【テレビ】29日の参院選開票速報特番、視聴率トップはNHKで他局を圧倒 民放ではフジが健闘[07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・参院選開票速報特番、視聴率トップNHK、フジも健闘  (ORICON STYLE)

 9日の投開票にあわせて、NHK、民放各社は、選挙速報特別番組を放送。
各局とも、投票日前からPRにも余念がなく、それぞれ趣向を凝らした番組をアピールしていた。
そんな中、視聴率では、NHKが平均世帯視聴率で19.9%を獲得。
それに続いたのは、フジテレビのFNNスーパー選挙王2007・第1部で 12.4%となった。
(ビデオリサーチ 関東地区平均世帯視聴率)

 NHKの『参院選2007開票速報』は、20時から翌日午前4時半まで放送。
21時から22時までの平均世帯視聴率で19.9%を獲得し、各局の中でもっとも視聴率を稼いだ。
それに続いた放送局は、フジテレビの『FNNスーパー選挙王2007・第1部』で、
21時15分からの103分間で、 12.4%。しかし、NHKは、20時から21時までの時間帯でも、
18.4%を記録しており、視聴率ではNHKが圧勝した形となった。

 フジテレビは、開票前日から放送されていた『FNS27時間テレビ』の放送中となる
20時頃には、開票速報をオンエアに入れ込み、21時15分から
『FNNスーパー選挙王2007・第1部』に切り替わった。
キャスターには、人気女子アナランキングで総合2位を獲得した滝川クリステルも出演した。
結果的には、この大型バラエティ番組から選挙特番へフェイドインさせた形が奏功したともいえる。

 テレビ朝日の古舘伊知郎「選挙ステーション」、TBSは、肺がん治療中の「NEWS23」の
元キャスター、筑紫哲也が音声出演するなどしたが、視聴率を大きく伸ばすには至らなかった。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/46792/
画像:参院選開票速報番組 平均世帯視聴率(関東地区)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070730/46792_200707300936605001185771899b.gif

※関連スレ
【テレビ】がん闘病中の筑紫哲也氏が選挙特番に音声出演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185731735/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:47:26 ID:sMCeNhA60
2なら安倍辞任
3名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:48:13 ID:GFRnv/Gg0
なんでみんな同じような番組するんだろうね
一局だけ「ドキッ!水着だらけのグラビアアイドル運動会!」とかやると意外に視聴率取れそうなんだが
4名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:49:18 ID:9k8q7fH80
テレ朝TBSが自民と仲良く惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:51:01 ID:ik6H4ZLq0 BE:246144544-2BP(561)
>>1
9日の…は29日です。。。
6名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:51:07 ID:s0CKZXQH0
古舘はもうやめてくれ
7名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:51:41 ID:pC4am/LjO
それじゃ皆、支払ってもらおうか。
8名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:52:56 ID:IF6A3+ah0
NHKアナは畠山と麿の最強コンビ、
麿はテポドン、災害時の時と違って終始にこやか、お疲れ〜
9名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:53:12 ID:mcZSksL70
テレ朝にはサッカーの神の罰があたったんだよ
10名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:54:33 ID:9vFz03n70
日本テレビの進行の気持ち悪いオッサンも下手糞でひどかったな

あんなにたどたどしい進行初めて見た
11名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:54:56 ID:ATMBUPvU0
クリステルだけで安藤がいなければ。。。
12名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:55:27 ID:IHmbB6MJO
民放は画面の切り替わりが激しく落ち着かないし、
けたたましいので見るに耐えなかった
どこのチャンネルも特定候補ばかり取り上げるし

とりあえずNHKをつけてながら見してただけの話
13名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:56:01 ID:DJFSer580
なんでフジよ
27時間のカウントしてないだろうな
14名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:56:06 ID:qJjrQLQd0
日本テレビは記事にすらならない
15名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:56:49 ID:NZNsG03t0
フルタテwww
16名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:56:56 ID:pZ7iJCeR0
>>10

村尾?
もう打ち切った方がいいよなあの番組
17名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:57:15 ID:8TPKUXAl0
フジは心底くだらなかった
完全に視聴率を狙いに行ってて萎えた
18名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:57:32 ID:UPiSqOzaO
やはり島田紳助では視聴率は取れないなw
まぁ俺は小林妹と鈴江が出てたから見たけど。
19名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:57:45 ID:p251VNMAO
テレ東は存在にすら触れられない
20名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:58:37 ID:Vnj+3VTnO
テレ朝、民主当確時の小沢のウェ〜ヘッハッハは神だった
21名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:59:59 ID:2aPdHXl60
フルタテ、ざまみろw
22名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:00:13 ID:ryCgwG5D0
日テレも紳助つかってダメだったw
23名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:01:03 ID:+dSycJfMO
東国原が出まくってたな
24名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:01:34 ID:InBkpKOL0
↓クリのクリくりくりしたい禁止
25名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:01:54 ID:Djcy6MtsO
TBSとか一分間に十回は「責任とらないんですか?」の連発でみていてアナウンサー殴りたくなった
うぜーんだよ糞マスゴミ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:01:58 ID:trSWDXmR0
NHKだけでいいです
27名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:02:47 ID:ZzkDGRuC0
そん時寝てたわ
28名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:03:01 ID:FZQ+6Dp10
選挙や大災害で視聴率を競うな
もっといえばニュースで視聴率なんて競うなよ。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:03:30 ID:B2Z/5TsS0
畜死と恫喝ゴエのコンビを休日夜に見たい変態がそんなにいるかっつーの
30名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:04:26 ID:kR03SxXr0
結局報ステの視聴率が高いのは、その時間にニュースやってるのが他にないからってことか
31名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:04:27 ID:P7aApqK/0
フルタテ、TV(-@∀@)
m9(^Д^)プギャー
32名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:04:53 ID:gw4DAnWC0
昨日携帯に配信されてくるニュース(ichとかいうやつ。配信元は毎日新聞)で、
「NHK,ベンチに隠しマイクで盗聴」とかいうニュースが流れてたんだけど、あれってどうなったのかな。
ichのテロップでは表示されたけどニュース本体は見つからなくて、2chでスレが立った気配もない
誤報?
33名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:05:11 ID:mt+hNehY0
なんで同時間帯で比べてねーんだよ
テレ朝の22時なんて大勢判明した後じゃん
あほらしい
34名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:05:12 ID:lTW87vZzO
TBSはせめて久米使うとかしろよ。鳥越には荷が重すぎる。
35名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:06:27 ID:gw4DAnWC0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185713214/1-100
ありました。すんませんでした
36名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:08:29 ID:VYak6WlNO
>>1
フジは27時間テレビが選挙と重なって嫌がってたけど、結果的に功を奏した訳か
37名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:09:54 ID:kR03SxXr0
>>33
同時間帯で比べたら更に悲惨な件

18.4% 20:00-21:00 NHK 参院選2007開票速報
17.5% 19:30-21:15 CX* FNS27時間テレビみんななまかだっウッキー!ハッピー!西遊記
10.7% 20:00-21:30 TX* 日曜ビッグバラエティ「まだ間に合う人気観光地"どん底"旅館奮闘記」
*9.4% 19:58-21:30 TBS 乱!参議院選挙2007
*8.6% 19:57-21:22 EX* 選挙ステーション2007

16.1% 21:00-22:00 NHK 参院選2007開票速報
12.4% 21:15-22:58 CX* FNSスーパー選挙王2007
10.3% 21:00-23:00 NTV ZERO×選挙2007
*9.9% 21:22-23:30 EX* 選挙ステーション2007
*4.5% 21:30-23:00 TX* TXN参院選スペシャル ザ・決断!国民の審判
38名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:12:42 ID:MF7Muny80
TBS選挙速報特別番組をBS-i で見ていましたが何か? 
39名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:13:40 ID:iVjgjR8O0
>20
あれ一体何?気持ち悪くてすぐチャンネル変えちゃったが・・

そういや今回は当確の打ち間違いはなかったの?
選挙報道ではある意味これが一番楽しみなんだが。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:14:07 ID:GOnmW4Pj0
馬鹿みたいにどの局も選挙報道にすんな
つまらんだろうが、どこか普通に番組流せよ
どうせNHK辺りに持ってかれるんだろうし
41名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:14:34 ID:Tg3MXiHX0
民放のテンションが気持ち悪かったのはたしかだw
42名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:15:26 ID:AXSTZcYQ0
フジは相変わらずトリビアやってたんだなw
43名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:15:46 ID:ahg7/JEM0
>>40
つNHK教育
44名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:15:57 ID:A2kCSJCKO
民放は開票開始30分だけやって後は議席数をワイプで映し、
各党首の共同記者会見をまとめて、政治部記者のコメントを検討した後23時頃から放送。
間は通常番組か、一発物のバラエティやった方が賢くないか?
速報性が命って訳でも無いのに、各局混乱のまま報道するから、
チラ見した番組じゃ、党首へのインタビュー続いてるのにCM入ったりしてたぞ。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:17:04 ID:q+arwsLs0
ころころチャンネル替えまくって見てたな。
一つの局にこだわる必要ないし。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:19:24 ID:SlntOEkRO

日本代表が決勝まで行ってたら テレ朝は とんでもない数字になってたな

チクショ サッカーみたかったぜ

オシム 阿部 中村憲 俺にあやまれ!w

いや 3人は とにかくもう代表には関わらないで下さいm(__)m

迷惑
47名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:19:59 ID:DciVDzeb0
芸スポ住人は選挙特番よりバラエティーが良かったろ
48名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:21:20 ID:Tg3MXiHX0
テレ朝見てたけど、1番面白かったのはテレ朝の実況板だったw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:21:36 ID:g6zHoniE0
ショー化して、あれこれと企画盛りだくさんでお届けしますってのに飽きた。
したり顔の解説も要らないし、変な予測システムも要らない、だいたい
「当確」なんて予測見て何が面白いんだ。時々刻々と開票状況見て、何になる。
翌朝、結果一覧見れば終わりだろ。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:23:50 ID:a6g7/dXC0
自民党大敗!
安部首相の責任は!?

ずーっと右上にこんなテロップ出してて
なんかムカついた。
せいぜい民主党圧勝!にしろよ
51名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:27:50 ID:Ly2qKKs+0
TBSの番組は酷かった。鳥越、三雲、膳場、MBS出身のブサイク眼鏡男、そこに政治部部長や毎日新聞の白髪ヒゲ。ましてや死にかけ筑紫が声だけ。
番組開始時、VTRや中継先からのレポートしているのに、スタジオでごそごそ打ち合わせのしゃべり声や、クスクス笑い声聞こえる。
 まず、政治部長は、中川幹事長の辞意表明以外は、ナーンにもコメントせず、どうしてキャスター面して並んでいるのか全く不明。
去年の衆院議員選挙の時、同じ政治部長だと思うが、三雲に振られて、中継で自民党幹部と
話するのに、ボソボソと何を話しているのか分からない質問。
自民党本部ではガヤガヤして、イヤホンでの声が聞きつらいので、「えっ?もう一度お願いします?」
といわれても、ボソボソ声を変えず、最後は三雲が大声で代わりに質問する始末。
CM明け、この部長は画面から消えていた。
次に三雲。ベテランだが、昔の女性アナウンサーの仕事「やわモノ」で育ったため、単に番組の進行で
「次のニュースです」「次の中継先の○○さん、どうぞ」
とかばかりで、幼稚園児でも出来る仕事。
誰が聞いても腹が立つような汚職や政治問題でも
「国民の声にもう少し耳を傾けてくるといいですねぇ。」
「これから先の状況を注目したいです」
と、三雲自身はなんら自分の感想を言わない。中立の立場を維持しようとするのならいいが、
いざ芸能ニュースになると、このときだけ、「タッキーかわいいぃ〜!」
とか、テレビ見ているジャニーズファンのF層に媚を売るコメントをし、実際ジャニーズ系が好きな様で、
このときだけニコニコ口数が多くなる。天気になると、気象予報士の説明に
「ハァハァ、ヘェ〜、そうですかぁ。」と、全く関心がないくせして生返事ばかりしている。
とにかく、全く三雲の「気持ち」が何か、一切分からない。与党か、野党かと言うのでなく、
ニュースに対して、三雲が何を感じているのかが一切画面から感じられない。あのシラ〜ッとした声と
番組進行なのに、いざとなると愛想笑いをする年増ババァは見聞きするに耐えられない。早く刺ね!
52名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:28:58 ID:xwm3rvKsO
テレ東は夕方から、アニメ→旅番組→昭和歌謡→お色気ってやるべき。
誰もテレ東で選挙特番なんて期待してないwww
53名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:32:25 ID:sgeAL+nV0
しかしテレビの仕組みとはいえ
安倍さんとか
全ての局から いちいち同じ質問されて 同じ答えして、、
くだらん時間だよな。

まとめてその分 長時間にすれば もっと深い話になるだろうに。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:36:37 ID:96/FjTKfO
候補者自体の判断基準がNHKだからな。民放は以前に当確を出しながら外した前科もあるし。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:40:09 ID:UcnKo7elO
フジは酷かっただろ

バーチャルCGは認めるが、票のテロップや当確情報の文字が小さくて読みにくいのは報道番組としては最低。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:42:12 ID:OfLuASLH0
民放はタレント議員ドキュメントばっかりやってたな
そりゃNHK見るわ
57名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:42:17 ID:VYak6WlNO
>>54
前回の衆院選
フジ大当たり
NHK小外し
その他大外れ
だった様な
58名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:45:33 ID:NzlC7bQfO
フジの特番はクソみたいな出来だったよ。
選挙トリビアとか誰が得するんだよ?良純のアホレポートも石原家の人間がかならず出てくるクソ具合。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:46:16 ID:8yOygxty0
>>39
フジ系の鹿児島テレビが鹿児島選挙区でやらかしてたらしい
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070730k0000e040045000c.html
60名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:48:46 ID:8pKKaLC10
フジは卑怯だぞw
61名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:49:07 ID:mZbZsnf30
テレ朝は自民大敗が自分たちの勝利のように大喜び
丸川当選でちょっとガッカリ
62名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:51:53 ID:2tneXIr7O
わかってないな
単純にCMウザイからNHKが多いんだよ
63名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:55:19 ID:9qsquwLP0
NHK圧勝するに決まってるよな
民放の番組酷すぎて、チャンネル回す楽しみすらなかった
64名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:56:12 ID:VYak6WlNO
>>61
丸川の後にニューヨークに行ったアナが、昨日の朝の番組で
「会社から住民票をちゃんと移す様に何百回も言われましたが、なんで移さなかったんですか?」
って言って丸川を追い詰めて、丸川が謝罪したら鬼の首を取ったかのように満足してた
ああ言うのが自己満足のテロ朝の社風なんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:00:37 ID:ZKEzzyMdO
NHKがトップになったら民放存在価値無し。
視聴率も調査する意味無し。
66名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:10:45 ID:gn3SnxRh0
画面下側の政党別獲得議席数が各局で更新スピードが違う
ってか俺はそこしか見てない
ちなみに早かったのはNHKと日テレ
67名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:11:58 ID:Ly2qKKs+0
>>64
丸川は国会で「愛のエプロン」番組製作予算ピンハネを追求しろ www
68名刺は切らしておりまして :2007/07/31(火) 10:33:19 ID:AavStLV40
wiiの影響でゴールデンタイムの視聴率が低いといっていたのは誰?
69名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:33:33 ID:3JMc+nnT0
>>52
昭和歌謡とお色気の間にWBSを入れるべき
70名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:41:11 ID:2aqN9tfH0
>>61
◆47プロジェクト

このプロジェクトには2つの特徴があります。

1つは、スタッフが全国各地へ足を運び、面接オーディションおよびスカウト活動をおこなうことです。

47都道府県の全てでスカウト活動をおこないたいと考えています。既にスカウトで訪れた地方への再訪も勿論あります!

もう1つの特徴は、47オーディションは芸能プロダクションが主催するオーディションではないという事です。
野本には、今回のスカウト&オーディションで出会った方を所属者とするために芸能プロダクションを設立する計画があり、
47オーディションの合格者は、私たちが新しく設立する芸能プロダクションの初期所属メンバーとなっていただく事になります。
現時点では、HPの作成、オーディションに関する問い合わせへの対応、応募者情報の管理、一次審査、面接審査、スカウト活動など
全ての作業を1人のスタッフが仕事と並行しながら、おこなっています。
つまり、このプロジェクトにはオーディション事務局や運営会社は存在しません。
したがってHPに応募受付のメールアドレス以外の、会社所在地や電話番号など当プロジェクトに関する情報を公開することはありません。

71名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:10:42 ID:8zMcJyMD0
NHKのインタビューは最悪だった
72名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:11:38 ID:pu42ExY00
ガイドラインを作って、選挙中でもいいから候補者とかの討論番組やってくれたほうがマシ
73名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:17:38 ID:F2tWEzVe0
NHKは公明党創価学会のタレント久本を執拗に写していた

GJ!
74名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:20:56 ID:i9FfZu+i0
テレ東のドラマ見て綿貫がキレてたのが面白かった
75名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:25:39 ID:YIuhYyxl0
「選挙王」ってなんかこち亀のネタみたいなネーミングだな
76名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:26:34 ID:fyswgM5R0
>>34
久米は自分から断わった可能性がある。
「選挙速報見ながら麦酒飲みたい」ってゲスト出る度に漏らしてたwww

>>53
代表質問しかできないことにテレビ局は不満だったらしいが、
順番に見ていくと壺三のコメントの形が変わっていくのは笑えた。

紳助、ZERO二部になったら完全にやる気無くしてたな。
77名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:26:59 ID:gzUG2KdnO
9日



な ぜ 誰 も つ っ こ ま な い ?
78名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:30:23 ID:P3MgWxEoO
兄ショボン 弟ヤッター!
79名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:35:25 ID:zlgWyvHY0
NHKは速報性で微妙だったけどな。なんか同じことを流しすぎ。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:35:36 ID:sbIZeA2eO
夜は智之と麿の豪華コンビ
そら見るわ
81名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:35:51 ID:dEMMt2140
フジが、報道番組としては一番内容が酷かったと思うんだけどなあ。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:43:27 ID:GQEAgltq0
>>75
ドロー!民主!
83名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:45:36 ID:Xz36eak60
智之最強が証明されました!!
84名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:45:55 ID:1jwQTC1FO
峰岸徹の亀井静香が面白過ぎた。
綿貫がキレてたのは、自分を演じる役者が知らない人でおいしくない役回りだったからだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:48:12 ID:CkoyCYxt0
フジは安藤ゴリラが自民大敗で明らかにテンション低かった
86名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:52:29 ID:RMM0+dXVO
フジのお色気作戦的中だな。
塩爺の後ろであれを見せたフジにあっぱれだよ。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:01:13 ID:LjWOhToQO
テレ東なんて糞小池だから
88名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:06:44 ID:4veIkC0ZO
テレ朝は司会に川平慈英、アシスタントに前田ちゃん、コメンテーターに松木を使えば
89名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:13:21 ID:gv6KKDyf0
地方局の全国→ローカル→全国→ローカルの放送にはうんざり 
90名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:16:27 ID:8/9A9Phl0
フジはゲストがよかったんじゃない?
塩川とか、そのまんま東とか
91名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:26:13 ID:zMIrfIiY0
フジテレビって知能が低い人専門チャンネルでしょ
92名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:42:31 ID:8/9A9Phl0
そういう貴方の書き込みから全く知性感じないんだけど何かストレス溜まってるの?
ちょっとした書き込みから人間の幸せ度ってわかるよね
93名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:48:52 ID:w48aKSxxO
テレ東の神ドラマを政治家に見せて「どうですか?」とブチ切らせるのが一番面白かった。
94名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:49:27 ID:cpGU2X810
智之が虎之助落選伝えたときの、
ため息面白かったw
95名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:49:50 ID:QmDMQP+q0
ふつーに情報欲しい人→NHK
バラエティノリで選挙見る人→フジ
民主勝て!安倍退陣だ!世の中良くなる!と真剣に思ってた人→朝日、TBS
96名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:52:27 ID:zMIrfIiY0
>>95
日テレ蚊帳の外かい
97名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:55:46 ID:3mjn/bI9O
やっぱり信用、信頼できるのはNHKだよね。
CMないし公平だもん。

民放は馬鹿ばかり出てしゃべってるし、洗脳しようとしてる。
98名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:56:04 ID:8/9A9Phl0
選挙なんてお祭りだよ。一般人にとってはイベント。
それを真剣にみるのは、貧乏人と生活かかってる政治家と党員だけ。
一般の恵まれた生活に不自由してない人間は選挙が終わったら日常があるだけ。
新聞で翌朝みたらいいだけだしね。
その証拠にうちの会社でも(一流企業)でも選挙の話は殆どしない。
たまに世間話でする程度。
格差社会の犠牲者は本気で気になったんだろうね。
しかも新聞もとってないからテレビで真剣になる
99名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:56:26 ID:1S2P99xnO
NHK以外はやらんでいいっつーの
100名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:57:47 ID:9ajW8vvf0
NHKに比べたら民放はゴミだよ
これは確か
ただ、そういう態度を丸出しにして威張ってるのはむかつくねえ
101名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:58:47 ID:Ane7+yrKO
>>48
同じく
テレ朝の実況板で、笑い声がかかる度に盛り上がるのが楽しかったw
あと、変なぶつ切りインタビューも
102名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:59:13 ID:8/9A9Phl0
NHKも民法と変わらなかった。
事務所にカメラまわしてるだけ
あとアナと政治部が語るだけ。
どこが民法と違うのか。
新聞見る方がましw
103名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:00:19 ID:MsSEioRyO
関西では毎日放送が秀逸。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:01:26 ID:gJRjr+kX0
映画でも流しておけば、結構視聴率稼げる
105名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:01:31 ID:9ajW8vvf0
>>102
CMが入らない、過剰な演出がない
それが全て
106名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:02:11 ID:7UQOEIKW0
まあ、8時から長々と、開票もされてないのに、予想を垂れ流すよりは、
9時台から始めた方がいいわな。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:03:02 ID:vV9A3odE0
>>96
行列見ようと思った人 → 日テレ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:03:40 ID:8/9A9Phl0
>>105
過剰な演出なんて民法もないよ
速報を伝えてるんだし。
それにNHKも十分日頃思想誘導ならしてるけど?
NHKなら間違いないなんて、今時誰も思ってないよ
109名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:04:23 ID:/oeoDLKsO
フジは安藤がいなけりゃ完璧だった。
あいつは夕方だけでいいよ。
110名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:04:42 ID:7UQOEIKW0
>>108
> NHKなら間違いないなんて、今時誰も思ってないよ

田舎のじいさんとかコロっとだまされてるよ。
111名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:06:13 ID:8/9A9Phl0
>>105は田舎のじいさんだったんだ。
112名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:06:46 ID:9ajW8vvf0
>>108
伝え方がうるさい、アナが声張ってるだろ。
で、ゲストも色物が呼ばれて妙な事を言い出す
113名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:09:41 ID:TM1hbHJD0
MXには談志がでたらしいけど、見たヤツいないのか?
114名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:11:35 ID:CeY3PVOpO
これでまたNHKが叩かれるんだろうな。
視聴率気にするんならL字で別番組すればいいのに。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:14:10 ID:oxoETQNU0
TBSはいい加減、「乱!」ってタイトルに付けるのやめれ。
内容以前にそのセンスだけで観る気なくす。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:14:37 ID:8/9A9Phl0
>>112
塩川とか政治家や評論家が多かったけど
アナは別に声張り上げてないけど?
妙なことはNHKだって思想統制してるんだから同じw
117名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:18:53 ID:cn5spo2S0
119 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:00:47 ID:No/B/aD10
TBSは嫌われもの


120 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:04:14 ID:Ijlqbf1P0
TBSだけは「なんで辞めないのか?」と安倍をフルボッコにしてた罠w
他の局はまだそこまで極論ではなかった


121 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:04:38 ID:H5XXALne0


関西じゃTBSは放送されなかった件は考慮されないんか?


122 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:09:17 ID:q//1ntvL0
ま、時々変えながら各局見てたけど、

TBSは酷かった('A`)

どこ政党支持でもいいけどさ、ありゃ放送法で謳う中立なんて無いに等しいよ
まぁ、普段から偏向報道が酷いTV局とはいえ、もう歯止めすらないかのようだった
118名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:20:10 ID:UXtA/zEEO
さすがにTBSや朝日の臭さには誰もが気付き始めたか
気合い入れてたのに残念でしたねw
119名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:22:28 ID:2iuE0viP0
そもそも国会議員を決める選挙で総理云々とか言う方がきちがい
選挙の結果で総理にやめろとわめくのは公職選挙法違反だろ
そんなに民意だ何だとわめくなら国民投票で総理決めろよwwwww
120名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:22:57 ID:+AvTxA6K0
古館wwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:23:09 ID:GWcF9MXj0
さすがテレ東!だった
次回もテレ東メインでいきますwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:24:54 ID:+AvTxA6K0
民主圧勝で舞い上がったせいで放送法を踏み越えてしまったようだなTBSはwwww
123名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:25:02 ID:TGWopakdO
まあ智之メインだったからな
当然の結果
124名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:26:07 ID:tRNmom9hO
クリステルはガチだが

テレ東の妄想シュミレーションは神だった
125名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:26:10 ID:2iuE0viP0
>>110
今回なんか特に田舎のじいさん農家は民主のお金あげるよ政策にだまされたからな
126名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:30:38 ID:cMzDp67w0
相手が自民党だからあまり騒がれてないかもしれんが
古館の発言は相当ひどかったぞ
127名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:31:11 ID:MlZR8+KHO
>>51
三雲はニュースコープ担当してた。
たしかに3時に会いましょうで顔を売ったが、一応報道畑を一定の時期歩んだ。

言葉が空回りなのは、単に年齢のせい。
もうこればかりは救いようがない。残念。

お飾り重宝され過ぎて、今や権威化しているという背景も多少は関係ある。
128名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:31:40 ID:GTJ+sLz0O
>>103
同意。
さすがちちんぷいぷいのスタッフ。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:32:08 ID:fkavSa13O
【マスコミ】児童買春でNHK職員を逮捕 「サラリーマンNEO」「ハングル講座」などを担当 ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180735942/

49:2007/07/08(日) 22:18:48 ID:iJ0Xw+R30
>>28
NEOに韓国のグロい社食が出てきたのは恐らく在日プロデューサーのせいで

そいつは猥褻行為で逮捕されたはずだが
他にもウジャウジャいるんだろうね

【NHK】ハングル講座のプロデューサー・朴元瑛源を児童買春で懲戒免職に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182294288/

286: :2007/06/20(水) 08:06:59 ID:Ejl2sSsb0
留学時代は『朴 瑛源』になってるね。
ttp://groups.google.co.jp/group/fj.rec.animation/msg/07dcb8f44997a050?hl=ja&

有限会社ウリ食品 代表 朴元(えもと)阿怜 事業内容  キムチ製造及び販売
http://megalodon.jp/?url=http://sarang-kimchi.com/hpgen/HPB/categories/17984.html&date=20070601172501

【半万年の】 NHKがまた皆様方の受信料で、韓国の歴史大河ドラマを購入したようです。【属国史】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185028721/l50
130名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:33:07 ID:g+jEMnX70
>>37
18.4% 20:00-21:00 NHK 参院選2007開票速報
17.5% 19:30-21:15 CX* FNS27時間テレビみんななまかだっウッキー!ハッピー!西遊記
10.7% 20:00-21:30 TX* 日曜ビッグバラエティ「まだ間に合う人気観光地"どん底"旅館奮闘記」
*9.4% 19:58-21:30 TBS 乱!参議院選挙2007
*8.6% 19:57-21:22 EX* 選挙ステーション2007

テレ東やったなw
131名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:36:54 ID:+AvTxA6K0
結局選挙速報自体にほとんど興味なかったって事だろ
投票率自体どうだったんだ?
132名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:37:33 ID:GWcF9MXj0
>>130
その後の
>*4.5% 21:30-23:00 TX* TXN参院選スペシャル ザ・決断!国民の審判
これでやった妄想シュミレーションドラマが神だった
ゲストで来た政治家全員激怒させてしかも舛添にいたっては反論させる前に打ち切ったw
133名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:41:50 ID:IBHSBYQn0
TBSの久保田だっけ?? 丸山事務所からのリポートで
『外に行列は特に出来てないようです』とかウケ狙って大すべりしてた。

選挙速報でウケを狙うな。テロ朝のウェーハッハのほうがまだマシ。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:42:19 ID:+S3hpBZfO
いまだに視聴率なんて捏造データを…
┐(´ー`)┌
135名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:44:28 ID:YRMYOEfL0
選挙速報より27時間テレビの視聴率が気になる
27時間ぶっ通しで映画の宣伝したんだからいい数字とれるはずないんだが
136名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:45:37 ID:25Kwdk7w0
NHKはナンダカンダ言ったって
国民に信用されているんですね
朝から晩まで野球ばかり流すのに
137名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:46:15 ID:jYgu5pFkO
テレ東の
妄想ドラマ

議員ブチ切れ

「お時間ですので」でバッサリ切る
の流れが最高だった。
選挙番組であんな笑ったのは初めて。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:47:40 ID:IBHSBYQn0
>>137
その妄想ドラマってどんな感じだったの? 議員がぶち切れるってどんな
内容なのか気になるw
139名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:48:50 ID:wIcMbQmx0
古館は 堀江の時に見限ったよ

堀江に中継で
「金の次は権力ですか?」とか聞いて
古館アホかこいつはと思った

堀江がその質問に切れたら自分も切れて大喧嘩。
因縁をつけてるチンピラと思考が同じ。

いくら、堀江が立候補者でも
まともな質問の仕方も知らない
140名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:49:34 ID:+AvTxA6K0
まあNHKも自民惨敗でアナの顔がなぜかにやつてたの笑えたけどなww
141名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:51:01 ID:mmFqE6qM0
金取られてるから、見なきゃ損って心理が働いてる。
スクランブルかけたら、誰も見ないだろうな。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:51:08 ID:8/9A9Phl0
NHKの9時のニュースで安倍が引退しないのはおかしいと
視聴者を誘導してたのは何でですか?
143名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:55:56 ID:IBHSBYQn0
>>142
引退?? 退陣なら全局言ってたけどねw
 捏造するならもう少し上手にしようねw
144名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:04 ID:g+jEMnX70
>>135
33 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/07/31(火) 12:16:52 ID:luI/2PyN0
13.0% 2005 笑福亭鶴瓶(2年前)
12.6% 2006 中居正広 (去年)
12.4% 【2007】香取慎吾みんななまかだ!ハッピー西遊記!(今年)

順調に下落中
145名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:59:44 ID:QMrAq+NH0
しかし筑紫はうれしくてそのまま死ぬんじゃないかと思うほど
うれしそうだったな
146名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:03:24 ID:1dvW8r3w0
>>143
どっちにしろ、国民に選ばれたわけでもない
記者が、国民の代表づらして煽動まがいのことを
するのはよろしくない。

よろしくないとネットで叫んだところでどうにもならんけど。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:10:34 ID:KOWdtNt10
民放はどれも見るに耐えない人ばっかりよく並べたなと思った
日テレは紳介がいた時点でまわすのも嫌だった
安藤と古舘の独特の早口しゃべりは聞きずらいから速報むきじゃないと感じたなあー
二人とも独特の仕切りをするから、大事なところで切ったりつなぎが悪かったり


148名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:16:37 ID:1dvW8r3w0
>>147
BS選挙速報がマシだった。つか、なんでBSで独自の選挙番組
つくってんだアホと思った。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:38:07 ID:846Igw9w0
>>133
中継先の現場受け(ギョーカイ人が多い)は最高だったのに
スタジオはドン引きで鬱、とラジオで漏らしていた。

同じく、紳助が日テレ番組中(スポーツか定時ニュース明けだったと思う)に
「(丸山議員が)落ちたら行列で引き取りますから」とかましたものの、やや受け。

丸山さん、出る政党を完全に誤ったと思う。
150名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:51 ID:QMrAq+NH0
俺も紳介のダテ眼鏡にドン引きだった
151名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:48:43 ID:yCyS7eso0
畠山と麿のコンビにはどこもかなうはずがない

テレ朝も日本代表が決勝進出してくれたほうが良かったな
152名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:54:41 ID:PravoS6SO
>>17
島田が出てた日テレもたいがいだけどな
153名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:57:09 ID:PxevhazU0
MX楽しみにみてたけどだんしがかえってみるのやめたよ
154名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:31:54 ID:MvlNrxWxO
電波の無駄遣いだな
どうせ同じ事しか聞かないし言わないんだから
党首のインタビューなんて共同で済ませろよ
155名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:39:06 ID:sQqY1F+iO
TBSの男のアナはアンチ自民もろに出してたなw

流石w
156名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:45:46 ID:HULU/XLa0
>>148
BSはローカル枠がないのがポイント。
民放もニュースチャンネルあるところは独自内容だったのかな?
157名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:49:53 ID:J47V5dsBO
別に
変な趣向なんて凝らさなくていいんだよ
選挙の開票速報番組なんだから、過度な演出や解説は必要ない
158名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:52:22 ID:PQY0r7IaO
朝日は意外と落ち着いて見れたけど、田勢が古舘よりウザかった
159名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:54:22 ID:UsmMBqtg0
サクラップ敗北哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:54:23 ID:qE5ryXS00
智之どれだけ数字稼いでるんだよ
フリーになるなよ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:56:17 ID:xJT5hKzJ0
テレビ朝日はサッカー日本代表がアジアカップ決勝進出を逃した時点で敗北が見ていたな
162名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:02:06 ID:ufvzqecFO
古館がやってる時点でテレ朝が負けるのなんてわかりきってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:04:26 ID:CC6R+oX60
古舘なんかよりイラク×サウジの決勝放送しながら
L字で選挙速報やってた方が視聴率取れたんじゃね
たかだか投票率50%程度の選挙だし
164名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:11:44 ID:tl+SIYRe0
古館は最悪だった
圧勝した民主の議員も顔引き締めてたのに、
終止機嫌よさげに放送してた。
オマエが勝ったわけじゃないんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:14:26 ID:Eio6JtCEO
テロ朝の小沢笑い声聞く価値あったwww
166名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:21:55 ID:/R6/kigz0
>>128
自治労の候補のインタビューとか見応えあったなぁ・・・
アレが投票前に放送できてたらな・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:26:55 ID:nZMSBYDeO
>>165
各地区の開票速報の時に
「ハハハ〜」って流れて、良い眠気覚ましになったよ
168名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:29:42 ID:x4DLOgUw0
冷静に、淡々とやって欲しいんだよ
派手な演出とか凝った企画とか「わかりやすさ」なんて一切欲してないんだよ
それを全部満たしてくれるのはNHKだけだ
169名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:52:51 ID:9HP7kGYg0
>>136
馬鹿?w
170名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:21:53 ID:OX5Dkg4L0
自民投票者は自民に優しいフジを見たんだろうな。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:46:35 ID:74lUa+Uo0
テレ朝だけ丸川当確って付くのすげー遅かったな。
あれ、どう考えても嫌がらせだろw
172名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:51:08 ID:m+v8CS7t0
ν速+で「痔民脂肪wwwwwwwwwwwwうぇwWWwwうぇ」
って大喜びしてた人たちは
日テレ・TBS・朝日をハシゴするのに忙しかっただろうに
173名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:14:08 ID:32PpPwoR0
>>171
逆逆。
速攻当確がお家芸だったテレ朝だから
早めにつけるとまたvipperやニュース速報+民が
電突しまくるから判断を慎重にしてたんだと思うよ。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:19:54 ID:8vQbVEEG0
フジ、あのくそ加減で視聴率2番目か。みるに耐えなかった
175名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:21:57 ID:wNWVv+7A0
>>165 漏れもあの笑い声を聞きたくてずっとテレ朝見てたけど、少数派だったのか…。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:26:56 ID:3HqQTxka0
日テレ シンスケ敬遠
TBS   今更鳥越はねえ
朝日   報道に過剰演出は必要ですか?
テレ東  ワンテンポ遅れる

NHK   バタバタせず安心感

そりゃ、NHK見るわ
177名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:28:44 ID:/LjAHaUB0
テレ朝はサッカー中継やるつもりだったから

準備不足感があったな
178名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:44:15 ID:haC64iP00
2ch実況で盛り上がってたのはテレ朝だったが
実際の数字は伴わないんだな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:46:01 ID:gJgmKSYRO
ザッピングしてたが断トツで選挙ステーションが面白かった
フジTBSはどうでもいいような人ばかり呼んでたな
180名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 16:31:27 ID:ugb+5v140
NHKしか見なかった
民放の選挙速報なんて糞以下
181名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:38:24 ID:OUc5X3q10
>>175
二人区で自民と民主が分け合った選挙区でも、安倍より小沢の『ウェーハッハ』のほう
しか聞こえなかった。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:22:38 ID:6s9lV2040
なんでNHKは事件報道しないの?
あの店の店長たちは自分の店で女性を拉致して
店も顔もバレバレなのに、監禁した後のことを
全く考えていなかったなんてありえるの?

なんでNHKは報道しないの?
183名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 10:55:55 ID:6r6YGjGh0
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青山氏がTVで明かす★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186013811/l50
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|         『反創価のために民主党に票を入れたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったのにいつのまにか大作と小沢が手を組んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    維新政党だとか、イエスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
184名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 11:08:37 ID:XXl6766RO
フジのバーチャル塩爺、すげぇわらった
横山やすしや鳳啓介がCGで蘇って漫才する企画を思い出した
185名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:20:55 ID:yRVT1hp8O

【安倍】総理大臣が辞任!後任は、麻生ではなく谷垣へ。 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1185976543/
186名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:28:25 ID:+d6sfG+yO
俺はTBSが一番よかったと思ったがなぁ
確かにシオジイは面白かったけど

>>185
俺が理想とする展開
187名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 04:40:35 ID:A8cEkBX60
紳介は?敗退?
188名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 12:15:04 ID:3CR7anzj0
古館はなんであんなに偉そうなんですか
189名無しさん@恐縮です
テレ朝は朝まで〜のキャスターが出てきてから面白くなったんだがな
紳助のはクソ