【テレビ】松田聖子が「ドラえもん」に本人役で出演…昭和50年代の“聖子ちゃんカット”で登場[07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・松田聖子がドラえもんに本人役で出演 (nikkansports.com)

 松田聖子(45)がテレビ朝日系アニメ「ドラえもん」
(8月17日午後7時放送)に本人役で出演することが30日、分かった。
ドラえもんとのび太がタイムマシンで昭和50年代にタイムスリップし、
デビュー当初の聖子とサイン会で遭遇する設定。
聖子は懐かしい聖子ちゃんカットで登場する。

 聖子はアニメになった自分の姿に
「すごくかわいく描いていただき、申し訳ないような、ありがたい気持ちです。
アニメに、私自身として出演するのは初めてで、すごくうれしい」。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070731-234811.html
画像:
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/01.jpg

あの松田聖子さんが出演決定!8月17日の放送で“聖子ちゃんカット”が復活!?
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/index.html
テレビ朝日|ドラえもん
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:53:29 ID:qyBrAWU70
5ぐらいかな?
3名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:55:28 ID:c1qxl3wNO
はいはいれいぷれいぷ
4名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:55:32 ID:azcb29r50
新ドラえもんになってから芸能人とのコラボが多いな
5名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:57:30 ID:k2TCqRHH0
またですか
6名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:57:48 ID:YQV6DUmZ0
もうこの際、 前に有野が出たみたいに毎週芸能人を声優に使おうぜ。

オリエンタルラジオ 久本 キングコング しょこたん ほしのあき 丸川代議士(元テレ朝)

ぐらいどよ
7名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:58:57 ID:50Kiu00iO
もういい…もう、いいんだ…
8名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:01:51 ID:8VutbddZ0
疲れただろう?
9名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:02:42 ID:Urm7Z+EC0
ほしのゆめことか何のためにいたのかわかってるのか
新ドラえもんスタッフは
10名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:02:51 ID:cO7l5ZL+O
終了の日は遠くないな。
もっとも、多くの人達の心の中では
とっくに終ってるけど
11名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:03:25 ID:kmbODEUWO
有名人が出すぎ
こういうのは年に一回か二回やるぐらいでいいんじゃねえ
12名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:04:00 ID:rSMror7v0
テレ朝はいい加減にしないと藤子Fから天罰くらうぞ
13名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:04:46 ID:bf2g3IXS0
終わったな。。。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:04:59 ID:TAykzFOzO
中森明菜に似てる気がする
15名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:05:32 ID:tsJuqc6rO
もう止めてくれ
16名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:05:48 ID:JBYlOErw0
伝統・・・それは単なる惰性の延長なのかもしれない
17名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:05:48 ID:QlBCBQQ/0
ネタ切れしたなら辞めろよ・・・
再放送とか・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:06:01 ID:gslp73ifO
断末魔…
19名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:06:19 ID:pZ7iJCeR0
スタッフもう原作レイプやめれ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:07:21 ID:QDkbBSJV0
いったいどの層をターゲットにしたいのか
21名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:08:11 ID:MbO0/G/aO
もう何も言うことはない
22名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:08:29 ID:AYDDQvrS0
10.3% 7/27 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*8.9% 7/27 19:00-19:30 EX* ドラえもん

もう一生クレヨンしんちゃんに勝てなさそう
23名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:09:08 ID:CUDfhn7V0
最終回を書いた同人誌とどっちが原作レイプなんだろうな
24名無しさん@8倍満:2007/07/31(火) 07:09:46 ID:Jfja529A0

>>1の画像、大昔のエロアニメのようなキャラですね。
25名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:10:00 ID:YyYJHbgQ0
もう醜い延命はやめて打ち切れ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:10:08 ID:pWdI1hd30
トンチャモン
27名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:10:30 ID:eMi8m0nxO
原作にはモモエちゃん…
28名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:10:37 ID:sitXaUADO
ドラえもんデレデレしすぎだろ…
29名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:13:56 ID:8Bcu0Z2y0
リングにかけろに永田裕志が出たときのサプライズ感は異常だった
30名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:15:10 ID:LCYimqPf0
>画像:
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/01.jpg

この髪型、松田聖子っていうより
ヤンキー路線の頃の中森明菜じゃねぇの?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:16:49 ID:lntnhHwP0
そろそろ苦情でも送ろうか
32名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:17:43 ID:GLlRSTyEO
のぶ代ドラをリアルタイムで見ていたことが財産
33名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:18:36 ID:vFo0+aFGO
気持ち悪いからCMで出ないで欲しい
34名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:18:54 ID:8Bcu0Z2y0
35名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:19:35 ID:nw0wwpyJ0
藤子先生も天国で泣いてるな
36名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:20:12 ID:dK0JUOXp0
ドラえもん始まったな!
37名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:20:59 ID:uRP8y3QA0
藤子先生はテロ朝スタッフ呪って天罰与えていいよ
むしろそうするべき
38名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:21:19 ID:HYnfmKKW0
藤子まいとドラえもんとどういう関係があるの?
39名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:21:55 ID:imworubMO
もはや何でもアリだな
40名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:04 ID:iTq00kFHO
だいぶおかしなことになってきたな
41名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:19 ID:pCAvvkvI0
リアルアイドルは声優で出ても声はかわいくないんだよな。
まずは千秋をクビにしろ。
42名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:23 ID:tvFxDrEVO
どっちかっつーと明菜似
43名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:38 ID:KK0bDhOKO
最近月イチペースでこういうのやってないか…。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:40 ID:uRP8y3QA0
>>22
しばらく見ないうちにずいぶん下がったなw
大山末期ですらもっとマシだったような・・・
つか、あたしンち呼び戻してドラ打ち切るべき
それかしんちゃんを1時間にした方がいいって・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:22:56 ID:vxJAdaIQ0
ドラえもん終わった・・・
46名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:23:00 ID:6j7z5z01O
いろもの作品に成り下がった感じ…
47名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:23:07 ID:EVAwUvr+0
>>34
何このキレイなジャイアン
48名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:23:34 ID:pGzb0rYVO
富田耕生ドラ、野沢雅子ドラをリアルタイムで見てた事が
財産
49名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:23:42 ID:ZPqcy1EI0
もうFが死んでから何でもアリだな
50名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:23:46 ID:KmKH3CycO
のぶ代が本人役で登場して、さらに中国のニセドラも出るとシュールだな。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:24:33 ID:sq0yz4FNO
再放送の方がおもしろいのに
52名無し:2007/07/31(火) 07:25:03 ID:VIw8EZ8SO
こういうネタばかりするようになるとかなり視聴率やばいんだろうな。サザエさんは年1回こういうネタするけど、ここまですると痛いな。
53名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:25:13 ID:dK0JUOXp0
しんちゃん1時間はきついな…
どうにかしてテレ朝で金田一やってくれねえかな。
無理なのか…
54名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:25:46 ID:dweS7M7T0
ドラえもんの舌がいやらしい。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:26:27 ID:fMwIm2RDO
迷走してんなー
56名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:26:33 ID:KK0bDhOKO
そろそろ大作先生が本人役で登場してもおかしくないな。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:27:03 ID:k8anhYWa0
キテレツみたいな進化はできないのか?
58名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:27:12 ID:3qBWxaxQ0
今やってるのはドラえもんじゃない
59名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:28:34 ID:v+zUA42o0
アニメにとっては非現実感が大きなファクターなのに、
そこに現実感を持ち込んだらどうなる。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:28:37 ID:zn6NcQiUO
なんで終わらないんだ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:29:20 ID:uRP8y3QA0
>>52
やばいのに打ち切らない(打ち切れない)不思議

まあさすがにこれが10年も20年も続くとは思えんがな
62名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:29:35 ID:r/D+crpqO
日曜朝にやってた頃は
面白かったな。
63名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:30:36 ID:yTjLQKPjO
こういうのマジでやめてほしい
64名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:30:38 ID:7jQJ7Atv0
つーか父親は疎開経験者で
母親は昭和50年代生まれって何だよw
65名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:31:19 ID:zn6NcQiUO
これからどんどん「ドラえもんが生き返らせてくれると思った」
って理由で殺人が起こりまくってもう終わってしまえばいい
66名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:31:31 ID:92SE5siXO
火曜の夜7時から昔のを再放送でいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:33:12 ID:tw5UzPo6O
ジャイアン役を朝青龍にすれば視聴率上がるよ
68名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:33:20 ID:Uq7NAfDC0
>>66
それなんてサザエさん?
69名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:33:56 ID:ush2KHLF0
もはやドラえもんの同人アニメの全国放送だなwwwww
70名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:34:25 ID:tvFxDrEVO
関根麻里のがインパクトあるのに…
71名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:34:46 ID:r/D+crpqO
聖子出すくらいならAKB48
出してやれよw
72名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:35:02 ID:0ZG/E6aJ0
>>9
>ほしのゆめことか
誰? まさか星野スミレ(パー子)の事か?
73名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:36:01 ID:WjxvLn+Z0
どらえもんはスポンサーのイメージがいいんだろう。 
ドラのスポンサーやってる企業=ファミリー層の視聴者に好イメージというのはあるよ。

たとえば、はねとびは20%ぐらい稼ぐらしいが、はねとびのマイナスイメージもスポンサーは
一緒にかぶらないといけないからな。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:36:14 ID:8Bcu0Z2y0
こないだ猪木が出てたけど個人的にはレスナーかジョシュのほうがよかった
機会があったら真壁あたり出してください
75名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:36:53 ID:eMi8m0nxO
>>41
ノンタンが神レベルだったからなあ
76名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:36:57 ID:RPZU7twV0
>>61
野球と同じだな
77名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:37:00 ID:FptJevWaO
わさえもん2007年度視聴率統計表
4/20 9.6%
5/11 9.8%(主題歌変更)
5/18 8.5%
5/25 8.6%(しずかちゃん誕生日SP)
6/1  9.3%
6/8  9.2%
6/15 8.2%
6/22 10.9%
6/29 11.9%(ジョニー・デップ詐欺SP)
7/6  9.3%
7/13 7.6%
7/20 8.5%
7/27 8.9%
78名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:38:22 ID:eH9rAXaW0
モモタロスがしんちゃんに出るんだ
臨獣拳の2人がドラに出るほうがよかったんでねーの?
79名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:38:35 ID:uRP8y3QA0
>>77
10%超えたのは2回だけかw
普通のアニメなら打ち切り検討に入ってもおかしくないだろw
80名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:40:32 ID:vKQ/u14g0
少しくらいF氏の絵柄に似せようと努力しろよ

F氏の息のかかったスタッフは排除されてしまったとか?
81名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:41:11 ID:s0kohWxxO
今やってるのは中国板ドラえもんでしょ?
82名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:42:48 ID:cO7l5ZL+O
>>77そんな酷かったのか
大山版を一話から順に再放送したほうが
数字とれるな。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:44:30 ID:Q8zLAy290
ドラえもんの時間帯は他も低い

07/27金
*8.2% 19:00-20:21 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×広島」
*8.1% 18:55-19:54 TBS ランキンの楽園
*8.2% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
*8.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
84名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:44:51 ID:r/D+crpqO
打ち切りしないまでも
日曜朝に戻れ
85名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:45:09 ID:8/Sw0y+s0
>>1の画像のキャッシュが中村茸だった
86名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:47:03 ID:mwYsPApC0
何でもかんでもバラエティ番組にすればいいという浅はかさがどうにも・・・
まあドラえもんに限ったことでなく、最近のテレビ番組ってほんとつまらないよな
87名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:47:26 ID:O3rewp9L0
昔の方が良かった
こう言うと若い人達からは年寄り扱いされるのかな
88名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:47:53 ID:J6tvp/YU0
>>83
それは強烈なライバルがいないのに
数字が出せない=実力が無い

って事だぞw
ドラえもんの時間帯はゴールデンで一番恵まれていると言われている

>>1
「30年以上前の」聖子というので昆布茶吹いたwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:47:57 ID:S5TYy7uT0
デビュー当時の「ビーチク写真」をサブリミナル(ry
90名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:49:04 ID:t5OYV5zB0
>>83
他に勝ってるのか
つーか良コンテンツなんだから
くだらないことせず、定着すんの待てないのかね
91名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:49:54 ID:PmT7Bx5+0
ドラえもんの時間帯はファミリー層がポチたま見たり
子どもがぐるナイ見たりでアニメには不利な時間帯
土日朝枠にまわしたほうがいい
92名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:50:50 ID:uRP8y3QA0
>>88
他局はここに看板番組移動させれば1人勝ちなのになw
ドラ潰しにいくと某所から圧力でもかかるのかw

しかしわさドラは当初は話題性からかもうちょっと視聴率あったよな
わずか2年でここまで飽きられるのも凄い
93名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:51:32 ID:zn6NcQiUO
サザエが数字取れてドラが取れない理由を
スタッフは真剣に考えた方がいい
94名無し:2007/07/31(火) 07:52:13 ID:VIw8EZ8SO
これもう一度テコ入れしそうだな。声優も総入れ替えありそう。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:52:37 ID:NwYMgVNk0
テレ朝番組宣伝でネタを埋めるドラえもん
96名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:53:31 ID:5n84Be/h0
97名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:53:31 ID:wpD7e9Ge0
画像、聖子ちゃんというより
松本伊代だな
98名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:54:09 ID:nrl5DIDP0
偽聖子で
99名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:54:26 ID:v0BXfMWq0
100名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:57:28 ID:C9p0/AaK0
ドラえもんの世界でのアイドルは星野スミレ(パーマン3号)だろ。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:00:26 ID:5n84Be/h0
この前のルパンは前番組がタッグアウトと平均して7%だった野球なのに
単独で17%も出してたのにな。例年より低いみたいだけど十分高いと言える
数字。

ドラえもんは同時間帯番組や後番組のクレしんと比較しても
低くないとは決して言えない。
102名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:02:18 ID:mirrCTUr0
40代ぐらいのババアって、いまだにこの髪型してる奴
結構いて、当時の影響力の大きさを感じる。
103名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:02:43 ID:0A62FKSE0
性子に頼るなよ
104名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:02:49 ID:CeY3PVOpO
聖子ちゃんも原作に1,2回は出てきたよな?
105名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:04:51 ID:uRP8y3QA0
>>101
ルパンはすげーよ
劣化したと言われながらあれだけたたき出す
まあ、ドラみたいに毎週安売りしてるわけじゃないからまだいいんだろうな

>>103
聖子どころかわさドラになってから今まで何人有名人出したかw
しかも、どれも視聴率には結びついてないというw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:04:57 ID:SYvC+5VX0
>23
 金を払っていれば合意の上。金を払っていない場合はレイプ。
 ただ、相手が「すでに」「もう」いない場合はどうなのかということだよね。
 ファンから見れば、どちらもレイプだけど。だからもう、見ない。
 ちなみに、おれは49歳。子供のときから見てきたんだけど。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:07:17 ID:dHs+vuSVO
もうネタが無いんだな
現実の世界とは隔離すべきだろw
だから死刑囚予定の福田が訳の分からんことを言うんだ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:07:51 ID:9AHu8MHvO
>>101
あの内容でそんなに取るのか
109名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:09:07 ID:AJpPNKJAO
ま〜たはじまった
110名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:09:09 ID:MgZIMTlgO
星野スミレと伊藤つばさだろ、ドラえもんといえば
111名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:10:09 ID:ZllCUnij0
ももだやまえって出なかったか原作で
112名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:14:43 ID:CeY3PVOpO
正直ドラえもん原作はコミックス収録作品数の
10倍以上の未収録作品があるから、確かなことはわからないな・・・。
113名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:15:35 ID:6B6pjuKW0
30代の視聴者が見向きもしなくなったからこんなネタ思いついたのかね。
まあ、こんなことしても、見ようって気には絶対ならないと思うけど。
114名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:16:19 ID:OE95DdpLO
ドラえもんはどこまで腐っていくんだ
大人しく一話から再放送しろ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:19:10 ID:+U04VxeRO
また芸能人か…
酷いことにしかならないから、いっそ終わればいいのに。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:19:55 ID:jRyix4V1O
テロ朝必死だな
藤子F先生も怒ってるだろうな
117名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:21:09 ID:NT3GIAuiO
まーた糞改変か
118名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:22:37 ID:D9ZGv6e6O
もうこんなこと止めろよ…、マジで。藤子先生を冒涜すんな。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:22:42 ID:IljNf7cm0
なにやってんだよこのおばさんはwww
120名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:22:55 ID:6xgsImw1O
皆さん見て下さいよ〜エヘエヘ
ってのが見え見えなんだよな
121名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:23:43 ID:BwxXM/XQ0
藤子F先生が死んだからって好き勝手やりすぎだろ やめろ
122名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:24:01 ID:qpUfC6tO0
「サザエさん」でイナバウアーの人がお茶の間で大好評だったからな
しばらく続くんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:24:35 ID:E+sV4AeMO
また芸能人枠か・・・ドラえもん
124名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:24:59 ID:Eba+fEvi0
なんだよ〜>>1の画像は聖子ちゃんかとおもったら…。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:26:26 ID:FqMrOxtt0
藤子プロには優秀な人材がいなかったんだね
126名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:26:56 ID:CeY3PVOpO
いや、松田聖子ならF先生生きてたら喜んだと思うw
127名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:28:02 ID:61bxusfoO
ドラえもん必死だな
128名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:29:04 ID:PmT7Bx5+0
芸能人が出てくる間隔
サザエさん 原則として年1(27時間テレビの時のみ)
ドラえもん 月1
129名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:40:06 ID:k9yx2Ckl0
たぬきひこひこは出ないのか?
130名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:41:12 ID:Q4ICzbUD0
おまいらが文句言わなくても
子供は正直だからそのうち終わる
131名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:42:54 ID:BXSt0XqK0
ドラえもんがどんどん壊されていくううう
132名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:43:55 ID:9U+DZqWG0
ドラえもんの最終回を描いた同人誌をワイドショーは「ニセモノ」と断定した。
だが、このアニメと同人誌、愛がこもっていたのははたしてどちらか。
私には同人誌の方がよほど原作に対して敬意を払っているように思える。
133名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:47:17 ID:J74T9ZSK0
わさびドラえもん
2005年
4月15日 16.0% 
4月22日 13.5%
4月29日 12.6%
5月6日  11.7%
5月13日  11.3%

2007年
7月27日  8.9%
134名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:47:41 ID:pMMkFEwD0
ジョニー・デップ詐欺SPって何かあったの?
135名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:48:17 ID:qpUfC6tO0
星野スミレを松田聖子にやらせたら、昔見ていた中年ファンも喜んだだろうな
136名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:48:37 ID:s76RQi1W0
何という右肩下がり
この分だと来年は普通に6%台だな
137名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:53:25 ID:Duq7hpHN0
>>120
それは新しずかの姿を見てから感じてた
138名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:54:17 ID:k9yx2Ckl0
さっさと終って日テレに移行。野沢雅子ドラで復活のシナリオ。
139名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:54:24 ID:Yz3DHZIU0
聖子、また棒読みなんだろな
イケメンパラダイスの校長役で1話だけ出てたけど、棒でワロタw
140名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:54:53 ID:WoaZCXyqO
素晴らしい作品はそのまま残せばいいものをこんなグダグダにしちゃって最悪!
141名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:00:28 ID:nWNXPYH2O
142名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:03:12 ID:C9sHlz3/O
シケメンがイケメン見てニヤニヤしてんじゃねーよ
FuckDA馬鹿野郎
143名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:03:54 ID:s76RQi1W0
つーかスレも伸びなくなったな
2chねらにすら相手にされなくなったら終わりだぞ・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:04:25 ID:QtesmiEc0
>>1
同人誌の最終回に完敗だなw
テレ朝、小学館オメガバカス
145名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:09:41 ID:gqz2yntk0
のび太って、昭和39年生まれなんだから50年代はバリバリ知ってるだろ。
146名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:11:32 ID:6+ItjN0p0
>>138
それならオッケ

ドラ「のび太のことかぁぁぁああああぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!!」
147名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:12:13 ID:OgLDdPt40
勝手に最終回を書けば多額の賠償金を請求されるけど
権利さえ持ってればどれだけ原作を踏みにじろうが問題ないのが現実なんだよな
148名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:12:29 ID:2BqiCu0tO
ドラえもんの舞台が昭和50年代じゃなかったけ?
149名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:13:38 ID:OXjzSi1s0
ka...kawaii
150名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:15:52 ID:E6S2nCzeO
へーっ、そりゃ凄い!


でも見ない
151名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:22:44 ID:sqqz4djp0
オシシ仮面だせよ!
152名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:23:00 ID:QlaSaYBT0
ぼちぼち池田大作大明神様がご出演あそばされる悪寒
153名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:23:48 ID:3EGoHvxE0
なんかここまでくると余計興味なくなる
むしろこのアニメ自体がニセモノでしょww
154名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:26:08 ID:/OJ5PcgE0
藤子不二夫Fが生きてたら日テレのドラ並に
お怒りでお蔵入りコースだろ
155名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:26:28 ID:Nfp7Ef6v0
最近のジャリタレじゃなくて松田聖子なのが救い・・・かなあ?
156名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:27:53 ID:JjWez6ND0
この反応の薄さは終わりの始まり
157名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:28:21 ID:a6g7/dXC0
画が嫌い。動きすぎ。
あとドラえもんよりのび太メインの色が強すぎる。
ドラえもんが可愛くみえない

というかもはやドラえもんじゃない。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:32:12 ID:2BqiCu0tO
今のドラえもんはメイドインチャイナ
159名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:33:12 ID:pXf0IPmE0
過去の偉人とかなら分かるけど、実在する人物を出すなよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:38:30 ID:hkNAy5fz0
>>157
それに声がキンキンしていて受け付けない。

映画は毎年30億以上稼いでるみたいだから、続くだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:41:21 ID:KRmSGP0zO
F、生きてたら許さないだろうな…
162名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:46:57 ID:IZZxLMGYO
>73
トヨタが付いているからな。
後番組のクレしんはタオとか怪しげな会社が付いているし。ニッポンレンタカーとオートバックスとかドラに比べて弱いかな。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:48:37 ID:Ek0iO1e70
45才の聖子がドラえもんかよ
164名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:48:47 ID:/V4DwwWe0
最近のドラえもんは消費型路線に走ってるな
ネタ無いならアニメ終了させればいいのに
165名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:50:30 ID:GgQWH1D10
166名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:50:42 ID:f/+pJwdCO
昔が良かった以前に、今はクレヨンしんちゃんの方が面白い
167名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:54:00 ID:tvFxDrEVO
168名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:54:19 ID:F7amxIaJ0
tanisigeも本人役で登場させろ
169名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:54:59 ID:N2FGO5hu0
サザエさんだって作者死んでも続いてるのに
ドラえもんはダメというのが分からない
170名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:55:05 ID:WWBQu5zh0
コラボが増えた=ネタ切れ
171名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:55:09 ID:tvFxDrEVO
誤爆orz
172名無し:2007/07/31(火) 09:58:58 ID:VIw8EZ8SO
アメトークでネタにされて品川の知ったかに使われている時点でかなりやばかったな。
173名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:59:06 ID:fQDd82DxO
イロモノ化してきたな
174名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:59:24 ID:DzQXpgm7O
ドラえもんでのアイドルは、ほしのあき…ではなく、ほしのすみれだろうがゴルァ!!
松田聖子本人出して何考えてるんだボケが!!!!
175名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:01:18 ID:o+lZ1tjnO
おまいら文句言いつつも多分見るだろうな
176名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:01:38 ID:iOsKsolo0
ドラ大好きだけど、もう終わっても悔いはない。
177名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:05:40 ID:ZmQTlq9H0
>>1
アッー!
178名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:05:49 ID:cNJH7f2b0
松田聖子本人がいちばん疑問なんじゃないかな。
「なんでいまごろ?」って。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:10:29 ID:tMx9MCj0O
しんちゃんが劇場公開直前の仮面ライダー電王とコラボするから
同時上映のゲキレンジャー使えば良いのになんで松田聖子なんだよwwwww
イミフ過ぎてカオスだよな。

ジャン「あー!タヌキだ!」

こっちもカオスかもしれないけど視聴率は聖子よりとれるだろ
180名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:10:36 ID:ATMBUPvU0
はじめて物語のおねーさんみたいだな
181名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:10:53 ID:AV9ssQQqO
声優変わってからほんと観たことないな
のぶ代の時はそれでもたまには観てたし
182名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:11:16 ID:JmhfioXN0
下手にいじる位なら再放送流しとけよ・・・(´・ω・`)

183名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:11:48 ID:s+6mbYNN0
たしか・・・。
「小学1年生」だったかの掲載時に
松田聖子本人が登場するようなエピソードがあったと思う。
(むろん、ちょい役だが)

基本線は星野スミレだというのに異論はないけど。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:12:09 ID:MHfiUPnY0
キン肉マンに山口聖子がて出てきた。
ウイングマンにも瞳はダイアモンドが出ていたしアニメにせいことひろみの相合傘が出てきた。
みゆきの最初も聖子がどうたら言ってる
185名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:12:35 ID:Ge0NP12K0
わざわざ中途半端に昔にタイムスリップしてアイドルにデレデレ・・・

いくらなんでも脚本に無理ありすぎだろ。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:13:26 ID:oWVHp9Ot0
腐ったなドラえもんも
無理して続けなくていいのに
187名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:13:50 ID:QZmrTxKH0
昭和50年代のころ放送してたやつを再放送してくれよ
188名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:14:23 ID:fiQhEqk2O
>>169 サザエさんの原作は4コマでアニメとは別物だから。
ドラえもんとかDBは原作≒アニメなので原作が変わったら糞になった。
189名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:15:02 ID:7k/fiI160
また原作レイプか
190名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:15:24 ID:LSg2nvP60
なんか最近こういう本人役って多いね
ネタがないんだろうなぁ
191名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:16:37 ID:oWVHp9Ot0
最初から再放送をループさせるだけで永遠に続けられるんじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:17:02 ID:FoZYXa3r0
ノブヨじゃなくなってから全くインパクトがない
193名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:18:43 ID:4dXBJ/r60
194名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:19:27 ID:hFBbZ6bjO
ドラえもんはもうダメだな…
195名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:19:45 ID:DzQXpgm7O
そのうちアッカンベーダーならぬ、ダースベーダー本人出してくるぞ。
版権料が凄いだろうが。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:21:38 ID:s76RQi1W0
>>193
猪木だけだな許せるのはw
197名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:21:41 ID:OEAoTCSP0
テレ朝はシンプソンズの路線狙ってるのか?
198名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:21:41 ID:AV9ssQQqO
のぶ代後期のドラえもんだって一つは過去ものをやってたくらいネタ切れのくせに
リニューアルして新作ばかりで出来るわけがない
最近月1で本人役がでてなきか?もう辞めろよ

199(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2007/07/31(火) 10:22:00 ID:LHno7Hgp0
そのうち、あやや とか 品川庄司 とかも出そう
200名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:22:54 ID:nSreE3OV0
こんなのどうでもいい
ばばあじゃン
201(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2007/07/31(火) 10:24:04 ID:LHno7Hgp0
大山のぶ代が子供に
「ドラえもんはねワサビを食べたら壊れるんだよ」
と教えてるらしい
202名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:27:33 ID:Jfwz5lDT0
何でこうなっちゃうんだろ・・・
203名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:29:35 ID:mxyqzH/3O
久本だして過去最低の視聴率叩いた大晦日の惨劇から
まるで成長していない……

まあ見られないからどうでもよいんだけど。
204名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:32:53 ID:vIZfbaiW0
聖子ちゃんな割には釣り目でにとらん・・・ て
スタッフは何をしてもセンスがないのぉ。
よく続いてるよ・・・原作と大山ドラのためにもはよ終われ。

てか
そーいえば他のアイドルと合体した名前でアイドルとしてドラえもんに
出てなかったけ?(キャラクターだけ)河内聖子とか河合聖子とか
松田なおこ だったっけな・・・?
205名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:35:50 ID:pNN876lP0
クリィミーマミじゃねえか
206名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:35:54 ID:HwzZkaKrO
ドラえもんはサザエさんにはなれなかったな。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:36:01 ID:8JPjc/Nm0
声優養成学校は何のために有るのか?
高い授業料払っても、採用してくれるプロダクションは無し!
主役では有名人や2世タレントが占めるのは何故?
殆どの声優は職無しだよ。声優養成学校に入る意味が無いてことだな。
208名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:37:10 ID:Imu0LhPP0
こんな時代がくるとは
209名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:38:08 ID:5jcFdL2z0
ゲップ出そうな忘れたい奴らを未だ利用しょうとする輩が後を断たないネ?
210名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:39:18 ID:CkeLs1vv0
死んだドラえもんも浮かばれん
211名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:39:44 ID:pNN876lP0
フジだったらなまかの被害にあったろうな
212名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:41:03 ID:2FFL/mEE0
リニューアル後がひどすぎる件
213名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:41:31 ID:p5nX4fuB0
藤子F不二夫もドラえもんによく似た紛い物の跋扈にあの世で嘆いてるだろうな
214名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:45:16 ID:kvPyqWCgO
またゲーノー人か。歌手なんかスミレちゃんとジャイアンだけでいいんだよ
215名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:45:24 ID:z8QBUlS2O
>>193
やばい、面白いww
216名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:46:26 ID:NzI7MuV2O
作品の強姦ですかそうですか。

ふざけんなテレ朝のこっぱげスタッフ共。お前らなんか携帯を洋式トイレに
落とせばいいんじゃ!! しかも用足した直後に!! 直後に!!!!
217名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:47:53 ID:yyVpAuAY0
タイムボカンに出てきた女の人(主要キャラではない)みたいだなあ
218名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:50:59 ID:JjWez6ND0
こういうのってプロデューサーの意向なの?
脚本家もやる気まったく出ねえだろうなw
219名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:51:09 ID:GgQWH1D10
>>206
サザエさんにも荒川静香とか出てきたけど。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:51:36 ID:ypGIc44M0
大山ドラを延々と再放送するほうが子供のため。
221名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:55:24 ID:bIxg08za0
>>218
デジドルやってた糞作家だからなー。
数字の事しか頭にないよ。しかもあれこれやって数字がとれて
興行収入もアップしてるから調子に乗ってんじゃないの。
フツーに毎週見てる子供がかわいそう。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:06:34 ID:aDv2A4w50
この際ドラえもんがサザエさんに出ればいいじゃん。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:07:27 ID:Pc8Sl0yx0
せめて盆と正月だけはのぶ代に戻して欲しい。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:09:18 ID:CC6R+oX60
またかよw
ドラえもんはもう毎週ゲスト呼んでトーク番組にしちゃえよ
225名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:09:46 ID:lBvyUOzd0
>>204
山桜ももこ というのを見たことがある
226名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:13:42 ID:Ro2KOiIn0
そろそろ悟空だしてどちらが強いか勝負させようぜ!
227名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:14:07 ID:r2wWSacE0
くれしん みたいになってきたな。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:15:17 ID:vZDxOudh0
こないだ和解金払った同人の最終回の方が原作への愛があるな。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:16:08 ID:hOGbc3GG0
もう終わらせろ('A`)

子供にすら人気なくなってる
230名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:17:56 ID:dpcGpM830
>>193
乙。
中村俊輔うけたw
有野おっさんじゃんw
231名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:20:12 ID:qItMYScP0
藤子プロ
小学館
シンエイ動画
テレビ朝日

見事に利権まみれのキチガイばかり
ドラえもんはもう死んだ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:20:14 ID:t4V5G3sK0
もうやめろ!やめてくれ!
233名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:23:48 ID:8HUPfSO10
もう話題作りはいいよ、みっともないから。
大人しくしとけ。
最近月1〜2ペースでこんな話題出てないか?
234名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:24:44 ID:/euAMNwo0
無理して続けんでもいいよ
ハットリとかパーマンとか普通に終わってるんだし
235名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:27:09 ID:kjiMjgDF0
おいおい・・・
ヤリ杉だろ、チビッコ達の夢が・・・
いじくるにしても、他に何かあんだろ?ww
236名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:28:55 ID:uI5ifRUE0
いっそのこと一度中断してUTOPIAでもやってみたらどうだ?
237名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:34:35 ID:QNqISW1d0
もうやめてください
238名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:41:33 ID:4moTiqUw0
この時間帯はドラえもん、パーマン、ハットリくん、怪物くん、エスパー魔美の再放送
をひたすら繰り返してほしい
239名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:46:42 ID:QbgI1KO+O
ドラえもん終了してSF短編アニメ放送しろ
アニメ化してたか解らんが劇画オバQ特に希望
240名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:56:00 ID:dEVXt9Ld0
「おしえてえらいひと」みたいにストーリーと関係ないコーナーを作って出せばいいのに
241名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:58:43 ID:QOQVRCQpO
>>238
20年ぐらい前は藤子不二雄ワイドで毎日やってたよな。プロゴルファー猿が好きだったな。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:10:16 ID:wWLVqzzo0
原作では、なんちゃってアイドルを描くのが好きだったよな藤子F
でも、最強のアイドルキャラはやっぱり星野スミレだと思う。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:11:28 ID:wWLVqzzo0
>>238
パーマン→ドラえもん→宇宙刑事→ワールドプロレスリング→ハングマン→仕事人
244名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:15:02 ID:EzHXluQ40
>>193
ドラ風にデフォルメしてる猪木とかスキマは許せる気がする
他は‥
245名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:18:48 ID:pXst4C0zO
昔のドラえもんしか認めない
246名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:26:12 ID:6S2nZJOF0
さっさと打ち切れよ馬鹿日
247名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:39:04 ID:J74T9ZSK0
今、やっているゲゲゲの鬼太郎を見たけど
キャラの見た目は今風になってしまったけど
声のイメージは毎回声優がかわってもなぜか違和感が無いんだよな〜
今のドラえもんは前声優に無理に似せようとしていて
なんか違和感がある所が嫌だ
248名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:48:33 ID:RWzeVJUh0
声優酷すぎるし、芸能人までだしてきて必死すぎる
ドラえもんの物真似出来る人って何度かTVで見た事あるし
そう言うのを全国的に募集して、オーディションした方が良かったんじゃないかな

と思うのは俺だけだろうか
249名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:50:00 ID:8M0dboQ50
>>247
鬼太郎は声優の過半数が過去の出演者の流用
かつ今風のものを取り入れている
若者狙いのようで年寄りを手放さないように巧みに工作した作りになってる

今のドラえもんは老舗食堂の二代目が先代の従業員とレシピを全部切り捨てて
自分のレシピと全員新しく雇ったペーペー従業員でやろうとして失敗して
「うちの食堂に猪木が来る!」とか「うちの食堂に全盛期の聖子が来る!」とか
本業と関係の無い宣伝してかえって逆効果にしてる感じ。
250名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:51:46 ID:2UadRvvi0
死者を冒涜する糞どもめ
251名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:53:28 ID:O0Ifd6eg0
ドラえもんカワイソス
252名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:53:41 ID:O10YQlAP0
西友のことはあんまり良く知らないんだけど
わさびって人はもしかして演技ヘタクソなの?

昔のドラえもんだと、のび太の人が一番上手に思えた。
253名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:53:43 ID:9MQXhtdF0
芸能人御用達番組になってるな
254名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:55:53 ID:WjU5NiGL0
いまだに松田聖子の良さが理解できない。

河合奈保子の方が全然いいではないか☆

なお三原純子いわく、全盛期当時、松田聖子と柏原芳江はとにかく前に出たがりで

後ろの方にいつもいるのがわたしと奈保子ちゃんだった、という発言をしていたが納得できた。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:57:17 ID:r3kiTu63O
>>242
子供のころ、成り切り遊びですみれちゃんの名前は取り合いになったなあ

ドラえもんをこれ以上汚さないでくれ
サザエさん、ドラえもんと迷走しまくりだな
256名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:00:52 ID:O10YQlAP0
アンパンマンもやなせたかしが死んだらヘンな風にされそう
257名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:04:31 ID:zPdMzhDK0
まあ俺の幼年時代には
聖子ちゃん≒しずちゃん
だとどこかで感じてた。
258名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:05:28 ID:cVHZzv9a0
中の人が入れ替わった時点で、ドラえもんは終わった
259名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:07:40 ID:iYxMBro2O
ホント最近のドラえもんモドキは昔を懐かしむ大人に媚びを売ってるよーにしか見えんわ
260名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:10:12 ID:6BN5JaTv0
今のドラえもんを見てる世代の子供は松田聖子なんて知らないし、
吹き替えの声優の人たちもアイドル時代の聖子なんて知らないのでは?
ターゲットにしてるのは子供と一緒に見る親ってことか。
「聖子もドラえもんも昔は良かった」っていうのがオチ?
261名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:10:34 ID:hqk9X9bV0
いいかげんにしろ。

262名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:11:30 ID:V8h5Pc3d0
今の聖子ちゃんにあのおにぎりカットをもう一度やる毛量はないだろうな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/31(火) 13:11:52 ID:FmJlTVEo0
セイント聖子
264名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:12:53 ID:zn6NcQiUO
>>193のメンツに混じっても違和感なさそうな所
・関根勤
・オヅラ
・森高千里
・松本幸四郎
・武豊
・ドリカム
次に出るのは上のどれか
265名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:14:54 ID:GvqsFx89O
そういえば昔、聖子芸人で松田さやかとかいたよな。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:15:39 ID:WwVtiQKJ0
>247
基本的に似た声、というかそれまでのキャラを壊すような事していないからな
でも、目玉の親父の声が変わったら大分印象変わると思う
つか、なんで全員一斉に声替えたんだろうな。先生だけでも残しとけよ
267名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:16:55 ID:S1O56j4G0
どこまでドラえもんを汚したら気が済むんだよorz
268名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:22:18 ID:qItMYScP0
出木杉とかジャイ子とかのび太のおばあちゃんとか
脇役の声も酷いわさえもん

最も声優以前に取り巻く環境全てが糞だが
269名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:26:57 ID:XABEeWRR0
藤子さんが気の毒
270名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:28:41 ID:27Vv6Zq90
もはやドラエモンじゃないしタイトル変えるべきだろ
271名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:29:34 ID:lp9ZagJC0
どんどん藤子色が消えてるからなぁ
272名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:30:44 ID:FHa9hwA+0
そのうちヨンさまやリュウシウォンが登場するのか。
273名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:31:58 ID:SgFoeFVz0
声優は聖子じゃないんだよね???
274名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:32:36 ID:iDwhcH0H0
ただの糞アニメに成り下がったな
275名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:35:21 ID:XABEeWRR0
>>272 ありそうだな朝日だし
そのうち、将軍様マンセーとかなりそうだ
276名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:39:46 ID:fucAKUQA0
さすがは暗黒ドラえもん
クレしんには真似できないですね
277名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:39:56 ID:ptpgR0jc0
>>275
というかそのための布石だろ。
どこでもドアで韓国へってのをマジでやるだろうな
278名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:42:50 ID:dSwpD5Eh0
もう終りにしろよ
こんなドラえもん誰も望んでない
279名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:43:21 ID:/3kcBCVm0
松田聖子が「ドラえもん」役で出演と読んだ

なら子どもたちに大ブーイングだろうけど
280名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:43:22 ID:qqxyLxoR0
前から思っていたが何故舌を出す
281名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:43:32 ID:H+/tnrCz0
とりあえずドラえもんには色気や萌え要素は絶対にいらん。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:45:57 ID:I6tTWgKGO
もうやめにしようよ…
こんな見苦しいことしてドラえもんを堕としてどーする…
283名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:52:27 ID:Nc3C2ZSb0
ドラえもんは伝統に固執して、
すっかり凝り固まって居る!!

…とぶち上げて、声優変更や
キャラデザイン変更したんじゃなかった?
芸能人出すことはさておき、
そこでなんで80年代の姿で出るの?
矛盾してないか?

284名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:08:08 ID:DzQXpgm7O
こうなったら、建設巨人イエオンならぬ、伝説巨神イデオンとのコラボ企画やって、
イデオンに街を全滅させて、もちろん登場人物も全滅で最終回。
ここまで実在人物だすなら、とことんやるところまでやれ。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:08:50 ID:GPxVv+Bl0
ドラえもんはセル画で作った方がいいと思うぜ
286名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:09:14 ID:ZmL7PenPO
>>284
今の富野だとなんかみんな踊って終わりそうで困る
287名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:10:41 ID:zBgixU080
最近のドラえもんの企画、F先生が生きてたらできないやつばっかだよな…
288名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:11:43 ID:xSmYh1eg0
もうええかげんにせえよ!!!!!!
これ以上F先生を侮辱するとマジで脱糞させるぞ!!!
289名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:12:53 ID:9NRZbY9/0
ドラえもんやのび太を原作に忠実に作画する事にしたとかいいながら
のびた達のファッション一新してるしな
290名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:13:45 ID:zUTAX2Ra0
ドラえもんが汚されてる気がするのはおれだけじゃあるまい、、、、
291名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:14:02 ID:O10YQlAP0
クレヨンしんちゃんと手を組んだほうが早いのに
どうして芸能人にすがるのか分からない。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:23:59 ID:ZbLOgf2k0
すがる相手を間違えてる
どうみてもマイナスなおばさん
293名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:29:56 ID:+DHRlZnLO
((ミ゚o゚ミ))完全に迷走中だな。
294名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:31:09 ID:FK3Fve/a0
タイムマシンつながりでこっちも電王とコラボっときゃいいのに
もしくはネコつながりでゲキ・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:32:43 ID:+k9HRCtY0
もうすっかりと「テレ朝のおもちゃ」になりはてたドラえもん・・・
296名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:33:23 ID:gy8qzPKt0
ドラえもん生放送を見逃したので
もう一度生放送してくんないかな
297名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:36:18 ID:QzlTuKen0
この前久しぶりにテレビでドラえもんやってるの見かけたら
全然ちがうドラえもんになってた
歌はどうして変な歌に変えたのかね?3歳の娘によく見せるけどやっぱりすきなのは昔の歌だぞ、歌いやすいし
東京プリンだったっけかのは飛ばせと怒られるし、今の歌はドラえもんが動いてる事にしかよろこばない
298名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:36:23 ID:FbNJnlGd0
ドラえもんを解放してあげろよ
いつまでテレ朝の奴隷にしとくんだ
299名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:38:04 ID:gy8qzPKt0
>>298
タモリが明太子発言した時にも
そういうレスあった。
300名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:38:47 ID:qMT91DLr0
なんでもありかよ
301名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:45:33 ID:s76RQi1W0
層化久本が出てたから
そのうち犬作本人も出てきたりして
302名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:21:02 ID:AjT11o/Q0
歴史はいつも上塗りされる
便所の戸板のペンキのように
303名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:54:22 ID:5WkSpE5D0
死姦して生き返らせる話らしいよ。
304名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:12:33 ID:Ru3iA7KT0

         *            *
          / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
      *  /    〆 ̄ ̄`ヌ、   |
         |   /  __ノハ ヽ   |
         |   | ィ´\ / \|   |
         /  (`  (●  ●) /   |
       ∠__/| =  ゝ =〈\  \  
             ヽ、 ∀ /   ̄ ̄ <>>300そのとーり!
               | ̄| ̄ 
         *   /\/\
            〈〈|SEIKO|`9m
             (_|____|
              |__∧__|   *
                  |_|  |_|
             ⊂ノ ヽ⊃


305名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:26:59 ID:h45tHIO/0
306名無しさん@恐縮です :2007/07/31(火) 16:29:13 ID:59iQPCUq0
大山のぶ代もドラが劣化する前に抜けれて良かったんじゃね
307名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:31:18 ID:JmvtOt3L0
毎週ゲスト呼んでアニメトーク番組にすればいいんだよ
308名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:31:30 ID:QY23QFEe0
昭和50年代が30年前…
そうか今は昭和換算だと昭和82年なんだよな
年取ったもんだ
309名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:38:20 ID:pb3qaemQ0
今のドラえもんはドラえもんじゃない・・・

今やってるドラえもんを観ても
「子供ン時よく観てたなァ・・・あ〜懐かしい」
って思えない。
310名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:41:12 ID:0G27OQln0
声優交代は仕方ないとしてそれ以降の
曲やらキャラの服装やらここ最近の芸能人出演やら






ドラえもんをここまで汚してる番組スタッフは恥を知れ
311名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:46:41 ID:YHLiJVXM0
ドラえもんにでた実在アイドルモデルのアイドルに聖子ちゃんていなかったな。
ドラ世界での聖子ちゃんクラスのメガヒットアイドルは星野スミレだから敢えて出さなかったんだろうか
312名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:48:45 ID:pb3qaemQ0
もうあれだ。
21エモンやってくれ
313名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:49:30 ID:6kKcv0R20
もう芸能人登場ネタでしか引っ張れないんですか(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:50:14 ID:KbjB6lhL0
昭和50年代て書くとまあ、昔は昔なんだが
すげー昔みてーに感じるな
315名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:53:01 ID:0kxHB9oL0
やっぱり聖子ちゃんはカットします
316名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:53:42 ID:8IriagooO
タイムスリップしたら、学校中で「高橋名人が捕まった」「志村けんが死んだ」て噂が流れてる様子も見たい(´ー`)y-~~
317名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:53:48 ID:uRP8y3QA0
>>306
既に大山末期から
それまで不動だったOP・EDを糞歌手に歌わせたりしてたからな(極め付けがダブルユー)
迷走はあの時から始まってた
318名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:54:01 ID:RIJx9OMA0
ドラのアイドルといえば「いとうつばさ」だろう
あと丸井マリ
319名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:57:17 ID:i9xBAjM10
クレしんみたいに時事ネタやれるのをマネしたいんだろうか。
まあ方向性としちゃ別に間違ってないと思うけど
320名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:58:28 ID:uRP8y3QA0
>>297
こんなこといいな〜
頭でかで〜か


糞歌手に糞歌歌わせるより
20年以上耳になじまれてきた歌流す方が
よっぽど大衆に受けるとどうしてテロ朝スタッフは分からないのか


まあ・・・利権絡みなんだろうけどさ・・・
ドラの歌を歌わせることによって(ry
321名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:02:50 ID:qpUfC6tO0
次は久本と柴田がアニメ化されてドラえもんに出たりしてなw
322名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:08:48 ID:xRkjwHqz0
最近のドラえもんってこうやって話題つくってまで数字取ろうとするトコが嫌い
323名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:10:54 ID:PIjZ41PR0
ドラえもんといいルパンといい・・・(´・ω・`)ショボーン
芸能人使わないでほしいなあ・・・
もう終わっていいよ・・・(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
324名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:12:57 ID:xRkjwHqz0
あたしんちは二桁取ってたのに朝に移動したよな
ドラは映画だけやっとけば?
325名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:19:48 ID:6kKcv0R20
もうさ、芸能人だけが出てくるアニメ作っちゃえよ
326名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:20:56 ID:Q5j7MDte0
むしろサザエさんこそこういうこと積極的にやるべきなんだが。
ドラえもんはパクり名の有名人にするべき。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:27:22 ID:zPdMzhDK0
「永遠のアイドル」の呼称を貫いてる松田聖子だからこそ、白羽の矢が立ったんだな。
さいきん流行の「歌姫」の文句を安っぽく使わないのは正解。

歌姫元祖はだれか知らないが、少なくとも25年前に中島みゆきが自分の代名詞になる名曲を出してるんだ。今のほかのアーは相手にならないだろう。
328名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:15:35 ID:/OJ5PcgE0
もうドラえもん休ませてやんなよ
329名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:13:32 ID:RWzeVJUh0
90年前後は黄金期でした
330名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:59:45 ID:HLi2TeAc0
芸能人なんて使ってんじゃねーよ
331名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:01:13 ID:BVusDzQSO
藤子原作のドラえもんは、もう使いきったのか?
332名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:02:52 ID:XiV0rLOlO
こんなドラえもんを見せられてる今の子はかわいそうだな
333名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:08:56 ID:Xlkod5ts0
>>23
レイプと売春くらいの違い。
334名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:11:17 ID:5WZciVTA0
昭和50年代って…昭和50年と昭和59年では世の中がだいぶ変わってる気がするんだがw
335名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:32:32 ID:h45tHIO/0
>>334
むしろ、70年代と80年代の括りの方がしっくりくるね。
70年代は激動で重々しく、山口百恵や中島みゆきが似合うし、
80年代は明るく軽くで、たのきん、松田聖子時代。

80年代は前半と後半のバブルでかなり違うけど。
336名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:33:02 ID:wLW3BcwE0
   __                        ゝ 
   (   ノ | 二!  l [ ̄/ | ̄|   |_;  ー  フ .⊥   /
    >-<  |  |  │  |  |−|   ‖    ̄/ ん ┼ l 人__  __
   /__i | ̄ 1 U  ,l  |_i         `      ̄ /´〃´:::::::::::゜ヽ、
    _____ _         ____            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ┌‐┴‐┐
     〔_│ l ̄ ̄l         〃     |_⊥_|/::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::iヽ  ┬ 
    丿ー┤ l   |        /        ‖ i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ, |三|三|
   -ヽ=―|  |__i  _ ======ーーーーーー  |_↓__〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ /  \
    ーー=======         」            〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ      _
     −¬ト‐‐         _____       ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j  /   ∠   ______  _  _
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃  \  ○ 》          ̄  ‖ ‖
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \      ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、      ̄              O  O
 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ   》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
 |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
 |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  い |     ̄´  〃    i
  ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /  i===,i        ヾ=====/
   / |/\/ l ^ヽ    \           / /   |  |i ヽ       |  |
   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥    |  ||  \    〃j  
337名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:33:12 ID:odZFgH370
338名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:34:12 ID:kp3DgINi0
岡田有希子も出してくれよ
339名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:34:53 ID:h45tHIO/0
>>336
AAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:35:55 ID:ucc+xYdwO
沖田浩之もだしてくれ
341名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:36:14 ID:Hky+lN5AO
芸能人出過ぎww
342名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:41:45 ID:wLW3BcwE0
   __                        ゝ 
   (   ノ | 二!  l [ ̄/ | ̄|   |_;  ー  フ .⊥   /
    >-<  |  |  │  |  |−|   ‖    ̄/ ん ┼ l 人  __
   /__i | ̄ 1 U  ,l  |_i         `      ̄/´〃´:::::::::::゜ヽ、
    _____ _         ____           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ┌‐┴‐┐
     〔_│ l ̄ ̄l         〃     |_⊥_|/::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::iヽ  ┬ 
    丿ー┤ l   |        /        ‖ i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ, |三|三|
   -ヽ=―|  |__i  _ ======ーーーーーー  |_↓__〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ /  \
    ーー=======         」            〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ      _
     −¬ト‐‐         _____       ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j  /   ∠   ______  _  _
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃  \  ○ 》          ̄  ‖ ‖
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \      ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、      ̄              O  O
 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ   》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
 |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
 |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
. ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  い |     ̄´  〃    i
  ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /  i===,i        ヾ=====/
   / |/\/ l ^ヽ    \           / /   |  |i ヽ       |  |
   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥    |  ||  \    〃j  
343名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:54:35 ID:IWBmpZzN0
もうサザエもドラえもんも終われよ。
設定が今の時代に合ってないし、無理に合わせたら逆に劣化するだけなんだから。

最初から週1回再放送するだけで、10〜20年くらいは続けられる。
無理に劣化版を作らなくても、視聴率もそれなりに稼げるだろ。

今のドラえもんは、下手糞な同人作品を見せられるより気分が悪い。
形は藤子Fのオリジナルに似ているが、中身も違うし、動きや声も気持ち悪い。
まるで、悪夢の世界を見せられているような気分になる。
それをテレビの権力で、「ドラえもんでござい」と堂々と見せられるんだから。
344名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:55:33 ID:qce9Qr1o0
>>23
その同人誌・・・・勝手にドラを金儲けに利用したからアウト
今回のタレント起用・・・ドラの視聴率を上げるために貢献してくれるので感謝
345名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:00:14 ID:E1wiUINd0
>>169
サザエさん、原作は結構毒がある
346名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:00:33 ID:WTkM0E1F0
なぜドラえもんはこんなんなっちゃったんだろう
347名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:03:49 ID:E1wiUINd0
上からは「もっと芸能人使え」と命令され、キモオタからは「番組スタッフは恥を知れ」と責められる

安月給の哀れな制作スタッフ
348名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:06:31 ID:GKHEmRASO
今の40代で、聖子ちゃんカットをしなかった女子の方が珍しいんじゃない?ってくらい、流行ったねw
349名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:06:59 ID:qce9Qr1o0
>>347

芸能人の声優起用はプロデューサーの好みらしいから、番組スタッフはタレント志向だろう。
逆にうれしいんじゃないの。
350名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:07:31 ID:eOY7ejYI0
最近のドラえもんは終わってるな。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:30:21 ID:d7rpO//J0
クレヨンしんちゃんはまったく劣化してないのがすごい
(四人家族化や性格の変わったネネちゃんへの批判もあるだろうけどそれはごく少数だったはず)
80後半〜90年代に始まった長寿アニメではアンパンマン以外は全て劣化しているのに

ドラえもんはクレヨンしんちゃんに頭下げて競演してもらったら?
マジで
352名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:32:53 ID:Yskblxsg0
>>351

しんちゃんは登場人物多すぎて数年前からついていけてないな みさえの妹とか松坂3姉妹とかね
353名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:34:05 ID:LV//z1KD0
>>345
ヒロポンやってたりw
354名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:35:23 ID:LV//z1KD0
>>348
片山さつきなんてまだやってるし…
355名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:36:06 ID:9200THEL0
ドラえもん役かと思った
356名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:41:59 ID:US3neqCo0
ドラえもんやめてあたしんt(ry
いや、なんでもない
357名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:54:31 ID:7nEXmW4F0
あの髪形はもう2度と流行らないだろうな
セットが面倒だし
358名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:03:32 ID:trZ3wLjOO
中途半端に古い時代に子供は興味あるのか?
359名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:17:11 ID:jHSSvw350
期待はしてんだけどな。
もう終わりかね。
360名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:17:59 ID:Q+EqVa0C0
時事ネタは作品が陳腐になるだけなのにな
361名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:22:03 ID:IWBmpZzN0
ドラえもんは藤子先生とともに死んだ
362名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:26:25 ID:NLIp4Zg40
363名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:27:15 ID:ZGQNgT7D0
ふつうに鉄人兵団9時から流せば20%は行くだろ
364名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:32:33 ID:8s1Vhu4X0
昭和50年代ってすごく古く聞こえるな。

80年代って聞くとそんな古く感じない。なんとなくだが。
365名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:52:37 ID:7U1MHmlk0
>>337
ぐぎゃああああああああああああああ!目がああああああああああ!
366名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:57:55 ID:2UadRvvi0
ふとあの頃のドラえもんの歌を口ずさんでみたら全部歌えた 目から汗がこぼれた
367名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:59:08 ID:RQZkVpIB0
最近ドラえもんが必死だが、間違った必死さだよな?
他は良いとして・・・問題はドラえもんの声の違和感じゃね?
大山はどことなく背後に優しさのあるドラ声であててたが
今のは単なるドラ声というかダミ声。
368名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:59:17 ID:jQxC8S8J0
えくぼの〜
369名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:02:00 ID:2UadRvvi0
クレヨンしんちゃんはぶりぶりざえもんの声優が亡くなってからは
後任使わず映像だけのチョイ役出演にするという配慮もしているというのに
370名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:06:13 ID:ioaZYhiR0
むしろ声優に朴ロミと生天目が出てこないのが不思議でしょうがない
371名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:27:34 ID:tSUc5Xg/0
こんな事いいよ しなくていいよ
あんな人こんな人 いっぱい出るけど
みんなみんなみんな壊してくれる 不埒な理由で壊してくれる
とにかく顔だけでも売りたいな ハイ!声優役
暗暗暗
とっても悲しい ドラえもん
372名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:54:30 ID:KaABh5300
見たい
373名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:18:47 ID:c81c5VRw0
小森まなみなんてデビュー当時から年とらねえぞw
これはやりすぎだろ

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100249807
23歳くらいのころ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39834331
2006年。たしか現在46歳ぐらいだが23歳を再現して聖子カットに挑戦www
374名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:30:34 ID:kNy/Do77O
今のドラえもんは芸能人出すぎ。
こんなテコ入れしてもむだむだ。声優そう入れ替えしてから視聴率下がる一方・・
一気に変えるからこうなるんだ。
サザエさん方式にすりゃよかったのに。
とりあえずドラえもんの声を変えたのは大失敗。あれは、ドラであってドラではない。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:22:23 ID:3coVvKqX0
芸能人に頼るのはドーピングみたいなもん
その場しのぎでしかなく結果的に寿命を縮めるだけ
376名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:19:58 ID:TlYCpsg40
>>344
そこまでして底上げした視聴率に何の意味が?
377名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:22:50 ID:uhpLRR3H0
ドラえもんは昭和の世界観
どんなにのび太に今風な服装とかさせても、果てしなく昭和
378名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:29:28 ID:L4dqU1Wk0
フジに対向して朝日もドラえもんなんか止めて、あたしンち実写化でいいだろ。

母=田中真紀子
父=麻生太郎

これだけでTVタックルくらいの率は稼げるぜ。
ミカンとユズは適当に草加とかに振っておけば安泰だろ。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 04:13:45 ID:PlhbzGg10
>>363
んだな。それくらい普通にいきそうだ!あれは名作だ。
今のドラには絶対だせない感動がある。
380名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 04:46:39 ID:W2fZSGslO
こんなのドラえもんじゃない
381名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 04:52:45 ID:k4Vh2Ur80
こいつとか郷って金がなくなると急に仕事ネジこんでくるな
突然狂ったようにテレビで出まくってスッと消える。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 07:31:43 ID:T2vCP1iYO
ポケモンとドラどっちがマシ
ポケモンの場合ヒロイン以外キャラと声優を変えなかったのは正解だったな。
これもドラみたいにキャラと声優交代の話があったかもしれないが
10年続いたサトシとピカチュウのコンビを変えたらどうなっていたか
383名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 07:35:15 ID:uv1yOfKy0
>>363
リメイクすればいいのにな
384名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 08:35:31 ID:Bohgz0290
俺は松田聖子って名前しか知らんのだけど
今の子供は名前すら知らないんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:23:55 ID:DtQlvloy0
おだいじに以来の「松田聖子」役か
歌手デビューする前に
女優やってたんだよな
そのときの役名が「松田聖子」
それがそのまま芸名になった
386名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:27:39 ID:8NTTNUV80
聖子ちゃんと申されましても、今の世代にはいい迷惑だな
387名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:31:27 ID:2bPeT0p2O
>>383
名作が壊れる
388名無しさん@8倍満:2007/08/01(水) 11:32:20 ID:bulFPUyq0

やたら名前が出てくる星野スミレって、誰ですか・・・?
389名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:35:23 ID:KFzcxijs0
390名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:36:13 ID:FjDddp2x0
どらえもん内の永遠のアイドルは、ほしのスミレだろに
先週のデートでの写真エピソードは泣いた。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:37:44 ID:2HVnI6IQ0
笑ゥせぇるすまんに出来杉あたりを出演させたほうがよっぽど視聴率は取れる
392名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:40:23 ID:UcIyKQTd0
サンミュージックに復帰してから、似合わないところに出過ぎ


393名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:40:32 ID:AlbYF3DL0
パーマンの事を聞く倍満
394名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:41:13 ID:+hT6A2I+O
お い ド ラ え も ん
395名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:45:11 ID:wk76ZJLC0
こんなもん止めて「宇宙の騎士・テッカマン」(オリジナル版)の再放送でもやれよ。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:45:42 ID:pfJzn6TU0
>>1
モグたんのおねえさんみたいだな。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 11:49:44 ID:gKIGy/B10
話題つくりに必死wwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 12:29:28 ID:yJ1XAHXD0
399名無しさん@8倍満:2007/08/01(水) 12:52:45 ID:bulFPUyq0

星野スミレって、パーマン3号のパー子の事だったの!?
400名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 12:56:52 ID:X2zZoPsD0
ドラえもんってこんなことしなきゃいけなくなっちゃったんだな
子どもが松田聖子なんて見てもわからないのに
401名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 12:57:39 ID:B4LveURs0
藤井の笑顔きんも
402名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:01:36 ID:wsjhchieO
スタッフは声優交替が人気低迷の原因だと思っているだろうが
もっと根本を見た方がいい。
誰がドラえもんの主題歌に夏川りみなんかを望んでいた?
403名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:03:17 ID:yJ1XAHXD0
>>399
イエス。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:04:10 ID:yJ1XAHXD0
405名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:11:06 ID:MjFo3o8N0
>>400
子供は、松田聖子?ポカーンって感じだろうね。
親世代でさえ松田聖子じゃド真ん中ではないだろ。
松田聖子世代は沙也加ぐらいの年の子がいてもおかしくない年齢だからな。
406名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 13:19:29 ID:z57IEH05O
頭おかしいスタッフ
ドラえもんの世界観ぶっ壊して地に落とした
407名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:16:51 ID:oalVQzCk0

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  「松田聖子にオファーを申し込みに行って来る!」
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

「安田美沙子か岩佐真悠子にしなさい!」
408名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:21:34 ID:VORUViKLO
同人誌のドラえもん訴える前にやることあんじゃねーのか
藤子プロは!
409名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:24:43 ID:uvFTV0dpO
わさびの声はドラえもんに合ってなかったんだよ。
もう2、5年も経つのに未だに大半が受け入れられないでいる。
のび太しずかジャイアンスネオ…他はそれなりに馴染んできてるのに
わさびだけ明らかに浮いてる。
でも今更変えるわけにいかないしな。
わさびに責任はないし、選んだ側も当初はそれでいいと思ったんだろうが、
ドラえもんにわさびは合わないんだよ。
410名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:27:02 ID:aMGuh45R0
なんかわさびって純粋に演技力が無いだけのような気がする
棒読みっていうか…
ジャイアンも棒読み酷いけど
411名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:27:37 ID:bfAQVdP60
原作にも松田聖子の名前もじったアイドルでてなかったっけ?
あれの話アニメにすればいいのに
412名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:30:11 ID:eHL2I+xF0
>>1のドラえもんの公式サイトのご意見・ご感想ってとこからメールを送った
とりあえずやんわりと話題づくりのために原作ぶち壊すなって言っといた
413名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:33:13 ID:h1NuoWN1O
わさびはないよなぁ
しずかとジャイアンはまぁいい
414名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:35:06 ID:9otqzQHp0
もう新ドラえもんは見ないからどうでもいい 旧シリーズをスカパーのテレ朝チャンネルでやってくれよ
415名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:35:39 ID:7B7NvX6JO
藤子先生ならどういう偽名を使って松田聖子を出したんだろ。
松竹梅とかけるのかな
416名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:35:47 ID:zbaBpPB3O
みんな、カナタ星のハルバルについて語ろうぜ
417名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:45:53 ID:2htXCXj1O
昨日のぴったんこに松田聖子出てたけど…
なんか乾燥してしわしわだった。
やたらと顔中にラメラメが光ってたし…怖いよ
418名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:48:51 ID:VswbSOi20
>415
苗字もいじるだろうが、聖子の聖も星にしそう
419名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:50:37 ID:xsccBTdN0
聖子みたいなババァ興味なし
420名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 14:50:39 ID:2htXCXj1O
伊藤つばさちゃんというアイドルはいたな
421名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:13:15 ID:pzDq2Bg40
おかまと婆は>>417みたいなことに敏感、
じっさい見てみると、いつも「こんな程度かよ」と思う
422名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:22:41 ID:TbldzkpYO
観る気がしない
故藤子・F・不二夫先生も今のドラえもんには不服だと思うよ。
423名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:26:06 ID:wfFbgsPb0
お願いだ
もうやめてくれ
424名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 15:39:54 ID:TZOSB7mPO
クレヨンしんちゃんはむさえを早く帰せ
425名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:10:56 ID:nENzAt/00
>>169
視聴率が違うし
426名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:12:14 ID:qMUDTNMj0
何で人気長寿番組ってどれも晩節汚しまくるんだろう
引き際を誤って迷走する姿ほど惨めなもんはない
427名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:30:23 ID:uv1yOfKy0
>>345
昨日はつんぼ、今日はめくらで乞食生活なんてのもあったな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 20:50:40 ID:2bJB+yqw0
最近のドラえもんは駄目だ。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 01:19:46 ID:9czCV7AM0
ドラえもんの格が堕ちたな。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 01:26:24 ID:SHU4QuyV0
聖子はいいから、
郷ヒデキと西条ヒロミと真田ヒモユキと田野金平を出せ
431名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 01:30:09 ID:C/YbQoLrO
何でドラえもん((ミ゚o゚ミ))に聖子なんだよ?
もういい加減にしてくれよ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 03:47:42 ID:LbgasKlb0
こんなのドラえもんじゃない
433名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:37:29 ID:jGtO/eIgO
別に出るのは構わないけど、この間の俊輔達が出演した話ぐらい面白くしてね
434名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:39:23 ID:tGSNcZENO
もう再放送しろよ
435名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:39:42 ID:LWe8j7ce0
新ドラえもんになってから視聴率がガタ落ちしてるってのが笑える
436名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:41:39 ID:shbDq9Ha0
Fが死んでやりたい放題だな
437名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:46:23 ID:26C3bpZ80
打ち切り打ち切り
438名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 05:55:03 ID:Rhf3wy+OO
星野スミレ >>> 松田聖子
439名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 06:40:23 ID:hEVt19BUO
声優を変えたのって旧声優陣が制作サイドにNGを出しそうな案でも新声優陣なら大丈夫だったからじゃないのか?
440名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 06:44:14 ID:dSRN7GCzO
どっちにしろ終わりでしょ
さよなら
441名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 06:46:02 ID:smXfQPxjO
言葉使いが酷くて子供に見せられません。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 07:17:31 ID:jGtO/eIgO
わさドラ叩けりゃネタはなんでも良いんだな
443名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 09:20:48 ID:mPJ9LFXPO
どうせ芸能人出すなら
太田裕美とアグネス・ラムと
春日八郎とチャーリー小林出せ。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 09:58:38 ID:t+4MkwT90
>>443
秋本乙
445名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 12:24:11 ID:WXns7xu90
wwwwy
446名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 12:34:03 ID:nICVvqJd0
スミレちゃん出せよこの糞スタッフ
第一設定変えるとか死んでるよなw

皆でビデオ(DVD)同盟つくろうぜ
ビデオ(DVD)でドラえもん録画して一瞬たりとも7時〜7時半までテレ朝を見ない
そして半になったらすかさずクレヨンしんちゃんを見る
ドラえもんが劣化していくのを見ながら視聴率を下げていく法案
447名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:34:39 ID:9czCV7AM0
売名乙
448名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 15:47:35 ID:Kp+dRlYe0
ドラエもん迷走しまくってるな
芸能人が出張るようになったらもう末期。ジブリもそう
449名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 16:23:47 ID:DcEGROtuO
>>9
それはハットリくん
450名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 17:00:09 ID:WXns7xu90
日本のアニメ\(^o^)/オワタ
451名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 18:11:46 ID:GsTuJKUE0
なんちゃってアイドルとか
パチモンヒーローを出すの好きだったよね藤子F先生(´ー`)
452名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 19:17:46 ID:gzN2U0NC0
誰をターゲットにしてこんなババァ出してるんだ?
まさか子供じゃないだろ?聖子なんてターゲット中年以上だろ
453名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 20:57:54 ID:s+xxq+Sa0
渡辺美里が数年前にすでに出演してるぞ 「四次元エレベーター」
とかいうタイトルで。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 21:08:09 ID:I+5ULMNc0
エレベーター役
455名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 22:04:17 ID:Tqd4Faeb0
少し前も変なの出演してたな。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:56:01 ID:27mEKymG0
>6
> 丸川代議士


辞書で代議士を調べろ馬鹿
457名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 00:58:45 ID:27mEKymG0
((ミ゚o゚彡))

なんかいいなこれ
458名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:00:46 ID:q6kVm9zU0
今、旬の歌手を使ったほうがよかったんじゃないの?
459名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:02:17 ID:JmJAXOpc0
ドラえもん大安売りで大崩壊だな
見る気すらしなくなった
460名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:11:40 ID:2XtMPEyYO
いい加減ドラえもんは諦めてドラベース始めろや
461名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:13:12 ID:LXcox79j0
ドラえもんの視聴率って8.7か
そのあとのクレシンだと10超えるんだけどな
462名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:38:00 ID:hHkpUCiyO
ドラえもんからポケットを取ると何も残らない
463名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:52:49 ID:wYL631xC0
osimai
464名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 01:53:40 ID:FE3jQ/mMO
のびママとスネママが主婦バトルしている話はまいった。
のびママは主婦バトルなんかする低俗な女じゃないのに…
わさびとか新声優に罪はない。
脚本やディレクターが問題だ。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:02:10 ID:LsbHMO0H0
ひみつ道具とか現実ではありえない世界なのに
現実の人間を混ぜると子供が混乱するでしょーが!
466名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:05:08 ID:5V0k5/oSO
時代的にはいいよな

467名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:05:14 ID:oB2bqnZpO
こんな手を使わないと視聴率がとれなくなっちまったのか・・・
468名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:07:53 ID:+bnM4kG2O
芸能人登場させまくるって、これなんてシンプソンズ?
469名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:09:28 ID:guhG05v/0
>>4
そのうちおまえも出られるかも
470名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:11:19 ID:17JeMKxD0
確か中村シュンスケも出てたなぁ・・・。
どこへ行こうとしてるんだろ>ドラえもん
471名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:12:24 ID:VLekdRuo0
>>344
ここんとこの視聴率データを見る限り、
逆に下がってるんだけど……

8%台ってゴールデンじゃ打ち切りラインじゃん
472名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:14:45 ID:VLekdRuo0
>>83
そのデータ、同時間帯一応トップの
ぐるナイが野球でつぶされてるが。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:33:01 ID:qwPBP/u50
>>458
松田聖子って今年、旬じゃんwTV出まくりだし
中森明菜も今年の旬だけど、さすがにドラえもんでは使えないな...
474名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:34:37 ID:HefaXeNC0
>>464
いつの話?
475名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:40:13 ID:HctZmCT+0
>>405
団塊ジュニアだが、アイドルに興味持ち始めた80年代中頃
だと聖子は結婚→沙也加出産でテレビから離れてたし、その間活躍してた明菜の方が
俺には印象強い。
476名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:47:51 ID:mh3ZvIjI0
おまいらの好みは何番?
ttp://skmwin.net/archives/imgs/2007060101.jpg
477名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:50:51 ID:wPjRIi2OO
今のドラえもん((ミ゚o゚ミ))ってターミネーター3みたいなもんだろ?
それにしても酷い
478名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:51:29 ID:DGwR1qt60
ドラえもんはF師と一緒に死んだ。
479名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 02:52:20 ID:MYAzPJoxO
橋本聖子ちゃんカットなら見てみたい
480名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 03:10:06 ID:GL0OATf20
>>464

俺もその回チラッと途中から見たけど、2人がシンクロやってたよな
水の中から足が出てきたときは何だこれ?って本気で思ったよ
481名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 05:34:13 ID:qwPBP/u50
しかしのび太ママなんかハナっから高尚な存在でもなかろう
しずちゃんのママならわかるが
5巻目ぐらいですでにのび太のサボリ癖をドラえもんにむかって八つ当たりして
「ヒゲなんか生やして偉そうじゃない」とかいって大泣きさせてたママじゃないか
482名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 08:50:49 ID:IgaTf6dwO
>>464
あの話はスネママの方がおかしい
最終的にはどっちもおかしくなったが

まぁわさドラではああいうキャラなんだと納得しておいた
483名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 13:41:17 ID:JWeokDIQ0
今日は偽えもんを見なくてすむね
484名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 14:35:36 ID:QeXSOC+t0
>>472
>>>83
>そのデータ、同時間帯一応トップの
>ぐるナイが野球でつぶされてるが。

ぐるナイが潰れてるのに視聴率が他の民放に流れずにこぞって8%台。
今のテレビは本当に終わってるよな。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 16:23:47 ID:IgaTf6dwO
TV以外の娯楽が沢山あるからね

いつも見てる番組無い→じゃあ他のチャンネルに…

ってあんまりならない
486名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:41:36 ID:Hbz84SuE0
視聴者を無視した企画。
487名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:43:53 ID:iAhoKJ2pO
今日のしんちゃんは録画だ!
488名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:48:57 ID:U1xp0yp80
07/13金

19.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.9% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
*8.3% 18:55-19:54 TBS ランキンの楽園
*6.7% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
*7.6% 19:00-19:30 EX* ドラえもん夏だ!人気スター続々登場スペシャル!!
*8.2% 19:00-20:48 TX* 史上最強のドッキリ大作戦 特殊メイクで芸能人大変身!第2弾
489名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:49:44 ID:qwPBP/u50
いまの視聴率って、相変わらずBSやケーブルTVを無視してはかってんのかね?

毎年「紅白」がダウン、低迷。。て書かれると「地上波で見てないし当たり前だろ」って声があるってことは。。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 17:50:45 ID:9KSbjqG60
こんなんばっかですね
491名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:01:22 ID:Fs4Sp4pS0
>>489
まとめて出されている。トータルでは視聴率そのものが
低いので「その他」で括られる。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:07:27 ID:IYbRFb+S0
物語の内容で視聴者を魅了する気がないならさっさと打ち切れよ
493名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 18:11:00 ID:beYZBkFh0
もう終わったな。
これ以上テロ朝の私物化にする前に打ち切りにすべきだ。
映画も終わっていいよ。
作者が亡くなっている以上もう続ける意味もないと思う。
昔のを朝か夕方に再放送でいいよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/03(金) 22:38:19 ID:LQGpMhuc0
最近のドラえもん終わってるよ。
495名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 01:00:29 ID:4N41ICLG0
7/6  9.3%
7/13 7.6%  ドラえもん夏だ!人気スター続々登場スペシャル!!
7/20 8.5%
7/27 8.9%


芸能人ごっそり連れて来た方が視聴率低いんだから笑える
496名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 07:16:10 ID:QTzzDm8w0
単純に脚本が糞だという証明
すぐ後のクレヨンしんちゃんが10%超えで持ちこたえてるんだから言い訳はできないな
497名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 07:23:47 ID:+s3bihmE0
>>309
それ分かる
どらエモンちゃんと見たことないけど
498名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:37:26 ID:05NaTg590
ドラえもん\(^o^)/オワタ
499名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 11:38:50 ID:PAH5VHqq0
のび太のママって眼鏡とると美人なんだよね
500名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 13:11:28 ID:pbbA03JBO
35歳以上の元アイドルのトランスフォームぶりを見てると
何だかんだ、やっぱ松田聖子って神だなと思う
501名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:24:10 ID:TayZhGdB0
ドラえもん=化け物みたいな声 演技ヘタクソ
のび太=ただのいい子ちゃん声 感情こもってない
しずか=清楚さに欠ける声
スネ夫=憎たらしさに欠ける声 トンガリみたい
ジャイアン=棒読み

今の声優ってこんなにレベル低いのしかいないんだ
502名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:28:49 ID:3jZQtVAv0
最近松田聖子をテレビで見て少し綺麗だと思った。それまではなんとも
思わなかったけど。しかしドラえもんはどうしたいんだ?
その内イチローとかSMAPとかも出そうだな。

>>499
目は3じゃないの?
503名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:43:03 ID:JkAGw1/x0
>>501
ドラ  エロゲ声優
のび 知らん
静香 所謂アイドル声優
スネ  ヒール役の経験あったっけ?
剛田 現役厨房

数字が落ちてきたのに、のぶ代筆頭に大御所連中の影響力が強過ぎるので
テレ朝が自由に動けない。だからスタッフ諸共バッサリ。
でもって若い声優&バラエティー班スタッフ集めて動き易いようにした。

しかし数字取る為にバラエティーの手法を取り入れたら、逆に下がってるのが笑えるw
504名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 14:45:50 ID:dAccK4u30
>>495
7%台って、そろそろ編成会議で打ち切りが真面目に検討される頃だぞ。
個人的にはもうなくなったほうがいいと思うけど。

でも20年続いてきた番組が、
たった2年で視聴率を半分に落とすって
なかなか出来るコトじゃないぞ。

505名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 15:00:14 ID:sRffM+p80
  

  ま た 安 達 の 能 無 し か  


506名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 15:01:27 ID:wujOVDg1O
良くも悪くも前の声優の影響が強すぎるわな
前の人らが20年もやってたら、引き継ぎは至難の業だな
しずかちゃんの声だけは良くなった気がする…前の人は声に年齢が出てた…
507名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 15:24:19 ID:PAH5VHqq0
だから、声優は似た声の人にやらせないと・・・
赤の他人みたいに感じちゃう
508名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 16:46:11 ID:05NaTg590
「刑事コロンボ」とか「ゲゲゲの鬼太郎」は上手く引き継いだな。
結構個性的な役なんだけど。
509名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 20:57:26 ID:fB2HiTzhO
>>508
コロンボは知らないけど鬼太郎は時間開いたし、10年以上続いたりとかしなかったからじゃない?

ドラえもんも5年ぐらい休んでから再開した方が成功したと思う
510名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:27:48 ID:S2Ic2Wp20
>>495
それ中村俊輔が出てた回だな。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:30:50 ID:MJbja63O0
ドラえもんとのび太がタイムマシンで昭和50年代にタイムスリップして
柏原芳恵の電動こけし事件の真相に迫ってくれるんなら見るんだけどな
512名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:02:06 ID:WhPUY2CN0
聖子ありがたがるオッサンが金曜7時にテレビの前にいるのだろうか?
ちびっ子は「はあ?誰このオバサン」と白けて終わりだろうし
ますます視聴者離れが進みそう。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:08:12 ID:03SQREkl0
スタッフが聖子に会いたかっただけ
514名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:30:25 ID:DFOvJLUS0
   __                        ゝ 
   (   ノ | 二!  l [ ̄/ | ̄|   |_;  ー  フ .⊥   /
    >-<  |  |  │  |  |−|   ‖    ̄/ ん ┼ l 人  __
   /__i | ̄ 1 U  ,l  |_i         `      ̄/´〃´:::::::::::゜ヽ、
    _____ _         ____           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ┌‐┴‐┐
     〔_│ l ̄ ̄l         〃     |_⊥_|/::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::iヽ  ┬ 
    丿ー┤ l   |        /        ‖ i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ, |三|三|
   -ヽ=―|  |__i  _ ======ーーーーーー  |_↓__〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ /  \
    ーー=======         」            〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ      _
     −¬ト‐‐         _____       ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j  /   ∠   ______  _  _
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃  \  ○ 》          ̄  ‖ ‖
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \      ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、      ̄              O  O
 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ   》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
 |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
 |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
. ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  い |     ̄´  〃    i
  ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /  i===,i        ヾ=====/
   / |/\/ l ^ヽ    \           / /   |  |i ヽ       |  |
   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥    |  ||  \    〃j  

単純に楽しめばええやんw
515名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:45:50 ID:Eh5edfdY0
有名人なら、みんなは誰に一番出て欲しくない?
516名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:46:51 ID:yoAyXlBCO
>>515
久本
517名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:48:42 ID:VmgHN4T0O
金に汚い銭下場のドラえもん
518名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 01:53:26 ID:e2kSq1a10
レイプという表現は適切ではない
コンクリートが妥当
519名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:01:28 ID:qi4db3QNO
子供の頃、はやくのび太たちと同じ年令になりたいと思っていたが
もう倍以上になってしまったわ
520名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:33:26 ID:RTHeIE60P
サザエさんを抜き、しんちゃんの両親を抜き、両津の年代に突入した。

残るは波平とフネだけかw
521名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:35:16 ID:oN92Ds8b0
声優陣代わってドラえもん見てる人っているの?
522名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:40:00 ID:6rCXNSlAO
安達wwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:55:49 ID:5nfT6yIi0
ドラえもん視聴率ageスタッフ=視聴率下落=安達=ダウンタウン演出=DT落ち目
524名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 02:59:39 ID:5nfT6yIi0
「ドラえもん」の呆れた制作裏事情

http://amateur-journal.seesaa.net/article/29836833.html
525名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 06:45:10 ID:nO2zhkEWO
>>515
にしおかすみこ


>>521
見てる
ドラえもん好きだし
526名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 07:49:09 ID:L47gDmht0
、lVヽ!' !' レ′` ` ヽトヽヽ、::::ヽ
    イ: : : : :l``             ' `l::ト
      |: : : : :冫 , ,...._         __ ヘ|、
.   ,.‐ヽ、:./ィ  ' '¬‐-`二ア  、ー_'´−ヽ,'
   l へ l:':.|   _.. -r::iヽ ヽ   ,イr:i- .._ ,'
   l { >|: :! ・   ̄     {   ̄  l
    ', ヽ!. ''"      r    ヽ    | 聖子ちゃん.....
    ヽ、ヽ       ` ー  - '     l  
      `l‐l      、  ヽ        l  いいんだね、入れちゃって ?
,. ‐¬―--! ',       ヾ二ニア    /
     !  l  \      ー ‐     /
     ヽ.,'    ヽ、        ,.ィ´ー--- 、
 、    ヽ、      ``  .._.. '´ .|  、    ├へ、

527名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 08:05:28 ID:KC6oy/Yb0
北京市内の石景山遊園地に生息していた
本場のドラえもんをアニメ化しろ
528名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 19:57:59 ID:BXp7kmDJO
みんな、>>193をよく見るんだ
下になるに連れて藤子タッチではなくなり、本人にも全然似なくなっている
もう今のスタッフはやる気なくしてるってことじゃないかな?
529名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:07:18 ID:YVnmDPkO0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  松田聖子はワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
530名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:23:53 ID:CLeFz/Op0
俺たちの知ってるドラえもんは、もういなくなってしまったんだね・・・
531名無しさん@恐縮です:2007/08/05(日) 23:35:54 ID:sLz369Jm0
松田聖子ってずいぶんと顔いじりまくってるよなぁ…
532名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:18:17 ID:IPMm09GV0
>>504
打ち切りするくらいなら時間移動して
80年代90年代の再放送か忠実リメイク(大山達の絶世期の声使って)
すればいいのにね。藤子が描いていた映画を数ヶ月に一回放送したり。
まだ再放送っていう手段があるから打ち切りは絶対ないと思うな
533名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:19:39 ID:Hh5tdwDe0
ドラ大山の方がいい。
534名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:19:58 ID:OD/MgEwy0
いいからよー、早く芸能界から消えれや。氏ね
535名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:22:25 ID:mHObAxhKO
>>1
これは何の画像ですか?(・ω・)??
536名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:29:24 ID:sSvmeUKt0
537名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:36:40 ID:pAR5lhpnO
45でもアイドルやれるなんて、凄いよなw
538名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:40:57 ID:wcwVpc2s0
つーかいい加減このおばさんもきついだろ
539名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 00:52:32 ID:JcD7J6f70
>>524
これはひどい・・・安達って奴精神年齢幾つなんだよ・・・
540名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:31:25 ID:IPMm09GV0
演出や構成が評価されているならわざわざ芸能人使うわけがないよな。
芸能人を使っているって事は中身が人気ないって言ってるようなモンだ。
541名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:39:41 ID:GvcAWSQ10
久しぶりにドラえもん見たら、ストーリー自体もチャラくなってて驚いた。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:45:15 ID:wXVvadIw0
言っとくが末期の大山ドラのほうが最悪だったぜ。
今のドラも面白くないけど…
映画のほうは芸能声優以外は良いほうに向かってるんじゃない。
これからオリジナルで良いのが出せるかが問題だけど…
543名無し:2007/08/06(月) 01:55:38 ID:Iyp2P9y5O
リメイクや下手な続編と短命になる事忘れる。アラレちゃんやドラゴンボールGTがいい例。
544名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 01:56:24 ID:JcD7J6f70
>>495見ると安達御自慢の視聴率対策とやらも
一時的にヤジ馬層の興味引いただけで1年と保たなかったな。
そして後にはぺんぺん草も生えない荒野だけが残った・・・

目先の利益に目が眩み混ぜ物肉で儲けた挙句会社を潰したミートホープの社長みたいだ。
545名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 02:40:18 ID:mkVcUkfw0
>>536
むしろキョンキョン



吊られないぞ…

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
546名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 02:48:44 ID:mKdUUiVH0
20代の母親たちは全盛期の松田聖子を知らんだろ、常識的に考えて・・・
547名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 06:25:50 ID:XuUcuqqIO
548名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 06:26:58 ID:XuUcuqqIO
ミスった

>>542
末期だって今のだって面白いよ


って書こうとしたがどうでもよくなった
549名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:08:03 ID:z48/Zt9D0

            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 


. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  だから松田聖子を
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  
   \ ̄  ○        /    |   出演させたくなかったんだ!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
550名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:24:25 ID:cbetE5+40
マスコットとして維持したいだけなら、
過去のを再放送でもしてれば良いのにね。
視聴率も今と変わらないだろうし、ドラ映画も放送出来るし。
551名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:27:24 ID:rwcERZxp0
子供に夢を与えるアニメに腹黒い欲望の権化みたいな女を出演させるとは…
552名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:34:39 ID:AqzyFrmmO
>>551
激しく同意…
553名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 07:37:51 ID:M4D/zYad0
ドラえもん必死すぎ。
ジョニデ出してみたり聖子出したり、話題づくりばっかじゃん。
そんなに視聴率わるいのか。
554名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:32:47 ID:l76aXM0N0
週刊誌【サンデー毎日】8月19・26日合併号(来週号)
・露出過剰でも松田聖子 新曲が売れないトホホ
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20070804-174307.html
555名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:32:59 ID:IPMm09GV0
>>553
純粋にアニメの内容のアイデアが思いつかないんだろうなあ。
作る能力がないんならさっさとやめて再放送にたよればいいのに
内容的に今でも放送OKな作品いっぱいあるし
556名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:42:16 ID:l76aXM0N0
45歳 松田聖子の憂鬱 新曲売れない 脇役 低視聴率
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1180512527/

↑サンデー毎日はこのスレをパクったのか!?
557名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 10:45:34 ID:RXEOm5wZ0
のぶ代時代も含めてアニメを全く見ない原作派の俺は勝ち組
558名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:35:50 ID:woonnw4n0
ドラえもん見る子供とその親の世代は松田聖子なんてババア知らないに一票
559名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:37:56 ID:XlBZXFKp0
新ドラえもんって視聴率どうなの?
560名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:38:22 ID:J+xekonC0
また糞作家が痛いテコ入れを・・・
561名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:38:32 ID:UGhMMYtV0
こういうコラボして誰が喜ぶんだろう。
つまんない。
普通の話の方が面白いだろ。
562名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 11:53:16 ID:uxHDg1vo0
>>580
最初の頃はドーピングまがいのテコ入れでそこそこ稼ぐもすぐに薬が切れて、
今では声優交代前よりひどい視聴率
後に残ったのはこれまで築いてきたイメージがボロボロに破壊されたドラえもんのみ
563562:2007/08/06(月) 11:53:47 ID:uxHDg1vo0
>>559の間違い
564名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:01:54 ID:qDRDGUv80
だれだよこんな企画考えてる奴は
ぶっ飛ばしたい
これ以上ドラえもんを汚すな
565名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 13:41:42 ID:z3S5vigQ0
>>542
映画は駄目だと思うぞ。
演出とかか過剰すぎてしらける。
それに映像は綺麗かもしれないけどキャラの絵が相変わらず気持ち悪い。
まだ完全オリジナルしていないし。
566名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 15:39:36 ID:AqzyFrmmO
凌辱コンビニ
店長やめてください
567名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 15:43:58 ID:zDsC50DA0
こんなの誰が喜ぶんだよ
少なくとも子供は?だろ
568名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 17:48:57 ID:AkfTwfd+0
いまの新ドラは種デス並いやそれより遙かに凌駕している。新ドラは完璧な駄作だ。
569名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 17:52:38 ID:mkVcUkfw0
キョンキョンのつもりで描いたらしい。が、、、。
http://www.youtube.com/watch?v=2TKLCPHCTNA&eurl=
570名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 18:12:41 ID:qHj3Kbah0
子供の夢なのに汚れてるエロゲ声優でやるドラえもん
571名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:19:23 ID:XuUcuqqIO
>>565
興行収入どっちも30億以上あるって事は受け入れられてるだろうから問題無い
オリジナルでどうなるかわからんが

>>567
別に『誰この人?』ってなってもいいし、多分そんな事にならない
問題は面白いかどうか
572名無しさん@恐縮です
ドラえもんの有名人といえばこいつらだろ

星野スミレ
伊藤翼
田原のトンちゃん
郷ヒデキ
沢田五郎
田原聖子
丸師丸広子
真田ヒモ行
薬師丸知世