【音楽】ビートルズ本場で5万人の喝采をあびた“ザ・パロッツ”「世界を舞台に活動したい」[08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼2(☆245)@杏仁φ ★
・ザ・パロッツ ビートルズ本場で喝采 (スポニチアネックス)

 日本人屈指のザ・ビートルズ・トリビュートバンド「ザ・パロッツ」
がこのほど、イギリス北部の街、マンチェスターのクリケットグラウンドで行われた
同国の人気ロックバンド、アークティック・モンキーズのコンサートに招待を受け、
サポート出演した。5万人を超える地元ファンを前にビートルズナンバーを披露し、
喝采をあびたメンバーたちは「次は世界を舞台に活動したい」と意気込んでいる。

 地鳴りのような拍手と歓声が、ランカシャー・カントリー・クリケット・グラウンドに
わき起こった。ザ・パロッツがオープニングで「ドライブ・マイ・カー」を歌うと、
会場を埋め尽くした20代を中心とした若者たちが、ご機嫌な様子で
日本からやってきたバンドを歓迎。
「カム・トゥゲザー」「バック・イン・ザ・USSR」では5万人の大合唱となった。

 ライブが行われたのは7月28、29の両日。
40分間にわたり、全14曲を歌い終えたころには、完全に本場イギリスの
ファンの心をつかんでいた。マンチェスターに住む20代の男性は
「B面のマイナーな曲までカバーしていて凄い連中だ」と称えた。

 2年前にアークティック・モンキーズが東京で初来日公演を行った際、
ザ・パロッツが出演している東京・六本木のライブハウス、アビーロードを訪問。
ライブを見て魅了され、今回、エイミー・ワインハウス、ザ・コーラル、
スーパーグラスとともに招待した。アークティック・モンキーズのメンバーたちは
「ファンタスティックなライブだった。ザ・パロッツは本物のミュージシャン」と笑顔を見せた。

 バンド結成から17年。リーダー吉井守(51)は
「これまで何回かリバプールでのビートルズコンベンションにも招待されているが、
今回は格別。大きな自信になった」と、さらなる飛躍を誓っていた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/08/05/02.html
画像:5万人を超える地元ファンを背にバルコニーでご機嫌な「ザ・パロッツ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/08/05/images/KFullNormal20070805012_l.jpg
2杏仁φ ★:2007/08/05(日) 10:59:51 ID:???0 BE:692280959-2BP(561)
 ◆パロッツ 90年4月、リーダーの吉井守(ジョン)を中心に、
東京・六本木の「キャバーン・クラブ」で活動を開始。
何度かのメンバーチェンジを経て、97年に活動拠点を六本木の「アビーロード」に移す。
96年に野口威(ポール)と松山明弘(ジョージ)が、今年5月にドラムの杉野智史(リンゴ)が加わった。
キーボードの松山文哉は加入から約10年になる。


The Parrots
http://www.abbeyroad.ne.jp/band/profile.htm
The Parrots Live At Old Trafford - Photos - Abbey Road
http://www.abbeyroad.ne.jp/info/parrots_uk_2007_photos/index.html ※画像あり

※関連スレ
【音楽】日本人屈指のビートルズ・トリビュートバンド、ザ・パロッツが英国の5万人コンサートに出演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185693791/
3名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:06:12 ID:0expxAK70
イギリス人は大合唱が好きだなぁ
4名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:06:59 ID:FVAz43Kz0
てらばろっつww
5名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:09:55 ID:yei5p7VXO
何の曲やったの?
ヘイジュードやドントレットミーダウンくらいしか知らんが
6名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:14:47 ID:me23rII90
イギリス人にはカラオケみたいなもの
7名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:20:54 ID:set6N8ho0
YouTubeでTheParrotsで検索したらサムネがインコだらけでワロスw
8名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:28:22 ID:MZ/PywIX0
昨夜六本木アビーロードで聴いてきた。酔っ払いのおっさんが
ステージに上ったりパプニングはあったが聴き応えのある
内容だった。おかげで終電に乗り遅れてカラオケで一晩過ごす
ことになったが・・・。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:28:28 ID:yei5p7VXO
クリケット場って五万人も入るのか
試合やって客は入るのだろうか
10名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:31:03 ID:CZp5MGFRO
ラットルズ?
11名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:35:48 ID:rNSenVrd0
前パロッツ見たことあるけど確かに上手いおっさんたちだった
5万人の前で演奏するとかどんな気持ちなんだろうね
12名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:38:20 ID:/CdYBBFzO
ブートレグスってのも居たな
13名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:43:42 ID:CZp5MGFRO
東京ビートルズ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:45:22 ID:mNmHART30
で、誰?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:50:15 ID:rNSenVrd0
映像見たくてyoutubeで探してるけど
オウムしか出てこねーぞ!!
16名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:50:21 ID:EC/9T7dy0
ずーとるびみたいな色物バンドか
17名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:54:16 ID:9kJyux5/0
18名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:56:14 ID:rNSenVrd0
やっと見つけた。検索結果で出てきたオウムが可愛かった

Day Tripper
http://jp.youtube.com/watch?v=Bm6DWSKY4os

歓声凄いな
19名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:56:39 ID:7JUy29k+O
オッサンバンドかよ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 11:57:44 ID:lXn1BlGU0
>>1
このニュース 3,4日前に見たけど
21名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 12:44:00 ID:8YFOkmAt0
日本人なら日本人らしくカバーすべき。
コピーは能がない。
http://www.youtube.com/watch?v=bHIvup3rWdU
22名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 12:45:38 ID:y4SQIVzA0
このオッサン達はガチ
23名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 12:48:19 ID:1lpNfHLYO
正直カバーバンドってうざいです。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 12:54:04 ID:EYGVyJTg0
美空ひばりをものすごく忠実にカバーしてるアフリカ人がいたら和むみたいな感じか?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 16:06:57 ID:TR5JTbNR0
おっさんやん…
26名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 16:24:28 ID:RXs5hlmg0
>>18
歓声しか聞こえないw
27名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 16:35:11 ID:0pgac6aY0
>>24
それ見てみたいなw
28名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 16:42:42 ID:XVPeznUvO
フジロックの前夜祭にでてた連中のほうが徹底していたような
29名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 17:06:25 ID:Ge/0V59e0
どうせやるならカンペキにコピーして欲しいんだけど。
変に自分流に変えるのは原曲に対する冒涜。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 17:17:28 ID:0pgac6aY0
ビートルズのコピーバンドで自分流に変える人達は逆に少ないんじゃないの
叩かれる事は目に見えてるし
31名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 17:23:30 ID:0expxAK70
>>18
イントロ合唱してるwww
32名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 18:02:18 ID:YisTejm/0
>>18
今日はお祭りだ!
何でも良いから盛り上がっとけ!

てお客さんが最初から出来上がってる感がしないでもない…
33名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 18:24:15 ID:luuTwhSR0
チャッピー吉井はガチ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:41:28 ID:l9S9g5DM0
確かポールマッカートニーが公認した世界で唯一のビートルズコピーバンドだろ
ジョージハリソンのソロのミスまで再現してるっていうから半端じゃねーな
35名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:45:17 ID:QaoJWEkX0
そういえばつんくがカバーというかコピーアルバム出したな。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:46:38 ID:0rCihJVr0
ビートルズの本場ってなんだよ。w

大阪を河内屋菊水丸の本場というみたいなもん。

しかも、リバプールじゃなくマンチェスター、
意味不明だな。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:20:27 ID:gsoC+FXF0
【音楽】ビートルズ本場で5万人の喝采をあびた“ザ・パロッツ”「世界を舞台に活動したい」[08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186279143/
38名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:28:04 ID:PcjtVY+x0
>>34
>ジョージハリソンのソロのミスまで再現してるっていうから半端じゃねーな

ジョージにとってあまり嬉しくない拘りっぷりだなw
ちょっと聞いてみたけど六本木は遠いから無理だ。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:31:24 ID:1FMMQ7mV0
>>18
Puffyのパクリみたい。オリジナリティゼロだな。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 12:53:23 ID:PcjtVY+x0
でもコピーバンドにオリジナリティはいらんだろう
特にビートルズ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 14:00:50 ID:txb79ypp0
アビーロードって六本木だけあって外人ミュージシャンがいろいろ来るらしいね
42名無しさん@恐縮です
ポールマッカートニーも直々に来店したんだよな
ロングアンドワインディングロード(ネイキッドバージョン)をリクエストしたんだよね