【バスケ日本代表】日本代表が韓国代表に敗れる【北京五輪予選・徳島】
1 :
なんとかしてくれない仙道φ ★ :
2007/08/01(水) 22:07:39 ID:???0
2 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:07:55 ID:bdLhFucG0
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
3 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:08:03 ID:7GN76jTZ0
2
4 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:08:04 ID:uOqLr7WC0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / .あ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| き |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| た |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ? |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : : 廴ミノ ///¨' 、 y':;:;:;:/⌒i! J:;:;:;:;};:;:/;}, ;il||||li' t`'---‐';:;:;:l ,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「 ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/ /..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;} ( .ミi!} l、 .」:;:;:丿 クュ二二`Lっ) `==='
5 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:08:21 ID:Wh2kzDC+0
バスケオワタ\(^o^)/
6 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:08:46 ID:cVUNZpFL0
チキンバスケット
カザフ ヨルダン 日本 3チーム間の得失点状況誰か教えて
バスケ死亡www
9 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:09:49 ID:0NSKF1r40
バスケは好きだけどバスケ板に行く気はしない。 あの板くさってるよね(・∀・)
サッカーもバスケも勝てないなんて日本人として悲しくなってくる。 これも過去の謝罪がたりないからなんだろな
バスケはどうなれば五輪に行けるの?
これは流石に自慢できない結果だな
13 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:10:44 ID:MMQk1o3JO
自慢してもいいですか?
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:11:01 ID:wirP+7nPO
岡山がいれば・・・
15 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:11:18 ID:bZWHNcXs0
昨日あたり元NBA選手のアメリカ人を帰化させてチームに入れるなんて卑怯だみたいなニュースがあったが、日本負けちゃったのか・・・。 韓国人そうとう喜んでるんだろうな〜
16 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:11:29 ID:bxjep0Qu0
後半は素晴らしかった、桜井良かった。 でも桜井の退場と共に終息してしまった。 そして韓国のガードはどんなプレッシャーの中でも。 フリースローを落とさない素晴らしい選手達だった。 完全に負け。
あらら・・・ レバノン戦勝ったのマグレかよ
18 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:11:58 ID:Ku4TkUPP0
よええ。
予想通りの結果なんだから別にいいじゃん
21 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:12:29 ID:pl0+ItqwO
今回も五輪には出れず。 日本開催の世界選手権はぼろ負け&大赤字。 夢見る田臥は代表入りせず、NBAの下部組織で球拾い。 日本のバスケはスラムダンクだけでいいよ
これは接戦なのかね? バスケの10点差はサッカーに例えると何点差なのか教えて誰か
23 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:13:09 ID:2mCjDqoz0
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ | ヽ::r----―‐;:::::| | じ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る | L|` "' ' " ´bノ | な よ | ', 、,.. ,イ ヽ い う / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ な / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、` ! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ', | ...:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
24 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:13:13 ID:J/Rmemfg0
>>14 岡山や北原が居た時でも、日本は五輪に行けてないのよ。
弱いな…見る気ないけど
26 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:13:33 ID:Wh2kzDC+0
Jrさんはあんま役に立ってないよね(・∀・)
27 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:13:41 ID:cViA5TmP0
深夜にペッパーランチ食べたい
29 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:14:47 ID:bxjep0Qu0
>>22 バスケはね最後はファウルゲームに行くことば多いから。
後半の最後で一気に離れる傾向がある、日本は惜しかった。
でも全体的に見れば日本の完全に負け。
仙道 沢北 森重 流川 桜木
桜木JRは明らかにコンディション不良だな。 まぁ元々全盛期は過ぎてたけど。
32 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:15:52 ID:789M2CfW0
2m超の双子大学生をニュースステーションで見たことがある あの子達が日本代表になる頃には五輪に行けるだろ あせらずのんびり待とうや
33 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:16:15 ID:Wh2kzDC+0
惜しかった?www 1pから勝てる気しなかったぞ
34 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:16:31 ID:9CM3XIqA0
しょうがないよ、野球やサッカーみたいに国内にプロリーグがないんだから
35 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:16:35 ID:pl0+ItqwO
36 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:16:40 ID:9pVMnQ/40
決勝Tに進む条件 明日韓国が勝つことが前提(3勝1敗) そこで日本が勝てば1勝3敗で、ヨルダン、カザフスタンと並びそこから得失点差勝負
37 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:16:46 ID:5Akd0RVY0
退場直前の桜井すごかったなぁ
北京五輪に行けなくなったのか、良かった良かったwwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:17:31 ID:XPorTRnT0
しかし日本でバスケって人気無いよなw
>>7 >>11 明日、日本がヨルダンに18点差以上つけて勝てばおk
でも、明日韓国がカザフスタンに負けちゃったら終了。
>>16 敵としては嫌なぐらいきっちり2本とも決めてきたよね…。
>>22 1点差かと。
すげー面白い試合だったのにな ここまで不遇な扱いうけるのは可哀想だ
>>16 最後らへんフリースローを2本ぐらいしか落とさないのは
すごかったね。結局差が縮まらなかったし(;´Д`)
明日は韓国様にお願いして勝って貰わなきゃいけない
状況らしい・・・('A`)
43 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:19:12 ID:pl0+ItqwO
安西先生を監督にすれば勝てる。
44 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:19:25 ID:3sZ9V0Bq0
>>39 2ちゃんねらには無いかもしれんが。
学生レベルだとかなり高い。
受け皿がテキトーな連中によってグチャグチャになってるから。
その後の人気に繋がらない、でも学生はもちろん草バスケプレイヤーはマジで多い。
45 :
, :2007/08/01(水) 22:19:54 ID:k73lcT5YO
ラグビーとかバスケは日本人がやっても無駄
>>28-29 どうも!
惜しい試合だったんだね。
最後まで諦めずに、、、ガンバレ
47 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:20:02 ID:8jgdIc2D0
>>24 ロスは行けなかったが北原はモントリオールに行ってる
モントリオールなんて知らないんだよ〜
48 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:20:43 ID:XPorTRnT0
何でサッカーはど真剣に強化してんにバスケはやらないの?
49 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:21:19 ID:z8DF4j3mO
サッカーも韓国に負け、バスケも韓国に負け もはや韓国様と言わざるをえない状況になってきたな
>>45 ラグビーは人材が回ってないだけ
バスケはそこそこ人材行ってるのにこれ
51 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:21:58 ID:XaW8rQdX0
山王工業との試合で全てを使い果たした日本代表は 次の韓国戦、ウソの様にボロ負けした
52 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:21:57 ID:MMQk1o3JO
53 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:22:00 ID:3sZ9V0Bq0
>>48 国内で分裂してしまってる組織の強化はなかなか難しい。
まずは国内統一が先だな。
54 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:22:04 ID:9pVMnQ/40
フリースローが入らないのは企業リーグだと ホーム&アウぇーではない だからブーイングの中でフリースローを打った経験がないため こういうとき弱いのだ
55 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:22:59 ID:J/Rmemfg0
日本はアマ、韓国はプロ しかし、貰ってるお金はそんなに変わらないだろう。 いや、寧ろ日本選手の方が貰ってると思ったほうがいい。 だから、協会の重鎮が、 「年1千万以上貰ってる連中がBJに行く筈がない」なんて台詞も出る。 早い話、日本人選手はどの競技も気持ちが甘すぎるって事。 負ければ、 「自分たちはアマですから」 なんて言い訳を端から準備してる時点で、戦う資格がないんだよ。 日本のアマは海外から見ればれっきとした「プロ」だよ。
56 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:23:04 ID:ud3rpaFY0
bjにいる外人全員帰化させたら強くなるんじゃね
57 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:23:07 ID:XPorTRnT0
組織が一つにまとまってないのに勝てるわけないわな
>>29 リード一度も奪えなかった…。
>>32 既に現在日本A代表にいるよ。
>>44 >草バスケプレイヤーはマジで多い
ノはい!ちょっと離れたところにある立派なストバスコートには晴れた日曜日に行くと午前でも午後でも常に
人が結構いるからやっぱ「遊び感覚でもプレイする人」は本当多いと思う。
>>48 協会のトップにやる気がないから。
うわぁぁぁぁ BSフジで見ようと楽しみにしてたのに・・・・
>>44 元能代のレギュラーが大学でラグビー部に転向しちゃうくらいだからなあ
61 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:24:05 ID:3sZ9V0Bq0
>>54 韓国の選手は本当に根性があってタフな連中だと思った。
あの場面でもキッチリ決めてくる、敵ながら天晴れな連中だった。
62 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:24:32 ID:8jgdIc2D0
>>53 そう。一枚岩にならないと。そういうトップをもってくることが先決。
64 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:24:49 ID:FVCAc3CsO
野球なんかよりバスケに力入れればいいのに
まぁこれで協会幹部の総入れ替えになるだろうから よかったんじゃないか?
66 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:26:36 ID:9pVMnQ/40
bjリーグから代表に入れるとすれば 青木康平(東京) 清水耕介(埼玉) 岡田(高松) 小菅(新潟) こんな感じ?
67 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:26:40 ID:lvmJUgr/O
68 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:26:55 ID:vdyjxK6/0
いい勝負には持ち込んだんだがなあ 一時はダブルスコアになってたしw 勝てちとは言わん、せめて一桁まで縮めてほしかった とりあえずお疲れ 俺が生きてる間にバスケ代表が五輪の舞台に立てるといいな・・・
70 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:27:12 ID:3sZ9V0Bq0
>>63 現状は当時のサッカー界より悪い。
どうにかして誰か統一に導いてくれないかな〜。
求むバスケ界の坂本竜馬。
この程度で総入れ替えなんて無理だろ あの蛆虫どもを強制排除でもしない限り
72 :
. :2007/08/01(水) 22:27:24 ID:FIwYsA080
オリンピックオタワ
73 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:27:31 ID:e2SNLRIB0
やっぱり野球ですよね
74 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:27:37 ID:5CMJ+yf80
>>9 いつもの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
75 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:28:05 ID:EHXsFyuT0
よくわからんが北京行きは難しくなったのかな?
76 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:28:29 ID:9pVMnQ/40
>>68 逆もしかり地元ファンの見つめる中決めなければならない
ここが違う
77 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:28:32 ID:J/Rmemfg0
>>64 残念ながら、バスケは身長が物言う競技なのよ。
78 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:28:58 ID:3Hpm7m8Y0
日本人はチビなんだから生姜ない
79 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:29:20 ID:UKnWCcno0
試合見た人、韓国にも帰化人がいたの?
80 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:29:23 ID:3sZ9V0Bq0
>>77 今日の勝負を分けたのはガード差。
無知は黙ってるように。
ま、世界から見れば日本も韓国も激弱なんだけどねw
82 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:30:05 ID:wtYxOKcPO
>>50 逆だよ
アジアでラグビーは日本は圧勝してる
身体能力高い奴はラグビーに流れているような気がする
84 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:30:30 ID:9pVMnQ/40
韓国はカザフに勝てるのかねぇ
85 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:31:01 ID:0SCZ8IKI0
なんだ、サッカーに続きバスケでも朝鮮民族に服従を誓わされたのか
韓国のデカイ奴より、むしろチビにやられた。
87 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:32:11 ID:pAkEFZU90
スラムダンクは面白いのに、NBAをテレビで見ても退屈なんだよなあ
>>83 二人皆、ハーフ。
アルゼンチンと韓国のハーフ
アメリカと韓国のハーフ
バスケは諦めてサッカーの大型DFに転向してくれ。
日本はなんでプロリーグの選手を選らばないんだろう? MVP取った選手とか
ほんと男子は糞弱いね カザフだかウズベキにすら負けるし・・・
92 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:34:06 ID:3sZ9V0Bq0
>>87 本読むよりもテレビ見るよりも。
プレーするのが一番楽しいよ。
93 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:34:18 ID:MMxi5EhX0
「分裂」してちゃ勝てるものも勝てません。
>>85 サッカーのオリンピック代表は北朝鮮に勝ってるぞw<今日
95 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:34:33 ID:+lp5HQbi0
多分選手達の背後霊が北京には行くな危険が危ないと 止めてるんだろう
96 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:34:38 ID:J/Rmemfg0
>>80 ハイハイ、あんたはさぞお偉いのでしょうね。
自称バスケの玄人さんw
国内にリーグが2つも有る人気スポーツだから、 まさか五輪に行けないなんて事はないですよね、ね?
中国がシードされてる今大会こそ絶好のチャンスだと 思ってたんだが・・・2次リーグでもう崖っぷちなのか。きついなあ。
99 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:35:18 ID:unyfvjdXO
もう野球とアメフトとラグビーしか韓国に勝てる競技がない
100 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:36:28 ID:Qyz01zzS0
>>96 何も言えない時の典型な返しだなw
もっと頑張れよアンタ。
101 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:36:34 ID:+lp5HQbi0
それにしても町中背の高い人間がウロウロ徘徊してるな 服屋にきてもサイズないっちゅうねんw
102 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:36:34 ID:wm/He7mM0
とりあえずNBAでレギュラーを獲る選手を2,3人出したいところだな 下位チームでもいいから
桜井をサッカーにくれ、バスケにはもったいない 194cmで平山の2倍ぐらいのスピードがあったw
>>77 日本の選手の身長高いよ
少なくともアジア予選のレベルでは低くはない
身長は言い訳にならないよ
韓国とのDF力の差は厳しい試合を経験してるか否か、の差なんだろうな H&Aでやらんと肥やしにならん・・・
106 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:37:36 ID:D2IyK9c+0
バスケは身体能力が占める割合が大きいからな 日本はアジアでもかなり苦しい
107 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:37:47 ID:9pVMnQ/40
明日は桜井と川村に期待するぜ 韓国も勝ってね
108 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:38:15 ID:J/Rmemfg0
>>99 その中で日本が1度も韓国に負けた事のない競技はアメフトだけだよ。
109 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:39:11 ID:J/Rmemfg0
>>100 じゃあ、タブセがガードだったら勝ててたの?
111 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:40:00 ID:RpONb0xX0
今日は川村どうだった?
取りあえず少子化時代。バレーかバスケかどちらかに絞るべき。 両立は厳しいでしょ。帰化選手量産するなら話は別だろうけど。
113 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:40:28 ID:9pVMnQ/40
タブセがガードでもパス出された選手が決めないと意味ない
協会のトップも指導者もくそなんだからしょうがないよ
115 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:42:32 ID:CMmnHy1O0
しかしタブセってのはなんでこういうのに出てこないんだ? 裏口入学的にNBA目指してるようでなんか好きになれん。
>>104 プロ野球で主力張ってるような選手の身長じゃ
バスケでは用なしって話なんじゃね?
>>102 いや、それよりもまずはアジアで常にベスト4に入る実力身につける方が先かと…。
アジアでは群を抜いてナンバー1の中国でさえNBA選手3人ですし…。
>>111 今日も良かったよ!もはやエースの風格!
118 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:42:57 ID:JkXKX+5XO
>>90 カネの問題じゃないの。
何のMVPかわからんけど、NBAのMVPなら年20億でも来ないだろう。
119 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:42:57 ID:9pVMnQ/40
120 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:43:02 ID:J/Rmemfg0
世界選手権開催も結構だが、五輪予選突破に全精力を傾けてほしかったよ・・・ 虚しすぎる
122 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:43:44 ID:teEIH/C+O
あぁ〜あ、中国がいないからチャンスだったのに負けたか こりゃもうずっと五輪にはでれませんな
なんでこんな糞弱いのに 世界バスケと五輪予選を日本開催できたの?
124 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:44:29 ID:9pVMnQ/40
ジェリコがいればなぁ
125 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:44:40 ID:e6mtD8/A0
バスケは99%身長差で決まる チビの日本人がいくら頑張っても無駄
126 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:45:05 ID:CHG8XpqF0
最強メンツは、桜井(PG)、川村(SG)、桜木(SF)、竹内譲次(PF)、竹内公輔(C)ではダメ??か。 やっぱ、まずはbjリーグと統一してプロ化してから、日本バスケを世界で戦えるように強化してくれ。
もう自力突破なしか。 確率何%くらい残ってるかね?
130 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:46:28 ID:nbIQ9bch0
韓国の何倍のお金かけても負け続ける日本ってどうなの? 種が悪いのかね
131 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:46:34 ID:Wqjl+iBy0
バスケについて詳しくないんだけど 身長差をカヴァー出来るような有効な手段ってないの? 戦術とかテクニックとか敏捷性とか
132 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:46:35 ID:FLTQ9tWj0
イタリア、ギリシャ、アルゼンチンってバスケ強いけど 平均身長高かったっけ?
133 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:46:44 ID:rGtlaQ1t0
刺青の奴の冷静さにむかついた
134 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:46:45 ID:9pVMnQ/40
とにかく明日ヨルダンに大差で勝とう! あとは韓国様がんばって
135 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:47:50 ID:RpONb0xX0
>>117 やっぱ川村、安定してるね!
何点決めたの?
136 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:47:51 ID:W9FYOAdd0
>>118 マイケルジョーダンやマジックジョンソンの頃に取るべきだったな
あの頃は知名度もあってCMにもよく出ていたしその辺のおばさんでも知ってた
バブルで金もあったしな
今や時既に遅し
シャキールオニルもコービーブライアントでさえ誰も知らない
平たく言えばバスケ終了
137 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:48:21 ID:WTv65y0nO
サッカーもバスケも終わってるな
139 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:48:40 ID:9pVMnQ/40
>>130 韓国はプロリーグの選手が代表
日本はアマチュア選抜
ここぞという時のリバウンドの飛び込みとか全然違うよ
141 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:49:24 ID:eB+7ndZ20
>>132 平均身長が世界でも高い方なのは中国、多分1位?
でも中国は世界一のチームじゃない。
つまりバスケ身長以外の要素も多分に含まれてる。
142 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:49:37 ID:HfG9C5GUO
サッカーもバスケもチョンに敗北かよwwwwwwwwwwww
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:50:12 ID:J/Rmemfg0
>>127 正直、ハンドのほうが期待が持てるね。
前回アテネ予選の時は韓国に得失点差で負けて悔しい思いしたからね。
今度こそ絶対に五輪行ってほしいね。
144 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:50:55 ID:8PSv1z4Z0
昨日の試合見てたら身長差はあまり感じなかったけどな カザフは遠くからでもシュートが決まっていたし 大男がゴール下に入るだけがバスケではないと思うのですが 詳しい方いかがでしょう?
そもそも日本はアジアでも7番手くらいの実力じゃないの? だから、そもそもはじめから突破は無理だった?
146 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:51:44 ID:FLTQ9tWj0
>>141 だよね?そりゃ身長あるに越したことはないが
平均身長の高いドイツよりイタリア、ギリシャ、スペイン辺りの方が成績いいし。
日本人は身長が低い云々〜ってのは言い訳にしか聞こえん
日本の選手は身長がそこそこあってもヒョロいよ
148 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:53:24 ID:9pVMnQ/40
>>144 カザフは典型的な欧州バスケ
全員がボールを運べ、3pも打てて、ゴール下でもゴリゴリいける
オールラウンダーが5人いるチーム
149 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:53:39 ID:J/Rmemfg0
>>139 韓国はプロ、日本はアマ
だから何なの?
貰ってる金は寧ろ日本選手の方が多いぞ。
150 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:53:47 ID:Tb/QkwY00
早く長身の人材を欠陥スポーツから解放するんだ!!
151 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:54:20 ID:JkXKX+5XO
>>132 一般レベルではさほど大きくはないだろう。
一般の日本人でもデカイ人材は結構いる。
が、運動能力に問題がある罠。
152 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:55:13 ID:1/fTjvo20
佐古出すくらいなら長谷川のほうが・・・
こんなの試合する前から予想された結果じゃないの? しょせんアマチュア、はい終了。
154 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:55:45 ID:eSImROcU0
日本人は野球だけやりゃいいんだよ
155 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:56:01 ID:yb2Br1JG0
156 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:56:06 ID:9pVMnQ/40
>>149 ホーム&アウぇーではない
しかもプロは外すと査定に響く
>>153 貰ってるサラリーは日本のアマの方が多いけどなw
158 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:56:26 ID:yd7G+Oj80
日本は韓国相手にここ10年負けっぱなし… 今回の韓国メンバーって米韓ハーフいるよね。
桜井と平山で50メートル走してほしい バスケはコートが小さいから凄く速く見えるけど サッカーのピッチ上でどんだけ速いのか見てみたい
バスケって汚れないから人気あるよね
161 :
144 :2007/08/01(水) 22:59:00 ID:ZWLUHwx70
>>148 ああそうなのですか
センターが2人いるような紹介をテレビでされたのでおや?と思いました
知識を漫画から得ているのでお恥ずかしい限りです><
全員がオールラウンダーデスか
まさにそんな感じでした
162 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 22:59:04 ID:u1yWXIicO
嫌韓厨にすらもほとんど相手にされないバスケの不人気さは異常
163 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:00:52 ID:J/Rmemfg0
>>156 そういう風に戦う前から言い訳を準備してる時点で、
戦う資格すらないのよ。
せっかくのモメンタムを維持できないのがなあ。 スクリーンアウトを怠るとか、FTを落とすとか やってることが子供レベルだもん。 指導者がバスケットボールを教えてないでしょって感じ。
166 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:02:10 ID:8bkLDhhLO
日本人は何やっても韓国に勝てないんだなw
167 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:03:01 ID:GbmzBnY/O
自慢していいよ
168 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:03:58 ID:CHG8XpqF0
どうすればいいんだ!日本バスケは!!ずばぬけたスタープレーヤーがいないのがダメだ。 やっぱ、コービー、アイバーソン、レブロンみたいな見てみたい!!っていう選手がいないよ。桜井もプラス10センチ(204センチ)であの早くて、身体能力の高いままだったら結構スタープレーヤーだろうし、NBAも見える。 川村もあのままのプレースタイルでプラス10センチ(201センチ)ならスタープレーヤーだし、NBAが見えてくる。竹内兄弟は、もっとストイックになって自分の能力(瞬発力、ハンドリング、3P)高めれば、NBAが見えてくる。 日本にも、200センチオーバーでこんな選手がいるのか!!と、NBAのスカウト陣を驚かせてほしい。 田臥は、残念だが身長が低すぎでNBAに入れたとしても、スタープレーヤーにはなれない。あのままのでプレースタイルで、プラス20センチ(193センチ)高ければ、NBAの代表的なPGになれる。 まぁ、こんな偉そうに書いてる俺だけど、とにかく日本バスケがもっと盛り上がってほしいから敢えて厳しく意見を言ってるんだけどさ。 ほんとに、ずば抜けたスタープレーヤーが出てくれば、と切に願う。。。
169 :
野球豚也 野村克也 :2007/08/01(水) 23:06:14 ID:hE8k1Qa90
サッカーもバスケもハンドも 全部韓国に勝てないな、、、。 野球以外は
松井啓十郎だっけ 彼はどうしてる? NBAのドラフトに懸かるレベルなのか?
JBLの選手のコストパフォーマンスの悪さは異常。 だから、国外からはこれっぽっちも声が掛からない。 ほんとに上手くなりたきゃ日本なんかに居ないで、 オージーやトルコやイスラエルのプロリーグ行ったほうが遙かに有効なんだけど。 まあ、当然何千万なんてもらえないけどね。
172 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:06:56 ID:9pVMnQ/40
韓国はやはり兵役かな・・・・
173 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:08:42 ID:UjDaE6pj0
3Pシューター5人揃えて遠くから撃ちまくればおk 小さくてもこれで勝てるのでは
174 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:09:23 ID:u1KnbiNX0
ダレモ キョウミナイ
175 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:10:19 ID:9pVMnQ/40
176 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:10:27 ID:ZaWiJPQb0
今までノッポ君は皆バレーをやっていたわけだが、 スラダンという神マンガのせいで大量にバスケに流れた。 結果、バレー弱体化、バスケは普通に弱いと。 百害あって一利なしだよ でかい奴はバスケじゃなくて、バレーやれ。 いやなら、せめてサッカーやれ。
>>131 身長で負けて、他の部分でも負けたらやっぱきつい。身長で負けてるんだから、より足を動かすこと、
リバウンドには全員で取りに行く。身長で負けてもパワーでは負けずインサイドには入れさせないとか。
>>168 アジアで勝つ事がまずは目標で、NBAで活躍する選手を何人も抱えるとかってのは先の話だと思うんだ…。
日本に勝った韓国にだってNBA選手はいないも同然だし…。(スンジンはドラフトされたけど結局アメリカじゃあんな程度だし)
NBAで活躍とかはいきなり飛躍しすぎかと…。まずはアジアで常にベスト4に入る実力を身につける事が…。
日本よりも遥かに強い欧州の国でもNBA選手がいない国もあるので…NBAは本当とんでもないところです。
>>170 コロンビア大学でプレイしてるよ。NBAは厳しいです。ってか、NBAは本当とんでもない連中の世界なんですよ…。
178 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:12:16 ID:ovOBXJcJO
日本、年取りすぎ?
179 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:12:22 ID:anUvOpuB0
>>131 ↓こんな選手が日本にいれば有効。
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/01(水) 13:03:03 ID:l811B2QS0
ボイキンスとネイトとアイバとルーとクリポのチーム相手だったら日本代表は勝てるかな?
>>169 釣りか?
NHKの山本は帰化人がいるから五輪出場可能性高いっつってたけどな
あのおっさんのいうことは本当信用できんな
オシムも失敗しそうだし
181 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:13:24 ID:v+h2vFl80
ヤオミンは化け物
>NHKの山本は帰化人がいるから五輪出場可能性高いっつってたけどな どんだけ素人だよ。正直わらえねー
2m超の双子大学生をニュースステーションで見たことがある あの子達が日本代表になる頃には五輪に行けるだろ あせらずのんびり待とうや
184 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:15:28 ID:anUvOpuB0
>>162 韓国のバスケ熱は日本の漫画のおかげだけどな
185 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:15:53 ID:1jCy8NOq0
おいおい、折茂が未だに主力なのかよ・・・・ もう10年ぐらい主力なんじゃないか?
世界的にバスケのレベルが上がる中、 アジア枠は基本的に増えないだろうから永遠に無理なんじゃ・・・
187 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:16:33 ID:anUvOpuB0
188 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:16:47 ID:FLTQ9tWj0
189 :
無残に敗れた日本 五輪出場は遠のく :2007/08/01(水) 23:17:07 ID:9pVMnQ/40
無残に敗れた日本 五輪出場は遠のく
持ち味の異なる12人を集めた日本と絶対的エースを据えた韓国。攻守に幅広さを見せたのは相手の方だった。
長年の宿敵に常に主導権を奪われ、無残に敗れた。鈴木監督は「最後の最後まであきらめない」と話したが、
32年ぶりの五輪出場は遠くなった。
韓国が誇る223センチの河昇鎮に対し、鈴木監督は「アジア大会で通用した」と210センチの青野を先発に起用した。
アテネ五輪予選で腰痛に泣いたセンターは「絶対に雪辱する」と気合十分だったが、
米プロリーグのNBAでもまれた河との力量差は明らかだった。
頭越しにダンクシュートを見舞われ、リバウンドを取れない。日本は苦し紛れのシュートが外れ、
河を起点とし攻めでガード陣に切り崩された。
大一番で余裕を持ってプレーし続けた相手と対照的に凡ミスが目立った。
「(韓国は)こちらの守備の状態を見て、したたかなバスケットをした。こっちは素直すぎた」という指揮官の表情はうつろだった。
前日に出番がなかった佐古の「もう負けられない」という決意は実らなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20070801-00000060-kyodo_sp-spo.html
企業部活と学生バスケの限界点
もしスラムダンクで日本代表編やるんだったら メンバーどんな感じ?
192 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:18:34 ID:RpONb0xX0
>>183 悟空がいま使ってるのがその界王拳じゃよ・・・
去年の世界選手権の後、 「世界には通用した」とぬかした五十嵐・竹内。 「僕よりも若いのに全然上手かった」と泣いた川村。 一年後の結果はこういうことだな。
>>178 いや、そんな事もないと思うよ。カザフスタンの異様な若さには負けますが、日本も年寄りでは
ないですよ。石崎かな、PGは…。
>>181 いや、既にいるのですが…ってか大分前から日本代表にいます。大学時代から既に。
一時のバスケブームはなんだったのw まだへタレバレー男子の方が人気も希望もあるんじゃねえの 昔の遺産があるけども
196 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:20:55 ID:JEhdiiy30
バスクは好きだけどバスク板に行く気はしない。 あの板くさってるよね(・∀・)
黒人を入れても勝てないのか
198 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:21:34 ID:anUvOpuB0
>>193 世バス直後のアジア大会で佐古は
「中国以外のチームになら勝てる」と言ったんだぞ。
こんなの代表に呼んじゃダメだろ。
199 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:22:31 ID:aLpy7UE6O
まあ予想通りだな。 佐古、折茂、長い間ご苦労様。
>>198 結局、何にもわかってないんだよな。
昔、能代のバスケが負けるときは日本のバスケが負けるときとかぬかした香具師居たけど、
とっくに負けてるっての。
自分達の力を見据えない限り先はないよ。
結局世界選手権は何だったの? 借金作っただけ?
202 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:24:12 ID:e6mtD8/A0
バスケって高い高ーいされて 頭の上でボール廻されたら日本人勝ちようないじゃん?
203 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:24:29 ID:wtYxOKcPO
やっぱりJBLがbjに統合してプロ化しないとダメだ
サッカーに続いてバスケまでも・・・
205 :
_ :2007/08/01(水) 23:24:34 ID:Nh41QQhN0
>>138 聞きたいけど欧州のバスケリーグを適当にランクしてみたけどこんな感じ?
レベルの高さ(国内リーグ) 左にあるほどレベル大
横綱:ギリシャ スペイン ロシア イスラエル
大関:イタリア セルビア トルコ リトアニア
関脇:フランス ドイツ スロベニアetc
NBAは横綱級より上だろうけど、NBAのクラブと欧州のクラブで
もし欧州で試合したらどうだろう…全く観戦スタイルが正反対すぎるから
実力はNBAだろうけど、案外とまどうかも。ルールの面でもとまどうだろうけど
206 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:24:41 ID:tKbsQawUO
なんか最近のスポーツ全体の流れってあのトリノやWBCのような・・・ 今は、トリノでは「今の所金メダル無しかorz残りフィギュアか・・・金は無理ぽ」&「wbc予選韓国に2連敗orz」と同じような時期で その内に、トリノ『荒川金メダル〜!』&『wbc日本優勝!』って感じに歓喜できる日が来るさ・・・ 今はそういう時期ってことにしようぜ。
207 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:25:33 ID:0hGPuQOG0
ジェリコって意味あったの?w
208 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:25:36 ID:P846xjtO0
金子武史って今何してる?
209 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:26:28 ID:qZdMAgAVO
野球が邪魔。
>>207 全部意味がなくなった。笑ってる場合じゃねえよ。
211 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:28:02 ID:mrxKr0pl0
逆に考えるんだ。 北京に行かずに済んで良かったと考えるんだ。
>>207 ジェリコの遺産で一次予選は何とかなったんだろう
だがキミカスが遺産を食いつぶしもう何もない状態
あいかわらず、独立してプロリーグ化した球団からは、 代表に選手えらばれてないの???・
215 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:30:11 ID:anUvOpuB0
>>212 それ言ったら日本は別にバスケに力入れてないけどな。
力入れてるのは協会の椅子を死守することとbj潰すことだけ。
216 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:30:34 ID:Y8auwSDP0
どっちが勝とうがどうでもいいよ 日本も韓国も世界で雑魚レベルだろ
俺らはお前とは違う
218 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:33:17 ID:wtYxOKcPO
>>168 バスケのことあんまり詳しくないんだけど
やっぱりバスケって身長がものをいうスポーツなんだね
そしたら日本人はかなり不利だね 。
>>198 その中国ですらオリンピックじゃ決勝Tに残るのが精一杯という現実
内紛状態の日本に10点差とは韓国って弱いんだな
>>189 >絶対的エースを据えた韓国
韓国の絶対的エースは今回出場しなかったバンソンユンだと思う。アジア大会のカタール戦では一人で42点
(スリーポイント24本中13本成功)、アメリカ代表との試合では27分の出場で孤軍奮闘の21点してる
2000年のアジアジュニアのMVP選手。
>>193 川村は本当に凄い…。規定路線のレールの大学行きをせず、高卒でJBLに単身飛び込んでいくだけの事はある。
精神面が本当プロ向きだと思う。強い子。
>>202 ある程度でかくても走れたり動けないとどうしょうもないです…。中国に236cmのヤオミンよりもでかい人が
いますが、中国代表に選ばれてないどころか、中国の所属してたチームでも出番なしだった。
孫明明(Sun Ming Ming) 236p 168s
http://www.youtube.com/watch?v=VOKnw6p1qC0 >>205 ロシアはどうなんだろ?CSKAモスクワはずば抜けて強くて、ディナモ・モスクワ?だかも強いって事は
知ってるんですが…。一番レベルの高いリーグは多分スペインのACBじゃないかな?ギリシャも高いですね。
イスラエルは、マッカビは超有名だけど、リーグはどうなんでしょ?イタリアは確かにそんなものじゃなかろうか?
強い方だと思います。
欧州のバスケはまだまだ自分も詳しくなくてすいません。
NBA王者と欧州王者が国際ルールで欧州で試合をしたら、わからないかもしれません。欧州が勝つかもしれませんね。
NBA側がNBAファイナルで勝つ事と同じくらいこの試合で勝つ事は大事なんだ!って事で滅茶苦茶やる気マンマン
で、練習もしっかりして、相手のスカウティングもバッチリやっていけば、やっぱNBAが勝つと思う…。
やってみなきゃわかりませんが…。
222 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:35:22 ID:anUvOpuB0
ジェリコのヨーロッパ路線がいいね JRとか入れてアメリカ色を入れたのが最大の敗因
>>212 それ言ったら日本は全くバスケに力入れてませんわ
225 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:37:23 ID:FLTQ9tWj0
>>218 まだこんなこと言ってる奴がいるとは・・・
初歩的な疑問だが、なんで日本人が監督なの?アメリカなら大学レベルでも優秀な 監督(コーチ)居そうな気がするのだが・・・
アメリカ人なんてダメに決まってるだろ、糞
228 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:38:47 ID:anUvOpuB0
>>226 アメリカの大学のコーチを呼ぶには億単位の金が要る。
今BSで見てるが、ディフェンスでの気合の入りようが全然違うな。
230 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:39:09 ID:0hGPuQOG0
>>226 忍者ディフェンスと竹ぼうきトレーニングなめんな。
231 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:39:47 ID:uGi9kX9mO
もう厳しすぎる 圧倒的ホームでの試合だったんだが相手の精神力が上だった つか桜木は何回チャンス潰したんだ
元NBAのクロンボまで帰化さて挑んでもこのザマ しかもホームで力負け。 どんだけコイツら才能無いんだよw ほんと日本のバスケだけは50年後も絶対浸透しないわ。
ファンダメンタルがしっかりしてないのにアメリカのコーチ呼んでも仕方ない。 アメリカから呼ぶなら、中学とか高校のコーチを呼ぶべきだろうね。
234 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:43:04 ID:anUvOpuB0
>>233 インハイかウインターカップ潰してあいた時間に50人くらい集めて外国人コーチの下で育成すべきだね。
235 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:43:12 ID:Wh2kzDC+0
BJ潰したら日本は強くなるの?
アメリカなんかありがたがってるから日本はダメなんだよ アメリカは世界で勝てない自国を、冷静に分析すらできないんだぜw 負けても言い訳は100通りあるしw
>>207 あった。桜井良太・川村卓也・竹内兄弟をピックアップして経験をつませ育ててくれた…。
ただ、世界選手権までってされてたのがな…。
菅谷とかも「世界選手権には間に合わないので仕方なく外した」ってジェリコ言ってたし、しかも
途中で代表メンバーの選考に協会が勝手な茶々を入れてきたから…。
http://www.s-move.jp/item_11954.html >私は3月の強化委員会の会議に呼ばれませんでした。私だろうが誰だろうが、監督の立場として呼ばれるのは
>当たり前だと思います。そして、監督の私に一言もなく候補者リストが発表されました。
>それは世界のどの国でもあり得ない話です。なぜなら、大会の責任が誰にあるかといえば私でしょう。
>責任は監督にあるからこそ、監督がメンバーを選ぶのです。強化委員会が候補者を付け加える権利はあります。
>でも私が選んだメンバーをなぜ外したのか。それは私にはいまだに理解できません。
これでジェリコに北京五輪やその後までってなってたら、菅谷は毎回合宿に呼んで強化・育成し
続けただろうし、大宮も呼ばれ続けたと思う。あと、現在慶應大学1年生の岩下達郎(204cm)が合宿に呼ばれて
ジェリコにガッチリ指導されてたと思う、今頃は。
>>208 ttp://www.a-ma-mignon.net/ikemen/rokyukai/tk.html >>220 これでも韓国はエースが今大会は不参加でいないんです…。でも、日本代表は頑張ったと労ってやりたい。
238 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:44:54 ID:Y8auwSDP0
諦めろよバスケとラグビーは わざわざ劣等感を作る必要ないだろ テニスとかに力いれようぜ
239 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:44:58 ID:xirKjnYJO
素材は日本のほうがいいのにね。育成が糞過ぎるんだろうな。
240 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:45:02 ID:anUvOpuB0
241 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:45:14 ID:HLGf/xh30
伊藤大司とタブセと青学の岡田を日本代表にいれるんだ!!! そして桜井、川村をいれて夢の超シューターチーム というより日本は相変わらずセンター弱い
ここはユースで育成するしかないな
今見てるけど、やっぱチョンは勝負どころを良く判ってるなぁ・・・
相変わらずマイナースポーツにだけ強いチョン国
245 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:46:00 ID:J/Rmemfg0
スティーブ・ナッシュ(191cm)とタブセユウタ(173cm) ボール裁きが同じレベルならあなたならどちらを主戦として使う? つまり、世界には190cm超えてても、 日本の170や180cmくらいがするプレーをする奴はゴロゴロいるのよ。 だから、いくら今大会の日本の平均身長が高くても、 動きが鈍ければただの木偶の棒でしかないのよ。
246 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:47:03 ID:anUvOpuB0
>>245 ナッシュと田臥は身長以外にもあまりにも差がありすぎる。
日本にもビッグマンキャンプがあればな・・・
こんな惨敗しても月刊バスケは数ページしか使わないんだろw バスケもバレーも野球も専門誌がクソだからな 試合に勝ってもボロクソに貶すサッカーを少しは見習えよ
>>239 普及は婦女子相手だし、育成は部活に丸投げだし、強化は帰化人頼りだからね。
こんなんが協会トップじゃ、いつまでたっても強くならねー。
251 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:48:16 ID:anUvOpuB0
>>247 今年は一応でかいのばかり集めたって話だぞ。
たった数日のキャンプだけどな。
バスケ、バレー、ラグビーは諦めた方が良い。やるだけ無駄。日本人に向いてるとは思えない。 こういったスポーツはでかいだけの欧米に任せて、勝てるスポーツを強化した方が良い
253 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:48:33 ID:P846xjtO0
>>237 d!
って俳優だと?
まぁイケメンだしそれもアリか・・・
何が酷いってBSフジでしか見れないのに 実況してる奴が誰も居なくて しかも芸スポで結果を知ってしまったということだ 何とか明日頑張って欲しい
めちゃめちゃデッカイ韓国人いたな。 やっぱデカいのがいないとアジアでも勝てないな
>>248 ホントにそう。ファンも糞。
どうせ明日になったら腐女子がブログに「ああん、残念でも圭ちゃん乙です」で一杯になるから見ててみ。
チョンのプロリーグ見たことあるけど 国際試合よりもはるかに荒い だからこそタフなんだろう だからファールの基準に少し戸惑ってる感じがする
258 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:51:03 ID:Y8auwSDP0
NBAが黒人だらけなのはなぜか? でかいからだけじゃない 白人にだってでかいやつはいる つまりはバスケに最も重要なのはフィジカルということ 日本人に強靭な相手をこじあけられるほど フィジカル強いやつはいない
259 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:51:49 ID:anUvOpuB0
260 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:52:04 ID:t65Wl/3v0
よく分からんけど、韓国にも勝てないんなら 身長がどうとか日本人には向いてないとかそういう以前の問題じゃないの?
ヘンダーソンのDFが酷いんだけど 使わざるを得ないんだろうな・・・
倒壊テレビのアナが実況してる時点でフジは氏ねw
>>258 NBA軍団アメリカは、五輪でオール白人のアルゼンチンに負けましたが何か?
NBA軍団アメリカは、世界バスケでオール白人のギリシャに負けましたが何か?
264 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:53:38 ID:Y8auwSDP0
>>259 つうかNFLも黒人だらけだろ
接触の多いスポーツは黒人有利だよ
265 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:53:40 ID:yd7G+Oj80
http://www.s-move.jp/item_11832.html 協会の人達はやっぱり何もわかっていない…。
>>226 前の外国人のジェリコが協会の思い通りに動いてくれない+日本独自のバスケットはやはり
一番日本人の事を良く知ってる日本人にしかできない!
って感じだったような…。
>>241 いっつも思うんだが伊藤大司や松井圭十郎には声かけてるのかね?バスケ協会は。
この二人が高校生だった時も、U-18代表の招集で声かけたりしてるんだろうか?
韓国はアメリカの高校に留学してるキムジンス(205p)って奴をアジアジュニアでは招集して
出場させたりしてるが…。
>>251 スプリングキャンプもビッグマンキャンプもジェリコが指導してた時ほどの、育成への期待感や
厳しさ、指導の緻密さとかを感じないのは俺だけでしょうか?
田臥ってゲームメーカーというよりも どちらかというとチャンスメーカーっぽいポイントゲッターだから 今の代表には居場所が無いだろうな あと、パスが下手 アシストは上手いけどね こういう評価のNBA選手ってよく聞いたことあるなぁ・・・
>>263 セバス見てねーのバレバレ。
ギリシャには屈強の黒人プレイヤーが居た。
269 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:55:16 ID:e6mtD8/A0
アルゼンチンもギリシアもめちゃんこデカかったじゃん スピード系で勝負したアメリカが負けたって幹事だった
古田があれでもう少し背が高いと 日本のFWの層も厚くなっただろうな
272 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:56:16 ID:aeiMRrWB0
日本のバスケは女子の方が面白いと思う俺がいる
>>264 NBAとNFLでは稼ぎが違う。
より優れた人材はアメフトの方を選ぶ。
川村と桜井と竹内兄弟が出るなら 誰がPGやるんだ?
275 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:57:04 ID:J/Rmemfg0
>>264 陸上なら黒人有利も肯けるが、
バスケやアメフトは関係ないと思うよ。
ボクシングだって最近は白人のヘビー級チャンピオンが出てきてるし、
妙な固定概念は改めるべきじゃないの?
スコーツァニーティスがいたから負けちゃいましたってか?
USA代表にはコービーのような馬鹿さと必死さが必要なんだよw
>>50 プロ野球選手級の素材を集めても日本ラグビーで世界レベルは物理的に無理
アマチュアなのにプロ相手に接戦じゃねーか
誰がジェリコ連れてきたんだろう? まさか祖母意?w
283 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/01(水) 23:59:31 ID:J/Rmemfg0
>>268 その彼も、決勝で白人のスペインに見事なまでに抑えられましたけど・・・。
バスケは身体能力に頼った黒人バスケより、 知能と戦術と肉体の白人バスケのが強い
285 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:00:59 ID:yGm1gfYl0
NBAのスター選手が五輪で本気だすかよw
287 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:02:16 ID:anUvOpuB0
黒人はやっぱり大学で4年みっちり基本磨かないとダメなんだろうな。 今のアメリカ代表には修士おさめた選手が何人いるんだ?
288 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:02:47 ID:HLGf/xh30
>>265 どうなのだろうか
伊藤大司なんかは将来を見越して呼んでおくべきなんだがな。
中学時代限定なら桜井よりも上だったように感じたんだがな
年度が違うから比較は微妙だけど
289 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:02:57 ID:YLPRAKXyO
日本が勝てるのは、帰化人ばっかのラグビーとやきうくらいだな
漏れのまわりでは結構バスケやってるし IHでもバスケが一番客が入るぞ。 底辺が無いわけではないと思う
292 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:04:04 ID:HLGf/xh30
>>260 韓国のほうがバスケ人気が高い=優秀な人材が集まるってとこじゃないかなあ。
>>287 16歳くらいからヨーロッパのクラブのユースに入らなきゃの間違いだろw
ラグビーが勝てるのはラグビー難民を受け入れるくらいのシニアレベルのインフラが整ってるからだろう バスケはまずそういうところからやれよ
296 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:06:07 ID:hhlfWl6O0
ラグビーが勝てるのは日本以外にやってる国が一つもないからだろう
297 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:06:10 ID:PGQd1fEe0
298 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:06:36 ID:NdE1DGsf0
299 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:07:05 ID:BqQu6dVi0
サッカーもプロが出来るまでは韓国はおろかタイにも勝てなかったわけだし 日本人には向いてないと諦めるのは早い
相変わらず日本に有利なジャッジなんだけど それで勝てないんじゃどもならんな
バスケット狂タンたまにわ視スレに遊びにきてちょ
304 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:08:27 ID:blteBi710
>>296 アジアでマシにやってる国が少ないと言うのが正解。
しかし、そんなアジアにおいても日本は極々偶に韓国に負けることがあるのよ。
305 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:08:31 ID:Z7/JQV6Y0
バスケはトータルの身長で選手編成するようにしろよ。。 こんなもんそのうち厨国辺りが250cm位の選手出してくりゃなんもおもんない 競技になるだろ
307 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:09:24 ID:NdE1DGsf0
>>304 腐った魚料理出されてとかいう理由じゃなくて真っ当にやって負けたの?
308 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:09:34 ID:RU92YcBw0
ゴルフもサッカーもバスケも負けか・・・ 野球も連敗したし・・・ うーん、強い・・・orz
10点差か。完敗だな。
バスケットって練習の方が面白かったりする。 南山とか結構魅せてくれてたよな。
バスケなんてオリンピックでてもメダル取るのは不可能なんだから意味ないよ。
312 :
Emilio Torres ◆dERs8EH.gk :2007/08/02(木) 00:09:58 ID:TgZD7kXJO
つまり日本人は体格面でチョンに劣るということwwwwwwwwwww
竹内ゴール下頑張ってんな
314 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:10:08 ID:LzB6rKn90
ジェリコに土下座して、戻ってきてもらうべき。 そして8年やらせろ。
315 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:10:13 ID:sMiceoUKO
日本人は頭で勝負すればいいじゃん。 あれだけ保護されて環境が整備された野球だって実質負けてるわけだしな。
高さでやられるのは仕方ない部分もあるが平面でも負けとる そりゃ勝てんわ
317 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:10:39 ID:NdE1DGsf0
>>305 それ面白いけど選手交代があるからなあ。
6人のセブンフッターと6人のちびっ子を連れてきたところが勝つな。
見るのには不人気スポーツだしいいんじゃね
319 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:11:23 ID:HeXQ+tdC0
バスケだけは日本人はやるだけ無駄www 自分たちより背の低い東南アジア国にしか勝ったことがない事実www
320 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:11:45 ID:nuUJSbr6O
なんとかリーグってプロじゃなかったっけ? そこの選手は代表じゃないの?
321 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:12:03 ID:1jpFK4RG0
>>263 アルゼンチン人のあれは白人って言うのだろうか?色々な血が混じった混血というような…。
>>269 アルゼンチンのセンターの身長はNBAのオベルトの206pが最長身。低いけどパワフルで巧い。
>>281 杉浦だったような…。直接じゃないけど、確かクロアチアの誰かだかと誰かが繋がりがあってそれで、
そこからお願いしたとか何とか…。あー!何だったかな!?忘れちった…。
>>303 視スレとはどこのスレなんでしょ?
>>314 U-18やU-15の指導や育成もジェリコ繋がりで外国人に…。そして、日本人の指導者講習を一杯開いて、
日本人の指導者のレベルも上げて欲しい…。
>>318 バレーよりは確実に面白いぞ
バレーなんてずっと同じリズムだしすぐに飽きる
なんで優遇されるのかわからん
>>314 俺もそう思う
日本の強化のレールを作って欲しい
ヨーロッパは普通にユースとかあるし
トルシエのときみたいに若い年代も一括して強化してくれれば
人材の波が少なくなりそう
とりあえず石川やその他の日本バスケの悪性腫瘍を無くして
本当に土下座しなきゃ
328 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:14:21 ID:C+Fe5X2+0
>>283 世界バスケ生で見に行ったが
なんせスペインやギリシャなどヨーロッパ勢はとにかく
白人の3ポイント入れまくりだった印象がある。
5人全員が中でも勝負できてその上
外からバカスカ放り込めるんだから身体能力も
関係なくなるわな。
329 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:14:38 ID:NdE1DGsf0
でもさすがに今の腐った協会の体制を変えないと フライング土下座をしたとしてもジェリコは引き受けてはくれまい
331 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:15:42 ID:NdE1DGsf0
ここはゴルゴに頼んで石川たちを・・・
333 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:16:02 ID:WVomjgGV0
桜木JRはやっぱ微妙に要らないなぁ・・・。 あと青山だっけ?216cmの日本のビッグマン あいつイラネ・・・。 中で勝負しないで、ハイポスト〜ミドル付近に出てブロックされるわパスミスするわで まだ、山田の方が使えてた リバウンドもボールしか見ていないし、スクリーンアウトも出来てない 何しに出てきたんだ? それと第3Qで桜井が出て、シュートは入らずとも流れプレイスピード上がっているのに 何故、桜井→五十嵐の2ガードに変えた・・・。 あそこはファール込んでも桜井で続けるべきだったんじゃないか 若干フラストレーションの溜まる試合で長文になっちまうぜ
334 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:16:27 ID:URiUmDDe0
>>275 大学レベルでは白人も結構見るのに、NFLのRB, DB, WRがほぼ
100パーセント黒人ということを考えると、極限まで行くと人種的に
黒人以外には厳しいスポーツ(ポジション)があるのは事実かと。
バスケはそこまでじゃないと思うけど。
335 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:17:49 ID:1jpFK4RG0
スターターがひどい 毎回追いかける展開になるって・・・ いい加減今日みたいなスタートやめろよ
336 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:18:21 ID:f+veQESZ0
日本バスケ見続けて12年の漏れ( ̄ー ̄)ニヤリ 今、インターハイやってるけどさあ、才能ある高校生たちもどーせ大学で 生ぬる〜い環境でバスケやってしょっぱい選手になっていくと思うと、 悲しくなるんだよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
五十嵐ってスピードあるように見えないんだけど・・・ 柏木の方が遥かにある
>>335 あれって本当に不思議だよな。
日本人の病気みたいなものか?
339 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:19:29 ID:P1BVGV4g0
>>328 欧州にはポジションの概念がそもそもない
全員がボールを運びつつパスを出し
インサイドでゴリゴリ、リバウンドにも飛び
3ポイントも高確率で入れる
アメリカが世界で勝てない理由はここにある
340 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:19:47 ID:WVomjgGV0
>>335 確かに舐め腐ってるメンバーにしか思えない
なんで佐古がスタメンよ・・・。ただボール保持して横にパス出すしかしてないのにな
日本バスケの功労者かもしれないが、もうベンチウォーマーでいいと思う。
試合に出てもベテランらしさが全然無かったし
何故速攻で決められないんだろ・・・
342 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:19:59 ID:blteBi710
>>328 だから、アメリカもアテネの後から今までの強化方針を改めて、
長期の視点に立って代表強化を始めてる。
まあ、これもドリームチームがバルセロナ五輪に出て、
バスケが世界的に注目されだした結果の産物なんだけどね・・・。
だから日本が見習うべきはアメリカでなく、ヨーロッパなんだよ
ジェリコになって分かったのが 人材が居るということ ビッグマンも含めて 世界基準で育ててこなかっただけなんだな・・・
>>336 でも高校で最大限才能引き出されちゃってもう伸びしろなくなっちゃうって
場合もあるから、現在の部活での強化ってのが限界な気もする
年齢に合わせた強化ってのは大事だと思う
ただ大学バスケの環境は本当に最悪だからな…
ここから変えんとどうにもならん
346 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:23:08 ID:1jpFK4RG0
佐古も折茂もDFが駄目なんだから スターター向きじゃない。 DFできる奴を最初から出さなきゃ
FHが入らん・・・
348 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:23:41 ID:NdE1DGsf0
>>343 別にアメリカを見習ってはいないんじゃないか?
田臥とその信者がアメリカにこだわっているだけで。
349 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:23:49 ID:WVomjgGV0
>>337 トップスピードは分からないけど。
柏木は高校時代から人並み以上のクイックネスを持ってた。
あと五十嵐よりフィジカルが強くて強引に持っていけるから
印象的に五十嵐より早く見えるのかも
柏木はミスが多いけど強気な所とかイイ感を持ってるよね
五十嵐は無難に仕事をするって感じかな
>>328 向こうは、子供の頃からポジション関係なく全てのポジションの練習させますからねー。
>>333 青野が中で勝負しないのはドーハアジア大会の時もそうだったよ。どういうわけか、オフェンスの時に
ガードのスクリーン役をするために外に一杯出てくる。かと言って、動き遅すぎでピック&ロールをするわけでもない。
で、竹内兄弟もFだから外に出てきてるから、シュート打って外れてもゴール下に誰もいない状態でオフェンスリバウンド
は全く取れない…。
>>336 確かに…。英語を勉強しないといけないとか負担増えるけど、海外に行ったほうがいいと思う。
理想的なのはbjリーグとJBLがひとつになって、しっかりとしたプロリーグになって、そこに
高卒プレイヤーが入っていくってのが理想っちゃ理想なんですが…今のバスケ協会のトップの人達だと、
bjと話し合いする気なしって感じで…。
FTが入らん・・・ 間違えたがな(´・ω・`)
>>348 糞JRなんかを代表に入れたのがそもそもの間違い、糞アメリカ
353 :
あ :2007/08/02(木) 00:25:09 ID:g5eVzihXO
バスケ弱えなぁ。 チビが夢見んじゃねぇよ。ってか部活かサークルでやっとけって。オチビちゃん(笑)
354 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:26:02 ID:NdE1DGsf0
>>349 柏木は一次予選のどの試合だったかで入らない3pに固執していたみたいに、
頭悪くて切り替え悪いのが気になった。
スターターが佐古、折茂、網野じゃなくて 柏木、川村、桜井の方が遥かにいいバスケしてるじゃん
シュートとか日本人上手そうだけどそうでもないの?
358 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:27:43 ID:P1BVGV4g0
65 名前:バスケ大好き名無しさん[] 投稿日:2007/08/02(木) 00:20:06 ID:RLIbKczB
決勝T進出条件
@カザフが韓国に負け
A日本がヨルダンに9点差以上で勝ち
でいくと1勝2敗で3チームが並び当該チーム間の得失点差が
ヨルダン 0
日本 1
カザフ −1
となり日本が決勝T進出
であってますか?
66 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 00:22:54 ID:???
>>65 正しいです。
>>357 メンタルが弱いと、練習では入っても試合では用無し。
360 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:29:13 ID:WVomjgGV0
>>350 おお。青山じゃなくて青野か
なんだー毎回外にノロノロと出てくるのは青野のプレイスタイルだったんだな
何Qか忘れたが青野がゴール下にいて、リングに跳ねたボールしか見ていなくて
韓国のビックマンにタップダンクか後ろからもぎ取られたシーンを見て
あーコイツ駄目だなと思った
やっぱ今の日本代表は中に切り込めるGかF必要だよなぁ
唯一、中に切れ込んでチャレンジしていた桜井は評価出来る
それにしても川村の変態3Pは凄いな、精密機械のようだ
361 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:29:22 ID:1jpFK4RG0
>>365 スターターは確実にそれだな
スポルトオワタ
362 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:29:41 ID:blteBi710
>>345 今大会の日本代表選手で高校バスケ界4強からの出身者は4人。
内訳は、
洛南と北陸が各2人、
能代工と福岡大大濠は0人
韓国の監督、大阪にいそうな人で笑ったよ
364 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:30:41 ID:XW6097BH0
>>342 世界での人気上昇と反比例するように米じゃ人気低下してるんだよね。
まあ元々80年代はバスケブーム的な扱いだったけど。
365 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:31:15 ID:WVomjgGV0
>>354 1次予選全然見れなかったんだよなぁ・・・。
確かに頭が悪くて切り替えが悪いってのは納得出来るかも
ガードとして冷静に落ち着かせる所とか要所でしっかりコントロール出来れば
五十嵐からスタメン奪えそうなのにね
366 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:32:48 ID:f+veQESZ0
アクユウが死んだ事に比べりゃあ日本バスケが負けた事なんてどーでもええ。
>>357 シュートはメンタルです
サッカーと一緒
リングに入れるシュートと決めるシュートは全然違いますよ
折茂なんかはリングに入れるシュートは抜群なんだけど
決めるシュートは普通の人になっちゃう・・・
368 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:33:52 ID:1jpFK4RG0
折茂は昔から弱い相手にしか強くないからなあ
369 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:33:54 ID:hhlfWl6O0
>>357 小柄な東洋人手先器用論は、裁縫とか本当に細かい指先レベルの作業の話だからな
ボールがでかいバスケは手が小さい東洋人は寧ろ不利だと思う
というか野球も小さい頃から守備練習みたいな事必死にやってるのが
日本人だけってのがまずあるし
370 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:36:11 ID:mNUU/L+C0
今BSで途中まで見てたけど何で負けたか分かった。 監督のファッションセンスの差が一番の敗因だ。
>>362 まさに高校で才能の伸びしろいっぱい引き出し後の成長ができなくなる
っつー育て方が能代や全盛期の仙台
能代で輝いても大学以降で伸び悩む選手が多い
竹内兄弟の頃の洛南の練習はそんなに厳しくなかったと聞く
残り7分で6点差まで行ってるじゃないかw
>>356 今度覗いてみますです。
>>357 そうでもないんですよ。でも、身体能力やサイズで世界に劣る日本人が磨くべき最低限度の
技術はシュート力だとは思う。
http://number.goo.ne.jp/others/nba/20060508.html ──日本人で可能性があるのは、スピードのあるポイントガード(PG)ですか?
いや、現時点で最もチャンスがあるのは、SG(シューティングガード)だと思う。PGは本当に、本当に競争が激しい。アメリカ人の中でも、
優れたPGがたくさんいるからね。でも、シューティングはテクニック的な要素が大きい。何時間もかけて、努力して、磨いていける。
必要なのは、継続と勤勉さ。そこが、日本人に向いていると思う点だ。世界のベストシューターが日本人であってもおかしくないし、
そうあるべきだが、東芝の北やトヨタの折茂を上回るSGはなかなか現れないね。
>>358 9点差なのか…勘違い。9点差なら、まだ可能性としては…。
>>360 アジア大会見た時は、鈴木監督の指示なのかなぁ?って思ったりもしたけど…。
桜井をもうちょっと早く(5年ぐらい早く)からジェリコが日本に来ていて発掘されてればな…。
川村はそういう意味で運がいい。そして、JBLでのチーム体制にも恵まれてる。
>>364 純粋なアメリカ人が居なくなってるから贔屓が出来ないみたいだ
それにアメリカでのバスケ人気は日本の甲子園みたいに
大学バスケが主流なの
NBAファイナルよりもNCAAのFINAL FOURのが人気がある
マジック対バードなんか大学からの流れであれだけ盛り上がった
ジョーダンが有名になった「ザ・ショット」はノースカロライナ大学の時だし
桑田清原があれだけ好かれるのは甲子園からのストーリーがあるから
それと一緒
375 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:40:35 ID:C+Fe5X2+0
ミシガン大のスターター全員1年のファブ5の試合はほんと面白かったなぁ。 ウェバー、ローズ、ハワード、ジミーキング、レイジャクソン あんな見ていて面白いバスケはあとにも先にも見れないだろうな。 全く関係ないが。 バスケもチームや国によってまったく違ったスポーツになる。
376 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:40:49 ID:NdE1DGsf0
>>371 竹内兄弟が言うには、部活の中でシュート練習はなかったらしいよ。
シュートはみんな個人練習でやってたって。
桜井ファールアウト 日本('A`)ヲワタ
アメリカの話なんて臭えからやめとけ
>>376 それ普通じゃねーか?
アップをかねてのレイアップくらいだろ?
ヘンダーソンの変わりに古田の方が良かったような気がするけどな・・・
381 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:46:54 ID:P1BVGV4g0
ジェリコが青野を外した理由が解りました・・・・・・・・・
もう人が居ない・・・。・゚・(つД`)・゚・。
383 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:48:00 ID:rVlhTdx00
384 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:48:21 ID:NdE1DGsf0
>>379 インタビューしてた人は珍しがっていたみたいだけど。
385 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:49:25 ID:LzB6rKn90
つか、いまだに佐古やら折茂が出てるのかわからん。 その場しのぎで選考しているとしか思えん。
386 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:49:47 ID:P1BVGV4g0
川村は来期bjなんでしょ 浜松フェニックスで
388 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:51:03 ID:NdE1DGsf0
389 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:53:55 ID:jPnmdzQp0
現在のバスケ界=Jリーグ開幕前の1985年W杯最終予選敗退 さっさとプロ化して強化しろ プロ化すれば、韓国よりも裾野が広いんだから 数年で韓国なんざ超えられるよ サッカーが証明してるだろ
390 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:54:24 ID:URiUmDDe0
>>374 march madnessの凄さは体感しているし分かるんだが、
だからと行って、大学バスケット>NBAと結論付けるのも違うと思うぞ。
大学バスケットはアメリカ人なら全員参加の例の賭け。全国民的な行事
なわけだけど、アメリカのプロスポーツは各30チームの地元のみの関心事項。
NBAのファイナルと言っても、進出チームの地元以外では「見たくもない」出来事なわけで。
全米の視聴率で大学バスケとNBAの人気を比較するのは無理があると思う。方向性が
まったく違うから。
スラムダンク世代はまだですか
392 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:54:38 ID:1jpFK4RG0
>>386 日本代表はどうなるのかねえ
桜井、川村は日本の柱なんだが、
その一方が抜けるのはきつい
バーカザーコ死ねバスケ豚ども 黒人の種仕込んで出直して来いwwwwwwwwwwwwwww
394 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:56:27 ID:hhlfWl6O0
>>374 それは単なる結果論で原因ではないな。
原因は、低下してるスポーツ人気の中でも、特に若年層での低下が激しいから。
関心の低下もあるが、それ以上にスポーツ中継みたいな長くて地味な番組を
大人しく見続ける人間が極端に少ないのが大きい。
バスケは若年層でブームになったから、まさしくブームで、一気に冷めた。
今の先進国は大体どこも同じ。
日本のJリーグブームも似た様な面があった。
395 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:56:27 ID:1r42uuzC0
桜木がまったくの期待はずれの件
桜木JRのディフェンスは軽すぎる。 それと日本は何でゾーンDFしないんだろ・・・? ほとんどマンツーだったよな?
桜井ってまさか昔ウインターカップかなんかで一回戦で能代ブっ倒したあの桜井?
>>390 人気のないチームがファイナルに行ったら視聴率全然違うしなw
399 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 00:57:47 ID:1jpFK4RG0
>>397 そうだよ
あれは感動物
地元ではリアルスラムダンクと盛り上がった
必死でやってるんだろうけど方向性がちょっと違うから可能性を感じない 見てて辛いんだよな代表のゲームは アジア杯のサッカーもそう 前線にスピード感がまるで無くて各駅停車みたいなパス回しと 相手へのプレゼントのようなミスのオンパレード そうじゃねえだろう・・・、みたいな
>>389 プロ化してるだろ
大体、サッカーは韓国越えてないだろw
いっそのこと、 桜井も竹内兄弟もみんなシューターにして ゴール下は放棄してはどうか? 全員3Pが百発百中なら、オフェンスリバウンドなんかいらん。 ディフェンスリバウンド? 知らんw
403 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:05:17 ID:1jpFK4RG0
>>402 それなら元青学の岡田も召集して
夢のシューターチームにせねば
405 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:08:05 ID:WIcRuPW50
もう韓国に負けるスポーツの選手はみんな打ち首でいいだろ。
406 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:08:07 ID:1jpFK4RG0
この件のはけ口は朝青龍に向けられる。 あいかわらず川淵はラッキーなヤツだ
>>402 竹内兄弟はあんなでかいのに外もうまいって評判だったと思ったが
410 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:09:54 ID:EBpIx+HH0
自慢のせい。自慢死ねばいいのに
411 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:10:15 ID:VZ/4oCaWO
>>405 野球、サッカー、バスケを打ち首にしたら後は何が残るんだよw
ラグビーか?
412 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:11:01 ID:Pz15wnoy0
kim min-soo : double nationality daniel sandrin(lee dong-jun) is naturalized
>>409 いやもう川村以上に
それこそ調子いいときのみっちーレベルで
冗談でなくリアル百発百中のシューターを
5人揃えてくれと
韓国ってプロリーグはバスケが一番人気あるんでしょ
>>414 五輪競技では
男子水球、女子ホッケー、女子サッカーくらいかと
女子バレーも最近は分が良かったかな
417 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:15:18 ID:NdE1DGsf0
>>415 韓国の人気と言っても人気だったはずのサッカーのリーグ戦はスカスカなんだろ?
バスケもそれに毛が生えたようなものじゃね?
418 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:15:29 ID:Pz15wnoy0
415 >> no.. the most interested pro-league is baseball league like japan
419 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:18:23 ID:P1BVGV4g0
優勝はカザフくさいな
420 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:18:55 ID:LzB6rKn90
>> Pz15wnoy0 ホンモノの韓国人か? こんな所にきちゃいかんだろw
サッカーは日本に勝てなくなったからな この前はどん引きPKで勝てたが最初から勝ちを捨てたおかげでできた結果だったしな
422 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:19:24 ID:k6CoSIvAO
>>413 寝言は寝ていえ。
仮に
PG:ナッシュ
SG:レイアレン
SF:のび太
PF:バード
C:強いて言えばサボニス
揃えたとこで4〜5割いけばいいとこ。
423 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:20:10 ID:BqQu6dVi0
むしろ韓国に勝てるメジャースポーツの方が少ないんじゃね? 日本が力を入れるスポーツは片っ端から強化してるってのはあるにしても
424 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:23:44 ID:Pz15wnoy0
私は本当に韓国人です.翻訳機を使います.
425 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:24:24 ID:NdE1DGsf0
>>423 忌々しいことに日本が強化してやってるようなスポーツもあるんだよ。
フィギュアとかな。
426 :
オワタ :2007/08/02(木) 01:25:00 ID:udr8NsCS0
うひゃほww オワタ
427 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:26:47 ID:ADb7grz00
>>424 こんばんは
韓国は暑いですか?
キムチはおいしいですか?
428 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:26:54 ID:boeXyl9Y0
韓国が強いわけじゃなくて、日本に対して強いだけだよ。 いろんなスポーツの試合見てるとわかるけど、 それまで散々でも、相手が日本となると今までと別国?みたいなプレイをする。 日本はある国に対してこいつらには絶対勝つみたいなのはないから なかなか理解できないけど。
サッカー代表も下り坂だしなあ・・・
>>422 確かに寝言w
ただ、使えるビッグマンをみつけるよりは
手っ取り早いかなと。
ゴール下を薄く出来ればペネトレイトも有効になる
とにかく、日本の武器を持たないとアジアでも勝てねーし
育成強化にも悪影響
そもそも地元開催の世界選手権や五輪予選が
テレビでまともに中継されないことに
教会は危機感持ってるのかと小一時間(ry
>>423 水泳、陸上、などをメジャーというんだよ君
433 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:29:15 ID:Pz15wnoy0
here is busan バラムウンブルだが湿り気がイッスブニダゴギはどうですか
434 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:29:42 ID:NdE1DGsf0
>>428 もう1つ思い出した。
韓国人と言うか、朝鮮半島の選手は競技中、日本人相手に格闘技使うんだよな。
トラック競技で肘打ちしたり、後ろから足に蹴り入れたり。
バスケやり始めてから3回骨折した中学時代 いい思い出ないです 1回目は練習中に中指があらぬ方向に 2回目は練習試合中に肋骨骨折 3回目は練習試合中に乗っかられて手首骨折
>>434 中東相手に釘を使った実績もあり
(ユースサッカーで2〜30年ほど前だが)
437 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:31:33 ID:7A2M2SnW0
>>424 韓国MBCの日本×韓国が1:20開始なんだが
遅れてるけど時間わかる?
韓国MBCで男子バスケ予選、日本×韓国戦ネット中継。
http://www.korea-tv.net/ めんどくさけりゃ下記のURIをMediaPlayer等に貼り付け。
MBC蔚山放送
mms://onair.usmbc.co.kr/tv
どちらにしろシューターだけでは試合に勝てないよ
>>436 釘事件なら去年あたりも聞いたことがある。
前のオリンピックの予選でヤオがいた中国代表に韓国が勝った試合 は凄かった。
441 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:34:29 ID:BqQu6dVi0
釘撒きは中国とか中東の国もやってるぜ まぁスポーツ=フェアプレーの日本人から見るとアジアはとにかく汚い事が多い
442 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:35:55 ID:WgbxxSBOO
今日の試合でも、二人一緒に倒れた時に肘を思い切り顔面に入れてたよね。 まぁーキムチなんて辛い物ばっかり食ってるから キレ易い民族性なんだろうね 韓国なんてレイプ大国だし、怖い所だよ
>>441 練習場に撒くんじゃなく、
試合中に相手の尻に突き刺す
444 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:36:45 ID:Pz15wnoy0
元々 1時 20分から再放送です. しかし今放送をしないです
445 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:37:36 ID:NdE1DGsf0
446 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:38:19 ID:1jpFK4RG0
実際、韓国はアジアでは相当強いよ もう少しフェアプレイを望むところだが
この競技韓国のほうが元から強かった気がする。でも今回は 帰化した人がいるから期待してたんだけどな。
協会が糞じゃあ 例え一時期的にいい成績出してもその場凌ぎでしかない 問題先送りにしてるだけ
bjリーグ(笑)
>>447 大会数日前の帰化じゃあ、日本に思い入れなんてないんじゃね
451 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:42:03 ID:7A2M2SnW0
ガード陣はアジアでも屈指だと思ったが こんなにやられるとは思わなかった。
453 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:46:22 ID:w//HiTKJ0
また負けたの
454 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 01:46:29 ID:7A2M2SnW0
455 :
i'm korean :2007/08/02(木) 01:47:47 ID:Pz15wnoy0
韓国の帰化選手はママが韓国人です
456 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:00:42 ID:Pz15wnoy0
今韓国MBC TVではバスケットボールが放送されています. しかしインターネットで MBCを見られないです. MBCプレーヤーつければこういう画面が浮かびます. 一部海外スポーツ, 外貨, マンガ等は低的権官係で internet on air サービスができません. 理解お願いこのプログラムは TVで視聴してください.
もっとハーフや黒人を入れないとダメだな。 ギリシャでさえ黒人やハーフがいた。
458 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:05:05 ID:7A2M2SnW0
>>456 こっちはMBC蔚山放送を問題なく視聴できてるよ。
WindowsMediaPlayer 9とWinamp5.35
459 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:05:21 ID:JNe3BDik0
【恐怖の椿事件】
キミたちは知っているか?
今の、マスゴミが民主党偏向に暴走した状況は、1993年の【椿事件】と
酷似しているという事実を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6 非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となって
マスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、以下のような
とんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
●この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
テレビ朝日の企みは産経新聞によってスクープされ、椿貞良は衆議院で
証人喚問されることになったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐および再現をしようと企んでいるのかも
知れない。
460 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:07:39 ID:Pz15wnoy0
458>> そうですか. 幸いです :)
461 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:08:37 ID:7A2M2SnW0
462 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:10:01 ID:HUoooKP80
ガード陣細杉
463 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:10:48 ID:rW9MTIw7O
実際アジアで中国・韓国は強い いちいち煽るな
>>457 スコーツァニーティスは帰化人じゃないはず…。
>>460 方成允(Bang SUNG-YUN)はどうなの?怪我ですか?それとも、既にアメリカ行ってる?
くっ!
>>437 に紹介されたサイトでまた試合見れるからって事でまた見てしまっている…。
465 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:16:10 ID:Pz15wnoy0
Bang SUNG-YUN 増えた指負傷です. それで今度大会出ることができなかったです. 惜しいです前そのファンです
466 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:17:59 ID:Pz15wnoy0
Bang SUNG-YUN 増えた手状態負傷です. それで今度大会出ることができなかったです. 惜しいです前そのファンです
>>435 ありがとう。やはり怪我ですか、ついてないですね…。
どーでもいいが、青野って何でこうも態度悪いんだ…。アジア大会の時もイラン選手に対していちいち
態度が悪くて、見ていて呆れたが…。たまに部活に出てくる幽霊部員のヤンキーですか…。
468 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:24:03 ID:ejOHym7gO
まぁ予選敗退が普通だからな
469 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:30:33 ID:pPn8kVnXO
別に日本人が全てのスポーツでトップクラスでなくていいと思う。 黒人でさえ水泳等苦手な競技もあるし。 総合的に見たら日本のスポーツはサッカーをはじめ十分楽しめるレベルだと思うし。
で、ヨルダンには勝てそうなの? もうひとつの試合はたぶん韓国が勝つだろうから、 ヨルダンがグループ内でも弱い部類に入るのなら 決勝トーナメント進出も絶望的ではないと思うんだけど。
471 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:35:02 ID:Pz15wnoy0
韓国の center no.8 Kim joo-sung 以前 usaのプログラムバスケットボールチーム toronto RAPTORS に身分お問い合わせを受けて usaでテストハに行きました
472 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:41:40 ID:Pz15wnoy0
以前ヨルダンとは競技をして勝ちました. 韓国の残った teamはカザフスタンです. 今の韓国なら勝つことと思うことができます.
473 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:42:32 ID:7A2M2SnW0
>>471 韓国でスポーツチャンネルをTVで視聴できるのはESPNだけ?
CATVよりCS(衛星放送)のほうが加入率多いのかな。
474 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:43:35 ID:p5EWy5OOO
態度が悪くて呆れるて 中学生の試合観に来てる父兄か
俺の高校は全国的強豪校だったんだけど 今じゃバスケ部の連中はほとんど遊び人 受け皿がしっかりしてたら、みんなまだやってたかもなぁ 日本のバスケ界は、無駄に人材を潰してると思うわ プロが統一して、サッカーぐらいの人気が出れば、そこそこ強くなりそうだが・・・
476 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:46:32 ID:Pz15wnoy0
まだ CATVが多いです. ESPNは MBCが管理しています. MBC-ESPN ではなく KBS-sports, SBS-sports チャンネルがあります. しかし今度大会中継権は MBCが持っています.
477 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:48:19 ID:Pz15wnoy0
まだ CATV 多いです. ESPNは MBCで管理しています. MBC-ESPN 外にも KBS-sports, SBS-sports チャンネルがあります. しかし今度大会中継権は MBCで持っています.
478 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:53:04 ID:weR29qvJO
バスケ部はもてる
479 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 02:54:33 ID:CDEwgad6O
スラムダンクが産んだ人気を活かしてない辺り、日本のバスケ界の明日はないと思う
協会の連中をなんとかしなければならないと分かってはいるが 連中を止めさせることができないバスケファンのなんと無力なことか・・・orz
481 :
i'm korean :2007/08/02(木) 02:56:25 ID:Pz15wnoy0
私は眠らなければなりません. もし質問あったら明日返事して上げます. slam dunk 韓国でも人気が多いです ;-)
スラムダンクは韓国のが人気あるんじゃね
483 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 03:00:33 ID:7A2M2SnW0
>>481 ネット事情とか聞きたいこともあったがお休みノシ
大韓民国>>>>>>>>>>>>>納豆wwwwwwwwwwwwwwww
韓国のベンチに金正日がいるんだけど。
486 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 03:36:03 ID:1jpFK4RG0
青野と韓国のセンターは同じプレイスタイルだけど、 身長も試合中の態度も実力も明らかに韓国のセンターが上 全体的に下のDFとリバウンドが致命傷だった 後はやっぱり桜井の退場が響いたな。
487 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 03:51:03 ID:+CNE/DY+0
>>455 その国籍を変えたコリアンハーフってのは
生まれも育ちも外国?
488 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 03:57:22 ID:/J7JThqa0
>>484 日本よりもひどい臭いの納豆があるって、リュ(ひき逃げ犯)が
スマスマで言ってたな。まあ、朝鮮のくいもんは残飯みたいな臭いがするけどね〜〜〜〜〜。
>>389 するってえと、
JR桜木が、与那城ジョージあたりで、
佐古が戸塚?
折茂が木村和かな?
490 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:25:56 ID:LYQ4m4Cs0
おいおい畑山、小嶋、若月、菊池、田臥、今こそ成長した姿見せろよ! バスケに興味の無い俺が、この世代だけは嵌ったのに。 それに小林高校の本郷?(田臥世代)って奴はどこにいるんだ?
491 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:31:17 ID:b9nd/ixQO
>>490 北郷謙二郎はOSGフェニックスで頑張ってるよ
492 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:31:48 ID:rQLvS7Qy0
493 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:36:38 ID:oEv1zuDu0
ぶっちゃけハンドボールや水球の方が バスケよりも真剣に強化してるよw
バスケって借金返したのか?
495 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:45:36 ID:LYQ4m4Cs0
>>491 サンクス!バスケ続けてたんやな。
俺の母校大阪高校ってとこなんだが、1コ上の卒業生(名前忘れた)で卒業後地元のクラブでバスケやってたら、アメリカのどっかのチームに誘われて、そのままアメリカに渡ってNBAめざしてた奴がたしか情熱大陸に出てたんだが、
出てた時NYブルックリンってチームでやってたと思う、今でもアメリカでプレイしてるんだろうか?
ガードで、背170有るか無いか、坊主。
496 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:59:25 ID:I+GvwzMV0
サッカーの平山ってバスケの選手っぽいな動きが
497 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:59:31 ID:t9prl92g0
スラムダンク世代でもだめか…?
498 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 04:59:57 ID:verqsLOV0
バスケって真面目に強化してんのか?
499 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:03:29 ID:3qMdeEsp0
JRが17得点17リバウンド
500 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:05:05 ID:udr8NsCS0
沢北「俺は勝ってアメリカに行く!」 →負け →NBAへの道も取り消し w
501 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:08:12 ID:3qMdeEsp0
>>500 負けたけど結局アメリカ行ったじゃねーか
502 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:33:38 ID:3hsS09Xy0
503 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:38:05 ID:B3YvFYd+0
成長ホルモン打たないとダメだろ
504 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:39:59 ID:sT1Uuwe50
まあ完敗だったよね ゴール下のでっかいのはどうしようもないわ あともっとフリースローの確率上がらんかね コレは練習でどうにかできるだろ
505 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:41:21 ID:sT1Uuwe50
>>498 一昔前に比べたらデカくて動ける奴増えたよ
もうひとがんばりだ
506 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:42:42 ID:eqOzf7dj0
サッカ−で負けバスケで負け 日本は野球だけかよ
507 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:51:50 ID:OM1cNUIs0
490 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2007/08/01(水) 22:02:26 ID:fYuxjF0c 日本オワタな。 一番インパクトがあったのは韓国11番のタトゥーと韓国監督のファッションだ。 俺の知り合いが現地へ行っていたのだが、 徳島のスポーツバーで代表選手が女の子と乳繰り合っていたらしい。 そんなチームが五輪に出られるわけ無いがな。
508 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:53:39 ID:sT1Uuwe50
そうそうあの監督ヤクザかなんかか? あの11番のタトゥーも韓国人のイメージに合ってないしキモかったわ
509 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 05:57:45 ID:/tFNCMlL0
まぁ日本人は人種的に韓国人より劣ってるからなぁ。
510 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:08:02 ID:RS7lYqAX0
日本は早朝電話しなかったんだね
511 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:13:08 ID:/tFNCMlL0
>>506 野球もWBCで1勝2敗で大韓民国に負け越してるけどな。
相変わらず韓国が絡むとスレが伸びるなw それにしてもヨルダンに18点差以上はかなり厳しい・・・
9.0と8.0は別に差ない. 作成者: 大勝 作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248) しかし7.0科は天地差である. 夢の視聴率7.0 ∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ /  ̄ ̄ ̄ ヽ /::::::::: .\ 9.0と8.0は別に差ない... /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ / しかし7.0科は天地差である....夢の視聴率7.0 ヽ::::::::::::::::: \___/ / ヽ::::::::::::::::::: \/ /
514 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:18:01 ID:AF1jkouqO
文化、経済、芸術、学問、料理etc スポーツ以外の全ての分野では日本は韓国の百万光年先にいるけどな
515 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:22:24 ID:FQPBZfEPO
どっちが勝っても負けてもいいけど ひとつ言えるのは韓国の監督のファッションセンスが抜群だったことだ
516 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:23:26 ID:/tFNCMlL0
>>514 文化は大韓民国が兄として日本に伝えたし
映画や歌など芸能面も大韓民国が上。
てか、スポーツ以上に突き放されてるのが芸能面。
517 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:26:16 ID:gM6Fw7xzO
ばすけ(笑) さすが世界ばすけ大赤字しただけあるなwww
518 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:32:43 ID:JmdRbc9x0
>65.66 パブセビッチ監督で行けば、良かったのに。
まあアジア予選に3チームしか参加してない野球なら五輪は余裕だろ 中国では注目度0だけど
>>506 野球はWBCで負け越し
団体競技で韓国に勝ってるのはアメフト・ラグビーぐらいか?
521 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 06:34:09 ID:oTot8QG10
バスケ弱すぎだろ 地元でやってんのにだらしない
アメフトなんてアメリカと日本以外まともにやってる国が無い野球以上のドマイナー競技だからな
誰が徳島でナンパしてたの? こういう時でもするんだ・・・他の国の選手もそんなもん?
背の低い日本人には向かない競技だ
525 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 07:03:30 ID:cfoqL+ULO
五輪競技ですらない野球、ラグビー、アメフトばっか強くなってもなあ……
スラムダンクは幻想すぎ レベル低い奴同士の話だろ。そりゃ熱戦になるっつーの
>>516 韓国が伝えた文化って何w
大昔に中国のものを橋渡ししたってだけだろ
映画や歌にしてもまともに評価されてるものなんてあるのか?
日本は世界的にみても映画史に名を残すような作品があるぞ
このバスケの社会人リーグの選手たちって サラリーマン根性だって 以前なんかの記事みたな バスケもいろんな波が来て 選手の意識も変わったかと思ったが あんまり変わってないのかね 国内で分裂してる現状は、何やったって無理という気もする。 バスケスレ見てるとバスケファンですら、協会の昔の発言晒すだけで 協会がこんなに悪いからダメなんだ!だけで あんまり発展性のある議論してないもんな
529 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 07:38:40 ID:cXNuD6xf0
バスケはロス五輪以降の商業化・プロ化の波に完全に乗り遅れた。 東京五輪後につくられた日本リーグの利益構造から脱却しきれない。 今回の五輪予選で出場権を取れなかったことでバスケ界の膿を出しきれ という意見もあるが 出場権獲得でプロ化に弾みとつけることもできたと思う。 ともかく、今日のヨルダン戦だ。
530 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 07:41:50 ID:P1BVGV4g0
韓国がカザフスタンに勝ち 日本がヨルダンに9点差で勝つ これが決勝Tヘ行く条件
531 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:29:34 ID:9/ATBKrS0
>>481 韓国の人に質問。
スラムダンクが日本の漫画だと知ってるバスケファンはどのくらいいるの?
533 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:36:40 ID:ZYY5MXJX0
>>531 スラムダンクの作者がNBAの著作権を侵害しまくってるのは良く知ってると思うよ
534 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:36:49 ID:pTKLKIxu0
>>492 去年のフィギュアジュニア大会の最終戦でも
フリー演技の日に真央タンがキム・ヨナのファンにやられたという話があるな。
真央タンの練習時間にはなぜかリンクの照明まで消えるし。
535 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:38:14 ID:pTKLKIxu0
>>507 徳島にスポーツバーなんてあったのかwww
536 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:39:15 ID:hK/Wr+uAO
537 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:39:21 ID:B5q6xBvx0
自慢のリーグの選手なのに(笑)
538 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:40:03 ID:pTKLKIxu0
>>516 韓国の芸能人は韓国だけで食っていけなくて日本に出稼ぎにくるんだよね。
あの巨人大国のバスケがかなり人気のある中国でさえ 世界で10位前後でしかない。 この島国で背が決して大きい民族とは言えない日本人が 世界に出て行くのはバスケでは不可能。 スピードだの技術だの言っても限界があるわな、サッカーじゃあるまいし。
540 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:41:43 ID:pTKLKIxu0
>>528 サラリーマン根性と言ってはサラリーマンがかわいそうだ。
社保庁根性というべきだな。
バスケは身長高い方が有利みたいだしね
542 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:45:10 ID:pTKLKIxu0
>>541 身長で負けている国は技術で勝ちあがる。
日本選手は技術においてもかなり立ち遅れている。
543 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:47:24 ID:X4xKxgP60
チョンって、目先だけで見栄張ってみせても、すぐ論破されて終わりだね。 しょせんその程度の民族でしかない、ということだな、どこまで行っても。
544 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:50:05 ID:zqqjQ4k80
韓国人は日本人みたいに口先だけじゃなく結果で見せ付けるからな。 スポーツのスレで論破とか言ってるアホには言われたくないだろうなw
545 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:51:18 ID:cXNuD6xf0
プロフェッショナルな意識で韓国に遅れをとっていることは否めない
546 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:51:33 ID:pTKLKIxu0
>>544 結果で見せられたかったらボクシングのリングの上で座り込みして駄々こねたり
サッカーのピッチでショートトラックしたりって馬鹿なことをするんだよねw
547 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:53:15 ID:pTKLKIxu0
>>545 韓国のはプロ意識じゃなくて日の丸ドーピングと自己中意識です。
競技中の相手に肘打ちしたり蹴り入れたりなんて、スポーツというレベルのものじゃないですから。
549 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:54:57 ID:X4xKxgP60
まあ、体格では韓国人のほうがどうやらいいようだ、ということは認めざるをえない。 しかしそれだけをもって、彼我の優劣は決められないだろう。
550 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:55:05 ID:pTKLKIxu0
>>548 そこはほら、日本語の不自由な人だから。
イノタケがジョーダンの本の表紙イラスト書いたことも知らないんだろう。
551 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:55:38 ID:pgmMMxGQ0
バスケなんて黒人にやらせとけば良いじゃん なんで日本人が首突っ込むかな
552 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:56:32 ID:3hsS09Xy0
>>542 技術というか環境だろ。
フリースローぐらい入れろよ。
国際試合でフリースローくらい確実に入れる選手を育てられる環境ぐらいつくろうよってことだな。
553 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:57:45 ID:tgrZ+JFpO
>>551 は?今のNBAは白人ヨーロッパ人.南米人が主力ですが?
NBA以外にもユーロリーグが大人気
ヨーロッパ人選手も次々とNBA入りで今やNBAの40%は外国人選手
FIBA(国際バスケ連盟)加盟国はFIFAを上回る213ヵ国
FIBAランキングTOP30
1位 アメリカ
2位 アルゼンチン
3位 スペイン
4位 セルビア
5位 リトアニア
6位 ギリシャ
7位 イタリア
8位 フランス
9位 ドイツ
10位 オーストラリア
11位 中国
12位 ニュージーランド
13位 プエルトリコ
14位 アンゴラ
15位 カナダ
16位 トルコ
17位 ブラジル
18位 ロシア
19位 クロアチア
20位 スロベニア
21位 ベネズエラ
22位 ナイジェリア
23位 イスラエル
24位 レバノン
25位 韓国
26位 カタール
27位 ドミニカ
28位 日本
29位 アルジェリア
30位 パナマ
554 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 08:58:30 ID:pTKLKIxu0
>>549 韓国は相撲もないしラグビーも競技人口少ないからね。
日本は野球に人材取られている上に、手を出せるスポーツの種類が豊富すぎる。
>>552 フリースローを練習する状況のレベル低いんだと思うよ。
10km走でもしてへとへとになった後でやらないと意味がない。
555 :
U-名無しさん :2007/08/02(木) 08:59:11 ID:UUILy1IU0
結局のところ プロとアマの違い、これに尽きる。 いくら自慢したところで仕事持ちのアマが 国際試合でプロに勝てる道理はない。
556 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:00:49 ID:pTKLKIxu0
>>555 というか、コーチ陣がアマなんだよね。
ジェリコのときの選手はもう少し気合が入ってたと思う。
圧倒的に選手の経験値が少ないんじゃね? JBLって年間28試合ぐらいらしいが それなら、高校生の方がもっと試合してるだろって
558 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:09:26 ID:cXNuD6xf0
日本はどのスポーツでもフェアプレー賞とか取っちゃうから 国際試合を多く経験したい
第3Qで桜井→五十嵐の2ガードにしたのは納得出来ない。 佐古と折茂がスタメンとか、絶対勝つ気ないだろ やっぱ日本人監督は駄目だよ。 監督もアマだと選手もアマまでだわ
560 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:12:30 ID:pTKLKIxu0
561 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:16:02 ID:yHmg5Ltx0
あのナルシスト男きもくね?
562 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:30:52 ID:D0sxEjzDO
バレーボールのほうが日本では客よべるからね 中途半端な実力だけど
563 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:32:26 ID:pTKLKIxu0
>>562 バレーボールは女の子のナマ足目当てにビデオカメラ持ったジジイが押しかけるからな。
564 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:35:32 ID:/zSzPVjN0
>>553 サッカーの強豪国と被ってるんだな
アルゼンチン、スペイン、イタリア、フランス、ドイツとか
平均身長が世界一のオランダが入ってないのが意外だけど
565 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:36:37 ID:n1m1EhUbO
ラグビーとあわせて日本では禁止にすべきだなこれ
566 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:38:50 ID:yGm1gfYl0
部活で満足してろよ ラグビーも大学ラグビーが一番人気なんだろ?
567 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:39:24 ID:pTKLKIxu0
>>565 野球を禁止したらマスコミも人材も資金も流れてきてバスケ強くなるよ。
568 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:40:23 ID:pTKLKIxu0
バスケ板のスレで見つけた。 これいいなあw 245 名前:バスケ大好き名無しさん[] 投稿日:2007/08/02(木) 08:43:58 ID:3oQZIwK9 台風が徳島直撃コースになって他の国がみんな棄権してくれたらいいな。 日本は晴れて五輪出場権ゲット。
569 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:40:42 ID:6nZqs/wU0
全員3ポイント狙いまくるしないな
570 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:48:13 ID:/zSzPVjN0
野球って井の中の蛙みたいな競技だし バレー、バスケ、バレーとかは日本人に向いてないし 球技やりたいやつはみんなサッカー一本に絞ったらいいのに
571 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:48:55 ID:/zSzPVjN0
バレー、バスケ、ラグビーね
572 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:49:17 ID:yGm1gfYl0
テニスも世界レベルの選手でてきてほしい
573 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:55:26 ID:UtPDpdm70
>>572 世界レベルでは、男子が女子に身長で追い越されるという喜劇が起きているんだよなw
ヨーロッパでのバスケ人気が出てきてから、身長の高い選手はみんなバスケに取られているっぽい。
574 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 09:59:16 ID:UtPDpdm70
632 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 09:38:18 ID:???
>>629 参加24ヶ国 平均身長(cm) グループ成績
1 中国 203.75 D-4位 2勝3敗
2 ギリシャ 202.42 C-1位 5勝0敗
3 セルビア 202.17 A-4位 2勝3敗
4 セネガル 202.08 D-6位 0勝5敗
5 ブラジル 201.50 C-5位 1勝4敗
6 アメリカ 201.25 D-1位 5勝0敗
7 トルコ 201.17 C-2位 4勝1敗
8 リトアニア 201.08 C-3位 3勝2敗
9 オーストラリア 200.92 C-4位 2勝3敗
10 ベネズエラ 200.42 A-6位 1勝4敗
11 アルゼンチン 200.33 A-1位 5勝0敗
12 ナイジェリア 199.83 A-3位 2勝3敗
13 スロベニア 199.75 D-3位 2勝3敗
14 スペイン 199.50 B-1位 5勝0敗
14 プエルトリコ 199.50 D-5位 2勝3敗
16 イタリア 198.67 D-2位 4勝1敗
17 フランス 198.25 A-2位 3勝2敗
17 ドイツ 198.25 B-2位 4勝1敗
19 パナマ 197.00 B-6位 0勝5敗
20 ニュージーランド 196.75 B-4位 2勝3敗
20 カタール 196.75 C-6位 0勝5敗
22 レバノン 196.33 A-5位 2勝3敗
23 アンゴラ 194.42 B-3位 3勝2敗
24 日本 193.75 B-5位 1勝4敗
575 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:00:31 ID:folACJQJ0
サッカーも負けた後だから余計腹が立つなw 勿論選手達は頑張ったんだから彼等には文句言えないけど
576 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:05:44 ID:OYQ9aZMp0
577 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:18:50 ID:o1Pec+k/0
バスケスレで500以上もレス逝ってるとか・・・ お前らいつからそんなに韓国意識してるの? 昔は完全にスルー状態だっただろ? 恐れているのか?後に韓国にぬかれるであろう現実を!
578 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:19:09 ID:UtPDpdm70
>>576 チンコも日本人の方がずっとでかいしね。
バスケって去年の国際大会だって日本で開かれてるのに 広報不足で誰も知らんかったし。 協会がダメなんじゃ?
580 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:23:06 ID:UtPDpdm70
>>579 大会の半年前に準備会議を開くようなバスケ協会に広報などできるわけがない。
581 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:24:05 ID:X4xKxgP60
何において韓国に日本が抜かれるの? バスケだのサッカーだののその時々の勝敗以外に?
582 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:32:45 ID:PKdXfg1ZO
バスケを糞ださいタマケリと同列に扱うな。
韓国北朝鮮中国に代表チームが負けるような競技は 競技者登録ある連中全員、次に勝つまで市民権停止にすべきだと思う
584 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:38:42 ID:UtPDpdm70
585 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:39:32 ID:thHEiXI+0
日本代表は湘北より弱い
スポーツで日本に勝つことでしか劣等感をぬぐえないんでしょ。
洛南でスタメンだった奴が、大学の一部リーグでは埋もれてしまう。 日本代表なんてどんだけ高レベルなのかと。 それでも世界から見ると子供扱いかよ。 劇的な金星上げるだけで盛り上がるから、挑戦し続けて欲しいね。
>>507 今回は真実かどうかしらんが
バレーとかバスケとか、この手の話はよく聞くな。
現地に彼女を連れていってるのか
現地で調達するのか知らんが。
でかいから目立つんだって。
サッカーだと合宿抜け出してキャバクラとか
笑えるネタはあるのだがw
590 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 10:58:34 ID:UtPDpdm70
>>589 徳島にスポーツバーが在るのかというところから考えろよw
>>572 テニスでは女子の身体能力、身長重視主義が醜いね。
女子のほうが男子優勝者より背が高いことが多くなった。
男子でも180弱 女子で180代後半とか
でも実力は雲泥の差で背が大きければいいというわけではない。
なんでも女子スポーツ=身長・体格有利に動く。
女子サッカーも180cmとかが普通だったりする。
593 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:07:57 ID:UtPDpdm70
>>592 シャラポワもセリーナも180後半だよ。
594 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:10:58 ID:zqN6MeU60
まあ強豪韓国相手によくがんばったよ
595 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:11:12 ID:5cZ8p4HN0
野球の人材がバスケに取られているから弱いとか言ってるけど、 バスケは最低190以上ないと勝負にならない。野球選手が190以上もある? 野球から人材が流れてきてもあまりかぶらないと思う。 バスケは身長絶対有利で、最低でも195はほしい、その上で、スピードや技術がないと話しにならない。
596 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:16:23 ID:UtPDpdm70
>>595 ポイントガードの質が向上するのは間違いない。
すくなくとも170台のちびっ子PGなんかいなくなる。
ジュニアなのかジェイアールなんかはっきりしろ
598 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:23:32 ID:16vcORkbO
ゴミチョンに負けるなんて日本の恥だな やめちまえよ
599 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:23:40 ID:XwiISNsIO
>>589 桜のジャージ軍団に比べたらまだまだ
あいつらオールブラックスに歴史的大敗を喫した夜も
チョメチョメしてたらしいから
>>577 バスケに関して言えば追いついてすらいねえよ。
601 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:27:16 ID:EGbKAc460
JBLなんて大学のコネ優先。 実力があってもJBLに入れないなんてしばしば。 だが、bjが出来て、選手の受け皿が広がった。 そろそろ認めるべきなんじゃないの。協会は。
602 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:31:58 ID:sGXLPEbrO
ここに勝っとくと皆が褒めてくれるのに・・
604 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:33:13 ID:6m6pggOT0
桜木ってなんだったの?
605 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:33:55 ID:c7CDTwlk0
昨日、JBLの試合数が少ないという意見に、 「いやそんなことはない!」とキレ続けてたやつ、見てる?
606 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:34:58 ID:PNnIYyJMO
劣等猿ジャップは何をやっても韓国に勝てないのなプゲラッWWWWWW
そういえば韓国ていう国あったっけ。
608 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:49:43 ID:yyu7WJiy0
609 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:52:01 ID:pb6lbCM60
大神って処女かな?
611 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:54:40 ID:oonS5oWHO
>>596 でたでた、次はプロ野球の2軍にバスケ仕込めば今の代表より強くなるってか?
もう殆ど病気だな。こういうことはドミニカより多く、優れた選手を輩出できるようになってから言いましょう。
612 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:55:54 ID:yyu7WJiy0
>>611 ダルビッシュがPGやってるとこ想像しろよ。
613 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:57:36 ID:rW9MTIw7O
>608 昔どころか今も日本のほうが強いよ 日本は無敵 昨日だって日本のシュートが全て入ってれば日本の勝ちだったんだから
614 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 11:59:36 ID:yyu7WJiy0
>>613 それ言ったらフランスワールドカップの日本もクロアチアに余裕で勝っていたな。
たったの10点 また気持ちで負けたか
616 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:12:35 ID:zuatOLnl0
昔、市船にいた鵜沢って奴はでかくてメチャシュート上手かったと記憶してるが、大学(日大?)出て、今は社会人でやってんのか?
617 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:16:51 ID:M6k1nJFI0
バスケやると背が高くなるのか背が高いやつがバスケやってるのか どっち?
618 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:18:06 ID:yyu7WJiy0
>>617 後者。
若いうちから無理な練習すると身長の伸びが止まる。
619 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:21:46 ID:oonS5oWHO
620 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:24:34 ID:zqN6MeU60
>>619 高校時代バスケ部のエースとしてプロから注目されてた
621 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:24:55 ID:yyu7WJiy0
>>619 期待されてるから何かすごいんだろ。
あの手の長さはバスケにほしかった。
イチローだってバスケやっていたらあの脚の速さでいいPGになれたかもしれん。
622 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:25:53 ID:yyu7WJiy0
624 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:29:50 ID:zuatOLnl0
おい!鵜沢の事教えろや!
625 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:40:44 ID:R+Ubz2Su0
韓国ってスポーツ文化なさそうなイメージなんだけどサッカー以外もそこそこ強いのかい?
626 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:44:35 ID:dX8YKgvR0
桜木JRm9(^Д^)プギャーーー
627 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:45:21 ID:yyu7WJiy0
>>625 スポーツ文化はないけど反日感情から国威高揚のために利用されております。
628 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:45:44 ID:oonS5oWHO
629 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:47:51 ID:i5F0n5DL0
日本人って、ホント身体能力の低いゴミクズみたいな民族だなw
630 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:48:17 ID:yyu7WJiy0
>>628 ググったけどネタのようだ。
しかしダルの親父は息子にバスケットの期待もしていたらしい。
631 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:49:00 ID:yyu7WJiy0
>>625 韓国にはスポーツ文化はないな
ただ徹底したエリート教育というか
学校でどんどん振り分けていくんじゃなかったっけ?
後は軍のスポーツ部とかも聞くよね
633 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:50:18 ID:O4f55b/a0
日本人でNBA選手っていたっけ?
634 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:53:45 ID:x9UT9Klb0
組織の幹部がどうしようもないからな bjに統合したほうが強くなるね
>>67 従軍慰安婦なんて、あったに決まってるんだから
今更修正主義的なことをいってるから、世界から馬鹿にされるんだよ。
天皇陛下という存在がなかったらマジで孤立してるよ、今の外交は。
636 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:58:24 ID:oonS5oWHO
>>630 サンクス。
結局焼豚の妄想ってことね。
637 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:58:49 ID:yyu7WJiy0
>>635 961 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 09:39:49 ID:+Iz18h9D0
朝日は米慰安婦決議の出席者10人である事実は報道しません。報道したのは産経だけです
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185876403/ ※あらすじ
さあ、日本非難決議案ニダ!
↓
すると、400人以上の議員がボイコットして退席
↓
取り残された数名の議員がビビって、「これはヤバイ」
↓
自分の名前が議事録に残らない「発声投票形式」を議長に嘆願、受理される
↓
で、口頭確認だけで、テキトーに可決
↓
ペロシ議長「ちなみに、これ上院には出さないけど、別に構わないわよね」
↓
その後、「日米友好に感謝する決議案」が通過したが、
こっちはガチで全会一致で可決w
↓
余談だが、ダルフール紛争での中国非難決議案も
ガチで全会一致で可決。
638 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 12:59:57 ID:yyu7WJiy0
>>636 焼き豚の妄想ってどの書き込みを言ってるんだよ。
自分はアンチ野球のサカヲタバスケヲタだぞw
639 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:02:03 ID:i5F0n5DL0
バスケみたいに身体能力の差が露骨に表れるスポーツから、日本人は撤退しろ 哀れすぎるw
640 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:03:15 ID:asFjQlW50
641 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:03:19 ID:yyu7WJiy0
642 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:06:11 ID:70Y8POfX0
いや、どのみち中国で開催されるオリンピックでは 日本がメダル取るのを全力で邪魔されるんだから 全種目予選落ちで良いよ。 これだったらボイコットじゃないし。 わざわざ中国なんかにヤジ飛ばされに行く必要ない。 オリンピック観光に行く日本人も予想では500人弱くらいらしいし
643 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:07:13 ID:yyu7WJiy0
>>642 日本がメダル狙えるわけないだろ。
一勝あげるのも奇跡が起こらないと無理。
バスケ死亡wwwwwwwwwww 日本でバスケなんて無理w バスケの選手、スタッフ、ファン(全然いないが)はサッカーの足でも舐めてろwwww
645 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:09:19 ID:yyu7WJiy0
646 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:10:00 ID:i5F0n5DL0
>>637 日米関係に配慮してボイコットはできるが、真実だから反対はできないwwwwwwwwwwww
哀れ倭猿wwwwwwwwwwwwwwwww
647 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:12:54 ID:yyu7WJiy0
>>646 アメリカは日本に重荷背負わせときたいんだよバカw
じゃないと北朝鮮への援助を日本から引き出せないだろwww
648 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:13:24 ID:cXNuD6xf0
>>621 イチローは野球以外は陸上ぐらいしか出来ないんだよ。
スーパーソニックス?が日本で公式試合したとき始球式のパスしたんだけど
酷かった。肘を開いてバレーのトスみたくパスしてたw
649 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:14:21 ID:i5F0n5DL0
>>642 >いや、どのみち中国で開催されるオリンピックでは
>日本がメダル取るのを全力で邪魔されるんだから
おやおや、今から予防線張りですかw
ご苦労様
メダル一個のトリノでも妨害工作が酷かったんだろうなwww
650 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:14:43 ID:yyu7WJiy0
>>648 高校から鍛えれば何とかなったはずだよ。
高校や大学からバスケ始めてNBA行った奴もいる。
チョンは黙ってろ
652 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:17:12 ID:yyu7WJiy0
>>649 在日は本国から嫌われているのに本国擁護にご苦労なことですね。
653 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:22:17 ID:70Y8POfX0
>>652 日韓翻訳掲示板に在日韓国人が現れたことって一度もない。
少なくとも自分は在日ですって名乗ってるヤツを見たこと無い。
654 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:24:01 ID:yyu7WJiy0
>>653 在日とカミングアウトしたら本国人から叩かれるからじゃないの?
629 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 12:47:51 ID:i5F0n5DL0
日本人って、ホント身体能力の低いゴミクズみたいな民族だなw
639 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 13:02:03 ID:i5F0n5DL0
バスケみたいに身体能力の差が露骨に表れるスポーツから、日本人は撤退しろ
哀れすぎるw
646 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 13:10:00 ID:i5F0n5DL0
>>637 日米関係に配慮してボイコットはできるが、真実だから反対はできないwwwwwwwwwwww
哀れ倭猿wwwwwwwwwwwwwwwww
649 :名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 13:14:21 ID:i5F0n5DL0
>>642 >いや、どのみち中国で開催されるオリンピックでは
>日本がメダル取るのを全力で邪魔されるんだから
おやおや、今から予防線張りですかw
ご苦労様
メダル一個のトリノでも妨害工作が酷かったんだろうなwww
656 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:30:53 ID:F5xcPg53O
>>655 晒すならageてやれよwww
頑張ってアオってんだからw
657 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:31:40 ID:oonS5oWHO
>>638 失敬!
直接的には
>>620 なんだけど
野球で凄い奴は何やらしても凄いという、いつもの焼豚の意見に対して。
658 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:31:52 ID:cXNuD6xf0
>>650 イチローのボールハンドリング(といってもパス中心だが)見たらがっかりするよ。
イチローは多分、学校でも体育の成績が良かったアスリートじゃないよ。
(ちなみに三浦KAZUは中学の体育は5段階中1か2だった・本人弁)
体のしなやかさ・走力は類稀なアスリートだけど野球限定。
高校からバスケ始めてトップレベルに行くには
身体能力+ボールゲーム万能型のハンドリングセンスを持った選手だと思う。
659 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:32:52 ID:DTfEInGb0
試合は見てないがStatsだけを見た感想 ・日本のファーストブレイクほとんど無し。 ・Fが仕事させてもらえない。 ・マークが厳しくポイントゲッターがFT外しまくり(集中力欠如) ってところでおk?
660 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:34:06 ID:70Y8POfX0
え?そうなの 身長2Mあれば誰でも日本代表になれるってレベルじゃないの?
661 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:48:55 ID:bVzGPy7u0
別にいいよ。北京だし。
662 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:55:57 ID:ol0tfRZy0
バスケスレがこんなにのびるなんて・・・ やはり日韓戦は強力だ・・・
663 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 13:59:01 ID:vXIpJXQaO
自慢してもいいですか?の責任
664 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 14:02:27 ID:FpbZBD3n0
分裂している日本のバスケに未来はない
665 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 14:07:40 ID:70Y8POfX0
結局ただのブームで終わっちゃったな<バスケ 今もやってるヤツっていんの?
自慢してもいいですが・・・
そもそも球技と器械体操・陸上系の選手は全くかぶらない。 高校とかでも、体の硬いのはサッカー部員とか多かった。 一方、陸上部は体も柔らかく、鉄棒も得意。 だから、体育の成績が2とかの野球選手もいる。その期間、冬で器械体操ばかりの場合。 陸上の選手でも成績が2とかもある。その時期の種目が球技ばかりのとき。
>>665 どれをブームといってるのか知らんが
競技人口は今でも多いよ
見るよりやるスポーツ
バスケ協会には金は出さん。 もちろんbjになんて金は出さん。 世界はどこまで行っても遠いw たまに金星取って大喜びwバスケww
670 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 15:42:47 ID:2N2sez070
弱すぎ サッカーもバスケも漫画の世界越えられないw
どうなったら次のステージいけるの? カザフ負け、日本勝ちは絶対なんだろうけど。
カザフ負け、日本9点差以上勝ちでいいらしい。
673 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 16:14:15 ID:cH0DMcwEO
日本人なのにバスケやってる奴は池沼
674 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:01:29 ID:Q7Aasf+T0
今日はどうした?
>>657 野球しかやってなかったから他のスポーツでの可能性が軽視されがちだが、
前にアスリート集めていろんな競技やらせていた番組見たら、
基礎からみっちり時間をかけてやれば芽が出たと思うよ。
野球は試合中ほとんど運動しないくせに練習時間だけはやたら多くて体の一部だけに負担をかける競技だし、
野球やってる連中ってのは体育の時間サボったり手を抜いたり不真面目なのが多かったと思う。
676 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:04:03 ID:qhg/Uo9v0
>>672 昨日の4Qの必死さで行けば可能だろう。
でもなんで追い込まれてからしか必死にならないんだろう。
やっぱそこがプロとアマの差なのかなあ?
677 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:04:47 ID:dQnTzs250
長谷川とか高橋マイケルとか佐古とか田布施は今でもでてるの?
678 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:04:58 ID:RVWf4jrv0
>>662 五輪行きがほぼ消えた試合だからレス伸びているんだよ。
679 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:05:30 ID:F4EBjkj50
昨日見た感じでは顔面偏差値では圧倒的に勝ってた あと、バレーと一緒で女の客が多いんだね
680 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:05:51 ID:RVWf4jrv0
>>667 NBAには高校まで陸上選手だった奴がいる。
681 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:07:08 ID:RVWf4jrv0
>>676 リーグでいつもぬるい試合しかしていないから。
負けても年俸その他に何も反映しないから。
682 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:07:14 ID:+Lcqm+HBO
日本人はバスケやるなよ。どうせ通用しないんだから
683 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:11:38 ID:Ly8TugTl0
慎重が高い人が少ない日本人はこのスポーツで好成績を上げるのは無理。 公平なスポーツなら、選手の平均身長等でゴールの高さを上下させるべき。
684 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:18:50 ID:qpRIH3YKO
バスケはフットサルに競技人口抜かれてるしな
685 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:18:52 ID:RVWf4jrv0
>>683 中国以外のアジア勢にはそれほど身長で負けているわけではない。
日本は背の高い子供を見出して育てるのが下手糞もいいとこ。
プロリーグが発展していないからそうなる。
686 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:39:53 ID:RVWf4jrv0
日本虐めのために、計ったように得点差少ない負けを選んだな、韓国は。
687 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:41:16 ID:verqsLOV0
日本で一番へタレがやるスポーツがバスケだもんなw 学校の部活見てりゃわかるw
688 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:49:43 ID:NdNRP7ka0
確信した、俺は韓国が死ぬほど嫌いとゆうことを
>>661 だから見たいと思わんか?
もう無理なんだけど…
690 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 17:57:55 ID:IiELxETf0
アジア2次予選レベルでまったく歯が立たない 1980年前後のサッカーがそんな状態だった がんばって長期強化に努めてくれ
カザフ韓国に勝った 日本\(^o^)/オワタ
>>691 あらら
北京行きのチャンスはまだあるの?
693 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:04:10 ID:w2fEIB+AO
オタワ
694 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:07:15 ID:I3A7rbM/0
最終予選は決勝トーナメント行かないとだめだからもうない 5〜8位決定戦を無意味に消化するだけ
695 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:14:07 ID:IiELxETf0
ヨルダンが日本に勝てば、3ヶ国が2-1で並び、得失点率判定になるワケだ リーグとしてはその展開が面白いけど、草刈り場の汚名だけはなんとか・・・
696 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:15:01 ID:bMYwqQoX0
言いたい事はいっぱいあるんだけど とりあえず鈴木の采配に腹立ったのってオレだけ?
698 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:21:21 ID:cTKGUWde0
>>695 韓国はもうグループ2位が決まっている。
699 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:22:03 ID:cTKGUWde0
>>696 二次予選の戦犯はキミカスだと一昨日から言われている。
700 :
i'm Korean :2007/08/02(木) 18:33:19 ID:Q5lgLWkt0
韓国で slamdunk 子供を除いたすべての人々が日本マンガで分かっています.
701 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:37:12 ID:cTKGUWde0
>>700 ありがとう。
子供は韓国の漫画だと思って読んでいるんですね・・・。
702 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:40:12 ID:vXIpJXQaO
>>701 まぁガキは国なんて意識しないからな
ガキがトランスフォーマーが日本製なのか米国製なのか意識しないのと一緒だわな
>>697 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
704 :
i'm Korean :2007/08/02(木) 18:41:25 ID:Q5lgLWkt0
幼い子供です. 10歳以後に分からない人はいないです.
705 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:42:07 ID:aPxTsXQQ0
スラムダンクは協会から嫌われてたんでしょ? 要するに、何の後ろ盾も無く連載をダラダラ続けてたんだね。
706 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:42:23 ID:cTKGUWde0
>>702 スラダンやポケモンやドラえもんを韓国のものだと思って、
日本に来て「パクリだ」と騒ぐ韓国のガキはけっこういるらしいぞ。
707 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:43:40 ID:EGbKAc460
え? オリンピック行けるとか、マジで思ってた奴いるの?
708 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:44:09 ID:cTKGUWde0
>>704 そうですか。
間違えている人がいたら、どうか教えてあげてください。
709 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:45:15 ID:ouYarT9nO
部活では人気あるけど相当レベル低いんだな
710 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:45:30 ID:bMYwqQoX0
>>699 やっぱりそうなんだ。
結果どうこうってよりあの采配のせいで不完全燃焼に終わったというか・・・
何が何でも勝ちにいくって姿勢見せてほしかった
711 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 18:54:01 ID:rnR++zMtO
やはり韓国は強いね。 俺達は何をやっても韓国には勝てないんだろうか・・・orz
712 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:05:45 ID:XIE/Uztm0
国内で「分裂」してて勝てるわけがない。 鉄の結束・一枚岩の団結を誇っていても、良い結果が保証されるわけではない。
713 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:05:59 ID:Ogm8zc7D0
協会が悪い
714 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:12:55 ID:PnXCdmPK0
終了age
>>470 ヨルダンは勝てなくも無い相手です。
>>472 休みなしでここまで連日試合をやってきたから、今日は主力休ませるかな?今日の試合は勝っても負けても
韓国は決勝トーナメント進出確定してるし…。
>>474 ロドマンやアイバーソンのように態度悪くてもちゃんと数字出して結果出す選手なら別に態度悪くてもいいけど、
全然な成績で、走りもせずで、ただ悪態つく時だけ元気ってのがな…。そんな元気あるんならもっと走ったり
跳べと…。
>>475 大学で日本代表候補に選ばれてたりした人でも、トップリーグに入れる人数が決まってるから、入れずで
普通に市役所とかに就職とかしたりする悲しい現実…。
>>486 今は無きスポーツイベント・バスケットボールって雑誌の2005年10月号の中原雄氏のコラム「バスケを斬る」で、
「青野よ戻ってこい インサイドの基点が必要だ」ってタイトルで書かれてた。
「青野や青野。なんとかくどかないといけない、そうするとまたバスケットも変わってくる。彼だったらハ・スンジンにも
絶対に負けない。今の段階でもバスケット的には青野の方がうまい。パスもできるし、動ける。」
完全にハ・スンジンの方が全てで上です。本当にありがとうございました。
>>623 http://www.s-move.jp/basketballwc2006/item_11957.html まず何を直すべきかと課題を言い始めると、私は3月の強化委員会の会議に呼ばれませんでした。私だろうが誰だろうが、
監督の立場として呼ばれるのは当たり前だと思います。そして、監督の私に一言もなく候補者リストが発表されました。
それは世界のどの国でもあり得ない話です。なぜなら、大会の責任が誰にあるかといえば私でしょう。責任は監督にあるからこそ、
監督がメンバーを選ぶのです。強化委員会が候補者を付け加える権利はあります。でも私が選んだメンバーをなぜ外したのか。
それは私にはいまだに理解できません。それに、4月19日の記者会見で3人目のアシスタントコーチが入ることが発表されましたが、
その連絡がきたのは前日の夜でした。もちろん彼は素晴らしい人で仕事をよくやってくれて何も問題ではないのですが、
でもプロの組織がそういうことをやりますか?別のスタッフはことあるごとに首にすると言われ続けていましたが、それで彼が仕事
をしやすい環境でしょうか。ニュージーランド戦の時も、私はその発言は聞こえなかったけれど、あとで聞いた話によると試合の
切羽詰っている時に“ここに他のセンターがいれば違う”とベンチの後ろで言っている人がいたそうですが、試合中にそんなことを言うべきでしょうか。
その中での選手達のモチベーションはどうなるのか。そういう課題があると、当然日本のバスケットボールは前に進まないわけです。
−今後どうされるか決めていますか? できればまだ日本にいてほしいですが…
強化部長が変わらない限り、私は日本代表チームの監督を続けるつもりは全くありませんでした。そういう人がいることはモチベーション的
にはいいのですが、あのポジションにいることだけは問題です。あの立場にいる人ならあの柵の向こうまで見えていないといけませんが、
その木(テーブル沿いの植え込み)すら見えておらず、このグラス(手元のコップ)までしか見えていません。
>>633 元・NBA選手なら田臥勇太。
>>659 韓国のガード陣が凄かった。日本のガード陣よりも1枚も2枚も上手だった…。
全選手、肉体的にも精神的にも韓国の選手の方が逞しかったよ。
あと、ハ・スンジン>>>>青野
720 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:18:30 ID:n5XHWtgY0
>>709 物凄い勢いで減ってるけどな
スラムダンク知ってる今の中高生でこれだと、この後は更に凄い事になるだろう
まあ、スラムダンク以前に戻るだけだが
721 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:20:02 ID:4LeRtR24O
日本のリーグとアメリカの大学バスケならどっちのがレベル高いの?
韓国負けたんで残りは消化試合になっちゃったw まぁ、後は韓国頼みとか言うふざけた状況に陥った時点で かなり分の悪い勝負だってこった。
北京五輪なんて行けなくても全然構わない
さすが韓国 日本の援護射撃をする気は0か
726 :
i'm Korean :2007/08/02(木) 19:39:51 ID:Q5lgLWkt0
今日韓国の敗北は確かな 3点 shooter ないからだ. 今日の shooterは 3点シュート 3/11 を記録した. BANG sung-yunの負傷が惜しい京幾(競技(景気))だった. 韓国で文章を書いてそうなのか文章がよく書かない. 最後の文章になることもできる.
727 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:40:10 ID:nLzHDrvj0
体格がしょぼいから帰化人でも使わないと無理
728 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:40:31 ID:T9bRrZeEO
バスケって日本は部活でもお遊び感覚だよな、本格的にやりたきゃ欧米にでも武者修業行くくらいじゃないとな。
729 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 19:49:07 ID:JmdRbc9x0
>272 女子は金メダルだね。
>>727 帰化人使ってるんですが、今回・・・('A`)
732 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 20:40:22 ID:t+6EBj1l0
733 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 20:47:15 ID:t+6EBj1l0
>>726 まあ、また機会があったらバスケスレに遊びに来てください。
穏やかに話のできる韓国人はなかなか珍しいから勉強になります。
もともと韓国のほうが強いんでしょ? 正直バスケの五輪予選やってた事を知らない人のほうが多いよ でもカザフに負けたのは意外らしいな
735 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 21:47:37 ID:t+6EBj1l0
>>734 だって大会の開催が決定したのは本当に最近だもん。
世界バスケですら半年前からしか準備しないんだぞ。
北京行けないのかよ、残念 スラダン読んで寝よ
737 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 22:05:46 ID:kxYZE+hs0
バスケも韓国に勝てないのね・・ もう\(^o^)/
738 :
I'm Korean :2007/08/02(木) 22:36:08 ID:Q5lgLWkt0
739 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/02(木) 22:42:16 ID:t+6EBj1l0
>>738 トルコに勝ってるのに11位ですか。
年代別の試合は各国の力の入れ具合がわからんですね。
71-68で今日は勝ち でも3点差じゃどっちみちダメか…
742 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 00:46:42 ID:MR8SC6LY0
大阪高校の事聞いたもんです。バスケット狂さんありがとねー。 しかし、能代の小嶋と鵜沢はラグビーってw
743 :
I'm Korean :2007/08/03(金) 01:02:45 ID:r9NlM/CV0
KBL 高等学校卒業後すぐ KBL に新人 draft なれないです. アマチュアバスケットボール保護のために大学を出なければなりません. それで大学選手たちの中にも良い選手が多いです. それで kim jin-soo もし高等学校卒業の後 KBLに来ると言っても大学を出なければなりません. kim jin-soo 留年に関する記事です. kim jin-soo この間アジア大会代表合流条件で学校と相談して留年を決めた. 代表合流時点がちょうど期末考査と重なって事実上あきらめた. 最初 kim jin-soo 増えたモントクルレオ高校で良い単位を受けることができなくて季節学期を通じて単位を高める予定だったが国家代表になるという喜びに留年を決めた. バスケットボール新聞記者 kim jin-soo お父さんを見てさまざまを質問しました. kim jin-sooがアメリカさまざまな良い大学から接触すると言う消息も (野)問いました. inoue takehiko の話はインターネットニュースで接しました. 彼は本当にすごいカートーンニストと思います. 韓国にあんな方がいないことが悲しいです. 公開 proxy のため文がよく書かれないです. 2chに韓国サーバーである私の接続を阻んだのですか. それとも私が流動ipなのでそういうものですか. 日本語の文章が繋がれなくて申し訳ありません. 翻訳機使用が難しいです. 公開 proxy 利己のためこれ以上文章を書くことができないかも知れないです.
韓国は強いの 悔しいが認めざるを得ない
745 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 05:36:26 ID:cYUYLJ3U0
>>744 朝鮮人が喜びそうな言い方だな。
別に、強いのは韓国だけではない。
746 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:00:10 ID:jLyQdEQgO
バスケはサッカーのような一番人気のスポーツと違って注目されてないから負けても叩かれなくていいねw
747 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:01:01 ID:ASvznn8k0
ラグビーは日本に大敗してるな>韓国
748 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:07:15 ID:cYUYLJ3U0
>>747 だって、まともにやってないもん。
アジアでラグビーを曲りなりにもやってるのは日本だけじゃん。
その日本でさえ競技人口は極少。
749 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:09:00 ID:bK3vVHUn0
バスケは身体能力の差がモロに出るから世界との差は開きっぱなし
750 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:21:22 ID:MOqXtcQ+O
要はアジアのレベルが低すぎるってこと。 バスケなんて東洋人向きのスポーツじゃない。 まあ一部の中国人はさておき。 所詮、バスケ日韓戦なんて世界から見たらどんぐりの背くらべみたいなものだ。
751 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:37:20 ID:Ozjk9+9B0
>>749 ×身体能力
○身長
伊藤コウジより足が早い白人は歴史上でも一人もいない
>>724 アメリカの高校選抜がリトアニアのU19にかなうわけないじゃん
753 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:39:57 ID:s7jJM2Z10
子供のバスケ人気がこのままズルズルと落ちていったら、 イノタケが発憤してスラムダンク2を描き始めるかも。
あんな狭いコートでの足の速さなんかより瞬発力、動体視力、跳躍力とかいろいろあるだろ
755 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:45:38 ID:aNe5Zjq00
リトアニアてサボニスとかマーシャロニスのとこだろ なんでそんあのがアジアにいるのさ
昔、スラムダンクで競技人口が膨れ上がっても五輪予選であっさり 敗退を繰り返すバスケの日本代表にバレーの川合俊一が 「こんなザマならバレーに選手を帰して欲しい」みたいな事を言ってたな。
757 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 06:49:44 ID:dMDP7FLF0
読売新聞の記事を読んで驚いた 無茶苦茶だなバスケットボール協会はw わざわざ外国人の代表監督を呼んでおきながら 代表候補が気に入らないから、協会の偉いさんが別の代表候補を選んだってw ありえね〜な ファンが少ない団体て好き勝手なことが出来るんだな
韓国のハ・スン・ジンってセンターはタブセとDLで対戦してるよね。 タブセはジャムで韓国人がアナハイム
759 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 07:58:10 ID:YkjH/UP10
>>743 井上雄彦がすごいのは、自分が本当に好きなものを描いているからだよ。
まず描きたいものがあって、漫画を描いていると思う。
韓国の漫画家はまだ、「いい漫画を描く」ことに必死で「心から描きたいと思うもの」を描いていないんじゃないかな。
日本の若い漫画家にも言えることだけどね。
760 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 07:59:11 ID:YkjH/UP10
761 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 08:01:01 ID:YkjH/UP10
762 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 08:02:31 ID:8Ps+JerJ0
もうスポーツなんてどーでもいいだろ。 趣味でやってる分にはいいけど、こんなもので金を稼ごうってのがそもそも間違いなんだよ。
763 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 08:03:55 ID:B7ugZJtTO
日本はもう球技は野球だけに絞れよ
764 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 08:29:09 ID:cYUYLJ3U0
>>760 まともにスポーツやったことの無い人の発言だねw
がんばってる人嫌いなんだろうねw自分ががんばれないからw
>>761 実際JRが神がかっていないわけだが・・w
>>763 本当に野球だけになって欲しいですか?
あなたの大好きなアイドルのフットサルだけは残したいとでもw?
766 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 08:43:44 ID:JrN/ArtUO
こんなマイナースポーツどうでもいいよ^^
世界バスケ含めて一体いくらドブに捨てたのか
>>766 めちゃくちゃ気になってるじゃんw
お前ゲイだろw?昔好きだったバスケのダンスィーに玉砕でもされたかw?
>>767 てめ〜で何の力もないくせに利益追求からスポーツを語るなw
赤字が出たのは招致した人達が悪い。選手は何も悪くないし歴史的一勝をあげた。
日本戦以外客が入らないのはどのスポーツでも一緒。
赤字以上の興奮を現地の人が味わった。
君の考え方だと社保庁とかどうなるw?どうせ何も行動に移せないだろww愚民なんだからw
769 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 15:54:53 ID:rp5JPor70
昨日どうだったの?消化試合の結果は
>>768 その赤字のつけを誰が払ってるかというと
・・・・なんの罪もないバスケ少年なんだよな
登録費がどんどん値上がりしてくんだから
地域での大会開催にも支障をきたすし
当然強化にも・・・・
高い歴史的一勝でしたなあ
771 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:06:03 ID:gue1fF/k0
>>765 日本の協会とシステムがどれだけ人材を潰しているか知っての発言か?
JRはNBAの落ちこぼれの上にもう年。
772 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:10:11 ID:TMXXZ9jMO
女子に期待
773 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:12:43 ID:LzlojhOB0
バスケはやきうよりつまらん
774 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:18:36 ID:C0dOXemmO
日本のバスケ選手はもっと世界に出るべきだろ。 今のままじゃJリーグと一緒で、所詮レベルの低い選手同士のプレイ。 そら一流プレイヤーは育たん
昨日JスポでNCAAと同時に放送してたけどやっぱりかなり見劣りしたな。 動ける7フッターなんて日本人で見られる日は来るんだろうか・・・
776 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:24:21 ID:gue1fF/k0
>>774 協会と学校の指導者が田臥以外を日本に縛り付けている状況。
777 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:29:45 ID:8OX12jqs0
人口・・・日本>>韓国 経済・・・日本>>>韓国 実力・・・日本<韓国
778 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:33:14 ID:C0dOXemmO
>776 その現状が把握できてるんならおまえが打開してやるんだよ! 指導者になるもよし、バスケ協会会長になるもよし おまえならできる!サラリーマンなんてそんなものやめちまえ!
779 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:49:09 ID:x1PERqwpO
アメリカの高校生なんてスラムダンクよりすごいんだから勝てるわけないよな…
780 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:54:30 ID:MBBpOyp2O
サッカーでも負けて、バスケでも勝てないのか…人口は三倍近いのに…弱すぎる。
竹内兄弟って今は兄の方が使えるの?
782 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 17:56:03 ID:gue1fF/k0
>>778 イノタケがちょっぴり打開してくれたんだけど、どうなるかな。
日本人にだって2メートル20くらいのやついるだろ そいつをスカウトしろ
784 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/03(金) 18:07:04 ID:gue1fF/k0
>>783 スカウトしたけど、ひどい猫背で脚も曲がってて使い物になりませんですた。
しかしまあ見事に報道も沈静化したなあ 一応、夕べは勝ったのだけど・・・
五輪なくなった時点でニュース価値0
788 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/08/04(土) 00:06:10 ID:nmMfJISG0
>>742 鵜澤じゃなくて、長澤ですよー。長澤は、大学時代にプロレスや格闘技界からもスカウトされていたそうですよ。
で、ラグビーからもスカウトを受けて、ラグビーの試合を見に行って「これだ!」って思ったそうです。
で、小嶋も専修大学卒で、長澤と同じ大学だったのでそのツテでラグビーに行きました。
ただ、これに関しては小嶋に続いて長澤までバスケ辞めてラグビーに行っちゃったので、能代の加藤監督とかは
怒っているのかもしれません。それが理由に、それまで能代→専修大学ってラインがあったのが、それ以後なくなっちゃ
ったのか、長澤以降誰も能代から専修大学に行ってません。それまでは菊地とか色々いたのですが…。
長澤はまだラグビー暦浅いのでスタメンじゃないみたいですが、小嶋はもうバリバリのスタメンでプレイしてるようです。
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2006/04/post_0779.html >運動能力はラグビー選手としてはずば抜けており、飲み込みも早いとか。身体もどんどん大きくなっている。
>こういう素材はきっとたくさんいる。ラグビーは、社会人から始めても遅くないという好例だし、この記事が
>他競技のトップアスリートがラグビー転向を考えるきっかけになるといいなぁ。
>>743 ありがとう。なるほど、kim jin-sooはアジアジュニア大会のために期末考査諦めたのか、凄いね。
↓の大会ですよね。
http://abc.jabba-net.com/jm/2006/box.html?matchno=132 そうか、KBLにはそんなルールもあるんですね。色々勉強になります。
>>755 いや、リトアニアのU-19との対戦はこの大会じゃなくて、大会前に日本が行った欧州遠征での対戦だよ。
790 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 01:08:05 ID:8QT70Y7m0
喧嘩で朝鮮高校に全く歯が立たなかった日本虫w 朝鮮高校にボコられたことをうらみつらみ混じえて言う日本虫はいても、朝鮮高校 出身の人間からは聞かない。 いじめっ子は虐めても忘れるが、いじめられっこは忘れられないのと同じw バスケまで負けちゃうとはねぇw
791 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 02:10:14 ID:srvKtKQd0
>>790 在日の自画自賛、乙。
てか、お前何歳だw?
どっちが強かったとか、その時代に生きてないから知らんけど
そんな日本に、戦いもせず、併合してくださいとせがんで来た
一進会率いる1910年の弱小貧乏国家、朝鮮w
てか、お前もいつまで日本にいるの?
チョン高とやりあった時代とか、昔の話だろw
792 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 02:18:02 ID:HVC7bEe0O
やきうと同じぐらいしょぼいなww
793 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 02:24:23 ID:L1fB6ig90
じぇ利己のときのほうがはるかに強かった
>>765 お前の頭の中がアイドルのことでいっぱいということだけはわかったw
795 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 02:52:28 ID:Pu8MmAu2O
ww
796 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 03:05:06 ID:ryjmCLvlO
797 :
バスケw :2007/08/04(土) 03:58:06 ID:FHXrAMxN0
m9(^Д^)プギャー
798 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 04:57:06 ID:oSxU1n3VO
野球、サッカー、バスケは負け。ラグビー位か?
>>790 おいおい低脳チョンが何か言ってるぞ
ハングル使えよ低脳チョョョョョョョョョョョョョョョョンwwwwwwww
800 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 06:18:39 ID:tdYcL8800
そりゃー、韓国には勝てねーだろってw あのデカイやつとかいるし。
まー試合見てない奴は日本は体格差でかなわない・バスケなんてやるなw、で終了だろうけどw・・
>>789 実際ゲーム見ると日本ってよくやっているよね。
相手のいいところを消すのがうまい。
選手たちの改善すべき点は
・ガードのゲームコントロールが雑すぎる
(韓国や中国は攻守にわたり鬼タイトにコントロールしてくるよね、体格は言い訳にすぎない)
・FWにいたってはダンク・レイアップしか脳がない
(あくなき追求は尊敬に値するが、もう少し外郭やFTにゲームコントロールができるといい)
・フリースローと3pの成功率が近いw
(FTもう少しどうにかならないものかw?)
・ファールをもらおうとしない・もらうようなプレー展開にもっていけない。
(5ファールをうまく利用しましょうよw)
・36歳の折茂武彦が得点元
(涙するね。凄すぎるわw)
・終盤でのチェックの甘さ
(たて続きに3pってまずくない?)
802 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 08:17:22 ID:H48yPqhK0
>>801 コントロールできるガードが試合壊すヤツになっちゃったし
残り2人じゃ試合は落ち着かない
ダンクしか脳がないヤツは試合序盤でかまさないと、だったな
日本のは野球やサッカーやラグビーの選手になれなかった落ちこぼれだからな
804 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 12:07:05 ID:+XtkFqnS0
サッカーもバスケも韓国に直接対決で、叩きつぶされるとはなぁ… 国力や人口で言うと凄い差があるのに、なんで負けるかな。弱すぎるって。
805 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/04(土) 12:11:19 ID:njWdUKMy0
>>801 竹内兄弟はミドルやロングのジャンプシュートの方が多かっただろ。
>>805 竹内兄弟いいと思うよ。
ただ単発じゃあゲームバランス崩すだけ。リバウンドも誰も行かない。
桜井やアミノ酸などのGFのことを言っている。
オフェンスFとられすぎ。
>>806 リバウンド一番取るべきセンターが何にも仕事していなかったからな。
モアイみたいな奴w
>>801 ジェリコの時は凄い厳しい練習で、練習量も多かったけど、今回の代表は一気に練習量が減った。
更にベテラン組と中堅と若手と3つに分けて練習量を変えていた(ベテランほど練習量は少なくした、次に中堅が少なく、
そして若手)単純に、基礎体力不足かと…↓ジェリコも日本に来た時に「日本は練習量少なすぎ!」って言ってたし。
8月3日北海道新聞22面 ミス連発もろい”最強”
多額の赤字を出した昨夏の世界選手権で経験を積ませ、徳島で五輪切符獲得に万全を期した。
日本は、その投資に見合う成果を得られなかった。世界選手権組の9人を軸にアメリカ出身の桜木らを加え、
37歳の佐古が最強と自任した布陣はあまりにもろく、崩壊した。
勝負どころの2次リーグで、不用意なパスミスで攻撃権を失い、防御は簡単に切り崩された。
不必要な反則にフリースローの失敗…。それらはパブリセビッチ前監督が最も嫌ったプレーだった。
前監督は世界と戦える土台を築くために竹内兄弟ら長身選手の育成を重視し、戦術よりも走力強化や
基本の反復練習を徹底した。心肺機能を高めるために高地合宿も導入した。速攻と激しい防御を求めた。
それでも、世界選手権は肝心な経験のなさが出た。
短期間での強化を託された鈴木監督は「身体能力で頑張るだけでなく、頭を使うことも大事」と判断し、
戦術の理解と徹底に活路を求めた。強化合宿は週末中心に限られた。全体練習の激減を不安視する声に
「選手は大人だから心配ない」と信頼した。だが「管理」から「放任」への方針転換の結末は何か。
息が切れて簡単に走り負け、重圧に押しつぶされる無残な敗北だった。
>強化合宿は週末中心に限られた。全体練習の激減を不安視する声に
>「選手は大人だから心配ない」と信頼した。だが「管理」から「放任」への方針転換の結末は何か。
>息が切れて簡単に走り負け、重圧に押しつぶされる無残な敗北だった。
なんだかんだでレバノン決勝進出するんだよなw
イランにしろ日本は勝てる相手なのに・・・いかに中国以外の国々が拮抗しているかがわかる。
中国のGやFの育成プログラムってどんなのなんだろうか?
>>808 あと2007年は純正ジェリコジャパン見れると思ったのに・・
>>808 減った練習時間をトレーニングに当てるとか取材を受けてたとかならともかく
(トレーニングはしていたんだろうが)
腐女子のオナニープライベート写真集の撮影してた奴が日本の顔ってのも
こんな惨敗であの写真集、出したことがかなりかっこ悪いことになってるし
811 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/06(月) 09:22:12 ID:Bh8ghp5y0
>>810 協会にやらされたんだろw
そもそも五十嵐はまだ練習量多いほうだ。
引退前の思い出に参加したベテラン組が練習時間減らしてもらって遊んでいたんだよ。
>>811 >協会にやらされたんだろw
拒否とかはできないもんなの?