【F1】ハミルトン「アロンソが僕に話かけなくなった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 F.アロンソに代わりポールポジションから決勝に臨んだL.ハミルトンは優勝したが、
4位に終わったF.アロンソとの間にはしこりが残っている。L.ハミルトンは決勝レースを
終え、「彼は昨日から僕に話かけなくなったみたいだ。だから彼に問題があるのか
どうかわからないよ」と語っている。

 Q3(最終予選)序盤で、チームがF.アロンソを前に行かせるように再三要求するも、
L.ハミルトンはこれを無視。この件についてチーム代表のロン・デニス氏らと口論したが、
すでに謝罪し、「昨日のロンは、当たり前だけどとてもいい状態じゃなかった。
僕らはとにかくプロになって、落ち着いて話さなくちゃいけなかった。僕は自分の見解を
言ったよ。彼はそれを尊重してくれて、『わかった。それも君の個性の一部だから、
尊重するよ』って言ったんだ……。だからお互いに理解し合ったし、今日からは気持ちを
一新した」と明かした。

 しかしながら、決勝当日はいくらかの不安も感じていたという。「チームとしては
ポイントが加算されないっていう状況の中で集中力を保つのは難しかった。
チームは僕を嫌ってるのか、それともただこの状況が嫌なのか、誰を非難しているのか
わからないんだ。僕はとにかく顔では笑って、ずっとポジティブのまま、いつも通りに
やろうとした。チームのみんなに『やろうぜ、うまくいくといいね』って言ってまわったよ。
返事をしなかったのは一人だけだった。それは全然気にならなかったから、僕はマシンに
乗って自分の仕事をしたよ」と振り返っている。

 L.ハミルトンはまた、F.アロンソが冷ややかな態度をとり、そのスポーツマンシップに
懸念を抱きながらも、いまだ尊敬していると主張する。「無線で怒ってるロンと口論して
そう思ったんだ。彼は僕に(予選の)勉強をさせたいんだろうと思って、とにかく
受け入れたよ。それで土曜日の記者会見で、フェルナンドがあんなことをするとは
思わなかったって言ったんだ。理由は思いついてたんだけどね」と複雑な心境を
のぞかせた。


TITLE:MSN スポーツ
URL:http://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/articleid=188433/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:03:10 ID:6tm/XjeX0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
3名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:03:25 ID:6wtbU+P20
2しこり
4 ◆KOSTI/KK5w :2007/08/07(火) 00:03:42 ID:opXEIIoS0
関連スレ
【F1】ロン・デニスとルイス・ハミルトンが予選で大口論!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186387036/
5名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:03:45 ID:rEd97tWB0
そして誰もいなくなった
6名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:03:50 ID:NTe52GcK0
アロンソって嫌みなツラしてる
7名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:04:14 ID:qaM9Hgwe0
これって恋かな・・
8名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:04:20 ID:OeRYsbCD0
アロンソくやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:04:24 ID:RhJeKotd0
にはしこり
10名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:04:32 ID:tDXVlTTTO
アロンソ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:04:40 ID:niiW5lQ50
次の月9のタイトルにぴったりだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:05:50 ID:tnFmfzZZ0
マクラーレンの申し開きが事実だとすればハミルトンに失望したね
自分のエゴを通そうとしたのは明らかにこいつの方じゃないか
13名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:05:54 ID:+bRskaR00
にしこり
14名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:06:06 ID:qOUS8lIu0
事情を知らない人間が多い芸スポだとこういう流れになるのか
15名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:06:50 ID:jnT2Ha+jO
いつも行ってきますとおやすみのキスしてくれたのに
なんで最近話しかけてもくれないのっ
フェルナンドのばかあ〜
16名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:06:59 ID:fq4fUvDm0
そんな詳細に喋っちゃうと 後からヘッドセットが飛んでくるぞ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:07:34 ID:PTXcTP+b0
申し子と持て囃されてるけど、やっぱまだ子供なんだな
これはチームがいい方向に育ててあげるしかない
まだ間に合う
カレは・・・ムリだが
18名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:07:35 ID:NTe52GcK0
アロンソってクリームシチュウの面白い方に似ている
19名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:08:25 ID:FvBYKW0T0
なにか理由がアロンソ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:08:42 ID:355OtMFh0
>返事をしなかったのは一人だけだった。

その人の眉毛はどんな形をしてますか?
21名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:08:46 ID:TD1yhOBzO
はしこり
22名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:08:57 ID:DXQVwnRG0
眉毛m9(^Д^)プギャー
23名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:10:04 ID:4lfyDwXdO
スレタイみて噴いた
24名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:10:12 ID:MrSriyp+0
恋人かよw
25名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:10:28 ID:3yDP+RrO0
ふ〜ん
じゃあ土曜日のゴタゴタはハミのせいだったのか
てっきり眉毛男が悪者で
チームとハミは被害者だと思ってた
26名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:11:25 ID:t6i5JFHc0
アロンソだけが悪いというイメージを植えつけようとハミが必死だな
27名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:12:26 ID:jk08JEOe0
ロン・デニスとサー・アレックス・ファーガソンがなんとなく被る
28名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:13:09 ID:xOp2av3i0
ハミルトンは嫌な奴だな
29名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:13:50 ID:2E8ESRJ/0
ハミちん、感じ悪いな
30名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:13:54 ID:BtRZz2BO0
いじめかこわるい
31名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:13:56 ID:OInxNRCS0
とりあえずマッサが遅いから悪いんだぞ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:14:54 ID:7ipPPLZ8O
なんか女同士の妬み合いみたいで吐き気がするわい(゚д゚)、ペッ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:14:58 ID:ydyhS9PjO
(つ∀⊂)ヽ(・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:15:33 ID:F1nDoRR90
>>25
どっちも大人げないと思うけど・・・
2年連続チャンピオンの肩書がある分、アロンソに分が悪いな。
アロンソにはルノー復帰が濃厚って言われてるし、ハミルトンもフェラーリ移籍の噂が囁かれててロン・デニスはますます禿げるなw
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:15:41 ID:zHpsLzP40
もともとロン・デニスの指令をハミルトンが無視しまくったのが原因なんだろ?
それでロン・デニスと罵り合いになってんだろ?
こんな新人今迄いなかったよな。

自分の行いは何でも正しくて悪いのは他人って信じきってる思考は気持ち悪いな。
ハミルトントラップなんて性格悪くなきゃ出来ない仕業だろ。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:16:10 ID:v5iWXZun0
ホンダ:「はみ珍、うちへ来ないか?」
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:17:20 ID:B39aJpzq0
ハミチンまた陰口かよ!陰険なヤツやな!!
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:17:22 ID:WXAwgFA90
F1まで上り詰めるような奴にいい奴はいない、自分勝手エゴイストの権化みたいな
奴ばかりだ、ベルガー以外は。
ただしハミルトンは嫌な奴だ。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:18:39 ID:ZEUv92k90
恋だな
恋わずらいだよ
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:21:54 ID:xsjxPSrc0
>>36
実際来季があの二人ってんだから、その金ではみるとんを落せと言いたかった
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:22:27 ID:brL+LmGt0
どんな指示をハミルトンにしていたんだろう?
42名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:23:09 ID:FhzK0Pxd0
新人相手に2年連続世界王者が嫌がらせで仕返しするとは惨めだね
43名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:23:11 ID:FKNRCTQz0
F1やってなくても、この二人は仲が悪いだろうな
44名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:23:29 ID:44Ydq3Pv0
ハミルトンは空気が読めなさそうだな
45名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:24:47 ID:qOUS8lIu0
F1ドライバーでチャンプになるのは問題児ばかりだからな。ミカを除いては。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:24:56 ID:fq4fUvDm0
こうなったら気が済むまでお互い殴り合わせればいいのにね
デニスを加えて3人でね そしたらきっと仲直りできるよ
47名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:25:22 ID:/FZKOHmZO
図に乗るな黒んぼ
48名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:25:36 ID:87QL5o1W0
ハミルトン嫌い
それ以上にハミルトンの親父が嫌い
あのウザさはハッキネンの嫁を思い出させる
49名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:27:36 ID:ZEUv92k90
倦怠期カップルによくあることだ
SMプレイなんかすればいい
50名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:28:12 ID:sXDJ4gRE0
ニガーは少し自重しないと
51名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:28:28 ID:RJgF1yUSO
ワールドチャンピオンはオレダレヤネンに獲って欲しい。
52名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:29:34 ID:yjs4sb3A0
アロンソは先輩だろ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:31:40 ID:FO3gzG5S0
いずれハミルトンの周りには誰もいなくなるだろう
54名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:32:23 ID:YwgICzqs0
眉毛(´・ω・)カワイソス
55名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:32:28 ID:imecUDnb0
アロンソ市ね
56名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:32:53 ID:vVmXwKCE0
腹黒いくせに
いい子ちゃんぶるハミルトンが一番嫌いだ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:32:58 ID:8aTHIpWI0
>>1
なにこのボクちゃんいい子でちゅw

>「無線で怒ってるロンと口論してそう思ったんだ。彼は僕に(予選の)
> 勉強をさせたいんだろうと思って、とにかく

ファッキンの応酬だったわけですがw

【F1】ロン・デニスとルイス・ハミルトンが予選で大口論!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186387036/
58名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:32:58 ID:uKfpScQO0
欧州ではよくあること
59名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:33:04 ID:r0XwWXqs0
ニガーにF1は相応しくないってことが証明されたな
60名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:34:17 ID:vpYYTunTO
>>44
空気を読むなんて低劣でキモい概念は日本にしかありませんが何か
61名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:35:33 ID:ByrCMsZO0
2ch名物レイシストスレ
62名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:35:44 ID:mZWozz3vO
ハミルトンは上手いことマスコミを使って
アロンソを潰しにかかってるなw
63名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:36:27 ID:sXDJ4gRE0
アロンソが神経衰弱
64名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:37:01 ID:Qr/Dsfik0
>僕らはとにかくプロになって、落ち着いて話さなくちゃいけなかった。僕は自分の見解を
>言ったよ。彼はそれを尊重してくれて、『わかった。それも君の個性の一部だから、
>尊重するよ』って言ったんだ……。


ここまで行っても孤立フラグに気付いてないのか?
65名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:37:57 ID:qOUS8lIu0
>>60が日本から出たことが無いことは分かった
66名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:38:35 ID:8aTHIpWI0
>>1
>チームのみんなに『やろうぜ、うまくいくといいね』って言ってまわったよ。
>返事をしなかったのは一人だけだった。

自分だけいい子になる気マンマンでワロスw
67名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:38:37 ID:/YDl16Iv0
ハミルトっていうヤクルトみたいなやつ昔あったよね
68名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:46:00 ID:OfWtSP040
チームの指示どおりに動かないじゃじゃ馬がフェラーリではなくマクラーレンにいたとはな
69名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:46:04 ID:dT4T0yF30
まあ外野が何言っても結果は変わらないからなあ
新人に負けるチャンピオンという歴史はもう変えられないだろうし
70名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:46:49 ID:UY17qg9W0
はしこり
71名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:46:53 ID:X+jR0hqC0
>>59
現実社会ではウスバカゲロウ並なのに
匿名ネットで"だけ"は威勢がいいなネット弁慶
72名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:47:34 ID:E8wlTGtxO
アロンソ移籍フラグ来たな
ホンダトヨタはチャンスだぞ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:48:42 ID:qXs66jsq0
眉毛大人気ないな
先輩だろ!
74名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:48:59 ID:UY17qg9W0
はしはり
75名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:50:12 ID:v4r5m29Q0
クロンボが調子に乗ってんじゃねーよ

…でもF1ってそういう人種の集まりだよな
76名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:50:29 ID:kwhbW/SBO
でかくなったなぁ・・・エマニエル坊や
77名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:52:21 ID:5t/HnY1H0
こいつら20代前半なんだよな...
78名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:54:10 ID:LYvNvSjI0
ハミルトンの黄色のヘルメットを茶色に塗り変えたい
79名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:54:42 ID:t07NYhhsO
>>75
っていうか、最近はこんなDQNが減ってたからなんか面白いよなw
80名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:56:02 ID:XcpluFZiO
さーて、いよいよおもしろくなってきたな
セナVSプロスト再びって感じだな
81名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:56:10 ID:U3MG3GnpO
やっぱクルサードがいないとダメなチームなんだな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:58:07 ID:nTrHN/qg0
ハミルトン是非チャンピオンになってくれ
アロンソが失意で禿になるをみたいから
83名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:58:37 ID:VbbSF2pl0
>>82
眉毛が抜け落ちるのかな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:59:15 ID:yfYcEmJL0
ハミの正面顔がツタンカーメンにしか見えない俺は視力0.2
85名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:01:20 ID:djNo2yx+O
>>13
もっと居るかと思いきやおまいだけか…
にしこり
86名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:01:56 ID:ZhaQCxhB0
結局ハミが原因だったの?
だとしたらアロンソ気の毒だな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:06:37 ID:78G4HzWv0
アロンソ嫌いだが・・・
問題の10秒はニュータイヤじゃないから無線で確認してたって
読んだんだが・・・・
つじつま合うよな〜
88名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:11:08 ID:X9KC5Nz70
哺乳瓶、ハミルトンで消毒しなくっちゃ♪
89名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:11:28 ID:tnFmfzZZ0
どうせイギリスメディアはハミルトン擁護の大合唱なんだろ
昔のプロストを思わせるウザさだ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:11:52 ID:X3VHusvm0
どっちが性格悪いの?
91名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:12:24 ID:vpYYTunTO
>>65
みっともな…
92名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:16:28 ID:EqYEvxAZ0
ハミルトンって何か大物の臭いがする
これでF1界もまた盛り上がっていいな
93名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:17:52 ID:ce74eX0W0
フラグが立ったと聞いて(ry
94名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:28:40 ID:lDPpLDue0
アロソンの小物っぷりがワロスw
95名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:31:54 ID:w49QoehVO
誰も自分が悪いとは言わないんだね。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:32:03 ID:8yOUvlhtO
眉毛、前回はマッサで今回はハミルトンか。
争いが絶えない奴だな。顎いた時も顎に喧嘩売ってたし
97名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:32:31 ID:6LKYPRIv0
あらん、そうとしか言えない
98名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:34:14 ID:XwS0gk/80
拳と拳で殴りあったなら、俺らもうダチぜよ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:36:22 ID:HRQhhnv00
アロンソがいじけるのもなんとなくわかるような。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:36:23 ID:lDPpLDue0
>>98
昨日のK1サブカッタ
急に仲良くなってんじゃねーよ!wて
101名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:37:38 ID:X9KC5Nz70
>>96
顎の写真に空でバツ印書いたの見て、眉毛が嫌いになった
102名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:38:37 ID:Zohl221P0
アロンソに喧嘩を売るときはイタリア語でしゃべらないと・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:38:58 ID:CbI7oHXT0
こういうこと喋るハミルトン最低
104名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:39:38 ID:W9gojB7f0
>>45
そんないい人のミカ・ハッキネンさんですが
先日のドイツツーリングカー選手権にてハッキネンを除く
14台の車がセーフティーカー先導で走りましたw
ハッキネンの車だけが走る絵面は面白かったw
そんでもって優勝しました
105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:39:40 ID:2GAWes8kO
>>97
おまえ罰としてスパ10周ランニングで走ってこい

106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:39:55 ID:t6i5JFHc0
外の世界にあまり触れずに、10代のうちからこんな特異な世界にいたらそりゃおかしくなるわな
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:39:59 ID:/FZKOHmZO
自分に不利な空気を読んで良い子ぶる作戦に切り替えたんだろこの黒んぼ
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:41:01 ID:5vLrEuY0O
腹黒さを感じるが
つまり、チームとしてはこれはどうなんだ
ハミが優勝して力付けてることでよしとしてるのか、
チームを乱してることにむかついてるのか
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:41:14 ID:nSKgU5MD0
大映でドラマにしろや。
「これであのニガーは予選を走れませんわ。おほほほほほほ。」
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:44:43 ID:exsdYAAN0
ハミルトンが速過ぎて
セカンドとしてはチームも持て余してるのかね
アロンソ立てなきゃいけないし
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:45:28 ID:Ews9PQ4U0
ロンデニスの言い分じゃどう考えてもハミルトンが悪いわけだし、
逆にあのハゲ、アロンソとの不仲に対する気遣いコメントしてゴマすってたぞ。

ということはチーム的にはハミが悪いんじゃボケ、って感じなんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:46:08 ID:UnHQ7Zcc0
プロストの予言的中。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:47:30 ID:/fsH9gri0
どっちもどっちだな・・・
互いに人間が小さいのことは確かだ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:49:09 ID:i+ks0njS0
人気のあるアロンソを優先して強いのに黒人で人気がイマイチという理由だけで
ハミルトンを勝たせないというチームオーダー まさに白人至上主義の腐ったスポーツ
それがF1
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:49:12 ID:QmU2waZC0
F1らしくクズ同士とことんやりあってくれw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:49:40 ID:nTrHN/qg0
ロンデニス的には痛し痒しだなあ
予想外の活躍でチームの不和の震源になってるハミルトンと
チャンピオンなのにナイーブ過ぎて火のない所に煙を立てるアロンソと
どちらかを悪役に仕立てないとチームが分裂するかもねぇ
117:2007/08/07(火) 01:52:03 ID:zloAUd+WO
期待の若手は運転もさながら、お喋りもお上手なようで…。

個人的になんですが、このタイプの人間は大嫌いなんですよね…。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:54:46 ID:YmMLXd0D0
これはもう事故死させるしかないか
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:56:18 ID:Xy/ddtsu0
ハミルトンあっというまに天狗になって糞になったな
眉毛も眉毛だし、どっちもどっち
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:56:33 ID:xR7afZcs0






誰か富士でこのウザいクロンボを殺しておけ。


F1の為に必ずだ。



121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:57:50 ID:C5xxVzZ30
広告戦略としては、ほぼ完璧。
チーム内抗争とか王者vs新星で煽り捲くって
話題独占だもんなぁ
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 01:58:23 ID:5vLrEuY0O
眉毛は安定して濃いのに、内面は不安定だからなあアロンソは
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:00:40 ID:9skMBfSwO
2レース出場停止と謹慎だな。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:01:29 ID:l6D57jqEO
>>116
×ナイーブ過ぎて
○傲慢過ぎて
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:02:08 ID:u//5MoID0
これ、F1でもイギリス人的で冷たいマクラーレンには付き物。
あのチームは、昔から差別というか、そういう要素があるチームだよ。
発言を聞いていてもマクラーレンは、マシンが早くても決して居心地が良いチームじゃない。

126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:02:47 ID:o6aejYb10
>>48
あんな超A級のS嬢いないぞ
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:04:29 ID:o6aejYb10
命名 F1DQN 略してFQN(フキュン)
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:05:52 ID:4Z9D2zksO
顎に復帰してもらって
真の世界レベルを教えて貰うしかないな
お前らセナに比べたらカス以下だってな
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:07:47 ID:LBvM6JDx0
こうゆうコース外でのゴタゴタのアクが強いからF1はやめられないw
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:07:58 ID:mFTz8fKiO
スレタイ吹いた
131名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:08:16 ID:uD3tUt4wO
>>48
あの嫁さん、外見は怖いけど、ハッキネンの女遊びに泣かされたりして、
見た目どおりの性格ではない、と聞いたことがある。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:09:14 ID:H5ADORJPO
>>127
ハキュn…あれ?
133名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:09:51 ID:q7o3f9JH0
セナVSプロ時代のマクラーレンの事を思えば、これくらいまだまだ序の口
134名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:09:56 ID:aI2GS16W0
眉毛はきずいたんだよww
クロンボと仲良くしてたらタイトル取れないってねw
ライコネンはムリポ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:10:56 ID:X+jR0hqCO
感じ悪いな〜
学園系とかの漫画にいそうなキャラだよ、ハミルトンは
136名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:11:36 ID:is50fZyNO
活躍するかどうかわからなかったハミルトンが活躍しすぎなのが悪い
137名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:12:00 ID:IjkA6z7R0
下痢になった時にトイレットペーパー隠されそうだな
138名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:12:21 ID:t6i5JFHc0
マクラーレンは2大不人気ドライバーを抱えることになりそうだなw
139名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:14:05 ID:Biw2vdv60
やっぱりワンツーフィニッシュ目前の最終シケインで接触くらいしてもらわないと認められないね
140名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:14:14 ID:svOxn+Ye0
なんかちょっと面白くなってきた。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:14:40 ID:uD3tUt4wO
こういう事(>>1)言う奴、大嫌い…。どこまでいい子ちゃんぶる気だよ、
この黒人…。ロンといい、ハミルトンといい、典型的な英国紳士な
感じがする。外面ばっかり…。
142名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:16:21 ID:OrAwJTxk0
frhy
143名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:19:50 ID:5nAawXO90
クロンボーがいい車乗るな
144名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:21:01 ID:JwU6eiaj0
よくわかんねーけど、ハミチンがチームの方針に逆らったってことなのかな?
正ドライバーの眉毛王子を先に行かせるべきなのに監督に楯突いた?
145名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:22:03 ID:UEvona4u0
いや。アロンソの発言にはいつもうんざりする。
F1ドライバー史上、もっとも嫌いで品が無い
146名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:24:23 ID:o6aejYb10
中国人ドライバーがF1パイロットになるのあと何年後だと思う?
147名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:31:10 ID:Ews9PQ4U0
しかも裁定を下した国際自動車連盟(FIA)の審査委員に“告げ口”したのは、
ハミルトンの父アンソニー氏だったという衝撃的な事実も発覚。
周囲から「あなたには抗議の資格はない」と諭されたにもかかわらず、
アンソニー氏は「今回の件は抗議できないのか?」と審査委員に詰め寄ったというのだ。
148名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:02:45 ID:V/z6/dQu0
>>147
ハミちんパパは、ハミがやれるとわかったとたんに、今まで息子を育ててくれた
マクラーレンに対して、シーズンが終わってもいないのに年棒アップを訴えてたしな。
親子ともども本当に品がない。
149名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:03:03 ID:I3KRmd9x0
雷呼念を応援するわ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:16:12 ID:7+zAQN5lO
>>149
そいつが一番性格悪いらしいよ
ソース寿司王子@中日スポーツ
151名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:31:02 ID:+/nyNcO8O
客観的にみてハミルトンがせこくて性格悪い
152名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:37:11 ID:AMyMX4xV0
勝負の世界で馴れ合う必要も無いが
チーム内で足の引っ張り合いしだすのは
スポンサーに対してあまりにも礼を失してる。
醜聞とばすのが仕事では無いだろうに。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:40:35 ID:6ZHqqTRPO
ハミルトン=ミスターサタン
154名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:41:34 ID:0/igI2eM0
ドライバーの腕じゃなくて車だけがよさ過ぎる場合の悲劇だな。

昔のホンダだと2台ともいい車にできる実力はなかったから
いい車をチーム贔屓のドライバーに回す、で問題を避けられていたんだけど、
マクラーレンは2台ともいい車らしいかな。
155名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:42:52 ID:4Wy9FNdjO
このニガーはDQN
156名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:45:07 ID:csCD13pl0
ロンデニスはむしろこの二人の軋轢をショーアップしようとしてるように見える
157名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:45:49 ID:1yKB9RQXO
優勝が更にハミルトンを変える。そうだ、悪魔が乗り移った様だ。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:48:57 ID:tq1SZMCsO
お酒大好きライコネン
を応援してあげてねッ
159名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:52:12 ID:ZGzVw6FqO
あたりめーだろ糞ニガー
一年目でこれじゃ将来どんだけでかい顔すんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:54:08 ID:gh4HjK5AO
ホンダかトヨタがもっと上位で絡めてて、それに日本人ドライバーが乗ってたら
セナプロ期以来のF1ブームが日本でも起こったかもしれないなあ。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:55:15 ID:+JxHh59RO
ハミチン、土人利権行使し過ぎw
162名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:59:18 ID:Y/iuGO8p0
去年の今頃アロンソ嫌ってた奴が皆ハミルトン叩き

お前らピットクルーだろ
163名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 03:59:24 ID:cymHSh5yO
ドライバーを1人にすればいい。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:10:30 ID:E8wlTGtxO
なんかハミ親子が亀田親子に見えてきた
165名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:13:45 ID:pIEWY/yL0
スルルッとブレイクスルー 
166名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:16:03 ID:Gp5kUE330
感じ悪いな・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:21:23 ID:/fNc5y9x0
アロンソを悪役にしようと必死に話を作るハミルトンがきもい。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:21:53 ID:qnCrXxEiO
やっぱり土人は受け入れられないんだな
土人は陸上競技で頑張れよ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:31:26 ID:77Mmx3bk0
アロンソに後ろめたさがあったという証明に他ならない
170名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:37:22 ID:UONmddMF0
その土人にすら全ての面で劣るお前って何?ゴキブリ?
単発自演ばれてるよNEET君
171名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:44:35 ID:IQnfnKLK0
どっちもどっちでアレな性格だし
この二人、相性最悪だろw
172名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:52:06 ID:cwRkxJEJ0
いいんじゃねーの?

世界でトップクラスになろうってやつが
普通の人間でいられるわけなかろうて。

面白いレースさえ見せてくれれば何の文句もない。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:56:01 ID:zzfSe79b0
カラーズが天狗になると落ちるときは誰も助けてはくれず一気に奈落の底まで落ちてゆく
174名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 06:05:22 ID:jK0yGSZv0
174ならチャドが急遽フェラーリに電撃復帰
175名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 06:28:55 ID:V4Gp+6xx0
セナプロと比べてどっちがより仲悪いんだろうな

そのうち1コーナーで接触両リタイアとかやりそうだ
176アボンソ(笑):2007/08/07(火) 07:15:57 ID:5Njn8ZyE0
    |\           /|
    | .| .---─‐----、、| .|
    | .|彳彡(((ミ、彳彡彡(| .|
   ./| ミ ̄ ̄`ヾ'"´ ̄ ̄彡 .|ヽ
   ミミ;;;           ;;;ミ彡
  .|;;ミ.    \,, ,,/    `ミ:|
  (∂ミ|  (●)   (●)  |ミ∂)
   ヽ|ミ|.   \___/   .|ミ|イ    まいったな、また俺のファンが増えちまう(笑)
   |;;jjj.     \/     ;jjj;;;;|
   |;;;;;;;;ヽ;;,,,,,,,,,,jjjjjjj,,,,,,,,,,,,,;;彳;;;;;;|
177名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:19:30 ID:oNnzNHYe0
マクラーレンでチームメイト同士が諍い起こすのは、もはや恒例行事だな…。
そう言う時のマクラーレンはなぜか強いwww
178名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:23:14 ID:ScNzuCSIO
デニスのマネジメント能力も進歩無いな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:25:07 ID:keqS65LD0
ハミルトンも陰険そう(というか陰険なのが今回でばれたがw)で嫌いだが、
その親父が横峰の親父並みにウザイからなぁ・・・
180名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:34:53 ID:uTivEeTkO
だからジョイントナンバーワンはやめとけとあれほど(ry
181名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:35:17 ID:ZGzVw6FqO
カメラの前だけぶりっこしてるぜ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:39:03 ID:6Gxxg4ZGO
>>1これどういうこと?全く意味がわからないんだが
183名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:40:50 ID:23CWAcyH0
>>182
F1しらない人間に説明すると小一時間かかる
184名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:43:56 ID:mXamE05v0
単純に黒人差別なんじゃねえの
185名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:44:02 ID:9PJGxzfKO
>>182
俺も俺も
チンプンカンプン
186名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:45:00 ID:S5HEXA/M0
マッサが勝てば良いということだ!
187名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:46:48 ID:6Gxxg4ZGO
チンコハミルトンの方がアロンソより上手いんじゃないの?それともただの差別?
188名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:51:06 ID:nONDa5j1O
アロンソが〜僕に♪話し掛けなく、なった♪
嬉しくって、嬉しくって♪言〜葉にできなぁい♪
189名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:51:33 ID:jOzoP9i50
差別は関係ない。
なんでも短絡的に差別につなげるのはやめよう。
ハミルトンがどれだけ優遇されているか。
190名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:51:38 ID:v7nhwWDR0
21世紀のセナプロだな、鈴鹿のシケインで、2台がドォーンと激突するかも・・・。

鈴鹿、鈴鹿、鈴鹿・・・orz
191名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:56:38 ID:Bzd3mLpVO
ハミルトンうぜー
まさか眉毛を応援する時が来るとは
192名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:56:42 ID:6Gxxg4ZGO
>>189
そうなの?素人にはスペイン人無理矢理たててるんだとオモタ。
てか上手い方が前にいくべきだと思う
193名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:59:01 ID:/Zo+bEAN0
人種差別だのうwwwwwwww差別だのうwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:01:30 ID:EW5RPg9d0

なみだ、とまらない、わ

195名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:01:47 ID:XSP7hU83O
自分がチームの取り決めを破ったから、アロンソが話しかけてくれなくなった

って言えないのか…

196名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:03:00 ID:NcEeGqwh0
もしかしてハミルトンって天然?
197名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:07:33 ID:sq1uM7e/0
F1界のビッチ王子
198名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:10:12 ID:V5Oc6IGiO
はるみタンが僕に話しかけなくなった
(´・ω・`)ショボーン
199名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:14:00 ID:S83F5eYn0
アロンソよりハミルトンの方が速いという事実は変えようがない。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:15:04 ID:hECjzkmGO
妨害工作の次は無視とか、ガキかよアロンソは
201名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:31:14 ID:Hv5XLAY2O
こりゃあ・・・アゴンソをいっぺんモンゴルに帰さなあかんねぇ(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:31:52 ID:QwQ73/sH0
>>200が全く理解していないことだけは分かった
203名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:32:36 ID:BpS0EIrz0
差別ニダ
204名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:36:57 ID:iFCsEyKcO
究極のポジティブ坊やか、あるいは…
205名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:46:44 ID:18sD6SKrO
速いのは認めるが、ロンにまで逆らうようになったら終わりだろう
206名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:47:43 ID:6Xg6n7ZoO
ハミって嫌な奴だな。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 08:48:14 ID:y66RA0oLO
みんな黒人ドライバーが嫌いなんだろ
208名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:09:32 ID:1HBvNvJy0
チームの和を乱す根本となる行為をしておきながら
「チームは僕を嫌ってるのか、それともただこの状況が嫌なのか、誰を非難しているのかわからないんだ。」
「僕はとにかく顔では笑って、ずっとポジティブのまま、いつも通りに やろうとした。」
「やろうぜ、うまくいくといいね」

嫌われて当然。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:39:20 ID:/Zo+bEAN0
アロンソざまぁwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:41:05 ID:WqlcDI8l0
セナ・プロのころにくらべたら可愛いものだ
マンセルも追加
211名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:03:26 ID:bdbiIf4l0
プロセカンドドライバーのバリチェロ入れとけばよかったのに
212名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:05:15 ID:PXZoYsTJ0
自分の立場を有利にする饒舌振りがいやらしいし嫌い
213名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:06:16 ID:2vTisCLR0
>>182
予選のトラブルを嫁に説明するのに30分かかった。
しかも一向に理解してもらえず、最後はこっちがキレてたw
214名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:10:31 ID:kDc8y6n20
ハミルトンは凄いな
ポチ状態になるんじゃないかと思ってたが
余計な心配だった。アロンソの3年連続王者なんて
あまりにもツマラナイので、これからもガンガンやりあって
欲しいな。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:41:48 ID:sns7fs+90
これだから土人は
216名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:43:51 ID:sns7fs+90
バリチェロとかバトンはなにやってんの?
217名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:44:09 ID:SpmqRzW00
アロンソは小さい男だな
218名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:45:25 ID:TokaM2JT0
アロンンは人間が小さい
219名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:55:09 ID:secmPHsw0
    |\           /|
    | .| .---─‐----、、| .|
    | .|彳彡(((ミ、彳彡彡(| .|
   ./| ミ ̄ ̄`ヾ'"´ ̄ ̄彡 .|ヽ
   ミミ;;;           ;;;ミ彡
  .|;;ミ.    \,, ,,/    `ミ:|    声も出ねぇか?(笑)
  (∂ミ|  (●)   (●)  |ミ∂)
   ヽ|ミ|.   \___/   .|ミ|イ   
   |;;jjj.     \/     ;jjj;;;;|
   |;;;;;;;;ヽ;;,,,,,,,,,,jjjjjjj,,,,,,,,,,,,,;;彳;;;;;;|
220名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:02:01 ID:WqlcDI8l0
このスレのなかで不謹慎な発言がありました
お詫びいたします。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:21:35 ID:2GAWes8kO
>>182
チームの作戦では
Q3のスタートはアロンソが先(クリアラップを取れる)
ハミと担当ディレクターがこれを無視

禿激怒、無線でハミと口論
アロンソ報復のためピットスタート遅らせる(ハミのアタック不可になった)


こんな感じ?
誰か補正よろしく
222名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:31:37 ID:XQyQ1LGg0
ハミチン調子のんな
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:33:03 ID:luVeKuIo0
結局自分が原因なのに予選終った時点で
「言うことはあまりない。見ての通りだよ」とか言ってるハミは結構腹黒だね
最初は謙虚だったけど所詮ドライバーなんてこんなもんか
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:36:17 ID:o+CkURAv0
マクラーレンお得意の1コーナー激突の準備が整いましたな。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:39:51 ID:Ogq/ywga0
まあいわばコイツらは朝青龍と白鵬みたいなもんだ。

白鵬という横綱が誕生したから、もう素行の悪い朝青龍はイラン、と。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:40:10 ID:slGcXKDm0
>>223
所詮というか、
この一件でハミルトンはファンを増やしたと思うけどね。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:46:51 ID:QwQ73/sH0
>>226
モタスポの本スレを見る限りそれはない。
むしろアンチが大幅に増えた。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:47:54 ID:5vLrEuY00
>>226
それは無いな
勝つ前にやっとけばそれもあったろうが
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:48:54 ID:zQ8a063U0
ハミルトン面白いな。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:53:42 ID:3Ro4s5ex0
自分の意見ややりたい事は自由奔放、ただしちょっとでも邪険にされると被害者。
くろんぼ思考。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:53:48 ID:rYM0GjYJO
ガキかもしれんが
F-1ドライバーとして
そのガキな性格が良いほうに出てる
だから強い
232名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:57:24 ID:QjAO9T6O0
スペイン人だって馬鹿なくせに
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:57:25 ID:mIMS+2XH0

┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛


234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:59:09 ID:luVeKuIo0
表に出た性格の悪さだったらキャラもたつけど
ハミは陰湿っぽいから好きじゃない
235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:00:27 ID:MWKgISST0
こいつ黒人だからって逆に人種差別を利用してねーか?
なんか胸糞悪いな、調子乗りすぎだろ。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:00:36 ID:QjAO9T6O0
おい、スペイン人のすごし方しってるか
朝7時に目が覚めてなにか食べる
寝る
午後2時から仕事
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:00:56 ID:/aA+BYdIO
陰では最悪なのに、教師の前では優等生気取るタイプだな。
物凄い腹黒さ、まだ眉毛の方が分かりやすい性格で良い。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:00:59 ID:slGcXKDm0
>>227
そうか?俺の周りのリアルF1ファンは、
みんな面白がってるけど。
この程度でアンチになるって、
どす黒いF1を見るには、
ちょっと潔癖過ぎだろ。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:01:39 ID:QjAO9T6O0
それでもなんとか国ができてるから不思議だ
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:02:19 ID:P5p+hHfA0
>>38
天然オヤジは?
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:03:46 ID:ZSuPcS8bO
殴り合いやるくらい仲悪くなったら面白いのにな
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:07:01 ID:QjAO9T6O0

>>238
F1みてるやつなんてどこにもいねぇ
モタスポ板がなくなったら2ちゃんやめる
243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:08:01 ID:zQ8a063U0
F1って日本であんま人気ないの?
244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:08:24 ID:5vLrEuY00
>>238
ファンになるのと面白がるは全然違う
セナプロ再びwって面白がってる人はツルーリとかフィジコとか先生とかゑとかブルツとか好きだよ
たぶん
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:08:32 ID:kJ6OVxjV0
たまに映るハミ父や弟?がなんか嫌な雰囲気醸しだしてるのは、なぜ?
すごく場違いな感じがするのは俺だけ?
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:11:05 ID:QjAO9T6O0
>>243
セナのころから比べたら激減
でも鈴鹿毎年満員
今年はくそ富士だけど
好きなやつは見てる
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:12:29 ID:zQ8a063U0
>>246
毎年満員ってすごいな
固定ファンがついてるんだな
248名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:12:43 ID:itv0slvF0
赤ペガのペペ・ラセールだな。
若くして成功しかけたニガーがこんな性格になってしまうのは
人種差別がまだ残ってるからも有るだろう。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:13:47 ID:slGcXKDm0
>>242
観戦オフにでも行って友達作れ
>>243
人気なかったら17万も集まらねえだろ
>>244
でもアンチにはならねえだろ?
正直、早いドライバーなら応援するし、
遅いとか下手なやつは単純にアンチになるな。
だから俺はマッサは嫌い。
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:14:31 ID:XEwbggAq0
なんでハミルトンが叩かれてんのよ
記事見る限りわからん
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:18:04 ID:itv0slvF0
>>250
発端はハミルトンがピットの指示に逆らったから。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:18:38 ID:XEwbggAq0
>>251
そうなのか。ありがとう。
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:19:12 ID:slGcXKDm0
そもそも、Q2でハミルトンのほうがタイム良かった、
それなのにアロンソ優先の指示が出たことに、
ハミルトンは怒ったんじゃないか?
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:19:35 ID:QjAO9T6O0
F1はヨーロッパじゃ普通の新聞でも一面出てる
サッカーより人気ある
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:19:57 ID:2m1g7hnV0
レースには全然興味ないがこの痴話げんかは面白いな
久々にF1に興味を持った
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:20:02 ID:zQ8a063U0
レースはどうでもいいけど
こういうピット内の争い面白いね。
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:20:37 ID:bW4SMX9i0
>>196
そんな感じっぽいね。
悪気はそれほど無いように思う。
その分タチが悪いということなわけだが。

英才教育とか受けてストレートに成功した奴に多いよな、こういうタイプ。
パッと見は礼儀正しくて良い人に見えるんだけど、芯の部分でどこかおかしいという。
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:22:09 ID:itv0slvF0
>>253
載っけてる燃料は予定周回分ギリギリだから、1台が指示を聞かないと
他の1台はタイムアタックする機会を失う。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:23:01 ID:FKnBCtuq0
マクラーレンにセナが入ってきた時のプロストとのいきさつに似ているな
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:23:26 ID:yYXDpAP60
F1の人気下降にマッチ・永井・山田が一役買ったな・・・・。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:25:26 ID:QwQ73/sH0
>>238
わろた説得力ゼロだな
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:25:50 ID:5vLrEuY00
>>249
マッサはコネだから元々アンチは多い
そしてデビューイヤーの尻すぼみも要因の一つ

今回の件でファンだなんだなんてF1見てる奴の中じゃあんま関係無いよ
別に走りの問題じゃないんでファンになりようがない
印象の問題でアンチは増えただろうけどさ
ライト層は報道次第だけど
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:27:34 ID:QjAO9T6O0
どんなきっかけでもいいからモータースポーツ興味をもってくれたらうれしい
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:28:04 ID:n0RvWmcF0
だんだんハミルトンがウザくなって来た。
いい歳してんだから、何でもかんでもマスコミに言い付けるのって
恥ずかしく無いのか?
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:29:30 ID:PcjtVY+x0
ちょっとハミルトンうざいな
眉毛も嫌いだし俺はアンチマクラーレンなのか
266名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:30:05 ID:5vLrEuY00
>>259
エストリルの2周目ホームストレートの幅寄せまでほとんど問題起きてないよ
まあタイトル争いも終盤だからな
勃発するのは2年目のイモラ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:31:19 ID:l1ft9sugO
早くアロンソかハミルトンどっちか移籍しちゃえよ

二人に比べるとライコネン、マッサじゃ役不足で見ててつまらん
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:31:35 ID:yYXDpAP60
とりあえず眉毛はセカンドドライバーに陥落したね。
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:36:58 ID:b9QH7m8j0
久々に面白い奴が現れたな
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:55:01 ID:2m1g7hnV0
展開はええ
すでに事態が好転してんのか
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:33:21 ID:lEZKnjgW0
俺はハミルトンに感謝しなきゃいけないと思ってる。
ビデオで見た、セナの汚い幅寄せや日本GPでの特攻、
プロストのシャットアウト、
顎のF3時代も含んだ幾度にも渡る不正行為、etc…。
子供心にも、本当に嫌だった。
だけどハミルトンはその全てを中和してくれた。
今となっては前述の事件が懐かしい思い出になりつつある。
ハミルトンと比較すれば彼等は無邪気で愛らしい。
ハミルトン=F1界のブラックホール。
(肌の色を言っているのではありません。この先ずっと彼がトップに
君臨すると仮定するとF1界に光明を見い出せないんです。)
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:39:33 ID:VpvS+63l0
誰も>>190に突っ込んでいないが

>21世紀のセナプロだな、鈴鹿のシケインで、2台がドォーンと激突するかも・・・。
ぃよぉニワカ、今年からF1日本グランプリは鈴鹿ではなく富士でやるんだぞ。
そんな事も知らないで偉そうにセナとプロストの名前を出すなよ馬鹿
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:41:25 ID:X++JvYSJ0
>>272
お前左近だろ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:47:23 ID:ONFSIHXe0
>>272
なにこのバカw
275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:56:04 ID:VpvS+63l0
>>273-274
IDかえて自演乙、バレバレww
馬鹿はどう見ても>>190だろwww
誰が見ても明らか
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:59:30 ID:Ti6+Pu7yO
このままハミルトンがチャンピオンをとって、来年も今年と同様にアロ‐ハミ体制でいく
ことになったら、やっぱりハミルトンがマクラーレンのファーストドライバーになるの?
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:01:39 ID:8ORdoxzZ0
278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:01:50 ID:r5pKJ25bO
アロンソ、来シーズンはフェラーリに移籍しれ
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:02:10 ID:ONFSIHXe0
>>275
1回なら釣りと思ってもよかったんだが、お前本気だったのか?w
日本語読めないなら国から出て行けよw
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:02:48 ID:slGcXKDm0
>>276
2年連続チャンプが2nd待遇ってのはあり得ない。
ジョイントNo.1か、アロンソ移籍のどちらかでは。
まあ移籍だろうな。
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:04:38 ID:QwQ73/sH0
>>275に君は実にバカだなのAA貼ってやって
282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:05:09 ID:MWKgISST0
>>275
釣りかゆとりか知らんがはしゃぐな。
>>190は最後にorzってあるだろ。
今年富士なんて百も承知だろ、鈴鹿から変わった事を嘆いてるのが判らないのか?
夏休みなんだから、もっと本嫁。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:05:46 ID:VpvS+63l0
>>279
お前こそ日本語理解できないようだな
↓の文のどこに富士が出てくる?鈴鹿ばかりだろ。夏になるとアホが湧いて困るw

190 :名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:51:38 ID:v7nhwWDR0
21世紀のセナプロだな、鈴鹿のシケインで、2台がドォーンと激突するかも・・・。

鈴鹿、鈴鹿、鈴鹿・・・orz
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:07:05 ID:slGcXKDm0
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:07:10 ID:Bzd3mLpVO
真性なのか釣りなのか判断になやむな
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:07:13 ID:MWKgISST0
だめだ、ただのキチガイか、可哀想にな。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:09:47 ID:GVRow+t70
ハミ毛対マユ毛、そしてハゲ
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:10:45 ID:2m1g7hnV0
>>283
ギリギリの線で上手く釣ってるな
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:12:08 ID:FFsUp6ni0
西洋社会では黄渦論が根強くあるが、黒人こそ社会の害悪。
黒人が影響力を増すと混沌をきたす。
現在のアメリカの社会がそのいい例。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:13:28 ID:+CUb2O0E0
こういう展開になってくると、アロンソを応援せずにはいられん。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:19:36 ID:VpvS+63l0
頭の悪い奴に限って「行まを読め」と誤魔化すんだよな。

相手に物事を上手く伝える能力がないやつ。
コミニケーション能力がない奴。
2ちゃんねるには引き小森が多いせいか多聞に見られる。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:23:41 ID:slGcXKDm0
>>291
釣り認定5級くらい
293名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:24:30 ID:ONFSIHXe0
>行ま、引き小森、多聞に見られる
これはないわw
ここまでやると釣りとしては最低だな
294名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:27:43 ID:MWKgISST0
恥ずかしくて釣りに変更したんじゃねーのwww
真正にしても釣りにしても亀田並のバカ確定w
295名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:28:28 ID:VpvS+63l0
>>293そこまで指摘して
コミニケーションを指摘できない無知ぶり哀れ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:32:10 ID:VpvS+63l0
>>288で強醒めしたんでな。

それにしても単発ID多いな
必死すぎる>>190にこの言葉を贈ろう

くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
297名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:34:06 ID:QwQ73/sH0
すげえw
世の中ここまでバカだと楽しいだろうなってレベルw
298名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:35:24 ID:8NlWcPvU0
L.ハミルトンってみるとつい、リンダ・ハミルトンを思い出しちゃう。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:40:25 ID:VpvS+63l0
>>297
お前酷い事言うな
あまり言うと>>190が自殺しちゃうだろ
程程にしとけww
300名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:40:36 ID:Od+Bct5QO
F1ドライバーなんてエゴイストの集まりだよ 
他人を蹴落としてまでトップを掴む気持ちがなかったら振り落とされる

セナにしてもシューマッハにしてもそうだったが
301名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:42:17 ID:QwQ73/sH0
302名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:52:30 ID:wqE3BnfM0
>>300
レギュラー枠そのものが異常に少ないからね。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:53:15 ID:Tdj84hvF0
ロンデニスは懲りないのかな
チェザリス、マンセル、モントーヤ、アロンソ
性格が合わなそうな人はだいたいわかると思うんだか。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:54:24 ID:Bzd3mLpVO
ID:VpvS+63l0
釣りにしても真性にしてもβακα..._φ(゚Д゚ )なのは間違いないなw
305名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:56:37 ID:hVZHKhxz0
アロンソ(笑)
306名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:00:57 ID:77Mmx3bk0
>>298
老けたよなあーw
307名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:02:30 ID:zEZEV07l0
俺がお友達になってやるよ
308名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:03:51 ID:2d30g+gn0
人としてあんま好きなタイプじゃねーな
309名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:04:16 ID:9m5l3xS60
アロンソってやつ、ケツの穴がちっせーな。
すごい新人がでてきてやっかんで嫌がらせってマジ情けない。
2連覇してて追い出されるって、よっぽどチームでも嫌われてるんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:05:55 ID:slGcXKDm0
>>303
去年までのアロンソは冷静でクールに振舞ってたから、
ロンとも上手くやれそうだと思ったんだけどな。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:06:53 ID:Oh5YgWIn0
>アロンソってやつ、ケツの穴がちっせーな。

ハミルトンが後ろから突いて拡張してやればいい
312名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:09:26 ID:1yKB9RQXO
3年後のハミルトン「誰も僕に話しかけなくなった」
313名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:15:37 ID:dHMclFQ40
シューの事あれだけ汚いといってたくせに
314名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:17:55 ID:4ihhiLV10
>>ID:VpvS+63l0
真性基地外だww
ハミルトンより痛々しい
つか哀れ過ぎる(偽涙
315名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:19:22 ID:VtFNqXzN0
はしこり
316名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:22:06 ID:gENW7+2M0
ハミルトンがガチで速いんだからそれでいいじゃん。
なにこのクソチーム。スポーツは結果がすべて。
弱い奴は淘汰される。だいたいセカンドとかファーストとかが
おかしい。チームメイトって言ったってレースになりゃライバルだよ。
抜かさせてくれなかったから悔しいって子供かw
317名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:23:34 ID:MWKgISST0
ハイハイ、夏休み夏休み
318名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:24:50 ID:LYvNvSjI0
ハミルトンが輝いてたのはデビューシーズンだったなあ
319名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:25:16 ID:dHMclFQ40
チームメイトなんて無しにすりゃいいじゃん
ドライバーは1人でいいよ
320名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:25:31 ID:Tdj84hvF0
来年、アロンソとトレードでフィジケラ、コバライネン、
ピケがマクラーレンに乗らないかな。ハミルトンより早い
かもしれない。特にフィジケラはルノーのマシンが昔から
合っていないような気がする。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:26:34 ID:eYmDhwOo0
予想通り不仲になったね。
ファーストドライバーが2人なんて、
人間関係壊すだけw
322名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:27:08 ID:jOzoP9i50
>>316
チームが必死こいて燃料搭載量や予選プランを綿密に決めていたのに、
自信のわがままでそれをぶち壊して、チームメイトどころかチームにも迷惑かけたのは誰だろうね。

あと・・
>しかも裁定を下した国際自動車連盟(FIA)の審査委員に”告げ口”したのは、
>ハミルトンの父アンソニー氏だったという衝撃的事実も発覚。
>周囲から「あなたには抗議の資格がない」と論されたにもかかわらず、
>アンソニー氏は「今回の件で抗議はできないのか?」と審査委員に詰め寄ったというのだ。

この親父も何かと目につくよな。
ガレージ飛び出して観客に手を振ったりw
323名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:27:29 ID:slGcXKDm0
>>320
フィジケラwwwww
324名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:29:08 ID:Oh5YgWIn0
左近「人種差別する奴らなんて無視してさ、俺と一緒に」
ハミルトン「黙れジャップ」
325名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:30:37 ID:cQIwHhgG0
まぁアロンソが来季ルノーへ戻ったとこで
これまた厄介なチームメイトが待っているがなw
326名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:36:54 ID:slGcXKDm0
>>325
アロンソ+ピケJrで、また同じことの繰り返しか。
でもブリアトーレなら上手く捌けそう。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:37:14 ID:ZGzVw6FqO
コバライネンは純粋なNo2だろ
ハメルトンとはオナってきた環境が違う
328名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:40:09 ID:PDK78yNP0
ハミルトソフェラーリ入りか!?
329名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:41:08 ID:/7lZsj5+0
セナがプロストをぶん殴ってた頃のF1は最高に面白かった
今のF1は良い子ちゃんばかりでつまらん
330名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:44:00 ID:XKJPR7BA0
>>327
バロスwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:58:57 ID:73tGvwyTO
ハミルトンがどんどんウザくなってきた件
332名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:00:55 ID:VAxstzbN0
>>323
速さはともかく
抑えが利くという意味では
セカンドドライバーに適していると思う
333名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:11:49 ID:bWbFdpLc0
ハミルトンは湯統制タイプかと思ってたんだが……。
この頃は感じ悪いコメントが続くな。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:13:21 ID:2vTisCLR0
ヨーロッパに長年住んでいると、スペイン人のうざさを理解できるよ。
アジアにおける中国人みたいなもん。とにかく騒々しい。集団になるともっと最悪。
むしろ黒人のほうがおとなしくしていて社会になじんでる。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:18:29 ID:g0zZ7VjQ0
次スレ
【F1】アロンソ、来季移籍の可能性も チームメイト・ハミルトンとの確執で
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186468004/l50
336名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:21:45 ID:Qm9XZKS00
>>45
ヒルは?
337名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:22:22 ID:AwnFVRoH0
君、それは恋だよ
338名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:59:45 ID:iW5oyTWP0
>>272-299の流れにお茶碗噴いたw
頭いいな。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:06:20 ID:dBHYeTp70
ハミルトンのチームメイトはモン吉でお願いします。
340名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:52:22 ID:ERFRXoaS0
きぐうだね。ぼくもちゅうがくじだいにはんとしほどくらすめいとからはなしかけられなかったじだいがあったよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:00:57 ID:sx5i8rGP0
松岡修造が篠塚と首位打者争ってた頃のF1は最高に面白かった
今の大相撲はルールがころころ変わってつまらん
342名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:03:27 ID:jxvRfOKR0
>>341
つ −30点
343名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:12:14 ID:grw6DAab0
リタイアしてマシンを降りたハミルトンを
アロンソが轢く
344名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:13:23 ID:MBl8EeezO
こういう奴が上にのぼってくものさ
345名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:30:53 ID:zGxfR3qc0
メルセデスのCMでは仲よさそうなのにw
346名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:33:14 ID:JsEyRQb20
これぞセナ・プロモードだな。

レース自体が熱いガチバトルになりそうで歓迎じゃないか。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:46:22 ID:c5i6Gmg40
このCM撮れるぐらいの関係に戻れないのかなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t-AQGohc3zI&mode=related&search=
348名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:16:34 ID:2m1g7hnV0
どっちがよりDQNなんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:24:20 ID:wlt2XfhIO
>>348
ハミルトンは計算高いイメージ
アロンソは感情的になるイメージ
俺はアロンソだと思う
350名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:59:50 ID:nJX/2wzC0
こういう展開を待ってたぜ
シューとハッキネンのライバル関係辺りから
どうもドロドロ感が無くなってたからな
お互い憎しみあって壮絶な結末を見せてくれ
351名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:07:11 ID:gMNrxGcU0
そうだね。
さわやかにお互いの健闘を称えあうのなんて見たかねえ、気持ちわりい。
今よりもっと激化きぼんぬ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:23:58 ID:D20RFUDx0
ハミルトン最悪だな 旦那をグチる主婦みたいだわ 女々しすぎる
353名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 21:25:12 ID:B7xWuFoD0
ロン「ハミルトンはわしは育てとらん」
354名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:36:07 ID:v5Ct5goP0
>343
それを見たミハエルが腹を抱えて大爆笑
355名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 22:44:32 ID:vVAqPsy/0
アロンソはいろいろあるけど基本的には単純にアホなんだと思う
356名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:04:02 ID:IBVzV3NZO
ハミもハミだがアロンソも今回はキャンキャン騒がないところがへんだ なにか裏があるな
357名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 23:22:58 ID:8zi2kUJG0
「嫁が僕に話しかけなくなった」
358名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:26:57 ID:qrKJaMK6O
>>357
そろそろ男を乗り換えるかな?
359名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:19:39 ID:gkMNHpnO0
ロンは大人だから・・・
360名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:44:51 ID:iGGE6hDQ0
>>310
…えええ、、ューマッハに悪態つきまくりだったじゃないか。。
写真にバッテンとかゴール後の変な踊りとかくそ生意気なレース後コメントとか…
俺は何つー下劣なチャンピオンだ…と思ってた。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 03:53:23 ID:kRRJxA/w0
>>310
アロンソも大概ドキュソじゃねえか
まあそこがいいんだがw
362名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:11:09 ID:D86lo8o20
お互い意識しあうと話しずらくなるもんだよ。

アロンソに手紙を書いたらどうだろう。

363名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:22:23 ID:Vdn9aGsD0
何かドロドロしてるな・・

確か同じチーム同士でも「あいつに勝ち譲れ」とかは禁止じゃなかったか?

こんなあからさまに発言していいのか?
364名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:28:54 ID:daJMtSrhO
>>362
そっとロッカーに入れてな
頬を染めながらもじもじすれば、きっと想いは伝わる
365名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:44:49 ID:wNASC1/VO
こういうドラマが最近かけてたんだよ
366名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 04:54:07 ID:EbmA1ziVO
近代F1でナイスコンビで成績もそこそこ良かったのは、
やっぱグージェルミンカペリのレイトンだよなあ。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:10:49 ID:WoBUBFAp0
>>366
ミカとジョニーもわるれんな
あと名前ではブランドルとブランデルも
368名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:18:02 ID:aYWSVcy40
>>366
つ ロータスのハッキネンハーバート
369名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:19:53 ID:P4n59EJ9O
今年の富士は第一コーナーで
アロンソとハミルトンが接触してリタイア
370名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:38:34 ID:1tEIyLHsO
アロンソ最悪だな
事故ればいいのに
371名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:49:11 ID:tpQZrCnUO
アイルトン・セナが一言↓
372名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:52:44 ID:1tEIyLHsO
アロンソ最悪だな
事故ればいいのに
373名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:53:57 ID:tFwM9SQY0
>>372
これはハミルトンが悪いだろ。
374名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:55:56 ID:OzlVbu7C0
俺もハミの気持ちわかるわ
いきなりクラスの女子全員にシカトされたことあるからな
375名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:57:21 ID:1LGj9iJZO
しこり



こり







376名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 07:59:25 ID:jv6tRoN70
>>374
それはとってもかわいそうだな。
でも原因が自分あったんじゃないのかい?
377名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:04:34 ID:LF4PrAljO
>>369
そして琢磨表彰台
378名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:15:11 ID:Olg/lO/A0
これって単にチームがピットのタイミングをずらして、アロンソを前に
行かせてれば良かった話のような気がするんだが。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:20:38 ID:YpHbkAGI0
>>347
無理無理。
セナとプロストが握手してる昭和シェル石油のCMを思い出したわw
380名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:22:34 ID:jv6tRoN70
>>378
無理だよ。計算が狂うしアロンソは余計に走る必要があったんだから
381名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 08:40:48 ID:KZUrdoXGP
スレタイだけ見ると、アロンソが亡くなって追悼コメント出してるようにも見えるな。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 09:58:46 ID:glErUbeR0
>>271
クレーン
383名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:48:06 ID:nsFwiTt/0
ハミルトンって差別されるどころか、政治力ありすぎ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:26:38 ID:AmJjQJts0
>>360
ここにも痴情派の洗脳の犠牲者が・・・
385名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:40:57 ID:ty2JW8NoO
ハミルトンはレーサーとして一流。頭も良く性格悪い。

アロンソもレーサーとして一流。頭が悪く性格も悪い。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:52:14 ID:i8U6Xlia0
頭良くて性格いい奴がボスの言うことを聴かずに
暴言吐くか?w

387名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:02:05 ID:GIePmpR8O
↑こいつマジ馬鹿wwww
388名無しさん@恐縮です
ハミルトン、アロンソとの破局を否定

 マクラーレンのルイス・ハミルトンが、チームメイトのフェルナンド・アロンソとの関係が断絶しているという報道を否定した。
ハンガリーGPでの一件で、ふたりの関係は決定的に悪化、優勝したハミルトンはレース後、“アロンソが口をきいてくれない”とプレスに対して語っていた。
しかし今回ハミルトンは、ふたりはその後話をしており、現在チーム関係者に“破局”はないと語った(ry