというような
甘みが薄れた。以前のように巨人の言いなりになる理由はない」(前出パ関係者)との声も。

巨人の絶対優位のパワーバランスが崩れたのか、混乱に拍車がかかっただけなのか。
球界改革の先行きの不透明さが増したことは間違いない。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007080703.html
2名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:36:57 ID:r15djgl60
3名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:39:09 ID:A78HcnQH0
>U22
4名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:39:24 ID:F/tddSBd0
>>1
ありがとう
5名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:39:53 ID:2P7NI3zL0
アマ交流はやるべきだろ。

これは巨人が正しい。パリーグ市ね
6名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:40:41 ID:FXFI9vJRO
U22は面白そうじゃないか
7名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:42:41 ID:YJHL+ZLuO
ここからは視朝鮮豚が歓喜の雄叫びをあげるスレになります。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:42:45 ID:jI4zkJ8B0
清武は巨人でもまともな方。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:13 ID:ixUwQOhp0
清武って人は割りとまともなんだな。ナベツネとは違うな。
10名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:40 ID:jjs337wQ0
開幕はセパ同日開幕にしろよ。
その方が、本当に開幕という感じだし。
交流戦は36でいいよ。
一リーグ目指してたくせに。
11名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:44:28 ID:nJX/2wzC0
もう読売の鶴の一声で皆が動く時代は終わったんだよ

12名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:44:41 ID:F/tddSBd0
>>8
確かに清武さんは、いいひとみたい
前の球団代表の●山さんが、ひどかったせいもあるみたいだけどw
13名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:15 ID:slFhIwZU0
>「アマとの交流拡大。少なくとも来年のフレッシュ・オールスターは、プロのU22(22歳
>以下)対アマチュアというような対戦にしたい」

ハンカチ王子使いたいだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:38 ID:3UJIeDii0
U22ってまたパクったのかよwwww
15名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:39 ID:bR61wsFx0
U22???
16名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:46:19 ID:ihQzwGTR0
アマとの交流拡大はいいと思うけど、何でフレッシュオールスターを
プロ対アマにする必要があるんだ?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:46:46 ID:7WLIyp7CO
>>13が核心をついた
18名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:46:53 ID:I8El04MU0
>>13
だなw
田中対ハンカチやりたいんだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:47:12 ID:jI4zkJ8B0
巨人 日本ハム 楽天 横浜
ロッテ 中日 西武 ヤクルト
阪神 ホークス オリックス 広島
プロ野球は3地区に分けてペナントして欲しいな
今のままだとプレーオフが盛り上がらん
20名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:47:23 ID:ObGMDybLO
サッカーを馬鹿にするくせにガンガンパクリますな
21名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:10 ID:ZSuPcS8bO
U22対アマチュアwwwwwwwwwww
ハンカチ使いたいだけだろこんなのwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:26 ID:S9Mdz19i0
またサッカーのパクリか
23名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:15 ID:IJuDf4kf0
>>19
ロッテと横浜逆だろう
中地区やっていけるのか
中日しか客集まらんぞ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:18 ID:a7fOa51f0
まぁ、サッカーと野球が争ってる隙をついてラグビーが日本を獲るんだけどな
25名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:18 ID:nJX/2wzC0
それよりセ・リーグは全球団が試合消化の足並みを揃えられるように努力しろ
パと比べて優勝決定後の消化試合が多くて白けるんだよ
屋根があるない以上に日程に工夫が無い
26名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:41 ID:JNtmG8zS0
バカになんかしてないし、良いところは取り入れるだけだよ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:40 ID:kXjUxmFM0
>>19
ロッテ 中日 西武 ヤクルト
ここだけ選手の年俸を大幅減にしないと無理
毎年約30億の赤字に中日以外は耐えられない
28名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:02 ID:3GlTkZ800










まーーーーーーーーたパクリか・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:10 ID:4Z/nzWU20
36試合に戻して5月と8月に分けて交流戦しろ。一挙にやると長すぎる、一回で終わりだと飽きる。

巨人ーソフトバンクとか阪神ーロッテとかセリーグ以上の注目カードも出来た。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:16 ID:slFhIwZU0
ダサッカーはオールスターを野球からパクったからなw
欧州サッカーにオールスターはないw
そしてJのオールスターにはスターが出ないからスタンドはガラガラw
31名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:25 ID:Dz6b7k9U0
>「巨人戦中継が激減し放映権料が入るというような
>甘みが薄れた。以前のように巨人の言いなりになる理由はない」(前出パ関係者)
32名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:55 ID:g8fC2KzV0
もう、サッカーを徹底的にパクれw
下部リーグを整備して入れ替え戦をガンガンやれ
企業名ははずしてナベツネを追放しろ。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:52:04 ID:CnKVmCRU0
そんなあんたの鼻をぷ〜ん!
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:52:40 ID:jjs337wQ0
ドラフト・FAの改革はどうした?
早くしろよー。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:52:52 ID:slFhIwZU0
そもそもオールスターは野球が作ったのにダサッカーがパクったからなw
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:53:08 ID:ofyfWmfu0
虚塵氏ね
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:53:37 ID:0DBGY/ga0
プロのU22wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:05 ID:JvGORQRz0
またサッカーのパクリか
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:14 ID:nMpcaOVyO
若手対ベテランは?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:34 ID:ZSuPcS8bO
>>35
オールスター以外はなにがある?
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:44 ID:banAS6p00
Jリーグなんかパクってもメリットない
42名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:56 ID:NaDTnnT60
プレーオフは後でジワジワと効いてくるぜ。悪い方に。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:05 ID:5Iom06nO0
交流戦はいらねーよ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:14 ID:jI4zkJ8B0
>>27
そうか、現状のプレーオフだと盛り上がらん
もっと1,2チーム増やして、ワイルドカードみたいのいれたりしたら
それなりに盛り上がると思うんだけどな
45名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:21 ID:5TynJnRQO
またパクったの
さすがチョン
46名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:38 ID:WJCnwoRx0
交流戦とプレーオフ廃止にしろ。
オールスターは3試合やっていいから。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:56 ID:dt6Gfc2T0
>>44
もう球団を作れる県がない
48名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:18 ID:cq9PxAnE0
アジア枠w
49名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:46 ID:CnKVmCRU0
そんなあんたの鼻をぷ〜ん!
50名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:09 ID:nH0egj9c0
> ファンの一番見たい物を提供するべきではないのか?

つっこみ待ちなのにスルーされた清武カワイソス
51名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:21 ID:wk2P/I2kO
企業名外せ。
外してもメジャーみたいにちゃんと運営すれば成り立つから。
52名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:21 ID:GVRow+t70
プロ野球に年齢制限設ける意味が分からん
53名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:29 ID:DqvMT6RiO
巨人はオワタ。清武はアホやろ!理解に苦しむ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:34 ID:ukXVKeGW0
注目される年齢別世界大会があるわけでもないのにU-22なんてやって意味あるの?w
55名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:06 ID:a7fOa51f0
サッカーは年代別でも代表チームがたくさんあって活動してるからなぁ
野球界は羨ましいんだろうなぁ
56名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:08 ID:IPOC4lYT0
>>13
核心突きすぎwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:24 ID:BsmXOemz0
またぱくってんのかよw
応援といい
なにこれ、野球って薄っぺらい文化だなw、歴史は長いのにw
58名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:53 ID:Rpn27OyE0
交流戦は減らすか分けろよ、もう新鮮味も無いし長すぎてダレる
59名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:01:26 ID:SHzbnKHI0
>>27
巨人+オリックス 阪神+西武 中日+SB 

人気のバランス考えるなら少なくともこの組み合わせにはしないとな
60名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:01:39 ID:LYVpAxmb0
何をやっても無駄
61名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:01:48 ID:Ak2w4Ri20
>U22(22歳 以下)対アマチュア

プロとハンカチを対戦させたくて必死ですね
62名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:01:53 ID:J70d4Rp+0
プロ対アマのガチンコ勝負が一番見たいな
63名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:02:11 ID:c1nYoiTe0
シブタが件名に喰らいついてるね
64名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:02:18 ID:ACMz9dFg0



            Uー22


65名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:03:22 ID:J7czoToS0
不公平感たっぷりの六大学野球で盛り上がれっていわれてもな…
ハンカチいいたいだけだろ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:03:29 ID:lot3xVEe0
どいつもこいつも我利我利亡者ばっかりだな
まとめるべきコミッショナーもあやつり人形
67名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:03:42 ID:NGws7fVm0
巨人は嫌いだが、メジャー開幕戦はやってほしい。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:04:03 ID:fsrM/tkY0
U22ってw 野球でやっても意味ねえだろw
69名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:04:44 ID:doaWKSpX0
アマとの対戦なんか誰もみたくねえよ。
サッカーみたいに国際試合は増やすべきだとは思うけどな。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:04:59 ID:N/bm8Tl60
だから糞野球は社会人へ降格してMLBのチームを作ればいんじゃね? 
71名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:27 ID:slFhIwZU0
甲子園だってU-18だしなw
ボーイズリーグはU-13だw
U-○○が特別なものだと思ってるヘディング脳がいるみたいだなw
映画だってR-15だし
飲酒だってR-20だw
世の中にU-○○、と逆のR-○○はいくらでもあるw
72名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:37 ID:gaz6651wO
U−22???
何で?
73名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:50 ID:ZSuPcS8bO
U22?
明日開幕するユニバーシアードからも削除された野球が年齢制限する意味ないだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:06:09 ID:F/tddSBd0
>>68
そんな冷たいこと言わないで ><
75名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:06:54 ID:WDAcJFav0
>>71
おまえって本当に馬鹿だな
76名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:10 ID:slFhIwZU0
>>73
五輪が最高峰のスポーツは所詮マイナースポーツに過ぎない
プロスポーツとして成功してるならもっと価値のある大会やプロリーグがある
テニスならウィンブルドン
ゴルフならマスターズ
フットボールならNFL
バスケットならNBA
モーターならF1グランプリ
ラグビーならシックスネーションズ
ヨットならアメリカズカップ
自転車ならツールドフランス
野球ならMLB
それに国別対抗戦ならWBCがある
WBCと比べるとメジャーのシーズン中にある五輪は
メンバーもショボくなるしアマチュア大会みたいなもんだから価値は低い

逆にオリンピックが最高峰のスポーツは
ハンマー投げ、アーチェリー、スケルトン、テコンドー、競歩など
こういうスポーツはオリンピックの種目にして一斉にやらないと
参加者が集まらないし誰も注目しないからねw
オリンピックは所詮二流スポーツの祭典に過ぎない
だからオリンピックの種目になる必要はない
MLBはここ3シーズン連続で年間最高観客動員数と
年間最高売り上げの歴代記録を更新し続けてる
2006年には観客数が年間8000万人を越えてNBA、NFLやプレミアリーグを
大きく上回って野球は世界最高の人気スポーツとなっている

世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人

ランク外 J1 League (Japan) 約500万人
77名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:16 ID:fsS6FaA/0
巨人がまともな事言ってるように聞えるのだが
78名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:21 ID:y8qwL68E0
サッカーのパクリかよw
これは酷い
79名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:50 ID:slFhIwZU0
>>75
ヘディング脳は真剣な現実問題

サッカーに不可欠な要素ヘディング。脳への影響に警鐘を鳴らす研究者がいる。
神戸大発達科学部柳田泰義教授もその一人。同教授は男女のボランティアによる実験を通じ、
「ヘディングによる衝撃」を軽視できないデータを示した。
そもそもプロ選手の死が招いた昨今のヘディング論議。
世界的には想像以上に「ヘディングの危険性」は問題視されているという。
幼児も行うスポーツである以上、早急に危険の程度の見極めと、
それを最小限にする対策が必要と考えられるが、日本サッカー協会広報部のコメントは
「(中略)協会としては特に報告を受けていない。理事会で討議もしていない」。日本の協会は動かない
(アエラ 2月3日号)。

サカ豚はヘディングのしすぎで脳細胞が死滅して馬鹿
長嶋 立教
王貞 早実
星野 明治
古田 立命館
高橋 慶応
小久 青学
斉藤 早稲田

カス 中卒
中田 高卒
中村 高卒
小野 高卒
高原 高卒
稲本 高卒
柳沢 高卒
80名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:58 ID:mrClQRuL0
U22 vs アマチュアって、アマはタダ働き?
81名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:08:18 ID:jI4zkJ8B0
アジアシリーズとかやるぐらいなら
メジャーの優勝チームと決定戦やって欲しい
82名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:08:33 ID:slFhIwZU0
>>78
そもそもオールスターは野球が作ったものなのにダサッカーがパクったからなw
ダサッカーはパクリばっかだw
83名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:08:39 ID:N/bm8Tl60
わかった世界第二位のスポーツはクリケットだから 糞野球の選手にクリケットやらせれば世界中も
見るかもな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:09:01 ID:y8qwL68E0
コピペ豚出現↓
85名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:09:06 ID:GPYM+rvfO
アンダー22(笑)
どこまでセンス悪いんだ読売は、ハンカチ出したいだけだろバカが
86名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:09:45 ID:NaDTnnT60
スポーツニュースでも巨人戦客席ガラガラ映像は隠せなくなってきてるな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:09:48 ID:slFhIwZU0
ハンカチ王子と長澤まさみに続いて
ダルビッシュが超美少女サエコと熱愛発覚かw
サカ豚くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:09:59 ID:jI4zkJ8B0
>>83
逆だろ、クリケット選手に野球をやらせないと
自分もクリケットしたことあるけど、野球に近いものがある
野球よりはるかに時間もかかるし
89名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:14 ID:En1YdG0cO
巨人がアマU22って唐突だなと思ったら
>>12かw
確実にハンケチとれる算段でもあるのかね
90名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:19 ID:3NyKcz5S0
ハンカチとかマスコミの押し付けもう勘弁して
プロはプロ。プロ馬鹿にしないで欲しい
ワイドショーでもハンカチが出ると視聴率落ちるんだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:20 ID:LV3ARR6v0
ホント読売は酷いな
清武しねよ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:29 ID:ALvxW/GU0
>「来年は北京五輪が開催される事情もあり(交流戦の試合数を減らさないと)
過密日程でダブルヘッダー、試合の一部打ち切りに追い込まれる可能性が
ある」

来年はとかいって、ホントは交流戦無くしたいくせに。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:31 ID:lot3xVEe0
>>81
向こうはその気はさらさら無いだろうから無理だろ
94名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:43 ID:slFhIwZU0
>>86
世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人

ランク外 J1 League (Japan) 約500万人


野球は世界一人気のスポーツですw
サカ豚くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:43 ID:kJhA92/t0
甘みが薄れたって表現するのかな?
旨みが薄れたならよく聞くけど
96名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:10:46 ID:IPOC4lYT0
これってすぐコピペできるように用意してあんの?
きもいなw
97名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:02 ID:fsrM/tkY0
野球なのにハーフタイムショー(笑)もやってたくらいだしなw
98名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:15 ID:J70d4Rp+0
都市対抗にプロ二軍が参加するという案を実現させろ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:24 ID:jI4zkJ8B0
>>93
どうしてだめなんだろう、向こうも刺激がほしいだろうし
アメリカ開催ならいいと思うんだが
100名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:25 ID:TxsHxFx40
俺が思うにさ、野球のつまらなさは各状況において選択肢が少ないことが
原因の1つなんだと思うんだよね。
だから例えばさ、投球をバットに当てたら時は知る方向を
1塁方面か3塁方面か選べるようにすればいいんじゃないかと思うんだよね。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:44 ID:9K2xRO8V0
まあどこの球団も地域密着で観客動員増やして稼ぐ方向にシフトしてるからな
102名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:51 ID:JvGORQRz0
>>97
マジで?w
103名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:51 ID:mrClQRuL0
>>79
> 長嶋 立教
> 王貞 早実
> 星野 明治
> 古田 立命館
> 高橋 慶応
> 小久 青学
> 斉藤 早稲田

王さん、晒しもんだな。まあ、挙げてる他の例も悲惨だがw
104名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:54 ID:slFhIwZU0
>>97
オールスターに続いてまたサカ豚が野球からパクルかもなw
ダサッカーのオールスターはガラガラだったからなw
105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:55 ID:En1YdG0cO
>>12じゃない>>13だった
106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:57 ID:Z2Pw+D2b0
>>94
試合数とか考慮してるの?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:12:23 ID:2JZs7bGc0
巨人は本当にずれてるな
そもそもこいつは将来MLBに参入するまで
凌げればいいと思ってるだけだから同調するな
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:12:39 ID:HpDWlaXh0
>>99
ワールドシリーズを制した後に、アジアと試合する意味無い
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:12:41 ID:8/V545Zs0
もうさ、野球止めてエクストリームアイロニングやろうぜ。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:12:43 ID:gaz6651wO
slFhIwZU0

こういうレス見てると野球関係者は同じかそれ以上にサッカーを無茶苦茶意識してんだろうなと思う
で、パクる
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:12:46 ID:slFhIwZU0
>>106
これが現実ですwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:13:27 ID:qdzdZ+Rt0
どうせやるなら22歳以下対37歳以上だったら見るかも。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:13:41 ID:B9FYZVi90
そんなのよりみんなO-45の方が見たいんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:13:42 ID:slFhIwZU0
サカ豚はヘディングのしすぎで脳細胞が死滅して馬鹿
長嶋 立教
王貞 早実
星野 明治
古田 立命館
高橋 慶応
小久 青学
斉藤 早稲田

カス 中卒
中田 高卒
中村 高卒
小野 高卒
高原 高卒
稲本 高卒
柳沢 高卒

サカ豚はトップどころでもチビばかり
ダル 196cm
斉藤 189cm
清原 188cm
松井 186cm
上原 186cm
松坂 183cm
イチ 180cm

高原 178cm
柳沢 177cm
中村 176cm
宮本 174cm
中田 173cm
カス 171cm
小野 169cm
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:13:44 ID:3c+lAD6h0
>>76
っていうか、五輪以前にサッカーのW杯が世界最大のスポーツイベントだからな。
観客数、商業規模などで。
まあサッカーに比べたら、どんなスポーツでもマイナーだけど。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:14:37 ID:3NyKcz5S0
焼き豚対坂豚なんていいよ
みんなで読売叩きしようぜwww
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:14:47 ID:A78HcnQH0
朝鮮人といっしょ
常に馬鹿にして
パクる所はパクる
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:15:04 ID:Z2Pw+D2b0
>>111
いやそうじゃなくてさ、野球と他のスポーツじゃ試合数が違うよね?
それ考えてコピペしてるのかって話よ
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:15:07 ID:slFhIwZU0
>>115
世界一の人気スポーツは野球ですw

世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人


ランク外 J1 League (Japan) 約500万人

ダサッカーは人気無いから観客が少なくてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:16:07 ID:3c+lAD6h0
>>114
今週号のダカーポにこんな記事がありましたよ

ダカーポ 547 2004 10/20 pp124-125

「五輪選手を種目別にチェック 理想体型に近いのは男子体操!?」
「太りぎみなのは野球 やせの代表はマラソン」

各競技の平均BMI値を出してみたところ、ほとんどが標準の範囲内。
鍛えぬかれたアスリートは、やはり美しいのだ。

この中で太りぎみなのは野球とソフトボール。
やせているのは男女マラソンと女子の陸上・中距離と体操だ。


アテネ五輪日本選手・競技別 平均体格と体型
男子
競技(出場選手数) 平均身長 平均体重 BMI
野球(24)       180.5    81.5    25.0←★ここが22に近いとよい。24以上は太り杉
サッカー(18)     178.3    72.4    22.8
競泳(9)        177.8    72.4    22.9
陸上競技・マラソン(3) 173.3   57.0    19.0
体操(6)        167.8    62.0    22.0
日本人20-24歳男性平均 172.2 65.5   21.1

日本肥満学会判定の体重指数
判定     BMI
やせている  20.0未満
標準(理想) 20.0-24.0未満(22.0)
太りぎみ   24.0-26.5未満
肥満     26.5以上
-------------
ちなみにイチローは180cm71kgでBMIが21.9。ほぼ理想値です。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:16:13 ID:jI4zkJ8B0
正直サッカーはW杯があるからうらやましいな
国同士だと競技に興味なくても見るし
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:16:24 ID:HpDWlaXh0
>>118
いいから相手にするな
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:17:09 ID:3c+lAD6h0
>>119
あらそう?

■□■□ 世界の競技人口 ■□■□
サッカー 24,000万人 テニス5,000万人
野球    1,400万人

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
世界の野球人口が100人の村だったら、米、日、メキシコだけで96人
アメリカ 33%、メキシコ 32%、日本 31%、カナダ 2%、その他 2%

【世界の全野球人口の内訳】---国際野球連盟HPより
(人数順、2万人以下の国は抜粋)
アメリカ463万人 メキシコ453万人 日本440万人 カナダ30万人 
キューバ12万人  プエルトリコ12万人 南ア7万人 イタリア6万人 
 ドイツ2万人 フランス1万人  台湾1万人  韓国6500人 
イギリス5000人  ブラジル5000人 インド5000人 ロシア2000人 
インドネシア 500人 中国  500人  フィリピン  不明
国際野球連盟HP - 各国の競技人口
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
アジア野球
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
http://www.sfen.jp/dictionary/0034/
国内のテニス人口は1100万人、世界のテニス人口上位16カ国だけでも5000万人を越える人気スポーツです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。
http://images.fifa.com/images/pdf/IP-499_01E_BigCount.html
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:17:48 ID:JvGORQRz0
>>123
馬鹿の相手するなってw
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:17:54 ID:J70d4Rp+0
昨年のアジア大会でのプロオールスター韓国対アマ日本の対戦には
ほんとワクワクした。
アマ日本が勝ったが今度はプロ日本対アマ日本をやれ。オリンピックの
壮行試合でというのはどうよ
126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:18:16 ID:1lzu5U7V0
野球関係者ってなんでこうもコンナンのしかいないの?
もうバレーみたいに徹底的に蛇尼頼りに転換しちゃえばいいじゃん
なにせちゅうとはんぱぱくるなら徹底的にやれよ
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:18:41 ID:BlG7Vvys0
野球オタの煽りに反応する奴が、なぜこのスレにいるんだ?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:19:01 ID:B9FYZVi90
俺いいこと思いついたけど、こんなのより
往年の野球選手集めてチーム作ってリーグ戦やれば人気でると思うよ
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:19:08 ID:BpZhqfwK0
言いなりにならないのはいいけど
せめて意見だせよ
フレッシュオールスターってどういう基準で選ばれてるの?
1,2年の選手多いから若い人限定なのかとおもったら
それなりの年のやつもでてたし
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:19:24 ID:6kv3WWte0
今や人気&実力のパリーグだからな
2軍と社会人選抜とかプロアマでもうやっている
まさか、Uー22のアマ相手に
成瀬・ダル・涌井・田中・岸・金刃・大引・上園・浅尾とか相手させないんだろう
2軍Uー22vsアマUー22ならいいじゃん
131名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:20:06 ID:jI4zkJ8B0
二軍はもっと試合を増やしてもいいと思う
もちろん支配下選手の枠を増やして欲しい
132名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:20:13 ID:slFhIwZU0
>>118
は?そんなのスポーツとしての潜在能力の違いだろw
例えば入荷すればすぐ売り切れになる高級ブランドのAという商品があったとしよう
でもそれが鳥取の個人商店でしか売ってなかったら年間売り上げなんて大した額じゃない
でもAと似てる商品Bが全国のスーパーやコンビニで売ってたとしたら
消費者はみんなそっちを買って売り上げ額はAを圧倒するだろう
実績を作って初めて評価されるんだよw
観客数の現実の実績として>>119なんだよ分かったかヘディング脳wwwwwwwwwwwww
ダサッカーは世界で不人気なんだよくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:20:44 ID:F/tddSBd0

ID:slFhIwZU0さんは、ファビョりすぎ (o^-')b
134名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:23 ID:5glYOYbgO
>>114 早実って書くなよ。高卒でいいだろ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:25 ID:slFhIwZU0
>>119
野球ダントツwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
世界一人気スポーツは野球だったwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:29 ID:mrClQRuL0
>>125
> アマ日本が勝ったが今度はプロ日本対アマ日本をやれ。オリンピックの
> 壮行試合でというのはどうよ

こういうのは、アマが勝っちゃうんだぜw。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:29 ID:k9SXpzNG0
去年の今ごろは視聴率に関するニュースがいろいろあったはずだけど、
今年はまったく聞かないな
138名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:35 ID:BpZhqfwK0
>>19
タイトルが難しくなりそう
3つだと球団のわりに多いし
1つだとタイトル巡って問題がおこりそう
139名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:22:43 ID:VWUrHArn0
>>120によると188センチ約100キロの室伏は28を超えて肥満になるらしい
140名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:23:05 ID:GkPnq+3j0
パが駄目すぎ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:23:15 ID:k9ZaRpkIO
>>92
勘違いしているようだが、近鉄の身売り騒動以前、パ・リーグが
経営難で交流戦をして下さいと頭を下げた時にセ・リーグでは巨人だけが賛成で
残りの5球団は反対した。アンチ巨人の印象操作に騙されてる奴が多すぎ。
142名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:23:31 ID:JvGORQRz0
>>137
そりゃ中継が無いから視聴率が出ない
視聴率に関するニュースなんて出る訳が無い
143名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:24:09 ID:slFhIwZU0
>>134
王は受験してれば早稲田大学に行けたんだよw
そこらの高卒とは違う
ただ甲子園優勝ピッチャーだから受験せずにプロに行っただけだw

ちなみにこの「受ければ受かった」は願望込みのその辺の選手の捏造と違って
王は本人が希望さえすれば確実に早稲田大学に行けたw
これは事実ですw
ヘディング脳くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:24:37 ID:cRgJGBvE0
U22wwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:24:53 ID:dt6Gfc2T0
>>141
まあ交流戦をやってはみたけれど視聴率は取れないし
観客はたいして増えないしでどうでもよくなったんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:25:40 ID:qdzdZ+Rt0
>>128
やってると思ったけど、マスターズリーグだったと思ったけど。
一回見た事ある。もう終わったのかなぁ?
147名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:25:46 ID:k9SXpzNG0
>>142
つまらんなあ。日テレ社長の見通しとか
御用コラムニストの解説とかおもしろいのに
148名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:25:53 ID:slFhIwZU0
・野球派芸人
萩本(茨城GB監督)
ビートたけし(たけし軍団監督)
石橋(とんねるず)
浜田(ダウンタウン)
中居(SMAP)
今井(タッキー&翼)
亀梨(KAT-TUN)
南原(うっちゃんなんちゃん)
オール阪神(オール阪神巨人)
伊集院光(オペラ歌手)
遠藤(ココリコ)
千秋(ココリコ夫人)
山崎(アンタッチャボー)
田中(爆笑問題)
プリティ長嶋(プリティ)
ビビル大木(ビビル)
レッド吉田(TIM)
梶原(キングコング)
三又(ジョーダンズ)
山本(若い子とチョメチョメ)
ポップコーン正二(ポップコーン)

・アンチ野球派芸人
さんま(吉本)
木梨(とんねるず)
松本(ダウンタウン)
矢部(ナイティナイン)
岡村(ナイティナイン)
加藤(極楽トンボ)
ワッキー(ペナルティ)
西野(キングコング)
149名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:26:55 ID:slFhIwZU0
>>144
甲子園だってU-18だしなw
ボーイズリーグはU-13だw
U-○○が特別なものだと思ってるヘディング脳がいるみたいだけどなw
映画だってR-15だし
飲酒だってR-20だw
世の中にU-○○、と逆のR-○○はいくらでもあるw
150名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:27:18 ID:W/IO5Q1Y0
U22wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:27:56 ID:dbAgzoSi0
>>148
芸人が何だってんだ?
152名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:28:23 ID:slFhIwZU0
>>151
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:28:26 ID:Dc8OGRVj0
>>143
早実からの内部進学枠なんて
単位揃えればどこかに入れる。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:28:29 ID:sTPpdEvA0

ピロやきう(笑)
155名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:28:54 ID:5VAOmh/R0
今夜の日テレの巨人阪神戦の裏番組が強力すぎて笑ってしまうんだがw
過去最低の伝統一戦になるだろうね
視聴率が楽しみだw
156名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:14 ID:BlG7Vvys0
>>145
それでも東ドの鴎、鷹戦は燕、星、鯉戦より入ってる
リーグ戦再開後、相変わらず視聴率取れない
結局交流戦云々じゃないんだよな
157名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:17 ID:Z2Pw+D2b0
野球好きな奴ってオタクっぽくね?
158名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:20 ID:4KyuDE0y0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
159名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:37 ID:Q3YGkg9l0
U22って・・・野球の分際で使っていい言葉とそうでない言葉をわきまえろよ
160名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:51 ID:slFhIwZU0
>>119
野球は世界一人気スポーツだった!!!!!!!!!!
サカ豚涙目くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:56 ID:dbAgzoSi0
・アンチ野球派芸人
さんま(吉本)
木梨(とんねるず)
松本(ダウンタウン)
矢部(ナイティナイン)
岡村(ナイティナイン)
加藤(極楽トンボ)
ワッキー(ペナルティ)
西野(キングコング)

全部落ち目だなw
162名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:29:58 ID:Z2Pw+D2b0
池沼が暴れてるなwwww
163名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:07 ID:4KyuDE0y0
>>157

アニメ延長食らうからオタは野球が大嫌い。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:33 ID:geIuBDya0
五輪代表のU22見て真似したくなったんだろうな。
来年にU23になってるのが何故かわからないなんて事もありそうだ。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:42 ID:ZSuPcS8bO
球界再編騒動の後いろいろやったみたいだけど
ここ見てるとそんな好評でもなさそうだな
結局野球ファンは再編騒動前の状態が一番良いと思ってるんじゃないの?
元の仕組みに戻すのが一番なんじゃね
166名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:44 ID:IPOC4lYT0
野球に限った話じゃないだろうけど


すげえ基地外飼ってんなw
167名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:52 ID:slFhIwZU0
>>159
甲子園だってU-18だしなw
ボーイズリーグはU-13だw
U-○○が特別なものだと思ってるヘディング脳がいるみたいだけどなw
映画だってR-15だし
飲酒だってR-20だw
世の中にU-○○、と逆のR-○○はいくらでもあるw

パクリってのは野球のオールスターを税リーグがパクッたことを言うんだよw
欧州ダサッカーにオールスターはないしなw
完全に野球からのパクリですw
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:30:57 ID:3c+lAD6h0
>>137
まだ視スレあるよ!

プロ野球の視聴率を語る1842
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1186443917/

2007年巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (08/05終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *6.0  --.-  --.-  10.0  △0.4   *57−*85−*98

(08/01終了時)
○年間加重平均 *9.99%(前週末比▼0.07ポイント、67537.3/6763、57試合・63番組)
○前年同試合数消化時比
  ・年間平均=▼0.37ポイント(前年10.36%)
  ・総露出量=63.80%(前年105855.9)
169名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:08 ID:jI4zkJ8B0
野球専門番組ってないの?スパサカみたいの
日テレあたりがやると糞番組になるから
フジにやって欲しいな
170名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:15 ID:3NT+4hB00
交流戦について。
【以前】巨人―賛成(プログラムの多様化)、セ他球団−反対、放映権料の減収。
【今】巨人−反対(視聴率、上がらず。パは地域密着なので全国区は関係ない)
   セ他球団−比較的賛成。(千葉、鷹、熊等、ビジターの客多し)




171名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:25 ID:fg9vgHYS0
U22は俺もいいと思う
ハンカチがどうこうっていうより
学生選抜vsプロの同世代っていうのは見てみたい
172名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:34 ID:zg+cqOGD0
高卒vs学生ってことか
173名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:32:14 ID:YF0IYZGS0
パですらJよりマシなんだから
野球とサッカーではどんだけ大差よって感じ
174名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:32:29 ID:4MW5Pb+AO
プロアマ交流はともかく
U22にする理由あるのか?なんで22歳なの?
175名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:32:45 ID:slFhIwZU0
世界のキング列伝

野球 フェリックス・ヘルナンデス 14歳で145キロを投げて期待される怪物豪腕
バスケ レブロン・ジェームズ 18歳でナイキと総額100億円の契約したジョーダン2世の怪物
サッカー ペレ サッカー大国ブラジルで19歳から代表FWとしてWC出場4回という怪物
運動 キング・牧師 黒人の自由を説き差別と戦った怪物

*偽物キング 三浦一良
イタリア、クロアチア、シドニーに渡るも海外では通用せず
WCにも一度も出たことがない超雑魚選手のくせに態度だけは偉そうで自称キングの痛い人
176名無し募集中。。。:2007/08/07(火) 16:32:53 ID:banAS6p00
ヤクルトVS東京六大学選抜なら去年見た
177名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:33:14 ID:Vrb5P36R0
>センバツで甲子園が使えないことなどの理由もあるが、
部活を優先するプロやきう
178名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:33:47 ID:lot3xVEe0
>>163
実況スレなんか野球の延長が決まった瞬間に「野球死ね!氏ねじゃなくて死ね!」でスレ消費するからな
とくに、らき☆すた、ゼロの使い魔みたいな独立Uでやるようなアニメヲタが特に嫌ってる
ああいう局はしょっちゅう野球の延長あるし
179名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:33:53 ID:jI4zkJ8B0
>>174
多分こういうのもあったらいいんじゃない程度に言ってるから
あまり深くは考えてないと思う。意見も何も出さないより
いいと思う
180名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:11 ID:L+quTsP10
>>143
日本リーグ時代のサッカー選手はほとんど大卒だよ

釜本とか岡ちゃんとか早稲田だし
協会内で学閥の対立があるくらい早稲田出身は多い


181名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:24 ID:slFhIwZU0
>>119
野球すげー
ダントツ世界一の人気スポーツだなw
182名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:27 ID:/CJOtKHpO
ヤクルトがオフ中に大学生と試合やってるが
巨人もオフ中にすりゃいいじゃん
くれぐれもアジアカップでやらかした「巨人にあんな選手居たっけ?」勘弁なw
183名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:44 ID:VWUrHArn0
>>177
もともと高校野球のほうが先にやってたから
184名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:50 ID:Z2Pw+D2b0
正直もう野球は終わりでしょ
185名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:10 ID:slFhIwZU0
>>180
これが現実

サカ豚はヘディングのしすぎで脳細胞が死滅して馬鹿
長嶋 立教
王貞 早実
星野 明治
古田 立命館
高橋 慶応
小久 青学
斉藤 早稲田

カス 中卒
中田 高卒
中村 高卒
小野 高卒
高原 高卒
稲本 高卒
柳沢 高卒
186名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:16 ID:8XuAK2a5O
まあ坂豚と焼豚で論争させてんのは視スラーなんだけどな。
187名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:49 ID:JD68GRQB0
ハンカチやらアマチュアよりも大野とか村田兆治が
今の現役選手とガチでやってほしい
188名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:54 ID:slFhIwZU0
>>184
ダサッカーが世界で終わってるw

世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人
10位 Ligue 1 (France)       819万人


ランク外 J1 League (Japan) 約500万人
189名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:06 ID:8/V545Zs0
U-22日本代表対イラン
U-22日本代表対サウジ
U-22日本代表対南アフリカ
U-22日本代表対ナイジェリア
U-22日本代表対アルゼンチン
U-22日本代表対ブラジル
U-22日本代表対カナダ
U-22日本代表対フランス
U-22日本代表対イタリア

とかの方がいいんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:22 ID:k9SXpzNG0
>>168
サッカーの雑談スレになってるw
191名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:24 ID:5glYOYbgO
>>175 おっさんよ、野球好きなのはよく分かった。
192名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:27 ID:0Ga17qxE0
試合数多すぎるんだよ。
過密なら減らせばいいだけ。
年間120試合あれば十分でしょ。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:31 ID:4gJCoBc30
NG推奨 工作員です

slFhIwZU0
194名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:36:41 ID:VWUrHArn0
>>186
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国際】 北京オリンピック、「最も金のかかる五輪」に…総投資額は4兆円超 [ニュース速報+]
【政治】 民主党、「1円以上領収書」の改正法案の提出見送る★3 [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る1842 [球界改革議論]←ココ注目
195名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:37:35 ID:psSEEtrw0
野球なんて遊びなんだから1日3試合くらいこなせばいいのに
196名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:37:36 ID:geIuBDya0
U22っていう区切り方がどう考えてもサッカーのパクリっぽいw
197名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:38:15 ID:slFhIwZU0
>>191
お前オッサンかw
俺17歳だから俺のことじゃないなw
俺は今夏休み中w
オッサン仕事しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:38:54 ID:L+quTsP10
>>185
イチローとか松坂とか松井とか野球のトップ選手は高卒じゃんw
199名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:38:56 ID:slFhIwZU0
>>196
甲子園だってU-18だしなw
ボーイズリーグはU-13だw
U-○○が特別なものだと思ってるヘディング脳がいるみたいだけどなw
映画だってR-15だし
飲酒だってR-20だw
世の中にU-○○、と逆のR-○○はいくらでもあるw

パクリってのは野球のオールスターを税リーグがパクッたことを言うんだよw
欧州ダサッカーにオールスターはないしなw
完全に野球からのパクリですw
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:10 ID:yJEz2Zz90
>>198 脳内お花畑相手にするなって
201名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:23 ID:geIuBDya0
>>199
サッカーの パ ク リ w
202名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:54 ID:slFhIwZU0
>>199
サカ豚パクリすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:41:20 ID:vADzmMDd0
>>169
プロ野球ニュースがあるよ
CSだけど
204名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:41:50 ID:slFhIwZU0
>>199
甲子園の方が先だから
U-○○もサカ豚が野球からパクったってわけだwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:42:13 ID:DpeOykGeO
一見清武が良い事言ってる風に見えるが、裏があるんだろな。虚塵関係は信用に値しないからなぁ
206名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:00 ID:slFhIwZU0
サカ豚惨敗すぎてアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:15 ID:BMk/zL1H0
http://www.google.com/trends?q=alex+rodriguez%2C+david+beckham&ctab=0&geo=US&date=all&sort=0

アメリカ国内ではMLBスーパースターのA.RODよりも外国人の
某サッカー選手のほうが人気がある件について。
208名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:21 ID:gWWl4WKgO
暴れてる奴はチョンみたいだなwいわゆる火病
209名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:32 ID:WVDvZPTDO
球団のオーナーがルール決めれるのか、さすが興行ww
210名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:44:53 ID:RCgMaBE00
U-22って、体脂肪率22%以下だろ?
211名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:45:54 ID:549O+KzK0
100試合を野球にして、残りの30試合くらいを
思い切ってサッカーとドッジボールにしてみてはどうだろうか?
212名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:45:55 ID:ZSuPcS8bO
コミッショナー?
このオッサンは何やってんの?
213名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:46:23 ID:I5jMaQsnO
一軍二軍て言い方止めてサカみたいにB1、B2にすれば?w
214名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:46:56 ID:77BwF8/50
巨人が一人で文句言ってるだけだろ
215名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:46:59 ID:cbOVnTnn0
もう読売に力ないんだから11球団で結束して読売追い出せよ。
巨人の名前は残してやるからそれでいいだろ。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:47:48 ID:M5ywTHd1O
いつも同じチームばかりで飽きないのか?(´・ω・`)
217名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:48:00 ID:8XuAK2a5O
>>194
やっぱりw

サッカーファンからも煙たがられてるんだから、いい加減辞めた方が良いのに。
218名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:48:18 ID:ihQzwGTR0
結局結論は>>13っていう事かw。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:50:06 ID:UU5wGSREO
>>205
そう思われているのが清武の最大の不幸だな。
巨人の人間じゃなかったらNPB改革の旗印として大喝采だったろうに。
220名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:51:21 ID:yJEz2Zz90
工作員いなくなったな
プロ野球の視聴率を語る1842のへ移動したか(笑)
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:51:45 ID:0qD0Nfiu0
今回のは清武の方が少し正しい
こんだけ交流戦してオールスターして最後日本シリーズ
すでに1リーグ制みたいなもんになっとる。

もう少しセパで距離置いた方がいい。

清武もバカ
プロ12球団の二軍中心の若手+社会人ベスト8+大学ベスト4くらいの
トーナメントがいいとか言えばいいものを
U22とか言うからハンカチvs田中を彷彿させて叩かれる。 
ま、それ狙いなんだろうけどw
222名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:54:44 ID:CUSlRRIi0
どう考えてもハンカチ世代をプロの興行に使いたいからです
本当にありがとうございました
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:54:53 ID:ZSuPcS8bO
交流戦もプレーオフもやめて昔に戻せばいいじゃん
変にゴチャゴチャいじるよりそっちの方がいいよ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:56:09 ID:u+RqXtDoO
結局天皇杯はやらんの?
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:56:40 ID:jd+O7hXU0
すでにサカチョンのオナニースレと化してたか
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:56:42 ID:3NT+4hB00
巨人の提案って、いつも【自分トコの利益】が見え見えなんだよね。
球界の盟主とかいうなら、もう少し大局的にプロ野球繁栄のための
提案が出来ないのかなあ・・。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:57:03 ID:bqwv6e3G0
サッカーをパクルって超低視聴率やガラガラのスタンドのことかwww
サッカーの真似なんかしたら崩壊一直線だwww
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:57:41 ID:VRlYCRpY0
>>225
むしろ
ID:slFhIwZU0によるところが大きいだろ、どう見ても
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:59:44 ID:QOsbvB9/0
僕もU15の女の子と一戦交えたいです
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:59:51 ID:w9dT/7y1O
巨人ファンだが
他球団って最悪だな
巨人は一場以来裏金してないのに裏金渡してたり
せっかく巨人が球界を盛り上げて行こうとしてるのに
消極的で
マジでふざけるな
231名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:00:24 ID:dzZiVn7q0
野球は負けてもペナルティがないから必死さが出ない。
下部リーグがないから入れ替えないし、年俸は個人交渉だから最下位チームでも3億もらうヤツが出る。

最下位チームは全員年俸の3割を没収とか、
チーム順位賞金制にして、獲得賞金を選手で山分けとか
そんなシステムにすればみんな目の色変えて戦うようになるぞ。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:00:40 ID:ykt97M680
ハンカチが出ようが出まいが、アマとプロの試合は見たいし
セパ一緒になってオールスタ-・シリーズの物珍しさが皆無になってるから交流戦減も反対じゃない

つか
>交流戦を重要な収入源とみなすパ6球団が強く難色を示した。
>巨人戦中継が激減し放映権料が入るというような甘みが薄れた。以前のように巨人の言いなりになる理由はない
ここおかしくね?
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:01:08 ID:RY4FrdI50
巨人が迷走してるだけだな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:04:06 ID:RsM243fk0
>>230
(;゚;ж;゚;) ブッ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:04:18 ID:cbOVnTnn0
日本シリーズは昼にやる。
先生の目を盗んでテレビつけて観戦が10月の風物詩だった。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:05:38 ID:zGxfR3qc0
五輪に除外されたのにU22とかギャグですか?ww
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:05:54 ID:fg9vgHYS0
>>235
給食の時間だけTV見られたなぁww
最近ってナイターなの?全然日本シリーズ見なくなった
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:06:56 ID:8XuAK2a5O
>>237
95年から全試合ナイターになった。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:07:19 ID:WVDvZPTDO
やきう天皇杯は???
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:11:37 ID:5qESuLoR0
胸キュン先生が躍動してたみたいだな。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:13:01 ID:k9ZaRpkIO
>>221
少しじゃなくて全部だろw
MLBなんてチームが30くらい有るんだろ?だから交流戦、PO、オールスターとあっても良いが
12チームしか無い日本で何やってんだって話しだよ。
特にPOなんざ12チーム中6チームが出れるとか何?ww
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:14:46 ID:jRUMedlj0
とりあえず日程何とかしろ。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:16:46 ID:jjs337wQ0
ドラフトは全部合同で、2位まで抽選、3位からウェーバー。
FAは7年。補償はなし。再取得は7年後。
交流戦は36試合。
プレーオフ勝者をリーグ優勝とする。
第1ステージも5試合制。
ボールはメーカーも統一。
とりあえず、これが理想の改革。
お願い。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:17:13 ID:dfeqk0rE0
144試合中の24試合を交流戦にしたからってどれだけ負担になるんだよ
交流戦でパばかり優勝してるとか、交流戦後に巨人が調子落としたからじゃないのか
一度決まったことに都合が悪くなるとすぐ難癖つけて自分本位に変えようとするから嫌われるんだよ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:19:53 ID:byf9a6/K0
プロアマ対決は良いけど、大学の代表は、連盟代表とかオールスターとかはやめてくれ。
せいぜい地域代表として、独自予選を行い、その上で上位チームから選抜すべきだ。
アマはプロの様に興行第一では無い。

例えば東京六大学代表東京六大学優勝チームとかはやめてほしい。
例えば東京六大学選抜チームとかはやめてほしい。
例えば関東選抜チームとかはやめてほしい。
例えば学生アマ日本代表チームとかはやめてほしい。

あくまでもこの大会のために独自予選をやって頂きたい。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:19:57 ID:CPLQ7jRnO
中学や高校でプロ野球の話なんて今はほとんど出ないんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:20:06 ID:4GaaMqEv0
ただお前が嫌いなだけだろ
248名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:23:37 ID:NJ9goJ8rO
巨人の主張は常にてめえの金稼ぎのことのみだからなw
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:23:43 ID:YJrYS1PR0
交流戦が長すぎて、ペナントに興味が失せたのは事実。
特にセリーグは。
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:23:57 ID:u+RqXtDoO
>>246
というよりスポーツの話題自体が少ない。
世界的に若者のスポーツ離れが心配。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:24:03 ID:BTxt6ksR0
aw
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:24:08 ID:c96NfLimO
一年100試合以上して
12チーム中上位6を決めるってバカか
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:25:14 ID:wWZzABhdO
どちらも良い提案だろ。
交流戦はまだ多いし、プロアマの垣根を低くすること自体悪くない。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:26:33 ID:8XuAK2a5O
>>246
視スラー(アンチ野球、狂信的サッカーヲタ)乙。

サッカーファンからもスルーされてる視スラーww
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:26:54 ID:UU5wGSREO
>>170
TBSみたいな捏造すんなって。
セの5球団は一貫して交流戦に反対だよ。
今回の削減案も巨人が出したんじゃなくセ6球団の要求。

そういう場合でも、スポ新は巨人が単独で出したように書くんだよ。
じゃないと批判の矛先が巨人に行かないから売れなくなるからな。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:28:02 ID:3cFoomLt0
清武(笑)

毎年毎年変えてどうすんだよカス
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:29:02 ID:jjs337wQ0
ポスティングも廃止すべきだな。
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:29:43 ID:8/V545Zs0
年間30試合くらいでいいよ。
140試合の予選なんてイラネw
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:33:03 ID:GVRow+t70
>>235
みんな携帯ラジオ聞いてた
ホームラン打つとそれぞれの教室から歓声が上がってたw

>>231
>>チーム順位賞金制にして、獲得賞金を選手で山分けとか

レベル上がって面白そうだ
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:35:32 ID:CPLQ7jRnO
>>254
えええ
俺サッカーの事なんて一言も言ってないよ
何故そんな妙な決め付けをするんだ
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:35:49 ID:odpRKN0L0
野球のパクリで一番笑えたのがツートップ
1、2番の事を言うらしい
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:40:22 ID:zyt8Z43M0
>>261
いややっぱダービーだろw
関西の野球脳アナがガンバとセレッソのダービーマッチの話を聞いて
「なんか野球みたいですね」と言った事もあるしw
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:41:19 ID:mZWozz3vO
巨人の応援でタオル振り回してるけどよ、
サッカーのスタイルをパクったロッテをさらにパクって恥ずかしくねぇのか?
お前らの伝統は太鼓とラッパだろうがw
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:43:22 ID:odpRKN0L0
久しぶりにサッカーからパクった物の一覧が見たい
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:43:25 ID:kZGPaoU/0
最近じゃロードじゃダサいと思ったのか
アウェーもパクってるし。
266巨人ファンって、すごいなぁ:2007/08/07(火) 17:44:00 ID:F/tddSBd0
暑いときは熱いモノが…
http://plaza.rakuten.co.jp/iichiko1969/diary/200708060000

さあて、熱いのはわが巨人軍です。きのうまで、8月負け無しの5連勝。
オールスター前の3連戦では3タテくらったリベンジを、みごと敵地神宮でやってのけました。

でも、せっかくの土日なのにテレビは冷たいのですよね。特に大相撲は視聴率に関係なく放送するNHKは、
衛星とかハイビジョンとか沢山チャンネルもってるのに、なぜか巨人戦はやらない…
これで受信料払えって言われても、ちょっと考えますよね。
本当に国民が見たいと思っているのはやはり夏は野球でしょう。

日テレが独占していたドームの試合を、なぜか3〜4年前から土曜日だけはNHKでやるケースが目立ったのですが、
その日テレも撤退気味になると、そのおこぼれ頂戴どころか、一緒になって撤退しやがったのです。

今年の巨人は強いし、傲慢なプレーヤーがいるわけでないし、3〜4年前に比べると確実に面白くなっていると思うのですよ。
とりあえずは視聴率9%でもいいじゃないですか。

傲慢横綱の去就で揺れてる相撲界と、まじめに一生懸命に戦っている野球界と、どちらが国民に感銘を与えるか、
どちらが国技としてふさわしいか…を受信料云々の前にもっと考えてもらいたいですよね。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:48:31 ID:tHcHuSX6O
U22てハンカチ利用して、金儲けしたいんだね、せこいな
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:49:40 ID:6kv3WWte0
ハンカチ人気も婆たちの飽きっぽさから下降気味だし
栄養費与えている巨人としては困るよな
早稲田大学 vs 巨人 を月1回のペースでやればいい
日テレ放送でw
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:50:18 ID:fwLGLhnr0
>>268
それには同意
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:52:06 ID:c96NfLimO
>>261-262
これはヒドイ
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:58:11 ID:8W6DvJo00
【現時点でのヤキウのモノマネ】
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム

【今後予想されるモノマネ】
ファインプレーor抑え成功→ファインセーブ、得点圏打率→決定力、ファンタジスタ、
皇帝、アンパイア→レフリー、ベンチの選手→サブの選手、試合前の黙祷、
ベンチ裏で素振り→(ウォーミング)アップ 、外角→ファーサイド、内角→二アサイド、
ストライカー、アウトサイド、グラウンド→ピッチ、公式記録員→第4の審判、
○○シフト→システムポジショニング、隠しだま→シミュレーション、校庭の芝生化、
○○ルーレット、4-4-2、海外組国内組、球団事務所→クラブハウス 、供給する、
1.5列目、ボランチ、最終ライン、チェアマン、 赤い悪魔、無敵艦隊、レッドカード、
イエローカード、反撃→カウンター ゾーンディフェンス プレス 伝統の一戦→クラシコ 
バイタルゾーン ニ軍→サテライト 、ロスタイム、キラーパス スルーパス、フランチャイズ→ホームタウン、
フラット3 リベロ 試合終了→タイムアップ、4-2-3-1 4-3-3 4-1-4-1、猛打賞→ハットトリック、
テープ類、スタジアムを飾る、ペイント(民族・国を表現した装飾・ファッション等含む) フェアプレー旗、
試合前のペナント(又は景品)交換&握手、試合前の写真撮影、試合後のユニフォーム(用品)交換、
ピラミッド構造、百年構想等、試合後の健闘を称え合う(野球は試合が終わると勝手に直ぐにひきあげる)、
中高学校一貫のエリート選手育成、女子サッカー、なでしこジャパン等の商標登録 、
(CL等)表彰式でのクラブカラー紙吹雪
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:59:12 ID:8L3Lu23t0
>>261
まじかよwww
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:02:19 ID:zGxfR3qc0
>>271
これは酷いww
アシストって送りバンドのこと?
なんかムリがありすぎるのが多いな
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:02:42 ID:IPOC4lYT0
>>271
ブルーシートが2つある
トータルフットボールって全員野球みたいなかんじ?
275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:02:49 ID:5ZJYwp8G0
だからベンチ裏映しとけば数字取れると何度も言っとろうが
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:05:16 ID:JvGORQRz0
>>272
確か雑誌の表紙をデカデカと飾ってたな、ツートップ
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:06:02 ID:8L3Lu23t0
>>271
今まで通りの用語使ってれば違和感ないのに
それともサッカー用語の方がかっこいいと思っちゃったかな?
278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:06:28 ID:kZGPaoU/0
トータルフットボール→トータルベースボール
日テレだったと思うが一時期やたらこの単語を強調してた。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:07:41 ID:8L3Lu23t0
野球にチームプレーなんてないのにトータルベースボールてw
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:07:47 ID:3HeWZDp/0
サッカーのU-22は五輪年齢制限が根拠だけど、野球でU-22にする根拠はなんでつかww
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:08:32 ID:M5ywTHd1O
オリ阪神で関西ダービー
282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:08:39 ID:ukXVKeGW0
>>271
ツートップって何?w
空中戦って何?w
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:10:51 ID:zGxfR3qc0
>>279
トータルフットボールのもとは全員攻撃、全員守備だと思ったな。
攻守が入れ替わる野球はルールからしてトータルベースベールなんだけど
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:13:18 ID:qHqDhelH0
>>99
観客動員も好調のMLBが
なんで落ち目の日本プロ野球なんかと試合しないといけないんだという話
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:13:47 ID:JXzx5O7HO
巨人はいつまで盟主ヅラすんだ?
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:58 ID:NJ9goJ8rO
まぁ、結論として卑劣巨人のフロントは全員死ねよということだな。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:16:46 ID:zg+cqOGD0
>>271に関連するけど
こないだ中田翔の学校が大阪予選で死の組に入ったってのがあった
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:16:54 ID:dX87ZX4+0
巨人が優勝しても経済効果なんてないよw
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:22:51 ID:8L3Lu23t0
>>287
リーグ戦でもないのに・・・
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:23:51 ID:YXit5ODl0
>>271
空中戦ってプロレス用語だと思ってた
291名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:23:53 ID:r0jLfsnAO
死の組なんてサッカー発祥でもないだろ
団体競技では使い古された表現
292名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:24:26 ID:zGxfR3qc0
大阪予選自体が大変だって意味では?
と擁護してみるww
293名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:26:11 ID:8L3Lu23t0
最近セリーグ4強とか言い出してるけど
ものすごく違和感がある
294名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:28:04 ID:UU5wGSREO
>>277
つかそれ、パクってるのはマスコミだろ。
今でも普通に「ビジター」とか使ってるぜ。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:28:06 ID:v3OtUGfSO
野球のU22って?

サッカーがやってるから
よし!俺らもやろーぜって事か?

各年代別の大会があるからアンダー〇〇ってカテゴリーがあるのに
野球のアンダーって…
何の意味がある?

野球ファン教えれや
296名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:31:00 ID:opbM0utW0
プロのU22(22歳
以下)対アマチュアというような対戦にしたい

ぱくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:31:05 ID:OgiBoKZU0
つうかコアな巨人ファンって最近聞かないなあ
298名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:31:27 ID:8oefbKBN0
門倉つかえねー
299名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:31:44 ID:zGxfR3qc0
>>295
マー君をだすためじゃね?
もう数年したらU25とかになりそうw
300名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:34:03 ID:pGnTzE0C0
>>271
聞いたことないのばっかだな
301名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:34:31 ID:+VFSEz6n0
>「巨人戦中継が激減し放映権料が入るというような
>甘みが薄れた。以前のように巨人の言いなりになる理由はない」(前出パ関係者)

だったら交流戦なんて減らせばいいじゃん。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:39:21 ID:bGiPWy6YO
相変わらずやきう界はまとまりがないな。足の引っ張り合いしてる。是非このままいってほしい。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:40:44 ID:sYEmYH9j0
>>301
阪神とやりたいんだろ

304名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:45:54 ID:zGxfR3qc0
ところで今日のキッズシリーズってなに?w
子供が野球すんの?
305名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:50:23 ID:C0w88NLm0
U35ぐらいでいいのでは
306名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:51:57 ID:zhKVzqlw0
野球はそのうち絶滅するのに
307名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:55:41 ID:C0w88NLm0
>>306
絶滅しないまでも、球団トップに改革する意思がない。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:57:40 ID:u7/k0FtsO
>>295
大学生の歳にあわせてんだろ
そんなこともわからんのか?アホじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:58:48 ID:/x+q1JSX0
パクりにパクった挙げ句
相も変わらず都合のいいときだけ「ファンのために」なんて偽善を平気で口にするな。
運営する方もプレーする方も見る方も全員馬鹿ばっかだから早く消えろ。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:59:31 ID:kgzSLWJa0


その日はいつもと変わらずに暑い日だった。俺は残った仕事を片づけようと、
一人オフィスに残ってパソコンに向かっていた。そろそろ仕事を切り上げよう
かと思ったその時、メールが送られてきたことを知らせる聞きなれた電子音
が鳴った。
「ん?」
俺はメールに目を走らせた。差出人は・・・友達だ。
「なんだぁ?」
あまり深くは考えずに、メールの中身をチェックする。
するとそこには、懐かしいあの文字があるではないか。
「野球が復活したぞ!」

もう3年も前になる。自らの退屈さに耐え切れずに陥落した日米の人気スポーツ
「野球」。その存在に終止符をつけたのは、今日のような暑い夏だった。
奇しくもその日は、俺の学生時代における「最後の夏休みの日」でもあった。
あれから社会人となり、そこそこ平凡な日々を送ってきた。だが野球が
存在していたときのように、気持ちが熱く高ぶることはほぼなかった。

野球の文字を見る俺の胸に、熱いものが込み上げてきた。文字の輪郭がにじんで
見える。終ってしまった夏休み。俺は居たたまれなくなり、かつてプロ野球が
試合をしていた場所へいく。驚くことにそこには大きく

「浦和レッズベースボールクラブ VS フェルヴォローザ石川・マツイクラブ」の文字。

「Jリーグで野球復活!」飄々としたその文字は、紛れもなく本物だった。
規模は縮小されているものの、雰囲気はすっかり変わった。
スピィーデイーなルールになっている。
俺の腕は信じられないものを見たかのように、小刻みに震えていた。

終ってしまった夏休みが、帰ってきたのだ。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:59:53 ID:zGxfR3qc0
2ちゃんで叩かなくても、勝手に自滅していってる感がある。
312名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:08:06 ID:MFNvo+Az0
また清武か早く滅亡しろよゴミウリ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:13:46 ID:Dz6b7k9U0
フレッシュ・オールスターってヒドいネーミングw
314名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:18:49 ID:zoLKqW2LO
>>310
(ノД`)
315名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:26:07 ID:MHN6mcVq0
>>308
浪人生と社会人は無視かよ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:28:42 ID:tPA6+xFn0
ハンカチかよw
しねよw
317名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:38:30 ID:CimQh3qP0
>>315
そこら辺りがハンカチ目当てなんじゃないかと
318名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:43:19 ID:FxXWp+1/0
なぜ日本では、野球やサッカーのような人気スポーツが生まれなかったのだろう。
いや日本だけではない。イギリス・アメリカがほとんどだ。

野球は、イギリスのクリケットをベースに南北戦争時代のアメリカに生まれた。
バスケは、アメリカの先生が発明した。
アメフトは、イギリスのラグビーをベースにアメリカで生まれた。
ゴルフはイギリス。

ギリシア、ローマ、中国、彼らは娯楽としてのスポーツは持っていなかったのだろうか。
なにか納得できない。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:50:01 ID:bbKv3yQaO
>>310
これを書いた奴の頭の中は年中夏休みなんだろうな…
320名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:52:01 ID:uE1BXYQt0
8/1(水)19:00-20:54 TBS*横浜×巨人
         9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^)   < 2度目の豚 双 六 % !
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/\
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/         \/
 /\______/\   /\         /\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
321名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:25:23 ID:uE1BXYQt0
8/1(水)19:00-20:54 TBS*横浜×巨人
         9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^)   < 6月5日(火)以来、2度目の豚 双 六 % !
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/\
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/         \/
 /\______/\   /\         /\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
322名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:42:27 ID:OPgCToKd0
>>318
日本には相撲がある
323名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:40 ID:KKU4VhVy0
交流戦を6試合に戻せ
324名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:34:56 ID:tYZj78qR0
メジャーの開幕戦なんてイラネ(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:40:45 ID:qgdYy5vi0
楽天は巨人戦の中継や放映権があるという前提で、
参入してきたのだろうか?
326名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:21 ID:6pxiw6/z0
またサッカーのパクリかw
327名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:42:01 ID:ZP8su56w0
>>273
アシストって補殺のことだろ。
戦前から野球用語だぞ。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:42:57 ID:Eg1JmQLY0
5.6%のサカ豚がなぜか嬉しそうだなw
329名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:06 ID:P0audaDm0
>>318
そのかわりに日本には、アメリカを元に品種改良した
アニメ、ゲームが大量に生まれた。
しかもそれは世界を席巻している。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:43:33 ID:1d01BarP0
>>271

空中戦なんてホームラン合戦の試合で30年以上前から使ってるだろ。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:45:39 ID:ZP8su56w0
ビジターはホームからみた表現。
アウェイは遠征チームから見た表現。で昔からあるものだけどね。

サッカーファンはスポーツに興味がなかった人が多いからしらないだけか。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:49:29 ID:0SNBE7TL0
サウナやゴルフ場ボーリング場にだって大昔からビジター料金とかあんのになw
333名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:49:56 ID:tQHYCqOi0
巨人、案の定交流戦減らすって言い出したかw
334名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:50:56 ID:PC8INK3A0
アウェーってのはこの間の日本対中国の試合みたいな雰囲気のことを言うんだよ
ようつべで探してみてみろ焼き豚
335名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:47 ID:0SNBE7TL0
>>333
交流戦をやってみたらパ対巨人より、パ対阪神、中日の方が客入って巨人があわてだした
らしいねw
336名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:51:56 ID:EslUmjLQ0
サッカーのパクりしても人気は回復しないよ
プロ野球もろとも、おとなしく消滅すればいいのに
337名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:52:27 ID:tQHYCqOi0
> 「巨人戦中継が激減し放映権料が入るというような甘みが薄れた。
以前のように巨人の言いなりになる理由はない」(前出パ関係者)との声も。

ざまぁみろだな
いつまでも思い通りになると思ったら大間違いだ
338名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:53:03 ID:kIZMZEO/0
昔からあるわりにはどういうわけか野球界が
新聞テレビで使い出したのがここ最近なのが謎だ
339名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:54:13 ID:Vg4eotHN0
減り?無くなりじゃねえの?
野球をまだ地上波でやる気か?
340名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:55:52 ID:0SNBE7TL0
サッカーでも世界的に見てレベルの低い試合は見ても時間の無駄だけどね
日本が絡むような組み合わせのw
341名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:57:13 ID:EslUmjLQ0

・ゲーフラ
・ビッグフラッグ
・タオル回し
・FC東京の応援歌をまるパクリ
・「We are Reds」をパクって「I am Giants」
・代表戦、アジアシリーズ

・U22 "new!"
342名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:58:27 ID:JeLUsr6s0
中継は減って言いなりにならないのに、試合は減らさせないっておかしくね?
343名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:01 ID:MacKAXH80
イエローカード、地域密着の次はU22w

野球ってサッカーと違うだろw
近付いてくんなよ、カスw
344名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:59:49 ID:HFtTCWl+0
                   ζノ,,  γ
                   ヾ/  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
                  |/ ━    ━ |  
                  || -・-     -・- 
          .       (6 @  ( ・ ・ )@  
                  ヽ  , 〜〜、/   チェゴニダ〜
                  ヽ ヽニニニフ      
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   / 
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /  
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
345名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:00:13 ID:4Vevzn5Z0
大学合格水増し、新たに大阪で4私立校…6府県20校に
8月5日9時9分配信 読売新聞

私立高校の大学合格水増し問題で、関西の有名4私大の2007年度入試
延べ合格者数を「100人以上」と公表している大阪府内の28私立高校のうち、
新たに4校が受験料を負担し、結果的に合格実績が水増しされていたことが、4日、わかった。

読売新聞が、28校に受験料の負担の有無などをアンケート調査・取材して判明した。

この問題では、埼玉県の狭山ヶ丘高校が、首都圏の大学の受験料の一部を
負担していたことが明らかになり、同様の水増しは6府県計20校となった。
アンケートは合格実績水増し問題発覚後の7月下旬に実施し、25校から回答があった。
受験料負担が判明したのは、金光八尾(八尾市)、金光大阪(高槻市)、追手門学院(茨木市)、摂陵(同)の各高校。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:00:17 ID:Xws14Uq90
アマ交流戦よりペナント下位との入れ替え戦にしろや
347名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:01:24 ID:0SNBE7TL0
>>342
別に、巨人戦だけ減らすなって言ってるわけじゃないしな、奇数回数だと
日程組み辛いし。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:01:31 ID:YTwrqMlF0
野球はいつから年代別を意識するようになったんだw
アマなんて二軍で十分だろ
349名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:02:00 ID:M5ywTHd1O
あれ?野球版天皇杯は?
350名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:02:03 ID:J1LiaN4T0
正直、巨人戦がなくても困らない
351名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:11 ID:onBFjADwO
プロ野球を駄目にした張本人が読売であるということを自覚しない限り、何をやっても人気回復にはなりません。
無駄なのに相変わらずマスコミは読売マンセーなのねww
352名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:03:51 ID:MacKAXH80
>>263
ロッテは見てるだけで恥ずかしいよなw
応援と野球が全然あってない
あの声が聞こえてくるとコントに見えてニヤニヤしちまうw
353名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:05:38 ID:iavyoKyOO
U22を作ったところで、そんな大会があるわけでもないのに意味ねぇよ
354名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:06:41 ID:0SNBE7TL0
U22なんてハンカチ引っ張り出す方便に決まってるだろ
355名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:07:11 ID:c96NfLimO
>>331
あっただけで全く使ってなかった表現だろうw
ファンもマスコミも選手もサッカー意識して使い始めたのはもっと恥ずかしいwww
356名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:08:01 ID:Ka9l8UgoO
組織がピラミッドになっていないのだから
アンダーのカテゴリーに意味はない
357名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:08:49 ID:MacKAXH80
メディア使って遊べていいよな、やきうw
誰も興味持ってねーけどw
358名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:10:09 ID:5G7tAVd70
清武は巨人史上最低の代表だな
359名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:32 ID:dAPhhB5E0
MLBだけあればいいよ!
ただNHKは放送し過ぎ!
360名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:11:59 ID:rewzfRFl0
なんだ、またパクッタのかwww

節操の無い奴等だなぁw
361名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:13:16 ID:C9L9yh0c0
U22どころかA代表にあたるチームすら世界で
ほとんどないから相手みつからないだろ
362名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:14:06 ID:MLhkTNMCO
プロアマの交流は賛成だがU22とかわけわからん
363名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:16:50 ID:O9/z0skT0
>「今のままで いいという声が圧倒的。ファンの一番見たい物を提供するべきではないのか?」
ファンの意見調査したのかよ
364名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:17:00 ID:ZCJ6zW0XO
ようはハンケチだろ(笑)
365名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:17:36 ID:wqX6lY6wO
讀賣ざまあwwwwwwwwww
やきうを道連れに滅びろwww

あーあ、大正義紳士讀賣史上最強打線巨人軍のせいで野球が滅亡するな。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:24 ID:Mm8Tjyca0
ハンカチ起用して
上の言いなりになるしかない若手が
三振しまくるのが目に浮かぶぜ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:23:19 ID:O9/z0skT0
ヤクルトは先に6大学と交流しといてよかったな
368名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:25:38 ID:oDJzgssH0
野球で活躍するより
ルービックキュービックで活躍した方が
まだなんぼか世界で注目されるんだもんなwwww
369名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:28:28 ID:uofvJAsPO
来年になったらU23って言いそうだな。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:28:49 ID:5G7tAVd70
最近煽りもイマイチだな
夏厨も夏バテか
面白くもないのに ww つけても、惨めなやつってだけだぞ
371名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:30:23 ID:E4vOnJ1x0
ふつうに日本シリーズ勝ったところが早稲田と
試合できるってことでいいんじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:00:48 ID:gJQ4bmgt0
じゃあ今までは言いなりになってきたってことかww
373名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:02:27 ID:nyB42WBO0
U22なんているか?サッカーのだっていらねぇだろ。
甲子園が実質U18なんだからいいじゃん
374名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:04:03 ID:ROuRiXyC0
そもそも野球っていらねえだろ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:05:16 ID:bAPAimn80
野球いらねぇと思う
376名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:07:09 ID:bAPAimn80
どうせ誰も注目してないんだから
勝手に身内でやってくれって感じだな
そんで、2ちゃん盛り上げるためにお笑いネタ提供してくれよ
377名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:07:39 ID:QIjqMU3y0
交流戦やめて、早稲田vsプロを12試合やれば解決
378名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:10:05 ID:NMkdeLXJ0
交流戦って重要な収入源になってるのか?
あとU22カテゴリーの試合どころか国際試合すらない野球にU22なんて必要なのかよ
379名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:10:46 ID:ky3zVFb70
U22作ろうとする狙いって、若者に野球観戦してもらいたくて
若い世代出場させるためだろ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:12:36 ID:NMkdeLXJ0
つーか2軍のリーグがあるのにU22なんていらんだろ
381名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:13:11 ID:dXAd7Txw0
若者はやきうを見ないからな
382名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:15:52 ID:aTA9HHKA0
レッドソックスが日本で試合するのか?
本格的に米国に馬鹿日本人が搾取され始めたなw
アメリカの興行だけ税金減額とか免除とか本気でありそうで怖い。
幾らなんでも舐められすぎだな
383名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:23:43 ID:KZr9EyeG0
巨人追放を提案したらどうか
384名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:34:24 ID:Zuh+D0q30
8/1(水)19:00-20:54 TBS*横浜×巨人
         9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^)   < 双六中継なんてまだあったのかよ!ww
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/\
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/         \/
 /\______/\   /\         /\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
385名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:39:31 ID:X3MMIc/SO
また半価値かよ
もうこいつ旬は過ぎただろ
386名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:45:05 ID:Irci68kTO
野球をなくせばモーマンタイ
387名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:45:17 ID:qQ8OIAxT0
2軍のイースタン、ウエスタンにアマチュアチームを混ぜて
チームを増やせばいいと思う。
本当は入れ替え戦みたいのがあると面白いんだけど
388名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:46:43 ID:VIWls71W0
U22てw

またサッカーのパクリかよwww
389名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:50:32 ID:wJw5iabBO
明らかにハンカチを担ぎ出そうとしてるだけじゃん
塵売の考えそうなことだな…
390名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:03:40 ID:BSdeNROY0
確か、寺山修司が書いてたな。
『人形の家』のノラは、女性の自由な生き方を求めるために、
社会的地位や名誉に関しては申し分のない夫から逃げ出した。
しかしおそらく、彼女は娼婦になるくらいしか、その後の生計を立てる術はなかったはずだとね。

パリーグの球団も同じ雰囲気を漂わせてる。
巨人のブランド力なしでは、怪しい企業が当座の支援をしてくれる以外に、活路と将来性はあるのか?
これは、野球界全体にいえることなんだけど。

主流派メディアは、捨てると決めたら一気にやるだろうからねえ。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:24:47 ID:0XGP8kPZ0
野球はサッカーのパクリが多いな。
五輪から削除されたドマイナー欠陥競技のくせにw
392名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:21:13 ID:J4QhQ9RY0
代表も定期的に試合を組めない
巨人人気下落(それでも野球ファンの半分が巨人w)
現在のNPBに人気選手がいないからハンケチ引っ張り出す始末
数少ないファンもメジャーに搾取され続ける

ポジティブ要素なし
393名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:43:09 ID:fFYhpynb0
来年のフレッシュオールスターはU22も含めてゴルフやったら。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:45:41 ID:M6FiiBPj0
サッカーを忌み嫌い憎んでいるのになにからなにまでサッカーを羽来るwwwwwwwwwww
焼き豚wwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:48:01 ID:Fk25OC650
ハンカチブームだからU22とか目先の利益にだけは抜け目ないところが実に読売らしい
396名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:49:11 ID:QwdapCRO0
俺の巨人軍を馬鹿にするやつは許さないぞwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:56:26 ID:LObSTPNm0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1842 [球界改革議論]
【安倍内閣】 長勢法相側に献金50万円 ビザ発給の照会の後に依頼の団体から [ニュース速報+]
【国際】 北京オリンピック、「最も金のかかる五輪」に…総投資額は4兆円超 [ニュース速報+]
フロ野球の視聴率を語る1843 [球界改革議論]

視スラー大集合w
398名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:58:23 ID:Mj5XbY6r0
>>341
アイ アム ジャイアンツに
誰も疑問を持たなかったのだろうか・・・
399名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:01:59 ID:fI6SRame0
>>398
もういっその事、
「ボールを手では扱わずゴールに入れる競技性」
もパクっちゃえばいいのに。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:03:45 ID:QAZAg7mD0
>>394
なんか、そんな国あったな
401名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:07:08 ID:DKnGNHi+0
ファンのために、地域のために
・・・って体質なら応援する気に成るかもね
402名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:09:26 ID:nVvne4C3P
この板のスポーツファンって基地外ばかりだな
403名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:10:55 ID:ecyIPH6nO
>>400
野球やってるヤツ、見ているヤツなんて在日しかいないから似ているのは仕方がない。
そのうち「野球人気が落ちたのはサッカーのせい。賠償請求ニダ」といいかねない。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:23:10 ID:ruHxZv/Y0
何がU22だよw
野球ってすぐサッカーをパクりたがるな
そのくせサッカーを敵視してるんだからスゲー笑える
405名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:31:00 ID:d3vtkPRc0
別に年齢別の世界大会がある訳でもないのにアンダー何とかってアホすぎる
サッカーの上っ面を真似したところで所詮お遊び・ごっこの域を出ないことが解からないんだろうな、このジジイ共は
406名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:44:25 ID:zw6DcomE0
268 :名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:49:40 ID:6kv3WWte0
ハンカチ人気も婆たちの飽きっぽさから下降気味だし
栄養費与えている巨人としては困るよな
早稲田大学 vs 巨人 を月1回のペースでやればいい
日テレ放送でw

ハンカチと巨人の人気回復のために他球団がなんで犠牲にならなきゃいけないんだ
407名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:08:59 ID:LO0pArt00
プロレスみたいだな
珍日もU30とかやってたし

まぁ大失敗してたけどw
408名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:24:15 ID:qSk8d9XTO
清武は過密日程を心配して交流戦減とかほざいてるけど
やきうなんて大した運動量ないんだからダブルヘッダーだらけにすりゃいいじゃん
2試合を一枚で見れるチケットとか売れば客も食い付くだろ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:36:13 ID:Zn5uRT3jO
U22じゃなくて、U18って事で高校野球で良いよ
410名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:41:12 ID:EZw9TK6N0
>>408
>やきうなんて大した運動量ないんだからダブルヘッダーだらけにすりゃいいじゃん
>2試合を一枚で見れるチケットとか売れば客も食い付くだろ
金にならない事をコイツ等がやるわけが無いな
411名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:09:08 ID:nFWXd9ST0
巨人の存在自体が保守的だと思うんだが
412名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:15:04 ID:J4QhQ9RY0
>>401
ファンのためがんばってるじゃん





銭闘だけ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:16:26 ID:V1JudNE90
野球ファン的には面白いイベントのはずだがこの叩かれようはw
若手の成長とドラフト候補生が同時に見れて一石二鳥なのに
414名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:21:50 ID:0+y8+Fod0
普段の行いが悪いと、たまにまともなこと言っても相手にされない好例だね
415名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:25:26 ID:ueR7E6s50
U22って。またサッカーからパクったのかよ。
そのうち高校野球もU18とか言い出しそうだな。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:27:37 ID:ti0S8MB30
またサッカーをパクっちゃって
いつもサッカーの後手にまわってる印象があるな
417名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:30:18 ID:GrfjJ9ce0
清武の改革案もなんかズレてるけどな
418名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:31:15 ID:EDO1DDsAO
ロッチとハムは威張りくさるまえに、交流戦の対阪神・対巨人戦でもうけたぶんを、球界発展の為に使えよ。いまさら巨人、阪神にかえせとはいわないから
419名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:41:07 ID:Xxw8nxz+0
ユース作ればいいのに
高校野球が廃れるから高野連が許さないか
420名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:49:42 ID:psEH/7DkO
U22ってアホだろ。
アマ側との根回しやらずに、吹いてるだけだな。
大学、社会人から皆が納得する人選も出来なきゃ、母体となるチームもない。
催しとして定着させたいなら、
オフシーズンに自軍のみで大学のグランドで交流戦やれば良い。
ゴールデンでスポンサーが付く野球イベントを日テレがやりたいだけなのが見え見え。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:00:27 ID:ygpBSBk60
Uと祐ちゃんを戦わせたいわけか
422名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:03:27 ID:8xcp3oNv0
そういえば星野が5月頃に日本代表メンバー発表してたけど試合いつやるんですか
423名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:06:53 ID:RwfsDuZW0
裏方はあんまり目立つな
424名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:08:51 ID:AVoH28JpO
お前らホントわかってないな。
この前のプロアマトーナメントもそうだが、これは現在のプロアマ間の
最大の壁になっている高野連を孤立させるための策なんだよ。


大社も独立リーグも組織の一元化には賛成なんだが、最大で
かつ人材の供給口を押さえている高野連の意向には逆らえない。

だから「北京五輪の代替に〜」とか「今やってるフレッシュオールスターを〜」と
理由をつけてわざわざ夏の甲子園の時期にプロアマ参加のイベントを提案している。
最初から参加は無理だから、高野連を誘わない名分が立つからな。
高野連も自分達の参加しないイベントにまで口は出せんし。
425名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:05:00 ID:Om325rIb0
12試合か18試合でいいと思うが

12試合であれば(全部パ主催)か(両球団で話し合い)
18試合であれば(セが1つ主催・パが2つ主催)
426名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:34:34 ID:XeXAqxvs0
野球の天皇杯構想はどこへいってしまった。
427名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:46:46 ID:Zuh+D0q30
プロの「U−22」って、明らかにサッカーのパクリだな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 05:25:06 ID:PoFlLfns0
>>271
亀だが巨人対阪神戦でクラシコは使ってたと思う。
スポーツニュースでちらっと聞いた事あった希ガス。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 05:38:37 ID:semIYW8cO
俺は北海道在住なので日ハムの事だけ言うが、巨人戦阪神戦は観客4万以上、中日戦は3万以上入っていた。やっぱり交流戦は重要な収入源になっている。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 05:40:13 ID:kFxxelqQO
U22ってどこと戦うのよ
431名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 05:56:10 ID:m+nO9ojZO
俺の中のランキング

巨人>>>>>サッカー日本代表≠野球日本代表>セリーグ>>>パリーグ>Jリーグ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:00:42 ID:YTAhRmA4O
交流戦は現状維持がいいが、アマ交流戦はイイ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:06:47 ID:J7EZj+WQO
>431
つまり朝鮮>>>日本って言いたいのか

よし、死んでいいよお前
てか死ねよ
434名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:09:40 ID:2Aix3cEkO
>>431
イタいよー
はずかしいよー
435名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:10:06 ID:O2vNaX2h0
最近もうこの手のスレは伸びなくなったな・・・
とうとう見捨てられたか・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:13:04 ID:DXqmxY3m0
オールドユニフォームを採用する時は
ホームチームもビジターチームも
ちゃんと申し合わせて同じ試合で着用しろよ
437名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:14:29 ID:UL1sWCAk0
>>271
グラウンダーはゴロを英語表現にしただけだな。(ゴロは和製英語だから)
攻撃の起点って表記は日本野球だとあまり見ないな
どちらかというとMLB記事の方で見るような…
(特に松井の記事で打ってないときでも活躍したかのように
見せかけるために使われるようになった表現の気がする)
438名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:27:11 ID:mMAmM58KO
しかし、やきう界は何でも有りだな。なんてったってメディアを味方につけてるからなぁ。
439名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:48:44 ID:NhyA3nhJ0
野球のU22って笑い話ですよね
440名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 06:59:13 ID:PHBCzNFZ0
マスコミは記事を注目させることしか考えないから、巨人対○○球団みたいな図式で描きたいのだろうが、もうあきた。
パは在日系に支配されてしまい、プロ野球はこれからどうなるんだろう。

>439
野球コンプレックスのあるヤツはそう捉えるのか。要は2軍のベテランを出すのは止めようってことだ。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 07:30:30 ID:zFmLcmMN0
ハンカチ王子狙いが露骨だな、巨人
逆指名温存もそのためでしょ
442名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:34:05 ID:lEC7HPJk0
U22って・・・

まったくぷろやきゅうのエライ人たちはまるで呼吸をするようにさらりとパクるんだなあ
443名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:45:09 ID:yxh1RQ590
・サッカーは2002年で終了する(渡辺恒雄)
・Jリーグ崩壊(書籍)
・今週のバックパス(TV)


本音は
何とかして地方でサッカーの上前をはねたいよね(江本孟紀)
なんだろう
444名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:07:28 ID:qC6ey9ToO
次は何をパクるか楽しみになってきたwww
445名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:11:52 ID:38R0gFAgO
育成の巨人の人か。
妄想の癖があるからな。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:15:33 ID:i76VOoPB0
U22って・・・本当にパクリ上手やな
447名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:23:06 ID:q6Xy39zfO
巨人は用済み
448名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 09:31:31 ID:3YXpeHo1O
あと一回でも高校選抜とプロ2軍で試合をしてほしい
どれだけ差があるか証明して
松坂率いる横浜>プロ2軍なんて考えを持った馬鹿を黙らしてほしい
449名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:49:31 ID:m+nO9ojZO
>>433
俺はまだ死なないし巨人も死なない。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 10:55:15 ID:UQA/rxHh0
ロッテは黙ってろ。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:52:45 ID:ZrVzjTfM0
来年、さらに巨人戦中継が減ったら・・・・どうなるのかな?

今まで以上に他球団は、強気になると言うか、まともにナベツネ様に反対意見を述べるようになるのか?
452名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:58:09 ID:ZrVzjTfM0

230 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 16:59:51 ID:w9dT/7y1O
巨人ファンだが
他球団って最悪だな
巨人は一場以来裏金してないのに裏金渡してたり
せっかく巨人が球界を盛り上げて行こうとしてるのに
消極的で
マジでふざけるな
453名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:15:19 ID:S1m1qlSIO
>>390
だからといって、従来通り読売の言いなりでも先細りだからね
454名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:09:22 ID:ZrVzjTfM0
>>341
>・「We are Reds」をパクって「I am Giants」

吹いたwwww
455名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:20:27 ID:lVc2WkiB0
またサッカーのパクリかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 20:37:44 ID:EPxvRFkK0
てかパクリとかどうでもいいんだけど、
まじでこの人達はU22の理由をどう説明するつもりだろう…?
ハンカチを出すって以外になんの理由もつけられないんだけど…
457名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:30:52 ID:ajb2l5yD0
>>452
「このような低脳が、巨人ファンには多いのです」ってこと?
458名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:44:47 ID:QCRFiY2+0
>>451
>来年、さらに巨人戦中継が減ったら・・・・どうなるのかな?

>今まで以上に他球団は、強気になると言うか、まともにナベツネ様に反対意見を述べるようになるのか?

プロ野球が滅びます
459名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:46:14 ID:uhQeX7dq0
あれ、交流戦って元々、セリーグで唯一大巨人様だけが賛成してたんじゃないの?
うちはパに頼まれればやらないでもないんですけどね、
他球団が巨人戦が減ると困るって言うんですよね、みたいな
今度は減らしたいの?
460名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:52:21 ID:3Q7LanLiO
ヤクルト巨人の東京ダービーは何からきてるんだ??
461名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:21:54 ID:LW1m69I+0
同一カードの試合数を「奇数」にしなきゃならない理由はなんなんだ?
462名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:42:14 ID:H659piTAO
ただでさえ競技人口が少ないのにU-22なんてカテゴリ必要あるのか?
もしかして、俺が知らないだけで年齢別の世界大会が存在するんだろうか
463名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:32:04 ID:jFcF9Q+t0
世界のどこかにあるんじゃない?w
464名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:38:18 ID:dGLpZBj/0
結局ハンカチだよりなんだな・・・
465名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:38:43 ID:E/ZwiSWP0
U22って 巨人のパクリ志向やめろよ
466名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:18:12 ID:z2mhhSRvO
まぁ所詮カス球団だから仕方ねぇな。
うちの会社でも去人ファンはヘタレが多いしwww大笑いwww
467青森県民:2007/08/10(金) 07:22:12 ID:xEKWBEJwO
リアルに、周囲に巨人ファンていないんですが。
日本ハムや楽天ばっか
468名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:24:30 ID:Mughb7MKO
U22とアマチュアだって?
プロがアマの五輪に出ることに反対してたナベツネに土下座させてから物言え、糞読売
469名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:30:16 ID:Mughb7MKO
>>461
引き分けの存在を知らないナベツネが考えたこと
470名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:30:28 ID:7w7g3ELp0
プロ野球オールスターvs高校野球オールスターが、よくね?
471名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:34:39 ID:Mughb7MKO
歴代ドラフト1位組vsそれ以外を希望
いかにどこかのスカウトが無能だということをしらしめてくれ
472名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:57:15 ID:yRgoLN040
>>441
もうちんのすけのように手回してるのは暗黙の事実なんですが。
ちんのすけの場合は捕手がどうしてもほしいという事情もあったのですが、どうもこの人が正捕手になってからというものの、
ジャイアンツのチーム防御率は下がる一方なんだわ。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:32:00 ID:XL/KIMp70
サッカーみたいなダサいことするなよ
なんだよU22って・・・
そんなのするぐらいなら甲子園優勝港対ペナント最下位のチームを戦わせろよ

とまだいこまこだいVS楽天

とか
474名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:48:37 ID:0GQglW4QO
野球脳キモイ
475名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:14:46 ID:MxKYWEC80
>>18
ファンも見たいからイインジャネ?
ダル・涌井・田中・ハンカチ・中田とか楽しそうジャン
476名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:17:30 ID:qy/0Hmyr0
U-22とかアマってハンカチ狙いすぎw
477名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:47:43 ID:EWSFZwj9O
>>462
マジレスすると、U-22は無いがU-18、U-15、U-12の世界大会は80年代からある。
元ヤクルトの荒木大輔は小学生の時にリトルの世界一を経験してる。


ただ…マスコミの扱いは日本リーグ時代のサッカーより酷いので誰も知らない。

478名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:50:28 ID:a+evsQxZ0
ハンカチ人気にあやかりたい清武

わかりやすすぎww
479名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:50:32 ID:yCGgRrSw0


U-22って、またサッカーのパクリかよwwwwwwwwwwww

メジャースポーツになりたくて仕方ないんだな、やきうwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

480名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:51:49 ID:MxKYWEC80
>>477
ジャーニーズの亀梨が世界大会優勝したってのU-12でいいのかな
481名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:52:29 ID:pDW79+oV0
というか本当にあやかりたいならそれこそやるべき。
それだけ人気が見込める話になる。
482名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:21:08 ID:xLBCmZTm0
>>477
子供の世界大会なんてマスコミの扱いが小さいのは
当然だと思うけど・・・
じゃあほかのスポーツのジュニアの世界大会の情報をマスコミは
どう取り上げているのって話なんだけど
483名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:29:29 ID:gtX7ZRJ/O
てか野球中継なくなってからつまんない

スターも生まれないし
チンプレーとかやったり原点に戻るべき
484名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:29:44 ID:xZYtCiRhO
>>478
本当にな。

一見良い事言ってる風には見えるが虚塵の事だから裏が有るとみて間違いない
485名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:32:12 ID:8WgWjsruO
>>483
視聴率とれないんだからしゃーないよ
486名無しさん@恐縮です
自分達のエゴをもっともらしい理屈で覆い隠して通そうとするのは巨人の常套手段