【訃報/音楽】NHKが阿久悠さん追悼番組生放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼802@携帯リボンφ ★
 NHKは2日、尿管がんのため1日に亡くなった阿久悠(本名・深田公之)さん(享年70)
の追悼番組「ありがとう阿久悠さん〜日本一のヒットメーカーが生んだ名曲たち〜」を
3日午後10時から生放送することを決めた。

 「プレミアム10」の枠で放送されるが、NHKが90分という長い時間を使って追悼番組を
放送するのは極めて異例。阿久さんの功績がいかに偉大だったかを物語っている。

 番組は堀尾正明アナウンサーの司会で、阿久さんとのコンビでピンク・レディー、山本リンダらの
ヒット曲を次々と生み出した作曲家・都倉俊一氏(59)がゲスト出演。阿久さんとの思い出や、
紅白歌合戦などのVTR映像で阿久作品を振り返る。また、NHKは11日に生放送される
「第39回思い出のメロディー」(後7・30)でも森田健作「さらば涙と言おう」、あべ静江「みずいろの手紙」、
岩崎宏美「思秋期」の阿久作品が歌われることになっており、故人をしのぶことになりそうだ。

http://www.daily.co.jp/gossip/2007/08/02/0000508382.shtml

NHKオンライン
ttp://www.nhk.or.jp/
2携帯リボンφ ★:2007/08/03(金) 10:12:27 ID:???0
関連スレ

【訃報】昭和歌謡の黄金期を築いた作詞家の阿久悠さん死去、70歳 「北の宿から」「UFO」など★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186065748/
3名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:15:43 ID:/pCURv4lO


× 看護師

○ 看護師


4名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:17:14 ID:57Px1KCF0
こういう時動きが速いのがNHKのいいとこだな
5名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:18:51 ID:pPYvdFBV0
あべシーちゃんにリクエスト
6名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:19:48 ID:sOjlJsUxO
紅白・歌謡コンサート・レッツゴーヤングの映像だけでも
膨大な量になるな
7名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:21:16 ID:h3Z/D9iS0
さすが天下のNHK

都倉先生の「メッセージ」(レッツヤンED)も忘れずに
8名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:22:05 ID:tZAp3U2m0
【訃報】の使い方おかしい
【音楽】でいいんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:22:16 ID:SYw1JWFTO
たっくん出せ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:30:11 ID:9/xvq1NE0
歌中心で淡々とやってほしい。
臭いお涙頂戴芝居いらない。
多少のエピソードや故人を惜しむ話はともかく
涙で惜しい人を亡くしました的な芝居がかったのうざいから
11名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:31:50 ID:aBKEhdKR0
契約者の許可は得たのか?
12名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:33:39 ID:/Fwwk//rO
誰ピカでも追悼コーナーあること言わないと不公平
13名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:38:44 ID:t+p+CfRV0
んな糞つまらんどころかカスラックに貢ぐつもりなら受信料返せ
1414:2007/08/03(金) 10:45:51 ID:xOXhpbUE0
紅白映像と晩年の歌唱映像はいらない 他局から借りてでもその曲のリアルタイムな映像で放送して欲
15名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:53:25 ID:ubzVtQzK0
BS2の「BSまるごと大全集」でやれば5時間ぐらいできるのにな
16名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:56:59 ID:7K6bZIYp0
ジュリーの映像全部流してくれ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:58:10 ID:Ci894EgzO
今日はこれ観ながら酒呑むか。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:58:14 ID:A0D1xjIV0
どうせまた未唯がしゃしゃり出てくるんだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 10:59:10 ID:ARvYvz+40
テレ東は3時間特番くらいしそうだな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:01:37 ID:lXa15nir0
確かに今回の件での未唯のでしゃばり方は異常。
21名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:03:01 ID:wS9TPIMH0
小林旭「熱き心に」流してくれえ
22名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:09:33 ID:lXa15nir0
>>19
司会は玉置...ってほど古くないな阿久さんは。
嫌だけど、徳光かな。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:10:39 ID:mMX9LFNJ0
24時間特番してくれええええええ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:11:25 ID:j/9k3xEB0
>>13
嫌なら払わなくても良いんですけど・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:11:45 ID:0asE6s6z0
26名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:17:55 ID:9OLeoThl0
生じゃなくていいんだけどな。昭和50年代に活躍してた歌手の大半が劣化しちゃってるし。
NHKならVTRもけっこう持ってるだろう。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 11:21:08 ID:USy5CXYY0
特番か・・・この場合TVの都合でTVに出てきて歌ってくれる人
優先してそれ以外 は出演者の凄さを強調するためにカット
もしくはなかったことになる・・・というのが結構ありがちなんだけど
追悼番組はそんなことないと思うけど・・・この場合は

ピンクレディーとのタッグをより強調するためにジュリーの映像が削られる
可能性大・・・もしかすると勝手にしやがれと時の過ぎゆくままに だけ
とか。でも阿久さんの世界観はジュリーなしでは語れないと思うんだけどなぁ
・・・阿久さん自身もジュリーを一番かわいがってたよーな・・・特に
古い洋画をモチーフにした歌なんて阿久さんが書いてジュリーが歌わないと
あそこまで見事に表現しきれなかったと思う。まさに阿久悠の世界を凝縮した
のがジュリーとのコンビだと思うんだけどな〜・・・
28ウイポジャンキー:2007/08/03(金) 11:22:19 ID:IlqiVVIB0
 昨年3月に宮川泰先生がこの世を去ったときよりも長く、しかも多くの人が見やすい時間にしていまつネ。
阿久・宮川両先生のコンビといえば宇宙戦艦ヤマト。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:01:35 ID:StWfelo30
プレミアム10がどうでも良い番組なんだろ
30名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:07:32 ID:IughSLfj0
余裕で10時間特番組めそうだから怖い

なんだよこのヒット曲の数www
31名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:09:05 ID:NxqFCKZU0
生よりも当時の映像を流してほしいな
32名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:10:23 ID:YEobCHIV0
作った数と売れた枚数だけ考えたら小室も特番組んでくれそうだな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:13:27 ID:N8Y4Ga5GO
予約録画したけど、生なのか・・
全編名曲のVTRにしてくれよ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:14:40 ID:9/xvq1NE0
悪友は没後も人の記憶に残るけど、小室は人気低迷から10年たたないのに既に記憶から消えてるから無理
35名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:19:34 ID:OuIRyjKUO
「今日は一日阿久悠三昧」やればいい
36名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:32:28 ID:SUZ4aRkI0
こういうときこそDJ呼んでレコードつなげて番組つくれよ
あるいはNHKさまが誇る映像資料をフル活用しろよ
一線をしりぞいた元作曲家のノスタルジー自慢話なんてライヴで聴く価値ないんだから、そっちを収録して編集しろ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:33:44 ID:lXa15nir0
>>35
余裕で出来そうだな
38名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:45:31 ID:VnqKsODJO
これ収録だったら怖いなw
39名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:51:37 ID:tYEyBYHp0
宇宙にきらめくエメラルド
40名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 13:20:31 ID:u0jg4N8d0
>>26 >>36
素材が多すぎて生の方が時間的にも経費的にも安上がりなんだと思う。

こういう時のNHKは証言インタビューとか資料映像集めて凄いの作るから。
文句言うなら視聴者センターに「Nスペで特集しろ」って要望出せ。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 13:39:38 ID:ePlxrXJG0
とにかくしゃべりはいいから歌をなNHK
たのむからな                  ( ´_ゝ`)/
42名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 13:49:20 ID:bhMb4bH9P
ジュリー目当てで見るぞ(`・ω・´)
43名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:37:05 ID:ysFqP6mq0
録画予約完了
44名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:39:17 ID:WbPrNdWQ0
ウルトラマンタロウもやれよwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:39:51 ID:vItMUm+00
阿久Uさんは天才だな。
日本のポールマッカトニだな。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:44:34 ID:28Li4hCGO
あの、先週の「通」で、阿久悠に「若造、やるな」と言わせた、イケメン兄ちゃん出して!
昭和の歌謡曲をあそこまで分析した手腕とオタクぶりには、正直脱帽。
仮面ライダーだったと聞いて、二度びつくり。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:45:37 ID:WbALtGAO0
ウルトラマンタロウは本人もお気に入りの曲だったしな。
48名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:47:05 ID:zB2sM32Z0
今年の紅白は阿久悠の歌だけでいいよ

出場資格も阿久悠作詞の歌を持っているものだけ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:47:20 ID:1CLUZQOC0
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
既出だろうが、堀尾みたいな下品な奴は止めてくれ、どうせしゃしゃり出るから。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:47:55 ID:KwYGl/2u0
だからこういう時こそぶち抜き5時間で曲かけまくれよ。
8時から夜中の1時まで。放送1時間半の内エピソード
1時間10分で曲は20分とかになりそうな予感。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:49:14 ID:7sjavnrj0
これは見るわ・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:49:34 ID:pctS6rG20
BSでまるごと阿久悠みたいな長時間の特番をやってほしいなぁ
90分じゃ短すぎる
53名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:50:22 ID:KsdsL8XH0
もっと長くやってほしい
54名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:55:41 ID:vItMUm+00
録画して永久保存だな
55名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:02:27 ID:SOgLyue10
>>21
賛同
56名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:04:23 ID:kVkLgsBH0
国民栄誉賞は無理?
57名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:05:30 ID:S784eaHJ0
くだらない
やっぱNHKは見ない
受信料も払わない
58名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:05:31 ID:1BYu/DHcO
24時間テレビの裏でずっとやって欲しい。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:07:21 ID:23ZU/hJW0
誰も彼も通り過ぎて 二度とここへ来ない
青春はこわれもの 愛しても傷つき
青春は忘れもの 過ぎてから気がつく

ひとりで紅茶のみながら
絵葉書なんか書いている
お元気ですかみなさん
いつか逢いましょう

無邪気な春の語らいや
はなやぐ夏のいたずらや
笑いころげたあれこれ 思う秋の日


あんなゴツイ顔のおじさんが書いてるとは思えないw
60名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:08:24 ID:N8Y4Ga5GO
>>55
ラテ欄に載ってるから流れるだろう
61名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:09:41 ID:pctS6rG20
粉雪と宙船は何年経っても覚えていると思うが
その他は…
62名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:09:45 ID:m28EhbJe0
>>46
半田健人だね。
あの人の阿久・昭和歌謡マニアぶりは確かに凄いけど、
やっぱり追悼特番なら生前に親交が深かった人じゃないと浮いちゃうんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:10:39 ID:pctS6rG20
あ、スレ間違えたw
64名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:11:55 ID:UM+IL9EcO
>>57
まずは見てから決めたら?
自分は最近のNHKの面白さに驚いてるよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:12:00 ID:NHWCIayS0
>>1
これは事前に準備してないと出来ないよな。

一昨年、阿久悠40周年記念番組作ったTBSすら、まだ動きないんだから。

まあ、見るけどさ。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:13:50 ID:EJJBGG/2O
NHKGJ
67名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:15:44 ID:+r7xtZqS0
誰かスタジオに来て生で歌うんだろうかね。

楽しみだ。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:17:12 ID:en1WlrL00
え、今日じゃん
あしたにしてくれない?
69名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:20:53 ID:NHWCIayS0
>>67
亡くなって2日じゃ生で歌える雰囲気じゃねぇだろう。コメントはあるだろうけど。

まだ、コメント会見してない人が出てきて歌ったら驚くがw
70名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:21:28 ID:5ZL9DMNb0
これは永久保存だな
71名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:21:40 ID:eb0J50dH0
やっぱ生はイイ!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:21:59 ID:g2A2OPwgO
すごい楽しみw
久しぶりに、テレビ録画しようっと。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:23:19 ID:Gu1U23OrO
あんま慕われてない感じだな
74名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:33:28 ID:LYBzGF9n0
>>46
やっぱりブログに書いてるね。
ttp://kentoworld.weblogs.jp/musicblog/?from.k
75名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:33:35 ID:GKT7nXQ30
紅白映像はNHKしか使えないだろうし
レコ大、ベストテン映像はTBSしか使えないから
まともな阿久悠特番を組めるのは、この2局だけだろうなぁ。

一昨年のTBS特番では出演不可の人らの歌(ジュリーとか)は
過去映像で上手く誤魔化してた。

>>1
スレタイに「本日」って入れといた方が良かったかもな。
76名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:33:57 ID:aqV3w0h3O
ジュリー出るなら見る
77名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:38:36 ID:GKT7nXQ30
>>74
生まれる前の歌謡曲を分析するような人だったんか…

ちと評価上がった。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:41:30 ID:70QcB7QN0
TBS「うたばん」で阿久さんを緊急特集
79名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:45:30 ID:J3TjMfVP0
中山ヒデに続いて堀尾か。。。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:46:53 ID:PT1vmfeC0
>>74>>46

半田本人 ジサクジエーーン乙  オヤジに媚びて売名か

とりあえず著作権法を守れ、公文式国語教室無料体験で日本語作文の勉強して恋
81名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:49:29 ID:PT1vmfeC0
>>74>>46>>77

半田本人 ジサクジエーーン乙  オヤジに媚びて売名か

とりあえず著作権法を守れ、公文式国語教室無料体験で日本語作文の勉強して恋
82名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:50:28 ID:70QcB7QN0

    \,, ドゴォォォォン!! /
          ____
       ; '.|朝鮮総連| ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧    ∧_,,∧  ウ、ウリの本部が・・・
         アイゴー・・・ <;  三 >  <;  三 >
                 U  三)   (|   三) ←>>80-81
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
83名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:51:51 ID:OKDnhGup0
永久保存版
84名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:57:48 ID:CKQ9QHno0
>>3

目が充血して痛くなるほど見比べてるんだけど違いがわかりません。
どうか教えてください。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:59:00 ID:dGB0ar7u0
不阿久悠
86名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 15:59:12 ID:vzrM0pvf0
悪友は日本の音楽シーンをダメにした
一番の戦犯だよねw
87名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:00:52 ID:dDaaH+CG0
「津軽海峡冬景色」「舟歌・雨の慕情」「北の宿から」「熱き心に」「勝手にしやがれ・時の過ぎ行くままに」
石川さゆり、八代亜紀、都はるみ、小林旭、沢田研二などの代表曲は全て阿久悠氏が手掛けていたという事実。
時代を造った天才、という言葉だけでは語り尽くせないその感性は、後世に語り継がれるであろう。
数々の名曲と共に・・・
88名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:06:40 ID:SNT8B1QI0
VTRのみでいいのに
おぼほとんどの楽曲が各歌手の代表曲なわけで
彼らはさんざん歌いまくってきたわけだから
「これでもか」ってくらい崩して歌われてもなんだかなーと興ざめになる悪寒
89名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:08:40 ID:PYQtZapk0
待ってました!
90名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:09:38 ID:HRQu7YCa0
ボーナス入ったから明日HDDレコーダーを買いに行こうと思ってたんだけど、
今から買って来てセットアップして放送に間に合うかな?
91名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:12:04 ID:GKT7nXQ30
>>88
TBS特番の西田敏行の崩し歌いにはビックリしたw
昔は譜面通りに丁寧に歌ってたのに。そこが良かった。

まあ、1000回以上歌ってきてると仕方ないのかなとも思うが。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:13:02 ID:m3vgOf+10
>>88
石川さゆりは崩さないだろ。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:15:01 ID:5OOsj4BS0
特番のCMでは過去映像使ってたよ
西田はラメラメのコート着てたw
94名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:15:10 ID:MMEcSTgV0
「ウルトラマンタロウ」は、自身の何十周年かの記念CDにも入れたらしいな。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:15:41 ID:RuzDrFwr0
Vだけじゃんじゃん流して昭和を堪能させてほしい
そのほうが有意義な番組なるともう
96名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:16:36 ID:zcEBfKOt0
スポンサーがないことの利点は
番組変更が容易という点にもつながるよね
97名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:17:26 ID:f7C5hm+k0
録画予約しますた
98名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:17:38 ID:4LdOOTEQ0
>>48
(死語だが)激しく同意
99名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:20:08 ID:k728kgU90
誰だ? わざわざ追悼番組放送する必要あるの?
100名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:22:57 ID:q28h6+TM0
作詞家なんだから曲を流してる間、歌詞テロップ出るんだよね。当然。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:23:02 ID:sBt0Yc3bO
>>99
あるに決まってんだろボケ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:29:38 ID:Htuz1X660
ピンクレディいらない
ピンクレディ世代も興味ないのでは
103名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:30:45 ID:3+FebaSe0
石川さゆり八代亜紀から、ピンクレディー沢田研二、宇宙戦艦ヤマト・・。
ここまで手広くやってたのは知らなかった、天才だね。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:31:29 ID:qbn9OZLx0
受信料払っているので
堂々と見られます!
105名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:33:59 ID:2BsYC34a0
>>86
じゃ2番は長戸で3番は松浦だな。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:39:09 ID:CoY1XLIF0
決めるのは早くていいが、放映はもうちょい後にして欲しかった
もう録画準備間に合わねえ
NHKだから再放送に賭けるか
107名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:39:22 ID:qmtxRV5/0
よし、録音準備完了
108名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:40:15 ID:L+ZxH9lE0
民放だとなぜか出そうな松本明子とか森口とかベッキーとか
久本が出ないだけで素晴らしい
109名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:42:03 ID:L+ZxH9lE0
尾崎紀世彦には、「また会う日まで」崩し歌い禁止令を出したい
110名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:48:35 ID:m3vgOf+10
>>102
あの歌詞こそがいいのに>ピンクレディー
111名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:53:53 ID:pDSBB0vr0
>>102
ジジババァ世代の楽しみ奪ってやるな
112名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:56:25 ID:N8Y4Ga5GO
>>90
余裕で間に合う
説明書読んで何度かボタン押せば勝手に機械がやってくれる
113名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:28:28 ID:ZxgpV96I0
スタジオトークは最小限でいいから歌だけ流してくれ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:29:16 ID:6y+ZPP370
NHKのスタッフがこのスレを見て
編集作業をしていることを祈る。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:30:26 ID:bU53RQOQ0
と言う事は阿久に枕営業した歌手も勢ぞろいとwww
116名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:30:58 ID:6yZG4WMy0
こども科学電話相談とともに、NHKの残り少ない良心だな。
117名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:33:49 ID:+3dyaOGCO
>>1
そんな糞曲のオンパレード番組イラネ
118名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:34:19 ID:bU53RQOQ0
ス●誕で某事務所に札上げてもらった女子の当時の話
デビュー曲を書いてもらう為、挨拶に
「ボクは抱かないとイメージ沸かないんだよ」
気持ち悪くなって即逃げ、本契約前に事務所を辞めて一般人に
こんな人もいたんだよね。まあ選択の自由。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:37:21 ID:+r7xtZqS0
ペドロ&カプリシャス「ジョニーへの伝言」
八代亜紀「雨の慕情」「舟唄」
沢田研二「時の過ぎゆくままに」「ヤマトより愛をこめて」
河島英五「時代おくれ」
石川さゆり「津軽海峡冬景色」
小林旭「熱き心に」

お願いします、犬HKさん。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:40:02 ID:UM+IL9EcO
>>94
レオが入らなかったのが残念。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:41:11 ID:+r7xtZqS0
レオは歌えないが、タロウは未だに歌える。w
122名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:46:27 ID:OhwUk1SIO
フィンガー5もピンク・レディーも、そんなにNHKの歌番組に出てたかなあ
案外肝心な曲がストック無かったりしてなw
123名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:52:12 ID:CwpdnByc0
ライオンズの歌は?
ミラクルなんとか奇跡を呼ぶぜ〜
124名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:53:41 ID:7Ox9tQed0
堀尾じゃなくて智史に代えろよ
125名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:58:01 ID:N8Y4Ga5GO
>>109
あれは本人的にはファンサービスだそうな
「レコードと同じだとお客さんに悪い」とか言ってた

まあ、本人が普通に歌うのに飽きちゃっただけだと思うけど
126名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:19:21 ID:fRoyJ2rk0
NHKだと紅白とヤングオーオーとか?
TBSが一番期待大かな。レコ大とベストテンで。早くやれよTBS。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:20:10 ID:fRoyJ2rk0
まつがい。ヤングオーオーじゃなくてえ〜っと、なんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:23:38 ID:ev6f+ik00
>>124
×智史→○智之

>>126
×ヤングオーオー→○レッツゴーヤング

ごめんね細かくて。俺も堀尾はやだ。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:26:27 ID:LWcvk49WO
「きよしとこの夜」を台風情報で休止しやがってNHKめ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:28:37 ID:+SXSKuw60
>>109
激しく同意
131名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:28:53 ID:fRoyJ2rk0
>>128
訂正サンクす。

やっぱTBSにいちばんやってほしいな。
レコ大・ベストテン以外にもロッテ歌のアルバムや全員集合の歌のコーナーもあるし。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:30:04 ID:vQ39kzCj0
追悼特番でささきいさおの宇宙戦艦ヤマト流したらNHKは神
133名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:32:44 ID:zXyVOY/PO
サムライを流してくれ…
あの短刀を持った沢田研二が美しすぎる。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:33:45 ID:fRoyJ2rk0
>>133
ピストルじゃなかった?
135名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:34:23 ID:KlEfVpXz0
今のジュリーを見たくないだろ

今ならタケちゃんマンのコスプレの方が似合うからな
136名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:38:56 ID:cdvNc21S0
今の世代にはTOKIOのコスチュームもタケちゃんマンもわからないからいい
137名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:46:43 ID:e12abl9YO
ヤッターマンも悪友さんだったって意外だな。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:48:39 ID:m3vgOf+10
ジジィなジュリーのほうが好き
139名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:52:07 ID:/5OxksWp0
B'zより売ってるのか、スゲー
140名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:54:30 ID:qzTw7DvK0
http://tbs954.jp/ac/
TBSラジオ「アクセス」 AM954kHz 22:00〜23:40
地方でもネットしてる地域あり(地元新聞要確認)

作詞家・阿久悠さんが死去。
阿久さんは生前、「歌から言葉が失われていく危機感がある」と話していました。
あなたも同じ危機感を持っていますか?

A 危機感を持っている
B 危機感を持っていない
C −

意見はこちら
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi (PC)
iモード→メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→ラジオ(AM)→TBSラジオ→アクセス
EZweb→カテゴリで探す→TV・メディア→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
Yahoo!ケータイ→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
そこから「カウントダウントゥデイ」「バトルトーク」に入って下さい。
あとはガイダンスに従っていただけばご参加いただけます。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:58:52 ID:cKyeepMJ0
うん、是非「サムライ」を見せてくれ!
ようつべにもないんだもん。

>>134
いや、短刀だった。
歌詞が「ピストル」なのに「なぜ短刀?」って小さい頃思ったけど
ピストルより短刀のほうが絵になる。
でもあれもクレームがついてやめたんじゃなかったっけ?
142名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:14:36 ID:GulCoP9Z0
>>141
それが「デビルチョップはパンチ力」理論。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:15:34 ID:wC+Hi8RQO
追悼特番で徳丸純子の聖・ファーストラブ流したらNHKはネ申!!
144名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:27:17 ID:JRzj6I2gO
>>143お前は俺か!
売野雅勇、秋元康らによってアイドル歌謡が死に絶えようとした時、それにあらがう様に発表した傑作だね。しかし時代は変わっていった…
145名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:31:45 ID:bU53RQOQ0
>>143
それは絶品なのにレーベルがドマイナーTDKなアレだな
俺はその3月3日の新曲発表会のPAやったからよーく覚えているw
146名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:34:10 ID:Gz+9B0cH0
>>125
それって言い訳にしか聞こえない。
明らかに全盛時より声も出なくなり、音程もふらふらになってるもん。
昔のようには歌えなくなったのを崩してごまかしているとしか思えない。
本人たちは昔速球派だった投手が技巧派になったとでも思っているかも
知れないが、プロのピッチャーならとても一軍のマウンドに立てる実力
ではないよ。
わざと崩したり、今のよれよれの歌は聴きたくない。
当時の映像を流してほしい。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:41:28 ID:B04BFX7h0
小説の瀬戸内少年野球団で
NHKを「犬あっちいけい」という場面は笑った
148名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:44:20 ID:wC+Hi8RQO
追悼特番で岡本舞子のファンレター流したらNHKはネ申!!
149名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:46:54 ID:PYQtZapk0
五番街のマリー、お願いしますm(__)m
150名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:53:01 ID:/Xubqqh+0
五番街のマリーへ・・・一番好きな曲だぁ!!!
151名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:57:13 ID:oBoX6Pod0
碁盤外うざい。歌ってる婆もうざい
152名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 19:57:46 ID:I7qfxvB6O
沢田研二は出ないの?
153名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 20:16:18 ID:5pBNYtKJ0
阿久悠はほんと天才だったと思うし、好きな曲は数え切れない。
でも、アキオに今年の紅白でまた「あの鐘を〜」を歌う口実を
作ってしまったと思うと悔しい。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 20:54:59 ID:HAgEsru70
宇宙にきらめくエメラルド
地球が地球が大ピンチ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:00:10 ID:uC0naBOm0
五番街からUFOへ
156名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:08:39 ID:L+ZxH9lE0
アキヲが「阿久悠追悼担当歌手」としてトリをやりそうな悪寒
157名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:17:44 ID:uC0naBOm0
9時のニュースでも特集長いな。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:21:02 ID:5pBNYtKJ0
やめてくれぇ〜。
つんくや小室みたいに「阿久ファミリー」なんてのがあったとしたら、
アキオは末席にすわる人間なのに(「あの鐘を〜」自体はいい曲だが)
でかいツラして真ん中に座って、しきるんだろうな。
「アッコにおまかせ」でも自分は阿久作品の代表歌手みたいな態度で
まわりの太鼓持ちも気持ち悪いヨイショ連発するのが目に見えるよorz・・・。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:23:26 ID:S99qWf120
阿久悠って、在日朝鮮人なんだよなあ
俺もつい最近知ってびっくりした
160名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:24:04 ID:/5OxksWp0
せめて少しはカッコつけさせてくれ

寝たふりしてるまにでていってくれ
161名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:25:34 ID:6y+ZPP370
>>159
地元に帰って教員やりたかったっていうのに?
162名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:26:37 ID:ob5zNhPJ0
別にふざけて困らせたわけじゃない。
愛というのに照れてただけだよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:33:28 ID:sxknKqmy0
>>48
ハネケン、宮川作品歌った歌手も許可してくれないか・・・。

どこかで「負けないで」も・・・。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:35:19 ID:L+ZxH9lE0
宮川は、「ヤマト」を入れれば解決
165名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:45:49 ID:4MJzhKq80
訃報を聞いてからずっと、舟歌やピンクレディーのヒット曲が
頭の中でぐるぐるしてる
166名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:46:56 ID:O12bALju0
>>165
自分は津軽海峡冬景色

ホントいい歌だ。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:48:38 ID:RorzOLAf0
観たいが受信料払ってないから観ない。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:50:42 ID:2NyuzEuzO
>159
淡路島出身なのに?
169名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:53:00 ID:tw03+qXUO
チョン チョン チョン チョンキー

チョンキー ホーテ♪
170名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:53:40 ID:bsTwDTfd0
>>168
スレの内容が賛辞で埋められていると、それが我慢ならないという
変なひとが世の中に入るのです。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:54:56 ID:CnKyNR5N0
よく分からんが俺の時代で言うところの小室位的な人だったのか
TMNからHジャングルまでヒットさせた彼と同じくらい偉大な人なんだな
172名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:55:03 ID:i2uz4pWt0
お前ら作曲者の力も忘れるなよな
173名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:55:10 ID:RHjbOfFX0
今知った
よかったよ
見れる
174名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:55:13 ID:8+mSAMrN0
>>159
また認定ですかwww。
ホロン部乙。
父親が兵庫県警の警察官なのに、
日本国籍有してない人が警察官になれるわけがない。
しかも戦前の話。
もうあほかと。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 21:55:17 ID:bU53RQOQ0
30年前にとっかえひっかえオーディション番組で通過した少女を食った呪いが
176名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 22:00:50 ID:Q77L34/e0
>>159からすれば吉田茂も勝海舟も源頼朝も卑弥呼も





チョン
177名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 22:00:55 ID:H1JbdArr0
>>171
小室は自分のレーベル自分のプロデュースしてる奴にだけ
ほぼ独占提供というカタチだったが、悪友の場合は
どこのレーベルでもどこの作曲家でもどんな歌手でも
曲を提供して、ヒットさせてるからなあ。

小室の歌が20年後になって、紅白で歌ってくれる歌手が
いないことは確かだろう。
178名無しさん@恐縮です
スミダこりゃ