【F1】アロンソ、来季移籍の可能性も チームメイト・ハミルトンとの確執で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
自動車レースF1の総合3連覇を目指すフェルナンド・アロンソ(スペイン、マクラーレン)が、
現在総合首位のチームメイト、ルイス・ハミルトン(英国)との確執で、来季移籍の可能性が
浮上している。

アロンソは先日のハンガリー・グランプリ(GP)予選で、一時はポールポジション(PP)を
獲得したが、その後にハミルトンへの妨害でPPをはく奪された。翌日の決勝では、
繰り上がりでPPを手にしたハミルトンが同レースを制した。

同レース後、アロンソはハミルトンと言葉を交わしていない様子で、チームの関係者は
「アロンソが来季にマクラーレンを去るのは確実」とロイターに対して語っている。

2005年にマクラーレンと複数年契約を交わしたアロンソだが、仮に来季移籍が現実と
なれば、古巣ルノーに戻る可能性が高いとうわさされている。

ソース:reuters.co.jp
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-27253320070807
関連スレ:【F1】ハミルトン「アロンソが僕に話かけなくなった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186412577/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:27:15 ID:hdJHSUTP0
じゃあホンダに
3名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:27:20 ID:JsTfC3FVO
4名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:27:36 ID:x2g448ic0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
5名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:28:07 ID:29crf96o0
宅間の出番だな。
思いっきり学校で暴れろ!!!!!1
6名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:28:08 ID:BzYLbrxdO
金が欲しかったらトヨタ(笑)
7名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:28:12 ID:MwA80cc90
同じ車では勝てない?
8名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:28:54 ID:6XvYyJxn0
K-1もF-1も意味不明な裁定が多すぎる。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:29:23 ID:7WLIyp7CO
喧嘩っつーより政治だなこれ…
10名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:30:29 ID:bfgZa+aT0
ハミルトンの方が速いしなw
そりゃいづらいわ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:30:33 ID:CHJY6UVU0
>古巣ルノーに戻る可能性が高い

あれだけやっておいて今さら戻れるか?
12名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:30:55 ID:o6aejYb10
FQNキタ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:31:39 ID:fy7dC+dtO
まさか新人にここまで追い詰められるとは思ってなかったんだろうな顎
14名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:32:16 ID:Veo0/TJz0
>>8
さすがにK(Kintama)-1なんかと一緒にするな
15名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:32:27 ID:nZ1l2MmG0
トヨタに来いよ
ハミルトンを倒せ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:32:31 ID:rS8K5yfZ0
眉毛の性格が悪すぎる
17名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:33:31 ID:5VnRqQku0
てかアロンソってシューマッハ非難した時は俺も嫌いだったから良くぞ言ったと思ってたけど
ハミルトン非難してチーム出て行くってしかもハミルトンのほうが速くて才能ありそうだからっぽいし
単なるDQNっぽいな
18名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:33:56 ID:pUq5zuZX0
ライバルチームから移籍してきた王者
VS
小さな頃から手塩にかけて育ててきたスーパールーキー


見てるほうは面白いけどな
どちらが勝っていいし
19名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:34:12 ID:tTiivoEy0
中嶋常幸が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
20名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:34:27 ID:/0YqF7+j0
世界一勝ち負けにこだわる人間が集う場所だからな
同じチームで確執がないほうがおかしい
バリチェロみたいなほうが異常
21名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:34:29 ID:N/bm8Tl60
超人ハルクばりの風貌がキモイ 観たくないな
22名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:34:37 ID:6Xg6n7ZoO
空いた席はブルーノ・セナだな
23名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:36:36 ID:SmIrnU4GO
片山右京が星野越えした頃の
24名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:37:22 ID:dMmXqze/0
フェラの二人は物足りないし
別々のチームでアロンソとハミルトン
でガンガンやりあう方が面白い。

しかし、初年度からセカンドになる気はサラサラなく
アロンソと渡り合ってるハミルトンは色々な意味で凄いわ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:37:24 ID:/7lZsj5+0
>>8
谷川が台本書いてるんだから裁定が意味不明なのではなくて
谷川が意味不明なのだ。
そこんとこ夜露死苦
26名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:38:14 ID:pR0Yo7qh0
ま、こういうキャラがいないとつまらないからな
どんどんやれ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:39:09 ID:zpQKdMJT0
なんでホンダ、トヨタは優勝できないの?
ほとんどフェラーリで、時々BMW、メルセデス、ルノーだよね?
車に差があるの?
28名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:40:31 ID:Rc6/duk60
引退してほしい
29名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:40:49 ID:PnK8tF6u0
顎の弟とチェンジの方向で!
30名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:41:13 ID:9m5l3xS60
>>27
F1は車の性能で結果の全てが決まる
31名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:41:40 ID:gjAemG43O
>>18それは間違い
別にロン・デニスはハミルトンを育てていないからw
32名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:42:15 ID:eyRrZk1Y0
>>4
右京、上がったか?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:42:49 ID:SmIrnU4GO
いや、かなり開発されたらしいぞ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:02 ID:eMdhkPMM0
鈴木亜久里と中嶋悟が喧嘩してた頃の
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:22 ID:coMfAffF0
>>27
そりゃ、ヨーロッパのスポーツだから。
レギュレーション変更だって先に情報入ってるでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:23 ID:1W7uAvoh0
>>30
セナと中嶋は同じ車乗ってても周回遅れにされとるじゃん。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:34 ID:cQIwHhgG0
>>34
(ryな
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:35 ID:N/bm8Tl60
ハミが表彰台圏内なら最後まで見るが 眉毛の時は見ない漏れ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:43:59 ID:bfgZa+aT0
>>27
F1見てないな君は。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:44:21 ID:B8Hbo0Cb0
眉毛うぜーから引退しろ
顎復帰しろ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:18 ID:0abTHSHAO
>>5
おい小池。
42名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:34 ID:a/eqL62w0
マユゲはスパイカー行きwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:45:35 ID:d2gjI45y0
ルノーじゃ勝てないけどいいのか
フェラーリ行けばいいじゃん
チームメイトが速いと嫌なの?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:47:08 ID:SmIrnU4GO
セナと中嶋の実力の差はとんでもなくあるが
予算の都合で、セナのマシンを優先して
45名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:04 ID:chKmy1oQO
ブラック調子乗りすぎ
46名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:09 ID:CHJY6UVU0
>>36
車の中身が違う。

黄金時代のマクラーレンでもセナとベルガーの車では全然別物だった。
中嶋がセナと張れる腕の持ち主だったとは言わないが、あの頃のロータス
はまともな車を二台用意できる内情ではなかった。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:15 ID:5vLrEuY00
>>31
たまたま這い上がって来たのがハミルトンなだけだからな
48名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:48:59 ID:2d30g+gn0
アンチ死ねよ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:02 ID:l6D57jqEO
>>43
違う。
NO.1待遇じゃないと駄々こねるだけ。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:25 ID:/7lZsj5+0
>>36
石橋並のコメントだな
51名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:37 ID:XU1CtRYvP
「可能性も」って変な日本語
52名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:40 ID:d2gjI45y0
>>44
そんなこと関係なく遅かったよ、ヨーロッパのファン、メディアから笑いものにされてた
日本人初のリアル(本物)F1ドライバーは鈴木亜久里だと向こうでは言われてるw
53名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:49:48 ID:NW2exAU10
政治力を忘れちゃ困る
54名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:50:20 ID:5/ttOiMo0
>>33
どこを?
55名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:50:43 ID:N/bm8Tl60
漏れの個人的興味はCS解説の熊倉が今宮&川井との確執で最初と表彰台しか解説してない
件な訳で・・・
56名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:50:43 ID:1HmqojKNO
ハミルトンは昨年ライコと走ることを拒否して逃げた
57名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:20 ID:hqXTxY4Z0
あとはフェラーリしか行くところないじゃないか
58名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:51:53 ID:73tGvwyTO
アロンソはぇーよwww
59名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:52:08 ID:SnTmn9jdO
去年までアロンソ安置だったが今年はなんか萌えるので応援する
60名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:52:21 ID:SmIrnU4GO
アグリなんてなんかの間違いだろ
星野か右京だ

このスレには関係ないけど
61名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:53:00 ID:o6aejYb10
井上高千穂がマーシャルカーのボンネットに上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
62名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:53:31 ID:DghZGFq50
>>19
マスターズで1ホールのワースト記録作った人かい?
全英オープンでパットミスしてバンカーに入れた人?
63名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:54:20 ID:5vLrEuY00
90鈴鹿の前に89アデレードがあるからなあ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:55:33 ID:QwQ73/sH0
まるでアロンソが悪者の展開ワロタ。
どっちも悪いんだが、元凶はハミルトンなのに。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:04 ID:zyRUW83M0
>>19
中嶋常幸は表彰台上がってねーっつの!
たしか3位が最高だったはずだぞ
雨のアデレードで!
66名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:11 ID:SmIrnU4GO
アロンソとヒルとビルニューブは、本当のチャンピオンではないかな
67名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:31 ID:XT9PABds0
2〜3年中堅チームでその後フェラーリだな
68名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:56:38 ID:bfgZa+aT0
ハンガリーではハミが最初にチームの指示を無視したんだよな?
69名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:19 ID:LYVpAxmb0
じゃあマッサを解雇にしてフェラーリへ
70名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:57:35 ID:MfnSjzhG0
>>66
それを除くと顎しかいねえじゃねえかw
71名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:56 ID:05Yhgyq/0
 最後はアロンソ3連覇で決まり!ハミル豚はチャンプにはなれない。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:03:15 ID:MctJZ0np0
ルノーよりBMWに移籍して欲しい
戦闘力もマクラーレン、フェラーリに続いて3番手に位置してるし
ルノーに比べれば遥かに勝てる可能性高いと思うんだが
まぁハイドフェルドとクビサとの契約がどうなってるかだが
最悪アロンソとのトレードって出来ないのかな
73名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:04:07 ID:DlcWJLi6O
お前らいつの時代の話をしてんだ?
74名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:04 ID:8m81XF6J0
>>31
ヒント:活動資金
75名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:42 ID:SmIrnU4GO
一回なっただけでチャンピオンになったつもりっ?
76名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:05:51 ID:TQ7uJ6Fx0
ウィリアムズに行って古豪を復活させてほしい
77名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:06:47 ID:T71gr9Zo0
アロンソの不調は、眉毛がじゃまで前が見えないせい
78名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:06:50 ID:QwQ73/sH0
>>75
2回ですが
79名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:07:22 ID:ykEVwFCC0
>>70
ミカは?
80名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:08:49 ID:SmIrnU4GO
あ、そうか!

アロンソ程のチャンピオンなんてそうは居ないと思ってました
81名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:25 ID:5Njn8ZyE0
マクラーレン時代のセナとプロストを思い出すのは漏れだけ?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:14:27 ID:t2rN8EKE0
F-1も黒人に制覇される日も近いな。
スポーツはもう黒人に全て任せた方がよい。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:14:37 ID:eYjjEJqWO
F1って亀田ボクシングみたいなショーなんでしょ?
だったらもっと乱闘したりして盛り上げてくれないと。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:15:28 ID:g0zZ7VjQ0
アロンソが出て行ったらハミルトン2年目にしてエースか。
こんなゴタゴタがあった後のセカンドはやり難いだろうな。
マッサなんかと組ませたら毎戦面白い映像が見られそう。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:16:26 ID:Y37zp+Vf0
ロンにしてみれば、付き合って1年もたたないやつより、子供の頃から面倒みてた
やつの方が可愛いよな。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:20:02 ID:63dFiEjQO
もうスパイカーかロッソかアグリんとこ行けばどうよ?
87名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:23:22 ID:OfWtSP040
一方SAF1には顎の長い謎のドライバーが登場するのであった。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:26:26 ID:73tGvwyTO
>>85
つまりロン・デニスはロリコンという事か!
89名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:27:12 ID:UtCgEwes0
マクラー連に乗れば、漏れでも優勝できそうだな
90名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:27:58 ID:6sXVG51WO
ゲジマユはどこ行ってもダメだよ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:28:55 ID:eYmDhwOo0
>>81
まったく同じ事だな。
セカンドドライバーを置かないやり方だと、
誰がやっても人間関係壊れる。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:16 ID:j5uuq5BSO
トヨタ意地でも取れ
こういうチャンスは二度は無い
93名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:38 ID:PO/Orn7l0
トヲタがいいんでね?ヤルノとも仲いいし
94名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:51 ID:N/bm8Tl60
おおかた古巣ルノーで決まっているんだが・・・
95名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:31:54 ID:XZigG1p00
ホンダにおいでw
96名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:32:38 ID:MDaYGx6A0
>>82
水泳もか?
97名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:32:41 ID:slGcXKDm0
>>92
アロンソも26才で楽隠居する気はないだろう
98名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:33:47 ID:TrXPkrqD0
アロンソってドライビング能力はトップクラスだろうけど
開発能力はどうなの?
99名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:20 ID:7NCZsBez0
バリチェロみたいなのは貴重なんだな
100名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:34:56 ID:l1ft9sugO
やべぇ移籍したらかなり面白くなりそうwww
101名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:21 ID:OFokkyNA0
さっさと辞めろよ不人気
102名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:35:34 ID:slGcXKDm0
>>98
アロンソが抜けたあとのルノーを見れば明らか
103名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:37:48 ID:g0zZ7VjQ0
>>102
アロンソが入ってきたあとのマクラーレンを見れば明らか
ってか?
そんな単純なものかねぇ。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:39:47 ID:EOFjXvw60
アロンソが遅いのが、全て原因。
速さでハミを押さえつければ、こんなに黒人につけあがらせる事はなかった。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:39:56 ID:1aqfO6f8O
アロンソおかえり!
(>_<)
106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:20 ID:Biw2vdv60
トロロンソアロンソ
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:25 ID:N/bm8Tl60
枕ー連の確執はロンの2枚舌が原因だろ トップドライバーは居づらいよなー
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:41:41 ID:yf4Vc4U10
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:02 ID:35pM7U8WO
フェルナンド・アロンソ

ドライビング能力★★★★☆
開発力★★★☆☆
人間性★☆☆☆☆
顔面偏差値★☆☆☆☆
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:43:14 ID:UJjTGuSHO
眉毛には結局顎のようなカリスマはないって事だな。
顎だったら枕に行っても確実にチームを自分の物にするだろうしな。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:44:16 ID:VtFNqXzN0
>>20 がいいことを言ったとおもう。
みんなはこうゆう性格悪いやつ嫌いかもしれないけど
俺はスゴイいまのF1楽しい。
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:45:01 ID:usReG+jd0
>>109の人間評価能力に対する疑いが一向に晴れません。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:45:42 ID:slGcXKDm0
>>110
顎ほど人心掌握術に長けていて
+超一流ドライバーなんて
そうそう見つからないだろうな
114名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:47:07 ID:wqE3BnfM0
>>32
一応突っ込まないとダメなルールでもあるのか?
そのコピペ。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:48:18 ID:KnstQj6h0
>>111
うむ、人間臭いF1良い。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:49:04 ID:wqE3BnfM0
>>20
バリチェロのことを犬と言うなw
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:49:39 ID:16oiBjZt0
来期アイルトン・タカクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:49:51 ID:ptVgMjQtO
トヨタがねらってるんじゃないのかな?ラルフの契約が終わるし
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:50:06 ID:1KJ8BhZgO
こいつ性格悪そうだもんな。
負けて悔しいのはわかるがグチグチ言わずに心の中でそれを燃やして次への糧にすれば良い。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:51:10 ID:slGcXKDm0
>>111
毎戦フェラーリワンツー
シーズン半ばにほぼチャンピオン決定なんて頃に比べたら、
毎戦緊張感あってレース見ながら眠らなくなったw
121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:51:26 ID:N/bm8Tl60
ロンの良いとこ取りじゃマネジメントは滅茶苦茶だろ かたやチャンピオン
もう一方は有能な新人で同じ天秤は余りにも・・・
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:51:34 ID:97szPorE0
レースそのものは糞つまらないのだから、こういうので楽しませてくれないとな
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:53:17 ID:KnstQj6h0
>>113
俺4年目のニワカで昔のF1良く知らないんだけど、ミハエルは昔からカリスマ性出してたの?
川井ちゃんがシーズン序盤に「アロンソはチームのモチベーターとして良い方向に引っ張ってる」って言ってたし、
まだ若いんだからこれからカリスマ性を築き上げていけないのかなぁって思う。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:53:21 ID:FFsUp6ni0
眉毛と契約できるような金満チームは盗用多くらいだろ
阿呆ンダは現行のまま行くと早々に決めたし
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:57:07 ID:5CSf5su7O
追い詰められたときのアロンソはおもろい
126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:00:32 ID:XxKQ+8500
今期移籍
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:01:34 ID:73tGvwyTO
>>102
ルノーはカラーリング変えたのがいかんかったんやろ
ホンダもw
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:02:17 ID:mHigq5tl0
意外と次のGPまでに[シューマッハー⇔R.モレノ]みたいなトレードがあるかもしれんね。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:02:57 ID:2YONUuzF0
せっかくミハエルの後の天下取ったのに短命に終わるのか。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:03:29 ID:MnlGUBDLO
青黄赤の三色腕章つけて走ると速くなりますよアロンソさん^^
131名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:04:10 ID:UJjTGuSHO
>>123
少なくても顎が今の眉毛と同じ26歳の時には既にチームは顎だけの為にあったよ。
27でフェラに移った時も一年目からチームを我が物にして二年目にはベネトンから有力スタッフを呼び寄せちゃったし。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:05:03 ID:lm8xxvXo0
そのうち包茎医師に鬱病と診断されるんじゃねえの
133名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:08:04 ID:1CZLvJq8O
フェラーリに移籍したら面白いのに!

来年ならタイヤにも慣れてるだろうし!
134名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:09:39 ID:slGcXKDm0
>>123
現行ドライバーの中では、アロンソはかなり有能だろうね。
もし顎がアロンソと同じ境遇なら、事前に1st待遇を契約に入れてただろうし、
下地作りから抜かりないのが、顎の凄いところでもあったんだろうと今は思う。
見てるほうは、チーム内でも戦ってるほうが面白いけど。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:11:32 ID:VtFNqXzN0
http://youtube.com/watch?v=5C0I7Ef4gQI

歌詞は「君ができることは、何でも僕は君よりうまくできる」
このときのアロンソとハミルトン、どんな気持ちで撮影したんだろ?
F1、2連覇のアロンソ、1年目のロンに英才教育されたハミルトン。
マスコミ、スポンサーみんなで煽ってる感じ。
アロンソは2年連続チャンピオンっても、2人とも25歳と22歳。
ちょっとかわいそう、、、
136名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:15:49 ID:MiVvqb2wO
ライコネン&アロンソ
In フェラーリ

でもマッサ捨て難い。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:16:02 ID:ciTXdYGbO
眉は運わるすぎだよな。
パッケージが合わないどころか、ハミルトンにバッチリで、それを新人は実力と勘違いする始末。
そりゃ、やってられんわな。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:16:23 ID:MtABmCl8O
眉選択肢→ルノー トヨタ 赤牛ってトコか
139名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:17:40 ID:/7lZsj5+0
>>131
少なくてもじゃなくて少なくとも、な。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:21:57 ID:Yv5os7ZL0
>>137
同意。
今年、枕のパッケージに慣れて来年から本領発揮のはずだったけど、
ハミルトンにばっちりじゃたまらんだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:22:00 ID:UJjTGuSHO
>>139
わりぃ
142青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/08/07(火) 17:24:03 ID:ayMazgJWO
BMWとかいかないかなー

でも今の2人いいからなー
143名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:24:49 ID:8oefbKBN0
ルノーは諸手をあげて迎え入れる…のか?
来年はコバ&ピケの予定だろ?
144名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:27:13 ID:/X1Ch5gi0
ルノーはアロンソにマシンが合っていて、マクラーレンでは
それ程合っていないということだと思う。ハミルトンはタイヤ
との適性が前半では特に良かったけど、後半では特別にアロンソ
より早いという印象はないし、来年以降は逆に苦しむ可能性が
高いように思える。今年は、ハミルトンの方が運がいいから
勝てるかもしれないけど。
ロンデニスが、めったに口にしないのに、アロンソと仲が悪い
というんだから、本当に来年移籍するかもしれない。
もし、そうなれば、来年誰がマクラーレンに乗るかはかなり
面白い。ロンデニスは、ドライバー選択は結構無茶するから
ルノーからピケあたり、引っ張りだしてくるんじゃないか。

145名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:27:17 ID:032uXJCrO
来期は是非チップガナッシで
146名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:29:01 ID:q1aonPOx0
>>144
もちろんカーティケヤンだろ!?w
147名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:30:02 ID:QwQ73/sH0
>>144
こんだけ冷遇されて移籍しないほうがびっくりだよ。
148名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:31:10 ID:032uXJCrO
>>75
ルイスかわいいよルイス
149名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:34:35 ID:GdYEkt800
>>140
来年本領発揮して実力でハミルトンを打ち負かせば良いだけの話だよね。
来年別チームへ移ったら結局今年と同じく慣れの期間が必要になるんだから、
移籍は来年の成績次第なんじゃないかと思う。

もし来年移るとしたら既に慣れてるルノーしか無いんじゃないかとも。
でも石橋ルノーがミシュルノーから豹変してるかもしれないしなぁ。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:37:04 ID:slGcXKDm0
アロンソは2年連続チャンピオンなんだから、
パッケージが新人君に合ってて自分に合ってないとか、
そういう言い訳は恥ずかしすぎるだろ。
移籍にしろ留まるにしろ、今後予選で実力で負かすしかない。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:38:00 ID:PVn0IPEY0
居なくなってくれればまた枕を応援できる
152名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:38:35 ID:pWwiWmfy0
俺が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
153名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:39:04 ID:dWQkyV2BO
そこでマンセルやモントーヤの様にアメリカ行き
154名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:39:41 ID:tq1SZMCsO
アロンソはルノが合ってる気がする
155名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:40:02 ID:8oefbKBN0
>>151
それはすげー同意できるwww
156名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:40:27 ID:Dk1HV6Pl0
>>150
そうだよなぁ。それに現役キャリア何年目だっけか?んでハミにパッケージ合ってるからとか
どんな擁護の仕方だよww
157名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:43:01 ID:XBeJlEWm0
予選でいざこざがあって決勝が楽しみだったけどハンガロリンクのせいでつまらなかったな
158名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:43:02 ID:pPC1u8HA0
>>152
ま、まさか、右京さんが2chに!?
159名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:44:06 ID:ckFeg6Nh0
>>151
禿ドーwww
アロンソはとっととでてってくれw
160名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:45:44 ID:0CaOWIuj0
>>156
意見としては>>150に同意だが、ブリヂストンタイヤをずっと使ってきて
マクラーレンのセッティングでずっとシミュレーションしてきたハミルトンでは相当なハンディ差があったよ。

あと、何故か知らないが今年のテストトータルタイムもアロンソのほうが少ない。
もうひとつ、何故かは知らないが予選でアロンソのほうが1周多く燃料を積まされている。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:46:55 ID:EB19qHIu0
アロンソだけじゃなくてアロンソ陣営が一丸となって
黒人叩きをしてるってことでしょうか
162名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:46:56 ID:6ZHvcuIB0
ルノーに戻るという選択はないと思いたいけどね・・・
まさに「逃げ帰る」というふうにしか見えないし。
ただアロンソならやりかねんかなという気もするw
163名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:50:29 ID:6ZHvcuIB0
>>160
ナンバー1ドライバーがテストで一番走り込むなんてことはまずない。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:52:33 ID:N9r0QwQh0
フィジケラやトゥルーリは、こういうのに何もいわず
耐えてきたのかな。
今のF1はどちらかというと、二人のドライバーが均等に
速さを出すというより、どちらかの適性に偏ってマシン
開発され、常に同じような予選とレースの結果が出る
傾向にあるから、アロンソがハミルトンより速い時が
あれば、それ程焦る必要はないのに。

シューマッハがフェラーリに行ったときは、入る前から契約で
しばり、マシン開発は自分の適性を知る人をつれてきて、タイヤ
の開発も自分に合うようにというチームシューマッハを作り上げた
ところにあったけど、ロンデニスはそういうことを嫌っているんじゃ
ないかな。ロンデニスとフランクウイリアムズは、チームに対して
誇りがあって、ドライバーが主役でないけど、フラビオはオーナーが
代わるチームで、スターを作りあげるために、無茶するタイプの
ボスだったから。
トヨタもアロンソに賭けて、ルノーからエンジニア引っ張りだせば
おそらくかなりいけるんじゃないか。日本人としてはもう少しホンダや
トヨタに誇りをもって戦って欲しいけど。

今のホンダのマシンはどういう構造しているのかな。一年かけて
レベルダウンしているし、来年スーパーアグリは、どのマシン使えば
いいんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:52:39 ID:THHpl8stO
最初っからおとなしくルノーにおれば良かったんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:52:54 ID:L5qVWGSv0
あんだけシューマッハのことボロクソいってた腹黒アロンソだからな
いつかこういう日が来ると思っていました。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:53:11 ID:1eRV1kaE0
>>163
なにそれ
168名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:53:23 ID:LYvNvSjI0
ハミルトンも出てけばいいのに。ライコ戻ってきて欲しい
169名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:54:55 ID:3XDB4MTf0
アロンソ抜けてもハミとうまくやっていけるドライバーっていないんじゃないか
170名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:55:01 ID:y66RA0oLO
黒人が出てけよ
171名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:55:10 ID:0CaOWIuj0
この記事見るとまるで逆だね

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070807-00000001-fliv-moto
172名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:55:51 ID:iW5oyTWP0
新人の癖に生意気な
とかっていう奴はなんなんだろ

実力が全て
本人も幼き頃から枕でみっちり扱いたから
新人などという意識はこれっぽちももっていないはず
173名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:55:58 ID:iLEaPem+0
フェラ
ライコネン
顎復活

マク
ハミルトン
ロッシ

ルノー
アロンソ
マッサ

これアロンソの敵多くて面白そうw

フェラの顎との新旧対決復活。
ロッシとの口ケンカ、ついにレースで決着。
昨年ハミルトンとの因縁対決。
同チームマッサとのピリピリムードで同門対決。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:57:40 ID:p4DRgnRD0
片山虎之助が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
175名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:58:42 ID:N9r0QwQh0
ウェーバーも追加してあげたいな。必ず、問題発言するから。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:59:07 ID:8oefbKBN0
>>164
アグリは今年のマシン(去年のホンダ)を正常進化でいい
177名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:00:18 ID:rVPPHZb/0
トヨタは大枚はたいて来てもらうんだ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:01:43 ID:12s8utlE0
F1ドライバーがみんなハミルトンみたいな優等生だったらつまらん
まあハミルトンもメディアの前ではかなり猫かぶってるらしいけど

眉毛はルノーで鶴さんとやってた頃が一番楽しそうだったな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:03:25 ID:gh4HjK5AO
こんな形で日本のチームとアロンソが合体するとは思ってなかったからねえ。
しかも超弱小チームでしょ。
多分カナダでのあのオーバーテイクであのチームならやれると密かに期待してたんじゃないかな。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:03:51 ID:SvvcriUa0
アグリマシンで優勝して王者の力を証明しろ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:07:07 ID:byf9a6/K0
トヨタへの移籍フラグ?

今、トヨタって誰と誰だっけ?
182名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:07:17 ID:8oefbKBN0
やっぱりアロンソが出たがってる感じなのか?
>>171だけ逆だけど他はどこも一緒だよな
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/08/post_1ded.html
183名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:09:34 ID:iLEaPem+0
>>181
妹とツルーリ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:11:34 ID:byf9a6/K0
>>183
鶴燐って誰かとオモタ
185名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:12:09 ID:Swt1KAHzO
>>174
片山とか高木はF1で表彰台に上がったないだろ
バカたれ
アグリと佐藤だろが
186名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:12:36 ID:HmCBJutb0
トヨタ移籍だな
187名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:13:20 ID:5vLrEuY00
トヨタホンダは契約更新したよ
188名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:14 ID:sKIg70hKO
同じマシンで勝てないなら枕より劣るルノーに行けば逆立ちしても勝てないのでは?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:17 ID:5vLrEuY00
>>185
どう馬鹿にすれば納得する?
190名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:28 ID:wlt2XfhIO
>>179
未来からの使者お疲れさまです
191名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:36 ID:iNQJ2wM50
ウイリアムズもあるよなあ。
192名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:53 ID:Swt1KAHzO
>>185
事が抜けたけども
193名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:14:53 ID:8oefbKBN0
>>185
半年ロムれ
194名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:15:03 ID:o6aejYb10
>>174
ワロタ
195名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:15:23 ID:wl7agElT0
>>185
F1で表彰台にあがったなんて書いてないよ−だ
196名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:15:40 ID:byf9a6/K0
レッドブルが攫って行く予感



は、しないな
197名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:17:11 ID:jbKYMJwe0
どうみても、ハミルトンのほうが才能あるから嫉妬しているんだろうw
惨め、アロンソ
198名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:17:22 ID:gh4HjK5AO
でもこういう感じで移籍したらジャック化しそうじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:17:25 ID:5IZRE4zR0
>>182
>>171は問題の予選での事件の話。ハミルトンにも遠因があるから。
アロンソはもともとチームに嫌気が差していたと思われる。
今回の事件で決定的になった感じ。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:18:10 ID:l1ft9sugO
ザウバーは??
201名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:18:31 ID:iNQJ2wM50
マジレスすると、中嶋は現役最後のオーストラリアで表彰台に立ったぞw
202名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:19:07 ID:slGcXKDm0
>>198
大いにありうる。
意地でもハミルトンを負かさないとまずいと、
本人もわかってるから、
ここんところ妙に力入りすぎてる時があるのか。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:19:09 ID:DKlwTKuB0
F1はこういうぐちゃぐちゃなゴシップネタがいつも尽きないね。
好きなだけ争いあって、どこかのコースのスタート直後に譲り合わずに
激突コースアウトすればいいさ。その間に山本左近が3位になるから。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:20:19 ID:uHVON8Wh0
とりあえずマッサをどうにかしてくれ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:20:31 ID:jbKYMJwe0
プロストとセナの確執を見ているようだ。
面白い。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:20:48 ID:5vLrEuY00
>>198
ジャックは元々あんなもんだったんだよ
むしろフレンツェンが可哀相だった
ヘッドとの確執やジャックからのイジメでマジ鬱病に
207名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:21:14 ID:iNQJ2wM50
>>203
しかし肝心のレースが面白くない。
セナプロ確執時代は、レースも面白かったから最高だった。
208名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:21:46 ID:8oefbKBN0
よし、眉毛と雅をトレードしよう

あ、フェラで同じ事が起きるかw
209名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:22:13 ID:byf9a6/K0
今のF1が面白く無いのはマンセルが居ないからだろ?
210名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:23:33 ID:7k+VE2Up0
>>207
下手なほうが少しいい車を貰って上手いほうが駄目な車だったから
面白かったと思う。
同じような奴が同じような車じゃ面白くない。
(上手いほうがいい車で下手なほうが駄目車が最悪だけど)
211名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:23:36 ID:g45UosxS0
トヨタって73キロのラルフと60キロのヤルノ、どっちに合わせてデザインしてるんだろう
212名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:24:34 ID:xigXiLaRO
シューが去って
「さあ!最低10年は誰も敵になれない。オレ様の時代」
なんてはずだったのに、自チームのセカンドが最大のライバルで若くてあっという間に抜かれる始末

残念ね!アロンソちゃん
213名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:24:55 ID:8oefbKBN0
>>211
形式上は妹が1stじゃなかった?
214名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:25:46 ID:LkC51+Zv0
アロ〜〜〜ンソ♪アロ〜〜〜ンソ♪
215名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:26:12 ID:5vLrEuY00
>>211
普通はでかい方に合わせるが
所詮モノコック内の話なんでどうでもいいっちゃどうでもいい
216名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:27:50 ID:1BOTIo6F0

 レ・・・・・・レナウルト・・・。

217名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:29:14 ID:g45UosxS0
>>215
各チーム重量配分に神経尖らしてたりしないんだ
デザイナーって神経質ぽいイメージあるから
218名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:29:26 ID:EPGsFiPX0
>>161
人種差別持ち出すから話がややこしくなる。
実際、現在のF1界はハミルトンに気を使っているのは確か。
それが人種とは言わないし、言えないけどな。

どちらにしても、ハミルトンを叩く事は何かと厄介だろうね。
人種・家族の身体的なハンディ等
ハミルトンがそれを利用し始めてるようにすら見えてしまう。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:30:54 ID:1yBDnuxt0
>>218
それはお前の視点がそうだからそう見えるだけ
220名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:33:57 ID:OofXF25CO
もうHONDAにこいよ
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:34:54 ID:lm8xxvXo0
弟って車椅子使ってたけどハンガリーじゃ立ってたね
同情引くための嘘だったの?
222名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:35:57 ID:lLu+cGxRO
お前、口に針ついてんぞw
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:36:16 ID:NRw7No3fO
今のF1なんて才能も度胸も昔に比べ必要じゃなくなってきた
よっぽどモトGPライダーの方が度胸いるぞ
下のカテゴリなんて軽い車体でアクセル全開
普通の奴には絶対無理
F1はどんどんショボくなる
つまんなくなるのも仕方がない
誰も死の覚悟をしてまでドライバーにならないんだから
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:36:53 ID:C0w88NLm0
枕は、結局、ロンしだいだなぁ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:36:56 ID:OQBgarEX0
度胸なんてどうでもいいですよ
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:38:56 ID:wlt2XfhIO
このまま出て行くと負け犬っぽくてカッコ悪い
移籍1年目でチャンピオンを取って出て行けばカッコもつく
ルノー、BMW、フェラーリくらいだよな、アロンソから見て移籍する価値のありそうなチームって
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:39:21 ID:0SL1k7PmO
出戻りよりも、他のチームがいいのでは?
トヨタはいかが?
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:51:55 ID:bw/hacrOO
マクラーレン→ハミルトン
フェラーリ→マッサ
ルノー→アロンソ
BMW→ライコネン
でいいよ

ピケ、プロスト、マンセル、セナ時代みたいにトップドライバーが分散してる方がおもろい

ピケ→アロンソ
マンセル→ライコネン
セナ→ハミルトン
プロスト→うーん……マッサじゃ役不足かな?
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:55:00 ID:slGcXKDm0
>>228
フェラーリ暗黒時代だなw
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:55:28 ID:JS93PPI/0
顎復活しろ!
ハミルトンと争っているところみたい。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:01:28 ID:PYXQWmv50
この位の起爆材があれば日本も盛り上がる 超人ハルクじゃ盛り上がらん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000091-sph-spo
232山崎歩:2007/08/07(火) 19:05:29 ID:WiGhHoPJ0
フェラーリにライッコネンとアロンゾの歴代F1史上最強タッグ誕生か!?
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:12:28 ID:92j0Kkwm0
ハミルトン最悪だな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:14:59 ID:vQhzGR6Q0
まあ、ハミルトンか眉毛のどっちか選ぶなら、
ハミルトン選ぶわな。
235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:17:28 ID:Qpe1wk5rO
トヨタに行ってほしい。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:21:12 ID:/7lZsj5+0
>>192
抜けてるのはお前の頭だ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:28:55 ID:ElFAXniu0
アロンソを操れるのはフランク・ウィリアムズしかいないな
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:32:24 ID:Rm/NCrMG0
アゴはいいからハッキネンがみたい
239ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/08/07(火) 19:35:08 ID:vPqZMRd40
眉毛には是非フェラーリに行ってもらいたいのだが、その可能性は無いのかな
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:35:23 ID:yNLmSCWh0
車変えたらアロンソなんて虎之助と一緒だぞw
そんな度胸があるならやってみろよ!
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:35:29 ID:5qyEfuIA0
ハミはマシンをコントロール出来るけど
自分の親父をコントロールできない時点で3流
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:37:39 ID:UJjTGuSHO
>>241
自分の嫁にコントロールされてるミカは4流?
243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:42:43 ID:SJda1NcH0
>>242
ハッキネンはエリヤさんの遠隔操作で動いてるので問題ありません
244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:02:53 ID:GZ6HzGnU0
マクラーレンてエンジンがメルセデスになってから弱くなったと思ったのに
戻ったホンダが不調でこっちは強いのか
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:14:13 ID:Ni4ZrC0a0
どう見ても今のままが一番面白いだろ
ここ数年じゃ一番盛り上がってるし
どうしても移籍するなら抹茶放出してフェラでいいよ
雑魚ルノーは論外
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:22:23 ID:ACWXiGo00
アロンソ 金銭面的にトヨタだな
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:29:13 ID:2RmI4+hL0
248ルフィ:2007/08/07(火) 20:31:46 ID:qHZC9e27O
F1界の朝青龍アロンソ
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:49:13 ID:Ead0Ai0i0
アロンソは全知全能の神だから
こんな事で屈折しないよ
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:52:14 ID:LW+TS7LD0
まあ、トヨタかな
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:52:43 ID:EYkOJpfhO
アロンソフェラーリきぼんぬ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:55:12 ID:rLmbMnHZ0
>>108
やはり直線蛇行ドライブに関してはセナの右に出るものはいないな
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:58:38 ID:G2N/uleV0
エースが追い出されるの?
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:01:32 ID:nJX/2wzC0
ぶっちゃけこういう展開を待ってたぜ
憎悪の果てに壮絶な結末を見せてくれ
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:02:31 ID:xsjxPSrc0
ジャックビルヌーブがチームオーダー無視して走ったときのF1がおもしろかった
だから今年のF1もおもしろい
シューマッハの引退が一年遅かったらもっとおもしろかっただろう
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:06:16 ID:MI9bKPep0
琢磨がマクラーレンに興味
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:22:31 ID:wlt2XfhIO
>>256
ロン.デニス「だが断る」
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:35:26 ID:fKx2g3qM0
>>257
ハミルトン 「ウホッ!」
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:40:57 ID:TGJC+VZ00
>>249
ここまで来ると無知全開の神といった感じだな。
でもハミルトンはアロンソを上回る腹黒野郎だとは思わなかったw
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:03:38 ID:2RmI4+hL0
>>256
ハゲ・チビ・黒人がそろうからイヤなんだろうな。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:06:22 ID:Rm/NCrMG0
レースでピットストップ以外にハラハラドキドキがないんだから
場外乱闘はある意味当然だろ
それがショービズ
ハミルトンはその意味で非常に空気嫁る秀才
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:13:09 ID:S/fJu6CT0
持参金込みでスーパーアグリに来てほしい
琢磨対アロンソ
どっちのほうが速いのか興味がある
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:17:16 ID:k8AYVxhKO
釦が枕入りの可能性如何?
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:24:20 ID:vnTsOUT60
トッドの目の黒いうちは眉毛はフェラーリに来れないな
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:30:08 ID:5IZRE4zR0
ロンの目の黒いうちはニックはマクラーレンに戻れないな

アロンソの行き場はルノーしかないんじゃないか。
266名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:31:33 ID:FFsUp6ni0
Aクラス(枕、フェラ)Bクラス(BM、ルノー、ウィリ、赤牛、盗用多)
Cクラス(アグリ、阿呆ンダ、トロロッソ、スパイカー)の内
Bクラスの貧乏ルノーにいまさら戻るか?
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:39:25 ID:S/fJu6CT0
思い出したけど来年マクラーレンってBチームが出来るんじゃなかったっけ?
そこにいけばいいじゃん
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:41:10 ID:2Uc+++9t0
A 枕、フェラ
B BM、ルノー
C 赤牛、トヨタ
D アグリ、ホンダ、トロ
E スパイカー

だと思う
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:47:22 ID:VXVmrWvT0
そんな感じ
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:48:00 ID:NHohvlxp0
去年はボロ枕だったわけで
先のことはどうなるかわ分からんよ
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:48:58 ID:vVAqPsy/0
A 枕、フェラ
B BM、ルノー
その他

これが正解
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:00:25 ID:2RmI4+hL0
>>267
来年のマクラーレンのシャシーは攻めすぎで、バランス崩れてぼろぼろになって結果がでず、
逆に、Bチームは、今年のマクラーレンシャシーの正常進化で、よい成績がでる場合もあるか。


これは、どっかで聞いた話だな。(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:05:30 ID:L9/FwjcyO
アロンソと琢磨じゃアロンソの方が全然速いだろ。
琢磨とバトンときなんか琢磨は大体0.5くらいバトンより遅かったしね。
フィジケラは去年と今年たいして速さ変わんないとこみると
もしルノーにアロンソ残ってたらそこそこ速かったのかな?
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:07:51 ID:toP520aIO
馬鹿か眉毛…
遊んでる場合かよ
275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:12:59 ID:255/XxGN0
アロンソはフェラーリに行ってライコネンと組めばいい
マクラーレンはハイドフェルトを呼ぶ
マッサは上位チームで走るタマじゃない
引退するかトヨタにでも行けばいい
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:14:55 ID:mgvvIxmx0
>>275
組めばいいと言われてもなw
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:18:39 ID:S/fJu6CT0
パシフィックに移籍w
278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:19:23 ID:D+IrNnL00
ライコネンと組んでまたチームメイトに負けたら、アロンソ自殺するぞw
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:20:36 ID:73tGvwyTO
>>273
ホンダ時代の琢磨と一緒にするなよ
一年目、あのボロアグリで鍛えられたドラテクは
今や現役でも上位に入ると思うぞ?
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:21:35 ID:17u9+g9/0
確執起きないようにスイッチ用意しとけよ
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:24:12 ID:mVXzo/nt0
俺たちのきな臭いF1が帰ってきたな
282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:24:19 ID:D+IrNnL00
ただハミルトンに負けてるだけじゃなく、案外精神面弱いってのもバレちゃったからなあ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:24:56 ID:mVORtgvR0
人間臭さ爆発のF1は最高
今までの10年は黒歴史って事でOK?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:33:13 ID:GcWnYGQV0
WELCOME TO SUPER OGURI WORLD!
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:37:19 ID:D+IrNnL00
トロロッソに移籍してあわや優勝ってところまで駆け上がれば評価も変わるぞ
97年のヒルみたいに
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:40:27 ID:SvX/fr8zO
素直にデラロサと組ませてやればこんなことにはならなかったんだがな。ハミルトンは来年プロドライブでデビューさせるべきだった。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:44:10 ID:S/fJu6CT0
マッサ←仲悪い→アロンソ←仲悪い→ハミルトン←仲良し→親父

こんな感じ?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:45:41 ID:B6tdijKM0
土屋圭市がグリップ走行してたころのF1は最高にry
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:45:49 ID:gQyDmSlgO
まゆげボ〜ン!
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:49:06 ID:4OuLjZOUP
セナ・プロよりひでえな(´・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:52:16 ID:7Qf8AzRp0
ルノーに戻ってもチームメイトがピケJrだったら・・・
292名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:24:48 ID:v+NkyDsR0
アロンソもある意味かわいそうなんだよな。

最強のチャンピオンシューマッハを引退に追い込みやっと俺の時代と思ったら自分より速そうなハミルトンがチームメイトになって…

勝負の世界だから仕方がないけどな
293名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:35:09 ID:AhiWre2/0
>>135
それ、ロンデニスが1年目の時かと思ったぞw
秘蔵っ子過ぎるだろってオモタ。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:43:06 ID:eaaUzeSs0
亜久里、、、を

解説 中嶋「大人になったなぁ〜〜」
295名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:45:21 ID:2egwhYYh0
ここでトヨタがとらなっかたら、もうチャンスはないな。
アロンソなら100億でも高くない。
年齢や才能を考えれば、間違いなく1番だから。
296名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:49:04 ID:0rY4luF70
アロンソが与太移籍でついにラルフ解雇かぁ・・・おつかれさん
297名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:58:50 ID:7o5wUPQy0
>268
その唯一Eクラスのスパイカーにガチで負けたホンダはEクラスが適切
298名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:04:24 ID:jItyEkGG0
来季のラインナップが



ハミルトンと顎

フェら

ライコネンとアロンソ

だったらもっと盛り上がると思う。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:06:27 ID:2tpRhUc70
ミナルディに戻れたらいいのに
300名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:07:56 ID:4X7qx9yGO
やっぱりF1はフェラーリ勝たねーとつまんねーよなー。
フェラーリに行ってほしい
マッサとかマジイラネ
301名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:08:35 ID:L9Lf6tbp0
来年の予想
Aルノー、フェラーリ、マクラーレン
Bレッドブル、BMW
Cその他
302名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:10:11 ID:GtO7lBJ70
>>301
来年の予想
Aルノー、フェラーリ、マクラーレン
Bレッドブル、BMW
Cその他

永久追放 チームアグリ
303名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:10:57 ID:M797jJg50
最近のF1スレの楽しみは
表彰台ネタに釣られる人を見ることw
304名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:27:33 ID:ge3pxGTz0
エンジンブローがないF1はつまらん
305名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:34:01 ID:tPB0Y8aC0
>>304
ジャッドエンジン復活希望
306名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:00:35 ID:YsaPN0KcO
鈴木宗男が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
307名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 02:36:55 ID:AhiWre2/0
>>268
誰も突っ込まないウィリの存在。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:10:14 ID:P4B+hLqf0
>>300
こんな知能の低い上
フェラーリに向けてつば吐きまくってる
トラブルメーカーなんぞ来られても
フェラーリも迷惑だっつーの
309名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:42:52 ID:7N4Djoix0
眉毛がタイトルとって移籍したらカッコイイ
タイトル取れずに移籍したらカコワルイ
310名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 05:40:07 ID:V8B0Uebh0
トヨタとホンダ、どっちでも良いが
全力で取りにいけ 
来年のラインナップ契約なんて撤回しちゃえよ
どうせ開発に使ってる資金の大半は
どぶに捨ててるのと同じようなモンなんだから
金は有り余ってるようなもんだろ
311名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:39:16 ID:56XYdd9yO
トヨタかホンダは開発に回す札束でアロンソにビンタかまして気絶した所でチームに連れ込め!
312名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 06:55:01 ID:7xK37t5h0
>>218
あんまそこは関係無い気がするけどな
それより、英国系とスペイン系のメディアが煽ってるって気が
んで、F1メディアは英国系がメインだから、どうしてもハミルトン擁護になるっつー
313名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:23:01 ID:e6gGAi6SO
トヨタはスペインとの関係はいいよな。アロンソと一緒にサインツもって駄目?
314名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:28:02 ID:P4n59EJ9O
アロンソはルノーに行くだろ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:34:56 ID:7xK37t5h0
アロンソのサラリーの問題さえクリアできればルノーだろうな
お互い困ってるんだし
316名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:42:45 ID:4h26vNiH0
人間臭さが良いと言うか、確執以外にF1に見るべきものがないじゃんw
毎回レースじゃなくて発表会だし。
最近、オーバルレースのほうが余程マシなのを知った。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:51:58 ID:tpQZrCnUO
よし!おれの佐藤琢磨がアロンソの代わりに移籍するよ。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:54:07 ID:daJMtSrh0
>>308
まんまマッサの事だなw
バドエルに比べ使いもんにならんと嘆いていたBSスタッフ・・・
319名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:22:32 ID:+PBbrzod0
>>316

そうだよなあw
これで毎回イエローフラッグでペースカーが3回くらい間入って
タコマがアロンソぶっちぎって表彰台にあがってくれればもっと楽しいんだけど。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:31:58 ID:rR7SGmsMO
このままではアロンソが急性のうつ病になってしまう
321名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:35:30 ID:2gnYUdjZ0
アロンソはトヨタに行ってトゥルーリとよろしくやってればいい
322名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:35:49 ID:T0yX9SH60
モンゴルの草原でリフレッシュだな
323名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:40:44 ID:nsFwiTt/0
タイヤに慣れるまでの我慢なのに
324名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:11:51 ID:1ShsSu8v0
>>319
もし、シーズン終わってハミルトンが同点もしくは1点差でチャンピオンになったりしたら
琢磨にぶち抜かれたのもアロンソの敗因の一つになるな。
325名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 10:22:21 ID:7/pc3I7a0
最近のだらしない奴らを入れ替えれ

マクラーレン オシム 
大相撲     アロンソ
サカー監督  朝青龍
    
326名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:50:46 ID:X5hzEIo10
嫌われ者の糞眉毛に居場所はない
327名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:57:56 ID:p8swVob20
>>326
お前さんがどれだけアロンソを嫌ってるか知らんがいくらでも居場所はあると思う。
少なくともお前さんよりは。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:03:01 ID:oThGEWzTO
黒ハミチン
329名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:23:25 ID:qrKJaMK6O
俺アロンソ好きだから頑張って欲しーの
330名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:29:43 ID:qbJUPwkP0
ハッキネンとシューがポイント争いしてたころがいちばんおもしろかったな
331名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:32:53 ID:OjV+clcm0
黒沢元治と高橋国光と北野元が表彰台に
332名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:33:02 ID:RjcvhjiFO
>>327
326は顎ヲタの俄だから気にするな。
地上波フジテレビに洗脳されているんだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:34:22 ID:U2NyXvd10
ニキと星野がポイント争いしていた頃が一番面白かったな
334名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:37:26 ID:kdCNlmST0


要するに「ケツの穴の小せぇチャンピョン」つーことなんだよ。

335名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:45:09 ID:Okl3AmKc0
チーム内で喧嘩してたんじゃどうしようもないなw
336名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 14:55:37 ID:Vjorv4Fi0
>>325

ドルジ先生はFWだろ。
タカも俺とあうのはドルジだけとか言ってたぜ。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:06:36 ID:mK3+h+8W0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

ロン・デニス、アロンソに対して「去っても構わない」
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51014981.html#comments
338名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:22:38 ID:v1nmZzU+0
ピケ・マン、セナ・プロって2年はチームメイトでチャンプ争いやってたよな
もう終りなんて早すぎるね
339名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 15:44:51 ID:LgZb7BKe0
>>338
その頃の時代ってチーム側はどっちかに加担してたの?
340名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:22:41 ID:1yJZIS81O
チームはキン肉まんだったけど、テリーマンはそれでいいって
341名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:12:02 ID:Qe/Zgv810
>>339
マクラーレンはふたりがもめだしてからTカーも2台用意した。
(当時はくるま3台体制があたりまえだった、スペアカーは交代で使う。)

表に出ないだけで、差別は普通に行われていたし、
予算が限定されていれば、ひとりに集中したいと思うのはしかたない。
おかしな例として、ベネトン時代の顎なんて、セッティングデーターを見せないとかもあった。
ほかにも、タイヤの皮むきを2ndにさせるチームもあった。

そういうドライバーの扱い方で、もっともフェアなチームはマクラーレンでしょ。
ロンデニスにうそはないよ。



342名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:32:38 ID:QjCbCpbzO
ラウダ=プロスト
ヴィルヌーブ=セナ

ピケ=シューマッハ
プロスト=アロンソ
マンセル=ライコネン
セナ=ハミルトン
ベルガー=マッサ
カペリ=琢磨
みたいなイメージがあるので、やっぱ顎には復帰してもらわんとイカンな

後、モレノ=バトンね
343名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:35:29 ID:Yi5oFang0
チェザリス=琢磨じゃないの
344名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 19:36:01 ID:KE2zPOoE0
>>342

あまりの共感のできなさにビックリしたw
345名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:37:08 ID:qrKJaMK6O
>>337
ここの記事でホンダ=トラバントって書いてあった
346名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:37:45 ID:T8/9q0nP0
ハミルトンなんてBMW辺りに移籍したら
ハイドフェルドの1.5秒落ちがせいぜいだろ。
マクラーレンンがハミルトン専用車なんで速く見えるだけ
347名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:38:32 ID:1yJZIS81O
関羽=アロンソ
張飛=ハミルトン
348名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 21:58:20 ID:ao4VGuytO
いや
ハミルトン=ジョンコルトレーン
アロンソ=イングヴェイでおk
349名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:06:04 ID:oHB/GWFD0
今のF1で1周当たり1.5秒差をつけるのがどれほどとんでもないことか
わからないお子様がいるな・・・
350名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:29:28 ID:yGJzB+V00
夏だから
351名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:32:48 ID:OgGS01h70
片山右京って登山家だろ?
352名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 22:49:02 ID:1yJZIS81O
自転車のデザイナーだよな
353名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:48:36 ID:AhiWre2/0
>>349
1.5びょうさ をつけるなんて とんでもない!
354名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:56:17 ID:GTzMmScx0
ここで「トヨタが獲れ」って言ってるやつらは
仮にトヨタへアロンソが移籍した場合、
嫌われ者どうしの相乗効果で心置きなく
今以上にチームもレーサーもぶっ叩けるから…
という見識でおK?


355名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:02:55 ID:kzTA/dva0
てゆーか妹と減俸更改したからもうアウト
356名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 08:45:59 ID:ut0LEol00
>>355
F1の契約に絶対はないよ
357名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 16:00:54 ID:kzTA/dva0
絶対はないが現状ルノーとBMWが空いてる時点でアウト
358名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 18:57:43 ID:Qe8vgJwl0
アロンソの移籍したいチーム順位はこんなとこだろ。

1 フェラーリ   ライコネンが同意すればトレード成立
2 BMW      
3 ルノー
4 ウイリアムス 
5 トヨタ      

あとは金だせないから無理。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:42:34 ID:IZVJZDWb0
>>358
フェラーリ首脳陣から下っ端まで満遍なく総スカンくらってるのに
そんなとこ来たがるとも思えんが。
フェラーリだって
新人に負けるようなカスチャンプはいらないだろ。
さっさとNASCARでも行きやがれ。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:13:45 ID:ABcEsO/Z0
>>358
アロンソとフェラーリって犬猿の仲じゃないの?
361名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:25:56 ID:cZj42xKN0
無問題
下半身スキャンダル暴露のような搦め手攻めまでしてプロストを追い込もうとしたロンデニスが
後に手のひら返してマクラーレンはいつでもシートをあけて君の帰りを待っているとまで言ってる。
アロンソとフェラーリの仲はこの世界じゃちょっと仲の悪い友人程度。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:27:32 ID:BMGBkuVl0
>>297
ピット戦略を駆使してスーアグを抜いたマッサを馬鹿にするのはやめろ。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:32:19 ID:dSmeVs3s0
バランス的にはハイドフェルドとのトレードで丸く収まりそうな
BMW行きが可能性高そうだけどね。
ハミルトン&クビカってのも見てみたいけどたぶん今年の二の舞だろうしw
364名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:42:00 ID:HmI7PQTLO
ルノーにでもどりでしょ?
365名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:49:17 ID:HWthfwP80 BE:1004928285-2BP(100)
>>19
ワロタ
366名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:49:39 ID:dSmeVs3s0
>>364
おそらくハミルトンの数倍腹黒いピケJrと組むことをなるがそれでも良ければw
367名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:55:28 ID:3LrnhgR0O
アグリに来てくればいいけど、金がね足りないんだよね
368名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:01:38 ID:aVHlAlrH0
>>363
ベッテル乗せるかクビカ乗せるかで悩んでるチームに
空きシートなどなさそうだが・・・

369名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:00:06 ID:kzTA/dva0
>>368
クビサとベッテルなんて組み合わせ怖くて来年は無理だろう
それじゃいつまでたってもタイトル獲れん
370名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:27:21 ID:xcPkN0YT0
そして紆余曲折を経た後マクラーレンの残りのシートはIDEに決まったのであった
371名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:30:49 ID:/8R1H/qZ0
チャンピオンのプライドもあるから、
移籍するならトヨタかルノーかBMWでしょ。
それ以外なら休養すると思う。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:34:28 ID:hDX2LQC40
アロンソがスタッフ引き連れて
トヨタへ行くとおもしろい
トゥルーリもいるし
373名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:15:29 ID:1m6QqL9OO
流石の眉毛も、泣く子と土人には勝てないなw
374名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:25:45 ID:WuA1t8A6O
ヨタ行け
そして0ポイント狙え
375名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:29:55 ID:etB8JSfL0
どうせならフェラーリで
376名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:35:28 ID:L4fdEY7m0
こんなこすいチャンピオン始めて見たな。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:51:23 ID:hf2DcmWP0
ラウダプロスト
ピケマン
セナプロ
マンプロとジョイントNO1は絶対うまくいかないものだが(例外がベルガー絡み)

今までにないのはチーム代表含めた3者が分裂してる事
378名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:13:23 ID:f9p7b77OO
たっくん遂にフェラーリか
379名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:26:18 ID:8DwKBdoaO
>>376
顎だって、相当なモノだったろw
380名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:31:07 ID:pNv/ciLWO
スーパー亜久里に来てください。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:37:00 ID:c0vKUSIm0
>>379
顎さんは、スタートで蛇行したり、
低速コーナーでぶつけたりしたけど、
ピットに居座ってとうせんぼはなかったな。

もっとも、そういうことにならないように、
チームメイトは契約でガチガチにしたぽちだったからか。 さすが帝王は違うな。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:41:53 ID:NV3T2+0ZO
グチになるが俺も確執が酷くて正直ツラい。
魚の目の根が結構深くて(T_T)
383名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:59:20 ID:sfDiofZi0
アロンソ抜けた後のマクには誰が乗るんだ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:05:41 ID:eHwdIjMP0
>>383
デ ラ ロサじゃねーの?
385名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:38:33 ID:XubMMSeL0
すごい戦力低下w
386名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:14:34 ID:eHwdIjMP0
現在を規準に考えれば戦力低下かも知れないが、シーズン前には、ハミルトンかデ ラ ロサで最後まで迷った
とも言ってたくらいだから、ハミルトンがアロンソに変わっただけで、シーズン前の想定程度にはなると思われ。

あとは、マシンの開発面でどの程度アロンソが貢献してるかだな。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:19:03 ID:KYJEgyKa0
デラロサは安定してるから
チームが不安定な時の代替なら最適だろうな
388名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:46:33 ID:s3+kIjw50
安定というよりマターリだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:54:16 ID:KYJEgyKa0
まろやか走法
390名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:57:27 ID:sfDiofZi0
同じペドロならラミーにしとけや
391名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:18:36 ID:gGhObqsh0
ベッテルはそもそもレッドブルのドライバーなんだけど。
来年もこのままトロロッソでしょ。

デラロサは地味で安定してるよう見えるが結構ミスが多いんだけどね・・・
392なべぞう ◆NABEZOU4jA :2007/08/10(金) 17:02:59 ID:OUCbDj5VO
あげ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:23:50 ID:nBTFO3b1O
何にせよ移籍したばかりの現役王者がまた移籍するかも?って話だから、いろんな意味で波風が立つよな
マジならピンボール並の移籍ラッシュもあり得る
弾き出されるのはどこの誰かな?
394名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:27:23 ID:KYJEgyKa0
>>393
フィジケラ危うしwww
395名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:38:56 ID:xWoTeZOD0
フィジケラはアロンソに関係なく危ういけど。
ただルノー(鰤)もコバ&ピケなんてラインナップを是とするかというと・・・
それならウェーバーを呼び戻すよな。アロンソは薄いと見てる。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:15:16 ID:KA4/DOTK0
>>391
そう、ベッテルはトロロッソで来年も続投決定。

マクラーレンにしろルノーにしろ、
3年以内の若手新人コンビにするのは結構リスクが高そうだ。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:00:38 ID:rGSQXPKm0
…たまにはバリチェロの事を思い出して!
398名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:41:11 ID:KUQXYiw60
>>394
眉毛関係なしに来期のシートが危ういらしいですよ。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:58:05 ID:lcs6YdNf0
来季、スーパーアグリは独自にマシン製造、ホンダはD・リチャーズと契約か
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51017129.html

今年のクソマシンもホンダミュージアムに並べるのでしょうか・・・。  (´・ω・`)
400名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:20:19 ID:6WWO7a+d0
広告かなんかの国際的な賞を貰ったとかで、ディスプレイモデルが並んでた筈。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:45:42 ID:4ipcsuBS0
なんでホンダはニックフライを追い出せないん?
402名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:10:44 ID:TpjpenPy0
3ヶ月更新って派遣かよ
403名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:36:18 ID:KI6tbtCl0
一番の癌はN本でしょ

責任を他に押し付けてばかりで
みんな逃げ始めたじゃないか

おれは後藤さんが好きだった
今どうしているの? ザウバーからBMWに移籍したの?
強いHONDA 復活を望む
404名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:46:45 ID:RgaQT45R0
>>109
アロンソのルックスを上回る日本人は1割もいない。
顎も不細工といわれていたが、若い頃の顎以上の
ルックスを持つ日本人はほとんどいない。
むしろニコなんかのほうが不細工
405名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:04:22 ID:MBu3llNs0
>>404
鏡見ながら2chばかりせずに、たまにはテレビでも見れ。 (´・ω・`)
406名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:45:23 ID:SpLT1wnB0
>>404
たまには秋葉原以外の町にも行けよ。
407名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:01:41 ID:S01MyxkCO
俺はアロンソ普通にカコイイと思うけどなー
408名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:42:55 ID:pJ09sFSt0
カコイイのは、アロンソ? ハミルトン?
http://www.youtube.com/watch?v=5C0I7Ef4gQI
409名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:26:58 ID:s2T3vNyt0
>>408
ハキネンカコイイ!
410名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:35:07 ID:DMDvys7d0
来年もマクラーレンで過ごして
再来年ホンダでバトン&アロンソ
というふうになってホンダで優勝したらすごすぎる
411名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:11:43 ID:WDMxk1wP0
いまさらホンダ応援してる奴はバブル崩壊と共にリストラされた
412名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:29:35 ID:ExBpn65S0
来期のマクラーレンは
ジャック・ビルヌーブとブルーノ・セナでよろ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:37:53 ID:eOJLxOKVO
来期はゾンタとカーティケヤンだよ
これで勝てたら土下座してやるよ
414名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 01:46:51 ID:MRWCJFrn0
クルサードが居れば人間関係は問題ないんじゃないかな。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:53:07 ID:e0YZ6ipb0
ペヤング先生のチームは成績はいつも、そこそこだな。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:02:33 ID:01hBJ68o0
ペヤング、パトレーゼ、ベルガー
達観し、すべてを悟ったドライバー達である
417名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:31:46 ID:fHAIpXmxO
つうかf1面白いけどチーム数が少なすぎ。
各チームについてるヲタも小さい世界で叩き合ってるしw
1軍2軍制にして、チーム数倍ぐらいに増やすべき
418名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:41:18 ID:paLGXsEJO
アロンソ敵作りすぎ。
やっぱセカンドドライバーは大人しい奴じゃないと
アロンソはどこいっても無理だわな‥
419名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:41:56 ID:zhUokNU/0
>>36>>52
外見は同じに見えても中身は別物
中島はテスト品の耐久テストやいろんなデータ収集のためにセッティングとかも違ったりしてた
ただセナとタメはれる腕があったとは俺も口が裂けても言わない
でも同じスペックのマシンならトラブルが無い限り周回遅れになるような腕の差は無かったと思う
420名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:53:47 ID:P+4VfAYJO
ハミルトン「チームメイトがチャンピオン?それまでの道程は決して楽なことじゃないさ…で、それが何か?」
421名無しさん@恐縮です
マンセルみたいな奴がいればもっと面白くなる