【映画】「オーシャンズ13」 シリーズ最高傑作といわれる3作目 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼94@携帯リボンφ ★
 今夏は子供向け映画のオンパレード。そこで大人が楽しめる一本を。
主役のジョージ・クルーニーが来日して話題の「オーシャンズ13」だ。

 02年の「オーシャンズ11」、05年の「オーシャンズ12」に続く3作目で、シリーズ最高傑作と評判は上々。
全国公開は10日だが、4日に一部で先行上映が行われる。

 クルーニーは米ドラマ「ER緊急救命室」の医師役でブレーク。今や主演、監督、製作、脚本を
手掛けるアカデミー賞の常連で、才能と人柄で仲間に慕われている。そんなクルーニーの鶴の
一声で集まった仲間と作ったのがこのシリーズだ。

「ラスベガスを舞台にしてブラッド・ピット、マット・デイモンら売れっ子が総出演した1作目は
全世界でヒットを記録しました。ところが、2作目は総出演映画にありがちな“出演者だけが
楽しそうな映画”と酷評された」(興行関係者)

 さて、3作目。クルーニーが扮するのは義理人情に厚い犯罪集団のリーダー。
初心に帰って1作目と同じ男の友情がテーマで、舞台はラスベガスに戻した。
窮地に陥った仲間のため、有り金を吐き出して悪徳ホテル王を懲らしめる米国版任侠映画。

「ロマンス抜きの筋の通った復讐劇に徹したことが功を奏した」(事情通)と評判もいい。

 アル・パチーノのクールな敵役、バックに流れるシナトラの名曲も心地良い。
泣かせる場面もあるオススメ映画だ。

【2007年8月3日掲載記事】

[ 2007年8月6日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/06gendainet07023337/

映画『オーシャンズ サーティーン』オフィシャルサイト
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/oceans13/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:19:54 ID:W5KR3khT0
うるせーハゲ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:20:11 ID:gGU+Ao8D0
1〜10までの話は禁止
4名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:20:35 ID:5nl8Yeeo0
リボンかわいいよ
5名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:21:13 ID:sAUS401o0
まぁ12よりはましだったな
6名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:21:29 ID:7qeUsbgN0
11から始まったの?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:22:30 ID:O4jiR8A9O
オーシャンズ9が最高
8名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:22:37 ID:/iRHTXtu0
わしのオーシャンは108式まであるぞ!
9名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:22:59 ID:p1q5BCqP0
11,12がウンコだったから、13は自動的に最高になる 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はず
10名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:23:27 ID:rYWtnkJKO
上手く行き過ぎていまいちだった
11名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:23:35 ID:vL/yf/rw0
最高傑作は燐隊長がジョージ・クルーニーをエベレストで追い詰めた
3に決まっておるわ
12名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:23:54 ID:WoNk965H0
>>3
11,12も知らんのだが・・・
13名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:23:55 ID:veUvDifA0
俺、未来から来たんだけど
「オーシャンズ69」はかなり面白かったよ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:23:59 ID:IChXIEYT0
ブラビは、オズラさんなのか??
15名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:24:28 ID:5j1/CaeIO
B級アイドル集めたオーサンズ48はまだか
16名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:25:00 ID:veX2w2PN0
予告編見たけどパチーノが格好よすぎる
17名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:25:28 ID:0ChqTxFM0
今度は誰が+1なの?
18名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:25:51 ID:Zrii8DI70
>>11
ジョージクルーニーがブリーフ一枚でビルから飛び降りながら、
そのビル内の敵を狙撃したのが3じゃなかったっけ?
19名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:26:06 ID:7nbr/RXy0
ブラピとジョージとマットが嫌いだから見ない。
俺にとってはただの嫌いな俳優の寄せ集め…
20名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:26:07 ID:uPFBAJVqO
3作目は日本が舞台って聞いたけどデマだったのか
21名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:26:16 ID:gUdbW76s0
オーシャンズ4はかなりの名作だったな
22名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:27:01 ID:z9IEGNCL0
「オーシャンズ1」までがタイトルでそれに1,2,3て
ナンバリングされてるだけなんだろ?
23名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:27:14 ID:sAUS401o0
中盤がダラダラしすぎ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:27:53 ID:Jr25S4yi0
>>18
それは13
25名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:28:05 ID:xPs09aGD0
ゲンなりダイ。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:28:45 ID:uzXHLz8q0
オーシャンズは18の頃が一番輝いてた
27名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:29:25 ID:Oihbo6KjO
オッス おらオーシャンズ!!!
28名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:30:26 ID:nHSGOWPp0
玄人の俺はオーシャンズ1が最高傑作だと思うが
他のにわかは11とか誉めちゃうんだろうなぁw
29名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:30:52 ID:nq1uk9JM0
オッパッピー13
30名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:31:55 ID:OT+b1i6Z0 BE:520544197-2BP(0)
ハッシュまだ〜
31名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:32:00 ID:u1jVOaEf0
1も2も大して面白くないのに、
シリーズ最高傑作とか言われても。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:32:21 ID:eHMJ8O4G0
オッサンズ13
33名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:32:54 ID:wbw7WrrT0
12はクソつまらんかった
34名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:33:27 ID:ioH0HhR+0
ハリウッドは脚本ネタ欠乏だから
オーシャンズ2008までいく!
間違いない!
35名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:33:28 ID:LBBSbFDo0



               糞映画


36名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:35:21 ID:X9LCS9AuO
クルーニーのかっこよさはヤバい
37名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:39:10 ID:B37SdTlp0
91作目はディズニーから出るらしいよ。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:41:37 ID:TjPAgcuG0
マジレスすると
オーシャンズ11、12、13の数字の部分は仲間の数を表してる

映画ヲタなら普通知ってるんだが・・・夏だけににわか多いなぁ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:42:25 ID:RTpZNBPAO
ジュリアロバーツはもう出ないのか?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:43:42 ID:7nbr/RXy0
>>39
妊娠中
41名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:43:44 ID:eHMJ8O4G0
王さんズ13
42名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:44:17 ID:eHMJ8O4G0
黄斑ズ13
43名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:45:01 ID:eHMJ8O4G0
ノーパンズ13
44名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:45:44 ID:9HoKfcIl0
オッサンズだろ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:47:45 ID:kbziNlfu0
先行上映で見たけど
めっさつまらん映画だった
金返せー
46名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:48:06 ID:5YEv5OGo0
永遠に今回作が最高傑作なんだろう
亀田兄弟みたいだな
47名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:48:17 ID:FGNUr55W0
ジョージクルーニーとブラピの格好良さはガチ
でもマットディモンだけは認められん
お猿さんじゃんw

でもボーンシリーズとかグッド・ウィル・ハンティングは好きだ!
48名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:49:19 ID:QEt5J9ce0
アル・パチーノ大好き
49名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:49:38 ID:u1jVOaEf0
マットディモンは別に格好良さを売りにしてるわけでもあるまい。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:51:00 ID:eHMJ8O4G0
リバーフェニックスが生きてたら…

ロスの死んだクラブ行ったな〜懐
51名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:51:06 ID:FGNUr55W0
>>49
確かにそうだな…
軽率な書き込みだった
私の書き込みは取り消します
マットディモンのファンの方々に深く謝罪いたします
どうもすみませんでした
52名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:51:27 ID:7nbr/RXy0
マットデイモンはお猿さんだけど、
頭がいいぞ。
親友はコールガールとの関係を暴露されて、
ボトックス入れたら顔が蝋人形になったって言うのに
本人は一般人と結婚してハーバード休学か中退だからな。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:52:03 ID:L7hbpOne0
ゲンダイの記事だからほらw
54名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:52:48 ID:h40vuhMi0
こういうわざとらしい映画好きじゃないなぁ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:53:09 ID:SHFJ7yuYO
>>47
マット・デイモンならレインメーカーを忘れちゃいかん。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:53:26 ID:aWqsn55N0
ジョージ・クルーニー軍団のお楽しみ映画だからそれなりに期待
レンタルまで待つけどね
57名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:53:42 ID:JdbwMrem0
1,2も見たけどどこがおもしろいのかさっぱりだった。
さすがゲンダイだけあってうそっぽい。
58名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:54:00 ID:VcDymvGY0
>>38
死ねば良いのに
59名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:54:57 ID:rh8KkR0x0
オーシャンズ6が最高だったな
60名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:55:41 ID:ay9jhN/30
みんなでボケれば怖くないってかw
61名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:56:07 ID:7ON49s+n0
11は面白かったけど12は途中までしか見てないや
62名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:57:25 ID:+EuEpO+Z0
このままシリーズ化され、毎回メンバーが増えていくと、オーシャンズ40あたりで
バスをチャーターして、オーシャンズ60あたりで列車貸切り
63名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:57:55 ID:lWkSUxlt0
>>1

ふざけるな。オーシャンズ4こそ最高傑作。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:58:33 ID:gPP+wpoB0
65名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:02:19 ID:5Ro2SicY0
フロムダスクでジョージ・クルーニーが演じたセス
カッコよかったな刺青が渋かった!
66名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:07:20 ID:4KN2IY/l0
十三って大阪の?
67名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:08:58 ID:FvBYKW0T0
すげぇな。ハリウッドにも釣りバカみたいな映画ってあるんだな
日本で公開されてないだけで人気でれば途中からでも
見れるもんなのか
68名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:08:59 ID:oVqV8KQb0
ゲンダイが褒めるんじゃ駄目かも。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:10:28 ID:Zpt1ujL00
(事情通)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
70名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:11:14 ID:2Sz338i+O
12から内輪だけ盛り上がる中2病ムービーになっちまったからな。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:12:32 ID:vMHji2KoO
お盆に1から12まで一気にDVDで見る予定
72名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:13:48 ID:gH9gjS800
こんな映画で傑作かよ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:13:55 ID:GslBWWST0
オーシャンズ1〜12までお盆休みに地上波で一挙放送!
MXGJ!
74名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:14:50 ID:1RTh9jq/0
これ見ようと思ってるが、見た人、面白かった?
75名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:15:16 ID:qRrGvh5Z0
>55
ラウンダーズがなにげに一番好きなんだが.....
76名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:15:17 ID:omPnMkan0
つまんぇええええ
77名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:16:33 ID:u1Nk4WJG0
すでにダウンロード済み。
そんなに傑作ならさっそく見るか。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:18:57 ID:6EuCrcBE0
オーシャンズ3が白眉だろ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:19:45 ID:FJIA7KouO
12があまりにもつまらなすぎた
80名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:22:26 ID:gAVvU0Hu0
1〜10もDVDで出せよ
81名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:23:30 ID:4pCUxWG40
オーシャンズ11自体が大したことなかったのに
なんでこんなに続いてんのかわからん
82名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:25:39 ID:gzv80u7OO
シナトラのオーシャンの方が面白い。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:31:18 ID:QOUf3tga0
>>59
違うぞ
ドラゴンクエスト3と同じでこの映画もオーシャンズ3が一番面白いぞ
主役3人だからチャーリーズエンジェルと似てたけど
84名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:33:37 ID:B37SdTlp0
虎舞竜かよ
85名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:35:54 ID:ke2ULUkQ0
FFのスレと勘違いしてる奴が多そうだな。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:37:08 ID:Yg6tQIIV0
イレブンから12、13とかシリーズ化されててびっくりした
87名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:37:30 ID:e0010h1j0
>>79
んだ
12見てなんじゃこりゃ?って思ったよ。
今回のはいいね〜

面白いよ  映画館で見たくなったもん
88名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:40:23 ID:aWqsn55N0
オーシャンズ外伝ではブラピがフードファイターとして世界中を武者修行
元祖大食い女王赤坂尊子との「カリフォルニアロール100m喰い競争」は凄まじかった
89名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:40:59 ID:EdxVB5oL0
ゲンダイが薦めるってことは糞だな
90名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:47:29 ID:b3KTsXGbO
トランスフォーマーがかなり期待外れで、つまんなかった自分が見ても楽しめると思う?
91名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:49:19 ID:1aiIZyazO
見たいけど10見てないんだよね
92名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:51:17 ID:lC30/VQb0
シリーズ化されている映画の最高傑作はローデッド・ウェポン1
93名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:51:33 ID:1A/ka7160
次は「オーシャンズ100」ぐらいまでいきなり増やした方がいい
でその次は5ぐらいまで一気に減らす
94名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:53:06 ID:+OwZOra10
オーシャンズ7から中途半端なCGを使うようになって面白く
なくなったよな。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:54:42 ID:mMHPlWVJ0
オーシャンゼリゼー
96名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:56:06 ID:5jthH+ql0
また前田か?
97名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:57:29 ID:RDH1xLxr0
シナトラはダニー・オーシャン

豆知識くぁwせdrftgyふじこl
98名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:59:59 ID:pk7A27LEO
13見たけど俺的には面白かった
99名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:01:48 ID:2QcxSWva0
TVシリーズの無印が最強だろ。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:03:51 ID:VWy3ip5j0
なにこれ?特攻野朗Aチーム?
101名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:04:45 ID:4zxaOzJ20
11があまりにもクソつまらなかったからその後見る気がしないんだが
13は11よりは面白いのか?
102名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:10:45 ID:D0bED4yi0
出演者が豪華で描写もまあいいけど、ストーリーがクソ過ぎる
マトリックスよりはマシだけど
103名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:13:23 ID:Xx19UxwUO
>>101
11がダメなら13もダメと感じるんじゃない

11、12、13と良い意味で変化無し
104名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:17:45 ID:scwlB8AC0
11は面白かったけどそれなりに。
12はホント駄作。見るのは時間の無駄。
13はまた面白い。
1〜10はニワカなので知らない。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:18:37 ID:edcuS5o00
大物俳優集めての内輪受けグダグダ映画ですよ。
12なんかブルースウィリスが本人役でチョイ役で出演。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:19:03 ID:Y4XZ26ElO
>>104

君は重大な勘違いをしている
107名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:19:29 ID:kk0RuuHR0
>>1
>出演者だけが楽しそうな映画

確かにそんな感じ。
「見て。僕たちカッコイイでしょう」的な。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:20:09 ID:ZIV3hcvO0
「オーシャンズ11」は確か監督の人柄で集まったはずなんだが、
いつの間にかジョージ・クルーニーが集めた事になってるのかw
109SAGE:2007/08/06(月) 12:20:56 ID:HMHutsdZ0
先行で見たけど、
テンポもよく飽きさせない内容だったよ。
やはり12と違い、コテコテの敵役がいるから痛快。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:21:13 ID:4zxaOzJ20
>>103
トンクス
じゃぁやっぱり見るのは時間の無駄だな
111名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:22:26 ID:BtRWBWby0
シリーズ最高といわれて実際は最高じゃなかった3作目は過去何作品あったことか・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:23:51 ID:veUvDifA0
ジョージクルーニーみたいなオッサンになりたいもんだ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:23:54 ID:bXrDbqFE0
>>19
ならスルーしろ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:25:21 ID:RTpZNBPAO
トランスフォーマーとこれ両方見てきた、13の方がおもしろかったよ
115名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:28:50 ID:Y4XZ26ElO
トランスフォーマーの方がまだ面白い
オーシャンズは相変わらずグダグダだった
サントラはかっこいい
116名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:30:25 ID:rbfMwnQo0
>>2
なんか久々に見たな、そのフレーズ。

黙れデブ
    ↓
117名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:34:33 ID:hv3tiI+70
11〜13て同じような展開で工夫がないな。キャストは12が一番好きだ。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:43:29 ID:kD61Um4cO
みんなボロクソに叩いてるけど、僕は8が一番好きです
119名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:45:41 ID:LihCBMvI0
オーシャンズ8が一番だったな
120名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:45:49 ID:OIiGwJfN0
11はすごい面白かった。
スタイリッシュでノリがいいし、ストーリーも痛快。
おじいちゃんはマジで心配したから見事に騙された。

12は最初から最後までダラダラしてて、ノリも悪くて
ウィリスが出たくらいしかいいところがなかった。
ストーリーもわかりづらくて良くなかった。

13は見る予定もない。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:48:21 ID:unGRt71cO
オーシャンズは3がガチでおもろい。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:48:36 ID:oP6/naS20
13でアルパチーノがヒール役で登場するけど
オレの中ではスカーフェイスで止まってるから
おじいちゃんになってて切なかったよ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:52:15 ID:LHlLhvBR0
シリーズ最高傑作て
11と12なんてこのメンツで糞つまんなかったし
124名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:56:49 ID:JQp7jGjOO
>>112
シリアナでお腹ぶよぶよな姿を見た時はびっくりしたけど、痩せるとやっぱりかっこいいよね
役のために太ったり痩せたり、仕事とはいえすごいよなぁ
125名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:56:50 ID:sYW7Xv710
11はまあいいとして12はホント糞映画。あの面子であそこまで糞にできるのも
すごいと思った。DVD買った俺は負け組み
126名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:57:42 ID:vL/yf/rw0
アメリカの寅さんシリーズ
127名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:00:08 ID:X/NgCNyN0
12は開始10分でこれはダメだと思った
128名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:00:21 ID:DQGOIHkK0
ナンバリングの増え方とスレの進行がシベリア超特急を思い起こさせる
129名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:07:50 ID:OqwOhCsvO
まぁよほど11と12がヒドすぎるってこった
130名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:08:26 ID:gzv80u7OO
オーシャンと11人の小人は映画館で見たけどつまんなかった。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:13:15 ID:K7iAu4+uO
洋画のシリーズものは3作目が一番クソ。常識を超えた定説です。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:19:01 ID:eP7Oru5v0
11は旅行で泊まったホテルが舞台だったから
違う意味で楽しめた
133名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:21:21 ID:vUZs29BcO
確かに宣伝見たら12よりは期待出来そうだった。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:21:35 ID:mERE+rhY0
12考えたのは素人だろ
あなたジュリアロバーツそっくりだから彼女のかわりをして1って・・・
さすがにあれは引いた
135名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:22:34 ID:KQSCVFOg0
トムハンクスが宇宙から帰還するシーンで涙したなあ
136名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:24:01 ID:ggFEOl7j0
>>38
はあ?
おまえ1や2見てないの?
見てないやつが語るなよwww
137名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:24:39 ID:C0U6Dfl3O
12はホント糞だよな。
11が好きだったからがっかりした
138名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:24:40 ID:GxGgta2J0
グリーン先生とか出してあげないの?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:29:41 ID:brh2R0ya0
11はまぁ面白かった
12は冒頭でやめた
140名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:29:42 ID:zpsFyUR6O
アルパチーノ絶対ズラか植毛だろ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:30:47 ID:O5m9gvwAO
>>136
このネタに若さを感じるおれは歳取ったのか…
142名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:32:30 ID:Ls2H0pg60
シナトラ一家の虚脱感で一杯の表情で終わるあれが好きだった
143名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:37:39 ID:6zfXDn/40
ロッテ1みたいなもんだろ
オーシャンズ1 3
144名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:39:46 ID:brh2R0ya0
145名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:44:06 ID:+1tnrrkK0
恒例のオーシャンズスレ。
期待を裏切らないおまえらに乾杯!
146名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:52:14 ID:fa3DDLW30
やっぱり、1が名作だろ
その後はグタグタ
147名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:09:56 ID:AX7hr5vS0
13はさらにつまらんぞ
やめとけ
10年後の復活の14に期待
148名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:33:10 ID:veUvDifA0
>>124
シリアナの役作りはさすがだったね。

ああいうオッサンになって
綺麗な女性を片っ端から口説いて回りたい。
149名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 15:14:30 ID:gAVvU0Hu0
11自体が糞つまらん
150名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 16:11:24 ID:2z35Y2Bh0
>>146
ナカトミビルのやつだよな?
151名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 17:15:14 ID:vL/yf/rw0
>>150
そう、ナカトミビルの中で世界一運の悪いジョージ・クルーニーが、
一人で頑張る姿に共感したもんだ(遠い目
152名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:02:58 ID:xEfVJ0Ys0
11から見てるんだが10までのうち面白いのどれ?
今日借りてくるから教えて
153名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:07:18 ID:dKaIrNsU0
13日の金曜日はパート7まで観たよ。
超能力少女とジェイソンが戦うの。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:09:00 ID:itaflYNS0
嘘を付くな。
1作目が一番面白い。

といっても3作中一番面白いのであって、基本的には全部駄作。
155名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:09:02 ID:VyOpZsqb0
ドンチードルの顔芸だけでも見る価値ある
156名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:10:24 ID:uDDMkJJZ0
11は一回目から面白い映画。

12は二回目からが面白い映画。
というのも、一回目の「糞つまらん」という思いが、
11的なものを求めていたことを忘れさせてくれる。

赤ん坊の気持ちで見る12は最高におもしろい。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:10:35 ID:TwLmgyYvO
秘密の舘とオーシャン君の巻が面白かったな
158名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:11:02 ID:oYuu1OeBO
スポットライトの当たらないキャラクターとかがいて
見ていると疑問がわくなあ
ブラピ好きだから見るけど、映画としては微妙な出来
159名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:16:23 ID:bXrDbqFE0
>>152
・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:17:07 ID:l/ZVm/3AO
俺の知り合いはオーシャンズ18まで持ってたよ。ロッキーは13まで。

まぁ、全作品男VS女なんだけど。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:19:52 ID:fAJlF0bB0
そろそろ、アカキチノ11が映画化されるかもしれんね・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:20:13 ID:hAZho4Ww0
>>152
ブルースウィリス主演の1〜4が一番熱いけど
若者向けならイライジャウッドの7〜9がおススメ。
1本3時間くらいあるがwww
163名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:27:58 ID:5aiMcRo00
毎年年末になるとTVでやる「オーシャンズ47」が楽しみ
でも吉良上野ノ助って有能な人間だったらしいな
164名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:33:39 ID:kWRrJPVy0
セレブ映画
165名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:42:39 ID:6TzfC68t0
12とtaxi nyは30分で観るのやめた
166名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:44:21 ID:c1IqPKx80
俺はオーシャンズ4が一番。
ジョージのカーチャンが田舎から上京する話
167名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:41 ID:2eijHxeRO
「ド派手なリベンジしようぜ」っていうキャッチコピーが好きだ
168名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:50:54 ID:qdGIkc2eO
面白爆弾黒人の初登場作品はどれでつか?
169名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:52:20 ID:moe4w4XT0
映画通いねーのかよこのスレ
オーシャンズゼロがシリーズ最高傑作に決まってるだろ
170名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:54:42 ID:ETNlGxCo0
オーシャンズ300では300人が縄でホテルを引っ張って倒壊させるよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:13 ID:7WmHJaqHO
11 12 13は仲間の数だろ。 1から10などないわ! にわかのくだらない書き込み乙!
172名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:56:55 ID:yvTtsOe40
>>171
空気嫁
173名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:57:16 ID:3A5HCN040
1は神、2,3まではまあ見られるレベル
4以降は蛇足でしかない
で、11でまた取り上げられるようになった不思議な映画
174名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:19 ID:LHlLhvBR0
俺のお薦めはオーシャンズのエロパロディ
オーシャンズ69
175名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:58:20 ID:ETNlGxCo0
ソダーバーグはなんでも中途半端に描くのがカッコイイと思ってる
付け焼刃の能無し監督
176名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:34 ID:7WmHJaqHO
↑おまえらの書き込み全くおもしろくないし笑えないくだらない おまえらこそ空気嫁
177名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:37 ID:dZ7YwaJPO
オーシャンず サーティワン
178名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:00:50 ID:nVe15rKD0
自作は王監督が主人公
王さんず14
179名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:01:22 ID:fSlOU6mn0
オーシャンズ11でキャスト一新してジョージクルーニーが主演になってからニワカが増えた
前までは渋い良質な映画だったのになあ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:06:20 ID:zmAPhHO20
オーシャンズ4.0が最高傑作だったな
181名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:07:10 ID:VLya+QdEO
夏も本番だな
182名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:15:06 ID:ljdjUnXm0
試写観たけど字幕が白文字白バックとかで読めないシーンが多すぎた
先行観た人、ちゃんと字幕見れた?
183名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:21:40 ID:moe4w4XT0
オーシャンズ101もおろしろかったな
一人迷子になるやつ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:22:13 ID:/uE0grL50
3の異常なテンションは凄かったな。
で、何故か4以降感動路線になって、グダグダになったけど、11でいい感じに戻ったと思ったら、
また、13でアル・パチーノだもんな。
まぁ、8でのアル・パチーノの「ジョン・ダニエルをたのむ」
っていう台詞がこのシリーズのハイライトだろうね。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:25:43 ID:oITMhtZS0
11も12も大好きな俺は、
劇場でみたほうがいいですか?
DVDでみたほうがいいですか?

186名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:32:35 ID:uXGNNpAs0
オッサンズ13
187名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:36 ID:PmJn/VG70
予定調和の仲良し映画だろ?

誰が観るか、こんな映画。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:37:42 ID:d+KY/YdX0
あのな、知ったかぶりもいい加減にしろ
オーシャンズ13は、オーシャンと十一人の仲間(1960)のリメイクであるオーシャンズ11の続々編なんだよ
13は仲間の人数で、11から続編になるにつれ仲間が増えるお約束で3作目で13人の仲間でオーシャンズ13というタイトルなんだよ
4とか10なんて存在しねーよニワカ
189名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:39:09 ID:IjKqVGzC0
暇つぶしにはいい映画
190名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:39:58 ID:Gzar+OVK0
オーシャンズは1がサイコー
191名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:43:33 ID:Er/UeWMdO
11はとても面白かった。期待を込めて12見たらイマイチだった…
13は本当に最高傑作なんだろうなぁぁぁ…
192名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:44:24 ID:e/ZsgT780
FBI捜査官が、仲間なのがつまらん。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:45:03 ID:e/ZsgT780
うばわれたダイヤは偽者だし。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:45:05 ID:+akGjpmZ0
11面白くなかったからすれ以降見てない
195名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:45:40 ID:a5a0+eJp0
12はライバルの泥棒が
踊りながらレーザー避けるところだけ面白かった。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:46:36 ID:r03g/hDp0
どうせオーシャンズ14はボンのオヤジとオフクロが主人公なんだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:47:42 ID:xov6IFBA0
今のルパンよりは全然面白い
198名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:48:01 ID:plrQN4OBO
8までだな!オーシャンは
199名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:49:08 ID:8V9IXa9R0
>“出演者だけが楽しそうな

日本のTV番組の90%は当てはまるな。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:50:27 ID:dgcZy7cY0
これなんてスティング?
201名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:50:55 ID:+xTDWkMn0
スター総動員のオーシャンズ13よりも、その中でもイモっぽいマットデイモンだけが出てる
ボーンアルテイメイタムのほうが売れているってのが面白いな。しかもオーシャンとは逆に
シリーズを追うごとに成績は上がってる。
202名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:52:17 ID:mjUU4TMR0
やはり最高傑作はオーシャン2”だな。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:00:53 ID:wmwfZ8pX0
1と11と13はおもろい
13はシリーズ見てる人なら期待を裏切らないはず
204名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:02:20 ID:2eijHxeRO
>>201
地味に人気あるよね
自分はマット・デイモンけっこう好きだ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:04:01 ID:oYuu1OeBO
確かに日本の映画っぽいよね
スターが出ただけみたいな映画
キムタクやら香取が出た映画みたい
206名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:07:24 ID:+xTDWkMn0
香港映画でいえば大英雄
日本映画でいえば・・・有頂天ホテルみたいな位置付けか?
207名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:19:22 ID:/Me+uKdx0
12は駄作だったよな?

俺ずれてないよな?
208名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:53:41 ID:NnS75sZ/0
4から6が天空シリーズ。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:29:12 ID:7WmHJaqHO
1から10なんて無いわ くだらんこというな つまんねんだよ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:38:09 ID:t0Ilh0lA0
何でもないような事が、幸せだったと思う。
とか言ってたオーシャンズ第一章しか知らないよ。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:46:07 ID:PQMwg7A60
アポロなんて13が第1作だぜ?
212名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:46:21 ID:v+ihVNbm0
全米川下り選手権にでたオーシャンズ7こそ至高。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:47:45 ID:39arjcKC0
そもそもオーシャンズシリーズ自体が駄作
214名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:51:45 ID:zxRYa2VS0
未来からきました

オーシャンズ76は全米第一位獲得
あと、シックの髭剃りがついに77枚刃になってオーシャンズを超えました
215名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:54:50 ID:7mE95HUo0
ここまできたら14作って本当に渡辺謙出して欲しい。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:56:08 ID:hhehpiALO
アルが出てるだけで観る価値ありだろうね
217名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 22:58:12 ID:sYW7Xv710
アルパチーノはいまだにゴットファザーのイメージを払拭できない
218名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:01:27 ID:f6sfZA3B0
11見てオモシレーと思って
12見たら・・・ナニコレ?みたいな。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:04:48 ID:D7Fibn0O0
1はまあそれなりに楽しめたんだが、
2でグロいタコ船長がでてから興味を失った
220名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:32:22 ID:VPMu6uyT0
4までのタイトルはオーメンじゃないのか?
221名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:22:17 ID:K5IP1hTtO
世界一を争うカーレースでのジャッキーとマイケルが出たオーシャンズ5が最高だな。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:31:09 ID:w2fVfWc00
1〜10までの評価とか書いてる奴は、その感想が「面白い」と思ってるのか?
223名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:40:12 ID:d9sjLveuO
ロッキー37は傑作
224名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:44:25 ID:6hsPrFpwO
ありもしない1から10の感想かいてるやつら はっきりいう つまらんし笑えん やめておけ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:52:10 ID:bPj7ta4x0
オーシャンズ1を見てないやつは語る資格なし
消えろ
226名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:09:18 ID:vkemjZhl0
なんだ、ゼダ=ジョーンズ出てないのか
見らね
227名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:11:32 ID:CZ7Ks8t9O
12はぐだぐだで途中で寝てしまった。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:13:38 ID:4WPwhGu/0
オーシャンズ7は大ヒットしたな
229名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:25:59 ID:+NdutiTT0
このてのシリーズものはなんでつくられるかというと
シリーズ1作目の評判がよかったからだろ
2作目以降は所詮は二番煎じ、1作目を越えられたのをみたことない

最高傑作はオーシャン
230名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:34:31 ID:tl8oiFWU0
>>201
だってボーンシリーズは面白いからね。
オーシャンはある意味、オナニー映画だから
231あちゃ目:2007/08/07(火) 04:45:04 ID:6CGeI/rkO
最高傑作はオーシャンエイプス
232名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:51:31 ID:V7UaDJIvO
スプレマシーは糞だろ
233名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:01:23 ID:2dm1nzFH0
7以降は糞
234名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:01:54 ID:IdC6L3US0
糞映画シリーズと言えばこれ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:10:32 ID:1dTxixUn0
そんな俺は世間的には評価がいまいちだけど、だんぜんオーシャンズ6が好き。
最後の2段落ちのどんでん返し最高。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:14:42 ID:HpDWlaXh0
今度はどのホテルが舞台なの?
wynnとか?
237名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:18:49 ID:hmJnQ9tL0
オーシャンズ101が一番おもしろかったと思う
238名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:21:35 ID:HkYQxmpFO
オッサンズ69は実はハゲしくも悲しい物語
239名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:24:31 ID:ZFpLKFdA0
シリーズ最高傑作といわれない新作は無いな。
でも蓋を開けると一作目を超えられないwwwww
240名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:26:28 ID:yuBZtIsb0
そもそも一作目からしてリメイク企画だからなぁ
オリジナルも大傑作ってわけでもないし
241名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:33:20 ID:OWyawB/EO
つまんないんだけどなんかDVDだらだら流しちゃうんだよな
なんなんだろね
正直なんで内輪で遊んでるのを映画でみせられなきゃあかんの?って思うんだが。
でも見ちゃう。つーかほんと環境ビデオみたいに流しちゃう
242名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:37:34 ID:B54AD1T80
12はマット・デイモンのママが助けに来てくれる事も計画の一部だったの?

243名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:38:18 ID:EW5RPg9d0

なみだ、とまらない〜わ

244名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:42:51 ID:n7kEzcb6O
つまんないのに続編が
出る不思議
245名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:47:55 ID:G1M+IvqV0
>>237
白地に黒ぶちの犬が出てくるやつな。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:28:36 ID:vkemjZhl0
マッド マックスはやっぱ9が最高との話だが、
俺的には8だな
247名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:29:09 ID:LdRaX9Vk0
ウンチ映画です
248名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:31:24 ID:8xdQFCAo0
正直、このシリーズはつまらん。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 09:33:58 ID:JUmgSD3sO
やっぱオーシャンズ1だな
懐古厨じゃないぜ?
250名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:09:26 ID:NNOF2rXR0
どれもひどい出来だったから最高傑作とい言われてもね
251名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:14:14 ID:tqMxRaF/O
GodFatherは3作目が一番泣けたな
252名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:17:24 ID:m0kcvuf10
12の面白さがわからない奴はセンスない
253名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:19:24 ID:XFVEQlTgO
12はマジでヤバい
254名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:22:17 ID:rWUenJPw0
萬田的復讐劇
255名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:33:23 ID:iZ6Zes/M0
予想
オーシャンズ14 ドバイ
オーシャンズ15 香港
オーシャンズ16 ロシア
オーシャンズ17 南アフリカ
オーシャンズ18 トルコ
オーシャンズ19 日本
オーシャンズ20 アメリカ
256名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:34:41 ID:6U0onbkk0
★★★★☆
257名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:34:52 ID:aGtyCxdJO
オーシャンズ2ch
田代まさし
押尾学
谷岡俊一
中川翔子
258名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:35:56 ID:xIy39iFv0
クルーニーの映画で面白いのはフロムダスクだけだからなぁ。
なんであんなに出世したのかがわからん。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:38:01 ID:SGUlej9G0
13日に公開すればいいのに・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:45:20 ID:5sFCXECP0
>>237
今までと、うって変わって犬が主人公になったからな。
あれには俺もビックリしたよ。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:46:51 ID:F8kibGkg0
最近面白いハリウッド映画ってないよな
CG技術発達しすぎて有り得ないシチュで主人公最強とかおおすぎ
262名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 10:53:41 ID:Z6rzO2xz0
こないだゴッドファーザー久しぶりに見たが
やっぱりアルパチーノは昔のほうがよかったと再確認した
263名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 11:48:38 ID:65ktohp/0
数字は仲間の人数なんだから、別に1づつ増える必要はない。
次回作は調子に乗って仲間を増やしすぎた「オーシャンズ100」(半分以上ワンシーンのみの出演)
その次は前作で失敗したので少数精鋭で望んだ「オーシャンズ7」(侍を意識)
次はやっぱちょっと少なすぎたので「オーシャンズ11U」(人数被った)
たまには一人でも犯罪するので「オーシャン」(一人なんでズはつかない)

未来の人は順番に見るの大変だな
264名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:00:48 ID:sHqlWFM10
4までは見たが、5から10はどこのビデオ屋行っても置いてない(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:04:01 ID:1rYxTWOz0
試写会で観たけど、まあアメリカ人が好きそうな感じだけど日本人には向かないと思った。
266名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:06:21 ID:qnUA+1IY0
もうシリーズ作ばっかりでハリウッド映画も飽きた。
もう全般的にネタ切れなのか、最近見たい映画ないなぁ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:12:43 ID:2fgVyYc3O
>>266
そりゃネタ切れじゃなくて君が老いたってことだろ。
感受性鈍くなって新しいもの受け入れなくなったんじゃね?
まあ俺もそうだが。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:18:08 ID:JRpXw0ls0
とうとう面白くなったかw
11,12は実験作ということで許してやるよw
269名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:18:29 ID:ldRHf8te0
12はがっかりだった
270名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 13:19:10 ID:lORvbtc70
やっぱ、メンバーが3人死んだ6が最高傑作だよな
271名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:21:20 ID:R0OryBiO0
25はメンバーが多すぎてわかりづらかったな。
外人の顔は見分けがつかねーってんの。
272名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:35:35 ID:iQfsHjYX0
オーシャンズの生い立ちの話は泣けるよ。

スピンオフだけど。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:38:39 ID:k84JLfpf0
整理してみた

■オーシャンズ1:世界一運の悪いジョージ・クルーニーが、 ナカトミビルの中で13人の武装テロリストと戦う話
 >>28 >>146 >>150 >>151 >>225 >>249

■オーシャンズ2:

■オーシャンズ3:狙撃成功率99.6%のスナイパー、ジョージ・クルーニーがダライ・ラマの依頼でチベットへ。
  パンチェン・ラマの生まれ変わりの少年僧を無事亡命させることが出来るのか? 
  標高8000メートルでの人民解放軍山岳部隊との史上まれに見る死闘が見どころ。「極地法など登山家の恥だっ!!」
 >>11 >>18 >>121
274名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:39:51 ID:k84JLfpf0
■オーシャンズ4:ジョージ・クルーニーのカーチャンが田舎から上京する話。「天空シリーズ」
 >>21 >>63 >>166 >>180 >>208

■オーシャンズ5:アメリカ大陸を1番速く走り抜けた者が優勝という破天荒なカー・レースを描いたアクション・コメディ。「天空シリーズ」
 >>221 >>208

■オーシャンズ6: メンバー3人が死亡 「天空シリーズ」
 >>59 >>208 >>270

275名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:41:56 ID:k84JLfpf0
■オーシャンズ7:旅の仲間と全米川下り選手権 主演イライジャ・ウッド
 >>152 >>162 >>212 >>228 >>233

■オーシャンズ8:二つの塔 主演イライジャ・ウッド
 アル・パチーノの「ジョン・ダニエルをたのむ」っていう台詞がこのシリーズのハイライト
 >>118 >>119 >>184 >>198

■オーシャンズ9:王の帰還 主演イライジャ・ウッド
 >>7
276名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:43:16 ID:k84JLfpf0
■オーシャンズ11:オーシャン率いる11人の仲間がラスベガスのカジノの金庫破りに挑む犯罪アクション。

■オーシャンズ12:オーシャン率いる12人の仲間が金庫破りに挑む犯罪アクション。

■オーシャンズ13:オーシャンとその仲間が…。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:44:12 ID:k84JLfpf0
■オーシャンズ14:13から10年後
>>147

■オーシャンズ25:メンバーが多すぎて判りづらい
>>271

■オーシャンズ47:主君の仇である吉良上野介の屋敷に討ち入り、
            仇討ちをするオーシャン以下47人の武士。
>>163

■オーシャンズ69:
>>13

■オーシャンズ91:ディズニー作品
>>37

■オーシャンズ101:主人公は犬
>>237
>>260

■オーシャンズ300:300人が縄でホテルを引っ張って倒壊
>>170

■外伝
>>88
278名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:47:52 ID:1nxYXOaE0
オーシャンズ10まではあったらしいが、
それ以下は偽モンじゃねーかこの野朗www
279名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:49:03 ID:2W5n83R3O
>>265
ハリウッド映画は全てそうだよな。
日本人にはなんかあわない。
280名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:50:36 ID:w1wgFCuXO
お前ら、TSUTAYAでリアルに オーシャンズ6ありますか?って聞いて恥かいた俺に謝れよ!
281名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:54:15 ID:ssUIJacrO
オーシャンズ1000は、初代キャストの末裔たちが大活躍!
これを越えるハリウッド映画はないぜ!
282名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:57:28 ID:k84JLfpf0
レス整理した本人だけど
俺は、水に潜るロータス・エスプリが出てきた10が好きだな
283名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:58:06 ID:hp5SSBte0
>>280
なぜ6から見始めようとおもったかkwsk
284名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:58:24 ID:cl++lfJQ0
オーシャンズ1549は戦国時代にタイムスリップするらしい
285名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:11:51 ID:w2fVfWc00
>>266
最近出た「デジャヴ」は面白かった
まぁハリウッドは最近、「CGの過剰な取り入れ」と「ロード・オブザ・リングのような壮大な世界観」しか作らないから飽きるんだよね
それと、歴史物に拘りすぎたり、馬鹿げたアクション映画が増えたり、ワンパターンなホラー映画が増えてる
一番幻滅するのは、出演者が豪華な顔ぶれってだけで作品自体が全然面白くない事だな
286名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:13:47 ID:w2fVfWc00
>>280
2chの言う事を真に受けたオマエが悪い。借りる前にネットで調べなよ
287名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:40:34 ID:T4vLaAsl0
なんで13なんて縁起が悪い数字つけたんだ?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:44:27 ID:jvFk3PXH0
宣伝では13って書いてトゥエルブって言ってねえ?
289名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 16:57:01 ID:wdFTzdJC0
ターミネーターとかエイリアンの1,2の後を受けてシリーズ最高傑作と言えばフカシにしろ
インパクトあるけどこのシリーズで言われても、ああそうかいで終りだな。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 17:54:29 ID:SvvcriUa0
パパと娘のオーシャンズだけはガチ
291名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 01:08:10 ID:U2NyXvd1O
西遊記は?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:09:07 ID:rejcv3aF0
間違ってたらアレだけどさ、

2作目は、"ロバーツが加わって12人になった"という意味で、
「オーシャンズ12」だと捉えてたんだけど、13はどうなの?

てっきりゼタジョーンズが加わって「13」になると思ってたんだけど。
数字にはあまり意味ない?
293名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 13:18:38 ID:/82MPzOu0
>>266
日本に入ってきてないだけだよ。そもそも昔からシリーズ物や大作しか公開されないし<日本
それを去年の邦画ブームで無理矢理な理由付けにそういう理由を持ってきて
それをまた信用しちゃってる馬鹿がお前。映画好きならハリウッドにも良作が沢山あるのは知ってる。
CG?日本も去年の邦画ヒット作をみな大作、そしてCGだったけど?
日本は病気、お涙頂戴、漫画原作ばかり。ハリウッドより遥かにヤバイのは日本映画。
同じような内容ばかりは日本じゃん。

294名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:50:14 ID:xivtBGz00
オーシャンズ8が俺的にはベストだね。
喫茶店の未亡人ママに一目惚れする回の奴。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:58:06 ID:F2zzGQEm0
>>292
アンディ・ガルシア
296名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:00:48 ID:KE2zPOoE0
12観たけど、オッサンズに対抗(?)する泥棒がランダムに動く警備レーザーをキモイよけかたでかわす場面しか憶えてないわ。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:03:57 ID:JL8+g8KT0
>>285
ハリウッド映画自体が壮大な世界観」=大風呂敷って感じ
言うことデカイがゴミが多い。

数打ったらあたるよ
298名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:04:58 ID:A+jaz5JMO
12は寝たからな
299名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:07:00 ID:R51hIRGU0
>>294
それ見た。
喫茶店の未亡人ママが倍賞千恵子で、
一目惚れするのが左とん平だろ?
オーシャンは確かロバートレイノルズだったよな、その頃は。

300名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:08:01 ID:Fovgbf0n0
オーシャンズ11がリメイクだということは、あまり知られていない。
301シナトラな:2007/08/08(水) 17:09:07 ID:9gjS/1+Q0
王さんズでブラッドピットの役をやりたがるイチロー
302名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:12:19 ID:OkW6tbIa0





  ねえねえジュリア・ロバーツはどこいったの?降板?




303名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:13:58 ID:zG82LBC90
奇数作が面白いのは定説だが、一番面白いのは6なんだよな
304名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:16:31 ID:jXfwTYZK0
俺は5が一番おもしろかった。
魔法剣にサンダガかけてみだれうちで
やっとオメガ倒した時は興奮して眠れなかった。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:17:39 ID:MSz/AzKc0
>>302
レイシストは追放されました
306名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:18:56 ID:7LLWovRgO
オーシャンひとりぼっちが一番泣けたな
307名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:19:14 ID:giSIxbsNO
>>273-277 GJのお礼にオーシャンズ80について教えてやろう。
怪獣が攻めてきて巨大化したオーシャンズと戦うって話。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:19:27 ID:8lj9boVJ0
11は越えられないだろう
12はともかく
309名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:27:28 ID:nYJ+L5XY0
12を超えないってのはありえないからなぁ。
おもしろかったのはジョージ・クルーニーの「俺50歳に見える?」だけだった。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:29:12 ID:AuBh05rR0
13は普通の出来。いつもどおり、体温が低く、粗編集でスクリーンにかけたような感じ。
12よりはマシだけど。
そんなおれは「デス・プルーフinグラインドハウス」に夢中!
311名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:29:51 ID:g8zu21joO
>>300
ビデオ屋でオーシャンと11人の仲間達見つけた時は
パクリだと思って笑った。
オーシャンズ11がパクリだったんだな。
312名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:32:47 ID:0tqjDEtR0
オーシャンズの見所一覧

オーシャンズ1:料金所で車ごと蜂の巣にされるシーン
オーシャンズ2:キラキラと光るゲロ
オーシャンズ3:最後のボスが、実は自分の父親だったシーン
オーシャンズ4::敵であるロシア人の近代的トレーニングに対してオーシャン達のロシアの自然を利用したトレーニングシーン
オーシャンズ5:金髪の幼馴染か青髪の金持ち女で迷うシーン
オーシャンズ6:RLXY→←
オーシャンズ7:アイスラッガーのシーン

8、9、10は未見
313名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 17:35:10 ID:zu5yqT51O
オーシャンズ1という作品のPartVなんだろ
314名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 18:57:17 ID:wdR24nrH0
ぶっちゃけ7が一番おもしろかった
315名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:45:25 ID:k4dw+mqh0
正直、2だね!2が最高!
デニーロがが登場したあのシーンは
わすられない。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:52:59 ID:oyObiTVzO
やっぱサントラは2の海援隊の歌が最高
317名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:05:44 ID:GTN8+PloO
>>62
そこで、セガール先生が乗り込むんだな列車に。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:39:49 ID:OVyfpcy10
>>312
全部どこかで見たような気がするが、オーシャンズシリーズだったのかwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 00:55:10 ID:GHue/Sv2O
>>287 富に通ずるから
320名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 01:11:21 ID:Mx67jn9e0
12で死んだはずのあいつが帰って来る・・・
321名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 12:45:18 ID:FDM8hGHy0
>>316
それに収録されてた中島みゆきの「世情」も忘れちゃイカン。
映像としては「お前らは腐ったミカンだ!」と、クルーニーが叫ぶシーンが一番だな。
322名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 14:08:00 ID:QY/s1Y9J0
こんなクダラネーエーガ見てるやつかわいそす
323名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 14:09:13 ID:LkPz/05o0
オーシャンズは11、12と観たけど
最近のルパン並に酷い出来だと思った記憶が
324名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:58:47 ID:zLmy+zHl0
豆知識
「11」のジュリア・ロバーツの登場シーン
ヒールだときれいに歩けなくて実は裸足で歩いてる
325名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:04:47 ID:xGlZeAjYO
あのシーンひどかったな
なんであんなカクカクしてたんだろ
326名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:16:54 ID:6TrpuSFV0
2作目、立体映像出たところでDVDの停止ボタン押した。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:12:10 ID:Tv6p54wj0
今見てきた。
サムスンの携帯もらって嬉しがるシーンがあったが
欧米ではサムスンは人気あるのか?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:22:10 ID:NV3T2+0ZO
ジョージ・クルーニーの出世作はリターン・オブ・ザ・キラートマトだと思うのだが。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:24:26 ID:frIL/pZ50
ハリウッドスターなんて
ロバートデニーロ
クルーニー
ブラピ
ブルース
ディカプリオぐらいしか知らない。
今やってる12も興味なし!
330名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:54:36 ID:i4Dsxy6s0
ジュリアがガイコツみたいになってきたな
331名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:12:59 ID:Kpg+EAwQO
今日見てきた。すごくつまんなかったよ。マジ
332名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:13:41 ID:LF2iMeZW0
アメリカ映画は斜陽だからな
なんか企画自体おわっとるかんじだ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:24:17 ID:MA7GJOjfO
>>326
それほとんど関係ないのに
334名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:33:45 ID:X1Bvqa0gO
宮崎駿がメガホンをとったのはどのシリーズ?
335名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:34:04 ID:opyx7cLn0
バックトゥザフューチャーみたいな娯楽大作作ってくれよ

こんなの映画マニアしかみないよ
336名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:40:53 ID:KoRPUC300
えーと、有閑倶楽部みたいな話?
337名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:58:07 ID:WEGZCOgIO
ボッタクリ価格の1〜13のDVDBOXセットは何時出るんだ?
338名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:00:54 ID:Wb+jq29b0
ゲンマイチャ、センチャとか
中華料理屋で分け分からん天ぷらとかに殺意を感じた。

中途半端にやんなよ
339名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:01:56 ID:WnmlLWEZO
今日テレビのみたけどなんだろうあの最近のハリウッドを象徴した作りは
つじつまがあって無いよな
340名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:03:08 ID:yGL+UV37O
>>292
マジレスするとアンディガルシア
341名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:11:17 ID:u0JRJL2yO
さっき12見たけど酷かった
こんなのがパート12まで続いたなんて
342名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:13:58 ID:ImBycPsfO
俺も途中で飽きて尾崎見ちゃったよww
343名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:19:59 ID:a/UvGH9v0
12を見るのは時間のムダ
こんな出来だったのによく続編作れたよな
344名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:20:31 ID:r8106Jx9O
>>309
「首から上は」のやり取りかw
345名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:21:28 ID:fvZADW0y0
よくわからんが人気シリーズで13作目かと思ったw
346名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:22:46 ID:FF/p1Kvw0
はだしのゲン見てたから12見なかったわ。

最後だけちょろっと見たけど激しくつまらなそうだったw
347名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:24:13 ID:iLSHPWGNO
おすぎが馬鹿にしてたぞ。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:24:58 ID:dtISQ6LA0
ゼタジョーンズのおっぱいしか観てなかった
349名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:25:43 ID:MZVN48nT0
11も12も観てない俺だが楽しめるかね?
350名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:25:52 ID:wcEz2zfQO
つまんなかったな
2時間半返して欲しい


(ほんとはけっこうおもしろかったけど、この流れでそれ言ったらボロクソに叩かれそうだしやめとこう)
351名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:29:20 ID:tu6ln3l40
いや〜12は普通に面白かったよ
ハリウッド的な感じではないけど
352名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:36:59 ID:FF/p1Kvw0
“シンディの職業は?” そうよく訊かれます。
私の答えは
“シンディ鈴木はシンディ鈴木なだけ。”
http://www.navigate.jp/cindy/index.htm
353名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:58:32 ID:qVwQDlT3O
ジョージクルーニーって、インタビューの時、人を馬鹿にしたかのように、最初から最後まで、ずっと、くだらない冗談ばかり言ってるな。
頭悪いんだなこのオヤジ。本人は、うけてると思ってるのだろうけど。
インタビューしてる人は、気をつかって、愛想笑いしてるだけなのに。

一見、渋い男なのに実はバカっていうのは、痛い存在だな。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:30:19 ID:hRqhRzCv0
全米の興行収入シリーズ最低っぽい
355名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:44:55 ID:DUAhduEoO
>>353
高田純次に謝れ!
356名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:54:43 ID:9IMY7/ae0
>>353
お前イタいな
357名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:20:09 ID:WnRUWIzR0
>>353
お前の目には、そう映るのか
358名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:53:34 ID:VeHy/t1N0
直前の下らなそうな映画のCM尺が長くってそこで爆睡してしまった
ので、明日もう1回見に行くのだ。11のテイストに近くなったね。
50億は最低でも堅いでしょ。あんだけ揃えば。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:53:47 ID:S1Rt/EiB0
11は非常におもしろかった

期待して見に行った
12は非常につまらなかった
360名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:19:32 ID:PuE2aoeF0
13はシリーズで一番つまらなかったよ

またいつものパターンて感じだし
舞台もカジノとかだし
361名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:22:30 ID:WlrVOCMP0
春には上機嫌でクルーニー「14にはケン・ワタナベかぁ。それいいね。」とノリノリ

夏の来日は、本国で興行成績惨敗の煽りもあって
「13で終わりっ」
なかなかワロタ
362ケハ:2007/08/11(土) 03:24:46 ID:RXxsRO3LO
>>38
うるさいwww
363名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:49:34 ID:eEY6gNjP0
>>359
そもそも11はリメイクだからね。
元の映画が面白かったからリメイクされた訳だし。
12は完全に「出演者だけが楽しい」映画だったね。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:38:05 ID:YzqOqtRx0
アート監督気取りのスカした作風のソダーバーグをいつまで起用する気なんだろう。
お祭り映画には相応しく無いし、なんか関わってる役者に
落ち目感を感じてしまうのだが。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:43:26 ID:47M4zjGCO
リメイクはいいが
その後の続編は完全に失敗
366名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:47:08 ID:u5PHQdfs0
新・黄金の7人 7x7のほうが面白い

大体13人もイラネーよ邪魔くせぇな
367名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:56:51 ID:J5b1Bi18O

次回作14で


アンソニー・エドワーズがゲスト


ここだけの話な
368名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:12:12 ID:NkZGBi2EO
もう、パパったら古いんだ!
の台詞に萌えた
369名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:19:57 ID:w3DzFF4J0
13は最高傑作なのか

PS3で出さなきゃよかったのに
370名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:20:31 ID:tTDdJidl0
昨日のはつまらんかったね
11は面白かった
371名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:24:10 ID:JVmvEgTcO
たしかに2作目はぜんぜん面白くなかったな
1作目は定番のつくりだけどよかった
372名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:34:01 ID:BMAQs2uf0
これ前作コケてなかった?
373名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:34:15 ID:NkZGBi2EO
映画ってのは最初の5分で解るよな
ここでつまらないのはずっとつまらない
13がどうかは知らないけど
374名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:35:16 ID:Bxche2m50
ゴッドファーザーは最初の5分で脱落するもの多数出そうだ。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:44:27 ID:REyuImtT0
12観たけど、こんなもんよく劇場公開したなあ。公開時に映画館で
暴動が発生してもおかしくない出来だったなwwww
376名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:48:17 ID:NkZGBi2EO
>>374
それは異義あり
1は確かゴージャスな結婚式で引き付け
2は異文化感たっぷりの葬式で引き付けた
377名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:51:59 ID:HzseLtugO
ソダーバーグは当りハズレが激しすぎ
フル・フロンタルほどの糞映画を越えるものを未だ見たことがない
378名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:55:56 ID:Xcqemo5x0
オーシャンズ2057は結構良かった。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:56:50 ID:+zn0v5fQ0
こういう豪華キャストのありがたみを感じろって映画は日本人は求めてないでしょ
早くインディー、マッドマックス、エイリアン、ターミネーターみたいなアクション映画作ってくれ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:59:52 ID:f7uXLpd30
先週先行上映見たから気づかなかったけど昨日からだったのか。。。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:00:02 ID:Xcqemo5x0
華の無いジョージクルーニーを主役に据えてる時点で駄目。
ブラピに見劣りしないような奴を持ってこないと。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:01:10 ID:INEwN/540
昨日放送してた12はつまんなかったので途中で見るのをやめちゃった
日本のドラマでもたまにあるけど
ハンディカメラで撮影して
ずっと画面が小さくフラフラ揺れてる演出はやめて欲しい
自分はものすごく酔いやすいから生理的に不快に感じた
383名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:02:19 ID:Xcqemo5x0
12で面白かったのはジュリアロバーツに化けるシーンだけ。
384名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:10:36 ID:pGyW+yku0
船頭多くて 船 山に登る って映画だよね。
385名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:12:47 ID:Bxche2m50
それは有頂天ホテルのことか。60億稼いだが中身空っぽ
386名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:14:08 ID:pGyW+yku0
ポッシャンズ13
387名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:27:39 ID:NkZGBi2EO
つまらないって事でFAかな?
388名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:28:39 ID:fJlVU/IOO
12は途中で見るのやめた
389名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:31:39 ID:ScbFwhmVO
みんなオッサンやん。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 06:38:07 ID:Bxche2m50
日本ではおっさん外人のほうがモテる
ケビンコスナーも中年になってからもてはやされた
391名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:10:31 ID:3cONdpfrO
12おもしろかったじゃん…
392名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:16:03 ID:J79CW4GHO
オーシャンズ072
393名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:19:18 ID:nCYen+9N0
12は昨日テレビで初めて見たが、オチが弱すぎて最悪だったな。
なーんじゃそれ。で一気に白ける典型的なオチ。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:19:57 ID:jLunCatlO
ブルースウィルスってちょい役ででるよね?
395名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:20:54 ID:FX6gJbHAO
フェルプス君なら5人でやれる。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:21:23 ID:bzpRYDQl0
俺はもう見たけど クソ映画です
397名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:24:24 ID:Tsm0gcrg0
オーシャンズ1〜10がどこのビデオ屋にも無い件
398名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:28:04 ID:0ybg3t02O
ちゃんとAVコーナーも探したか?
399名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:30:36 ID:YisTdFHoO
ジョージとマットがアルパチーノの事を冗談でおちょくってて、「新人の割りにはまあまあだったね」とか「僕の助言をあれだけメモるとは」とか言ってたけど、確実に殺されるよ(((;゚Д゚)))
400名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:34:39 ID:jLunCatlO
ブルースウィルスはー?
401名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:44:56 ID:/Q1TX7kZ0
オーシャンズ14でアルパチーノが加入して
オーシャンズ15でブルースウィルスが加入して
オーシャンズ16でマイケルダグラスは加入して
オーシャンズ17でハリソンフォード
オーシャンズ18でスタローン
オーシャンズ19でケビンコスナー
オーシャンズ20でニコラスケイジ
オーシャンズ21でトラボルタ
オーシャンズ22でデニーロ
402名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:00:16 ID:Bzh+8WP70
昨日12見た。
なんだあのつまんなさ。
403名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:02:14 ID:/Q1TX7kZ0
12を男2女2の4人で見に行って最後まで見てたのは俺だけだった。
あとで「内容教えて。」といわれて説明したら、
「まじめに教えて。」と起こられた。 マジでジュリアロバーツガジュリアロバーツになってだな…
無理があるな。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:04:52 ID:zTXnEJ/q0
【速報】   オーシャンズ23クランクイン

リチャード・ギア主演
405名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:08:28 ID:+apWX9oT0
12は話がごちゃごちゃしてよくわからんかった
406名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:11:06 ID:mq8bhB8qO
予定調和な映画は見る価値ないわ
水戸黄門に金出せるかって話
407名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:12:28 ID:7EISoHHa0
昨夜TVでやってたのはありゃ何作目だろ。

途中で見るのやめたけど。12chで再放送に向いてるタイプというか。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:25:12 ID:21lDPMW30
>>401
ケンワタナベは23?
409yuukotan:2007/08/11(土) 10:30:30 ID:buEU9Oo30
クルーニーがダメダメ
410名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:30:52 ID:9Y9Uf+hIO
オーシャンズ64
411名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:32:46 ID:Dh4nhWm9O
昨日テレビで見たが途中で消しちゃった
やっぱ一作目から見ないとダメなのか
それとも単に映画が糞なのか
412名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:33:48 ID:7cwlkK7D0
>>405
最後に出たベネディクト爺さんとクルーニーが
事前に話し合ってナイトフォックスを嵌めたってだけさ

FOX「俺一番。お前ちがう。卵でどっちが上か確かめる」

その数日前
クルーニー「金ない。マジヤバイ。どうしよう」
べネディク「FOXに出させよう。お前が一番だと嫉妬させる。標的は卵」
413名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:36:57 ID:GnP22XWvO
人としゃべりながら見る緩い映画だよな
結構好き。ソダーバーグは天才
414名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:45:04 ID:kw5SFHdEO
オーシャンズ24 partY

主演:キーファ(ry
415名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:51:43 ID:3bdqVr2O0
オーシャンズ2199

主演:キアヌ・リーブス

2199年、男の友情も、もはや仮想空間の中にしか存在しない!
416名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:24:06 ID:zTXnEJ/q0
↓ジーパン&Tシャツの吉田栄作が一言!↓
417名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:24:50 ID:zTXnEJ/q0
ノーマネーでフィニッシュです。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:28:35 ID:3kQ4q1aw0
12はマット・デイモンのキャラだけ笑えた
あのキャラで違う映画作った方がいい
419名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:33:32 ID:UoJGKP//0
カジノのオーナーはイタリア系ばっかだな。
日本で言うとパチンカスのオーナーがチョンみたいなもんか?
420名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:36:01 ID:JKXxbRZNO
ゲンダイしね
421名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:37:23 ID:VqgVdd810
次回作はオーシャンズ1で
422名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:02:52 ID:4MZgZo+lO
13観てきたが面白かったよ
敵をハメるくだりが物足りなく感じたけど、笑えるシーンは多い
隣のおっさんも声だして笑ってた
423名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:06:28 ID:eK5GbP0FO
オーシャンズDS
424名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:08:16 ID:4mmibkQVO
8とか7辺りが一番面白かったよな
425名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:45:19 ID:u0xkJgsa0
12モンキーズの方が面白かった。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:49:02 ID:4Deh/oOxO
鯉太郎は何作目から登場だっけ?
427名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:02:03 ID:lXLzLFE90
誰がなんと言おうとミニミニ大作戦派
428名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:10:04 ID:V5jIS0vV0
オーシャンズ12観たけどひどいね
13はほんとにおもしろいのか?
429名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:19:20 ID:vp3XTykP0
>>427
アレは面白かったなー
430名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 16:20:29 ID:MBu3llNs0
レンタル屋でオーシャンズを探しきれない奴へ、
4から6までの邦題には連番ついてないから。
4は、オーシャンズ危機一髪、
5は、オーシャンズは金髪がお好き
6は、オーシャンズは二度ベルを鳴らす 
 
431名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:14:38 ID:jT1YaDQd0
12が最悪すぎて13を見る気になれないヤツの数 → (1000)
432名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:24:33 ID:jLunCatlO
まじめな話13にはブルースウィルス出てないっけ?勘違いだったかな?
433名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:35:50 ID:/9goB7+pO
>>431
12に出てるよ。本人役でね。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:36:45 ID:/9goB7+pO
>>432
12に出てるよ。本人役でね。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:39:04 ID:Bxche2m50
imdbによると、12には出てる、13には出てない
436名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:42:11 ID:v/V4qbIIO
>>432
12に出てるよ。本人役でね。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:44:24 ID:70EExbYvO
>>432
12に出てるよ。本人役でね。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:44:32 ID:k/F2oLpLO
>>432
なんとジュリアロバーツも本人役で出てる!
439名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:51:12 ID:0qr33qgEO
知り合いと観に行ったが自分は全く興味がなかったのでまともに観ず、どんな話だったのかさっぱり。
最初におもしろくないだろうと決めつけてしまうと、全く受け付けない自分が嫌い。
440名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:54:20 ID:RM5K/VmeO
1は学園ものって聞いたんだけど…
441名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:56:25 ID:kcyqYlco0
どれも評価低いな。
というかキャストが豪華と言われてるわりに

ハリソンフォードやシュワちゃんが出てない。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:56:29 ID:2oifODiG0
オーシャンズ0の内容は子供の頃って聞いたけど
443名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:01:31 ID:jNwWD+SIO
オーシャンズ1って、なんかマフィアとつるんでた人気歌手のヨイショ映画だったぞってオヤジが言うんだけど

人気歌手って誰? エルビス・プレスリー?
444名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:25:02 ID:w5jQi+vjO
>>90
アレに期待してたおまいって…
445名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 21:52:27 ID:0LlBPc5X0
>>443
フランク永井
446名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 22:07:10 ID:4ggSAM4t0
447名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:56:36 ID:S1sbAVA+0
ジョージ・クルーニーよりも俺のほうが「100倍以上セクシーだ!」って
いつもかも、みんなから言われてるんだゼッ!!!!!!!!!!!!


448名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 03:16:09 ID:FpkIoF070
犯罪ドリームチームの次なるターゲットは脱獄不可能な刑務所!
オーシャンの一人が脱獄したら、全員が脱獄すると思え!!

「オーシャンクの空に」最高。

449名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 04:27:36 ID:rQ/x2MR60
〜〜〜オーシャンズ12のあらすじ〜〜〜

11で大金を盗んだ相手ベネディクトから
盗んだ大金に利息を付けて2週間で返せ!
返さなければ殺す!!!!
って脅されたので12人で必死になって
お金を作って返しました。

ってお話です。

ちなみに13はその脅されたベネディクトと
一転仲良し小好しになって一緒に泥棒をするお話です。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 05:46:19 ID:v5D7WtyU0
ファンタスティック1〜3のDVDはいつ発売するのかな?
4の前に見ておきたいよ
451名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 05:56:21 ID:rEDy1hyo0
>>450
その前に宇宙忍者ゴームズを見とけ
452名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:05:32 ID:v5D7WtyU0
うん、スーパースリーも1と2まだ見たことが無いんだよね
453名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:16:02 ID:ZiMFqoz0O
12人の怒れるオーシャンが好きです。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:30:45 ID:J1aP1R9z0
>>449
結局返したんだっけ?
一文無しになって終わりだった?
455名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:32:47 ID:OGMv2/4I0
オーシャン!ゼリーゼ〜♪
456名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:36:44 ID:ZW2dN2I0O
やっぱオーシャンズ7が最高だよ
457名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:38:13 ID:2sgDXt6GO
トーチャンと13人の爆乳ちゃん
458名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 06:53:14 ID:L1offNKA0
14のボス的はデニーロあたりか
459名無しさん@恐縮です
オーシャンズ15はホフマンになるのかな。