【芸能】2008年の大河ドラマ「篤姫」、宮崎あおい以外の配役決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋@脱肛@LOVELESS ★
来年の大河ドラマ「篤姫」は宮尾登美子さんの小説が原作で、
薩摩藩・島津家の分家に生まれながら徳川将軍の正室になり、
幕末の動乱を生き抜いた篤姫の生涯を描きます。

6日はドラマの主な配役が発表され、すでに篤姫役に
決まっている宮崎あおいさんも出席して、記者会見が行われました。

篤姫の幼なじみで、若くして家老となる小松帯刀役を若手俳優の瑛太さんが、
西郷隆盛役を小澤征悦さん、大久保利通役をタレントの原田泰造さんが演じることになりました。
瑛太さんは「小松帯刀はこれまでドラマなどであまり演じられることがない役ですが、
すごく活躍した人物と知りました。最後まで責任を持って演じたい」と話していました。

このほか、島津斉彬役には高橋英樹さん、京都・近衛家の公家の役として落語家の春風亭小朝さんが出演します。
「篤姫」は今月15日から撮影が始まります。


http://www.nhk.or.jp/news/2007/08/06/d20070806000105.html

☆依頼アリ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186277045/181
2名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:40:28 ID:FUyuRkuB0
3名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:41:32 ID:wrnLHg+50
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
4名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:42:07 ID:xNIm12du0
せごどん
5名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:42:12 ID:tvoVcsnW0
たいぞうかよw
6名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:43:04 ID:U7TI++iu0
編集王再放送しろよ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:43:27 ID:LKaFHZTA0
役所広司ももちろん出るんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:43:50 ID:GKnCwyIz0
西郷役の小澤は似てるなw
9名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:44:02 ID:I487PKJj0 BE:1107648689-2BP(561)
※別ソース

・2008年大河ドラマ出演者発表!“新妻”宮崎あおいが家族観を語る

 宮崎あおい主演の2008年NHK大河ドラマ『篤姫』の会見が6日(月)に
東京・同局で行われ、新たに瑛太、長塚京三、高橋英樹といった
出演者が発表された。

 6月に高岡蒼甫と入籍した宮崎は昨日5日(日)に行われた柴咲コウの
初ライブに夫婦そろって顔を出したものの、結婚してから公の場に現れたのは初めて。
左手薬指には指輪がきらりと光り「毎日ドキドキして撮影を待っています。
お茶や日本舞踊、所作を習っていて充実した毎日を送っています」と近況を報告。

 徳川第13代将軍・家定の御台所、篤姫を中心に女性視点から初めて描かれた今作。
長塚と樋口可南子らと演じる家族について「この両親がいたから(篤姫は)
伸び伸びとしていられるのだと思う。見ていていいなと思う家族、
温かい家族になっていけたらいいなと思う」と自分にもなぞらえるかのように語ったが、
新婚生活に関する取材陣からの問いかけにはノーコメントだった。

 大河ドラマ初出演となる瑛太は
「(演じる)小松帯刀は幕末から明治にかけて活躍したと知り、勉強しました。
インターネットで検索したら焼酎が出てきて、一升瓶2本購入して呑むことから始めました」。
8回目の大河出演となる高橋秀樹は「全ての想いを込めて取り組んでいきたい」
と気を引き締めた表情で語った。

 今回発表された出演者は瑛太、小澤征悦、原田泰造、長塚京三、樋口可南子、
岡田義徳、春風亭小朝、佐々木すみ江、沢村一樹、ともさかりえ、榎木孝明、
的場浩司、真野響子、山口祐一郎、長門裕之、涼風真世、平幹二郎、高橋英樹。
次回のキャスト発表は秋以降を予定し、堀北真希の名前が早くも挙がった。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/46993/
画像:
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070806/46993_200708060534146001186386863c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070806/46993_200708060566824001186386863c.jpg

NHK「篤姫」 : 大河ドラマ情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html
10名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:45:12 ID:zS9q72ZG0
>大久保利通役をタレントの原田泰造さんが演じることになりました

をいをい・・・
で、原作に大久保出てたっけ?小松帯刀も。
幾島は誰さ。
11名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:45:43 ID:UiyYGKspO
残念な鼻
12名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:46:23 ID:/Iwmx+yK0
13名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:46:23 ID:OPZ+jd4M0
高橋英樹、『翔ぶが如く』では久光だったのに
つーか泰造許せん
14名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:46:41 ID:fNXL32lJO
家定は当然北村だよな?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:46:50 ID:jh7o6Xsr0
なんかフジテレビの後追い企画みたいで惨め。
16名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:28 ID:xVmYE9ZX0
平幹二郎がでるのか、楽しみ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:31 ID:NZCzx2LV0
風鈴火山の後だけに気の毒な結果になりそうだな
辛気くさい雰囲気は万人受けするとも思えないし
18名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:50 ID:Pdc1XMFk0
はじめまして、ぼくはペッパーと申します。
8月8日はぼくの記念日なので忘れないでね。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:52 ID:sEvB7TIG0
大久保が泰造かよ・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:53 ID:UXdunOgHO
つまんなそう。今年の大河は神だけど。
21名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:53 ID:KQLJzz1M0
「最近の朝日新聞・週刊朝日は、まるで過激派の機関誌だ」 有識者から上がる戸惑いの声
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186387641/
22名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:47:54 ID:qzOeGScz0

スレタイ見て、宮崎あおいの配役がまだ決まってないのかと思った・・・orz
23名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:21 ID:ZWCvOaiJ0
女主人公はつまらん
卑弥呼でもやるなら別だが
24名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:31 ID:NcFi+9j90
大久保も西郷も偉人なのに
こんな小物がやるなんて…
25名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:32 ID:2eijHxeRO
昔、宮崎あおいと蒼井優の見分けがつかなかった
26名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:35 ID:e+UPfG390
内容が地味だよなw
ついでにあの俳優と入籍した宮崎あおいがなんかヨゴレっぽくみえてしまう件
27名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:39 ID:A0oBelfs0
鹿児島の一般人からしたら義久か義弘もやらずに篤姫はない。
民放の大奥で十分。まあ、朝鮮出兵で大活躍したからな・・マスゴミには無理だねw
28名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:48:53 ID:weeUERmj0 BE:161401133-PLT(12475)
タイゾーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:49:22 ID:2HvasPYeO
タイゾーの大久保て何の冗談だw
30名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:49:39 ID:4O4LRV9lO
演技が想像出来るのは小朝師匠だけ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:49:41 ID:/TjWf0m3O
1年スルー決定
32名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:24 ID:qRqwXVRk0
過去の作品を再放送したほうが数字取れそうだな
ヒロインがすでに結婚してるんじゃ観ないだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:30 ID:LsyNUfWL0
小物ばかりorz
34名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:46 ID:MD5uX3xc0
風林火山と比べて小粒すぎる
35名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:51 ID:kC0e6/S90
いかにも面白くなさそうな大河だな・・
来年はもう一度風林火山を再放送したほうがいいんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:51:06 ID:CJdv892K0
秀吉再放送でおK
37名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:51:23 ID:hViZrsdY0
たいぞーの大久保利通ってw
38名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:51:31 ID:dexMNgzf0
>>1
おそらく史上最低の視聴率になる予感
39名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:51:32 ID:W6Hp5k8a0
小澤征悦に村上義清やってほしかった
40名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:03 ID:6DwCqcHx0
ん?不倫ドラマになるのかな
41名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:05 ID:ZWCvOaiJ0
幕末明治やりたいなら
東郷平八郎とかやれば結構面白そうなのに
42名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:11 ID:/m0d3d36O
大久保利通=原田泰造って
マイケル光秀・ホンジャマカ小早川以来のサプライズだわw
43名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:12 ID:T0ztpwpF0
題材からして全く興味がない
44名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:24 ID:PsbX8X/EO
たかナントカさんはコネで出してもらえないの?
このままじゃプチ押尾先生止まりじゃん
(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:50 ID:8q1Hm0QR0
中村半次郎にスポットをあてれば最高に面白いものが出来上がるのに
46名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:52 ID:lRpNO2uo0
西郷隆盛役は亀治郎がいい
47名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:53:10 ID:RR0iQm840
今回の信玄のようなサプライズキャストはなしか
48名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:53:14 ID:ZILxJRq00
原田泰造がレギュラーなら低視聴率確定だね。
おまけにエイタかよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:54:14 ID:+qdPQXiL0
新撰組をピークに
キャストが少しずつ地味になっていってる印象
50名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:54:21 ID:W6Hp5k8a0
一桁出して篤姫関係者飛ばされればいいのに

直江まで長いなぁ
51名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:54:28 ID:CDfL4p1z0
NHKや事務所は新婚の宮崎にちゃんと避妊するように忠告してたりするのかな
52名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:55:17 ID:073tsXnqO
龍馬は誰?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:55:31 ID:zS9q72ZG0
>>50
直江の脚本どんどの小松なんでしょ?
54名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:55:46 ID:W737PsA40






              『篤姫』は、NHKの登録商標です





55名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:03 ID:qfnQD3YG0
なんらかの形で高岡蒼甫を出すべき
56名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:15 ID:ByEDisbg0
翔ぶが如くの再放送でいいじゃん。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:21 ID:2tuv6/ed0
>>55
同意夫婦共演みたい
58名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:26 ID:xsUIDRtr0
素材が篤姫で
作家が宮尾登美子・・・

なんつうか悪い意味でどうなるか見え見えで全く見る気が起こらん。
しかも篤姫は地味な素材だし、つまらんぞー。ドラマツルギーが薄い分、
作家と脚本の主観が入りまくりの昼メロ調だろうし、花の乱みたく。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:48 ID:QB9qF1Dd0
なんかすごいスケールダウンじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:57:25 ID:gVT+VM+Y0
>>徳川第13代将軍・家定の御台所、篤姫を中心に女性視点から初めて描かれた今作

またもや近年のダメコンセプトを引き継ぎました。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:57:34 ID:vK4DkkTk0
地味だな
62名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:57:47 ID:/Iwmx+yK0
>>50
直江より原作がしっかりしてるから、俺はこっちに期待してる。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:05 ID:ZWCvOaiJ0
どうせなら橋田須賀子にでも辛気臭い脚本書かせろ
64失恋@脱肛@LOVELESS ★:2007/08/06(月) 18:58:15 ID:???0
>>53
再来年楽しみにしてるんだけどらめええな脚本家なの?
65名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:27 ID:ETz2GrqO0
惹かれる俳優が誰一人出ていない…
66名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:40 ID:HgnAbIof0
交替すんのかと思ったw
67名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:41 ID:TJBsiruJ0
人斬り抜刀斎は誰がやるんだ
68名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:03 ID:GZkQXQY0O
企画だけじゃなくキヤスティングまで民放レベル
69名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:28 ID:yCo3dziI0
女が主役の大河は面白くないんだよね
妙に説教くさかったり平和主義者だったり
話が小さい世界でまとまって広がりがなかったり
70名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:32 ID:qnYhuN4i0
来年は視聴率低空飛行確実だな
71名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:35 ID:UnoGsF7M0
翔ぶが如くは本当に良かった、主役二人がはまり過ぎ。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:36 ID:dexMNgzf0
キャスティングが非常に地味だな
73名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:45 ID:tRtNUqUm0
大久保利通の配役は・・
74名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:51 ID:ZArgQKJC0
宮尾登美子といえば義経の戦犯の一人か
下手に良く出さず 歴史の虚しさをだしてほしいのだが
75名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:52 ID:hViZrsdY0
他にどんな登場人物出るんだろ
とりあえず勝海舟は出るよね?ぜひ内藤剛志に
新撰組は出なくても出てもどっちでもいいけど、
高杉晋作は好きだからどうにかして見たいなあ
吹越満あたりがいい
76名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:59:56 ID:EzR0kzac0
主役が宮崎あおい・・・・もう少し華のある女優を選べと(笑)
77名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:05 ID:ZHmg150X0
>>55
無理やり岡田以蔵でも登場させますか
78名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:20 ID:M8IBl0KE0
風林火山も当初は小粒と言われたけど、来年のは小粒にもほどがあるな
まあマンネリになっちゃうから冒険するのもいい
79名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:27 ID:kmCGNfoB0
篤姫:宮崎あおい
小松帯刀:瑛太
西郷吉之助:小澤征悦
大久保正助:原田泰造

島津忠剛:長塚京三
お幸:樋口可南子
島津忠敬:岡田義徳
菊本:佐々木すみ江

近衛忠照:春風亭小朝

小松清みち:沢村一樹
お近:ともさかりえ
肝付兼善:榎木孝明
有馬新七:的場浩司
大久保フク:真野響子

島津久光:山口祐一朗
島津斎興:長門裕之
お由羅:涼風真世
調所広郷:平幹二朗
島津斎彬:高橋英樹
80名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:29 ID:kC0e6/S90
>>64
一度どんど晴れを見てみなさい・・
百聞は一見にしかず・・
81名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:34 ID:Wdt7O67i0
麻生太郎のご先祖様が泰三かよ
82名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:37 ID:ZILxJRq00
もうなんか、風林火山を池脇、佐藤隆太を
メインにしてやってるようなレベルだね。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:46 ID:2Oc5iM/d0
宮崎あおい以外に配役が決まったのかと思った。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:01:22 ID:IN5ixNOU0
>大久保利通役をタレントの原田泰造さんが演じることになりました。

フザケンナ
85名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:01:39 ID:KFzW4+PU0
女主人公の大河は女性の視点から描くことのみに専念してくれればいいんだが
なぜか近年の例では女主人公が全てを操ったことにしようとするからおかしなことになる
86名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:01:48 ID:R7eY700g0
原田泰造とかゴリとかアリキリのちっちゃいのとか
どこの誰に需要があるの?
87名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:01:56 ID:R8yeplKDO
英太って不細工で華もないのに何でプッシュされてるのか
88名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:02:12 ID:Fq+dQdEq0
>>58
原作に昼メロ要素はないけど・・・
前から原作を読んでた人間としては、宮崎をキャスティングしたのは激しく違和感。
むしろ、フジの大奥のパクリになりそう。
89失恋@脱肛@LOVELESS ★:2007/08/06(月) 19:02:59 ID:???0
>>80
もしかしてダンス女のやつか?
見てないけど評判は知ってる
90名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:02:59 ID:lh7BCxtj0
配役見ただけで、ああ、だめだこりゃ、と。
何だろう?
91名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:05 ID:wQpV3FOS0
どうせ反戦大河だろ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:06 ID:ggFEOl7j0
>>22
だよな。宮崎あおい以外の配役 も 決まる
ってスレタイにしないと
93名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:07 ID:lVr0jVaxO
>>1
大久保が原田とか何の冗談だよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:07 ID:UgRoESgS0
なんだ?このクソ配役
題材、出演者聞いてもまったく見たい気が起こらん
役所広司呼んで「三匹が斬る」に変更しろ
95名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:16 ID:NcFi+9j90
宮崎妊娠にて降板。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:36 ID:pxRoYttuO
セクシィー部長頑張ってるなw
97名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:03:52 ID:qX+izvLYO
加熱具見てみたいな
98名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:04:11 ID:IN5ixNOU0
3時間SPとかならともかく
1年間も引っ張れるような題材じゃないと思う
99名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:04:37 ID:JXKCStoV0
公共のNHKが宮崎に肩入れしすぎ
宮崎株暴落してざまーみろだ
100名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:04:40 ID:6jXiAQpbO
>>1
ダメだこりゃ
NHKはやる気あんのか、コラ
101名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:04:43 ID:/sGnLEp90
ともさかも沢村も出るみたい
102名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:05:41 ID:UXdunOgHO
>>82
見たくねえwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:05:49 ID:etUsviMw0
原田泰造が大久保・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:05:52 ID:LNF4S0GoP
あれ?劇団ひとりは?
105名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:00 ID:LsbQvkFAO
なりそう、じゃなくて、初めからそのつもり。
みえみえでしょ。
むしろ、あざといよ。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:19 ID:4+x8Jodu0
>>49
新撰組、ツタヤで借りてこようと思うんだけど、地上波より面白い?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:21 ID:Xf67TnDX0
豚っ鼻女が主役の時点でw
泰蔵以前の話でw
108名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:22 ID:qX+izvLYO
宮崎あおいって
よりによってあんな離れ目ブスを
109名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:33 ID:6DwCqcHx0
宮尾登美子は金曜時代劇の方が向いてる
大河は無理。絶対退屈になる
110名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:38 ID:1SIUBddCO
題材も地味
主役も地味で、予想外の結婚
脇役も地味

オワタ
111名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:07:09 ID:zqvpM0qcO
>>76
同感。
宮崎あおいじゃ観る気にならん。
容姿の好みは人それぞれとは言え、
平べったい顔といい、鼻つまんだような声といい、
篤姫のイメージと全くあってない。
時代物は特に気を使って、
無名であっても、ちゃんと役に沿うキャストを立てるべき。
ここらへんでNHKがどの方向を見て番組を作ってるか知れる。
少なくとも国民の方を見てはいないな。
112名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:07:30 ID:8UYUjKOJ0
英樹は昔久光やって、今度は斉彬かよ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:08:03 ID:40KHkqJqO
宮崎あおいなんてぜんぜんイメージ合わない。
金返せ。
114名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:08:25 ID:dk8d2bIy0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】2008年の大河ドラマ「篤姫」、宮崎あおい以外の配役決まる
キーワード: 見ない





抽出レス数:0
115名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:08:45 ID:jRx2nCCd0
役所広司追加して3匹っぽいのやった方が面白そうだなw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:09:18 ID:f1AdUUBR0
宮崎あおいは姫って雰囲気じゃないんだよなあ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:09:39 ID:J+xekonC0
くやしいのおwwwww朝鮮シンパに取られてくやしいのおwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:09:51 ID:Yej4kOKm0
よし来年はスルー確定
119名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:10:20 ID:LyDf4sCA0
昔久光を演じた高橋英樹が今度は斉彬か。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:10:34 ID:hiGzryOT0
追加キャスト予想
堀北(決定済み)、戸田恵梨香、松田翔太、小出恵介
121名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:11:43 ID:qKzSYnyf0
>>85
同意
妙にでしゃばられるとリアリティなくす
122名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:12:16 ID:edFnRDGC0
もちろん薩摩側の関係者は、すべて地元民でもよく分からない薩摩弁で全編字幕なんだろ?
123名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:12:38 ID:NcFi+9j90
これに続いて再来年は直江を愛の武将とかいってやっちゃうんだろ?

おワッ採る。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:12:55 ID:aWKmnxbI0
島津斎彬:高橋英樹

近衛忠照:春風亭小朝

>>115に禿同
さっきテレ朝チャンネルで三匹見たから余計にそう思う。

つーかNHKはもういいかげん、
一般若者層狙うのやめたほうがいい。
大河とか元々歴史好きな若者が見るんだから。
一般ドラマ見てる層はまず見ないし、
俳優女優目当てじゃ見たって後が続かない。
125名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:14:06 ID:ldh2padt0
宮崎あおいを切ってくれ
地味な題材だけど、壇れいが主役なら見るかもしれんな。
126名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:14:36 ID:JXKCStoV0
山内一豊も妻のおかげではなくて本人の力量って加来耕三が言ってた
127名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:15:13 ID:KrH5qNDc0
宮崎あおいは見てるだけで虫唾が走る
128名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:16:09 ID:jMX56piz0
篤姫はもっと押し出しがよくないとダメ。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:16:40 ID:mXcO8cVK0
はーらーだ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:17:17 ID:f1V0Zbx00
こりゃコケるなw 飛ぶが如くのように。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:17:30 ID:9FTtgq1dO
>>49
主演で見ると
04 香取
05 タッキー
06 仲間
07 内野
08 ぁぉぃ

確かに
132名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:17:50 ID:TXrEChCG0
売国放送の分際で日本のコンテンツ使うなよ
133名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:17:52 ID:NqzyB3fD0
つまらなさそう
134名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:18:07 ID:sEStUqiE0
>>79
お〜〜い。
斉の字が違うぞ。
ひょっとして斉の正字が斎だと思ってるのか?
斉の正字は齊だぞ。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:18:10 ID:mXcO8cVK0
エイタはボウリングだけやらせておけばいい
136名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:18:37 ID:IPMm09GV0
共演者しだいで見てみようかと思ったけど瑛太とかしょぼすぎだろ
137名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:19:18 ID:0iW0agPK0
役所広司ももちろん出るよな
138名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:19:32 ID:uIKHbLX3O
原田泰造? 開始前から結果がでましたね。2009年に期待しますか
139名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:19:45 ID:aMdqQt7w0
飛ぶが如くでは、高橋英樹は島津久光役だったな。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:21:29 ID:ldh2padt0
泰造といえば相手役は天海祐希だろ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:21:51 ID:KUFox6HC0
>>88
同意。
宮崎が和宮役と言われた方がまだしっくりくる。
142名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:21:52 ID:mcX5TYEV0
あれ?宮崎あおいってこんな顔だっけ?
143名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:21:58 ID:M+C+rmWgO
瑛太とか最悪
こいつの顔みてるとむかつく
144名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:22:07 ID:pW/2NfIFO
原田泰造はいい役者だぞう
ビッグマネー!の山崎役はサイコーだった
145名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:22:20 ID:IN5ixNOU0
堀北は和宮役なん
146名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:22:31 ID:M1WOIhU30
これは酷い・・・タイゾーいらね
147名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:22:51 ID:mXcO8cVK0
地方の娘が江戸で将軍とセックスする話か
つまらなそうだな
セックスシーンがモロにあるなら見るが
148名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:23:32 ID:c8cMLFZk0
あおいイラネ

タイゾーが出るの?視聴率ブラックホール男が?wwww
149名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:23:45 ID:FXxRaLNy0
風林が神ががってるから来年つらいね

多分みないや
150名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:24:15 ID:yCo3dziI0
大河って配役や脚本と同時に題材もすごく大事だと思う。
大河っていうぐらいだから1年を通して観たくなるような題材じゃないと
そういう意味では今年の大河も想像していたよりは内容は面白かったが
題材としては地味というか主役が軍師ということで小粒というか
見ているときに、あーこれって結局信州の局地戦なんだよなーとか思っちゃうし
なんか壮大なこと言っても辺境の狭い地域を取ったり取られたりしてるだけなんだなと
思うと覚めちゃうんだよな。武田だって一地方政権で終わるわけだし。

毛利や伊達もそうだけどあれは一応主役はお殿さまだしな

ましてや篤姫なんて大奥の二番煎じと思っちゃうし
なんか地味だしあんまり見てみたいという気を起させないよね
151名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:24:16 ID:M1WOIhU30
坂本竜馬はまだですか?

・・・というかこれは竜馬も期待できない
152名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:24:58 ID:JQKmHi2+0
ぐっさんとビールのCMしてる女って誰?
無知な俺に教えて
153名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:25:18 ID:gqsc61400
お前はばーか
ほーんとに五分とー五分かー
ほーんとーうに五分と五分か
154名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:25:42 ID:9MKIXnTa0
これは、、、たぶん見ないわ
原作の「天章院篤姫」があまり抑揚がない作りなのに
脚本がよくてもこの役者じゃつらいと思う
155名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:26:07 ID:+WHR00nz0
>>152
がっかりおっぱい
156名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:26:26 ID:ldh2padt0
>>152
京野ことみ
157名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:26:30 ID:KFzW4+PU0
>>150
武田で小規模とか言ってたら
信長秀吉家康くらいしかできないじゃないかw
158名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:27:13 ID:IgQq3lfc0
AAAの落書き問題に新展開!
現地の2ちゃんねらーが、現場を取材して、新たに2つのラクガキを発見する

「♥日本 AAA 2007.7.22♥」と書いてあるラクガキ
http://uploader.fam.cx/img/u15685.jpg
ひらがなで「とりぷるえー」と書いてあるラクガキ
http://uploader.fam.cx/img/u15687.jpg

また、エイベックスは「スプレーは現地で観光客向けに売られていた」と言っていたが
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_08/g2007080426.html
それも嘘だと判明。現地の店
http://uploader.fam.cx/img/u15690.jpg

詳細はまとめサイトにて
http://metal.sin5.net/aaawiki/pukiwiki.php?%5B%5B%B8%BD%C3%CF%BE%F0%CA%F3%5D%5D

取材をしたのは、以下の2つのスレの
MDスネーク ◆1JWlwWyCrI = ID:znlkWmZ10
【ネット】エイベックス「AAAの"行為"法に触れてない」「現地は"横浜桜木町"のように落書きは観光のひとつ」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186311070
【ネット】エイベックス「AAAの"行為"法に触れてない」「現地は"横浜桜木町"のように落書きは観光のひとつ」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186343081

その他の写真
http://uploader.fam.cx/img/u15683.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15684.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15688.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15689.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15669.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15671.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15673.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15670.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u15674.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15675.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15676.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15678.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15679.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15680.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15681.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u15682.jpg
159名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:27:26 ID:7GAxCd+W0
藤井隆といい
原田泰三といい
米倉涼子といい

事務所の力は偉大ですね
160名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:27:27 ID:ECJhVIXAO
ドラマクラッシャー泰造君が出るとは・・おわた!
161名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:28:01 ID:dePMnQkY0
大久保利通役をタレントの原田泰造??????

見る気が失せた。
役者の演技レベルよりも
安易な視聴率稼ぎが透けて見える。
嫌だね。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:28:20 ID:FehI00v0O
これで来年からは日曜日遅くまで外出できる。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:28:37 ID:sgRWWwaY0
今年と比べたらえらくショボいキャスティングだなあ
テーマも脚本もショボいのにどうすんだこれ・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:28:58 ID:F0Sf7Dl50
篤姫:宮崎あおい
小松帯刀:瑛太
西郷吉之助:小澤征悦
大久保正助:市川亀治郎
孝明天皇:Gackt

島津忠剛:内野聖陽
お幸:樋口可南子
島津忠敬:岡田義徳
菊本:佐々木すみ江

近衛忠照:春風亭小朝

小松清みち:沢村一樹
お近:ともさかりえ
肝付兼善:榎木孝明
有馬新七:的場浩司
大久保フク:真野響子

島津久光:山口祐一朗
島津斎興:長門裕之
お由羅:涼風真世
調所広郷:平幹二朗
島津斎彬:高橋英樹

いっそメインは前年の流用で。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:29:00 ID:Pj/iyAy40
これはひどいwww
宮崎うっかり妊娠で降板していいおww
166名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:29:28 ID:sgRWWwaY0
>>161
泰造で数字が稼げるとも思えんけど・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:29:51 ID:wR39CJNtO
>>152
池和歌子
168名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:29:54 ID:6X1YNgFr0
ミスター大河 平幹二郎が出るので観るかな
169名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:30:42 ID:ynfIeBgKO
>>156
がっかり違い
170名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:30:51 ID:mmqPs1gb0
朝ドラを大河でするのかw
171名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:31:52 ID:hAHSs8Se0
地味すぎ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:32:05 ID:NqzyB3fD0
>>157
そうでもない。
伊達も島津も毛利も上杉も、関ヶ原を入れれば舞台は広がる。
対して武田は甲信2カ国の地面とりだけだから、退屈。
録画してガクト謙信の美貌だけ楽しんでいる。

来年はその楽しみさえ無さそうだ。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:32:12 ID:IZiLizqh0
女の一代記なんて朝ドラで何十年とやってんだから
大河は男の世界を描けよ
174名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:32:43 ID:mWnijic3O
帯刀に若手使うのは分かるけど大久保に泰造は無い
175名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:32:52 ID:5+YlMO6s0
なにこのキャスト…
これは見なくていいな
176名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:33:01 ID:25LsNS8IO
ビッチ
177名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:33:19 ID:JMxXE/HH0
風林火山に比べて視聴率ガタ落ちだろうな
178名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:33:20 ID:CBaxfFZG0
若手女優の
'06 推定年収(テレビドラマ 映画 CM) ソース:フラッシュEX

深田恭子   1億1000万円
上戸彩     1億円
長澤まさみ  5500万円
内山理名   5500万円
沢尻エリカ   5500万円
石原さとみ   4500万円
宮崎あおい  4300万円
堀北真希   3100万円
上野樹里   2400万円
黒川智花   2200万円
新垣結衣   2200万円
福田麻由子  1850万円
本仮屋ユイカ 1800万円
綾瀬はるか  1650万円
香椎由宇   1600万円
戸田恵梨香  1450万円
相武紗季   1400万円
成海璃子   1200万円
榮倉奈々   1200万円
蒼井優     1100万円
市川由衣   1100万円
志田未来   700万円
井上真央   700万円
179名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:33:47 ID:zs+9KFbh0
タピオカとかのプライベートなんぞはどうでもいいんだが

篤姫:宮崎あおい  これがあんまりで見ない・・・こんなの和宮だろ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:34:03 ID:r1erAGgG0
ヤリマンざまああああああああああああああああああああ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:34:06 ID:jCifEXbw0
低視聴率決定
182名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:34:21 ID:2DxBT6rU0
泰造芸人の中じゃ演技上手い方だけど(宮迫よりは格が落ちるが)
視聴率まったくとれないからなぁ・・・
183名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:34:41 ID:gO0N7RXQ0
なんだこのつまらん大河 イラネ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:35:08 ID:mXcO8cVK0
じゃあお前等の見たいとおもうようなキャストを上げてみろよ!
それも出来ないでただ文句いってるだけなんてかっこ悪いよ
185名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:35:09 ID:zOUifS/0O
これはひどい視聴率になるだろうな…
186名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:35:50 ID:RoH/jz2q0
宮崎あおい かわいいと思ってたけど

「14歳」から反日小僧と付き合ってたなんて。

だから3次元は嫌なんだ。ちくしょー!!
187名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:36:13 ID:KrH5qNDc0
大河人選ミスったw
188名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:36:25 ID:JXKCStoV0
>>178 井上真央あんなに働いてんのに市川由衣より下か
189名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:36:35 ID:zpsFyUR6O
渡辺謙の正宗か中井貴一の信玄の再放送でいいよ
問題は再来年の直江兼続を誰が演じるか
190名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:36:39 ID:PtL9ZvZI0
来年、風鈴の再放送やりゃいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:22 ID:edFnRDGC0
やっぱり「前に向かって退却」の頃の島津を見たいな
192名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:24 ID:PtL9ZvZI0
>>189
脚本家みろよ期待するな
193名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:26 ID:1JvKy30IO
ぐぁぁつまんなそう・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:26 ID:jlUifSxf0
>篤姫役に決まっている宮崎あおいさん

あれ?どこやらで聞いた名前のよーな・・・
195名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:41 ID:7ON49s+n0
いまからでも遅くないから宮崎あおいを替えろ
196名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:57 ID:4+enR5Dc0
来年最悪だな
197名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:38:02 ID:62+sr9ET0
来年再来年は夜8時枠はスカパーでも見ることになるな。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:38:08 ID:ldh2padt0
>>184
篤姫:山寺宏一
小松帯刀:山寺宏一
西郷吉之助:山寺宏一
大久保正助:山寺宏一

島津忠剛:山寺宏一
お幸:山寺宏一
島津忠敬:山寺宏一
菊本:山寺宏一

近衛忠照:山寺宏一

小松清みち:山寺宏一
お近:山寺宏一
肝付兼善:山寺宏一
有馬新七:山寺宏一
大久保フク:山寺宏一

島津久光:山寺宏一
島津斎興:山寺宏一
お由羅:山寺宏一
調所広郷:山寺宏一
島津齊彬:山寺宏一
199名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:38:11 ID:YYDOB8sH0
中井貴一の武田信玄を再放送したほうが視聴率取れそうだ

200名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:38:45 ID:TVPFiJvi0
こんな大河誰も見ねえよ
201名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:39:15 ID:62+sr9ET0
>>199
今昔の大河はみんなNHKがスカパーに放映権売っちゃってるから地上波ではやってくれんよな・・・
202名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:39:51 ID:0QHjD7fw0
誰が出てるとか関係なく、女同士のドロドロしたバトルなんて
つまらないに決まってるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:40:13 ID:DoQUwkm+O
今年の大河を楽しむずら
204名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:40:26 ID:Dc9x79gIO
>>178 研音は安いな
205名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:40:29 ID:ER7/LYmYO
>>111
全面的に同意。
宮崎は町人顔。

天璋院の画像持ってるけど、宮崎と全然似てない。
例えるなら上品な引っ越しオバサン。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:40:48 ID:q868dAk80
>>199
鼻デカ兄さんってあれ演じたの20代だろ?
今の20代であれできる俳優なんて皆無だよ。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:40:55 ID:n+Y+qnOvO
ののしりひめ?
208名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:06 ID:mt/I+AYH0
夫婦競演でやればいい
209名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:09 ID:JXKCStoV0
朝ドラは西島秀俊や味噌王子ら男優陣が主婦層に人気で持ったけど今回は
210名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:41 ID:HRUJLv6/0
今年の大河で予算使いすぎたか?w しょぼいぞ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:47 ID:IN5ixNOU0
江戸城無血開城の所はドラマティツクに描けそうなんだけどな
後はタルい展開になりそう
212名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:48 ID:mXcO8cVK0
ハロプロメンバーだけで大河やってくれよ
213名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:41:50 ID:lkdKoTlzO
>>198のキャスティングに1票w
214名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:42:26 ID:Ok9qiz1uO
妊娠すんなよ
215名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:43:55 ID:F0Sf7Dl50
>210
さすがに来年は来年で予算はありそうだが。
今年はラストに制作費をつぎ込んでそうだが。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:44:07 ID:zokDxeg/O
菅野と宮崎どっちがいいの
217名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:46:04 ID:vv2MuhGw0
原作:宮尾登美子
脚本:田渕久美子(「女神の恋」・「さくら」・「ニュースの女」)
制作統括:佐野元彦
音楽:吉俣良(「こころ」・「Drコトー診療所」)
演出:佐藤峰世

篤姫:宮崎あおい
小松帯刀(肝付尚五郎):瑛太
西郷吉之助(西郷隆盛):小澤征悦
大久保正助(大久保利通):原田泰造

島津忠剛:長塚京三
お幸:樋口可南子
島津忠敬:岡田義徳
菊本:佐々木すみ江

近衛忠煕:春風亭小朝
和宮:堀北真希

小松清猷:沢村一樹
お近:ともさかりえ
肝付兼善:榎木孝明
有馬新七:的場浩司
大久保フク:真野響子

島津久光:山口祐一朗
島津斉興:長門裕之
お由羅:涼風真世
調所広郷:平幹二朗
島津斉彬:高橋英樹
218名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:47:39 ID:O1YSTT9o0
江戸城内でのシチュエーションコメディ
219名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:48:07 ID:cecyszce0
反日大河ドラマ
220名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:48:09 ID:U4olF6r60
大久保、圧倒的に知性がたりないだろwwwwwwww
ぜってーみねえwwwww
221名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:48:19 ID:oGGWuaRhO
時代劇嫌いだから大河なんて見ないけど
たまには昭和を舞台に公安VS赤軍を1年かけてドラマにしたら
俺も見る。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:48:18 ID:EFyC1mNnO
地味というか二流俳優大杉
民放でも脇役か土ワイでよく見る面子だらけじゃん
男優は坂の上の方に行っちゃったのかね
223名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:49:30 ID:jlUifSxf0
篤姫やるなら四賢侯でやったほうが面白そうだな
どーせ糞フェミ連中が一枚噛んでるんだろ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:49:42 ID:ldh2padt0
>>217
>音楽:吉俣良(「こころ」・「Drコトー診療所」)
音楽まで鹿児島出身者か 徹底してるなぁ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:49:55 ID:KkJ5GiWz0
お願いします
どうか本人が気づくようにできるだけコピペで回してください

321 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/06/21(木) 00:32:36 ID:cFsANhCe
横になってるとき、脳みその液(?)が流れる音がたまに聞える。
「ツツツー…」って感じの音。

781 おさかなくわえた名無しさん 2007/08/05(日) 06:08:55 ID:doWDxRDu
>>321 ちょっと!ちょっと!
それヤバイよ…
二年くらい前にテレビでドキュメンタリーでやってたよ。
それ、確実に病気の前触れなの。
なんだっけ…ノウセイ麻痺…だったか定かでないけど…
忠告してやりたいけど、絶対もう見てないよね…
無茶苦茶心配
可能性じゃなくてもう初期症状なんだよ!それ…
うわああ、戻ってこい!見ろ私のレスを


321へ
とても恐ろしい病気の初期症状らしいので
これを見たら6月21日に書き込んだスレを見るんだ

自分のここが不思議・変だ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1179033599/
226名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:49:58 ID:F0Sf7Dl50
原作:宮尾登美子
脚本:田渕久美子(「女神の恋」・「さくら」・「ニュースの女」)
制作統括:佐野元彦
音楽:吉俣良(「こころ」・「Drコトー診療所」)
演出:三谷幸喜

篤姫:宮崎あおい
小松帯刀(肝付尚五郎):瑛太
西郷吉之助(西郷隆盛):小澤征悦
大久保正助(大久保利通):原田泰造

島津忠剛:唐沢寿明
お幸:樋口可南子
島津忠敬:市川亀治郎
菊本:佐々木すみ江

近衛忠煕:渡哲也
和宮:沢口靖子

小松清猷:和泉元彌
お近:ともさかりえ
肝付兼善:内野聖陽
有馬新七:的場浩司
大久保フク:真野響子

島津久光:Gackt
島津斉興:長門裕之
お由羅:酒井法子
調所広郷:平幹二朗
島津斉彬:高橋英樹
227名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:50:34 ID:1DQg5aG7O
反日が出てるので絶対見ない
228名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:50:49 ID:gO0N7RXQO
堀北真希が出てくるまでは見ないな┐(´ー`)┌
229名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:51:13 ID:9kCs7i3A0
大奥の配役で普通に面白かったから、わざわざ撮り直しを半年もかけてみようと
思わないな。2時間ドラマでいいじゃん
230名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:51:21 ID:cY0qstHuO
戊申戦争の真っ只中で、
戦闘シーンはナレーションで済ませ
「戦争は嫌じゃ!平和が一番!」
と叫ぶ主人公がどアップで堪能出来そう。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:51:24 ID:gYcA/jq60
タイゾウだと低視聴率の匂いが・・・
でも大奥だしあおいだし視聴率とるんかいな・・・?

とにかく今年の風林火山をめいっぱい悔いのないよう楽しみます。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:51:38 ID:lYRaht+x0
取り敢えず脇はそれなりの役者でかためんとgdgdになりそうだもんな。
たいぞーは別にして、良い感じだ。
今年がコテコテの役者ぞろい(学徒も今のところ問題ない)だからな〜。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:52:09 ID:U4olF6r60
征韓論をどういう扱いにするかが見もの。見ないけど。
234名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:54:22 ID:HdVwyMQU0
高岡蒼甫は何役で出るの?
235名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:54:33 ID:HFQkTBVD0
さて来年は大河ドラマと無縁の生活に戻るか…
236名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:55:05 ID:aqmbwrE10
103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/06(月) 18:05:23 ID:gC4ko7y/0
アッハッハ、朝日新聞が扶桑社教科書を嫌う理由が分かりました!

なんと扶桑社の公民教科書に「マス・メディアの問題点」として
戦前の戦争を煽った朝日新聞と戦後の朝日新聞のサンゴ礁自作自演記事が
載っているのです。
  ↓ ↓ ↓ 証拠写真  ↓ ↓ ↓
http://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/2/9/29f3a317.jpg

皆もこの面白いコピペを拡散しまくってくれ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:55:21 ID:7ANImrtZ0
これは坂の上の雲に総力をあげるために
篤姫を捨てたのでは?
坂の上〜は今秋から撮影するみたいだし。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:55:36 ID:ER7/LYmYO
大久保を沢村一樹に変更して欲しい。
顔の濃さならばっちり。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:56:03 ID:zrT2dVPOO
大久保誰だったら見る?
240名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:56:48 ID:i0xHmDAQ0
何だこの色物キャストは
241名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:56:48 ID:FrA2txRLO
反日宮崎に篤姫なんておこがましい…
管野にやらせときゃいいよ
242名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:57:00 ID:hiGzryOT0
戸田恵梨香の着物のCMを見ると来年の大河ドラマ出演を狙っているとしか言いようがない。親友の堀北も後半から出るし。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:57:34 ID:JXKCStoV0
>あおいだし視聴率とるんかいな

そもそも民放の連ドラで視聴率の洗礼受けてない。NHK(の朝ドラ)は特殊。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:57:42 ID:o5XW6J5A0
音楽とチーフ演出とのソースは?
245名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:57:49 ID:RWnoqNs/0
たのむ、宮崎あおいは青春期だけにして、成人後は菅野美穂タンにしてください。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:57:49 ID:q2pmhtLN0
香取に継ぐ大河糞主役
247名無しさん@恐縮です :2007/08/06(月) 19:58:15 ID:UKO29EBu0
懐かしいなこの流れ。
去年も同じ感じだよ。
「風林火山」も同様に地味だ糞大河だ「信玄」」を再放送を代わりにやれ
だの始まる前から散々叩かれていたもんな。
248名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:58:49 ID:SK6RpD1KO
在日相手の専業マンコになって引退したんじゃねーの?
249名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:58:57 ID:MA7L/b9O0
で、今回も創価キャスト?
それとも統一教会?
250名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:59:07 ID:irxwQpa60
今年が良い分来年は悲惨だろうな。
内容も結果も。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:59:11 ID:vv2MuhGw0
>>244
音楽は報道発表資料(なので確定)
演出はwiki
252名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:00:05 ID:KrH5qNDc0
毎回濡れ場があるなら見るよ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:00:24 ID:JvVUO+VK0
あおいと泉ピン子が途中で入れ替わったらどうする?




つか、篤姫の旦那の将軍は誰になったの?
254名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:00:51 ID:WZIa0soc0
だれがみるんだ
255名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:01:20 ID:F0Sf7Dl50
664 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/26(水) 11:23:02 ID:fcIHC/vI0
上杉謙信(Gackt)wwwwwwwww

せこい話題作りに奔走wwwwwwwww
NHK迷走しすぎwwwwwwwww

昔のように普通に実力派の俳優揃えてやっとけってwwwwwwwwwww
どーせ見てやらないけどなwwwwwwww


665 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/26(水) 11:23:21 ID:tauRY1rJO
谷原とGackt抜いたら興味さえ誰にも持たれる事ない
地味大河になってただろうな
それこそ若者は歴史好き以外全く見ないとかw
配役は逆に昔に戻ったような感じで期待してるんだが

666 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/26(水) 11:24:58 ID:+ybDY6nvO
Gacktは話題性があって華があるからな演技もそこそこ上手いし

667 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/26(水) 11:25:00 ID:INXauUpbO
美形謙信…
見てみたいとは思う

あと高坂のキャストが気になるのー

678 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/26(水) 11:32:24 ID:9AvR1a3B0
>>666
話題性も人気も全然ないじゃん。落ち目の学徒。
演技のえの字も知らないど素人くせに。
NHKはもっと真面目にやれ!
256名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:01:46 ID:YsmXjt9Z0
宮崎あおりは降りろよ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:01:56 ID:ouqxPsF30
で、基地外将軍家定は?
258名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:06 ID:+akGjpmZ0
女が主役て時点で糞に決まっとるわ
259名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:09 ID:cY0qstHuO
>>247
いい意味で裏切ったのはここ最近じゃ
今年だけだけどな。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:10 ID:b8QE0iolO
>>253
三國連太郎
261名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:37 ID:M1WOIhU30
  翔ぶが如く   篤姫

篤姫   富司純子   宮崎あおい
小松帯刀 大橋吾郎    瑛太
西郷隆盛 西田敏行   小澤征悦
大久保利通 鹿賀丈史  原田泰造
島津斉彬 加山雄三   高橋英樹
島津久光 高橋英樹   山口祐一郎
有馬新七 内藤剛志   的場浩司
近衛忠熈 柳生博    春風亭小朝 
大久保福 八木昌子   真野響子






262名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:52 ID:HRUJLv6/0
>>237
セットの共用狙ってるのかも
263名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:54 ID:gYcA/jq60
内野聖陽
市川亀治郎
仲代達矢
千葉真一
竜雷太
加藤武
佐々木蔵之介
市川左團次
緒形拳
西岡徳馬
谷原章介
伊武雅刀
横内正
永島敏行
佐藤慶
264名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:57 ID:0UnG6VBNO
帯刀が実質主役やな 西郷はいいが 大久保が...
竜馬は誰よ
265名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:03:38 ID:7etXAvug0







何か大事なところ(要所要所)
の発表がまだだな…






そういえばガクトもタイミングずらして発表したし…



誰だ?
誰なんだ?
>>304
教えてくれ

266名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:03:40 ID:HRUJLv6/0
大久保がありえねーよ 有馬はいいけど
267名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:04:33 ID:6Aojk/bhO
次はナントカ姫は中止してまんまGacktで

「越後の虎」

を希望するぜ!
268名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:04:54 ID:8WQdRR3R0
風林火山が好評なだけに残念ですね
269名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:04:57 ID:+xDJwYvh0
原田泰造は編集王見たときは上手いと思ったよ
270名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:04:59 ID:XbmdJgkk0
配役ショボすぎワロタ
見る気失せた

来年の日曜8時は翔ぶが如くの録画してる奴でも見ようっと
271名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:06:12 ID:ER7/LYmYO
天璋院の写真
http://a.pic.to/fy9qo
272名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:06:25 ID:JxlQLMAU0
女脚本の時点で期待度ゼロ
また時代考証もへったくれもない糞フェミドラマだろ
273名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:07:58 ID:d3tLZ57v0
そういえば、今年の風林火山には
娘が出て、来年の篤姫は母が出るんだな……<真野響子・柴本幸母娘
274名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:08:20 ID:4N/Rw9lQ0
>>264
ハマタ
275名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:08:57 ID:brjXNaPj0
>273
娘、実況民に大不評だな・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:09:09 ID:UTVi0srk0
キムチマンコが大河ねぇ
犬HKにはお似合いだよ
277名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:09:32 ID:M1WOIhU30
今年の娘(柴本幸)に次いで来年は母親(真野響子)が登板なんだな。
再来年は父親(柴俊夫)が登板か
278名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:10:54 ID:7nBdL3PB0
とりあえず松下由樹と高島礼子のスケジュール押さえといたほうがいいんじゃない
279名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:11:04 ID:KcutdkKz0
ダイソーという名前を聞くだけで大河初の1桁の匂いがする
そんな大役、だいじょうぶ?
280名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:11:10 ID:kXa/zAwV0
風林火山に予算さきすぎて金ないのかなw
281名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:11:23 ID:8eBZ4XRl0
高橋英樹は大根俳優じゃん
大物ぶってても、この人はいつも同じ演技でさ〜
282名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:11:25 ID:fwjnc/JjO
あれ?
高岡君が居ない・・・?
283名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:11:31 ID:PbJJ9OzJ0
それなんてフジテレビ?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:12:15 ID:TiNsOrDrO
ネプ投げとかいって、ギャルのパンチラを誘ってた糞タレントが俳優としてNHKの大河やるって、何なの。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:12:35 ID:mZ/mt6/f0
篤姫:宮崎あおい
小松帯刀(肝付尚五郎):瑛太
西郷吉之助(西郷隆盛):西田敏行
イビョンホン(原田泰造):原田泰造
286名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:13:02 ID:HRUJLv6/0
>>277
あの●●は親父ゆずりだったのかー
287名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:13:05 ID:R9x0KCze0
また在日&層化配役ですかねw
288名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:13:32 ID:i0xHmDAQ0
真野響子は若い頃やった御宿かわせみ良かったが、
最近あまり時代劇出てないな。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:14:18 ID:+ZTT3hH40
>>277
今年は親子リレーなんだ。
毎年、離婚した夫婦でリレーしていたから
(健→真央   平→佐久間)
千葉→野際だと思っていたよ。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:14:43 ID:dAvZkcBf0
>大久保利通役をタレントの原田泰造さん

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
291名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:14:54 ID:4IfA8N1x0
これじゃ
どうあがいても数字とれないやん
292名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:15:00 ID:BWQMCALo0
宮崎あおいってかわいいな〜って思ってたが男と同棲してると聞いて幻滅した。
293名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:15:46 ID:ZptC/8Fv0
どうして人気があるんだろうね?
美しくも可愛くもないのに不思議だ。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:15:57 ID:Qv/pF7N90
大久保の顔が知性のかけらもないってありえねぇ〜〜
295名無しさん@恐縮です :2007/08/06(月) 20:16:22 ID:UKO29EBu0
>>280
低予算なのは今年だよ。
NHKも今年は低予算の捨て身でかかっていったもののかえって良い感じで結果を出しているがな。
296名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:16:25 ID:9RCBDczmO
なんか知らない間に高田延彦が大河ドラマ常連になってる希ガス
今年の風林火山に出てるし去年の辻にも出てたよね
297名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:18:00 ID:RX/x4HwO0
風林火山がイマイチだから来年楽しみにしてる。
そんな漏れは少数派なんでつか?
298名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:18:32 ID:M1WOIhU30
>>296
たまたまだよ、所属事務所の営業力でとった仕事らしい。
それと連続出演なら他にもいる、金田賢一もそうだしね。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:18:32 ID:JXKCStoV0
どうして人気があるんだろうね? → どうして人気があったんだろうね?
300名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:18:46 ID:kxegRIoMO
こいつは性格悪いぞ
スタッフいじめがすごくて何人も辞めさせてる
カエルみたいな顔してずっと鏡見てニタニタしてんだって
不細工のくせにって笑われてる
301名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:19:43 ID:i0xHmDAQ0
あさみといい瑛太といい、のだめ組から大河がでてるな
302名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:19:50 ID:edFnRDGC0
チェストー
303名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:20:12 ID:wlxe+B0Z0
>>15
だよね。
柳の下の2匹目のドジョウを狙ってるのが見え見え。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:21:18 ID:S1ODmDiKO
関ヶ原なら太閤の死から金誤中納言の発狂まで一年持つよ。
高視聴率間違いなし。
近年、三成はよい人に描かれすぎだから、野心でいっぱいの人物に。

漢、大谷吉継と島左近の、苦悩と決死の最前線をクライマックスに。

あと、長宗我部盛親の悲劇から大阪の陣までを予告的にして、忘れがちな黒田如水の九州での暗躍も密度濃く。

最後に信州上田城の真田一族が徳川本体を完全敗北させた描写を。


高視聴率間違いなしだよね!
305名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:21:29 ID:e3fW4oxo0
>>172
つまんねー見方してる奴だな。
スケールとドラマ性は必ずも比例しないだろ。
局地戦でも要所要所に見所があれば面白いよ。
306名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:21:30 ID:yHA+HAG20
なにげに声優の大塚明夫は坂本龍馬に合ってると思うんだが
307名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:23:03 ID:M1WOIhU30
>>304
それを1年で詰め込んだら上っ面だけの薄っぺらいドラマになるぞ。
きちんと描いたら2年は掛かりそう。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:23:05 ID:aL5Is2Vg0
>>269
演技はそこまで悪くはないんだけど
びっくりするくらい低視聴率に恵まれてる

「編集王」(フジテレビ)
「水曜日の情事」(フジテレビ)
「ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜」(フジテレビ)
「めだか」(フジテレビ)
「奥さまは魔女」(TBS)
「演歌の女王」(日本テレビ)
「スリルな夜」『子育ての天才』(フジテレビ)

「篤姫」(2007年予定 大河ドラマ、NHK)
309名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:23:20 ID:JXKCStoV0
寺島しのぶの顔を「見飽きない顔だなぁー」ってずっと見続けていて
「やだー見ないで」といわれたそうだ。
自分の顔がごくスタンダードな美人とでも思っていたのか。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:23:28 ID:e3fW4oxo0
>>304
葵徳川三代の1話を超えない限り、どんな関ヶ原をやっても叩かれる。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:23:51 ID:yJL8UhoRO
>>306
大塚明夫は西郷じゃね?
312名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:24:07 ID:k+pzXE400
大河では九州は不遇だな

単に出身地だったり、最後に征伐されるだけだったり。
真正面から扱ったのは翔ぶが如くぐらいか?

島津三代とか、大友宗麟とか、九州三國志とか、
面白いと思うのだが。

313名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:24:14 ID:0Zyq1A8gO
高橋英樹の久光はよかった。
ヒーローだけじゃなくああいうのもできるんだと感心した。

たいぞーで鹿賀に勝てるのか?

翔ぶが如くは男臭くてよかったぞ
出演女優が萬田久子だけてな回もあったみたいだし
蟹江敬三とか佐野四郎が脇を固める重厚さに勝てるか?
常盤貴子も出てたっけ?
314名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:24:33 ID:sI1MZkv10
ですます調きんもー☆
義経みたいに創価学会ばっかりじゃなくてよかったwwww

315名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:25:13 ID:BvcPMgyC0
まだ、大奥や幕府や長州や土佐や朝廷のメンバーが発表されていない。
今日発表されたのは、全体の三分の一程度。これから、隠し球の大物がもっと出てくると思う。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:26:50 ID:yJL8UhoRO
家定はさかなくんでよくね?
317名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:27:31 ID:3JCVM+MH0
たいぞーさんも大河デビューか。センターマンとかやってたのはもう7,8年前か
318名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:28:17 ID:MmjjLLBj0
どうせなら開き直って帯刀高岡にしろよ。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:28:29 ID:edFnRDGC0
>>304
刑部はパペマペで
320名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:29:05 ID:CIm8RDjp0
>>305
大津城なんて、おもしろいと思うんだがなあ

名将vs蛍
321名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:29:36 ID:ZU0P9CcB0
>>280
風林火山に俳優使いすぎて人いないだけ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:30:18 ID:gPP+wpoB0
323名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:32:28 ID:FOte0bZD0
宮崎あおい結婚したので興味無くなった。
アイシティのCMも降りたしな
324名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:32:43 ID:LxOcG9VD0
あれ長塚さんてお亡くなりなったんじゃ? ナースのお仕事のとき。
325名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:32:48 ID:8eBZ4XRl0
大衆食堂みたいなキャスト
326名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:33:30 ID:yJL8UhoRO
>>319
左近はタモリ
327名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:33:39 ID:UlPNv4o/O
>>316
あなた、天才?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:33:56 ID:ltWKE4K40
大根瑛太のせいで最悪な小松帯刀になるわけだが
329名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:34:03 ID:ZigD48a90
2ちゃんねらーのみならず業界内でも宮崎あおいの人気急降下してるんだけど
いまなら主役交代間に合うぞ
330名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:34:23 ID:S1ODmDiKO
>>310吉継役の細川さん良かったよね。
でも「関ヶ原」の高橋幸治が最も良かったよ。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:34:41 ID:brjXNaPj0
>321
サニー→拳
何この黄金リレー
332名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:35:04 ID:9Qys9EP60
他はともかく平幹二朗が借金踏み倒す場面は見てみたい
333名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:35:24 ID:fqXY4ZPt0
そんなの再来年に回してがっくんのヴィジュアル系上杉謙信やってほしい
334名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:35:28 ID:U4olF6r60
鹿賀丈史と西田敏行の大久保と西郷はよかったなあ。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:35:38 ID:O1y52KMV0
小朝は公家っぽいな
336名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:36:28 ID:0ZNSz6TK0
アオイは比嘉に変えた方がいいやん
337名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:37:24 ID:brjXNaPj0
>333
あの謙信なら、直江でも出て欲しいなw
338名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:37:40 ID:XY4fIkgl0
NHKはなんでどうして女にばかり脚本を書かせようとしますか?
339名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:37:57 ID:MOCJ2ITK0
日本の大河ドラマはいつのまにかこんなことになってたのか・・。
もう中国の大河ドラマだけでいいや
340名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:38:47 ID:NNgEnnyV0
過去最低の視聴率になるな、こりゃ
341猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/08/06(月) 20:39:05 ID:ISt5sX+f0
榎木&幹二朗のアッーな競演
342名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:39:43 ID:yJL8UhoRO
鹿児島弁しゃべれる役者希望。
篤姫=ローサ
帯刀=山田
大久保=エロス
西郷=西郷
久光=長渕
齊彬=スネオ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:39:56 ID:PwUY1RoT0
えっ原田?大河が『演歌の女王』みたいにずっこけるぞw
344名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:40:16 ID:JXKCStoV0
オーディションなしで連ドラ主役、2年後に大河の主役の規定路線
NHKが特定の若手にこんなん入れ込んだ例はないでしょう
若いだけに一歩先も不安定、保険かけとくべきだった
345名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:41:04 ID:8eBZ4XRl0
大河の主役だよ
でかい大仕事の前に結婚するとは女優としての商品価値
前から比べたら半分以下だろうな、宮崎葵。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:41:47 ID:Qv/pF7N90
チェスト〜〜〜
347名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:43:38 ID:tMPrFrDF0
>大久保利通役をタレントの原田泰造

・・・・・これだけはないわ
348名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:43:39 ID:yJL8UhoRO
>>327
この大河って脳性麻痺の旦那を養っていく妻を描いた福祉ドラマでしょ?
349名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:44:09 ID:hJ9fCfeO0
>>9
宮崎ってハイヒールはいてるからよくわからんが
意外と背が小さいんだな
350名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:44:26 ID:jJlyfzan0
日本の国体を如何にして守るか。
その方法論で、日本人同士が、争った時代の物語。

けど、女性視点ってことで、確実に反戦&色恋沙汰物語に堕ちます。
女脚本家の書く時代劇って、なんで躍動感の無い身内の物語になるんでしょう。
世間の大事より、旦那の浮気w
351名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:45:13 ID:7h6GKcpc0

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ

精液ドロリ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:45:41 ID:/6ThF5J20
いいでごわす
353名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:45:49 ID:6CjIvcuX0
否定してる人もいるけど
原田泰造はその辺の俳優よりまともな演技するぞ
354名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:46:03 ID:hJ9fCfeO0
在日朝鮮人の嫁だっけ?
355名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:46:52 ID:5rK9l+oVO
大久保と原田って顔がわりと似てる
356名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:46:56 ID:tMPrFrDF0
エイタって奴も微妙だな・・・
出てきた時からいきなりドラマとかで良い役貰えてるのは何なんだろう
357名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:47:09 ID:iTuDoW5rO
こんな大河いらねーよ
戦国時代だけやってりゃいいんだよ
358名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:47:58 ID:sAUS401o0
123
359名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:49:32 ID:tMPrFrDF0
>和宮:堀北真希

これも勘弁してよ・・・重要な役なのに
360名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:49:56 ID:zHHOtfbs0
>>356
教えてやるから、そこに四つんばいになれ
361名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:50:12 ID:JXKCStoV0
原田泰造ってバンダナ巻いててほのぼのした絵描くおっさんのことか
362名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:52:10 ID:HWbIavKlO
なんかしょぼい出演陣だな
再来年の大河の為に予算抑えたのか
363名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:52:49 ID:Hy3eh70g0
いいじゃん。
隔年でNHKが本気になってくれるなら十分だ。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:53:24 ID:x34mtldr0
>>261
これを見るといかに日本に時代劇ができる役者がいないかがわかる
特に若手はみんなジャニのせいで碌なのがいない
365名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:53:38 ID:/m0d3d36O
原田の演技力や視聴率を問題にしているんじゃない
演じるのが大久保だという事が問題なのだ
366名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:54:30 ID:67eJ4wVHO
処女のまま死んだ篤姫をなんでチョンの嫁が
367名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:57:01 ID:QG9iLiL+O
やっぱり鹿児島の山口祐一郎おじさん出たか
368名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:57:35 ID:E1c+mcVlO
ナベプロならひとりをまた出せよ。朝ドラで共演済みだが。
泰造はもういいよ。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:59:32 ID:acCD/64C0
今年の大河が神だから可哀想だなw
370名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:00:48 ID:yJL8UhoRO
〉西郷=小澤


どうせ糸子は、篠原凉子ってサプライズキャスト考えてるんだろ
371名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:01:37 ID:xrk/1WAj0
近代がやりにくいのは史実の人物がリアルに感じられるからな
新撰組でも維新の主要人物はまともな俳優にやらせてたし
さすがにコメディアンが大久保役をやるのは無理がありすぎ
原田の演技はジャ二よりよっぽどいいとは思うけれど
372名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:03:42 ID:pTSiLOkW0
ネプチューンとかいう犯罪者をNHKに近づけないで欲しい
373名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:05:03 ID:srdMdATWO
フジテレビの二番煎じで見る気しない!宮崎あおいのようなちんくしゃ顔も見たくない!
374名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:05:09 ID:w4krsGZ1O
ロボとよっちゃんはシカトですか?
375名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:05:11 ID:lv/0oIwo0
まあ、今年が凄すぎて堪能中だから、来年はなんでもいいよ
どうせ観ないから、どんどん色物出してトレンディードラマにしてくれ
376名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:09:02 ID:hXAT0ceYO
えーと、三匹が斬る?
377名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:10:57 ID:syhviMWwO
多分、見ない。
378名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:11:14 ID:+sSyvg8cO
味噌彦でないのか?
379名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:11:43 ID:dQKMx6Iw0
こいつが主人公か・・、まあどうせ観ないけどなw
篤姫のソナタなんてw
380名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:12:02 ID:u6f4nvQC0
何で豚みたいなブスを使うんだガッキー使え
381名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:12:04 ID:6NqYe0j20
来年の方が視聴率がいい予感w
俺は見ないけど
382名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:12:09 ID:BY2Fi/Jx0
>>375
確かにガクト謙信は凄すぎるな 泰造並みだw
383名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:16:36 ID:ZEiThJrC0
来年の大河はダメだな。そもそも篤姫なんて漢字読めねーよw
384名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:19:04 ID:8OvdoiQC0
瑛太は、お松と同じ事務所だった気がする
なんでお松が篤姫じゃないんだ
385名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:20:14 ID:bGqmLF6lO
姫なんぞで大河ねぇ…
大河は重厚でないと…
よって男の英雄でないと…
386名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:21:07 ID:0UnG6VBNO
大河スタッフ 大久保利通がどんな人物だったのか
知ってんのか?ワザとじゃないのか?
387名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:23:00 ID:HljZtQXgO
反日の朝鮮肉便器が大河ドラマとか世もまつだな
388名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:24:07 ID:BvcPMgyC0
>>362
ドラマスペシャル坂の上の雲を、三年かけてやるから。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/

どうしても、大河の予算不足&キャスト難航になってしまうのは、しかたないかと。
<風林火山、篤姫
389名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:24:14 ID:aQZfEFX40
なんとも微妙なキャスト集めたな
原田泰造に瑛太って・・・
390名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:24:40 ID:+9rrS8jJ0
クラッシャー泰造かよwwww終わったな
391名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:24:54 ID:BvcPMgyC0
>>389
ヒント:まだ大奥、幕府、長州土佐の発表がされていない
392名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:24:59 ID:Z3RJYmhKO
393名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:25:02 ID:VSwtan4N0
これは酷い
ここ10年で最悪の視聴率になるだろう
394名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:26:08 ID:HV8B6mOF0
独眼流政宗とか見てきた俺みたいな世代から見ると
今の大河ドラマは世も末だ。。

役者に味が無い。吉本・ジャニーズこいつらが
全部芸能界を素人化にしとる。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:27:38 ID:dnNRaskX0
風林も吉本とジャニーズさえ出てなければなぁ
396名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:27:42 ID:Pe8E7rOY0
同じ幕末物の新選組ですら大河平均視聴率ワースト5に入ってんだろ?
これは題材的にも微妙だしやばそうだな。幕末でそこそこ取ったのはモックンの慶喜ぐらいだし。
戦国物が多いのは何だかんだで数字取れるからだな。
再来年は戦国物だがどんど晴れの脚本家が書くから微妙だが。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:27:43 ID:C8XK9bya0
さっき手話ニュースで見たが西郷役ははまってたな
小松は瑛太じゃ線が細過ぎる
大久保はなあ・・・タイゾーじゃなあ・・・
398名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:28:04 ID:LgfuTc5j0
高橋英樹、ついに兄貴の役に昇格か
399名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:28:16 ID:1MzRyrAh0
沢尻エリカ様が出ない大河なんてクリープのない
コーヒーのようなもの。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:28:51 ID:MVyFn3GD0
今年はおもしろすぎて実況がうまく出来んw
401名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:30:04 ID:6jXiAQpbO
来年の大河はもう何もかもアカンな
再来年の直江兼続に期待するしかないな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:31:18 ID:4CeiBctj0
NHKは糞ドラマ作るなよ、アホ
風林火山路線の迫力あるドラマを作れ
403名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:32:44 ID:6NqYe0j20
>>395
出てたっけ?
404名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:33:09 ID:4OjjWxJE0
>>395
吉本とジャニーズってでてた?
俺は高田延彦の演技がちょっと・・
405名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:33:38 ID:BvcPMgyC0
>>396
天地人は、後半は秀吉家康のありがち戦国もの+主人公おまけ、の功名が辻路線で何とか成る。
秀吉家康が登場しない前半は、景勝と兼続のウホッ、景勝と景虎のウホッ、兼続とお船の恋愛に、
信長vs謙信&景勝で信長の出番を増やして、何とか視聴者をつなぐだろう。

で、主題歌を小田和正にすればどんど晴れぐらいの視聴率は取れるかとw
406名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:33:39 ID:Kt/z/cfW0
>>399
沢尻エリカ様の出る大河なんて砂糖と間違えて味の素を入れてしまった
コーヒーのようなもの
407名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:34:05 ID:ysa+TehT0
あーなんだかんだやっぱ好きな顔だわ 
408名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:34:35 ID:SS9gjwQ+O
曲がったことが大嫌い
409名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:34:54 ID:zUqUnBAQ0
文禄・慶長の役で加藤清正が朝鮮人を殺戮しまくる
大河とかどう?
410名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:34:58 ID:azqvn1ANO
最近大河ドラマもそうか学芸会に落ちぶれたな
411名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:08 ID:4OjjWxJE0
>>405
前田慶次は竹内力で内定したらしいね
412名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:19 ID:BvcPMgyC0
>>406
沢尻エリカだと、オランダお稲ぐらいしか合う役がないぞ
(加藤ローサも同様)
413名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:27 ID:AisAvpDn0
別に悪い意味じゃなく、
白いカエルにしか見えない
414名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:29 ID:98HzyHgH0
>>401
平日朝8時15分からの現実を見る限りでは
再来年のほうがさらに期待できません。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:32 ID:8yW4LTVAO
風林火山が最強過ぎて、ショボく見えるな。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:35:34 ID:dnNRaskX0
>>403-404
出てないの?
見てないから知らんのだが
417名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:36:11 ID:98HzyHgH0
まあ、今年のコッペパンはクオリティ高いからな
418名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:36:36 ID:Zt9Hwqfv0
沢尻エリカと錦戸のコンビでやれば絶対見るのにな

419名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:36:46 ID:MWYsnAUd0
女が主人公の大河は好かん
半分くらい坂本龍馬と新選組やって欲しい
420名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:37:34 ID:PDgZaPDI0
>>394
政宗にもジャニーズ出てるけどね。
子十郎役の岡本健一が。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:38:38 ID:veIb9Z9S0
明治日本の支配者、島津久光は誰?
422名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:38:39 ID:Y8ej+XOJ0
泰造が大久保って・・・・・歴史なめてんのか
423名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:38:52 ID:i0xHmDAQ0
>>394
政宗だって開始前は「いかりや長介えええええええ〜!」だったぞ。
実際の演技は素晴らしくよかったが。
424名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:40:46 ID:9VFNImyz0
北海の氷山の如しと
称された重厚な大久保を
タイゾーが演じるとどうなるんだろな。
425名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:41:13 ID:Pe8E7rOY0
お笑い枠は毛利元就に恵、北条時宗に宮迫、新選組に山口、義経に南原にオセロ
巧妙が辻にロンブーときて篤姫に泰造か。歌舞伎枠はよく聞くがお笑い枠まで出来た?
ジャニ枠はここ3年は無くなったな。これにも出ないだろ?新選組や義経で懲りたかな?
426名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:43:25 ID:Y8ej+XOJ0
来年は風林火山 見直してればいいや
427名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:44:06 ID:HV8B6mOF0
ババアどもが、韓流に流れるのも無理は無い。
俺もチョンは嫌いだが、
奴らはプロの俳優だ。

日本は、芸人だの歌手だのが、有名という一言で
役者づらをする、味の無い役者ばかりだ。
ホント、松田優作なりなんなり味のある俳優を育成しないと
芸能界ほんと終わるぞ・・・
428名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:44:33 ID:GqjrOMPd0
なんで宮崎あおいが篤姫・・・
もう大根の時代劇はうんざりです。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:44:56 ID:0i9pL1Rl0
みんな今年みたいな大河を待ってたと思うんだけど。
今年の大河はいいって反応よく見るし。

それが来年はまた近年のクソ大河に逆もどりかよ!

って、今年の次はみんな出たがらないのかね。
千葉真一とかすっごくよかったもんな……。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:46:10 ID:VDJu2lrs0
来年どころか、再来年もクソなのよ。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:46:19 ID:TldeqKxm0
>>420
高橋和也(馬場信春)はもうジャニ枠とは言えないだろうなあ
誰かいたっけ?
432名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:46:31 ID:wcyFLj4K0
大奥ものかよ
天地人までのいい休憩期間だわ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:46:53 ID:sEvB7TIG0
配役以前に題材からしてつまらなそうだからな
434名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:47:14 ID:i0xHmDAQ0
近年は大河より、木曜時代劇のほうが役者が生き生きしてる。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:47:41 ID:SxV3+5auO
反日の宮崎あおいを起用するNHK労組を解体しろ
436名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:48:28 ID:22I5k6ij0
>>420
そして、今の風林火山にも元ジャニ出てるしね。
教来石→馬場
437名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:49:27 ID:S1ODmDiKO
じゃにーずが出てる大河は見ません。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:49:29 ID:22I5k6ij0
>>425
武田信玄には、コント赤信号の渡辺リーダーが出てたよ
439名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:50:05 ID:ltWKE4K40
義経以来の学芸会かorz
440名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:50:12 ID:rPrMtXGZO
今年が飛び抜けてはまっているのか、
来年がどん底なのか。
サニー板垣はともかく、
Gackt謙信、谷原義元が予想外のはまり具合を見せてるもんな。
ただ、平蔵一家が微妙なのが残念。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:50:44 ID:pGV1ZsjG0
>>438
石投げゲンゾウだったかな
442名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:51:19 ID:YsNAWoG+O
宮崎あおいって表情全部同じだよね。
それも自分を可愛く見せる表情しかしない
443名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:51:24 ID:lYRaht+x0
>>433
題材は面白いと思うよ。
脚本次第だけど。
まあ、女の幸せは?とかこれだから男は!みたいな話満載になると思うけど。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:52:32 ID:ER7/LYmYO
誰に主役をやって欲しい?

本物の天璋院
http://a.pic.to/fy9qo
445名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:52:38 ID:iTuDoW5rO
>416
はぁ?氏ね
見てから言え
446名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:53:09 ID:ayLmLh9S0
宮崎あおいが誰かわからない・・・
447名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:53:42 ID:BY2Fi/Jx0
>>424
大久保って怜悧で権力志向で現実主義者ってイメージだが、
原田はビッグ・マネーではそういう役をそれなりに演じてたから、もう俺は逆に期待することにした。
448名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:54:57 ID:JQp7jGjOO
大久保さん役は泰造なのか…
449名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:55:11 ID:i0xHmDAQ0
>>446
あひるんるん、のアフラックCMにでてる人
450名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:56:43 ID:ntZcYRVU0
ちっこいオバちゃんじゃん>宮崎あおいwww
CMのイメージだけで食ってるって感じ
いかにも日本の女優って感じだよな
芸能人。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:59:03 ID:Y8ej+XOJ0
武蔵 義経 新撰組と配役で糞になってる大河が多い
義経はタッキー以外はまともだった

ほんとにタイゾーでいいのか?
452名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:59:09 ID:GHGKXyXOO
風林火山ってキャスト知った時点で華麗にスルーしたんだが、
意外に2chでの評価たけーのな。
ま、幕末ものは視聴率がとれないはデフォやし、
スタッフも地道に良い作品を作ってくれればいいさ。瑛太は直江の方で見たかったような気もするがw
453名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:00:04 ID:uL2shzJM0
ジャンクスポーツから高笑いが聴こえる
454名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:00:06 ID:wXq/vQvQ0
大久保が権力志向?
455名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:00:38 ID:Y8ej+XOJ0
>>452
かなり名作 これからはガクトが出てくるからどうなるかわからんけど
456名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:01:21 ID:lYRaht+x0
>>450
いやいや十代中頃までは結構良かったんだけどね。
事務所のチョイスと言うか戦略が演技が出来るアイドル路線にいってしまった
おかげでこうなった。もったいない。素材はよかったんだけどね〜。
457名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:01:52 ID:4We0BgJO0

 蒼ちゃん!中はダメ!大河の撮影があるから中はダメッ!あっ・・あんっ

       o  あおいっ!外に出すよ!あおいの外に・・・!あっ…
    o_ /)
     /<<


458名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:01:55 ID:8B0XtsIA0
大久保は西郷と同じくらい背が高いのだから、
もっと大柄の人がいいなあ。

459名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:02:38 ID:KUN4fRGW0
>>455
俺見てないんだけど見てる人って、ガクトが出てどう転ぶのかが楽しみで
見てる感じはすごくする
460名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:02:44 ID:9VFNImyz0
>>454
権力志向ってのは間違って無いと思うけどな。
それを私欲に使わなかっただけで。

死後に莫大な借金が残ってたと言う
エピソードでも分かる様に。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:03:30 ID:9BYuIcvU0
この子もう需要ないだろう
462名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:05:20 ID:rPrMtXGZO
今年はNHK頑張ってるよ。
大河にハゲタカ
結局これに相棒を加えたくらいしかドラマ見てないもん。
来年はともかく、
坂の上の雲が再来年秋だからそれに期待するか。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:05:29 ID:i0xHmDAQ0
>>459
ガクトもう出てきて結構出番ある。なぜか意外と違和感無い。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:05:55 ID:acCD/64C0
>>459
もう、かなり喋ってる、謙信が謎の男だからまぁまぁ行けてる
ジャニだって男組みだっけ?もまともに役やってるし
はずれのキャストはいないな、、、とくにエステー化学が最高w
465名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:06:05 ID:liPzjaso0
とりあえず見ないな。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:06:22 ID:srdMdATWO
韓国人の嫁役でもやっとけ!榮倉奈々の方がまだマシ!
467名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:06:45 ID:KpU4c7UB0
島津斎彬:高橋英樹
近衛忠照:春風亭小朝

役所広司は出ないの?(´・ω・`)
468名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:08:05 ID:i0xHmDAQ0
>>464
小笠原の消臭プラグ殿最高。
469名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:08:15 ID:iiiZD+DX0
篤姫なら、大奥が中心じゃないのか?
大奥の女中の配役を真っ先に発表しろよ
470名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:08:33 ID:iBebgfmdO
なにげに糞ドラマな悪寒


武蔵や赤マフラー並の
471名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:08:41 ID:HWbIavKlO
大昔の大河
加藤剛の将門や真田を丹波がやったのとか獅子の時代だったか菅原文太が出たやつとかよかったのになー
472名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:08:48 ID:lYRaht+x0
>>464
小笠原出るだけで腹痛いw
473名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:10:19 ID:OAVJTcsQ0
>>464
今年の大河はかなり面白いよね。
女優陣もいい感じ。真木よう子エロすぎ。
474名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:10:59 ID:rPrMtXGZO
一応今年の大河にもお笑い枠あったんだよ。
テリーとダンカン。
板垣と黒カピに吹き飛ばされてダンカンは忘れ去られてるが。
475名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:11:04 ID:3VZndLHx0
>>455
もう出てるやんwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:11:23 ID:tMPrFrDF0
>>79
 ↑
まだ配役が発表されてない主要メンバーって誰が残ってる?
477名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:11:49 ID:4yocxgf1O
昨日の真田怖かった><

あれ誰? めちゃくちゃ良い役者ですね
478名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:12:27 ID:6ArmJdT20
瑛太ってなんで重用されてんの?
479名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:12:53 ID:i0xHmDAQ0
そのテリーとダンカンも何故かちゃんとした武将に見えてしまう風林火山マジック
城の周りに首吊されて蒼白になったダンカン怖かった。
480名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:13:31 ID:rPrMtXGZO
>>477
あれ、佐々木蔵之助じゃなかった?
相木の近藤芳文もいい味だしてるのな。
481名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:13:42 ID:yJL8UhoRO
池脇でやれ。
あいつの演技力ならまともになる。宮崎は数字持ってないから。
482名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:14:10 ID:MZiRq4IB0
番組からのおしらせ(2007/8/6)
「篤姫」キャスティング発表!
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html

瑛太(えいた)※大河ドラマ初出演…肝付尚五郎(きもつきなおごろう)(小松帯刀(こまつたてわき))
小澤征悦(おざわゆきよし)…西郷吉之助(さいごうきちのすけ)(隆盛(たかもり))
原田泰造(はらだたいぞう)※大河ドラマ初出演…大久保正助(おおくぼしょうすけ)(利通(としみち))

長塚京三(ながつかきょうぞう)…島津忠剛(しまづただたけ)
樋口可南子(ひぐちかなこ)…お幸(ゆき)
岡田義徳(おかだよしのり)※大河ドラマ初出演…島津忠敬(しまづただたか)
佐々木すみ江(ささきすみえ)…菊本(きくもと)

春風亭小朝(しゅんぷうていこあさ)※大河ドラマ初出演…近衛忠熙(このえただひろ)

沢村一樹(さわむらいっき)…小松清猷(こまつきよみち)
ともさかりえ…お近(ちか)
榎木孝明(えのきたかあき)…肝付兼善(きもつきかねよし)
的場浩司(まとばこうじ)…有馬新七(ありましんしち)
真野響子(まやきょうこ)…大久保フク(おおくぼふく)

山口祐一郎(やまぐちゆういちろう)…島津久光(しまづひさみつ)(忠教(ただゆき))
長門裕之(ながとひろゆき)…島津斉興(しまづなりおき)
涼風真世(すずかぜまよ)…お由羅(ゆら)
平幹二朗(ひらみきじろう)…調所広郷(ずしょひろさと)
高橋英樹(たかはしひでき)…島津斉彬(しまづなりあきら)

483名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:14:57 ID:yJL8UhoRO
>>468
徳川ケーキもワスレナイデ
484名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:15:09 ID:iRZoJOWZO
>>476
幕府サイド(含大奥)がまだだな
485名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:15:42 ID:3VZndLHx0
今年の大河は
亀次郎・柴本だけが汚点
486名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:16:30 ID:yJL8UhoRO
>>479
だんかんでてたっけ?ベンガルじゃなかった?
487名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:19:03 ID:fUJw7Rd2O
た い ぞ う
い ら な い

大久保は沢村でよかったTT
488名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:19:16 ID:i0xHmDAQ0
>>486
小山田が美瑠姫をモノにした回にでてたはず。すぐ死んじゃったけど。
489名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:20:36 ID:EnQhzvea0
>>79
やっぱ肝付兼善ってのはスネ夫の祖先ぽいな
何した人かはよく分からんが
490名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:20:42 ID:53Yv+02u0
これやるなら皇女和宮やって欲しい
491名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:21:30 ID:42hQgnke0
ともさかがなぜ出れるのか理解できん・・・
綺麗でも可愛くもないのに。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:21:50 ID:Wxh8wL8T0
ひどすぎるキャスティングだなあ
地元鹿児島の落胆ぶりが察してあまりある
また小松帯刀のような坂本竜馬のような存在になりえただろう人物をせっかく取り上げるの
演じる役者がまったく知名度も魅力もない人物では結局は小松自身が陽の目をみないままで終わってしまう
493名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:23:29 ID:4yocxgf1O
>480
たけだはーえんぐんをーおそれんー
の回から見始めた初心者なんです
で、これが砥石城独力で落とす真田なの?って頼りなく見てたんです。
でも昨日で評価一変しました。砥石城抜くまで真田の出番
多いだろうし、これからとても楽しみです
494名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:23:30 ID:yJL8UhoRO
>>489

ナレは鹿児島弁でスネオがやればよい

今回の大河、字幕有りかな?
495名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:23:56 ID:9FGNuMjK0
別に泰蔵でも高橋英樹でもいいんだけど

主演が韓国籍の宮崎あおいなんで見ないな
496名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:23:58 ID:oNvq59CR0
高岡の肉便器チョン女は降板だろ
497名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:25:34 ID:53Yv+02u0
スタジオ収録が多そうで、例年の大河の如く
見ていて閉塞感が出そう
498名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:25:50 ID:yJL8UhoRO
>>491
ともさかはアゴ勇役でしょ?
499名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:25:58 ID:xpqqnPiJO
今年はもう見てないから来年が楽しみ。
500名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:26:47 ID:zMIixmYO0
>>497
八大将軍吉宗ぐらいのキャストじゃないと成立しないな
501名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:28:44 ID:zw/DYxCa0
放送時には
「原田泰造が総理大臣の婆ちゃんの爺ちゃんかよ!」
となっているだろう。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:29:33 ID:QqE3DSTy0
もう山岸涼子の聖徳太子のマンガでいいよ。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:29:50 ID:qe4nZxVm0
反日キムチ娘なんて使うなよ。
不快
504名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:30:27 ID:53Yv+02u0
吉宗を将軍に指名したのはこの人だっけ?
505名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:30:39 ID:53MXBjCF0
今年の風林火山は面白いが、来年のは見ない。
506名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:31:22 ID:1kAMWurU0
うわ、つまんなそ。
507名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:34:51 ID:BSQaEj1mO
宮崎あおい主演なら西島秀俊が出るの法則発令!
508名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:35:27 ID:EFyC1mNnO
確かに瑛太は大河を見る層には知名度ないだろうな
もしかしたら同じ事務所の松たか子とセットかなという気もしないではない
宮尾原作なら当然松にオファーしてそうだし
509名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:35:46 ID:AvS6M7SU0
役所広司を有村俊斎役で使え
510名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:35:58 ID:SQS9I1DN0
どうせなら高島礼子あたりでも出しとけば良かったのにw
…って高島大河出たことなかったかな?
511名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:37:23 ID:HKKldtp90
まがったことがぁだいきらい

イー♪イーイ♪ビョンホンです
512名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:37:44 ID:Ldz5G21/O
役下ろしてもいいんじゃない
クランクイン前に結婚されちゃNHKもたまらんだろうに
まぁ視聴率悪いと宮崎に非難が集中するだろうからいいけど

坂道転がり落ちろ
513名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:38:12 ID:lGQrpKZb0
今年の大河で盛り上げて来年は地の底まで突き落とす訳ですね
514名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:41:07 ID:3VZndLHx0
>>508
じゃあ、今年の主演も知らんよな
去年も知らんな
515名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:41:11 ID:rm3hHvzf0
来年から、いつものつまらない大河に逆戻りか・・・
516名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:41:50 ID:dQKMx6Iw0
>>492
小松帯刀か、実は島津斉彬以降でもっとも有用な人物だったな。
バランサーとしても一流、度量も一流、感性も当時としては明敏だしな。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:41:52 ID:vPjWMSKR0
坂本龍馬……堀内健
中岡慎太郎…名倉潤
518名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:42:29 ID:E6hxaZO30
瑛太頑張れ
519名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:43:08 ID:zMIixmYO0
瑛太主演でいいから北条時宗を作り直して欲しい
520名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:44:17 ID:VFaLbXKt0
これがもし糞大河だったら速攻で打ち切って、
「風林火山2」をやるべきである。
もちろんキャストは今のままで長篠までやってくれ。
521名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:45:04 ID:1jHEbq4I0
島津家を取り上げないのは朝鮮出兵でバカチョン殺しまくったせいなんだな。
なるほど
522名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:45:58 ID:lEptoTbB0
今年の糞大河以下になりそう。
523名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:46:19 ID:lEWyCdVYO
>>516
小山ゆうが描く小松はホモっぽいよなw
524名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:48:48 ID:g5sWwWCRO
瑛太が出るなら見る
525名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:48:50 ID:EdCH/w3+0
泰造か!中々いい人選だな。
でも題材が見る気しないんだよなあ。

>>49
どう考えても新選組!より義経、功名が辻のほうが豪華だがw
526名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:50:57 ID:JliPuA6DO
>>521
汚い穴だな
527名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:51:26 ID:y/FMelBTO
長塚京三と樋口可奈子だけ期待。
独眼竜政宗のエロ淀姫はすげー良かった。

鼻フック姫母も役貰ったのか。
ふーん。
528名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:52:16 ID:EdCH/w3+0
あれ、泰造人気ないのか。
俺はこの人の演技買ってるんだけどな。
それに榎木、平幹、英樹と結構楽しみなキャストもいる。
でも宮崎あおいに瑛太じゃなあ・・・
529名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:53:11 ID:QoriWSaG0
このあとのキャスト発表では・・・

伊勢谷ゆうすけ
中谷美紀
劇団ひとり
クドカン
武田真治
荒川良々
柄本明
香川照之
市川実日子
柴咲コウ
黒沢あすか
カンニング竹山
大久保さん
角野卓造
530名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:53:15 ID:7b76NXGK0
2008大河って「孔明」じゃなかったのぉ?
531名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:54:10 ID:Po0rTzqd0
宮崎あおいは駄作メーカーとなってるな
532名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:54:26 ID:JbtjFPxw0
今年の大河がおもしろすぎる

小沢西郷は楽しみかも
533名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:55:28 ID:OqothMrV0
真田幸村を主役にした大河ドラマは放送しないの?
534名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:56:08 ID:E6hxaZO30
次玉木で その次小出でヨロ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:56:30 ID:4BcxeqnwO
小澤くん 頑張ってるねおめでとう
536名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:58:08 ID:vPjWMSKR0
小澤はいずれ主役やりそう
537名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:58:16 ID:BvcPMgyC0
2000年:葵徳川三代(安土桃山〜江戸初期)
2001年:北条時宗(鎌倉中期)
2002年:利家とまつ(戦国後期〜安土桃山)
2003年:武蔵(江戸初期)
2004年:新選組(幕末)
2005年:義経(平安末期)
2006年:功名が辻(戦国後期〜江戸初期)
2007年:風林火山(戦国中期)
2008年:篤姫(幕末)
2009年:天地人(戦国後期〜江戸初期)

さて、2010年は?個人的には、忠臣蔵を希望。
538名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:58:21 ID:jh0SgBtyO
昨日の大河見忘れたの今気付いたー!
宮崎は声があんまスカンジナビア。
539名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:58:47 ID:rPrMtXGZO
泰造噛むからなあ…。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:00:40 ID:vPjWMSKR0
>>533
次に三谷幸喜が大河を書くときの題材が真田というウワサ

>>538
昨日はかなり面白かったよ
個人的に奇襲!海ノ口と並ぶ回だった
541名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:00:53 ID:M1WOIhU30
いいなぁ、父親が世界的指揮者だと大河で西郷隆盛の役をもらえるんだ。
いとこの健二は最近見ないね。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:01:02 ID:svKWhnbt0
来年みないし
543名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:01:13 ID:pUAnDpkE0
出演者は貧乏くじ引いたな
544名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:03:21 ID:vupS3ATn0
篤姫なんかより、下のキャストで
ドロドロの殺し合いした方が視聴率取れるよ

大楽源太郎 西村雅彦
神代直人  遠藤憲一
岡田以蔵  伊原剛志
田中新兵衛 蟹江敬三
河上彦斎  白竜
中村半次郎 大杉漣
545名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:03:35 ID:FFCznlokO
またズッコケ大河に逆戻りか…
来年はないな
546名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:03:44 ID:zMIixmYO0
>>537
2011年は大河50回記念で戦国時代で率を取りに来るだろうから、
その前は別時代の忠臣蔵あるかもね
元禄繚乱からまだ日が浅いけど
547名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:03:49 ID:vPjWMSKR0
バガボンド人気に乗ろうとしてコケたMUSASHIと
同じ道をたどる臭いがプンプンするぜぇ〜
548名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:04:09 ID:M1WOIhU30
昨日は真田の謀略にドキドキして、まさか家臣の前でのやり取りが全て芝居とは・・・
矢崎パパが死ぬシーンで涙を流し、ガクトのはまりようにわくわくして、予告編で痺れた。
549名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:04:10 ID:Ut1ms9eK0
絶対見ない
550名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:04:23 ID:kCG/jYW2O
片岡篤史姫
551名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:04:49 ID:vPjWMSKR0
>>537
東条英機とか近代をやってくれ
552名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:05:23 ID:rPrMtXGZO
>>534
玉木は去年出てるのね。山内の弟で。
その並びだったら今年は水川あさみが出てるな。
553名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:05:49 ID:MZiRq4IB0
まさか仲間と浅野がキャスティングされているなんてサプライズは
554名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:06:10 ID:MX9YelW10
>幕末の動乱を生き抜いた篤姫の生涯を描きます。

時代背景最悪!興味ないし見ないな
555名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:06:20 ID:jh0SgBtyO
>>540
どうも。土曜日見るよ。
学校で太平記見たが泣いてしまった。。。
あれを越えるの作ってくれ。
556名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:06:24 ID:f5wWmiuq0
20XX年大河『山本五十六』

原作 阿川弘之
主演 ビートたけし


企画動かないかな
557名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:06:26 ID:k67VjcWP0
今年のが名作だからすげー落ち込むだろなぁ

宮崎は朝ドラみていて、たいして演技力ある訳じゃないのわかったし
558名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:06:51 ID:Buh3lJt7O
まるごと風林火山でいままでの分再放送してくれないかな
559名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:07:00 ID:M1WOIhU30
個人的には「伊藤博文」の青年時代から死ぬまでを大河で
やって欲しいのだが。反対が多そうだな。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:07:27 ID:E6hxaZO30
>>552
いや主役級でヨロ
561名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:07:44 ID:TLzpjM7c0
ペラペーラ? ペラペーラ! ペラペーラ
562名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:08:57 ID:MZiRq4IB0
風林火山 シーズン2は?
563名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:10:37 ID:kZMxoDGQ0
>>562
伝兵衛のスピンオフ企画で1年やろう
564名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:11:12 ID:sFQHvEgw0
実にやる気の感じられないキャストだ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:12:30 ID:2LePX4lv0
なんか10レスに1レスぐらいのスタンスでやってくる
風林厨が必死すぎて笑えるwww
566名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:16:43 ID:IT4AooIn0
>>67
涼風真世がいるじゃんか
567名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:16:45 ID:soEWtq28O
たいぞうって…

いつまで大久保の霊に鞭打つ気なんだこの国は!!!

568名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:16:48 ID:3C6J/kMI0
この設定で見る人減りそうだな。個人的に島津家は興味はあるけど奥さんのほうは・・・
569名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:17:09 ID:UPDgGsH70
ぁぁ、nhkのフェミ番組また増えるのね。はい、見ません、払いません。
570名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:17:58 ID:Uggho3Ca0
篤姫の幼なじみで、若くして家老となる小松帯刀役を若手俳優の瑛太さんが、
西郷隆盛役を小澤征悦さん、大久保利通役をタレントの原田泰造さんが演じることになりました。


か、勘弁してくれ・・
せっかく風林火山で戻ってきた大河ファンが・・
571名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:19:57 ID:UvOfu1kK0
次の直江も期待できんしなあ。数年は時専で耐え忍ぶか
572名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:20:37 ID:MZiRq4IB0
なあ、この大河って堀北真希も出るんじゃなかったっけ?
573名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:21:05 ID:G+QxX6Gj0
脚本が女ってだけでアレなのに

 何 な ん だ よ こ の 配 役 は ・ ・ ・ 
574名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:21:53 ID:2LePX4lv0
風林火山をキャスト発表を見て
絶賛して見始めた奴なんてそんなにいなかったはずなのに
篤姫の一部キャスト発表見ただけでこれほど予言できる奴らも珍しいね。
575名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:23:03 ID:IT4AooIn0
>>1
ちょっとnhk配役発表ホームページネタばれ多いぞww
特に菊本、んなこと書くなよw
576名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:23:19 ID:UvOfu1kK0
風鈴もキャストについてはいまだに批判はある。脚本や演出が神
577名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:23:25 ID:c8cMLFZk0
たいぞうの法則がwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:23:31 ID:7+14HzPP0
>篤姫の幼なじみで、若くして家老となる小松帯刀役を若手俳優の瑛太さん
誰?

>大久保利通役をタレントの原田泰造さん
駄目だこりゃ

長塚京三、榎木孝明、山口祐一郎、平幹二郎辺りは楽しみだな、見ないけど
579名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:24:00 ID:kfznbmFx0
主役が宮崎あおいの時点で大河って感じしないのに
視聴率クラッシャー原田泰造までいるのかww
こりゃ歴代最低視聴率狙えるな・・・
580名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:24:18 ID:bKhPM+/XO
たいぞうはガチ
581名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:24:33 ID:8UJDiUzbO
役所公司がいれば…。
582名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:25:24 ID:/Cg1KhfzO
宮崎あおいなんか誰が見るんだ
583名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:25:39 ID:y/FMelBTO
時代劇専門chの日曜夜8時から
武田信玄か政宗を再放送して欲しい。
駄目ならジャンクスポーツか…。
妙なリフォームを
「なんということでしょう!」とか言って
見せてくれる番組でもいいぞ。
584名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:25:46 ID:Uggho3Ca0
ホマキとW主演じゃなかったけ?
585名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:27:08 ID:lGSI/QcDO
あおいのあざといワンパタ演技にうんざり
586名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:27:53 ID:wAYnNl1M0
>>586
和宮は出てくるのずっと後だし
2クールからじゃないかな
587名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:28:05 ID:5YEv5OGo0
せっかく今年の大河は良いっていうのに・・・・・・。
来年はえびぞうより酷いんでは?
588名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:29:12 ID:IT4AooIn0
あおい徳川13代
589名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:29:15 ID:kfznbmFx0
あ〜マジで三国志やって欲しい
大河とは別の枠でもいいから1年もので
590名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:29:30 ID:4cXCRONf0
家定って池沼だったの?
591名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:29:52 ID:5YEv5OGo0
>>574
そうかそうか。良かったね、そうか。
592名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:31:41 ID:xF+2hAQl0
宮崎を松あたりに変えて
やっとみてみてもいい題材かなぁ・・なのに宮崎だしなぁ

593名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:31:47 ID:cNccMu4M0
幕末の動乱で、活躍したといわれる

「セクスィー部長 色香恋次郎」を沢村が演じる
594名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:33:09 ID:UEsQi4fz0
松は微妙だろ
かといって誰が良いかわからんけど
595名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:34:06 ID:cNccMu4M0
一年間通じて一度も見無いであろう大河ドラマは
「花の乱」「春日野局」以来だなぁ〜
596名無しさん@恐縮です
そもそも題材が悪い
誰が見たいんだ、こんなもん