【MLB】首位打者イチロー4安打、城島は2安打 試合はマリナーズがサヨナラ勝ち[8/02] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
イチローは6の4、チームもサヨナラ勝ち

米大リーグ、マリナーズのイチローは1日、シアトルでのエンゼルス戦に1番・中堅で先発、
6打数4安打、1打点だった。内容は左飛、遊ゴロ、三塁内野安打、
三塁内野安打、中前適時打、中前打。打率は3割5分1厘。
 城島は7番・捕手で先発し、4打数2安打、2打点。
左越え2点適時二塁打、四球、三ゴロ、中飛、右中間二塁打。打率は2割7分2厘。
 試合はマリナーズが十二回に8―7でサヨナラ勝ち。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20070802i506.htm?from=main5
前スレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186035983/
★1がたった時間 :2007/08/02(木) 15:26:23
2名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:27:49 ID:CT8twVLL0
真夜中にペッパーランチ食べたい
3名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:27:54 ID:tsbN0358O
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:27:57 ID:OqRDADbF0
2とかいらねーよ
5名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:28:35 ID:QOf9fwpk0
パーマも徐々に落ちてきたのか
6名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:28:35 ID:UlgTR4QIO
>>8なら首位打者確定
7名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:28:53 ID:8Yj9kilm0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:29:59 ID:u6DXmiY90
>>1
アリがd
でももうちょっと早く立ててくれると嬉しいなw
9名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:30:03 ID:DyRjDzrY0
>>1
10名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:31:12 ID:B3Stu/7N0
8月は50安打頼むぜ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:31:25 ID:M616zPdp0
4安打か。やっと調子が戻ってきたようだな。あせらずにがんばれ。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:31:26 ID:dde+iSVL0
>>1
遅いけどありがとう
記者は大変だね

イチローってやる時にやる男だな
てかいつでも活躍してるのか
13名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:31:43 ID:v/iOgcmi0
打率順位を貼ってくれ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:32:20 ID:I5/PG4mHO
前スレ
4安打打ったのにそのことについてはほとんど触れられてなくてワラタ
普通の選手が4安打だったらお祭り騒ぎなのにww
15名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:32:37 ID:38K5/xsa0
      _ _
     ( ゚∀゚ ) ベンチが小さすぎて調子が出ないんだよな。
     し  J 
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |
     |   |
     し ⌒J
16名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:33:13 ID:oMYttrPAO
イチローの内野安打は興奮するぜ!!
17名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:33:34 ID:gbV639S50
5打数5安打くらいじゃないとな
18名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:34:51 ID:XVUSVATN0
ごきおた【ゴキヲタ】
 名詞 

@メジャーの試合を見ることなく意味なくアンチに絡んでくる困った人達。
A単に数字のみにこだわりその変動に一喜一憂する数字マニア。
B200安打という誰も目標にしない数字を達成するだけでMLB最強とかほざく。
C負けるとチーム批判をするくせに100得点だけは他の選手を信じる。
D勝ち負けなど一切興味もなく負けたら他が悪いなどと戦犯を認めない。
E窮地に陥ると聞いてもいないのに松井を罵る。
Fしかし、全て逆に粉砕されて敗走する。
G追い込まれると松井のAA荒らしをしてスレを滅ぼす。
H窮地に陥ると根拠もなく自演扱いする。
H窮地の陥り言葉に詰まると根拠もなくチョソ扱いする。
I応援スレなのに勢いがあるのもせいぜい7月まで。その後は調子を落としていくのに
応援書き込みなど一切しなくなり一旦冬眠に入る。そして200安打直前に
なるとかなりのオタが冬眠から覚めて湧く。
J今年も○○と××はクリアと一安心で春先まで長期冬眠に入る。
K春先になるとディマジオ、テッド・ウィリアムスなどの記録を対象にして
アンタッチャブルな記録更新だとかで気合を入れる。
L四球の価値を理解できない。安打を打てば結果は同じだと完全に思い込んでいる。
M野球の話が一切できない。ローゼンメイデンが好きなアニヲタ。蒼星石のかわいさは異常。
N常に二番煎じ。
O朝鮮日報が情報ソースでmajor.jpが焼肉などとおかしな事を言う。
P松井がHRを打つとスレにウイルスを貼り付ける
19名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:35:15 ID:ekNfv5EcO
>>14
4安打ぐらいじゃ打率たった2厘しか上がらんからね。

5打席も立ったら最低7〜8安打はしてもらわないと困る。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:35:31 ID:VH31hN3+0
しかし、ゴキロ−の奴またカサカサ4安打(実質0安打)かよ







に野球界の植田佳奈か神田朱未だな、おいw
                           実
                           質
                           雑
                           魚
                           野
                           郎
                           だ
                           な
                           w
21名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:36:38 ID:B8AQOxat0
駒田なんて大したことはない。
高校時代には満塁だというのに敬遠され
プロでは初打席満塁ホームランを放つという鮮烈デビューを飾り
日本シリーズでは「巨人はロッテより弱い」発言をした加藤哲郎から
第7戦でホームランを打って「バーカ」と大声で加藤を罵り
守ってはゴールデングラブ賞を10度も受賞し
プライベートでは結婚時に戸籍を見るまで自分の名前を「とくひろ」と勘違い、
夫人が出産した子供が黒人だったときは「とりあえずお疲れ」と名言を残し
その後まもなく離婚した。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒田。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:36:41 ID:5ulNQW9u0
ようやく立ったか


通算安打数 王さん超え

1 張本勲(ロッテ) 3085
2 野村克也(西武) 2901
* イチロー(マリナーズ) 2787 ←
3 王貞治(巨人) 2786
4 門田博光(ダイエー) 2566
5 衣笠祥雄(広島) 2543
5 福本豊(阪急) 2543
7 長嶋茂雄(巨人) 2471
8 土井正博(西武) 2452
9 立浪和義(中日) 2437
10 落合博満(日本ハム) 2371
23名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:36:47 ID:txSIWuqw0
メジャリーグは面白いのに、2chでは毎回イチローと松井の話で喧嘩

あほすぎて物が言えない

というか、不愉快になってすぐスレを閉じる

俺みたいな人結構居ると思うんだけどなぁ・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:36:54 ID:EUuPFxVd0
25名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:36:57 ID:zPJ1Mp4P0
>>1
これだけ引っ張ったんだからスコアボードくらい載せてよw
26名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:37:34 ID:u6DXmiY90
>>13
それくらい自分で調べろよカス


1. I Suzuki .351
2. M Ordonez .348
3. P Polanco .343
4. J Posada .341
5. C Figgins .333
6. D Jeter .330
27名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:37:50 ID:2BpWzGiu0
5打数5内野安打が見たいw
28名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:38:18 ID:5HZiuOwW0
なんだかイチローだとまた四安打するだろとか思っちゃうんだよな
29名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:38:21 ID:u+8bVboS0
>>1(続き)
もしもイチローが来年の登録名簿に名を連ねたら僕もみんなと同じように
テレビにかじりつくつもりだ。(NHKは大リーグの 日本人選手なら誰でも
注目するようだからイチローの試合もすべて放送するだろうか?)みんな
と同じように彼の成功を祈っ ている。しかし僕は現実主義者だから彼の一
年目の奇跡は期待していない。すでに述べたようにパワーの問題がある。
おまけに日本にやってくるガイジン助っ人だって最初の一年は文化の違い
にさんざん苦労するという。だから読者諸君も 期待しすぎないことだ。
来年の大リーグオールスターにイチローが選ばれるなんて夢のようなこと
はいわないでもっと地道な 成果を期待したほうがいい。僕の予想はと聞かれ
れば、ぎくしゃくしたスタートをきって、最終的に打率.285 ホームラン11本
盗塁25と答えておこう。イチロー自身も「あーあ、アメリカにこなければ今ごろ
はまだ日本のスーパースターでいられたのに」 と後悔しているかもしれない。
来年の今ごろ、僕がこの誌面で平謝りに謝っているかどうか、
忘れずにチェックしてほしい。    (ジャーナリスト ロバート・ホワイティング)
30名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:38:28 ID:fjRuojQE0
>>27
5打席目までにぶつけられるんじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:38:40 ID:9AAaWzxf0
>>23
俺もそう。
今日はヤンクス戦とシアトル戦を実況して、
普通に2人とも応援した。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:38:50 ID:3P3MWZFJ0
>>23
記者れいにゃが自ら何年もアンチイチローをやっているんだから、どうしようもない
33名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:39:19 ID:NylUpDOyO
>>1
はええええええええええええええええええええええええええええええええええよ

守備範囲では
ハンター>イチロー
肩では
ゲレーロ>イチロー
あとは全て
イチロー>ハンター、ゲレーロ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:39:26 ID:1H+oUzRE0
日本の誇り 松井さんはHR量産してるのに

この男は内野安打量産かよ

恥ずかしさってものがないのかね
35名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:39:30 ID:MnPGQkhI0
レーザービームもあったんでしょ。イチローすごすぎ。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:39:58 ID:zPJ1Mp4P0
>>29
続編を読んでみたい
37名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:40:14 ID:JncMVMBh0
38名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:40:33 ID:DI6pdUZi0
内野ゴロ転がしてカサカサ。
全米中で軽蔑されている・・・。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:40:42 ID:s9Jggvk90
さすが。お得意のn安打を2本絡めての4安打。
かっこいいなー、イチローさんは。
やっぱり野球のバッターは内安打が打てなきゃ話しにならないよ。
ホームランなんて振り回せば誰でも打てるから。
その点ボテボテの内安打というのは見ている者の心を爽やかにするよ。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:41:18 ID:lx3k3yo+0
>>23
2chなんか見ない方がいいよ。健康を害するだけ。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:41:45 ID:Canu77ECO
つか守備だけでこれだけスレを伸ばせるのはイチローだけ
松井には逆立ちしても無理
まあ、文字通りまた逆さまになって骨折でもすれば★2くらいまでは行くかな?w
42名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:41:45 ID:D+FiB/e10
去年ブレイクしたモウアーってのは
今年は普通の成績なんだな
43名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:41:58 ID:2/Cdmr4YO
>>26
教えてあげるんだwww
ツンデレwwwww
44名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:42:19 ID:fKGgvukiO
>>23
2ちゃんだけだろ。
ほっとけほっとけ。

・韓国
・創価

↑やたら反応しすぎ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:42:20 ID:u+8bVboS0
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ? 
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

・李晋暎(SKワイバーンズ)
「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に問題のある選手はプロと
は言えない」 「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定
してなかったし、 聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に
優れているところはない。」 「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
46名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:42:23 ID:G0npu5vO0
やっぱ4回のレーザービームでしょ。みどころは。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:43:01 ID:H6XRn5nk0
>>22
それについての一君のコメントあんの?
48名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:43:15 ID:l2FEmOAQ0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/070802/sokuho067.html

> 「(攻撃陣で)いい感覚を失っていた人たちの状態が戻ってきた。
>  この状態なら普通にやれば勝てる。特別なことはいらない」

「普通にやれば勝てる」だそうだ。イチローもチームに対して随分前向きになってきたな
49名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:43:22 ID:TeHgOA990
>>36
続編ってかこの文章の前にイチローは活躍できない
みたいな事が延々と書いてあった気がする
50名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:43:40 ID:RwXmYGf90
いまさらだけど、イチローとギーエンの強肩コンビすげぇじゃん
51名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:43:42 ID:OKNvSOJu0
マリナーズのスレで「今日のイチローどうだった?」みたいに尋ねたら
すぐにセクソンとやらの選手の話に摩り替えられてしまう
52名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:44:18 ID:RwXmYGf90
>>51
察してやれ…
53名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:44:21 ID:fZR5JsTVO
>>15
背伸びたねw
54名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:44:49 ID:EUuPFxVd0
というか、もう守備は人間離れしすぎ
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive07/072607_oaksea_suzuki_def_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=02-Aug-07

なにこれ?ゴージャスにもほどがある
55名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:44:55 ID:DyRjDzrY0
いやぁ〜熱かった本当に

見所
・西地区首位攻防戦3連戦1−1で迎えた第3戦
・変態対決
オールスターMVPイチローとオールスターHRダービー優勝者ゲレーロ
どちらも4安打内野安打2タイムリー1の見事なシンクロっぷり
何としても塁に出るという気迫
イチローがレーザービームでゲレーロをホームで刺す
超ガチンコ試合
・プッツまさかの炎上
・Kロッド、イチローにタイムリー打たれる
・代打セクソンノーヒット
・ベタンコ元気いっぱい
56名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:09 ID:cnlEmqQl0
>>42
キャッチャーとしては優秀な成績だよ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:17 ID:NylUpDOyO
>>29
なにこれwwwwww
この後この人どうなったの?wwwwwwW
58名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:19 ID:3P3MWZFJ0
>>36
ロバート・ホワイティングの本を読め
実在するから
59名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:30 ID:Eu7hLR7/0
>>21
間違えて黒鹿毛の馬とやったと聞いたが
60名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:43 ID:j0wApQFEO
流石イチロー
松丼には無理な事を普通にやってのけるなwww
61名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:45 ID:sxZzw0u/0
昨日の大敗を悪い流れのままえ終えなかったかったおかげだな
桜井ショーイチ的な考えだな、イチロー
62名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:49 ID:5ulNQW9u0
いまMLBハイライトでやってる
面白すぎw
63名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:49 ID:+nOV8OYe0
レーザービーム凄かったな
生で見たかったわ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:54 ID:H6XRn5nk0
>>46
イチローなのに走ったゲロゲロがアホ。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:45:55 ID:2BpWzGiu0
イチローはすごい選手だよ

内野安打が代名詞の選手なんて日本にもメジャーにもいない

まさに珍獣
66名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:46:14 ID:2PGDmRnN0
>>15
セクソンは足も長い
      _ _
     ( ゚∀゚ ) ベンチが小さすぎて調子が出ないんだよな。
     し  J 
     |   |
     |   |
     |   |
     | || |
     | || |
     | || |
     | || |
     し し
67名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:46:29 ID:rXN239f00
>>55
セクソンがお約束すぐるwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:46:40 ID:v5Ji73KT0
4回のレーザービームはどんな感じだったの?
69名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:47:02 ID:zPJ1Mp4P0
>>49
あー、「来年の今ごろ」の記事が面白そうだなと思ってね

> 来年の今ごろ、僕がこの誌面で平謝りに謝っているかどうか、
>忘れずにチェックしてほしい。

70名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:47:16 ID:RwXmYGf90
>>42
怪我もあったからね。
来年以降はまたタイトル争いする日がくるかもね
71名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:47:46 ID:gbV639S50
>>29
このジャーナリストは今何やってるのかな
72名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:47:59 ID:SORg3OEu0
4安打とか言っても、毎回当たりそこねのショボゴロが入ってるのが笑えるw
73名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:48:00 ID:DI6pdUZi0
打ってマリナーズ・ファンからブーイングされるのはゴキローだけ
74名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:48:31 ID:8Yj9kilm0
城島のインタビューワロタw
75名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:48:34 ID:zPJ1Mp4P0
>>55
不謹慎ながらあの代打には笑った
期待も裏切らないしw
76名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:48:44 ID:EUuPFxVd0
>>68
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080107_anasea_ichiro_throw_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=02-Aug-07
77名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:48:57 ID:TeHgOA990
>>69
謝罪したらしい
その後、イチローマンセー本も出したとか・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:00 ID:cn4RmnO/0
尚、試合はマリナー・・・あれ?
79名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:12 ID:xazjWap00
イバネスなんで怒ったんだ?
80名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:24 ID:6deKbWZj0
>>55
下から2番目のどこが熱いんだ?w
81名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:26 ID:x7j9ZYe+0
イチロー様4安打で
サヨナラしたってのにスレがのびないな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:39 ID:DyRjDzrY0
251 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:56:00 ID:Q/Rh0Ie60
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
これ既出かね?
アリーグマネージャーが選んだベスト選手。
イチロー凄すぎだろ。

1スレ目からコピペ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:48 ID:2PGDmRnN0
>>69>>71
次の年(文中の来年の今頃)に、

イチローは活躍すると言っただろう!
ほんとにすばらしい

と記事を書いたよ。当然謝ってない。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:51 ID:tMcVJnwq0
>>79
確かラッキーがバット蹴ったんじゃなかったっけ?
85名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:49:55 ID:1B5aj6To0
年俸18億円のデクノ棒がいるからなぁ。
アイツさえいなければ、マリナーズ余裕で地区優勝できるのに。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:50:17 ID:3P3MWZFJ0
>>71
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0215050319
日本野球を賞賛する本を書いてるw
87名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:50:39 ID:RwXmYGf90
>>77
ゲンキンな野郎だぜ…
88名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:50:58 ID:ioMvofGp0
4回に衝突事故があったんだな
89名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:51:16 ID:DyRjDzrY0
イチロー首位攻防戦
1戦目、2対0の投手戦 3塁打→1得点、タイムリーで1打点

この3戦目
6打数4安打1盗塁1打点1得点1レーザービーム

首位攻防戦結果
マリナーズ2勝1敗
90名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:51:31 ID:EUuPFxVd0
91名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:51:37 ID:aIvtAjL1O
イチロー4安打か…


引退だな
92名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:52:38 ID:2PGDmRnN0
>>84
なんでもいいからエンジェルスに殴りかかりたいような
マリナーズの雰囲気ってやっぱりギーエンのせい?
93名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:53:02 ID:JnzVDvo70
全勝したらアツかったんだけどなー
まぁ2-1なら及第点だけど
94名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:54:09 ID:oxbCm6BGO
最大の敵相手に活躍するってのは痺れるな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:54:19 ID:m9/aB3sT0

また内野安打か。
10試合に一本出るかどうかだぞ普通は。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:54:41 ID:EUuPFxVd0
>>84
>>92
http://seattle.mariners.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_08_01_anamlb_seamlb_1

七回裏 4:15

LAAのピッチャーの蹴ったバットがイバに当たった
97名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:55:10 ID:c4yDZaIt0
年配の方はイチローのちょこまかとした野球を見ると
真珠湾を奇襲した日本人を思い出すって言ってたな。
98名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:55:12 ID:DyRjDzrY0
ゲレーロも内野安打打ってるけど
99名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:55:14 ID:RwXmYGf90
>>84
ウィーバー弟だよ
100名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:55:23 ID:9AAaWzxf0
>>84
ラッキーじゃなくてウィーバー弟
101名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:55:29 ID:CHxQPiFr0
>>93
3ゲーム差かあ・・・シアトルの連敗病さえなければイケル。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:56:02 ID:2PGDmRnN0
>>96
いや、そのぐらいで
ああいう風に向かっては行かないよ。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:56:21 ID:zPJ1Mp4P0
>>77
ども。
なるほどググると「イチロー革命」の著者なのね。読んだ事無いけど。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:56:47 ID:L6oG2cRr0
イチローなんてせいぜい守れるグウィン、走れるボッグス程度の選手
俺が監督なら全盛期のリッキーヘンダーソンを1番に置くね
105名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:56:55 ID:tMcVJnwq0
>>99-100
すまん、今日は弟だったな
106名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:57:20 ID:2PGDmRnN0
>>105
アンラッキーだったな
107名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:57:25 ID:zc52ggviO
ハンカチ王子も見てね!岩田さゆりが映画「キャプテン」PR

 清楚な制服姿を披露しているのは女優、岩田さゆり(17)=写真。平成16年にドラマ「3年B組金八先生」で女優デビューして以来、脚光を浴び続け、18日公開の映画「キャプテン」(室賀厚監督)では、球児たちを追いかける新聞部のヒロインを熱演している。

 http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007080205.html
  http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/image/070802gt20070802051_MDE00386G070801T.jpg
108名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:57:31 ID:GQbwJZ5p0
うちのおじいちゃんは、外人選手の力任せのホームランを見ると、原爆を落としたアメリカ人を
思い出すと言ってた
109名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:58:10 ID:EUuPFxVd0
>>101
つーか、明日はSEAゲーム休みだけど

明日の(てか今夜一時からの)CLEが負ければWCはもうSEA
110名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:59:20 ID:PN6nF0sj0
NHKキター
111名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:59:27 ID:DyRjDzrY0
去年の記事では

メジャーでは優秀監督を除くと、野手、投手が各8部門、それにポジション別の守備力と計24にも分かれている。
野手なら、パワー、バント、選球眼、走塁術、スピードなど。
1990年代はア・リーグのケン・グリフィー
ナ・リーグのバリー・ボンズが多くの部門で上位を占めてスーパースターぶりを見せつけていた。
だが、2001以降は同年に新人王になったア・リーグがイチロー、ナ・リーグがアルバート・プホルスという
2001年にデビューして新人王を獲得した2人がこのランキングを席巻。
中でもイチローは、両リーグで誰よりも多い7部門(プホルスも5部門)で毎年ベスト3入りしている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060827-OHT1T00273.htm

そして、同ランキングの中で最高の栄誉も言える(7)MOST EXCITING PLAYERでも、
3年ぶり4度目のトップに返り咲いた。
過去、2年間はエンゼルスのV・ゲレロ外野手の後塵を拝していただけに、
32歳になっても三拍子揃ったプレーが、相手の監督をも「エキサイトさせる」
のだから素晴らしい。ちなみにこの15年間に同部門を4度以上獲得
しているのは、他にボンズ(7度)、グリフィー(6度)、ゲレロ(4度)しかいない。


そして今年も1位掻っ攫いまくり
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
ボンズ7、グリフィー6につぐイチロー5度目か
112名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:59:42 ID:gbV639S50
>>107
おいおいキャプテンのヒロインは谷口の母ちゃんだろ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:00:03 ID:DI6pdUZi0
内野安打は出会い頭のボテボテでも打てるが、狙ったホームランは高度な技術と身体能力が必要

少しでもメジャー・ベースボールに詳しい奴なら松井>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキローは定説だよ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:00:53 ID:EUuPFxVd0
>>102
前スレにも書いたけど、それほど両軍必死だった

ピリピリしてた
115名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:00:53 ID:tGgNzavp0
イチローが活躍してもまったく嬉しくないのはなんでだろ
スレもぜんぜん伸びないしね
やっぱりファンも松井のような豪快な一発が見たいんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:01:05 ID:Q7MkAasV0
4回、イチローにホームで刺された選手の表情が何ともいえん。w
117名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:00 ID:3wgUUqxp0
4安打
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080107_anasea_ichiro_reel_tp_350.wmv
レーザービーム
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080107_anasea_ichiro_throw_tp_350.wmv
118名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:02 ID:9AAaWzxf0
>>113
打ち続けるには技術が必要。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:05 ID:5i2naC4l0
まあ、プロテインやってる奴がいくら打ってもなぁ。
サンフランシスコニアン・ルールも知らないくせに天狗に乗ってんじゃねえよ。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:13 ID:qxokDrYI0
イチロー余裕だなあ
ゲレーロが走るのを見届けてノーバン送球
121名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:17 ID:CQWuyP+o0
>>113
お前アンチ松井だろ。装うなよ。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:18 ID:CHxQPiFr0
>>115
レス乞食w釣れるといいなあww
123名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:02:50 ID:tLnTglvTO
今日はよく勝ったな
124名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:03:17 ID:tGgNzavp0
スレ伸びねえー
125名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:03:45 ID:9AAaWzxf0
>>119
下手な釣り
126名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:03:46 ID:3wgUUqxp0
ジョーが復調してるみたいでなによりだ
127名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:04:29 ID:v5Ji73KT0
>>76
すごい。っていうかゲレロ走ってくれてありがとうw
128名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:04:59 ID:juyieDiZ0
一般人名指しして殺害予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1186027860/


129名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:05:03 ID:CO/tu70B0
いつ首位打者奪い返したん?
脅威の打率だったなんとか選手はどこにいったんだ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:05:07 ID:ud0n8G1JO
イチローの肩劣化したな
全然レーザービームじゃない
131名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:05:34 ID:oAmoWG3n0

  ┃
 _┃_
( ゚∀゚ ) イチロー
し  J  イチロー
|   |
し.┰J
  ┃
  ┃  (∀゚ )
    ̄( \ノ
    / \
132名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:05:41 ID:s9Jggvk90
>>113
んなわけねーだろが!!
イチローさんの糞みたいにどうしようもなく酷い当たりの
n安打の凄さが分からんのか!!
もう野球なんて見るのやめれ。
ホームランなんてイチローさんが打とうと思えばいつでも打てるんだよ。
イチローさんはそんな誰でも打てるホームランなんかより
ボテボテのハエが止まりそうなゴロでn安打を打つ事に価値を見いだしてんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:05:49 ID:rTSjgSljO
イチロー格好いい。NHKのニュース見てしびれた。
久本がよく格好いい男を見て「妊娠しました」って言うじゃん?
イチロー見てるとたまにそんな気持ちになるw
134名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:06:03 ID:UN7EuBpO0
アメリカでは、イチローを真似して内野安打をねらう野球小僧がいるのだろうか。
もしそれがカッコイイとまわりに囃されたら、すごいことなのだが。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:06:29 ID:GQbwJZ5p0
ベタンコートがサヨナラヒットを打ったあと、1塁コーチがベースを踏み忘れるなと必死に指差しているのにワラタ
136名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:07:46 ID:DI6pdUZi0
レーザービームじゃないよな
137名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:08:04 ID:9AAaWzxf0
>>134
リトルリーグの世界大会では、
イチローを好きな選手としてあげる選手が結構いたよ。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:08:19 ID:2wqVmuEZ0
2番の奴、イチローが走った時は、振るな
139名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:08:43 ID:mV82+LWg0
140名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:08:47 ID:CHxQPiFr0
>>134
イチローの打撃フォームを真似ている米少年は多いぞ・・知らんのか?
141名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:09:01 ID:VJH5ELO7O
今見た。カッコ良かった。
明後日からも頑張って!
142名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:09:25 ID:DI6pdUZi0
>>137
それはゴキヲタの捏造したガセ
143名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:09:42 ID:DyRjDzrY0
ノーマークと比較するよりゲレーロとイチローの変態ぶりを語ろうぜ

首位攻防戦
3連戦の1戦目はマリナーズの完封勝ち
2戦目はエンゼルスの完封勝ち

1−1で迎えた第3戦
イチロー対ゲレーロ
(オールスターMVPとHRダービー優勝者の戦い)

同じ4安打内野安打2
シンクロしてるワロタ
どちらもなんとしても塁に出るという気迫が伝わる4安打
イチローKロッドからタイムリー
レーザービームでイチローがゲレーロ刺す
この二人おもしれぇえぇぇぇぇぇぇぇl
毎日やってくれよ

プロ中のプロ二人乙

イチロー首位のエンゼルスに強いwwwwwwwwwwwww
打率.396
144名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:09:51 ID:R834Wf/J0
やっと次スレ立った〜。
前スレ1000到達から時差ありすぎw
イチロースレ伸びると何か困るのかね?w
145名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:09:54 ID:L6vbjqRt0
真似するのはいいけどあれはイチロー以外できないと落合が言ってたから実戦ではやめとこう
146名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:10:07 ID:CHxQPiFr0
>>142
ニワカ決定
147名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:10:30 ID:H6XRn5nk0
>>129
オルドネスは右打者だから、そのうち落ちてくる、
と思われた。

まあ.350をめぐる攻防じゃね?
148名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:10:38 ID:2MCsFS3w0

松井とイチローの
うんこにたかるハエの争い

149名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:11:28 ID:kSNC2ZYn0
>>111
メジャーの大スター松井さんの名前が入ってないのがおかしい
こんなインチキランキング意味無し
150名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:11:30 ID:DI6pdUZi0
>>146
捏造・妄想ゴキヲタ、乙!!
151名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:11:53 ID:+bUzyt2i0
>>148
そのとおり
152名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:11:56 ID:dLM8SPcM0
にしこり
153名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:12:02 ID:7jYEdnzj0
お、とうとう首位打者か。
松井も絶好調みたいだし、このまま二人とも調子落とさずにいってくれ〜
154名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:12:14 ID:9AAaWzxf0
>>142
やれやれ…
155名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:12:19 ID:+envq0FR0
BS1のMLB払いとを見ようと入れたら、何故か阪神−ヤクルト戦をやってた
しかもそれが終わらんとハイライトはやらないとのこと
なに〜〜〜!!!!とおもって見てたらなにやら先日の高校野球をひっくり返したような振り逃げアウトで終了
ハイライトを見る前にすごいものを見てしまったw

まあその後ハイライトでイチロー及びマリナーズの活躍をみて満足したんだけども
156名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:12:26 ID:3wgUUqxp0
>>129
昨日
157名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:12:56 ID:fKGgvukiO
二岡の打方も真似したらダメ
158名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:29 ID:u+8bVboS0
AS前一度首位打者になったと思ったら1日で陥落していたからな。
今度は慎重にいけよ。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:30 ID:JUiGI4X/0
イチロー伝説を飲み屋で語ったら、
一晩じゃとても足りんな
160名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:37 ID:kimeDIIz0
MLBハイライト見たけど時間の制約もあって日本人活躍しかやらなかったなあ
ヘルナンデス激突とか
ベタンコのハッスルプレーとか
もちっとうまい編集頼む
城島のインタビューのゲレーロ四本足怪獣発言には笑いましたがね
161名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:43 ID:B3Stu/7N0
>>64
アウトになったあと苦笑していたな
しかし後悔は感じられなかった
常に全力のプレーで気持ちいいなゲレーロも
162名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:46 ID:cL8LwxOYO
シャブ喰って

ゴキヒット連発(笑)
163名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:13:52 ID:CHxQPiFr0
>>150
ハイハイw
甲子園出場の高校球児が憧れる野球選手で去年イチローは1位だったが・・
164名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:14:56 ID:87jikqWP0
城島がゲレーロとのクロスプレーを
「気持ちいいもんじゃない。あんな怪獣みたいな、
 4本足で走ってきそうですもんね」
つってたw
165名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:15:43 ID:cUmqx83K0
>>66
きめぇw
166名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:15:48 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦に強いな〜イチローは
167名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:15:57 ID:Xsc4QY/10
またイチローかww
沈黙の独島を知らないか。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:16:08 ID:0yIRMfRMO
肩の強さだけならゲロゲーロの方が上だが、精密さが段違いだ。
センターからど真ん中ストライク城島微動だにせずって異常だろw
169名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:16:24 ID:DyRjDzrY0
去年の記事では

メジャーでは優秀監督を除くと、野手、投手が各8部門、それにポジション別の守備力と計24にも分かれている。
野手なら、パワー、バント、選球眼、走塁術、スピードなど。
1990年代はア・リーグのケン・グリフィー
ナ・リーグのバリー・ボンズが多くの部門で上位を占めてスーパースターぶりを見せつけていた。
だが、2001以降は同年に新人王になったア・リーグがイチロー、ナ・リーグがアルバート・プホルスという
2001年にデビューして新人王を獲得した2人がこのランキングを席巻。
中でもイチローは、両リーグで誰よりも多い7部門(プホルスも5部門)で毎年ベスト3入りしている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060827-OHT1T00273.htm

そして、同ランキングの中で最高の栄誉も言える(7)MOST EXCITING PLAYERでも、
3年ぶり4度目のトップに返り咲いた。
過去、2年間はエンゼルスのV・ゲレロ外野手の後塵を拝していただけに、
32歳になっても三拍子揃ったプレーが、相手の監督をも「エキサイトさせる」
のだから素晴らしい。ちなみにこの15年間に同部門を4度以上獲得
しているのは、他にボンズ(7度)、グリフィー(6度)、ゲレロ(4度)しかいない。


そして今年も1位掻っ攫いまくり
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
ボンズ7、グリフィー6につぐイチロー5度目か
170名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:16:39 ID:R834Wf/J0
>>164
ジョー相変わらず毒舌wwwwww
171名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:17:09 ID:H6XRn5nk0
イチローは実は肩それほど強くないよな。
ゲレーロのほうが上だろ。イチローはコントロールがいい。


>>140
アメリカで「イチローに野球を習う」という本が出てて、
イチローの打撃フォーム、送球フォーム、走塁フォーム、打球の追い方、
などの連続写真が載ってて、それにいろいろ解説が書かれている。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:17:37 ID:4OprgiOW0
マリナーズのCMでセンターからカーブ投げてストライクってのがあったね。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:17:40 ID:wQXDOJPJ0
>>111

ベーブルース、ハンク・アーロン、ボンズと型を並べる松井の名前
がのってない時点でインチキランキング
174名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:18:53 ID:H6XRn5nk0
>>145
落合も、自分がHR打った時のフォームは真似するな、と言っていたな。
かなり崩して打ってるから。あれは落合にしか出来ない。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:19:20 ID:DyRjDzrY0
監督が選ぶベストプレーヤー
イチローは6部門で1位
走攻守で1位ゲット
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
176奈々氏:2007/08/02(木) 22:19:29 ID:ZEQlAwM70
巨人の中古高橋をベタ褒めする輩もいるが、ま、高橋本人に聞いたら、恐縮するだろうな。
そこまで、高橋は奢っていない。なにしろ、1年間働いたためしがないのだから。
177名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:19:30 ID:fZR5JsTVO
>>129
今は不調なんじゃない?
オルドが復調したら.370オーバーくらいの超ハイレベルな首位打者争いが見られるかも。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:19:56 ID:F0KCLjjg0
4安打もしてると

内野安打確実に入っているな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:20:09 ID:M3xaLY8D0
イチローがメジャー一年目の時に、
「絶対に新人王もとれないし、MVPも首位打者も無理。
もしイチローが取ったら裸でNYの街を走ってやるよ」
と言って、走った人の名前って、わかる人いますか?
180名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:20:21 ID:9AAaWzxf0
181名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:20:44 ID:38K5/xsa0
去年、銭湯の着替え所にあるテレビでメジャーの情報を流してた時、
イチローを見たおっさん爺さんたちが、
「ケッ、なにがアメリカだ…」「セコイヒット打ちやがって」「日本の緻密な野球のほうがおもしれーよな」
とか言ってた。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:20:56 ID:Vycp2oes0
>>66
それではなごめん
183名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:21:01 ID:EUuPFxVd0
>>179
ディブル
184名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:21:08 ID:fjRuojQE0
>>179
ロブ・ディブルのことかな?

ちょっと違うような気もするけど、検索してごらん
185名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:21:56 ID:fZR5JsTVO
>>173
「型」を並べる?
「肩」の間違いだよな?
186名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:22:11 ID:cyWVsOqWO
にしこり>イチローさんやるなぁ
187名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:22:12 ID:9AAaWzxf0
>>179
ケツに『イチロー』と彫った人?
188名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:22:28 ID:M3xaLY8D0
>>183-184
即答ありがとう!!

今から検索します。感謝!
189名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:22:35 ID:0yIRMfRMO
>>80
予想外のセクソン登場で実況スレが一瞬で飛んだ
190名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:23:05 ID:ZkXAHCMr0
>>179
ロブ・ディブル氏

多くの人は私のことを、元シンシナティ・レッズの「ナスティーボーイズ」の一人として、
又、現在は、ESPNラジオの「ダン・パトリック・ショー」の出演者として知っている事
と思う。

出来ることなら、私は、自分がこの番組で大胆にも発してしまった宣言(=「イチローが
万が一、首位打者を獲ったら、裸でタイムズスクエアを走りまわってやる!」)を皆が忘れ
てくれてたらいいのに―と思っている。

それだけでも充分厄介なのに、私はご丁寧にも、「イチローが首位打者を獲ったら、尻に
イチローの背番号“51”も刺青で入れるよ。首位打者までいかなくても、最終打率が3割
を超えたら、競泳水着で走ってやる。」とまで言ってしまったのだ…。

でも、ここではっきりさせておきたいのは、あれはほんとは“賭け”なんかではなかった
―という事だ。ただのつまらないシャレのつもりだったのだ。もしほんとに“賭け”だっ
たなら、ダンやフィルにも、イチローが首位打者になれなかった場合のペナルティーが決
められていたはずだ。でも、あいつらは根性なしだったから……まあ、その話はいいだろう。

私は元投手として、そもそも、全ての「打者」を見下している。だから、イチローとかいう
ヤツが、この世界最高のリーグでプレーするために日本からやって来ると聞いても、全然
気にも掛けなかった。実際、彼の事を褒め称えて、彼がいかにマリナーズにとって素晴ら
しい選手になるだろう、などど喋りたてる連中をバカにしたものだった。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:23:25 ID:2PGDmRnN0
>>189
セクソンばかにしてるけど、
こいつがキーマンだと思うよ
192名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:23:50 ID:TgZD7kXJ0
>>171
それほど強くないって感覚麻痺しすぎ
193名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:23:54 ID:+envq0FR0
今日のエンジェルスの内野守備ってまんまマリナーズのCMみたいだったね
イチローシフトの
194名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:24:12 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦
3連戦の1戦目はマリナーズの完封勝ち
2戦目はエンゼルスの完封勝ち

1−1で迎えた第3戦
イチロー対ゲレーロ
(オールスターMVPとHRダービー優勝者の戦い)

同じ4安打内野安打2
シンクロしてるワロタ
どちらもなんとしても塁に出るという気迫が伝わる4安打
イチローKロッドからタイムリー
レーザービームでイチローがゲレーロ刺す

第1戦目はイチローの1打点1得点の2対0で勝ち
第2戦目は投手炎上でマリナーズ負け
第3戦目は4安打1打点1得点1レーザービーム

2勝1敗
首位攻防戦に強えぇ
195名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:25:35 ID:k1j7vWCo0
こういう試合で4安打とか凄いな。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:27:06 ID:CHxQPiFr0
>>171
MLBではパワー=HRが主流だったが・・イチローみたく走塁、守備やバットコントロールで
もHRバッター以上に活躍できることが証明されたことは世界の野球少年の将来に光を与えた
と思うよ。
197名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:27:20 ID:DyRjDzrY0
強いチームに強いよな
198名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:27:53 ID:8Yj9kilm0
NHKBShiだとBS1とかより高画質なの?
シアトルにはそういうカメラ類はあるのか?
199名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:28:01 ID:bigdi4Wr0
イチロー打率の話になると内野安打で稼いでいるだけ、って話が必ず出るけど
普通の打者ならアウトになるボテボテでもセーフにしてしまうあのスピードって
すごく魅力的に思うんだけど。運動会でも短距離走が一番盛り上がるように
足の速さって下手するとパワー以上に自分としては惹かれるけどな。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:28:25 ID:0Lf3i6+E0
イチローすげーな
201名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:28:48 ID:EUuPFxVd0
>>190
それチョット変じゃね?

ESPNのコメンテータであるロブ・ディブルがいる。
イチローは絶対に成功しないと自信満々だった彼は,2001年2月20日の『シアトル・ポスト=インテリジェンサー』紙で,
「もし彼が首位打者をとったら裸でタイムズ・スクウェアを走ってみせるし,三割をうっただけでも,
競泳用の水着姿でおなじことをしてみせる」と宣言した


三割で競泳用の水着姿
首位打者なら裸
202名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:28:52 ID:3QOnYQ4y0
ごいすーいちー
203名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:29:00 ID:2PGDmRnN0
>>199
イチローの靴、120グラムだって。
携帯かよW
204名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:29:35 ID:DyRjDzrY0
イチロー走攻守で首位エンゼルス相手に大活躍

エンゼルス
アスレチックス
強い相手にいい成績残すってさすがスター
205名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:30:11 ID:DA0w2Rio0
シアトルみたいな多国籍チームが勝つとラテンとアジアが盛り上がるな
206名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:30:34 ID:0yIRMfRMO
イチローは前の打者が気迫のこもったプレイをしたり自分を犠牲にしてランナーを進めたりした場合、7割近い確率で打つ
207名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:30:34 ID:2nb/JIZx0
イチローはすごいな
暫定とはいえ今年だけでもう22ポイントも稼いだのか
ゲレーロと2ポイント差だ
これに100得点、200本安打、GGが入ると今年だけで松井さんのキャリアポイントを超えてしまうな
208名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:30:38 ID:EUuPFxVd0
>>190
いや、あってたスマソ

書き方が逆なだけだった
209名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:31:13 ID:n1VdjWRc0
BS104は画質が汚すぎるお(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:31:14 ID:Ha9BjzXz0
つか足が速い選手が馬鹿にされるスポーツなんてないだろw
それこそマジで豚スゴロクだ。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:31:44 ID:0yIRMfRMO
>>203
バットなんかほとんど杖だぞ
212名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:31:59 ID:wI09xBVK0
>>209
そうでもなかったぞ
213名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:32:02 ID:OjOcWiX/0
>>206
オレもイチローは好きだが、曖昧過ぎる数字だなw
214名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:32:43 ID:M3xaLY8D0
イチローのファインプレー集見たけど、
レイザービームが凄いのはもちろんなんだけど、
あの「スパイダーマンかよっ!」って
米国アナウンサーに絶叫されてるのはほんとに凄い。

あの高さ、あのタイミング、あのジャンプ、
すべての条件をぴたっと合わせて捕球する。ほんとに凄い。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:33:12 ID:fZR5JsTVO
>>203
210グラムじゃなかったっけ?
一般的なスパイクはだいたい450くらいだったはず
216名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:33:39 ID:9AAaWzxf0
>>209
俺はケーブルだから天候に左右されない
217名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:34:27 ID:wI09xBVK0
>>214
>レイザービーム

そこはかとなくTDN臭が…
218名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:34:45 ID:EUuPFxVd0
>>214
これもドンピシャ

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive07/072607_oaksea_suzuki_def_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=02-Aug-07

普通の外野手なら年に一回あるかどうか
いや、そもそも追いつけないか
219名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:35:09 ID:XKF7LCFu0
>>172
イチローの理想はホーム捕殺と見せかけて
打者が二塁累進でフォークで落として二塁で殺す事だからな
220名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:35:48 ID:Ha9BjzXz0
>>211
篠塚モデルがベースなんだけどスィートスポットが極端に狭いらしいよね。
イチロー以外が使うのは無謀なモデルらしい。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:36:12 ID:wQXDOJPJ0
>>214

アドレス教えて
222名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:36:18 ID:Vax5HTFYO
めったにバットを折らないんだぜ?それだけで良い打者
しかも道具をめちゃくちゃ大事にする
223名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:36:22 ID:n9j6CjvuO
今日もマルチ内野安打か
すごいなー
打率−一位
内野安打率−不動の一位
安打数−一位
内野安打数−不動の一位
バント安打数−不動の一位
塁泥棒−一位
224名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:36:56 ID:8hFhZGHf0
>>203,215
今年のシーズン前だと260グラムだな
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/ichiro/news/20070130-OHT1T00060.htm
225名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:37:19 ID:DyRjDzrY0
監督が選ぶベストプレーヤー
イチローは6部門で1位
走攻守で1位ゲット
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

BEST HITTER → 今日も4安打 Kロッドシールズから変態ヒット
BEST BASERUNNER → 今日も浅いセンターへのヒットで2塁から超速で生還
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER
BEST OUTFIELD ARM → 今日もレーザービーム

打って走って守って走攻守で活躍
首位エンゼルス相手に乙
226名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:37:22 ID:ys9uoL4p0
内野安打を狙ってるというよりわざとボテボテになるように打ってるな。
結果はボールに聞いてくれ、みたいな感じ。w
打球の方向をバットでコントロールしてるのもわかる。
三遊間の深いとこ、三塁線、
とくにポテンヒットで計ったかのようにショート、センター間に落とすのは凄いと思う。
あれは完全な技術。あれの方が狙ってるという言葉に近いのではないか。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:37:39 ID:H6XRn5nk0
イチローに対する評価は真っ二つに分かれるようだ

テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
ボンズ「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
オルルド「内野安打を打つのが簡単だなどと言う奴は、ドラッグで頭がイカれた奴だ」
エドガー「イチローになってみたい。あんな風に速く走ってみたい。きっと素敵な気持ちだよ」
ブーン「捕手前ヒットを打てるのは、メジャーで彼だけ」
キャメロン「イチローはバレリーナ。イチローは僕のヒーローなんだ」
ジーター「イチローのような選手は他に思い当たらないよ。打球を意のままに操るんだ」
Aロッド「イチローの記録には驚かない。19歳でメジャーに来なかったのは残念だ」
バーニー「イチローと同時代に生きている事を幸せに思う」
シェフィールド「おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
Iロドリゲス「イチローは手に負えない。せめてもの救いはマリナーズが弱いことだ」
ハンター「イチローを打ち取ろうと思うこと自体ムダ。いつも後ろから応援している」
エクスタイン「憧れのイチローが2塁に来ると、二人きりで会話が出来る」
ジト「イチローは抑えても、打たれても楽しめる相手」
ハラデー「ピッチャーに出来ることは、ゴロを打たせて野手の正面に飛ぶのを待つだけ」
サンタナ「イチローとの対戦が一番タフだった。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」
コロン「イチローのバットは太いんじゃねーの?」
クロアチア人「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
警備員「マツイ?日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」
ピネラ監督「おい、誰かあのクソガキに流し打ち以外の打ち方を教えてやれ!」
メルビン監督「きょうは3本か。彼にとってはたいしたことないな」
ギーエン監督「イチローは全く頭痛の種だ」
ラルーサ監督「イチローはバットを持った芸術家だ」
トーリ監督「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、それはイチローだろう」
ハーグローブ監督「イチローはただのスプレーヒッター。メジャーじゃスタメンは無理」
ロブ・ディブル「彼が万が一、首位打者をとったら裸でタイムズ・スクウェアを走ってみせる」
ホワイティング「イチロー君、大リーグは甘くないぞ」
228名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:37:55 ID:M3xaLY8D0
>>221
http://www.nicovideo.jp/watch/sm45013
これの4:30ぐらいにあるやつです。
229名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:37:58 ID:CHxQPiFr0
守備位置がセンターの場合にはピッチャーマウンドがあるから
ホームへのレーザービームは難しいと解説者が言っていたなあ

>>223
今、盗塁数1位なのか
230名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:27 ID:E7ClUiyg0
内野ではオズの魔法使い。
外野の名手ってのを知らないんで誰か教えて。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:32 ID:Z/tZ2F8y0
>>220
あれ、わざと芯をはずすためにスイートスポット小さくしてるらしい。
つまり、クリーンヒットを狙うときだけしっかり芯に当てて、
内野安打もしくはポテンヒットを狙うときは適当に振れば簡単にボテボテが打てるとのこと。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:34 ID:eUQKpiob0
>>222
そんなイチローも卑怯な大阪の球団の死球責めにキレて
バットを叩き折ったこともあったよね…
後でバット職人さんに謝罪の手紙を送ったらしいが
233名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:39 ID:WBzROQx90
イチローにしてほしい理想のプレーは壁に両足をつけて立ってHRボールを好捕するところ
234名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:49 ID:IY/Tqs2X0

在日朝鮮人特権廃止!
235名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:38:56 ID:4ZV8tnN/0
>>55
ロペスのサヨナラスクイズ失敗と
ソーシアの内野5人守備体制も追加
236名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:39:02 ID:MrTQS7K00
イチロー、はじまったな
237名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:39:08 ID:WVomjgGVO
ゴキブリ鑑賞マニアが嬉し泣きw
238228:2007/08/02(木) 22:39:21 ID:M3xaLY8D0
ごめん、訂正。
3:20ぐらいでした。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:39:21 ID:IY/Tqs2X0

在日朝鮮人特権廃止!
240名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:39:53 ID:IY/Tqs2X0

在日朝鮮人特権廃止!
241名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:40:02 ID:H6XRn5nk0
イチローに対する評価は真っ二つに分かれるようだ。

川上哲治「野球の神様とはイチローのことじゃないかと思うほどだ」
長嶋茂雄「イチロー君はねぇ、後者なんです。僕の打撃理論に近いんです」
王貞治「超人的。素晴らしいの一語。何と言っていいのか分からない」
張本勲「イチローが例え日米通算4000本安打を記録しても、日本記録は私ですから」
野村克也「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」
星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。福本なら4割100盗塁くらいできた」
落合博満「野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」
新井打撃コーチ「すごいことだけど、不思議じゃない。当然と思って見てました」
野茂英雄「ケガしないで頑張ってください」
佐々木主浩「イチローは記録にも記憶にも残る選手」
桑田真澄「彼の野球に取り組む姿勢は素晴らしい」
松坂大輔「あの人は、違う世界に住んでるみたい」
朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」
三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」
二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」
小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」
渡邉恒雄「イチロー・フィーバーは、対米コンプレックスの表れだ」
玉木正之「イチローの最多安打記録は日本野球を実践したからではない」
萩原健太「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」
片山雅文「それでも私はイチローが嫌いです」
デーブ・スペクター「イチローは弱いチームだから記録が出せた。ヤンキースなら絶対無理」
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければ」
前田智徳「はっきり言ってイチローには興味ないですね。内野安打は打って欲しくない」
金本知憲「イチローは面白くないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて」
仁志敏久「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった」
松井秀喜「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですから」
242名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:40:06 ID:0yIRMfRMO
そういやイチローは普段の練習では捕球するときわざとボール見ないらしいね。
「そういう場面は必ず来るから。それに見ないで取れるようになれたら、普段のキャッチをミスるわけがないでしょ。試合では見て取るんだから」て当たり前みたいに言ってた
243名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:40:23 ID:DyRjDzrY0
>>223
マジレスしとくが
内野安打率
内野安打数
バント数
盗塁

すべて1位じゃないぞ
244名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:40:38 ID:CuM78+jj0
まーたカサカサwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:40:42 ID:9AAaWzxf0
>>220
グラブは福本豊モデルがベースらしいな。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:41:11 ID:8hFhZGHf0
>>220
イチローのヘッドは60.5ミリしかないからな
篠塚モデルのヘッドを0.5ミリ削ったのがイチローモデル
イチローの高校時代から篠塚モデルを使ってたのはすごいけどね
それで高校通算打率は5割超えてるし

王曰く「イチローのバットは芯がない」と言ったらしい
247名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:41:30 ID:CuM78+jj0
セコセコ乞食安打で銭を稼ぐゴキブリ

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265

まともに打てる技術がないメジャーにいる日本人の中で一番下(笑)w
やたらと打数を多くして終盤タコっても下がらないようにするのも一つのカラクリ(笑)w
今年は既に38本、ゴキパイヤ入れるとさらに上乗せされます(笑)w
248名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:41:30 ID:wQXDOJPJ0
>>228

d
249名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:41:39 ID:eUQKpiob0
>>245
平野謙モデルとも聞いたことがあるが…
250名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:42:32 ID:8hFhZGHf0
>>245
中学時代のグラブは牛島モデル
251名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:42:38 ID:CHxQPiFr0
>>241
何年前のひともいるよな・・・今年か去年ぐらいの評価の人はどれななあ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:42:47 ID:0yIRMfRMO
>>223
ちゃんと調べてからおいで
253名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:42:58 ID:qP83nBlM0
>>199
野球はやっぱり豪快な一発、って思う野球ファンの人けっこういるし、
受け付けないんだろう。
そういうところを集中批判してる記者や野球ファンもいる。
でも自分はイチローのプレー見てて楽しいし好きだ。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:22 ID:WBzROQx90
>>227
シェフw
>>241
張本w
255名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:23 ID:bwsM39ME0
>>76
それにしてもこの審判、ノリノリである。

>>199
足が速いのはもっと凄いのもいるよ。
ただイチローの場合、内野手を手こずらせる場所にボールを飛ばすのが恐ろしく上手い。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:54 ID:IY/Tqs2X0
>253

ニワカは引っ込んでろ!
257名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:55 ID:wyj+44Tr0
スレ立てるの遅い
258名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:59 ID:9AAaWzxf0
>>241
>朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」
なんかワロタw
259名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:44:17 ID:kimeDIIz0
スパイクの研究開発陣も前年より頑張って軽くしたらしいが
イチローはまだ軽く出来ますよねって言ってた

貪欲だなあ
260名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:44:34 ID:IY/Tqs2X0
>258

勝手に笑ってろハゲ
261名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:44:58 ID:KV9PfwjQ0
>>214
スパイダーマンって壁にスパイクの穴が開いたやつ?
じゃなかったら見てないな俺は。動画きぼんぬ。
262名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:45:09 ID:Ha9BjzXz0
>>241
コメントもカズさんカッケー!
263名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:45:25 ID:yOEEfcic0
ゴキローの守備といえばつい先日のこれだろ
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
264名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:45:39 ID:E7ClUiyg0
なあ、夏休みで元気が有り余ってるのはわかったけど
このお約束な流れっていい加減飽きないかお前ら
265名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:45:45 ID:gbV639S50
ドルジはWBCの時に毎日コメント出してたな
266名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:46:07 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦
3連戦の1戦目はマリナーズの完封勝ち
2戦目はエンゼルスの完封勝ち

1−1で迎えた第3戦
イチロー対ゲレーロ
(オールスターMVPとHRダービー優勝者の戦い)

同じ4安打内野安打2
シンクロしてるワロタ
どちらもなんとしても塁に出るという気迫が伝わる4安打
イチローKロッドからタイムリー
レーザービームでイチローがゲレーロ刺す

第1戦目はイチローの1打点1得点の2対0で勝ち
第2戦目は投手炎上でマリナーズ負け
第3戦目は4安打1打点1得点1レーザービーム

2勝1敗
首位攻防戦に強えぇ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:46:14 ID:aIvtAjL1O
>>247


チョン乙
268名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:46:17 ID:IY/Tqs2X0
>264

飽きたなら来るな
269名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:47:00 ID:CHxQPiFr0
>>265
亀田を絶賛してたから・・信用ならんw
270名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:47:05 ID:DyRjDzrY0
去年の記事では

メジャーでは優秀監督を除くと、野手、投手が各8部門、それにポジション別の守備力と計24にも分かれている。
野手なら、パワー、バント、選球眼、走塁術、スピードなど。
1990年代はア・リーグのケン・グリフィー
ナ・リーグのバリー・ボンズが多くの部門で上位を占めてスーパースターぶりを見せつけていた。
だが、2001以降は同年に新人王になったア・リーグがイチロー、ナ・リーグがアルバート・プホルスという
2001年にデビューして新人王を獲得した2人がこのランキングを席巻。
中でもイチローは、両リーグで誰よりも多い7部門(プホルスも5部門)で毎年ベスト3入りしている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060827-OHT1T00273.htm

そして、同ランキングの中で最高の栄誉も言える(7)MOST EXCITING PLAYERでも、
3年ぶり4度目のトップに返り咲いた。
過去、2年間はエンゼルスのV・ゲレロ外野手の後塵を拝していただけに、
32歳になっても三拍子揃ったプレーが、相手の監督をも「エキサイトさせる」
のだから素晴らしい。ちなみにこの15年間に同部門を4度以上獲得
しているのは、他にボンズ(7度)、グリフィー(6度)、ゲレロ(4度)しかいない。


そして今年も1位掻っ攫いまくり
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
ボンズ7、グリフィー6につぐイチロー5度目か
271名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:47:57 ID:aTqgDcb70
日米通算する意味はなんなの?
272名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:48:03 ID:fbTYmh/B0
こいつほど見ててつまらないメジャーリーガーもいないなw
273名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:48:13 ID:PHpxe3cD0
>179

ちなみに昔はリリーフピッチャーで日米野球にも来日してる。
274名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:49:13 ID:M3xaLY8D0
>>261
それです、壁にスパイクの跡がつくの。
こっちの動画の方にはスパイクの跡がちゃんと映ってた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm140621
275名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:49:20 ID:gfTuItuBO
>>104
なんかワラタ
276名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:49:43 ID:PHpxe3cD0
>270

まあ、ゲレロもイチローも変態だからこそ見ていて楽しいと言う点は否定できない。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:50:13 ID:CHxQPiFr0
>>272
キミの思う通り・・100人が100人とも好きな選手や芸能人、政治家などいないよ。
278名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:51:21 ID:TgZD7kXJ0
>>272
そういう面でセクソンと比べられるのは困る
279名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:52:33 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦に強い選手っていいな
280名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:53:08 ID:0hBqhgzo0
モローのコントロールが良くなったのが最大の収穫
彼はきっとすごい選手になる
281名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:53:16 ID:cUOCBrwf0
れいざーびーむが活躍する自体
舐められてる証拠だな
本当に警戒されたらランナーも無理しないで
強肩披露の場面なし
まったく無駄なプレーだわな
高橋由の一年目と2年目の捕殺数の激減はそこにある。
やつのグローブは特注で小さめに作られてる
理論では、小さい方のが打球が収まりやすくて
捕球から投げる動作をより早くするために追求されたものみたいね
282名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:54:25 ID:8tMnEoL60
セクソン程エキサイティングな選手には誰だって歯が立たないさ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:54:25 ID:eBd5yNb30
>>281
試合見てる?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:55:24 ID:8hFhZGHf0
>>275
確か元ネタは↓だったはず
カッブと比べるな
イチローなんてせいぜい守れるグウィン、走れるボッグス程度の選手

というか突っ込むと全員殿堂入り選手なんだけどね
当時はボッグスもグウィンも引退前後だったはず
285名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:55:28 ID:CHxQPiFr0
イチローが日米通産2787安打で王さんを抜いたらしい・・
どちらも、チーム事情や役割が違うけど2人とも素晴しい。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:55:35 ID:PLXPtBIi0
>>283
今日のはどう見ても暴走だろう
287名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:55:40 ID:TgZD7kXJ0
舐められてアウト稼げるならお得
288名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:56:27 ID:5NuMFJDX0
張本のコメントはこれか?
まあ言ってることは間違ってないけど‥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm743880
289名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:57:05 ID:gfTuItuBO
>>48
よかった。
首位打者や年間安打もそうだけどこういうチーム状態ってのが久しぶりだし。

やっぱ前監督の采配のせいなのか?
290名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:57:14 ID:EUuPFxVd0
>>281
なめられてない。

首位攻防戦の上LAAが負けてたから走った
ゲレーロは足はやい。

アウトのタイミングでバックホームが来た事自体に驚いてる
291名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:58:06 ID:+envq0FR0
守れるグウィン
走れるボッグス


・・・・・・・・つまり無敵か?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:58:14 ID:zc52ggviO
サカ豚涙目www
293名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:58:36 ID:pmSoS8CS0
ゴロばっか打って何が楽しいんだろうか?
294名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:58:52 ID:TgZD7kXJ0
>>290
そのレスだとちょっと舐められてるように読み取れてしまう
295名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:59:05 ID:8hFhZGHf0
あそこの位置なら普通は走るだろ
エンゼルスは負けてたからイチかバチかって言うのもあったけど
296名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:59:21 ID:/HmTCtkkO
サンフランシスコ球場
サンフランシスコニアンルール
アンリントンルール
沈黙の了解
ナショナルチーム
ノンタイトル2B
天狗に乗ってる
頭に乗る

ランニングホームラン一本でこれだけの言葉を生み出すイチローは神
297名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:00:01 ID:KV9PfwjQ0
>>274
やっぱりそれか。あれは凄かった。
298名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:01:08 ID:5NuMFJDX0
ゲレーロも見てておもしろい選手だね
毎年オールスターに出れるのもわかるわ
299名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:01:21 ID:CHxQPiFr0
>>293
いんじゃない・・キミはHRの場面しか楽しくないんでしょ。
守備や走塁など野球の見方わかる?
300名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:02:09 ID:JRiBf2FM0
>>281
 しょーがないからマジレスしといてやる。
 おのれの分析は一応正しい。実際イチローはリーグの最多捕殺を記録した事が無い。それこそ松井の方が多いくらい。
 つまり警戒されまくってるってことだ。

 分析そのものは正しいが、調査が足らんわ。調べてからほざけ。
301名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:02:35 ID:b1eX+L360
イボータ涙目www
302名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:02:46 ID:ezuf8Q9x0
野球の見方(笑)
303名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:02:47 ID:at7Mcr88O
〉〉82

凄すぎだろ。ていうか本当に華があるんだろうな。
アンチからすれば過大評価といいたいだろう。
目立つ存在なのは否定しようがない。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:03:11 ID:4eclJDB7O
俺が最近見た映像で、イチローが一番遠くに飛ばした打球は
外野と内野の間までなんだけどご飯しっかり食べてんのかな。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:03:36 ID:k/PSp2P20
イチローは守備で防いだ敵打点とかすごそうだな
306名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:04:42 ID:CHxQPiFr0
>>304
レス乞食で釣りだろw
2試合前
307名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:05:26 ID:OQyMCgOQ0
>>299
HRだけだと野手の美技も見れなくなるのにな
308名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:05:49 ID:M3xaLY8D0
>>274の動画見ればわかるけど、
イチローのところにボールが飛ぶと、みんな自重するんだよ。
三塁にいるランナーが突っ込まなくて、
その後ライトからホームにストライクボールが返球される。
「あーー、突っ込まなくてよかった」って空気が相手チームに流れている。

簡単に取れるボールを大袈裟にキャッチして球場を湧かせる人より、
難しいボールを簡単に取っているように見せるイチローはほんとに素晴らしい。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:06:15 ID:8Fk71U2W0
イチローが普通のバットを使ったら、もっと打てそうなのになぁ
310名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:06:52 ID:EUuPFxVd0
>>303

2007
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER
1. Ichiro Suzuki, Mariners

BEST OUTFIELD ARM
1. Ichiro Suzuki, Mariners



今年も既にゴールドグラブ鉄板
311名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:07:16 ID:pmSoS8CS0
松井さんの方が偉大だな
312名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:07:32 ID:CHxQPiFr0
しかしアンチイチローのレスは皆単発で終わるなあ・・
313名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:07:37 ID:0yIRMfRMO
>>286
ゲロゲーロ足速いぞ

まぁでもイチロー相手にタッチアップは無謀過ぎるが

314名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:08:04 ID:8hFhZGHf0
>>304
数日前にフェンス前の3塁打を打っただろ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:08:31 ID:FjTqtwHs0
3ゲーム差以内で付いて行けばどうにかなる
316名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:08:46 ID:Cl4Ywctb0
たったの2スレか・・・やっぱ騒いでるのはヲタだけなんだな
317名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:08:50 ID:PHpxe3cD0
>304

オールスターのバッティング練習で、いつものようにHRバンバン打ってたが、
スプラッシュは一本しか出なかったんで、あの球場は嫌いらしい。

練習でもイチローのスプラッシュは見てみたかったな。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:08:59 ID:cUmqx83K0
>>247
どうせなら日本人打者の出塁率全部上げてくれよ
319名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:09:39 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦
3連戦の1戦目はマリナーズの完封勝ち
2戦目はエンゼルスの完封勝ち

1−1で迎えた第3戦
イチロー対ゲレーロ
(オールスターMVPとHRダービー優勝者の戦い)

同じ4安打内野安打2
シンクロしてるワロタ
どちらもなんとしても塁に出るという気迫が伝わる4安打
イチローKロッドからタイムリー
レーザービームでイチローがゲレーロ刺す

第1戦目はイチローの1打点1得点の2対0で勝ち
第2戦目は投手炎上でマリナーズ負け
第3戦目は4安打1打点1得点1レーザービーム

2勝1敗
首位攻防戦に強えぇ
いい投手相手の時に誰より頼りになるプレーヤーだな
320名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:09:44 ID:M3xaLY8D0
打って、守って、走って、投げて。
何気ないことを、すべてをオールマイティにこなす、
それもメジャーリーグという大舞台で。
それが5年契約120億に繋がっている。

素晴らしい。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:11:02 ID:utgMqfKQ0
>>320
俺に1%でもくれ
いや0.1%でもいい=1000万?
それがダメなら0.01%=100万でも
322名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:11:29 ID:Hu81PIUK0
マリナーズ製作のイチローのCMはかなり
面白いね〜
今日はメイキングもあった
323名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:11:49 ID:DA0w2Rio0
ヘルナンデスやギーエンみたいに他所なら扱いの
難しい選手がシアトルだと許されるところがいいな。
324名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:12:11 ID:DZY9Ym1a0
アウトだこのヤロウッって感じの主審の動きがgood
325名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:12:38 ID:KV9PfwjQ0
昨日まであーだこーだ言われてたの吹き飛ばしたね
326名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:12:52 ID:gfUQ5ZVy0
>>313
でもゲレーロかっこいいよな〜。
あそこで走ってこそベースボールだろ。
イチローが逆の立場だったらどうしたかなー?
やっぱチャレンジしたかな?
327名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:04 ID:tyEUXp9/0
>>274
あれ城島がセーフコに始めていったとき一番最初にさわりに逝ったんだよな
自分の守備位置よりあのスパイクの跡の方が大事だったらしい
328名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:19 ID:8LtGHDt5O
イチローと同時代に生まれながらまだ生で見たことない。
日本に帰ってこないかなぁ。最後の年でいいから。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:28 ID:ulGbTOzdO
またチョンに喧嘩売ってくれ
330名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:49 ID:gbV639S50
あれまだ残ってるの?
331名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:57 ID:Xsc4QY/10
今後はフィールドプレーの醍醐味を見せるために外野フェンスを5ヤード下げる提案が出ているらしい。
球場ごとにサイズが違いホームランでプレーが止まるのは面白みにかけるからかな。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:14:02 ID:FjTqtwHs0
ゲレーロはセーフを一本アウトにされたから実質5安打だったな
怖い選手だよ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:14:05 ID:8KFlKFkj0
>>204
「テッドウィリアムス?タイカッブ?お前はふざけているのか?
歴史をひもとけば優れた選手など星の数ほどいる。
イチローなんてーーせいぜい走れるボッグス、守れるグウィン程度の選手さ」
(Mark Gordon,Sports Illustrated)

これだろ?
334名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:14:41 ID:utgMqfKQ0
>>328
金溜めてシアトル行け
335名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:15:23 ID:KV9PfwjQ0
イチローの肩と勝負する時の観客のうぉーっていう盛り上がりが好きだなあ。
自重しないで全部走って欲しいわw
336名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:15:27 ID:/aOsmbI60
イチロー以外にも見所多い試合だった。
ピザと重機の激突もあったし。
ギーエンがミスってヘルメット叩きつけて悔しがり、次はきっちり取り返した。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:15:48 ID:H6XRn5nk0
別にHRなんか打つ必要無いよ。
HR30本でも200安打くらいの価値しかないから。

内野安打打つと投手がイライラして自滅するから、
イチローはもっと内野安打を打つべき。
338名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:16:45 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦や良いピッチングしている投手に強い選手っていいよなぁ
339名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:16:54 ID:EUuPFxVd0
>>326
いや、コーチがスタートきらせねえって
ゲレーロもよほどだったからスタートさせただけで

イチローもゲレーロもクロスプレーで怪我でもしたら
今期チームが終了みたいな中心選手をスタートさせるって正気じゃない
340名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:17:16 ID:dqqJQG4/0
247はせこせこと、数値を出したんだな。
でも、他の左打者は、なぜマネしないんだ?
(セコイからって言う人いるだろうけど)
結果、出来ないから、羨ましがってるんだろうね。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:17:57 ID:s9Jggvk90
>>337
そうだよな。野球じゃn安打>ホームランだよ。
イチローさんのボッテボテのn安打は芸術だよ。
イチローさんだって打とうと思えばホームランなんて40本くらい
打てるって言ってるし。
342名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:18:05 ID:CHxQPiFr0
1日休んでBOSかよ・・
343名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:18:54 ID:5D4K0M+LO
最後のヒット、絶妙のバットコントロールだな。
マグレでたまたまじゃなく、狙って打ってるのが分かる。
相手チームからしたらいやな打者だろうなあ。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:19:03 ID:DyRjDzrY0
そうだよ
当たり前じゃん

チャンスにヒット打つ人>>>>>>>>>>どうでもいい場面でパワーホームランセクソン
345名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:19:06 ID:S7FO0kA60
ポサの確変がイボイ並みにきもいなw
346名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:19:14 ID:8daMbyEW0
>>326
イチローならフェイントしたりして罠にかけてたと思うな
ゲレーロはよく引っかかるから
逆にゲレーロがフェイントしても引っかからない

ゲレーロが野球ゲームでイチローを使ったら4割超えたというのにはびっくりしたな
ゲレーロはイチローにやられっぱなしだからプライベートでは見たくもない選手だと思ったが
347名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:19:25 ID:ulGbTOzdO
そういえば何年か前   マリナーズが日本で開幕戦やろうとした時チケット取ったのに・・・
348名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:20:30 ID:uLgYQixJ0
>>341
なんか逆にイチローへの憎しみが伝わってきて気持ち悪いです
349名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:20:50 ID:EUuPFxVd0
>>342
BOSには西地区三勝三敗でお願いしたい

SEA戦三連敗でLAA戦三連勝
350名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:21:48 ID:4r4wQadD0
ゴキナーズまだ粘ってるのかwww
351名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:22:07 ID:0+vPVqSb0
マリンズ全員活躍してたけど、イチロー、城島、ぺたん子は特にすげえな
352名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:22:52 ID:Qzi6ahPD0
芸スポでのイチロースレの立たなさったらないな。
タコった時は即立つけど。
プロティアンがんばれ今日は仕事か?
353名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:22:52 ID:DyRjDzrY0
チャンスにヒット打つ人>>>>>>>>>>>>>どうでもいい場面でHRセクソン
投手戦でいい投手からヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>雑魚相手にHRセクソン
首位攻防戦でヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚チーム相手にHRセクソン


これ常識
354名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:23:37 ID:/XC9MFYt0
>>336
それロペスじゃなかったっけ

今日はベタコンの日だったね
イバネスをなだめるイチローもよかった
355名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:23:53 ID:H6XRn5nk0
来年、ボストンVSシアトルが日本で開幕戦やるとかいう噂あるよ。

チケット取れないなw
356名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:24:52 ID:a4s1hCcO0
>>7
二死さん乙。

・・・今日のバックホームみたけど、これ最後のはちょっとあたってね?
357名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:25:04 ID:8daMbyEW0
>>349
ボストンはセーフコで8連敗中だからな
358名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:25:33 ID:lfxA/RGP0
>>346
スター選手自らが自分を含めたオールスターチームを作る際に、
イチローを1番から外して作る人を探すのが難しいと思われ。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:25:58 ID:8Fk71U2W0
明日はマリナーズは試合なしでお休みか。
8月はイチローが打ちまくって、チームも首位奪取といきたいね
360名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:26:03 ID:EUuPFxVd0
>>353
良い投手つーか、Kロッドからタイムリーて、、、ありえん

首位チームの守護神なんてヒットですら滅多にないのに
361名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:27:35 ID:L3DGvHpG0
>>247
内野安打も外野への安打も同じ安打です。
実質打率とかw
362名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:29:07 ID:kyk5t75r0
>>326
イチローは走らんような気がするなぁ……
1点差ならチャレンジ。そんな感じ。

やっぱりオリてばっかの麻雀もつまらんし、
ゲレーロのチャレンジはいいチャレンジだと思うね。
イチローも100回投げて100回あそこには投げられんし。
ゲレーロの苦笑いも素敵な野球のワンシーンですよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:29:10 ID:a4s1hCcO0
>>190
動画をみた。たしか漢字で五十一って彫ってたな。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:29:46 ID:HAtYla5x0
面白くなってきたな。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:30:19 ID:nbr5QV8d0
ポランコが首位打者争いのライバルと私は考える。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:30:39 ID:FjTqtwHs0
イチローなら勝負するかなというより、イチローなら余裕でセーフだろ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:32:25 ID:hmybxr7m0
>>328
まえに古畑ドラマに出演しただろ?
そのロケ現場でイチロー見たよ。江戸川の河川敷。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:32:29 ID:DyRjDzrY0
余裕でセーフだろうなw判断力精神力ずば抜けてるよw
369名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:33:15 ID:WBzROQx90
打率は超一流なんだが、出塁率がな。四割安定圏までいってほしい。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:34:33 ID:v3uaHDFYO
2戦目で投げたウィーバがでるといつも負け。ピネーロよりひどい。
371名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:34:41 ID:/aOsmbI60
>>354
自信なくなった。
いろいろ見所あり過ぎて実に面白かった
372名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:35:04 ID:fmPgUdfk0
4安打!やるーと思ったら、
そのうち2本は内野安打だって。
イチローって非力だね。この前見た内野安打も実質当て逃げだよ。
373名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:35:26 ID:/T3hji5V0
チョンが必死になってきたな
374名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:35:32 ID:FjTqtwHs0
メット叩きつけたのはギーエンだよ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:35:44 ID:n9j6CjvuO
チョコンと当てて 必死で走り 数字のために 今日も頑張る

一句出来ましたよ。字余りでスイマセン
376名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:37:32 ID:Q7MkAasV0
>>288
松井さんフェンス直撃なのにシングルヒットにされて(´・ω・)カワイソス
377名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:38:15 ID:xBDEJIvy0
セクソン涙目wwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:38:21 ID:kyk5t75r0
>>375
お前それで「一句」ってwww 頭悪いにも程がある
379名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:38:51 ID:/XC9MFYt0
>>374
ギーエンか・・・じゃあ違う場面のことだな
スクイズ失敗してヘルメット叩きつけてたのはロペスだよね?
380名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:39:04 ID:KXaQoSLI0
セクソン馬鹿にすると許さないよ?
381名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:39:22 ID:VUgaEbGw0
>>379
ギーエンもロペスも両方叩きつけてたよ
382名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:39:33 ID:xBDEJIvy0
>>379
皆もっと用具を大事にすべきだよな
イチロー憤慨
383名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:39:55 ID:FjTqtwHs0
>>379
そう
スクイズ失敗はロペス
384名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:40:42 ID:ohX5KYAw0
今日のレーザービームって何回にあったの?
385名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:02 ID:M3xaLY8D0
ただ・・・一つだけ残念なことがある。
やっぱりイチローにはライトが似合うと思うんだ。

ライトに戻って欲しいと思うんだけど駄目なのかなー?
386名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:22 ID:n9j6CjvuO
>>328
毎年必ず正月の三が日には豊川稲荷にくるらしいよ
日にちは定まってないから、元旦から三日まで徹夜で張ってれば会えるんと思うよ。気持ち悪いけど

つ豊川稲荷
愛知県豊川市
フード付きの服を来て行くと、フードにお金が貯まってるとか(お金を投げまくるらしい)
387名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:38 ID:DyRjDzrY0
出塁率4割行ってる
388名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:49 ID:cnlEmqQl0
>>384
4回
389名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:49 ID:H6XRn5nk0
メジャーでスクイズなんて見たことねえな。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:42:30 ID:ohX5KYAw0
>>388
サンクス
動画見てくる
391名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:43:54 ID:u+8bVboS0
通算打率が.333になった。
392名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:44:24 ID:DyRjDzrY0
自分のためにやると
結果チームのためになるんだな

2001年マリナーズ優勝の時が一番タイトル多いし


首位攻防戦イチローのおかげで2勝1敗
さすがだ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:45:01 ID:JnzVDvo70
チチローは俺が産んだ
394名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:45:43 ID:0XT8cE3L0
ぶっちゃけイチローがヒットを打つのはいつものことだから
よほど期待される場面で打ったりでもしないかぎり何とも思わない。
その代わり好守備したときはあとでリプレイ何度も見たりするのがすごい楽しい。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:46:03 ID:4r4wQadD0
陸上競技やれよ 非力ゴキブリが
396名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:46:30 ID:DyRjDzrY0
Kロッド、シールズからの変態ヒットもいいぞ
397名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:46:40 ID:/XC9MFYt0
そうかどっちもかwギーエンのほうはわかんなかった・・・初めの方みてなかったからなぁ
メジャーの選手のバントって日本の小学生以下だからな。まじギャンブルだよ あれは。

最終的にはエリソン優勝!

398名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:46:52 ID:5pct36g00
イチローの守備といえばつい先日のこれだろww
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
399名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:47:00 ID:WK1yG/7z0
セクシーは良いキャラなんだけどなぁ・・・

トレードでは貰ってくれるとこなかったのかね(´∀`)
400名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:47:40 ID:DyRjDzrY0
チャンスにヒット打つ人>>>>>>>>>>>>>どうでもいい場面でHRセクソン
投手戦でいい投手からヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>雑魚相手にHRセクソン
首位攻防戦でヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚チーム相手にHRセクソン


これ常識
401名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:48:29 ID:DyRjDzrY0
首位攻防戦
3連戦の1戦目はマリナーズの完封勝ち
2戦目はエンゼルスの完封勝ち

1−1で迎えた第3戦
イチロー対ゲレーロ
(オールスターMVPとHRダービー優勝者の戦い)

同じ4安打内野安打2
シンクロしてるワロタ
どちらもなんとしても塁に出るという気迫が伝わる4安打
イチローKロッドからタイムリー
レーザービームでイチローがゲレーロ刺す

第1戦目はイチローの1打点1得点の2対0で勝ち
第2戦目は投手炎上でマリナーズ負け
第3戦目は4安打1打点1得点1レーザービーム

2勝1敗
首位攻防戦に強えぇ
いい投手相手の時に誰より頼りになるプレーヤーだな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:48:47 ID:FjTqtwHs0
>>397
ギーエンは4回裏
403名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:49:01 ID:g2Q8f2xN0
>>341
まあ、ホームラン数って得点との相関関係が安打数よりも低いらしいからな
実際シーズントータルで見るとあんまり意味ない
30本とか打てる打者でも所詮5試合に1本も打てないんだから、
当たり前といえば当たり前の話だが
404名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:49:15 ID:2UvaIIt10
>>371
ヘルメット投げたのはギーエン
その次の打席できっちりお返ししたが
405名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:50:10 ID:SsrUn9k6O
ゲッツーでヘルメットをぶん投げたのはギーエン、
スクイズ失敗でベンチで暴れてたのはロペス
406名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:50:18 ID:YuSJXlXQ0
イチローっていまでも背面キャッチとか練習でしてんのかな?
407名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:51:14 ID:H6XRn5nk0
ロペスってスクイズのサイン出されたことに怒ってたの?
408名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:51:41 ID:/XC9MFYt0
104チャンネルのつけ方わかんなくてあせる人も多いんだろうなぁ・・・
409名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:51:56 ID:2PGDmRnN0
>>215>>224
あ、すまん。210グラムオーバーか
そんな重い携帯ないな。
410名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:52:47 ID:zc52ggviO
サカ豚www
411名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:53:31 ID:JnzVDvo70
イチローのスパイク一足で車一台買えるとか言ってたな
それが一日で潰れることもあるとか
もう次元が違う
そりゃ弥生時代とか言うわw
412名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:53:42 ID:xej7N/fD0
       /     NY  \      .  おうちで見ていたオールスター♪
       /ヽ _ ___   _ l         嫌いなイチロー 一等賞〜♪
      /    人_____)   ..    タイトルだらけで また明日♪また明日〜♪
      |y  /-・=-r ‐、 ( / ̄ ̄ヽ    . 
      r-r'/   ⌒i   i/  v c,.jヽ....  いいな いいな イチローって いいな♪
     /゙^⌒ヽ、∵;,|. : /    ノー'ぅ' J ..  自分の力で輝くスタァ♪今後も輝き続けるだろな♪
    /      Τ '⌒ヽ   /----''゙ヽ__   
                ヽ / ///  ヽ 僕もなろう♪スタァになろう♪
                 iノ '⌒''"゙⌒^`  〉 でんでん でんぐりかえって アイッアイッアイッ♪
                    .          
      !  ! i -<_______,`ゝ  .  
      ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、      いいな いいな 休めて いいな♪
        l  !{   }      ,ハ    !f/  .    
        l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ       マスゴミだけにはチヤホヤされて♪
        ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |        お笑い人生続くんだろな♪
      .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/        
       .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      .   ゴジラ ゴジーラ♪身の程知らず♪
    ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー-       どんどんメッキが剥がれてバイバイバイ♪
413名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:55:32 ID:JIS3+54t0
インコースをサード内野安打(2本目)
サードカワイソス
414名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:55:49 ID:s9Jggvk90
>>372
ばかやろーが!!
野球界ではボッテボテのn安打一本=ホームラン5本分なんだよ。
いいか?ホームランなんてのは打とうと思えば誰でも打てるんだよ。
いちろーさんだって40本は打てるって言ってる。そんなもんなんだよ。
逆にボッッってボテのn安打なんて松井には打てないだろが!!
才能が必要なんだよ、ボッッッッッッッッッッッってボテのn編んだ打つのは。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:56:15 ID:4r4wQadD0
陸上競技やれよ 非力ゴキブリが


416名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:56:42 ID:kF5ebdiEO
>>375
ど低脳乙!
季語が入ってないっすよwwwww
417名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:57:37 ID:qQcIfsGX0
シーズン序盤はLAAに勝てる気がしなかったがここにきて強くなったなぁ。いい試合してる。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:57:57 ID:/aOsmbI60
何本目かのヒットは文字通り地を這うような、なかなか地面に付かないヒットだったな。

ところで高画質でレーザービームを撮ってる人はいないかな?
あれは永久保存したかった。
419名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:58:06 ID:2PGDmRnN0
>>411
260グラムというので、台所の計りで計ったら
自分の靴を計ってみたら200Gだった。

イチローのに勝ってる!!
月星のテクノロジーはミズノをとうに超えてたのね。
420名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:58:14 ID:DyRjDzrY0
人を妬むだけの人生(笑)
421名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:59:28 ID:aWASsWda0
イチローのレーザービーム。

バックホーム、見ものダア。
ホレホレ
422名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:00:05 ID:US/9UeWO0
↓松井が一言
423名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:00:30 ID:c6R41sVv0
チャンスにヒット打つ人>>>>>>>>>>>>>どうでもいい場面でHRセクソン
投手戦でいい投手からヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>雑魚相手にHRセクソン
首位攻防戦でヒット打てる人>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚チーム相手にHRセクソン


これ常識
424名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:01:17 ID:gQAKBf+m0

-安打-
1位 155本 
-打率-
1位 .351 
-盗塁-
3位 30個
-通算安打-
544位 1508本
55位  ※現役選手


■打率■

.351 Ichiro
.348 Ordonez
.343 Polanco
.341 Posada
.333 Figgins

■安打■

155 Ichiro
144 Jeter
137 Polanco
136 Ordonez
131 Roberts



425名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:01:31 ID:gQAKBf+m0

4安打動画
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080107_anasea_ichiro_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=02-Aug-07

レーザービーム
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080107_anasea_ichiro_throw_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=02-Aug-07
426名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:02:37 ID:1aOmIop+0
フジでまたクリーンヒットだけ流してた
427名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:03:02 ID:Ofp1iFYh0
アウトになったゲロゲーロが「マジ、あり得ねーぜ」


って表情してた。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:03:05 ID:QqxNyS9OO
今日の試合は
見ていて本当に心臓に悪かった。
勝って良かった。
嬉しくて舞い上がった。
マリナーズ良いチームになったなあ。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:03:22 ID:VUgaEbGw0
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;         );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ゚∀゚)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・


      。
  (゚∀゚)ノ 残念!そこはイチローだ!アッヒャヒャヒャヒャヒャ!!
 <(51)
  / \    (゚∀゚)
         /(51)ゝ
        │ │ \
        │
        │
        │
        │
        │
        │
   ('A`) ((゚∀゚)  残念!こっちもレーザービーム!アッヒャヒャヒャヒャヒャ!!
     (  )(( 2)ゝ
     │\≪ ≫
430名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:04:40 ID:6+3oFH4z0
今年のイチローは良い場面で打つね
絶対に出塁してほしいときは何とか内野安打かバントで
そして得点圏ではきっちり返す
今までで一番良いような希ガス
すべて意味があるんだよ
431名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:07:32 ID:4uan5Hyc0
イチローが王さんの記録を抜いたことについてコメント。
「800本以上のHRを打ちながら、それだけのヒット数を残す。
本当に王さんは凄いと思います。」

イチローはよくわかってる。
ある時は傲慢に、ある時は謙虚に。
こういう発言を聞くたびに感心する。


早く張本の記録を抜いて欲しい。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:07:46 ID:Y84W9y+t0
>>429
ありがたく実況で使わせてもらいますw
433名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:09:29 ID:NP4e2/F00
やはりモーションが大きいし、取っ手から投げるまでが遅いな。
仁志が言ってた通りじゃないかww
434名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:09:33 ID:NLN09oF/0
AAクオリティ高すぎw
435名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:09:59 ID:+eBAaxOS0
>>424
俺のフィギンスがいつのまに確変してる。
436名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:11:31 ID:v96asMHS0
>>431
何言ってんだ!!
イチローさんは打つ気になれば1シーズン50本くらい
ホームランは打てるんだよ。
一方王はイチローさんみたいな芸術的なボッってボテにハエが止まりそうな
n安打は打てなかっただろ。
これはイチローさん流の皮肉だよ。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:13:09 ID:qdL2LfI60
この試合のダイジェスト動画どこー?
438名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:14:00 ID:HHgzKUQRO
>>431
同意
439名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:14:09 ID:D/GI4g2o0
>>436
すんげぇつまんないっすねw
440名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:14:49 ID:N/gF3Sz20
最近は守備に気合入ってるよな。
地味に好プレイが多い。
イニング中に走ってた方が、打撃も調子良くなるのやもしれぬ。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:14:56 ID:NLN09oF/0
>>436
病気大丈夫?
442名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:15:00 ID:MatyX0dU0
ソーシアがイチローに悩む時間が更に増えるな
443名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:16:01 ID:TZ5jhiYZ0
まだ3割5分かよ、いいかげん4割打てよ、サボってんじゃねえぞ。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:16:18 ID:hjhSiDQN0
>>419
可愛いぞ、お前
445名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:16:53 ID:OoS7lRsOO
城島は柔道かなんかやってたんだっけ?突進してくるのが常にメジャーリーガー相手って…。イチローのレザービームも凄いけど城島もGJ!
446名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:18:04 ID:XvluK9bt0
イチローが強肩だっていうけど、高校球児だったらともかく
プロ野球選手だったら、あの程度の肩は普通だろう?
447名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:19:11 ID:2UA4EfOK0
448名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:19:50 ID:NLN09oF/0
 さてこの日、イチロ−が4安打して、日米通算2787安打に到達。王貞治氏(現ソフトバンク監督)の持つ2786安打(日本歴代3位)を上回った。

 これに対して、イチローはこうコメントしている。

「だいたいの人はそうだと思うんですけれど、王さんがあれだけホームランを打って、それだけヒットを打っていることを、普通には考えられませんからね。そこに驚きますよ、今さらながら。誰よりもホームランを打ちながら、多分、誰よりもヒットを打つ欲があったんですかね」

 イチローらしい、王監督の違った一面に目を向けさせる言葉である。

http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=4866
449名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:21:22 ID:drmftmiz0
しかも王の凄さはあれだけ四球が多いのに、ヒットも残してるってこと。

王がまともに勝負されてたら、3000本安打達成できてたんじゃないの?
450名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:21:38 ID:aF6sKo420
>>446
そう。
俺も普通と思うと同時にその普通が少な過ぎると思う。
よってイチローは引退するまで毎年GG賞。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:22:58 ID:XvluK9bt0
イチローが何安打しようが、しょせん参考記録に過ぎないんだよ・・・
452名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:23:16 ID:pBenY4ky0
>>241
>>野村克也「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」
>>星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。福本なら4割100盗塁くらいできた」
>>落合博満「野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」


元大選手二人に小物が挟まれているなw
453名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:23:26 ID:dqvJtcrvO
【女性自身】松井秀喜巨根説報道に対し、所属球団は「男性自身は事実巨根」と否定せず
454名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:23:37 ID:N/UEzkDDO
イチローは凄いよな
455名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:24:27 ID:XvluK9bt0
>>454
たまたま勝ったからだけどな・・・
勝っていなければ、負け続けの人生だったら、単なるいけ好かないマイペース野郎。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:24:35 ID:BbzDWwUK0

映画プロデューサー笹田泰生が大リーガーで活躍する日本選手のドキュメンタリー映画製作の構想をハリウッド業界で発表した!
http://namecard.excite.co.jp/card/paris-france-eu
457名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:24:55 ID:Y84W9y+t0
>>446
そうでもないよ。センターの赤星なんてあの位置からだったら、ピッチャーマウンド辺りで絶対ワンバンしてるし、
MLBなら松井もレフトからサードぐらいしか届かんし。


イチローより強肩はいるがコントロールは悪い。イチローの正確さはMLB随一。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:25:31 ID:Gnl7GFpj0
>>419
一足ってのは片方のことではなくね
459名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:25:36 ID:nExcVZvv0
イチローの守備といえばつい先日のこれだろww
がっかりするぞw
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
460名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:25:58 ID:c5xOgRsi0
朝鮮人はホントにゴキローが大好きなんだね。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:26:10 ID:XvluK9bt0
みんなが言うほどすごい選手だったら、とっくに国民栄誉賞くらいもらってるんじゃね?
高橋尚子程度ですら、もらってるのに・・・
462名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:26:11 ID:SZk2pFfc0
( ☉д⊙)
463名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:26:36 ID:N/UEzkDDO
>>455
さみしい人生なんだろうな、君はw
464名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:27:10 ID:NLN09oF/0
>>459も寂しそう
465名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:27:16 ID:c5xOgRsi0
昨シーズンのエラーはゴキローと松井で一個しか違わないんだよな。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:27:22 ID:f96bc+QI0
城島の試合後のコメント笑ったw
4本足の怪獣が突進してくるから怖いだって
467名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:27:37 ID:/knsNasG0
>>461
酷い釣りだ
468名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:27:41 ID:Pkd1NS/10
>>452
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ イチローはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
469名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:28:11 ID:wvAfYDHw0
王ってイチローよりふた周りくらい体小さいのにHR王って普通じゃないね。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:28:19 ID:MatyX0dU0
イチローはかなりの王LOVEだね
471名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:28:55 ID:aF6sKo420
>>461
打診はあったけど辞退してるから本人の気が変わってなければ引退後受賞ね。
一緒に「おめでとう」と言ってあげよう。
472名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:29:07 ID:5ZQyTZAtO
>>461
国民栄誉賞を打診されてるけど「まだ現役だから」って断ってるんだよ
473名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:29:10 ID:7ThIAEyu0
>>460
そりゃねーだろw
チョンはWBC以来イチローのことを嫌ってるどころか憎んでるだろ
逆に松井ファンは日本やアメリカで使われてる「打率」より
朝鮮日報の記事にあった「実質打率」のほうが
正確に打者の能力を表してると主張するほど朝鮮人が大好き
474名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:29:13 ID:FWnYMgFIO
>>7
これ貼る奴って絶対>>7を狙ってるよな。
475名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:30:13 ID:Pkd1NS/10
>>461
そんなんもろたら立ちションもでけへんようになるやろ
476名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:31:18 ID:pBenY4ky0
>>431
王さんに安打数で勝って、王さん越えを宣言しても無意味だもんね。
日本料理人がフランス料理人に日本料理勝負で勝っても威張れない罠。

来季以降にハリーの記録を抜いた時には、
ハリーに対して「渇っ!」ってコメントしてほしいw
477名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:31:31 ID:tgd2TOs40
イチローの凄さは

強肩+コントロールの良さが並存している所。加えて守備力の高さ、足の速さと世界一のバットコントロール。
そりゃボンズも真っ青だよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:31:42 ID:rCT8HQ0I0
>>463
はカイジの一巻を読むべき
479名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:32:21 ID:Pkd1NS/10
>>474
それ貼ったの俺だけど・・・狙ってないよ・・
なんで7かと思ったら今背番号7なんだな
480名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:33:41 ID:pBenY4ky0
>>468
口だけせんいちwww
五輪で勝ってみせろw
481名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:34:27 ID:FWnYMgFIO
>>385
キャメロンが戻ってくれば……
482名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:35:21 ID:EXpRql7x0
殿堂入りまだ?
483名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:35:53 ID:XvluK9bt0
>>477
コントロールの良さは認めるけど、あくまで野手としては・・・という基準ね。
あの程度のコントロールじゃ、ピッチャーは務まらない。
484名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:36:47 ID:NLN09oF/0
野手だし
485名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:36:47 ID:d9TtST68O
>>479
なんでそのつまんないコピペ毎回貼るの?焼き肉?
486名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:37:14 ID:rSyj74Xu0
>>482
最低10年のプレーが必要
そして引退後3年?5年?の間をあけてから殿堂入り

殿堂ランキング
7年で167ポイント稼いでるから
もう7年やったとしたら300ポイントは超えるかもね
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
487名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:38:02 ID:8kd4zASg0
殿堂入りは引退後6年後。イチローは40でもプレーしていると思うから
たぶん2020年ごろ。ただしクレメンテのように飛行機事故で死亡したりすれば
即入れるよ。
488名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:38:46 ID:CcnZoxOB0
イチローも松井も活躍すると気持ちいいな
489名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:38:48 ID:hVVuwoD90
内野が守備隊形変えてくるとわざと前に位置したとこに転がしてくる
ってのをやるらしいな
490名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:39:29 ID:Czx9xE3y0
イチローは神のもんじゃだと思う
491名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:39:47 ID:pCQO+KNL0
ジョーも一ヶ月以上ぶりのマルチよくやったよ、やっぱジョーの復調は大きい
クロスプレーもよく体張って怪獣をとめたな
492名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:40:40 ID:SZk2pFfc0
493名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:40:44 ID:mQVmKXrJ0
>>489
そりゃあ内野手涙目だな
494名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:43:47 ID:ezGfLF/h0
>>486
打者、投手、両方の1位が誰なのかわからない、、誰なの?

Stan Musia
Walter Johnson

あとヘルトンってなんでこんなに評価低いのかな。そりゃ
コロラド補正が入るのはわかるけど、それにしても神がかった
成績残してるのに
495名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:43:59 ID:m9sKTHMMO
これが噂のゴキ脳かwwww


788 名無しさん@実況は実況板で 2007/08/03(金) 00:22:14 ID:hrQknpVI
>>783
イチローだからできること。
イチローも人間だからできればクリーンヒットで行きたいのだろうけど、
バットを始動後にこのままだと野手の真正面を突く内野ゴロになるのがわかるそうだ。
それがわかった時点でとっさにバットのヘッドを遅らせてわざとボテボテにして
ヒットになる可能性を少しでも上げることができるらしい。
これは誰にでもできることではないそうで、他の選手では不可能らしいけど。
496名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:45:02 ID:lK7AA0oL0
っていうか、4回出塁して得点ゼロなんて
どれだけイチローのヒットがひとりよがりなものかわかる
497名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:46:03 ID:rCT8HQ0I0
>>483
投手と野手じゃ投げ方からして違うからそもそも比較にならない
上原が外野やったから良い返球出来るってわけじゃないしな

なんか桑田だけは出来そうな気がするけどw
498名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:46:07 ID:NLN09oF/0
得点ゼロじゃないがw
499名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:46:41 ID:rCT8HQ0I0
>>483
投手と野手じゃ投げ方からして違うからそもそも比較にならない
上原が外野やったから良い返球出来るってわけじゃないしな

なんか桑田だけは出来そうな気がするけどw
500名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:47:19 ID:wD5ZwrT30
>>419
おっっ!いいねぇ。商品名教えて?
ちゃんと裏面に金具ついてる?
501名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:47:55 ID:mQVmKXrJ0
>>494
Stan Musial スタン・ミュージァルね。1940年代から50年代にかけて活躍した外野手。
ウォルター・ジョンソンは1910年代を中心に通算417勝うち110完封を記録した大投手ね。

あと、「コロラド補正」はかかっていない。ポイントの基準が提示されているからじっくりと
眺めてごらんよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:48:47 ID:Y84W9y+tO
今日の試合でイチローとプッツだけのチームではなく全員が集まってチームになるのだなと、2・3年振りにオモタ
503名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:48:48 ID:3KnJIzSkO
内野5人体制面白かった
シアトルなら外野をイチローひとりにして
内野6人にできるね
504名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:49:08 ID:Y84W9y+t0
>>419
月星懐かしいwwwwwwwww
体○館シューズかよw
505名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:49:20 ID:Gnl7GFpj0
>>494
アウェイでの通算打率.280きるんじゃなかったか
506名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:50:34 ID:NLN09oF/0
イチローはたった6年半でこんだけポイントあるってすげぇな
507名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:51:34 ID:cjkqj8x80
イチローは昔から守備もやばい
だからファンになる
508名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:51:40 ID:QSAcuxGS0
あの三打席目の当てただけに見えるヒットは
すごい不思議な感じがする
509名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:52:04 ID:CDox9ClF0
>>406

自分で投げてそれをキャッチ
510名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:52:11 ID:rSyj74Xu0
3000本安打で40ポイントか
511名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:53:00 ID:hjhSiDQN0
>>506
プホルスよりポイント上なんだもんな
512名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:53:20 ID:0MnJIEfk0
新イチロー論 
ーWBC2006・イチロー大変貌の奥にあるものー  佐藤弘弥

WBC準決勝日韓対決の際に、イチローに対して、詰めかけた韓国チームファンか
ら凄まじいヤジがなされた。これに対して、イチローは、全然気になりませんでした。
もっと大きかったらよかったと、涼しい顔で言った。

彼は日本チームのプレッシャーをひとりで引き受け、むしろそれを楽しんでいるかに
見えた。偏屈な個人主義者と思われていたイチローが、ナショナルな感覚を持つア
スリートに変貌を遂げた印象に清々しい春風を感じた。

通常、日本人はなるべく相手を刺激するような言動は避けて、試合に専念するもの
だが、今回のイチローは現代日本人のイメージに変更を迫るほどの挑発的な発言
を繰り返した。

これをやり過ぎとみる向きもあるが、私はプロとしては当然のパフォーマンスと思っ
ている。地味な日本人など返上すればよい。イチローがひとりヒールになることで、
韓国内のナショナリズムが刺激されて、異様な盛り上がりをみたようだ。良いでは
ないか。それがスポーツの良さである。政治ではないのだから、遠慮して勝つなん
て、バカ丸出しの権謀術数は必要ない。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:55:25 ID:jvjcHkD30
気兼ねして返品すらできない日本人。当たり前に返品するアメリカ人。
アメリカ批判にも気を使う日本人。平気で日本人を叩きまくるアメリカ人。

【不思議の国アメリカ】“オンライン決済不在”の驚くべき実態
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070517/271384/
日本では当たり前だった仕組みやサービスで、この国に存在しないものがたくさん
ある。先進国アメリカでありながら、あまりにも時代遅れで、理解しがたい仕組み
が多く残っている。アメリカを批判するつもりはまったくないし、日本のほうが
素晴らしいというつもりもない。ただ、決定的な違いがあることをお伝えしたく思い、
この連載をお引き受けした。

【不思議の国アメリカ】何でもありの返品制度が築くゴミの山
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070704/276716/
私は今、アメリカで零細の輸入・卸業を営み、毎日のように返品と格闘している。
その思いが本原稿に出ていると思うが、誇張して書いた点はないし、連載一回目で
述べたように、アメリカを否定するつもりは毛頭ない。アメリカで確立している、
大量生産、大量販促、大量購買、大量消費(浪費)、大量返品、大量廃棄という流れ
は良くも悪くも圧倒的なものである。確かに、このダイナミズムがアメリカに豊かさ
をもたらしたのであるし、日本もその恩恵を被ってきた。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:56:18 ID:0MnJIEfk0
イチローの一挙手一投足を見て、まるでサムライのようだ。と表する人が多い。言い
得て妙である。サムライとは、戦士のことである。すべての責任を背負い、場合によ
っては、死をも受け入れる。死というのは大げさだが、「王監督に恥をかかせてはい
けない」というのは、ある種の忠義であり、イチローはそのようなサムライ精神を現代
に置き換えて見せることによって、ベースボールに、日本的スピリットを注入したこと
になる。

イチローの大変貌の根源にはいったい何があるのか。それは彼がいうように日本と
いう国の代表としてプレーをするのだという責任感からであろう。イチローは、「(WBC
は)世界一を決める戦いでしょう。ならば国を背負いたい。背負わしてよ、という感じで
す」とも語った。この並々ならぬ覚悟は、そう簡単にいえるセリフではないが、イチロー
のアイデンティティが、どの辺りにあるかということを理解するには格好の言葉である。
515名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:56:27 ID:0ks5YuZM0
アムステルダムトーナメント 今夜午前1時半開幕

アムステルダムトーナメント 今日開幕

http://www.myp2p.eu/Matches/Match2.htm  ネット放送

午前1時半 ラツィオ×アーセナル

午前3時半 アトレチコ・マドリード×アヤックス・アムステルダム


http://www.lgamsterdamtournament.com/
LG アムステルダムトーナメント公式

516名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:56:47 ID:pSotNzWX0
やっぱ野球はカサカサが一番興奮するね!!
517名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:56:52 ID:9B7MVwKE0

オールスターのランニングHRも凄いが、Pの頭を越えたロブショットみたいな
バントヒットが印象に強烈に残ってる 
ロフトのあるゴルフクラブやテニスのラケットなら打てるだろうが
とにかくバットコントロールと動体視力が凄すぎる

通算でピート・ローズにどこまで近づけるだろう?
日本の年間試合数が少ないのが残念



518名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:59:06 ID:0MnJIEfk0
WBCの試合前のバッティング練習で、イチローがテンポよくホームラン性の当たりを
連発していた。それを後で見ていた若い川崎内野手に王監督が寄っていって、「川崎
よく見ておけよ。イチローは色々なバッティング技術を持っている。角度をつけてホー
ムランも打つ技術もある。しかし試合になれば、10あるうちの1や2の技術でプレーし
ているんだ。これがイチローなんだ」すると川崎は、食い入るようにイチローの打撃を
見つめ続けていた。

確かにイチローの技術については、大リーグ最高年棒のスーパースターアレックス・
ロドリゲスが、「オールスターのホームラン競争にイチローはでるべきだ。」というほどの
技術の持ち主で、大リーグ関係者もイチローがホームランを狙って打てば年間30本前
後の力は十分にあると語る。
519名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:59:19 ID:Ed7FkhxE0
>>475
福本さん乙
520名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:00:05 ID:OaEElao10
イチローの守備といえばつい先日のこれだろww
がっかりするぞw
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
521名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:00:25 ID:m9sKTHMMO
てか先月で松井のポテンシャルがいかにすごいかがわかったな。

ポテンシャル
松井>>>イチロー

松井はまだまだ成績あげていきそうだけどイチローは04年がピークだしね。もうすぐおわる選手だよ。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:00:51 ID:NLN09oF/0
どうでもいいよ
523名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:01:44 ID:0MnJIEfk0
今回イチローは、偉大な先輩にバッティングのことについてこのように聞いたという。
「王さん、(何かがきっかけで)バッティングがやさしく感じたことはありますか?」
王さんは、少し考えて、「バッティングが、やさしい?・・・そんなことは一度もなかったな」
と言った。

後にイチローは、この一言に勇気をもらったと語った。何故に、普通の野球人が言えば、
当たり前のことを、王さんが、「やさしいと思ったことはない」というと、その一言がイチロー
に勇気を与えるのか。その理由は前人未踏の記録を持つ、偉大な打者でも、現役選手の
間は常に打撃技術の研鑽に務めざるを得なかったというこの一点が、イチローの打撃に
対する迷いを払拭してくれたのである。

簡単に言えば、「バッティングは難しいもの、迷って試行錯誤するのも当然」と王監督が、
現在のイチローのありのままを肯定してくれたからである。

日本において、イチローや王貞治ほどの高みに達した打者は皆無である。今回イチロー
は、間違いなく王貞治の野球魂の継承者となった。それは決して言葉やマニュアルで伝
えられることではなく、魂から魂へと継承されていくものである。

もしかすると、今回のWBCでの王貞治監督とイチローの出会いはそんな機会だったかもし
れないとさえ思う。王貞治という孤高の天才バッターの魂を受け継いだイチローはいったい
どのように進化するのか、興味は尽きない。
524名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:02:32 ID:WylnrYkK0
いいかげん分断工作やめれ
525名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:02:35 ID:FWnYMgFIO
>>436
しつこいな。
失せろよアンチは
526名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:03:55 ID:oPCh/jbi0
全盛期のイチローなら、試合はマリナーズが負けてた
527名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:04:21 ID:9B7MVwKE0
イチローがねらえばHR年間30本打てることは多くの識者が指摘している
彼は最低でも年間200本の安打製造機の道を選んだだけ
528名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:04:47 ID:XvluK9bt0
>>518
俺も本気でモテようとすれば年間30人程度の女から言い寄られるんだろうが、
色恋沙汰に興味がないので、あえてモテないようにしている。
529名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:06:20 ID:mQVmKXrJ0
>>528
賢明だな。たくさんの女にモテても碌なことはない
530名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:07:52 ID:NLN09oF/0
すでにひとりの女を極めてればいいな
531名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:08:58 ID:J8tX3ABN0
やっぱマリナーズの試合はおもろいわw
今日大学の試験で実況できなかったことが悔やまれる(´・ω・`)
実況スレどんなんだった?
532名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:09:12 ID:9B7MVwKE0
男も極めりゃもっといい
533名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:10:31 ID:6foXBzLT0
韓国のスーパースター松井選手は今日どうなったニダ?
534名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:11:10 ID:d3YbJ84o0
>>531

13くらいまでのびてたな
535名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:11:13 ID:EoZvBiri0
>>531
代打セクソンで盛り上がったよw
536名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:11:28 ID:NLN09oF/0
実況スレは1イニングで1スレって感じ
13スレ目まで突入して
ソーシア涙目とかセクソン三振で最低限(Wプレーにならなくてよかった)とか
537名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:14:02 ID:tgd2TOs40
そもそも松井は殿堂入りしない。100%断言する。絶対に殿堂入りしない。
ホームランを打つことしか取り柄がなく、5年在籍してそのホームランも年間20前後。
これで殿堂入りなんて言ってたらベーブルースも浮かばれないぞ。
538名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:14:14 ID:d64A58Rz0
MLBのサイトの首位打者にあるイチローの顔写真って
ずっとあの写真使ってるけど変えてもらえないの
539名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:14:41 ID:tP3rY1CK0
>>449
たしか通算四死球が2504(フォアボール2390/デッドボール114)。
3000本安打もそうだけど、ホームランも900本台前半〜中盤までいってたかも。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:18:30 ID:xOkH34hXO
>>539
しかも王シフトとかもあるもんな
541名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:19:26 ID:vaMyfLJE0
>>22
もしかして来年にはハリー超えもありうる?
542名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:19:34 ID:3JFk58JH0
>>531
実況は ヘル激突 レーザービーム セク損三振 プッツ炎上
の4本で盛り上がってたな
543名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:20:20 ID:CCxZ0ny00
年間最多四球記録のトップ10のうち8個くらいは王さんの記録
544名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:26:34 ID:2zL/sfTYO
ジョーの「ゲレーロ四つ脚怪獣」発言がアメリカで翻訳されないことを願う。完全差別発言と見られる。
545名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:30:50 ID:XvluK9bt0
>>541
イチローのは参考記録だから、ハリーさんを超えることは永久にないよ。
まぁ、彼が日本に戻ってくれば別だけど・・・
546名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:39:59 ID:rBB2oDNq0
547名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:47:26 ID:C7qhrF460
>>520
ものすごく普通の処理だが、どこにガッカリする要素があるんだw
まさか、これ全部キャッチしたり補殺できると思ってんのか?

てか、野球見たことないだろw
548名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:47:58 ID:rrXsTbkd0
ID:XvluK9bt0
549名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:48:02 ID:OLyta3vm0
HRなんて打ってないのに、なんでHRの話してるんすか?

タラレバw
550名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:48:27 ID:AeSmgxoXO
>>539
でも王が見逃せば、ストライクもボールになるってのは有名な話だよ。
551名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:49:20 ID:mJJIhG6T0
>>538
毎年微妙に変わってる
552名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:50:45 ID:wowBj/lQ0
4打席連続安打中か
553名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:52:06 ID:V3hsD18gO
夏休みだし、中高坊に解りやすく受験で例えてみる

Aロッドや松井のヤンクスの一流打者は進学校で東大や早慶を目指してる

イチローは無名校で、円周率の暗記記録世界一を目指してる
それはそれでギネスに載れるからすごいんだけど、挑む人もいない(笑)
進学校で一流大学を目指してる彼らが、円周率の暗記という特異な事に価値を見出だせないだけ
554名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:52:44 ID:q8HO1YB80
ゴキローwww
555名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:53:07 ID:NrcRu1vu0
セクソンとうとう代打要員になってしまったな
監督が「もう決断した」と言ってたからセクソンファンは寂しい思いをするだろう
年俸いくらだっけ?確か松井より多いよな
凄い代打だw
556名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:54:04 ID:XvKRukKX0
ゴッキーのオナニーに付き合わされる人たちも大変だな・・
557名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:54:04 ID:jDrlMfyR0
>>550
そういうものだよ
イチローみたいに悪球打つ選手はストライクゾーン
アホみたいに広くする審判がいる

逆に四球選ぶのうまい選手は
ストライクゾーンが狭くなる
ジアンビとかね
558名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:56:42 ID:6dSUjYGE0
マヨネーズつええじゃん
559名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:57:29 ID:C7qhrF460
>>553
これで中高坊にも十分わかりやすいだろw

251 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:56:00 ID:Q/Rh0Ie60
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
これ既出かね?
アリーグマネージャーが選んだベスト選手。
イチロー凄すぎだろ。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:06:18 ID:zIICvf7pO
なんでこのスレ立つの遅いの?
3時間ぐらいかかってるじゃまいか
561名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:06:21 ID:pBenY4ky0
ここはイチローwith昇り竜マリナーズのスレだから。
松井さんとかどうでもいいから。
562名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:12:46 ID:JNXwbOvU0
>>500
JUGARって書いてある。
月星の靴だわ。

学校指定のそとばき。
563名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:12:51 ID:V3hsD18gO
イチローを褒めてる言葉の裏には「自分には出来ない(やろうとも思えない)」という意味があるのだ

「イチローはすごい」と言いつつも、誰もマネをしないではないか?
みんながホームランに価値を見出だしてる事実じゃないかね

さっきの円周率の例えを強引に広げさせてもらう
仮に俺らが、競争の激しいラ○ールで東大を目指しているとする
そこに田舎の無名校の生徒が円周率の暗記記録を塗り替えました!というニュースが入る。テレビとかに出演して話題の人
(有り得ない話になってきてるが例えなんで)学校帰りにテレビのリポーターが、俺らに「マリナズ校の鈴木君が円周率暗記世界一の記録を作りましたがどう思いますか?あなた達は勝てる自信ありますか?」
と聞いてきたとする
俺ら「いや〜すごいですね。尊敬します。僕にはとても無理ですよ(微笑)」

俺らには、そんな無駄な事をやってる暇は無い(笑)と心で思いながら珍味扱いで褒めるに違いない
564名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:14:21 ID:s2d3Hh8M0
無駄な長文乙
565名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:15:51 ID:jDrlMfyR0
>>563
別に誰もボンズやARODの真似もしてないけど
大丈夫ですか?
566名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:17:56 ID:h01Ds58Y0
工作やめをう
567名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:19:18 ID:/21HPhUX0
>>563
夏休みだし、中高坊に解りやすく受験で例えてみる

松井は一流進学校だけど国語だけが得意であとは平均以下
イチローは無名校で国語は松井に劣るものの他は全国トップクラス

松井は推薦で焼肉大学、イチローは普通に受験して合格
568名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:19:43 ID:h01Ds58Y0
分断工作やめをう
569名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:23:34 ID:XvluK9bt0
わかりやすく聖闘士に例えると、イチローは、とにかく数打ちゃ当たる的な発想の
ペガサス流星拳を得意としてて、松井は一撃必殺の居合抜きのグレートホーンを
得意としているようなものだろう?

2人が戦えばどうなるか・・・明らかだよな?
570名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:23:37 ID:TZ5jhiYZ0
リードオフにホームラン求める馬鹿って何なんだろうね
571名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:25:27 ID:JNXwbOvU0
>>570
リードオンなんじゃね?
572名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:28:20 ID:F6wDY7P2O
まだイチロー叩いてる奴がいるのか?
573名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:30:11 ID:WcjKbu1w0
たった4安打か
引退だな
574名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:30:18 ID:JMn0yNXvO
なるほど、サッカーで例えたらFWとMF比べてるようなもんって事だな
575名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:31:36 ID:NlgZfk4SO
知らないだけでしょ。イチローの成功から、
各チームがイチロータイプの選手を育成しよ
うとしたことを。結局誰も成功していないけど。
あの打法はイチロー以外無理なんだ。
576名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:31:37 ID:zIICvf7pO
アンチってイチローのこと大好きだなwwww24時間張り付いてレスしまくり
577名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:32:10 ID:+YEETXYb0
イチローが以前、なにかの雑誌でこんな感じのこと言ってた




「もし僕が張本さんの3085本の最多安打記録を抜いたとしますよね?
 するとたぶん僕のところに誰かが聞きにくると思うんですよ。
『張本さんに一言』とか『張本さんの記録を抜いたことをどう思うか』とか。
 そしたら僕はこう答えようと思うんです。

 喝ーッ!!

 そしたらすごく面白いじゃないですか?(笑)」
578名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:38:34 ID:5o2SLeyy0
>>577
うわああああああああああああああああああああ
579名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:39:24 ID:NzgmBNaN0
むしろ日本の方が過小評価していただけなんだな。
580名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:39:57 ID:XvluK9bt0
イチローのヒットを音に例えると、
コツン・・・カサカサカサッ・・・ズサーッ!! (セーフ!!)

松井のホームランを音にたとえると、
カキーーーン!!!!

それだけのことだ。
581名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:41:45 ID:gW1oGNSa0
今日もボテボテヒット2つと
ポテンヒット2つ
582名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:49:16 ID:V3hsD18gO
>>580
野球のバッティングの擬音は「カキーン!」だよな
「コツン」ってなんだろう?
バント記録の川合と同列にしか見れねーよなw
583名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:51:44 ID:DL5N/CKHO
ここではイチロー派か松井派に別れなきゃいけないルールーがあるのか?大多数の国民は二人共に活躍を願ってると思うぞ
584名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:52:26 ID:rSyj74Xu0
塁に人が居ないと
犠牲フライもおこぼれ打点も稼げないからね
585名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:54:53 ID:0MnJIEfk0
うちのお袋も怒ってたよ
いいからシアトル戦を放送しろって
586名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:55:33 ID:Y1WYW9eM0
>>580
松井って金属バットを使ってたのか
587名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:59:14 ID:1+BV3rWrO
また朝鮮人が暴れてんのか
588名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:02:03 ID:U226P9gt0
イチローがセリーグにきてたら潰れてたな
人工芝が多いで内野の打球が速くN安打激減
足の負担で怪我。檻はイチローのために人工芝に変えたほど
あと、セ投手の攻め方など
日本シリーズでID野村にコテンパンにやられたからな
589名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:03:05 ID:QgYKbu/T0
しかし国民の大多数が松井のHRに夢中なのは事実なわけで。

イチローがどれだけカサカサ頑張っても所詮は内野安打。
そりゃメジャーリーガーに馬鹿にされるわけだ。
590名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:04:28 ID:6Q4P6zVLO
ホームランってそんなにすごいか?球場で見ても「あっ飛んだ。ホームランだ」くらいしか感動がわかないんだが
むしろカサコソ内野安打のほうが「うわっ足はええww」って感動する
591名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:05:08 ID:1+BV3rWrO
>>589
大韓民国は夢中なのかw
592名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:05:11 ID:rSyj74Xu0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またモデムを再起動する仕事がはじまるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
593名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:07:36 ID:QgYKbu/T0
>>590
HRを打てないカス打者ヲタの負け惜しみだな。
野球の華はHR。
松井のHRに憧れる子供は多いけど、イチローの内野安打を真似たいと
思う子供なんかいないだろ。
そういうことだ。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:08:56 ID:3uaU2bpt0
グラビアアイドルに例えると
松井は滝沢乃南、イチローは浜田翔子だな。
例えた自分でも意味は分からん。
595名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:08:57 ID:cGqbSrWSO
ほんとになぜ批判するか分からない、日本人として誇りに思うけどな、松井もイチローも頑張ってほしいよ
596名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:09:07 ID:jDrlMfyR0
>>582
別に君がどう思っても
イチローはオールスターに出るしな
597名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:09:12 ID:iQzQzH//0
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  例えば僕が何年か前のボンズのように
    |i〈 、_____, 〉 |r   70本以上HRを打ったとします。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   でもチームはプレーオフすら出られない。
     ヽ   `ー‐‐'´  /     それでは駄目です。
      \       /     
       `ー----‐'´         松井秀樹
598名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:09:28 ID:pBenY4ky0
>>577
これ、マジでやってほしいんだけどwww
599名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:09:35 ID:wuxSAT9vO
内野安打ばっかwwこんなやつ認めるわけにはいかんだろ
600名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:10:19 ID:jDrlMfyR0
>>593
松井のホームランに憧れる子供なんていないと思うよ
ホームランが好きならARODやボンズのファンになるから
当たり前のことだけど
601名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:10:26 ID:iQzQzH//0
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  例えば僕が何年か前のボンズのように
    |i〈 、_____, 〉 |r   月間MVPを取ったとします。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   でもチームはプレーオフすら出られない。
     ヽ   `ー‐‐'´  /     それでは駄目です。
      \       /     
       `ー----‐'´
602名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:11:23 ID:rSyj74Xu0
RC27がほとんど一緒な件について


HRが一番効率がいいとか言ってる馬鹿涙目w

603名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:12:05 ID:QgYKbu/T0
>>595
カサカサしててカッコ悪いし、隙間産業でちょっと成績残してるだけなのに
ナルシストで偉そうで自己中でキモいから。

はっきり言って俺の周りでイチロー好きな奴いない。
皆ゴキブリ野郎と馬鹿にしてる。
604名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:12:32 ID:HctZmCT+0
>>598
ハリーと会うまではそう思ってたらしいが、WBCの試合前にハリーと初めて話して
印象変わったとか。だから喝とテレビで言ってるハリーが可愛らしいというw
605名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:13:52 ID:/vkSNqKo0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | イチロー様 AS MVP |
    |イボイやっと月間MVP|
    |_________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
606名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:14:30 ID:1+BV3rWrO
>>593
チョンコロのお前が打つ訳じゃないけどなw
607名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:14:38 ID:V3hsD18gO
イチローの肩はすごい、半端なくすごい
でも脚の速さにドキドキしてるような奴は陸上の100メートル見てろよ
608名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:14:58 ID:zIICvf7pO
ホームランが好きならここにきて力説しなくてもwwwwイチローヲタはイチローの野球感が好きなんだからいくらいっても変わるわけないじゃん。
アンチが必死すぎて笑えるwwww
609名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:15:14 ID:pBenY4ky0
だから、松井さんなんかどうでもいいんだって。
分断工作しかしない糞チョソは消えてくれ。
610名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:16:37 ID:rSyj74Xu0
RC27(RC を元にした指数で、27アウト(=9回=1試合)で何点取れるかを表す。)
ホームランバッターとカサカサが一緒の件について
7.11点 イチロー
7.00点 松井

■守備■
イチロー>>>>>>壁>>>>>松井
■人気■
イチロー>>>>>>壁>>>>>松井
■容姿■
イチロー>>>>>>壁>>>>>松井
611名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:17:59 ID:i0xaVFtoO
松井レベルの選手なら、日本で10年に一人は出るだろうな
イチローレベルの選手は世界中規模でも50年に一人出るか出ないかの違い
どちらもパンピーごときが小馬鹿になんて出来ない程、素晴らしい選手だ
612名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:18:30 ID:cGqbSrWSO
>>603
まっお前にはイチローみたいに稼げないし記録も作れないから嫉妬してんだな、君らのまわりはどんだけ心狭いんだよ、同じ日本人応援しろよ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:19:54 ID:zIICvf7pO
アンチは
ホームラン>>>内野安打
と思ってくれて構わないから早くいなくなって
場違いだから
ホームランが好きなやつもいれば内野安打が好きなやつもいる。
アンチは自分のその考えを否定されてるみたいでむかつくんだろ?ガキだなwwww
別にどっちだろうといいじゃん。
614名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:23:30 ID:V3hsD18gO
イチローは特にカッコよくは無く、比較対象が松井(松井ゴメンw)だからだろ?
615名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:16 ID:gLJRZzSn0
イチロー4安打、城島2安打で日本人大活躍! しかしマリナーズは(ry
616名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:18 ID:rSyj74Xu0
RC27(RC を元にした指数で、27アウト(=9回=1試合)で何点取れるかを表す。)
もしチーム全員がイチローだったらみたいな数値だ

9.43 Ordonez
9.14 Ortiz
8.85 Rdoriguez
7.87 Guerrero
7.11 イチロー
7.00 松井
6.60 Jeter
617名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:19 ID:1+BV3rWrO
お前らチョンコロにマジレスするなよw
618名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:44 ID:OATdiWEx0
>>603
>はっきり言って俺の周りでイチロー好きな奴いない。

イボータっていつも、俺の周りでは〜、って言うよな。
お前の周りなんて誰も聞いてないのにw 
619名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:44 ID:/vkSNqKo0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | イチロー様年間MVP |
    |イボイやっと月間MVP|
    |_________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
620名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:48 ID:jDrlMfyR0
ホームラン>>>>>内野安打は正しいだろ
ただ
イチロー>>>>>>>>>>>>松井なだけで
621名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:47 ID:zIICvf7pO
>>613に補足
オレもホームラン>>内野安打と思うが
松井の楽しみは打撃のみ
イチローは打撃守備走塁と攻撃側だろうと守備側だろうと楽しめるから総合的に松井よりイチローが楽しめてすきなだけで
別に松井が嫌いってわけじゃないぞ

すまないが"イボータ"が嫌いなの
622名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:25:51 ID:V3hsD18gO
イチローは松井がDHの時の守備要員くらいなもんだよ
623名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:27:25 ID:jDrlMfyR0
>>616
それ簡易RC27じゃないか?
RC27だと
イチロー 7.62
松井 6.94
624名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:28:44 ID:jDrlMfyR0
>>622
松井はオールスターにすら出れない選手だろ?
オールスターチームの控えにすらなれない選手を
イチローと比べてもな
625名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:28:48 ID:rSyj74Xu0
626名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:29:00 ID:UYMscm4L0
毎度アンチがファンの言ってることを拡大解釈して暴れてるのが笑えるな
627名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:29:04 ID:OATdiWEx0
打撃に加えて、守備、肩、スピード、容姿が揃ってはじめてイチローなのに
なんでイボータって打撃しか見ないのかね。
イボ井の打撃以外の要素がすべてアマチュアレベルだから脳内消去してるの?
損だと思うんだけどなぁ。てか野球をそういう風に見てて面白いのかね?
628名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:29:14 ID:NWOtr95z0
俺の周りでイチローを全力で応援してる奴って殆どいない
1試合5安打打っても首位打者になっても、まあ、イチローだしで片付けられてしまうよ
感覚が狂っちゃうわ
629名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:30:01 ID:jDrlMfyR0
>>625
そこは簡易RC27なんだよね
ってもう10回ぐらい言ったことあるけど

普通のRC27はここ
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=runsCreatedPer27Outs&split=0&league=al&season=2007&seasonType=2&type=sab&ageMin=17&ageMax=51&minpa=0&hand=a&pos=all
630名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:30:26 ID:pBenY4ky0
内野安打はイチローの一部であって全てじゃないから。
RC27や長打率のランキングを見てもらえば、「内野安打しかない」のでなくて、
「内野安打もある」と言った方が正しいことが分かるだろう。
イチローの内野安打に惹かれる者の数はどうだか知らんが、
イチローの野球に惹かれる者が野球人一般人問わずに大勢いるのは一目瞭然。
例えば前スレで貼られてたこれなんかが、イチローが評価されていることを示す証拠の一つ。
ttp://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
631名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:31:42 ID:rSyj74Xu0
>>629
ほう・・そっちのほうが正確なのね
覚えておく
632名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:33:11 ID:NI+qwGBo0
受験で言えば
確か中島らもって灘高だよね。最終的にはどっかの3流美大にまで落ちぶれたとか。
進学校のおちこぼれって凄まじく落ちこぼれるんだよね。
HRは野球の華であると仮定すれば受験の華は英語(私文から私理までほぼ必要)

松井
進学校の落ちこぼれ。英語だけは学校のレベルについていってるが後は落ちこぼれ。
回りの子の会話のレベルが高く読んだ本の内容を議論したりするので本をよく読む
ので現国はそこそこの点をとる。(おこぼれ打点)

イチロー
地方の公立進学校(地方は各県に数校公立進学校がある)
数学や物理に異常に才能があり中学時代から大数を
購読。大数の宿題は必ずやる。
数学オリンピックで5回金メダル受賞。
物理オリンピックでも金メダル受賞。
その他の教科でもいい成績だが英語だけは平均を下回る。
理由は英語はどんなに勉強してもネイティブには勝てない。

しかし数学オリンピック等で知り合ったネイティブの友人証言から
英語が出来ることがもれ伝わっている。

って感じだろ。
633名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:36:04 ID:QgYKbu/T0
お祭りのASで一人ムキになってラッキーなおこぼれMVPを貰うも、肝心な後半戦で
いきなり失速してチームの連敗の戦犯になるどっかの選手。

一方試合を決めるHRを連発してチームを引っ張り、月刊MVPを貰う選手。


どっちが優れた選手か聞くまでもないだろ。
カサカサ必死に走ってセーフになるようなセコイ野球なんかつまんねーんだよ。
634名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:39:48 ID:jDrlMfyR0
その通り
松井みたいにデビルレイズばかりから
大差の試合でホームラン打ってもしょうがない

イチローのように地区首位から
4安打してこそ、本物なんだよね

松井の月間MVPは日本人6個目
まあまあ凄いと思うが
しょせんタイトルではないからね
野茂が2個、伊良部が2個、イチローが1個、松井が1個
635名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:41:21 ID:pBenY4ky0
>>633
はいはい、松井さんはすごいねぇ。
さあ、もう満足しただろ。帰れよ。


……帰らないだろうなぁ。

お前が本当に言いたいのは、
>>野球なんかつまんねーんだよ。
この部分だもんな。
636名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:42:03 ID:nVKiKPcyO
なんで一々松井とイチローを比べるのか?
どちらかを単独で誉めたり批判したり出来ないのか?
イチロースレで松井の事を気にしない。
松井スレでイチローの事を気にしない。
城島の話も無理矢理する。
それ位の事を出来ないわけがない。
637名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:42:12 ID:lNRL9sPw0
いくら4安打で首位打者っていっても
もう今や松井の大活躍に隠れちゃって
存在感ないね
638名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:42:33 ID:NlgZfk4SO
まあアンチも対エンゼルス首位決戦で、
イチロー13打数8安打
打率6割1分5厘だったのは認めてもいんでないの?
639名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:43:44 ID:Ncv+5WH50
凄いけど
なんか松井がホームランをかっ飛ばしたときのような気分の高揚がないな
640名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:44:06 ID:We0SDy5p0
プホルスのホームランすげぇ
641名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:44:34 ID:jDrlMfyR0
松井のホームランで興奮できるのは日本人だけの貴重な感覚だから
大事にした方がいいと思うよ
642名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:45:15 ID:Ncv+5WH50
山崎がホームランを打ったときもすげーって高揚するよ
野球はホームランはなんか魔力があるな
643名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:46:28 ID:6yn+tu3xO
>>639
くやしいのうwww
644名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:47:02 ID:jDrlMfyR0
俺もホームラン好きだけど
だからこそ松井に魅力を感じないんだよね

本当にホームラン好きならARODやボンズのファンになるだろう?
当たり前の話だけど
645名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:47:11 ID:OATdiWEx0
結局、見る目がないんだろうね。
それかハイライトしか見ないからイチローの凄さが分からないのかな。
監督を最も興奮させる選手、イチロー。松井なんて全項目圏外だし。
646名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:48:45 ID:OATdiWEx0
>>644
5年でやっと100本っていう選手をホームランバッターだと言うのは無理があるよな・・・
647名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:50:11 ID:yBioYuuO0
>>641
>>644
同感。松井ってチームが雑魚チームにバカ勝ちしてるときに、
どさくさに紛れて、戦意喪失した投手からゴキブリ本塁打稼いでるだけだもんなぁ。

ここぞというときに打つAロッドとかとは比較にならん。
人格も、マスゴミ操作ばかりで最低だし。

松井の本塁打うんぬんって語る奴は、結局は思考停止した巨人ファンの
惰性による延長線上によるものが大きいと思う。

松井なんて虚飾に塗れたニセモンだよw
648名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:51:11 ID:ZU6iOcRlO
松井伝説ってないの?

まあどっちも凄くていいじゃない
つうか井口とかもっとかまってやれよ
649名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:51:13 ID:HctZmCT+0
>>645
イチローはファン以上に同業者の他チームの選手・監督から支持されている。
650名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:52:16 ID:HctZmCT+0
>>646
来年巨人に戻れば50本は軽いだろw
651名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:53:00 ID:3AB3eBVl0
素朴な疑問ですが
外野からノーバン返球よりワンバウンド返球のがよさそうなきがするんですがどうなんでしょうか?
プロレベルだと意味あいがちがうのでしょうか?
652名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:55:39 ID:yBioYuuO0
>>650
そうやってカラクリドームでホームランバッターのイメージを粉飾してきたんだよなぁ。また戻るの?

松井って守備はゴミというかアマレベル。高額契約更新したら、オサボリ骨折だし。
走塁もドン臭いから、相手が戦意を失ったときだけ帳尻盗塁。

でも打点だけは最強!なんせ打席に立ったときの、走者の量が他の打者の追随を許さない!
怒涛のランナー攻勢!松井の打点を増やすためにヤ軍挙げての援護!という勢い。

2アウトでさえなければ、ゴロでも打点。帳尻フライでも犠飛。

よくゴキブリヒットなんて言ってる奴がいるが、松井さんはゴキブリ打点だよなぁ。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:56:49 ID:OATdiWEx0
この前、1アウト満塁が3回も回ってきて
ゴロと犠牲フライで3打点上げたのにはさすがに笑ったよなw
654名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:57:35 ID:nVKiKPcyO
キャッチャーが西山じゃなければどっちでも良いよ
655名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:59:07 ID:ipYnNL0s0
プロの世界で、ヒット打ったり、打点あげたりするのはどんだけ凄いか
プロのアスリートって人類の宝だ
656名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:00:32 ID:pBenY4ky0
657名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:04:46 ID:XFl+XgzR0
>>632
灘レベルのリアル進学校クラスだと、
落ちこぼれたところで普通の学校のトップより上。
658名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:11:06 ID:yBioYuuO0
>>657
はぁ?アホ?
公立進学高のトップ=東大文 I >>>>>>>>灘高の落ちこぼれ=大阪芸大

まぁ、君は受験を経験してない高卒か、不真面目に生きてきたFランクの学生だってことは判ったよん。
659名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:13:13 ID:NrTCLoAq0
未来からきますた。
イチローが張本の記録を抜いた時のセリフ
張本さん、今回は天晴れですよね?
張本は顔を真っ赤にして下を向いてた
渇か天晴れかはその時が来るまで楽しみにしててね
660名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:13:22 ID:QgYKbu/T0
結局イチローヲタは松井を馬鹿にするんだよな。
信仰してる選手が選手だから、信者も性格が悪くなる。

イチローの隙間産業のカサカサなんて何の魅力もねーよ。
HRと比べるまでもない。

頭に死球喰らって再起不能になればいいのに。
661名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:15:14 ID:lNRL9sPw0
あっぱれだ!(心の中では喝だ!)
662名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:15:27 ID:WRq2BfD+0
日本人最強 イチロー
韓国人最強 黄秀喜

ってことでおk?
663名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:16:39 ID:sf3PmElD0
まーたゴキヒット連発したのか。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:18:01 ID:OATdiWEx0
>>660
>イチローの隙間産業のカサカサなんて何の魅力もねーよ。

と、俺は思う。ってつけろよw

残念ながらイチローは最もエキサイティングな選手1位です。
665名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:18:40 ID:Ncv+5WH50
ヒットくらいはピッチャーでも打てるだろ
ホームランはなかなか大変だ
666名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:19:40 ID:rSyj74Xu0
大振りすれば飛ぶからな
シーズン50本打ってやっとホームランバッターと呼べる


http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for over .350, 15 for over .400.
For hits, 5 points for each season of 200 or more hits.
3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.
10 points for 50 home runs, 4 points for 40 HR, and 2 points for 30 HR.

4割>>50本>>>>>200本=3割5分>40本>100得点=100打点>3割>30本

667名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:20:40 ID:OQ3SrlCy0
ピッチャーでホームランといえば野茂だな
668名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:21:35 ID:94lAmHt9O
>>658
灘だと大阪芸大=早慶みたいなもん。
お前頭悪すぎるだろ。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:21:58 ID:Osn2IFEvO
>>632
わかりにくっ!
670名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:24:29 ID:yBioYuuO0
>>668
はぁ?大阪芸大って中島らもの事なんだけど?
これだから、貧乏臭い携帯厨って嫌だわ〜…。
バカのくせに鬱陶しいレスしなくて良いよ。
消えろ貧乏人の携帯厨。
671名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:24:48 ID:MyMJIJXY0
>>658
そうじゃなくて
灘とかの場合はそこに入学した事実と卒業した事実があればそれだけで尊敬の対象。
つーか、数学オリンピックとかって灘、開成、学芸、筑駒の連中の受賞がほとんどじゃね?
672名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:30:24 ID:yBioYuuO0
>>671
まぁ、公立進学校卒→東大卒>>>>灘高卒→その他の大学(旧帝医学部除く)卒
なんだよね、実際は。

もちろん、そこらの高校、そこらの大学っていう連中と比較すればすごいが、
大学の偏差値を覆すものでもないよ。そもそも同窓会に顔を出せないのがどれだけ惨めかw
673名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:31:42 ID:TZ5jhiYZ0
良い学校は入れるように頑張れよ、夏休みのみんな。
674名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:31:59 ID:Ncv+5WH50
>>666
お前も同じじゃップなら
日本人が30発打つのがどれだけ大変なことかわかるよな?
675名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:33:11 ID:XFl+XgzR0
>>658
もう少し日本語を勉強してからまた来なさいな。
676名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:33:24 ID:rSyj74Xu0
大変だからやらない?
それでもプロか?w
677名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:33:25 ID:yBioYuuO0
>>674
打率3割5分越えがどれだけ大変かはわからないのか?

リードオフに本塁打を求めるとか頭おかしいんじゃね?お前。
678名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:35:00 ID:/21HPhUX0
ホームランは松井、それ以外の全てはイチローって事だろ?
679名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:35:17 ID:yBioYuuO0
>>675
反論もできないバカは最初から書き込まなければ良いんじゃないか?
アタマ悪いねぇ。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:35:23 ID:OATdiWEx0
>>674
普通に日本人が首位打者取る方が難しい。
イチローの場合、首位打者どころかMVPとか数え切れないくらいタイトル記録を取ってるしな。
しかも守備肩走塁も超一流。
681名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:36:54 ID:lHv6SE/l0
イチローは「日本人として」なんてレベルの選手じゃないからな。
682名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:37:09 ID:OATdiWEx0
よく日本人が絶対に敵わないパワーで勝負して30本打った松井は凄いとかいう人がいるけど
打率だって日本人じゃ絶対に敵わないだろ。ただイチローが別格なだけでね。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:37:09 ID:rSyj74Xu0
中途半端な扇風機で自慢されてもなあw
で、言い訳が「日本人だから」
じゃあ一生東京ドームでやってろよw
684名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:38:30 ID:5Q/3vugc0
677 :名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:33:25 ID:yBioYuuO0
>>674
打率3割5分越えがどれだけ大変かはわからないのか?

リードオフに本塁打を求めるとか頭おかしいんじゃね?お前。


ホームランは求めてないが、出塁率と盗塁の量と質(成功率)は
求めている。内野安打が悪いとは言わんが、実質四球と同じ扱い
ゴキローは出塁率が少なすぎる。
685名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:38:44 ID:Ncv+5WH50
>>677
だから小粒なリードオフなんか興味ないんだわ
日本のプロ野球でもホームラン打者が好きだし
686名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:39:34 ID:OATdiWEx0
日本人じゃ敵わない分野で〜とか言うのはそもそも松井がしょぼいのを逆手に取ってるだけ。
イチローの打率が中途半端でしょぼければ、日本人じゃ敵わない打率で頑張ってるから凄いって言われてたかもなw
イチローが別格すぎて感覚が麻痺してるだけなのに。
687名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:39:38 ID:NrTCLoAq0
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85186

投げやすいやら投げにくいやら…
688名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:39:45 ID:Ncv+5WH50
>>683
残念ながらメジャーでも松井の飛距離はあるほうなんだがな
うわ言のようにそれを繰り返すけどさw
689名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:39:59 ID:rSyj74Xu0
出塁率.402か

これしょぼいの?
690名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:41:08 ID:yBioYuuO0
>>685
そりゃあくまで少数派の君の意見でしょ?
人気投票ではイチローが、全ての世代性別で松井を圧倒してたから、
世論とはかなりの乖離が見られるよね。
691名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:42:05 ID:Ncv+5WH50
野球やってたけどホームランがいちばん格好がいいしスカッとするね
692名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:44:07 ID:NrTCLoAq0
>>684
リードオフの場合はランナー無しのケースが多いので、案外出塁率は低くなりやすい。
リードオフとしての出塁率はトップクラス。

>>685
どこからでも本塁打が出る怪しい球場の金満球団の大味な野球でも楽しめば?
693名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:44:09 ID:IqnVksAGO
>>689
イチローにしてはしょぼいと言っておく
694名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:44:17 ID:rSyj74Xu0
ホームランマニアはAS前のHR競争でも見てろって言ってんだろ
695名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:44:52 ID:yBioYuuO0
>>691
ヒットくらいはピッチャーでも打てるなんて言ってる時点で、
まともに野球をやっていたとは思えんな。価値がまるでわかってない。

しかも日本人をジャップ呼ばわりってアタマおかしいの?

まぁ、単細胞にはぴったりだけど。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:46:09 ID:Ncv+5WH50
>>692
アンチ巨人の私怨はほかでやってくれ
俺には関係ない話だ
697名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:47:03 ID:Ncv+5WH50
>>695
ピッチャーでも打てるぜ
そのかわりホームランは完璧に打たないと打てないよ
739のプロ野球ニュースの今日のホームランを俺は楽しみに見ているぜ
ほかの視聴者と同じようにな
698名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:47:31 ID:LcBkktHW0
いや、枕営業てのはタレントだけじゃないよ。もちろん同僚とのパワーバランスだけどね。
おれの場合はチーム随一のお荷物の、自称4番バッターとシアトルに一泊旅行。
オレゴン州ポートランド出身の大人しそうな子だった。あんまりチームの主砲なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり練習に付き合ってやってたのよ。つうか試合中以外は半分以上俺と一緒だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって大リーグは成績悪いとすぐアレ
だからね。 ホテルにチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「イエス」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場で
ビンビンに勃起してもうた。 だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れて
なかったんだろうな。 すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきた
んだけどね。 で、「もういいよ」て言ったら、「ソーリー」って、ちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。そしたらプルプル
体を震わせてすぐにイっちゃったよ。身長6フィート8インチのくせに。すげー興奮した。
699名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:47:46 ID:yBioYuuO0
>>696
即レッテル貼って逃げるなよw
誰がアンチ巨人なんて言ってるんだかw

ジャップだのという民族同士の争いこそうよそでやれ。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:48:25 ID:Ncv+5WH50
>>699
黙ってろカス
701名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:48:43 ID:zBKcNkCgO
>>695
彼はハンプトン
ピッチャーではなくバッターになっていれば、松井以上にHR打てたであろう逸材だ。
702名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:49:46 ID:NrTCLoAq0
>>696
君の大好きな本塁打が出やすい条件が、これだけ揃ってるところもなかなかないよ。
MLBならクアーズフィールドもいいね。
703名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:50:00 ID:rSyj74Xu0
RC27(RC を元にした指数で、27アウト(=9回=1試合)で何点取れるかを表す。)
もしチーム全員がイチローだったら みたいな数値だ

8.81  Alex Rodriguez
8.80  Magglio Ordonez
8.79  David Ortiz
8.15  Jim Thome
8.07  Jorge Posada
7.78  Carlos Pena
7.71  Curtis Granderson
7.69  Mark Teixeira
7.63  Vladimir Guerrero
7.62  Ichiro Suzuki    ←リードオフなのにALで10位

http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=al&season=2007&seasonType=2&sort=runsCreatedPer27Outs&type=sab&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=all
704名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:50:40 ID:MKXzRNHuO
チョーセン人もう寝ろよ
705名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:51:50 ID:Ncv+5WH50
>>704じゃあお前が寝ないとな(苦笑)
706名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:53:10 ID:5Q/3vugc0
アスレチックスのGMが出塁率は重視するが
打率は重視してないって言ってるけど、
それってイチローにそのまま当てはまる。
イチローのメジャー通算出塁率は3割台
盗塁の成功率は高いが、盗塁数はそれ程でもない。
一流選手ではあるが、MVPを受賞するような
スーパースターではない。
リッキーヘンダーソンの成績とくらべてみな。


707名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:53:24 ID:yBioYuuO0
>>639 アタマを使うのが無理という発言。何も考えなくて良いもんなw
>>642 高揚感は他所で求めたら?自分の人生に高揚しろよw
>>665 ヒット自体は打てても、打率3割5分のピッチャーなんていない。
     打率に価値があるのに、ヒット一本のそれとすり替えようだなんて・・・アホかw

>>674 名無しさん@恐縮です 2007/08/03(金) 04:31:59 ID:Ncv+5WH50
>>666
>お前も同じじゃップなら
>日本人が30発打つのがどれだけ大変なことかわかるよな?

ジャップ?さすがはジャップ発言の松井の信者。信じられないこと言うよなぁ〜
WBCにも出たがらない松井ヒデキのJAP発言証拠動画w
http://jp.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A


こういう奴が応援してんだなぁ〜 単細胞で日本人が嫌いな奴w
708名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:53:59 ID:Gmpzu9wZO
全盛期のイチローなら6打数10安打は打ってたな‥
709名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:55:24 ID:rSyj74Xu0
イチロー早くも殿堂ポイントで15位に
このまま続ければ殿堂入りは確実

http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
710名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:55:26 ID:IqnVksAGO
>>705
www
711名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:56:30 ID:cGqbSrWSO
イチローも松井も凄い、みんな素直に褒めろよ
712名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:56:45 ID:5Q/3vugc0
年度 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 四球 敬遠 死球 三振 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 併殺 打率 出塁率 長打率
NPB通算 951 4098 3619 658 1278 211 23 118 1889 529 384 98 59 333 199 33 9 27 59 .353 .421 .522
MLB通算 957 4444 4096 671 1354 155 50 61 1792 359 280 102 32 384 235 58 15 21 27 .331 .376 .438
713名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:57:12 ID:C7qhrF460
>>706
イチローは 現 実 に MVPを受賞して、7年連続オールスター出場のスーパースターなんだが

現実を見るのがつらくて悔し紛れに言ってるだけじゃんw
714名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:57:18 ID:CKvYmMgI0
>>691
糞ガキの戯言w

野球をやっていたというおまいに質問するが、
おまいが右打者としたらどの方向に打つHRが一番嬉しかった?
もしくは周りから評価された?

答えてみろやw
715名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:57:44 ID:NrTCLoAq0
>>706
あくまで考え方の一つを、さも正解かのように語るな。
俺は正解なんてものがわからないからこそ、スポーツは娯楽として成立していると考えているが?
716名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:57:54 ID:Ncv+5WH50
>>707
俺はよ
興味ねえっつったら興味ねえんだよ
わかったか引きこもりのオタク野郎
てめえいい加減にしつけえんだよ 死んでろ
717名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:59:27 ID:Ncv+5WH50
>714
だから俺は興味ねえったら興味ねえんだよ

そんだけ

なにが答えてみろやwだよ
このゴミクズが
てめえ喧嘩でもうってんのか?こら
718名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:59:42 ID:Qk5UKqtO0
>Ncv+5WH50
お前頭悪すぎw
中卒DQNなのは分かったからもう寝ろよ。
719名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:59:47 ID:OATdiWEx0
>>706
またまともに読んでない勘違いマネボ厨かw
ビーンは安く強いチームを作るっていう意味で打率より出塁率って言ってんだよ。
打撃三部門がいい選手は年俸がメチャクチャ高いからね。
そういう選手は最初からOAKにはイラネってこと。
720名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:01:01 ID:Ncv+5WH50
>>718
黙れ不細工
721名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:01:24 ID:NrTCLoAq0
>>712
で?NPB時代は3番や4番にいたのも少なくないので、比較対照とする意味合いが薄いのだが
722名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:02:04 ID:vZtKLWsG0
>>709
歴代で15位かよ!
すげええ
723名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:02:33 ID:rSyj74Xu0
>>722
現役選手でね
724名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:02:52 ID:yBioYuuO0
>>716
野球やってたなら前述の質問にさっさと答えろw 自称プレイヤーのニワカくんw
死ねと言って死ぬなら苦労するかカス。できもしないことを言うなよ。

ネットで喧嘩売ってんのか?とか、アタマ悪すぎ。

思考のできないこういうバカにも、唯一解るのが本塁打。
そりゃ、松井信者とは会話が合わないわけだ。

知能レベルが低すぎるもん。

で、>>714に答えてね、日本人嫌いの自称経験者さんw
725名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:07:31 ID:Ncv+5WH50
>>724
俺 左投げ左うち
残念だったな馬鹿(失笑)
726名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:09:10 ID:5Q/3vugc0
一番打者でスパースターっていうのはリッキーヘンダーソンや
福本みたいな選手。ゴキローは所詮ピッチャーに真っ向勝負されてしまう
四球の少ない出塁率3割台の選手に過ぎない。
その上内野安打が無ければ、打率2割代の貧打者。
727名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:10:56 ID:yBioYuuO0
>>725
その場合>>714を左投げ左打ちに置き換えてさっさと答えろよ。
これだから応用力がゼロの低学歴は嫌い。いちいち二度も言わせるな。

さっさと答えろよ?ホームランにしか価値を見出せないなら、お前も
さぞ長打ばかり打っていたんだろうから、即答できなきゃおかしいよな?
728名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:11:22 ID:rSyj74Xu0
なんだID:Ncv+5WH50は文盲か
729名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:12:14 ID:CKvYmMgI0
>>725
近年まれに見るバカwwww

いいよ左打者でも。
おまいがどの方向に打つHRが一番嬉しかった?
もしくは周りから評価された?

バカの落書き返す暇あんなら、とっとと答えろや
脳内ホームランバッター君w
730名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:12:41 ID:NrTCLoAq0
>>726
リーグ敬遠王を2回取ってるよ
731名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:13:14 ID:Ncv+5WH50
>>727
俺様にてめえごときのクズに答える義務はねえし
その言葉遣いがなってねえからやめるわw
732名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:13:57 ID:Ncv+5WH50
>>728
黙ってろ不細工おたく
733名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:14:25 ID:yBioYuuO0
>>731
逃げるなら最初から経験者とか言うなよw 恥ずかしい奴。
喧嘩売るだの死ねだの言っておいて、肝心なことからは逃げるんだな。

まぁ低学歴のゆとりに期待した俺がバカだったかw
734名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:14:37 ID:Ncv+5WH50
>>729
ただの引きこもりのオタクが言うに事欠いて馬鹿だとよ(失笑)
735名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:15:08 ID:rSyj74Xu0
不細工おたく(笑

文盲・妄想癖ときましたか
736名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:15:09 ID:C7qhrF460
>>726
ピッチャーはイチローと真っ向勝負できなくて敬遠しまくってるぞw

イチローの敬遠数はメジャー歴代でもすでに100位以内に入った
91. Ichiro Suzuki* (33) 109 L

当然だがとっくにリッキーを抜いてるw
258. Rickey Henderson 61 R
737名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:15:36 ID:Ncv+5WH50
>>733
逃げる以前におめえなんか誰も興味ねえってこったw
質問したら答えてくれると思うのが甘いw
おまえみねえな馬鹿は問題にもしてねえってこと
738名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:16:15 ID:Ncv+5WH50
>>735
朝から自己紹介乙であります(苦笑)

739名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:17:30 ID:Ncv+5WH50
たかだか野球の経験くらいで嘘をつく奴なんかいねえだろw
馬鹿だろマジでw

発想がありえねえ
740名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:18:05 ID:NrTCLoAq0
>>734
自称何のとりえもない大学を出たあなたが他スレでは他人様に尊大な態度ですか。おめでたい
741名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:18:14 ID:rSyj74Xu0
何も言い返せなくなったか
自己主張したいならチラシの裏にでも書いてればいいのに

742名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:18:51 ID:yBioYuuO0
>>737
詭弁の見本のような奴だな。
自分は経験者でも何でもありませんでしたという宣言、お疲れさま。

みっともない嘘ついても、みじめなだけなのに。
理解できないってある意味幸せだよね。

議論のいろはも知らない低学歴って…。
743名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:19:03 ID:Ncv+5WH50
>>740
IDストーカーかよw
だが野球をやっってベスト8は事実だからな
オタクとは違うんだよってことw
744名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:20:04 ID:Ncv+5WH50
>>742
土曜日に流山で野球の大会があるから嘘だと思うなら来いw
たかだか野球経験くらいで嘘をつく奴なんかいねえよw
745名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:20:27 ID:Qx3wjq1AO
野球ゲーム出身なんだろw
746名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:21:03 ID:CKvYmMgI0
>>743
妄想まき散らしていねーで、とっとと>>729に答えろやバ〜カwww
リトルレベルの質問にも即答できねえ、大嘘つき野郎(嘲笑)
747名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:21:05 ID:Ncv+5WH50
引きこもりのオタクには高校時代に野球をやってたことが
そこまでたいそうなことになるんだなw
凄いギャップだよw
748名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:21:19 ID:rSyj74Xu0
野球オタw
自称草野球4番でホームランバッターw
749名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:21:55 ID:vZtKLWsG0
>>723
そうだった
でもすげえ

引退時には凄いことになるぞ
750名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:22:06 ID:NrTCLoAq0
伝説の>>53と同じ香りがするよw
ID:Ncv+5WH50君、君はGTOとか4つ目の320とか乗ってなかった?
751名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:22:14 ID:XUU74OUA0
流石に夏休みだなあ。

ガキが多いw ID:Ncv+5WH50宿題したか?
752名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:22:49 ID:Ncv+5WH50
>>746
リトルレベルってなんだ?
初めて聞く日本語だぞ
どの方向に打つのが嬉しいかなんて人によるだろw
お前リアル馬鹿だろw
753名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:23:33 ID:yBioYuuO0
>>747
あの程度の質問にも答えられないベンチ要員どころか、スタンド応援要員が
たいそうなもんかよw

恥ずかしいなぁ。君って。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:23:45 ID:rSyj74Xu0
リトルリーグレベルだろ

補完もできない草野球ヲタw

やっぱり文盲かw
755名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:24:07 ID:Ncv+5WH50
>>751
表に出ようなニート

>>748
あのさ
野球なんて日本人でやってたやつは死ぬほどいるんだよ
嘘をつくような次元じゃないw
お前にしてみたらスポーツをすることがそれほどの壁なんだろうけどw
756名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:24:20 ID:/21HPhUX0
>>709
24 Hideo Nomo
23 Kazuhiro Sasaki
9 Akinori Otsuka
6 Takashi Saito

他アジア系投手
16 Chan Ho Park
11 Byung-Hyun Kim
10 Chien-Ming Wang

佐々木とかキムが意外に高ポイントw
クローザーは評価高いみたいだね
757名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:24:25 ID:IXnisMkbO
いいねぇ朝っぱらからこの雰囲気
758名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:24:59 ID:Qx3wjq1AO
野球やる奴でリトルレベルが分からないなんてありえなす
759名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:25:11 ID:Ncv+5WH50
>>754
そんじゃよ
リトルリーグと中学軟式の違いは何だよw
じゃ答えてみろよ
その両方だとどう違うんだよ
おかしなことをレスしてるのはてめえだろ
760名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:25:58 ID:CKvYmMgI0
>>752
>どの方向に打つのが嬉しいかなんて人によるだろw

方向で答えられず、さんざん時間稼ぎした挙句、
苦肉の「あてずっぽう」でレスを返してきた大バカ野郎www
ちゃんと「もしくは周りから評価された?」って
客観的な視点でも質問してるだろ。

とっとと答えろやバカwww

761名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:26:11 ID:rSyj74Xu0




>短距離のスペシャリストにバントを教えてあげたら誰でもできるよw


これの証明まだ?



762名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:26:25 ID:Ncv+5WH50
中学軟式から高校で硬式にくるやつもいるんだけどさ
リトルリーグレベルでホームランを打つ方向と
中学軟式でホームランを打つ方向の違いは?(爆笑)
763名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:27:12 ID:Ncv+5WH50
>>760
そんなアホな質問ははじめて聞いたよ
ランナーも状況もないんだろw
お前 アホだろマジで
764名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:27:55 ID:CKvYmMgI0
>>759
お、おまい!
もしかしてリトルと中学軟式の違いも知らねーの?

嘘だろさすがに

てか在日バカチョンならありえるかもなww
765名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:28:12 ID:Ncv+5WH50


どの方向に打つホームランがいちばん嬉しかった?


これリトルリーグの質問だそうですwwwwww

変な人がきたーーーーーーーーwwwwwwww


766名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:29:16 ID:vcsbgRW70
昨日のイチローの賞賛記事
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20070802&content_id=2125455&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

ライトからセンターに移って1年が経つけど、イチローがベストセンターってことをだらだら
と書いてます。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:29:35 ID:rSyj74Xu0


>>505



イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボイ



証明も糞もないだろ。

768名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:29:46 ID:Ncv+5WH50
ホームランはホームランでどの方向とか関係ないわけだが
点が入るのは変わらないからなw
なんだこの質問 意図からして不明
769名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:31:04 ID:rSyj74Xu0
高速でぶっ飛ばして
スリル満点!とかほざいてるようなレベルの脳なんだろうな
770名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:31:20 ID:h95UzM+oO
イチローもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
771名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:31:23 ID:Ncv+5WH50
右打ち専門でポイントを外に置いている奴で右打者でも
右にホームランが多い奴もいるし
あまり関係ない話だな
スタイルだからw
772名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:31:58 ID:yBioYuuO0
それでどういう意図でジャップ発言をしたの?

日本人じゃないのかな?この人。
773名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:32:29 ID:CKvYmMgI0
>>768
>ホームランはホームランでどの方向とか関係ないわけだが
>点が入るのは変わらないからなw
>なんだこの質問 意図からして不明

あーあ、思いっきりボロだしたねwwwwww
じゃ、おまいみてーなバカでも答えられる
Yes No 方式で質問してやんよ。

質問:「バックスクリーンが一番嬉しい?もしくは評価された?」
774名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:33:29 ID:Ncv+5WH50
たとえば右打者がインコースの球を腕をたたんでホームランしたら
左方向だし
それを逆には飛ばせないし
そんなの球種とかコース それにランナーに状況によるだろw
馬鹿だろその質問はwwww
775名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:34:01 ID:NrTCLoAq0
>>771
じゃあ、君はどこを守ってるの?
776名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:34:26 ID:Ncv+5WH50
>>773
いや
俺以外のイチローオタクでもおめえの質問は意味不明だろうよ
野球をやっていようがいまいが基地外
777名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:34:46 ID:rSyj74Xu0
家を守ってるんだろw
趣味は草野球w
778名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:35:09 ID:Ncv+5WH50
>>775
お前頭大丈夫か?
打者視点でどこを守っているか関係ないだろ
779名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:35:27 ID:O+jbzbyh0
イチロー凄いな
松井も調子良いし、メジャー中継見るの楽しいね
780タカ&ハト:2007/08/03(金) 05:35:31 ID:NRN2/QND0
殿堂入りポイントでは

167 Ichiro Suzuki

28 Hideki Matsui

これが現実の評価
781名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:36:04 ID:CKvYmMgI0
>>778
wwwwwwwwwwww

おまい、DHなのかよ
で高校野球でベスト8まで進んだのか
782大毅:2007/08/03(金) 05:36:15 ID:j8izNLS+0
派手に暴れるでー
783名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:36:39 ID:Ncv+5WH50
ポイントが近い引っ張り専門の奴で左方向ばかりにホームランを打つ奴がいたけど
そいつにその質問もアホだなw
784大毅:2007/08/03(金) 05:37:21 ID:j8izNLS+0
アホは783やでー
785名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:37:22 ID:Ncv+5WH50
>>781
違うんだよ
お前は質問の仕方と
質問の内容がおかしい
頭もついでにおかしい
786大毅:2007/08/03(金) 05:38:10 ID:j8izNLS+0
アホは783やでー
787名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:38:28 ID:ocjL2+MeO
>>780
野茂より松井のがポイント高いんだな
788大毅:2007/08/03(金) 05:38:47 ID:j8izNLS+0
おかしいのは785やでー
789名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:40:02 ID:j8izNLS+0
マリナーズいけるかも
790名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:40:34 ID:Ncv+5WH50
たとえば西武の細川
こいつ振り遅れないでポイントを常に前に置くように
バスターで普通の打撃のポイントを合わせている
したがって左方向に打球が多くてホームランは左ばかりだ
そいつにどこのホームランが快感ですかって技術的なメカニズムでもアホだ
791大毅:2007/08/03(金) 05:41:54 ID:j8izNLS+0
アホは790やでー
792名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:42:29 ID:VZQcU18H0
2スレ目っていつも荒らされるよな
793大毅:2007/08/03(金) 05:43:07 ID:j8izNLS+0
みんなー荒さんといてー
794名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:44:08 ID:TKOclBC50
>>790
細川そんな左方向へのホームラン多くないぞw
中途半端な知識晒すな、西武ファンとでも思われたらたまらん
795名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:49:24 ID:R6tnefmlO
じゃあお前来シーズンメジャーに行って首位打者取ってきたまえ。
796名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:50:20 ID:QgYKbu/T0
結論は、野球はHRこそが華でありすべてであり、他の要素は
対して意味を持たないってことだろ。
打率とか守備とか一生懸命誇ってるのは、HRを打てないカスの強がりだな。

内野安打なんか誰も楽しみにしてねーし。
嘲笑の対象でしかないからな。
797名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:52:27 ID:rSyj74Xu0
そういうスポーツ作れば?
798名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:53:31 ID:QgYKbu/T0
HRを打てない打者の魅力がさっぱりわからない。
あんなに楽しく興奮するものはない。

ヒットなんていくら打ったって全然興奮しないし、まして内野安打なんて
必死で走ってるカスに石でも投げたくなる。
メジャーの観客も、イチローの内野安打は馬鹿にしてるしな。
799名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:54:32 ID:rSyj74Xu0
そういう競技作れば?
ホームラン競争
800名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:55:29 ID:ocjL2+MeO
>>796
野球じゃなくドラコンでいいじゃん
801名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:55:47 ID:grs1hAGk0
4安打オメ

でも俺はレーザービームを見れて嬉しかった。すごい強肩だな
802名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:57:17 ID:QgYKbu/T0
>>799
馬鹿だな。
HRを打てないカス打者が多くいるから、HRを打てる選ばれた打者が
余計に輝くんだろ。
HRを打てないカスは、ホームランバッターの引き立て役。

そんな引き立て役のイチローを、ヲタが持ち上げてるのが滑稽なんだよ。
しかも内野安打だしなw
馬鹿じゃねーのw
803名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:58:03 ID:rSyj74Xu0
50本打てれば十分に選ばれた打者だな

http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for over .350, 15 for over .400.
For hits, 5 points for each season of 200 or more hits.
3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.
10 points for 50 home runs, 4 points for 40 HR, and 2 points for 30 HR.

4割>>50本>>>>>200本=3割5分>40本>100得点=100打点>3割>30本
804名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:59:14 ID:NrTCLoAq0
>>796
自己完結乙。仮にそうだとしたら、ヤンクスみたいに金がある球団は長距離砲だけを揃えるよ。
パワーのない打者にも、パワーをつけさせるためにウェイトトレーニングをさせる。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:00:03 ID:v96asMHS0
>>798
たしかにそうだけど才能のないバッターの中では
イチローさんは良くやってるよ。
8回7点差で負けていてもどん欲にセフティーバントも決めるし、
恥も外聞も捨てて一生懸命やってるよ。
でもホームランを打つというのは才能なんだ。
努力じゃ補えないんだからしょうがない。
806名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:00:20 ID:QgYKbu/T0
キモイ形相でカサカサ必死に走ってギリギリセーフw
そしてそれを見て信者は「イチローは天才」だってさw

それ世間で口にしてみろよ。
思いっきり馬鹿にされるから。
807名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:01:03 ID:C7qhrF460
>>802
ヲタが持ち上げてるんじゃない

あえて言うならマリナーズファン、そのほかのチームのメジャーファン、監督、選手、記者その他
みんながイチローを持ち上げてるんだよ

辛いかもしれないが、現実見ようぜw

175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 22:19:20 ID:DyRjDzrY0
監督が選ぶベストプレーヤー
イチローは6部門で1位
走攻守で1位ゲット
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
808名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:01:32 ID:wD5ZwrT30
おはよう。
ヤンクスの実況スレでスンヨプキター!って言ってる奴が3人もいたけどなんかあったのかな。

>>562
そとばきって…スパイクじゃねーのかよw
809名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:04:16 ID:C7qhrF460
>>806
おいおい、「イチローが天才」と言うと信者なら世の中イチロー信者だらけだな!

それ世間で口にしてみろよ。
思いっきり馬鹿にされるから。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:04:30 ID:QgYKbu/T0
>>807
ほら来たw
信者お得意の、意味のないランキングコピペw

現実でのしょぼさが隠せないから、すぐに必死で捜してきたランキングに
頼るんだよな、イチローヲタは。

イチローが天才だと思ってるなら、他人の評価なんか気にせずに堂々と
主張すればいいのに、「○○に褒められた!」ってことで喜んでるなんて
子供かっつーの。

やっぱり信者も、イチローが大したことないってのに薄々気付いてるんだろな。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:04:44 ID:NrTCLoAq0
>>806
で?ASでのファン投票やレプリカユニが全球場で売られている事実は?

http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
ご覧のように選手間での評価も高いよ
812名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:05:28 ID:FfJvfIyP0
何で釣りとしか思えないレスにマジレス展開してんだ?w
813名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:06:19 ID:QgYKbu/T0
イチローヲタって、内野安打が最高だと思ってるんだろw
814名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:06:49 ID:grs1hAGk0
>>810
松井オタもトーリに褒められたら喜んでるじゃん
815名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:07:35 ID:NrTCLoAq0
>>810
ランキングは立派な指標だが?あなたにとって、選手の能力を示す最も有効な指標とは?
また、ランキングが意味のない指標であると断ずる根拠は?
816名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:08:26 ID:CMzKfLi70
>>810
そのレス、
イボータにそっくりそのまま返すよw
817名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:08:49 ID:C7qhrF460
>>810
信者だけが持ち上げてると言うから、ぜんぜん違うことを示す証拠を持ってきたんだが…
何に言ってるんだw

次々に見せ付けられる現実が辛すぎて
とうとう自分が直前に書いた内容も理解できなくなったかw
818名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:10:06 ID:CMzKfLi70
>>813
普通にHRの方が華があると思っているよ。
819名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:12:45 ID:NrTCLoAq0
>>813
ホームランは野球の華だろう。だが、それが全てであることとイコールでは結びつかない
走攻守全てが揃った選手が最高の野球選手であると俺は考える
820名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:12:50 ID:LHizAj3/0
松井は顔が良かったらもっと応援したのに
いくらHR打ってもあの顔じゃ絵にならない
やっぱAロッドはスターって感じだけど
821名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:14:24 ID:F2hg3cuxO
選手としては完全にイチローが上だし、ルックスもイチローが上。
松井がイチローに勝てるのはAVの知識くらいだろw
822名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:14:48 ID:ocjL2+MeO
>>818
俺は露骨なゲッツー崩れをかわして
一塁に送球する場面が一番華があると思ってる
823名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:14:55 ID:QgYKbu/T0
>>815
ランキングなんて捜せば山とあるだろ。
松井が一位のランキングだってある。
イチローに有利なランキングだけ捜してきたら、そりゃイチローが優れた選手かの
ように見えるだろうな。.

対象によって順位がコロコロ変わるランキングになんて意味はないよ。

選手の能力を評価は、実際にプレーを見てどれだけ客を興奮させられるか。
これが一番大事。
客を喜ばせてナンボの世界だからな。

数字だけ見ればそれなりに優れた選手でも、長打やHRがなかったり
地味な選手は客を興奮させることができない。
更に内野安打ばかりのイチローは余計にショボイけどな。


イチロー信者は試合を見ずに数字を見て喜ぶ。
松井ファンは実際にプレーしている姿を見て、活躍を目の当たりにして喜ぶ。
こういう違いだよ。
824名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:16:39 ID:Ncv+5WH50
>>794
少なくともバスターのスタイルから右には打たない
825名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:17:09 ID:pCgxniTp0
ID:QgYKbu/T0が短時間に必死にレスしてるのがキモイんですけどwww
826名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:18:51 ID:C7qhrF460
>>823
何を勘違いしているのか知らんがw
こと観客がそのプレーを観て興奮する選手としてもイチローが現在最高峰の一人なのは間違いない
それもメジャーをずっと観戦してきた目の肥えた客を喜ばせるのがイチローだ

メジャーリーグで野球殿堂入りするレベルの日本人野手なんて今後20年は見られないぞ
いや、もしかするともう2度と出てこないかもしれない

伝説をしっかりその目に焼き付けとけw
827名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:19:20 ID:kZYA2f3pO
>>823
ならば>>807のMost exciting playerで1位かつASでの人気投票で
一度として松井の後塵を拝んでいないイチローのが上となるな
828名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:19:38 ID:Ncv+5WH50
高校野球で中田が騒がれているのはホームランを打てる打者だからだろう
素直に認めようぜ
829名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:19:47 ID:v96asMHS0
>>823
もう勘弁してやれよ。
イチローさんよくがんばってるよ。
ホームランを打つ才能とパワーには恵まれてないけど。
刺身のツマ、タンポポとしては最高級の活躍をしてるよ、
830名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:20:00 ID:7tQMx1ZD0
>>823
MLBで松井が一位になってるランキングがあるなら教えて欲しいんだけど
831名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:20:01 ID:keLVBsWu0
メジャーでスターかどうかが問題
イチローはスターだからイチローの勝ち
832名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:20:33 ID:grs1hAGk0
てか役割が違う選手と比べんなよ
833名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:21:24 ID:ocjL2+MeO
えっ、これって
野球選手に必要な代表的な能力を印象でランキングしてんじゃないの?

http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
834名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:21:32 ID:Pshsh3Gc0
イチローよりHRが打てる
こんな選手は山ほどいるし、イチローよりHR多いぞ!なんて自慢する選手も皆無だろうよw
何年たてば分かるんだろうなw
835名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:23:21 ID:kZYA2f3pO
>>830
携帯だから、ソースは勘弁してもらいたいが、0又は1アウトで
ランナーが3塁にいる状況から打点がつく確率は1位
確かサンケイ系のソースだったと記憶している
836名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:23:29 ID:ocjL2+MeO
>>830
ノーアウトランナー三塁の場面だと打点王じゃなかったっけか
837名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:23:41 ID:I0HigxIK0
イチローはHR打てない、松井は守備が下手
分かりきってることでもう何年も煽り合ってるな
838名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:23:55 ID:7tQMx1ZD0
>>828
中田が騒がれてるのは高校野球史上で最もHRを打ったからであって
そこそこのHRしか打てないなら騒がれて無いだろう
839名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:24:37 ID:Ncv+5WH50
昔 中日の落合が1対5でトレードされたのは
ホームランを打って打点を稼ぐ打者だからだろう
首位打者だったらそこまでの人数は相手はよこさないよ
840名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:25:47 ID:Ncv+5WH50
>>838
だけど福留とか高校で複数球団から指名されるのは打者でもホームランを打てる打者だぜ
841名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:25:49 ID:Pshsh3Gc0
新庄だってイチローよりHR打ってたし、井口や城島だって打ってるだろ・・・
てか、HR数でイチローを指標にするからむしろ馬鹿にされるわけで・・・
842名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:25:54 ID:xMQZ/GXv0
>>837
ゴキータは打てるといってますがw
843名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:26:37 ID:Qx3wjq1AO
LOBキングあるよ
844名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:27:03 ID:kZYA2f3pO
>>839
その三つが全て揃っていたからだ。そのどれが欠けてもそのトレードは成立しない
845名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:27:05 ID:jC3uLfVpO
>>820それは確かにある。
仮にイチローと松井の成績を入れ替えて考えてみると、
どちらが人気あるだろう?
ちょいイケメン、放言のホームランバッターと、顔と
発言そのまま松井さんの伝説的アベレージヒッター。
846名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:27:19 ID:xMQZ/GXv0
粉飾打者
今年もゴロゴロで打率上乗せw
既に38本だし01年の数超えるなw
847名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:27:54 ID:Ncv+5WH50
>>844
リードオフだけだったらどうだったかな?
848名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:28:22 ID:3Jnle9te0
松井は永遠のエロの前座
849名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:03 ID:v96asMHS0
>>837
本当だよ。イチローさんは打撃の才能のなさをを守備で補ってるし
松井は守備のをホームランで補ってる。
どっちが良いとかはないよ。
バッターとしては比べるまでもなく松井だけど守備も入れたら
イチローさんもそこそこ良い選手だよ。
850名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:07 ID:uu8zaRhqO
イチロー日米通算の安打数歴代三位の2700本。一位の張本は3500本。抜けるか微妙
851名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:11 ID:Ncv+5WH50
日本のプロ野球は1番タイプのリードオフの外人助っ人は基本的に取らないよな
852名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:36 ID:FfJvfIyP0
>>850
数間違ってるよw
853名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:42 ID:njRCnqnS0
MOST EXCITING PLAYER
1. Ichiro Suzuki, Mariners
2. Grady Sizemore, Indians
3. Carl Crawford, Devil Rays


記録なんてどうでもいいんだよ、数値や評価なんかどうでもいい
そんなのダイジェストシーンや文書でも後々解ること
観戦で大事なのは興奮。何時間もダラダラしてたのでつまらない
どんな試合展開でもファンを敵味方関係なくエキサイトできる選手が大事

記録よりも記憶に残る男イチロー。たまたま記録もつくってるだけ
攻走守試合を通して味わうことができる貴重な存在
文句、擁護する暇があったら、試合観てエキサイトを体感したほうがいい。もう長くはないのだから
854名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:29:52 ID:qK0Cky3B0
>>842
プロもいってるぞ。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:30:00 ID:Ncv+5WH50
イチローは非力なのになかなかがんばってるよ
856名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:30:10 ID:kZYA2f3pO
>>842
松井ヲタもセンターならハンターよりも守備面で上とか言ってるよ。
どちらにしても、仮定の話にまったく意味はない。
857名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:01 ID:C7qhrF460
>>847
オリックスにいた時のイチローをトレードしようとしたらどうだったかな?

落合以上の大型トレードになったのは確実だろw
858名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:13 ID:cGqbSrWSO
どっちのアンチも死ね
両方応援しろよ、両方すごいんだから、非国民かおまえら
859名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:14 ID:Yw7v2VNS0
>>853
メジャーもスピードスターを重視し出したんだな
HRはAロッド並みに打たんともはやインパクトにかける
860名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:16 ID:VJnYMEqwO
イチローに.350、20本を期待してるから悲しむんだな。
松井に.300、40本を期待するから悲しむんだな。


(´・ω・`)
861名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:19 ID:uu8zaRhqO
852さん

間違ってましたか(汗)
すみませーん
862名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:31:40 ID:Ncv+5WH50
>>857
リードオフタイプにそこまで人数を出さないよ
ホームラン打っても25本だろ せいぜい
863名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:32:35 ID:C7qhrF460
>>849
すげー無理してるのが文章に表れてていいなw
864名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:33:00 ID:Vj/hSewh0
イチローよりHR打ってるセクソンなんてボコボコにされてるぞw
野球ってのはHRだけじゃないんだよ
865名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:33:33 ID:Ncv+5WH50
イチローと比較しちゃいけないだろ
866名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:34:47 ID:kZYA2f3pO
>>844
いいリードオフの条件の一つである足がないからな。
それに選手の価値は打撃だけで決まるものではない。
打撃が最も重要なファクターであるのは事実だが、
守備も走塁も肩も故障の少なさも大事な要素だぞ
867名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:35:12 ID:FfJvfIyP0
>>861
張本は3085本
イチローは今年2800本超える
あと1,2年で抜かれるのは確実だろう
868名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:36:56 ID:xMQZ/GXv0
松井はHR入りで5安打
イチローはカサカサしないと打てない

これ豆知識な
869名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:36:57 ID:QgYKbu/T0
つまり、イチローヲタの言い分は
内野安打>>>>>>HR
ってことなわけか?

イチローだって非力なりに必死になってるのは認めるよ。
カサカサ一塁まで走る姿はみっともないくらい必死だからな。

しかしその内野安打をHRよりも上だと主張するヲタはアホとしか言いようがない。


昔から、国民的に人気がある打者はHRバッターなの。
イチローは隙間産業で珍獣扱いされていることに気付け。
870名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:37:07 ID:oshD7wJ/0
520 名無しさん@恐縮です sage 2007/08/03(金) 01:00:05 ID:OaEElao10
イチローの守備といえばつい先日のこれだろww
がっかりするぞw
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
871名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:37:19 ID:IY5tR2ci0
>>859
ていうかイチローはその項目で7年間で5回1位獲ってるんだが
これは現役ではボンズの7回に次いで2位
872名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:37:40 ID:tw03+qXUO
やたら数字に固執するのはチョン民族の証
873名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:38:20 ID:C7qhrF460
>>862
落合のトレードの人数は1対4な
てか人数とかは別にどうでもいい
落合のトレード相手だって牛島以外は小物だし

日本時代のイチローに釣り合う選手なんてセリーグにいたか?
874名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:39:08 ID:grs1hAGk0
>>869
だったらなんでAS出れんのよ。勝手に決めつけてんじゃないよ
875名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:39:20 ID:QgYKbu/T0
つーかイチローは実は守備も大したことないけどな。
ハンターやゲレーロと比べると数ランク落ちる。

それをヲタが最高とか持ち上げてるのはとにかく滑稽w
876名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:39:49 ID:kZYA2f3pO
>>869
そもそも野球選手を打撃だけで評価をしようとしてる点が疑問
イチローがスターなのは5ツールが揃ったプレイヤーだから
877名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:40:21 ID:FfJvfIyP0
ゲレーロの守備がいいのかww
肩は異常なのは誰でも知ってるが
878名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:40:40 ID:Ncv+5WH50
>>873
落合>>>イチロー
879名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:40:47 ID:QgYKbu/T0
>>874
珍獣扱いと日本からの組織票で出てるんだろ。

ここ最近は日本票なかったら落選してたしな。

880名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:41:36 ID:Ncv+5WH50
確かに内野安打を多く打つのは足が速いのが条件だしなw
881名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:41:52 ID:C7qhrF460
>>869
まーた意味不明なw

その『イチローヲタの言い分』がどこに書いてあるのか指摘してくれw

隙間産業が7年連続オールスターに出られるのか?
現実見ろwもう逃げられないよw
882名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:42:06 ID:kZYA2f3pO
>>875
6年連続でGGを獲得している人間に対して「大したことない」とは(笑)
883名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:42:24 ID:bvXuQik60
世界一ゴキブリに似た野球選手ということでいいだろ
884名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:42:36 ID:grs1hAGk0
>>879
だったら松井が出れてもよかっただろwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:42:51 ID:WSMavyNg0
>>875
じゃあ何故、mlb担当記者が、GGに投票して選出されるのかと、釣られてみる。
朝からご苦労様です。ほんとに、ほんとに、ほんとにとオカジーの口癖で。
886名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:43:21 ID:SbXyKpDaO
>>859
規格外みたいなモノが見たいんだろうな
うはっテラスゴスw
そんなプレーならホームラン、内野安打、送球、勝敗問わずなんだろうな
887名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:43:23 ID:kZYA2f3pO
>>879
じゃあ、内訳持ってきて
888名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:43:37 ID:SfkxSIJr0
>>879
じゃ松井は日本票も米国票もまったく無いんだな・・落選してるし
そもそもNYYでの獲得票が最下位だろw人気な〜しと言うところだなあ
889名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:05 ID:63biDOcw0
890名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:12 ID:t3WwydhtO
>>875
ただのアンチの分際で
ハンターやゲレーロの名前出して
てきとー語るなクズが。
891名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:14 ID:QgYKbu/T0
何で今でもイチローが珍獣扱いされてるかわかるか?

イチローに憧れる選手、イチローを真似しようとする選手がいないから
いつまでたっても隙間産業止まりなんだよ。

所詮イチローは、「なんかよくわかんないけど珍しい、でも真似したくない」
っていうレベルなの。

馬鹿にされるのが嫌なら、松井みたいに正々堂々勝負しろっての。
892名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:39 ID:hBVHcdTf0
>>882
しかもタイトルを一つも取ってない選手と比べてwwwww
新人王すら取れなかった屑外野手と比べてwwwwwwww

「大したことない」wwwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:41 ID:zyPlxiPTO
>>875
そーすっねw
英語読めないおバカさんは妄想に浸るしかないよね

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20070802&content_id=2125455&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
894名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:44:45 ID:C7qhrF460
>>878
すべての要素を考慮してそれはないw
まあ、言うだけなら言ってればいい
895名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:46:00 ID:uu8zaRhqO
867さん

3085本でしたか。訂正ありがとう。
早ければ来年には抜けそうですね
メジャー歴代最多安打も時間の問題ですね
896名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:46:10 ID:IY5tR2ci0
>>891
ヒント:真似したくてもできない


今マイナーでくすぶってるような選手たちは真似できるものなら真似したいだろ
それで成功すれば億万長者になれるんだからな
でも誰もそんな奴が出てこないということは真似できないってことだ
897名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:46:14 ID:kZYA2f3pO
しかし論点がどんどんずれていってるな。唯一一貫しているのはイチローを否定することだけ。
898名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:46:19 ID:C7qhrF460
>>891
まず1行目から間違ってて、残り全部もでたらめなのがすごいなw

釣りっぽく見せて、本気で悔しがってるだろw
899名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:46:42 ID:grs1hAGk0
>>891
松井の真似しようとする選手を教えて

あと松井がバット振らないで三振する多さも添えて。あ、正々堂々四球待ちしてるとか言わないでね
900名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:47:06 ID:bvXuQik60
イチローっつのはポルノでたとえるとBUKKAKE
901名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:47:15 ID:SfkxSIJr0
>>890
やめとけイチローぐらいだし・・・
打撃、守備、走塁、足の速さ、肩などイチローを評価する場合は
各部門のトップ選手を引き合いに出さなきゃいけないアンチの苦
しさも解ってやれよw
902名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:47:42 ID:LsB8Dq/A0
>>879
人気なきゃタイムとかスポイラの表紙にならんだろ。テレビガイド誌の
表紙も見た事あるぞ。松井なんて野球カード雑誌の表紙ぐらいしか
見た事ない。
903名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:47:51 ID:jDrlMfyR0
>>875
オタが持ち上げてる→×
プロ中のプロであるメジャーの選手、監督たちが評価している→○
904名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:48:14 ID:SbXyKpDaO
>>871
ナベツネとその仲間達と韓国人には理解できないだろうな
アメリカ人はプレーは上手いが観る目はなってないと言ってたし
905名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:48:18 ID:xMQZ/GXv0
まさにカサカサ安打乞食
906名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:48:55 ID:jDrlMfyR0
>>891
ARODやボンズのまねをするプレーヤーなど見たことありませんw
907名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:49:06 ID:xMQZ/GXv0
岩村+カサカサ=イチロー

これ豆知識な
908名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:49:26 ID:hBVHcdTf0
まーどーでもいいけどイチローと松井比べたきゃ
松井にタイトルの三つ四つ取らしてから比べろ

何もない普通の無名選手じゃ話にならん
909名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:49:40 ID:QgYKbu/T0
じゃあイチローヲタに聞くが、イチローが内野安打打った時と
HR打った時、どっちが嬉しいんだ?

これで内野安打って答えるなら、もう何も言うことないけどな。
イチローヲタは短距離走を野球と思っているんだろう。
910名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:50:14 ID:C7qhrF460
>>895
メジャー歴代最多安打はピート・ローズの4256本
ハリの3000本よりずっと上

イチローの実力なら抜けるだろうと思う気持ちはわかるが
さすがに難しいんじゃないかw
911名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:50:14 ID:kZYA2f3pO
一応、>>823に対する反論の>>827に対する再反論でも求めてみようか
912名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:50:48 ID:tw03+qXUO
朝から義田が大量発生してるなw
913名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:51:14 ID:jDrlMfyR0
>>909
無論ホームラン
914名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:51:20 ID:hBVHcdTf0
>>909
だからよ、松井が262本HR打ってから言えよ

せめてヒットとHR比べるなら同数打ってからな
915名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:51:46 ID:SfkxSIJr0
>>909
オマエは今まで自分のレスに反論した人のレスに答えろよw
まったく何も解らん子供だなwww
916名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:51:51 ID:IY5tR2ci0
>>909
そりゃHRだろ
内野安打とでも言ってほしいのか?

だがそれで内野安打を否定した事にはならないけどな
場面によっては内野安打の方がいい場合もあるし
917名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:52:05 ID:grs1hAGk0
>>909
そりゃHRのがいいけどまず役割が違うんだから

1番打者が満塁なんてそうないんだから。リードオフバッターにHR求めても1点しか入らないし
918名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:52:23 ID:bvXuQik60
イチローはすげえんだよ。
そこ否定してるやつはただのドあほうw

ただカマみたいな喋りと空気読めないところがきめぇww
そういう男だ
919名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:54:59 ID:SbXyKpDaO
>>891
天才の真似はするな
天才の考え方、努力を学べ

スポーツだけでなく全ての分野であてはまる言葉
920名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:55:08 ID:0LmioZlPO
>>892
もうイボ田が言うことは全てがネタなんだから、まともに相手にするのはよそうぜ。
適当に扱ってればいいんだよw
921名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:55:10 ID:sTL9S0HU0
何?イチローが首位打者に立って涙目なの?
922名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:55:48 ID:grs1hAGk0
てか松井とイチロー比べてもしょうがないしな

サッカーで言うとこのDF選手にFW選手より点とってみろよって言ってるようなもんだろ
923名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:56:26 ID:IY5tR2ci0
ID:QgYKbu/T0の反論まだー?
予想外の答えが来たもんだから必死になって考えてるのかなww
924名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:56:40 ID:hBVHcdTf0
松井ヲタは2chでだべってる暇があるならファンレターでも書けば?

「タイトル一つも取れなくてASも落選で悔しいから
 今年は十個タイトル取ってください」

つーて手紙書けば?
925名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:56:58 ID:kZYA2f3pO
そもそも力に対して力で挑むことだけが美学なのか?
柔よく剛を制すとは違うが、力が支配している場所に技で挑むのも一つの手段だろ
926名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:57:33 ID:SfkxSIJr0
>>922
同意。
927名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:58:14 ID:xMQZ/GXv0
セコセコ乞食安打で銭を稼ぐゴキブリ

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265

まともに打てる技術がないメジャーにいる日本人の中で一番下(笑)w
やたらと打数を多くして終盤タコっても下がらないようにするのも一つのカラクリ(笑)w
今年は既に38本、ゴキパイヤ入れるとさらに上乗せされます(笑)w
928名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:58:42 ID:3KnJIzSkO
やっぱルックスは大事
A-RODが独身だった頃は「私と結婚して!」というボードを持った女が
めちゃくちゃいたw
929名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:59:21 ID:jDrlMfyR0
イチローは今年もタイトルとってしまうのか
レジェンドだな
930名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 06:59:56 ID:grs1hAGk0
>>927
ID:QgYKbu/T0ばっか構われてるから寂しいのか?
931名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:00:00 ID:SfkxSIJr0
そもそも松井ファンがアンチイチローではない。
そのほとんどが松井ファンを騙ってのレス乞食や釣りですな。
野球を知っている人は2人比べて優劣は付けんよ・・役割が違うからね。
932名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:00:27 ID:1Q9nDkj00
520 名無しさん@恐縮です sage 2007/08/03(金) 01:00:05 ID:OaEElao10
イチローの守備といえばつい先日のこれだろww
がっかりするぞw
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_29_oakmlb_seamlb_1
3回表 8分20秒〜
6回表 12分10秒〜
7回表 2分00秒〜
933名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:01:24 ID:xMQZ/GXv0
冷蔵庫裏にゴキータハケーンwww
934名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:01:54 ID:jDrlMfyR0
ノンタイトルのファンがまた首位打者に嫉妬してるのかorz
935名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:03:20 ID:kZYA2f3pO
>>931
松井も凄いが、イチローは別格
大体の人がこう感じていると思うがな
936名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:04:07 ID:t3WwydhtO
>>901
ですな。
どーせ言いっぱなし野郎みたいだし。
937名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:05:39 ID:1CERCGKpO
イチロー!王監督の
安打記録抜いたのか!!
スゲエ!
938名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:05:40 ID:pBenY4ky0
>>660
お前みたいなのが来なきゃ松井さんの話なんて全く出ないだろうよ。
939名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:06:03 ID:C7qhrF460
>>932
それお気に入りらしいがwもう一度書く

ものすごく普通の処理だが、どこにガッカリする要素があるんだw

誰かがっかりした奴、いそうか?
940名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:07:15 ID:SfkxSIJr0
>>935
うむ!実は松井もアレで凄い選手なんだよね。
1年半のゲガ〜ブランク期間を除けばNYYでやっていて・・合格点だと思う。
ただ、イチローと競い合うのは流石に無理がある。
松井自身のコメントでもそれは現れているよ。
941名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:08:01 ID:xMQZ/GXv0
ゴキ朗の守備動画は削除されるよ〜^^
942名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:10:00 ID:hBVHcdTf0
だいたい

長距離走の方が重要と考えるのもいい。それは選手の勝手。
短距離走の方が重要と考えるのもいい。それは選手の勝手。

しかし長距離走世界一の選手と短距離走予選落ちの選手を比べてどうする?
943名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:11:12 ID:Dx8jcT0C0
メジャーでの地位はイチローのほうが上なんだろうけど、日本人の目から
見たら松井のほうが上なんだよな。日本人が適わないと思ってたパワーで
勝負し結果を出してるから。
944名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:14:34 ID:SfkxSIJr0
>>943
だったらなんで「好きなスポーツ選手」や「高校球児が憧れる選手」などの
日本の投票でいつもイチローがトップなの?
またレス乞食だろ・・キミはw
945名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:16:17 ID:C7qhrF460
>>943
残念ながら、日本人を含めた世界中の誰の目から見てもイチローが上
ひねくれた人は必ずいるもんだから、そう思わない人間が少数いても不思議じゃないけど
それは所詮異端だw

決して松井がどうこうじゃない
イチローと他のどの日本人選手を比較したって一緒
相手が悪すぎるだけだw
946名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:17:17 ID:Dx8jcT0C0
>>944
そりゃあイチローは人気あるよ。オサレでかっこいいし。
プレースタイルはカサカサでかっこ悪いけど。
947名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:20:41 ID:SfkxSIJr0
>>946
>>943が間違っていることに気がついたんだね・・良いことだ。
948名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:21:13 ID:hBVHcdTf0
>>946
「かっこ悪い」ってな、おめーの主観じゃねーかw

ザル守備でズッコケて骨折するのが「かっこ良い」のか?w
949名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:04 ID:SfkxSIJr0
まっレス乞食のアンチイチローより・・下↓が心配(1日現在、だけどね)

ア・リーグ (現地1日) 順位、チーム、勝敗、勝率、差
1 インディアンス 60 47 .561 −
2 マリナーズ   59 47 .557 0.5
3 ヤンキース   58 49 .542 2
4 ツインズ    55 52 .514 5
5 ブルージェイズ 53 54 .495 7
950名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:12 ID:Feam6sDd0
>>1
プロティアンはいないの?
951名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:13 ID:GoGC4afm0
>>943
パワーで結果と言ってもなぁ・・・HRキングぐらいにならんと結果とは言えないでしょう
真面目にさ
952名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:20 ID:MV8l5HYb0
>>943
とんでもない イチローの比較対象になるのはメジャーのトッププレイヤーで
松井は比較にすらならない
それにパワーを勘違いしてないか?
走力もパワーだし肩もだし、走攻守全部パワーだよw
953名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:26 ID:pBenY4ky0
>>946
それは「日本人の目から見たら」と言える様な評価ではなくて、
お前個人の主観だろ。

松井さんが当て馬に最適なんで、当て馬にしているのがミエミエ。
イチローのことも松井さんのことも野球のことも憎くてしょうがない糞チョソ。
954名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:40 ID:grs1hAGk0
>>946
格好悪くても人気ある選手いくらでもいるだろwww
955名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:22:41 ID:Sr+0xAWuO
>>945
イチローが日本でNo.1と思わなければ異端?
物凄く朝鮮的押し付け思考だな

956名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:23:21 ID:MBforiGF0
まあ、イチローって、劣等感強い奴のコンプレックスをもろに
刺激するんだろうな。松井はブサイクだし親が新興宗教の教祖
っていう負い目があるから親近感持って感情移入しやすいのかも。
957名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:23:42 ID:Ox+XCKex0
カサカサwww
958名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:24:12 ID:mxCEczU0O
>>943

松井はパワーの面で考えると凄く価値ある数字であり活躍だね

それと比べてもイチローは別格ということをみなさん知っていますよゴルァ
959名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:24:29 ID:GoGC4afm0
格好悪くても人気が高いのはドミニカンだな
オルティーズ、ラミレス、ゲレーロ、プホルス・・・
彼等は母国の英雄だから
960名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:24:58 ID:hBVHcdTf0
>>957
また単発に変更?

モデム再起動に時間かかったねw
961名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:25:52 ID:U8Oy96V40
やっぱりタイトルに絡まないと人気出ないのが真実だよ
962名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:26:01 ID:pBenY4ky0
PCと携帯複数台でIDを変えまくって怨念の篭ったイチロー叩き。
いつものことながら反吐が出るな。

>>955
住み分けって言葉を知っているか?
ここがどういうコミュニティーか考えろ、白痴。
963名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:26:38 ID:zyPlxiPTO
劣等意識刻まれすぎだろ。このアンチ。
日本人じゃねぇんじゃないの?
964名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:26:39 ID:MBforiGF0
マラソンの高橋尚子と陸上短距離走のファイナリスト
日本人としてどっちが凄いかって感じか。まあ松井は
ファイナリストに残ってすらいないレベルだけどww
965名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:27:07 ID:SbXyKpDaO
>>946
韓国のイチローをみたら、おまえらの野球感がわかる
イチローのそういう部分しかみれないなら50年は追いつけないな
966名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:27:12 ID:ZlF03OYuO
子ども「イチローさん!明日はHR打ってね!ヒットはもう飽きたよ!」

イチロー「ぼくはHR狙いのバッタ-でなく、リードオフマンだからHR1本ならH3本の方が大切なんだよ。」

子ども「ショボン…(´・ω・`)」

子ども「松井さんならお願い聞いてくれるよね!!」

松井「う-ん…、頑張って打てるように最善をつくすよ♪」





翌日2発




子ども「やっぱゴキとは格が違うな」
967名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:27:13 ID:c+xKLpil0
.351って、イチローにしたら物足りない数字だな。
最低限.380辺りをキープしてて、マスコミ等が.400到達なるかと
注目してるのが、全盛期のイチローだったんだよな。
968名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:27:49 ID:Feam6sDd0
パワーで期待されながら期待にこたえられなかったのが松井さんだろ
フツーの中距離打者
969名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:27:56 ID:Dx8jcT0C0
メジャーでの地位はイチローのほうが上ってちゃんと褒めてるのに
何が気に入らないんだよw
日本人はメジャーではHRを連発する人を待ち望んでたんだよ。
970名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:28:21 ID:Xyd0R5380
くだらねーよ
7月月間MVPの松井と比べるとゴミローwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:28:37 ID:t3WwydhtO
>>959
その辺はかっこ悪いというか…
確かにハンサムではないかもしれんが
なんか、味があるよな。
特にラミレスw

でもおいら的にはプホは結構カコイイと思う。
972名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:30:06 ID:U8Oy96V40
>>969
でもそれは外人との差を改めて自覚することにもなってるんだよ
まして同じチームにあの人がいるしね・・・
973名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:30:48 ID:C7qhrF460
>>955
頭悪いなあ
実力、人気、実績、客観的に見れば当たり前だろ

台湾人メジャーリーガーでLADの郭よりNYYの王が上だ、そう思わない奴は少数派
といったら押し付け思考だっていうか?
974名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:31:15 ID:AAX0WzPo0
さすがイチローだ!
野球の概念を全て変えた、野球革命家だけあるな。
今や野球の全ては、イチローから始まったと言っていい。
イチローの全てのプレーは、人々を驚嘆させ、感動に酔いしれさせる。

もう世界最高の選手、イチロー以外の選手を応援する理由なんか存在しないな。
なぜならイチローさえ見ていれば、野球の醍醐味を全て味わえるのだからな。
他の選手を見る必要性は、もはや全て潰えた。
ただイチローを引き立て、イチローを邪魔しない事だけだ。
975名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:32:40 ID:SfkxSIJr0
>>974
邪魔をしているのはセクソンだなw
976名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:32:44 ID:hBVHcdTf0
>>969
>日本人はメジャーではHRを連発する人を待ち望んでたんだよ。

日本語でおk?朝鮮人丸出しw
977名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:34:06 ID:ZlF03OYuO
松井氏「まあ、ヒットを重ねるだけなら日本人でもいくらでもいますよ。ヤクルト青木君なんかもそう。シーズン263本打てちゃうかもしれない。」
978名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:34:25 ID:Dx8jcT0C0
>>976
松井を貶めてるお前がチョンだろ
979名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:34:45 ID:MBforiGF0
日本人としての特性を究極に生かしたプレーがイチロー。
日本人として規格外のパワーを生かしたプレがー松井。
どちらも、もう出て来ないであろうレベルの選手だけど
松井が中距離バッター止まりなのは確か。
980名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:34:56 ID:SbXyKpDaO
>>969
そういう野球を求めたのがアテネ長島ジャパン
日本人にあった野球を求めたのがWBC王ジャパン
981名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:35:14 ID:SfkxSIJr0
>>977
ないソースで語っても・・しゃーないだろうw
982名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:35:32 ID:R/boNvKv0
もはやタイトルホルダーじゃないと日本人は注目しないよ
松坂も奪三振王とかハーラートップじゃないと満足してもらえないだろうし
983名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:36:06 ID:9W3OH08NO
>>946
m9(^Д^)プギャー
984名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:36:52 ID:0Jk5KONT0
>>979
MLBには中距離打者しかいないだろ
あのプホルスですら自分のことを中距離打者と言ってる
ということは、長距離打者はAROD一人だけ
つまり、松井は世界で2,3番目を争う打者だということ
985名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:38:01 ID:SfkxSIJr0
まっタラレバだが・・セクソン→松井だったら
シアトルはLAAに5ゲーム差を付けて今はトップ
でしょう。
986名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:38:35 ID:hBVHcdTf0
>>982
なんつっても、ASのMVPまで取っちまったからな>イチローは
987名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:38:57 ID:IY5tR2ci0
>>984
その発想はなかったわ

まあ7月の松井を見てるとあながち間違いじゃないと認めてやってもいいかもしれないな
例え確変だとしてもあれだけ打てるということはそれなりに実力は持ってる証拠だから
988名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:39:04 ID:grs1hAGk0
>>984
いや謙虚に言ってるだけでしょ
989名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:39:35 ID:LlPbp42I0
>>985
いや守備位置違うから
セクソン→ブルザードでいい
990名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:40:06 ID:OKDnhGup0
>>979
イチローはともかく、松井さんってそんなにたいした選手か?
日本人としてそれほど抜けてるとは思えないんだけど。
少なくとも、もう出てこないレベルの選手とは到底思えない。
991名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:40:43 ID:SfkxSIJr0
>>989
松井一塁で良いじゃん・・
992名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:41:28 ID:0Jk5KONT0
>>990
MLBで30HR打てる日本人は松井だけだろ
993名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:41:29 ID:zyPlxiPTO
>>984
中距離打者なんて概念はねーよ。
記者がなんでもかんでも無理矢理日本野球に当て嵌めようとするからおかしくなる。
994名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:42:16 ID:hBVHcdTf0
>>991
やめて。一塁でザルされると困る

それでなくてもピッチャー苦しいのに
995名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:42:50 ID:grs1hAGk0
>>992
でもHRバッターじゃないよね
996名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:43:06 ID:pBenY4ky0
>>984
プホが三冠王に最も近い男だと知った上での発言か、白痴。
プホが三割以上40HR以上が当たり前の選手と知った上での発言か、糞チョソ。
997名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:43:11 ID:QgYKbu/T0
>>986
花相撲で一人だけマジになって、必死に走って貰ったおこぼれのラッキーなMVPかw

仮にあのMVPがそれなりに名誉だったとしても、そこで本気になって
肝心の後半戦で失速して戦犯になってるんじゃ話にならんなw

ASには出なくても、チームのためにHRを量産して、結果月刊MVPを取った
松井の方が、明らかに優れているし尊敬できる。
998名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:43:39 ID:OKDnhGup0
>>992
その程度なら、いずれ打つ選手が出てくるでしょ。
30本なんて、毎年2,30人クリアーしてるんだし。
999名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:43:57 ID:Ox+XCKex0
ゴキータ妄想幻聴マジ精神病w
ゴキータ妄想幻聴マジ精神病w
ゴキータ妄想幻聴マジ精神病w
1000名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:44:10 ID:bIUfOhOc0
>>997
AS休めてラッキーだったね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |