【映画】エイベックスと業務提携した中村獅童、中国の大作映画に出演…ジョン・ウー監督も絶賛[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・中村獅童=スティーブ・マックィーン! (スポニチアネックス)

 浜崎あゆみ(28)倖田來未(24)らが所属するエイベックス・エンタテインメント
(東京都港区)が1日、歌舞伎俳優の中村獅童(34)と業務提携契約を結んだと発表した。
第1弾の出演作は、世界公開される中国の大作映画「レッドクリフ(仮題)」。
メガホンを取るジョン・ウー監督(61)は獅童について
「スティーブ・マックィーンのようだ」と絶賛している。

 エイベックスは今年6月に芸能事業部を立ち上げ、俳優・タレントのマネジメント業にも進出。
その看板俳優として獅童を獲得した。

 同社は、獅童の芸能活動の中でも、特にアジアを中心とした海外展開や音楽活動などをサポート。
その第1弾に決まったのが「フェイス/オフ」「M:I―2」など世界的ヒットで知られる
ジョン・ウー監督の「レッドクリフ」への出演。
アジア映画史上最高額の製作費7500万ドル(約90億円)をかけ、
全世界ヒットを狙う超大型作品だ。08年に日本、中国、韓国、欧州などで公開される。

 獅童の海外映画への出演は「SPIRIT」「硫黄島からの手紙」に続き3作目。
役柄は主人公が最も信頼する勇将、瓦瀧(ワーロン)。
原作の「三国志」には存在しない人物で、ウー監督が獅童をイメージして創作した重要な役だ。

 既に中国で撮影に入っており、かなり危険なアクションシーンにも挑んだという。
監督は「獅童にはスティーブ・マックィーンの魅力と人間性を感じる。
また彼のプロ精神と風格はショーン・ペンとも通じる」と
ハリウッドが生んだスターの名を列挙しながら絶賛。
言葉の壁にも「彼はチャーミングで現場のムードメーカー。1度話すだけで印象に残る俳優」
とぞっこんの様子。獅童は「中国の広大な大地での撮影で多くのことを吸収し、さらに精進したい」
と新天地で意欲を燃やしている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/08/02/09.html
画像:
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/image/070802gt20070802041_MDE00390G070801T.jpg
2杏仁φ ★:2007/08/02(木) 07:41:58 ID:???0 BE:861504678-2BP(561)
・獅童「赤壁の戦い」参戦…ジョン・ウー監督と強力タッグ (SANSPO.COM)

 歌舞伎俳優、中村獅童(34)が、三国志史上最大の決戦「赤壁の戦い」を描いた
中国の歴史アクション超大作「レッドクリフ(仮)」(ジョン・ウー監督=同右、来年公開予定)
に出演することが1日、発表された。

 「赤壁−」は西暦208年、三国時代に長江の南岸で起きた戦い。
映画はアジア史上最高の総製作費7500万ドル(約90億円)を投じ、
史実を基に描かれるが、獅童は史上に実在しない役で、
香港俳優、トニー・レオン(44)扮する呉の軍師、周瑜が最も信頼を寄せる勇将、
瓦瀧(ワーロン)を演じる。ウー監督は獅童について
「彼からスティーブ・マックイーンが持つ俳優としての魅力や人間性を感じる」などと説明。
一方、獅童はこのほどエイベックスと業務提携契約を結んだことも発表。
「中国の広大な大地での撮影で多くのことを学んで吸収していきたい」と心機一転、意欲を見せている。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007080204.html
3名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 07:42:27 ID:6deKbWZj0
赤壁ですか
4名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 07:58:18 ID:Nk4YkvyF0
もう自宅にマスゴミが押しかけることはなくなるな。
マスゴミは大手芸能プロ所属の竹内結子自宅には押しかけないのに、
個人事務所所属の中村獅童自宅には押しかけ、両親まで晒し者にしてたからな。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:01:44 ID:8DzoBoO+O
こいつが何でこんなに人気あるのか分からん
6名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:02:58 ID:PK3jCaGt0
甘寧役って噂があったけど・・

ウーロン?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:03:16 ID:AbIWx3S/0
中国人顔というか三国志の武将が似合いそうではある>獅童

そんな奴が三国志に出てきたかなーっ??て思ったら、オリジナルキャラか。

二丁拳銃の代わりに両刀使いでくるくる決闘の周りをカメラが回ってストップモーションで
燃える戦場に鳥が飛ぶのは確実だな
8名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:11:33 ID:WOcQULzcO
>>7
これだけでこの映画のすべてがわかるな
9名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:15:55 ID:yJAod8lsO
岡本綾は例の件で引退したというのに
10名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:18:09 ID:qBQ24ph20
架空の人物役なのは「日本鬼に中華の歴史上の人物を演らせるな!」という支那人の反日感情に配慮したから
11名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:19:05 ID:nPE3/iN70
またムダに力んだ演技か
12名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:25:12 ID:3aSBG5sfO
こいつ何なの?
そ〜か?
13名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:29:17 ID:bc8brxvg0
「周瑜が最も信頼を寄せる勇将」
なぜ甘寧じゃないんだろう?
14名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 08:46:09 ID:orn27TEZO
ずっと中国に居て良いから
15名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 09:30:56 ID:8GGV+sj2O
>>12
層化に寄生して仕事貰ってるのは確実。
16名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 09:36:14 ID:3WPAcD4kO

レッドクリフは全編スローモーションでおおくりします。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 10:06:12 ID:kO5LrMbAO
獅童は最低男かもしれんが、
自分の都合で子供から父親を引き離した竹内は間違ってる
18名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 10:20:00 ID:o1xNRFDU0
>>17
2ちゃんで納得させられるレス初めて見た
19名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 10:21:04 ID:7EpoHKgk0
中村獅童って中国人そくりだから、
これからも中国映画頑張ってください。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:35:10 ID:m0AQ2xrj0
獅童ってなんでこんなに映画に次々と出れるんだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:36:56 ID:fvwF6j/f0
獅童事務所とエイベックスが歌舞伎以外で業務提携したけど、いままで獅童のマネージャー
をやっていたSさんは、どうなるのかな? あと事務所のメンバーの行く末は?
お局だったOさんは、まだいるのですかね?
22名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:37:23 ID:16vcORkbO
インコ顔
23名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:39:38 ID:/UtzaOu00
この夫婦破局モードになったころから互いに運が開けてきたような
24名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:42:45 ID:F55VPMlS0
スピリットでの殺陣はスタッフの演出が秀でてたとはいえ見れたからな。
しかし渡辺謙じゃなくて獅童が出るのかぁ。結構優秀なエージェント持ってんのかな?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 12:16:57 ID:A0tO3k2i0
犯罪者が映画出るな
26名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 12:55:14 ID:Cbm0ijig0
>>25
それだとほとんどの俳優出れなくなりそうだなw
27名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 14:07:35 ID:hB+ARYy00
あちらのマスコミにもまれて
成長してほしい。
28名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:39:28 ID:j+m5MiWS0
砂漠あたりで大勢がわーわーいう
中国映画もいいかげん
マンネリだ
29名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:49:00 ID:fi4fK/xr0
き、期待していたのにorz
変な着色されてる・・・つーか龍浪伝
30名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:52:31 ID:nGgW95Cu0
タレントが声優やるのは許せないが、こいつだけは普通に聞ける。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:56:36 ID:UC6dQmu10
>原作の「三国志」には存在しない人物で、ウー監督が獅童をイメージして創作した重要な役だ。





指導ありきかよ・・
スポンサーにヘコヘコしやがって情けねえ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:58:09 ID:zbWPtM+D0
登場人物沢山いるんだから
架空にしなくても・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:58:25 ID:F/yv2n5W0
この男は何が魅力なのかさっぱりわからんのだが
34名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:58:33 ID:FkIkJ+gb0
中国でラーメンチェーンでもやれば?
35名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:58:52 ID:nGgW95Cu0
オリジナルキャラだから、いつどんな状況で殺しても問題ない、ってことか。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 16:02:46 ID:fvwF6j/f0
いつまで中国でロケをやってくるのかな?
彼の成長に期待したい。
だけど、架空の人物で出演とは・・・。結論的にはエイベック
が、この映画に約半分の制作費を出しているから、義理で役を
もらった感はあるよな。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 16:04:27 ID:wM9HuUz30
2丁拳銃で横っ飛びするの?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 16:05:20 ID:qywI2k5Z0
こういう記事を見ると、

エイベックスエンターテイメント=バーニング=ヤクザ

という方程式を改めて再認識させられる
39名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 16:17:07 ID:0/uRyYPC0
指導イラネ
40名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 20:27:09 ID:bpqKWulZ0
エイベックスも中村祠堂をごり押しでねじ込むなよ。
ウー監督は史実に忠実にしたいと何人もの脚本家を採用してるんだろ。
メインキャストの制作発表はもう5月初旬に終わってるのに、
架空の人物作らせたわけか。アホか。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:43:25 ID:Tqd4Faeb0
>>38
エイベックスって力あるんだな。
42名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:13:24 ID:GnZE8AArO
世間ではどうでもいい人なのに
事務所が大きいといいね
43名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:28:41 ID:cL8LwxOYO
ウー チンポ♪
44名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:34:07 ID:UO1xI4Y90
>>17
そうかなあ。虐待から守ったのかも知れないぜ。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:41:42 ID:2RAfjZnl0
90億円って中国の貨幣価値を考慮に入れるととんでもないな
むかし角川映画で上杉武田の川中島の合戦を描いた天と地とって映画があったけど
あれ何十億くらいだったんだろう?
46名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:44:24 ID:IjVR/Wk70
どうしたよ?ヒーローなんだろ?
飛ぶんだろうが!
47名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:45:31 ID:2LuAhMI50
獅童なら反町の「蒼き狼」の
二の舞は避けられるだろうな
48名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 23:46:26 ID:/VjRaVra0
は、ハトは飛ぶの??
49名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:03:39 ID:2RAfjZnl0
>>47
チンギスハーンの蒼き狼は層制作費何十億くらいだった?
金の話ばかりして申し訳ないが
50名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:10:21 ID:wd70hThY0
【ネット】 “「おじさんたちは一体何様?」とファンが擁護”
     エイベックスのAAA、観光地の岩に落書きで公式掲示板炎上★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186065874/l50

AAA(トリプルエー)のブログが炎上するらしい
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1185812991/l50

AAAの伊藤千晃を応援しよう!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1157259391/l50

【AAA】Attack All Around Part46【トリプル・エー】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1185808292/l50

AAAの女子メンバー【宇野・後藤・伊藤】◇6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1174943095/l50
51名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:59:35 ID:K7yhnjGsO
>>21
S君はそろそろ実家に帰してやった方がいい。呉服屋の跡取り息子なんだから。
52名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:23:09 ID:d7ccsh/70
こいつ昔吉祥寺の かぎや ってラーメン屋で働いてたなあ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:28:25 ID:T+V6i/Bq0
いい俳優だよね
性格は好きじゃないけど
54名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:32:03 ID:5IVRl3SkO
ヘタレな役が一番似合う役者なのは、明らかに池沼に見える顔が原因なんだろうな

決して下手では無いんだけどね
55名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:42:23 ID:0LZiU0KD0
dqnっぽく振舞うのが個性だと思ってる役者の一人だよな
スパイダーマンの格好してたのが印象に残ってしょうがない
56名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 07:40:49 ID:OXrc05Ge0
>>17
戸籍上だけの父親はいらないだろう
子供の寝顔見るより帰国日ごまかしてでも岡本綾と密会するエロ親父は
その後は、記者の目をごまかすために竹内の車を使ってでも高岡と密会したエロ
当初は子供いらね。すぐ離婚すると言っていたマザコン獅童も
がめつい母親にたぶらかされて
赤字梨園で「竹内の子」として息子を舞台にあげるために親権争いして
未だに離婚してない
エイベックスは獅童の借金肩代わりしているからだろうけど
獅童が出演した李香蘭、セクロボも大コケでモロ厄病神
57名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:56:57 ID:QqaDHqwA0
>>36
指導の出番はもう撮り終えたって話。
撮影現場はたいそうな秘密主義のようで、なかなか写真も出らんのよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 13:08:54 ID:IEyLVgRu0
獅童さんは、もう日本に帰国しているのかな?
59名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:59:41 ID:4jrDObWMO
>>49
製作費30億
興行収入14億
だったはず
60名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 04:48:29 ID:lSMLrI1Z0
で、「レッドクリフ」の後に「中村獅童、閂村共演のエイベッ糞大作映画」の製作発表なんですか?
二人で呼ばれてないのにカンヌ行くんすよね? 珍道中を逐一ルポしてスマステで放送??

そんな糞映画、すっげーーーーーーー見たくないんだけど。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 09:15:46 ID:ewUAyVxD0
今頃から60みたいなしょうもない想像して騒ぐのってどういう手合いなんだろう。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:17:56 ID:H/QoOAo60
エイベックス(笑)
63名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:19:24 ID:Whj/fYN7O
中だしどう
64名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:26:19 ID:7ls5v14k0
この映画にエイベックスが出資してるから出るんでしょ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:29:42 ID:ClfbO6S80
角川は降りたかww
66名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:32:15 ID:hCaREr3p0

中村獅童は良いかも知れない。

ジョン・ウー監督の映画はつまらない。特にあのワイヤー・アクション。
67名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:33:09 ID:QTa/X+090
>>64
そうです。
エイベックスは中華市場に力いれてるけど儲かってるのかどうかは不明。
株価は下がり続けてる。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:34:49 ID:QTa/X+090
>>66
ジョン・ウーに限らず
ワイヤーアクションは香港・中国映画が世界に誇るお家芸だからね。

いやなら見ないほうがいい。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:36:03 ID:gAeCa2eO0
>>66

何言ってんだ。

ジョン・ウーの映画には日本が忘れた任侠とか誇りとか意地とか男の世界があるんだぞ。
顔で笑って背中で泣いて。男達の挽歌とか、日本人の男なら普通に泣く。

ハリウッド行って以降は完全にそういうのなくなってアクションだけの人になったけど。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:56:27 ID:EMuVHUpZ0
角川とエイベックスはつながっているよ!
角川がエイベックスに陽子ママを後押しした感があるよね。
獅童にとっては、いいチャンスととらえてほしいな。
だけど、いままでと違って自由気ままな生活ライフはできないよ!
ある意味でエイベックスに私生活まで拘束されているからね。
獅童にとって、いい薬だな。
陽子ママにとっては、獅童の事務所にCMなどの収入が今まで通りには
入らないけど、獅童が無茶苦茶やれなくなっただけでも良しとすべしだね。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 10:59:58 ID:8qcYZkBXO
(・∀・)ウー チンポ!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:07:52 ID:Zk9Z6gNi0
>>5
人気は全くない
後ろ盾が強いだけ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:17:36 ID:EMuVHUpZ0
後ろ盾が強いことは間違いないけど、人気がないってことはないよ!
いろいろな問題を起こしているけど、彼の人気は根強いよ。
確かに穴子との結婚で、にわかフアンは増えて、また去ったけど・・・。
最初から入会していた、獅童のフアンクラブの会員の多くは、獅童のことも
そうだけど、獅童の事務所を、これからも応援して行きたいという人間が多い
と思うよ。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:21:16 ID:x6tV/o7n0
三国志の映画で、架空の人物って微妙だなw
75歌舞伎たちの挽歌:2007/08/04(土) 11:21:19 ID:1tuI4O+SO
穴の空いたコートに サングラス 口に楊子で ベレッタ2丁を撃つ 白い鳩が飛び スローモーション
76名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:27:59 ID:OvXAj/SDO
ジョンウーの映画は汗臭い……気がする
77名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:29:33 ID:AnvWK4MY0
>>74
シンシンとロンロンはありだな
78名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:42:22 ID:EMuVHUpZ0
獅童は、まだ中国にいるの?
79名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:43:53 ID:avJaetaA0
**************************************************************
そんなことよりおまいら、

エイベックスは チョンのグループを無理矢理オリコン1位にしようとしてるぞ

チョングループが今、日本のオリコン1位目前だ!!!
**************************************************************


 エイベックスが猛プッシュする韓国のグループ 『東方神起』 
     今週発売のシングルの売り方!!!!

   ●市販CD1枚にメンバー1人とハイタッチできるイベント券がついており、
      メンバー全員とハイタッチするためには 1人で5枚の市販CDを買う必要があります。

   ●イベント会場に行くと、1曲入りのシングルが500円で売ってて(イベント会場限定シングル)
       それも買ってもらいます(これにもハイタッチできるイベント券付き)

   ●一つの曲に12種類ものジャケットがあって、全部揃えるには、1人で12枚の
     CDを買う必要があります。

   ●メンバー全員の写真カードがもらえますが、それには一人で5枚のCD(セット販売のみ)
    を買います

   ●ライブチケットの抽選会に参加するには、一人で初回+通常で1セット、2枚以上の
    CDを買います(あくまで“抽選”です)

東方神起のオリコン1位が持つ意味とは
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186194266/
80名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:53:30 ID:EMuVHUpZ0
この板は獅童の板であって、「東方神起」を宣伝する場所ではない。
東方神起のことは別の板でやるべし!
81名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:54:25 ID:XEtdNczq0
中村獅童って、日本では終わった人でしょ?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 15:00:23 ID:EMuVHUpZ0
まだ終わってないよ! どこを見て言ってるの?
まだまだ、これからだよ!但し彼の自覚ひとつだけど。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 16:25:39 ID:P9BzJNn+0
エイベックスのバックに真性ヤクザのバーニング だろ?

だからスキャンダルまみれの傷物タレントをごり押しできるんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 16:56:39 ID:EMuVHUpZ0
エイベックスに限らず、芸能界は何らかの形でヤクザがバックにいるんじゃないの?
Hプロは典型的なヤだろ。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 16:57:39 ID:L+aRChgt0
落書きエイベックス万世!!
86名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 17:02:39 ID:hs9P7/r10
香港の人にとっては、飲酒運転とか不倫は関係ないか・・・
日本人が外タレを見る視点とその点は同じか

殺人や同性愛でも無いし
87名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 19:38:34 ID:G7K0rO/70
指導には
いかつい役をやらせればなかなかモンだよ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 21:02:15 ID:lSMLrI1Z0
>>86
いや、獅童の悪行は広く香港台湾で報道されてるよ
「いま、会いにいきます」は台湾で結構宣伝してたし

六本木で酔って暴れて「週刊○○、かかってこいやー!」と絶叫したってのは、台湾のニュースサイトで見た記憶があるよww
中華圏では、泥酔しての過ちには日本ほど寛大ではないんだよね…
公開までに何やらかしても、中華圏で派手に叩かれまくって反日活動に結びつくはずだよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:24:51 ID:S2Ic2Wp20
エイベックス(笑)
90名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:27:17 ID:MoTVqVVeO
わるいけど悪役顔だよね。海外で日本人役で出て欲しくない
91名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:34:10 ID:SsjH/KylO
株価が急落しそうなイメージ悪化具合だ。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:56:06 ID:8qKwlqAwO
>>52
そっから東に数キロ行ったファミレスで高岡と撮られていたな
93名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 23:25:35 ID:mmVDB2Oc0
>>90
この映画には金城武がいるから大丈夫
諸葛亮だぞ
94名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 23:50:14 ID:1DCXa1xy0
書き込み少ない。話題にもなっていない。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:28:39 ID:inHFtOE00
aaa
96名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:29:47 ID:JvNZVQxe0
sageチン獅童
97名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:32:40 ID:wsYwqq2TO
獅童を持ち上げる記事って丸わかりなのが萎える。

この映画の主役に金城武がいるのに華麗にスルー。
98名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:34:17 ID:UShBr6Pu0
結婚後すぐ浮気して嫁と子供に逃げられた男なのに
>>1を読むと偉大な俳優におもえるな
99名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:17:01 ID:kYW9Vihp0
>>97
主役はトニー・レオンだよ。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 03:38:23 ID:+xTDWkMn0
>>1>>主人公が最も信頼する勇将、瓦瀧(ワーロン)。
と書かれていて、主人公って誰よ?と思ったら別な記事だと
>>トニー・レオン(44)扮する呉の軍師、周瑜が最も信頼を寄せる勇将、

だから主人公は周瑜なのか。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:34:09 ID:o7Pea6Mk0
来年2008年公開に向けて制作が進んでいるアジア、と言うか中国の超大作映画はこの2作品

三国志の赤壁の戦いを題材とした、日中合作映画(トニーレオン、金城武、ヴィッキーチャオら)

 【三国志】 赤壁 【映画】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1176791227/


西遊記をモチーフにした、米中合作映画'(ジャッキーチェン、ジェットリーら)

【功夫之王】The Forbidden Kingdom【西游記】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1182839292/

どちらも制作費が90億円ぐらいと言われている。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:38:57 ID:9RGnowPg0
トニーレオンは金城より実績のある大物だからクレジットで最初に来るだけで
ダブル主役じゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:40:27 ID:1hz41qoyO
キムチくせぇ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 23:58:44 ID:2Q/MlYJe0
>>102
チョウ・ユンファを周瑜役に据えるつもりだった当初から、
主人公は周瑜一人ですよ。

諸葛亮の出番はかなり少ないらしい。それも、まだ田舎に引きこもって牧畜や農業やってた若者時代から描くので、
登場時は馬の出産で股の間から赤ん坊馬を引っ張り出してる。かなりカッコよくない…。


105名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 00:08:15 ID:9RGnowPg0
>>104
むしろわざわざかっこよくない若者時代から
天下三分の計を成し遂げるまで立身出世を果たす痛快な諸葛亮を描くと見ることもできる
なんにしてもよく知られた三国志演技じゃ赤壁の戦い=諸葛亮の天下三分の計だし
106名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:14:17 ID:tT+icTKMO
くどい
107名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:45:32 ID:RY+oGIBC0
たった7分って事はないよな?
108名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 02:56:49 ID:vtsB43de0
>中村獅童=スティーブ・マックィーン

はあああああああああああああああああああああああああああああああ?
109名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:06:17 ID:zLJb0JUo0
なんか最近、浜崎が香港映画の主題歌歌ったりしててちょっといやだな。
香港映画の独特なかっこよさををぶち壊してる感じがする。
こっち方面にエイベックスはあんまりしゃしゃり出てきてほしくない。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:28:42 ID:iaLrwIG8O
こいつ硫黄島ではまったく話題にもされなかったな。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:33:02 ID:EihibFn90
いつまで経ってもアジアの映画って暴力から抜け出せないのな
112名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:35:44 ID:Bpgs2KXPO
浮気部落民
113名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 04:36:12 ID:+JfqnAHPO
ヒュー・グラント = フィル・ミケルソン
114名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:07:22 ID:c56bB02X0
歌舞伎役者って、有無を言わさず松竹芸能と契約するのが義務だと思ってたよ
115名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:17:08 ID:ULKMP0hPO
シドウは歌舞伎役者もどきだから
116名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:19:09 ID:HkYQxmpFO
どうせ獅童ろもどろな中国語しゃべってんだろよ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:23:55 ID:MRk79t/lO
あの馬面は確かにメジロマックィーンに似てる
118名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:31:19 ID:Qozv8+66O
胡散臭い奴らばっかなみなさかなー
119名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:36:06 ID:QpabDlPbO
獅童の代表作って、ピンポン以外ない気がする
120名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:38:41 ID:HRnVE2N20
獅童は史上に実在しない役で
どこが史実を基にしてるんだ
121名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:43:59 ID:AIWhxYZGO
糞と糞が手を結んだか
122名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 05:47:51 ID:biVbI52E0
>>120
三国志演義自体、架空の人物が大量に出てくるそうだから
いいんでね?
123名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 07:52:28 ID:tT+icTKMO
くどい
124名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:03:29 ID:6Xg6n7Zo0
【集え】アベ本社アート化計画【芸術家】

来る8月15日深夜、殺風景で無機質なアベクス本社の
社屋を色とりどりのスプレーで彩って、アートしちゃおう
というオフを開催します。
なお大切な表現道具であるスプレーの方は、本社すぐ真横の
路上で販売します。(予定価格5円)
「のまねえよ!」「まっつんのまはまんこのま」
「所詮唄のうまいキャバクラ嬢」など思わず薬と笑っちゃう
ようなアートで、ぜひアベクスを応援してくだしあ。

参加する方はぜひ手ぶらでお気軽にお越しくだしあ。
125名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:35:37 ID:lRwwXDKyO
>>56
竹内の車使って高岡と密会ってひでえな。ってか飲酒運転と信号無視で罰金だけってどんだけぇー!
126名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:39:50 ID:wK6pXSQr0
獅童はラクダ顔だから、諸葛瑾でいいんじゃないのかな
127名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 18:56:46 ID:+7Ym+4s00
>>109
かっこいい香港映画なんて一部じゃん。
日本に入って来るのが、それなりのレベルってだけで。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 19:49:29 ID:jsjNTfYU0
まぁな、キョンシー刑事なんてふさげた映画があった
129名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:14:00 ID:keCYK7HB0
エイベックスw
130名無しさん@恐縮です:2007/08/07(火) 20:53:18 ID:biVbI52E0
>>127
その入ってくるやつにつけるから勘弁してほしいって話でしょ。
エレクションの最後にエイベックスの歌とかつけたら台無しだ。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 00:25:15 ID:hwhV4nCs0
獅童と竹内って
カイヤと川崎まよみたいなもんじゃないかって気がして仕方ない
132名無しさん@恐縮です:2007/08/08(水) 16:22:13 ID:YSLD3ce60
中華サイトにロケ現場のシドーの扮装写真(盗撮)が出てたよ。
133名無しさん@恐縮です
>>132
まだ「甘寧役の獅童」って説明があってワロタ