【高校サッカー】インターハイ決勝 市立船橋が4-1で星稜を下し6年ぶり5度目の優勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
インターハイ決勝 8月5日 会場:鳥栖スタジアム

市船橋 4−1 星稜
  前半(2−1)
  後半(2−0)  

※市立船橋は6年ぶり5度目の優勝

http://www.aquarius.nikkansports.com/2007/soccer/ih/result06.html
トーナメント表
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/soccer/hs/inter-high/tournament.htm
依頼ありましたhttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186277045/34
2名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:40:05 ID:mPyNOWKlO
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、糖尿病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」
君がふと言った。
「・・・この>>3の人、私がいなくなってもあの時変な奴に>>2を取られたんだよなぁーなんて、憶えててくれないかなぁ・・・無理かなぁ・・憶えててほしいなぁ・・」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。

君はもうこの世には居ない、なのに僕はF5を連続でクリックしている。
>>3の人が、君のことを、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国に居る君と一緒に、今ここに刻み込む


>>2 ゲ ッ ト!
3名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:40:29 ID:HCd4jMea0
>>2なら上野樹里にそっくりなすてきな夜空とSEXできる
4名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:40:48 ID:Fhy3yWao0
乾杯
5名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:41:09 ID:skMhmF4C0
石川県民の俺涙目wwww
6名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:41:34 ID:y1be/mHj0
星稜決勝までいったのか
強くなったもんだ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:42:04 ID:wO/d1kRO0
市立船橋は頭軽いだけにスポーツは強いな。よく昔、船橋の駅でナンパしたっけ。
船橋高校の子は食いつきがさすがに悪かったが、市立はけっこう引っかかったな。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:42:18 ID:qqoQxuSh0
>>3
m9(^Д^)プギャーッ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:42:32 ID:d8wkajBSO
ペナルティも喜んでいることだろう
10名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:42:34 ID:fDT6JHyw0
サッカーとか野球はインターハイとかで優勝すると取り上げられてうらやましいな
11名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:46:49 ID:0expxAK70
クラブユース
宇佐美得点
12名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:48:39 ID:Y6LktA2zO
布の影響から脱したみたいやね。

市船おめでとう。
13名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:48:43 ID:toUZQomqO
また松井ののろいか
14名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:48:50 ID:kSqwnYP30
星陵は野球もサッカーも強いのか
部員とかすげー多そうだ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:50:50 ID:VShGg7mQO
こんなのあってたのか
16名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:52:07 ID:U2d9iEUQ0
星稜主力三人かけてたみたいやね
どの程度戦力ダウンだったかは知らんが
よくやったよ星稜乙!!
17名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:54:29 ID:g/7MjO+50
星稜て野球は県外人取らない方針らしいけどサッカーは獲ってるの?
本田は大阪人だったし
18名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:59:15 ID:NNOJxAVIO
イチフナ優勝オメ!
野球部もこの勢いに続いてくれるといいな
19名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:01:29 ID:Lk/KlkixO
>>11
点取らねーなあと思ってたら、よりによって決勝で取りやがったか。
また奴らが騒ぎ出すぞw
20名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:32:04 ID:xUJkPSVz0
ほかの競技含めてインターハイは扱いが悪いなぁ
まだサッカーはいい方か
あの世界的マイナースポーツの大会は全国紙1面でも取り上げられるのに
21名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:33:04 ID:kLf2tzYy0
まあ所詮サッカーはこんなもんだろ
歴史が違うから
22名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:34:34 ID:PBJIsynW0
星稜って野球のイメージが強かったがサッカーも強いんだな。

タコ野郎!
23名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:34:48 ID:iGtpxyN8O
圧勝やな。野球も初日登場で続かないとな
24名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:38:43 ID:g/7MjO+50
>>20
豚は毎回必死だな
25名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:43:23 ID:1laa8aDZ0
ユースもこの調子で頑張ってほしい。八千代が選手権でベスト4、市船がインターハイ制覇。
千葉は、高校世代ではサッカー王国だね。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:46:48 ID:r1Zd33wR0
流通経済柏のことも思い出してあげてください。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:52:40 ID:PsGaVwbj0
サッカー王国なんてダサいから静岡で十分
余計なこと言うな

千葉は、ユース年代の最大勢力という扱いで十分
28名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:53:12 ID:PzW1UjNxO
布監督が辞めてから初タイトル?
29名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:54:01 ID:cxhrbriW0
しかしこれでも冬の選手権出場の可能性は50パーセントくらいだろう・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:55:49 ID:D7ZF2dsSO
全日本ユースどうなるかなぁ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 20:59:41 ID:RauJ+6zUO
選手権は1回戦負けの東京が2校でれてなんで千葉が1校なんだよ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:00:31 ID:1AkWot5u0
千葉は
昔は野球王国と言われていた時代もあったらしいが
今はサッカーが強いんだな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:02:21 ID:NcO6+iEZ0
レベルが違いすぎたね。
石川は野球の県だから仕方ないよ。
34コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/05(日) 21:02:36 ID:RWVuaBYZ0
あれだけ活躍してた乾がレギュラーになれず伸び悩んでる

もう高校の部活レベルじゃどうこうできる次元じゃないよな今のサッカー界って・・・

海外じゃ18歳でトップリーグで金稼ぐのが普通になってる時代だしな

正直こういったアマチュアの勢力が強いことが日本の欠点なんだろう
35名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:03:20 ID:HCd4jMea0
>>34
就職決まったか?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:07:52 ID:1WKnAcej0
>>28
布が辞めた直後のインターハイを獲ってる
37名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:13:07 ID:/R/vG01u0
千葉レベル高すぎ
高校選手権優勝するより、千葉の県予選勝ち抜く方が難しい
38名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:19:44 ID:BaJAG+140
おめでとう一鮒〜
39名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:23:04 ID:TsnSseH+O
準々決勝

帝京2−1市立船橋

これが事実上の決勝戦だった
40名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:24:16 ID:G8/wXUeLO
市船も星稜も今回の甲子園に出てるよね。
サッカーも野球も強いのか。

他には青森山田、東福岡も今回の甲子園に出てるね
41名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:28:23 ID:DfqV+Yey0
>>34
ブラジルにしろイタリアにしろ一般人がめちゃくちゃ上手い。
ブラジルなんて弁護士や医者が下部リーグでプレーしてたりする。
それぐらい選手層が厚い。
日本もそういう選手が出てこないと強豪国の仲間入りは無理。
42名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:30:21 ID:mRymWtGI0
千葉県の場合、超絶弱さのジェフでバランス取ってるからな
43名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:35:35 ID:QLu/P4rXO
日本人とブラジル人はリズム感が違いすぎ

ブラジル人がサッカーで大事なのはリズムって言ってたな
奴らはチェンジ・オブ・ペースが巧すぎる
44名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:35:36 ID:0expxAK70
広島やガンバと、どの位やり合うか高円宮が楽しみだ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:35:45 ID:1WKnAcej0
>>34
はややに何を期待してたんだよ
46名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:39:49 ID:2FE88KMrO
星稜は組み合わせに恵まれたのか
決勝に残るレベルじゃなかったな…。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:42:50 ID:EG4EnZUk0
クラブユース王者のガンバユースと戦ったらどうなるか見てみたいな
48名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:43:33 ID:CZ8YYgaHO
星稜は大黒柱の鈴木含む3人出停。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 21:43:48 ID:0expxAK70
>>46
スタメン三人が出場停止だったのも影響してるんじゃね?
その内の一人はキャプテンだし
50名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:06:39 ID:O7iJhf1h0
千葉はクラブユースも強い。

ジェフが優勝したガンバに準決勝で負け、レイソルも準々決勝でガンバに押しながら負け。

流経柏もインハイ4強で、全国の高校2強が千葉勢と言われているくらい。

ちなみに夏の二大大会、クラブユース選手権とインターハイで、16勝は同一県勢勝ち星の新記録です。

市船3−0 一条
   5−0 帝京三
   2−0 青森山田
   2−1 帝京
   2−0 神村学園
   4−1 星稜
流経柏
   6−0 明徳義塾 
   1−0 東福岡
   1−0 藤枝東
   3−1 玉野光南
   1−2 星稜
ジェフ
   7−1 HONDA FC
   2−0 セレッソ大阪ユース
   3−0 横浜Fマリノスユース
   2−1 名古屋ユース
   2−4 ガンバ大阪ユース
レイソル
   3−0 京都ユース
   1−0 鹿島ユース
   0−0 名古屋ユース
   1−2 ガンバ大阪ユース

   
51名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:07:19 ID:O7iJhf1h0
現在、Jsports1でインターハイ準決勝放映開始
52名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:07:54 ID:M/yPDtox0
てっきり決勝は流経柏とだと思ってたのに
なんかやらかしたのか?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:09:19 ID:O7iJhf1h0
インターハイ 市船vs神村学園
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1186319301/
54名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:09:57 ID:O7iJhf1h0
>>52
後半突然スタミナ切れ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:10:42 ID:lPUMkCBZ0
イチフナの近くすんでるけど、ガッコに「インターハイ出場おめでとう」のタレ幕
だらけだよ

野球、サッカーの他にも、弓道部や陸上やその他いろいろ、ありずぎて飾るスペースがない
56名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:13:57 ID:1a788Jz90
インターハイはレベル高いから中3が活躍するのは無理
57名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:15:37 ID:B/Pl3Ipn0
市船 帝京 神村学園 星稜
って甲子園にも出るね
58名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:45:50 ID:Pc2jxUlG0
>>55
今日ネット実況で市船がサッカー勝った瞬間、陸上のネット中継もリレーで市船連呼してたw
59名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:48:56 ID:bjd+CCwGO
テレビで報道されてる?
取り扱ってあげればいいのに。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:50:14 ID:uuCsRTO60
ガンバ対市船がみてええ
61名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 22:53:32 ID:2DcCZ0iKO
セクシーフットボールの高校はどうなったんだ?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:18:54 ID:YurPV6Lv0
今日の星稜はあれだろ
中沢、加地、高原がいないような状態だろ?
そりゃ









たいした影響ないか。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:25:18 ID:01S4yLl/O
インハイでの市船の強さは異常
64名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:34:06 ID:+Dch2ARB0
可憐師匠、後輩は頑張ってるぞ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:43:17 ID:EmNuvSy20
プロと比べるのは無茶だけど、もう少し底上げしたいよね。
ドリブルやフィジカル面は良い感じなんだけどパス精度が悪すぎだ。
チームがまだ完成してない部分を除いてももう少しパスに対する意識は
上げられるはず。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:44:00 ID:vw0/zP7S0
>>66なら上野樹里にそっくりなすてきな夜空とSEXできる
67名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:44:42 ID:+Dch2ARB0
>>66
そっくりなのは性別だけだけどな
68名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:47:08 ID:ntXdA+IzO
>>55
ご近所さん発見!

69名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:54:09 ID:0expxAK70
>>61
県予選ベスト16敗退w

来年からプリンスリーグ1部に上がれる事が今の所の収穫
70名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:07:18 ID:8cmatpS1O
>>69
dクス!!
県予選止まり
マジかよ…
悲しいなorz
71名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:49:55 ID:JFHofOnx0
市船って関東プリンス優勝してるんだな
もしかして完全制覇あるかもよ?
72名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:56:51 ID:CtHWRonn0
>>46
今じゃベスト8くらいの実力校なら優勝できる可能性がある。
去年の広島観音・盛岡商しかり。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:18:36 ID:SOh+HJR80
しかし、今年の全日本ユースは凄いメンツだな

日本クラブユース選手権大会
優勝  :ガンバ大阪ユース(大阪府)
準優勝:ジュビロ磐田ユース(静岡県)

全国高等学校総合体育大会
優勝  :市立船橋高校(千葉県)
準優勝:星稜高校(石川県)

北海道:コンサドーレ札幌U-18(北海道)
東北  :青森山田高校(青森県)
関東  :流通経済大学付属柏高校(千葉県)、東京ヴェルディ1969ユース(東京都)
     横浜 F・マリノスユース(神奈川県)、繰上げ 浦和レッズユース(埼玉県)
北信越:アルビレックス新潟ユース(新潟県)、繰上げ 開志学園(新潟県)or金沢桜丘(石川県)
東海  :名古屋グランパスエイトユース(愛知県)、繰上げ 静岡学園高校(静岡県)
関西  :セレッソ大阪U-18(大阪府)、大阪桐蔭高校(大阪府)
     ヴィッセル神戸ユース(兵庫県)、繰上げ 京都サンガF.C.U-18(京都府)
中国  :岡山県作陽高校(岡山県)、サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)、
     広島皆実高校(広島県)
四国  :徳島ヴォルティスユース(徳島県)
九州  :東海大付属第五高校(福岡)、アビスパ福岡U-18(福岡)
74名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 04:00:14 ID:sIYQC0zg0
>>35
>>34はアマチュアとしてやってくことにしたんだよ。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 06:20:48 ID:OSqivk1j0
昔「阪神とPL学園、どっちが強いんだろう?」なんてネタにされてたけど
今は「市船と●●←Jのヘタレ球団、どっちがつよんだろう?」っていわれるね
76名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:51:30 ID:6d2Poq6J0
友人に星陵OBでサッカー部がいるから、今度感想聞いてみようw
77名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 08:02:31 ID:4QlBZIIY0
プリンス関東にすら出場できないレイソル&ジェフ
千葉の高校のレベル高すぎ
78名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 09:23:01 ID:QrPWIvci0
イボイ高校ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 09:43:40 ID:l5MXzUGm0
千葉って、組織としては強くても、個人が育たないんだよな。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 09:45:05 ID:2uQUvIwR0
市船とガンバユースがやったら0−8ぐらいの結果になるんだろーな
81名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:12:00 ID:7zMAHJ70O
嫉妬ばかりだな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:51:17 ID:VgcsusHIO
イチフナとガンバユースの試合の機会ってあるの?
83名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:55:36 ID:9vLYOyCR0
市船の復活はうれしいですね。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:01:18 ID:SeTRcjSN0
>>82
高円宮杯の組み合わせ次第
85名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:19:53 ID:Y+nB5ARU0
船橋市民だけど
市船の体育科にいった中学の同級生は、
一応入試試験を受けたけど、答案用紙に名前を書いただけで合格しました

他にも、バスケで有名な同級生なんて、名前すら書き忘れて名無し状態なのに
合格しました
86名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:21:14 ID:uW/z9vn9O
サッカーも野球も凄くなってきたな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:28:10 ID:S0m16U0z0
肝心のA代表は千葉のせいで悲惨だぞ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:49:29 ID:VRSnb00Q0
>>80
0−8は無いだろ
2年前の高円宮で、インハイ準優勝チームVSガンバユースでも確か1−7
くらいで、しかも点差ほど内容に差が無かったらしいし

89名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:53:59 ID:vUZs29BcO
関東のユースを差し置いて優勝だもんなあ。
鹿島のユースってプリンス何位だっけ?
90名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:54:52 ID:kP4wZOK00
全国大会で優勝しまくっている超名門・市立船橋サッカー部OBの出世頭は茶野さん…という衝撃的事実は内緒だぞ!誰にも言うなよ!
91名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:56:03 ID:RTpZNBPAO
清涼決勝行ってたのか、県人だけどしらんかった
92名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:57:16 ID:vUZs29BcO
>>90
市船は指導方法がかなりいいんだな。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:00:32 ID:Q2ZrRsQL0
ってか千葉だけ高校選手権大会2チーム出れるようになんねぇかな。
関東プリンス 市立船橋 優勝 流通経済 準優勝
佐賀高校総体 市立船橋 優勝 流通経済 3位
94名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:20:13 ID:r3noAvLAO
佐賀だけどケーブルで今決勝やってる
黄色と青
95名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:21:18 ID:QcqCya9f0
本山、古賀、宮原がいた東福岡VS小野率いる清水商の決勝は凄かった
96名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 12:39:14 ID:a4g2HHnV0
市船の強さはガチ。ガンバユースとやっても3-0で勝てる。
全日本ユースでそれが証明されるだろう。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:07:57 ID:M3T4ku920
>>96
高円宮の抽選日っていつ?
98名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:24:21 ID:bIPylgdFO
その年の選手権決勝はその東福岡対中蛸ひきいる帝京じゃなかった?
99名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:32:13 ID:B28jyglU0
抽選日17日予定
100名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:34:34 ID:CMFnRqsA0
高校野球は地方予選でも全国中継されるのに
101名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:49:14 ID:GX8L2nYm0
市船は典型的な高校サッカースタイルだからな…
星陵なんかはビルドアップきっちり出来るけど。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:55:24 ID:zwKRnxDz0
野口を知らない人は茶野さんを出世頭にするから困る
103名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:07:57 ID:776lVzcSO
市船出身で世界一有名な選手は
札幌のダビにコントゴールを決められた徳島のキーパーだろうな
同窓の砂川も試合後声をかけられなかったような
104名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:36:56 ID:vUZs29BcO
関東プリンス
1市立船橋
2流経大柏
3東京VY
4横浜Y
5浦和Y
6湘南Y

 

圏外浦和Y
105名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:37:22 ID:LJvmTSZGO
サッカー通なら分かると思うけど、銀河学園って市船ヨリ強いよね
106名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 14:37:47 ID:vUZs29BcO
間違えたw
関東プリンス
1市立船橋
2流経大柏
3東京VY
4横浜Y
5浦和Y
6湘南Y

 
圏外鹿島Y
107名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 16:40:22 ID:whLWkFhO0
今日午前中また静岡ヒキが暴れてたんだな。

静岡ネタといえば、こんなくらいか
http://www.score-book.jp/scoredata/football/u12the31/upload/20070806-055.htm

さすがだね。圧倒的だ。まだ予選リーグなのに。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:40:05 ID:57yIFhKc0
高円宮杯はいつ?
109名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:45:14 ID:Ia0Dus7H0
星稜ってサッカーのイメージが強いけど野球も強いんだよね
まさにスポーツエリート
110名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:10:33 ID:28LLg1t20
>>109
普通は逆だろw
本田圭佑も最初野球のイメージしかなかったそうだ
111名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 20:54:50 ID:zq81QbMw0
結局、市船>帝京>神村=山田>星陵>流通だったわけだ。
112名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:05:36 ID:08vx6pEy0
国見はどうしたんだよ〜全国12回優勝なんだぜ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:05:57 ID:O7qpbh5y0
これが正解
市船>星稜>流通>東福岡>藤枝東>神村
114名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:30:58 ID:SeTRcjSN0
>>112
3回戦で星稜に1-0で負けたよ

初戦で大阪朝鮮を5-0でレイプしてるから
良い仕事した。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 21:54:29 ID:9vLYOyCR0
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:54:08 ID:KI7j+Oq70
5度目の優勝は国見に並ぶ史上最多タイだぜ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 15:04:06 ID:6OC3IYY10
格としてはこんな感じでいい?

高円宮杯>高校選手権/クラブユース選手権(アディダスカップ)
>高校総体/Jユース選手権(サハラカップ)>プリンスリーグ
>高校選手権予選/クラブユース選手権地区予選>サハラカップ予選リーグ
118名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 23:00:48 ID:YRSxa88F0
>>117
高円宮杯が冬にあればそうなるだろうな。

実際は

高校選手権>>高円宮杯(2003以降)>総体=クラセン=国体>>サハラ=高円宮杯(2002以前)

残念ながら9月の段階では高校チームはまだ完成に程遠い。クラブはずば抜けた選手はすでにトップ帯同済み。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:45:24 ID:9T2opFQL0
市船は高校野球で優勝したことあるか?
どうせ強いのはサッカーだけだろ
鹿実は高校サッカーも高校野球も全国制覇してる名門なんだぞ
120名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 17:50:05 ID:mSIwk3TG0
市立船橋は水泳 バレーバスケ 駅伝だろ
121名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:18:30 ID:nc0q12q7O
鹿児島みたいな過疎地と千葉県じゃ高校数が全然ちがうだろ
122名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:22:55 ID:XgqQ1TpH0
サッカーは強いなあ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:55:48 ID:w6uzN13QO
>>119
田舎と一緒にすんな
124名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:59:08 ID:ytHi9LwZO
何年か前は陸上も強くなかった?
125名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 19:59:48 ID:LJJFZPB2O
市船、星陵、桐光
今年の甲子園出てるとこはサッカーも出てるな
126名無しさん@恐縮です
船橋サッカー部のものども野球部に来い