2 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:12:26 ID:hl5Z8nQO0
前にもあったな
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:12:41 ID:N+VyA1sH0
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:12:51 ID:0d6uukGm0
2
全盛期のイチローならボール一つで4球だった。
ボール3つで4死球かと思った。
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:13:24 ID:e8YglM5k0
審判に審判をつけろや
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:13:33 ID:g/JRLFM/0
>青木は次打者の時に盗塁死した
良心の呵責ってやつか
4が4つで死んじゃいます!
誰か気付けよw
それにしても全盛期のイチロー伝説みたいだな
死んだのか
御悔やみ申し上げます
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:14:26 ID:UoUiVUug0
あれだけ人数いるんだから、誰かは気付くだろ普通w。そんなに両チーム共
集中力ねえのかよ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:14:32 ID:kIesWlW40
ドラファソはやさしいからまだよかったけど
これが阪神相手だったら(ガクブル
青木は次打者の時に盗塁死した。
ツーストライクフォーボールからホームラン
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:14:57 ID:QeVJPUsE0
逆にフォアボールなのに気がつかなくて、次の球で三振てのもあったな。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:14:58 ID:UHE3NGSq0
>>7 ジャンパイアにジャンパイアを???? ガクブル
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:15:23 ID:fi9/250r0
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:15:44 ID:UREP4Oi80
審判死んだらいいじゃないかな
>>5 いやイチローなら打席に立たずに
ネクストバッターズサークルから一塁に直行だよ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:15:45 ID:anLky0Kl0
みんな気付いてたけど堂々とされると自分が間違ってるんじゃないかと思っちゃうパターンか
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:15:50 ID:WgBSngCWO
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:16:07 ID:CkQt6McU0
それは差別ってもんだ。
色の苗字に対する差別。
一番の爆笑は
青木は次打者の時に盗塁死した←だなww
吉村のように四球なのにそのまま打席にいて本塁打打たれるよりマシだけど。
駒田なんて大したことはない。
高校時代には満塁だというのに敬遠され
プロでは初打席満塁ホームランを放つという鮮烈デビューを飾り
日本シリーズでは「巨人はロッテより弱い」発言をした加藤哲郎から
第7戦でホームランを打って「バーカ」と大声で加藤を罵り
守ってはゴールデングラブ賞を10度も受賞し
プライベートでは結婚時に戸籍を見るまで自分の名前を「とくひろ」と勘違い、
夫人が出産した子供が黒人だったときは「とりあえずお疲れ」と名言を残し
その後まもなく離婚した。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒田。
ゴールデンボールと肉バットを足してください。
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:16:39 ID:DV9IfZrQO
普通 バッテリーが気づくはず
集中してない証拠
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:17:08 ID:RD6pM5XP0
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:17:32 ID:/TjlR3LtO
>>11 レフトスタンドは気付いてたんだけどな(少なくとも俺の周りでは)
外野席から「違うだろ!」「まだ四球じゃない!」「抗議しろ!」など騒いだが勿論聞き入れられる訳なかったw
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:17:49 ID:Jm5dPw960
フォアボールはあとで審判が美味しく頂きました☆
盗塁死って本人は分かってたけど、言うに言えず空気読んだってとこか?
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:19:11 ID:W42HI/fx0
>>30 そうヤジを入れてみた反面
中田だし四球かもしれんよなー
って少なからず思ったんじゃないのか?
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:19:15 ID:O0pkmY2+0
消化試合はこんなもんだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:19:38 ID:/TjlR3LtO
>>27 >夫人が出産した子どもが黒人
嘘だろ?まったく知らなかったがこれマジ話?
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:19:40 ID:wOin3hBlO
青木wwww
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:20:05 ID:88c9L8QwO
現地(中日側外野)にいたけど、今知ったw
少なくとも野次はおろか、そんな指摘は聞こえなかった…
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:20:27 ID:1mKpK6Rm0
青木「サンキュー」
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:20:31 ID:DeltRoc70
>>27 世の中には酷い話もあるモンだ。
黒人てw
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:21:40 ID:vknKoyOr0
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:22:11 ID:gqhY5lIY0
こういうミスってスコアボードのカウントが間違ってる場合が多いけど
今回はどう?
>>38 応援してるときってカウントあんまり気にしてないもの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:22:33 ID:/TjlR3LtO
まあ、中日勝ったから問題ないんじゃない?
これで青木がホームまで帰って引き分けか負けなら大変だったが
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:23:33 ID:uMUtqZds0
どうでもいいな
3つだろうが4つだろうが
松坂「日米ともに、誤審にはペナルティを」
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:24:57 ID:v9ToJ1jd0
投手は中田か、どっちにしろ四球だったんじゃない?
>>45 俺も他人事ながら胸が潰れる想いだった
自分が当事者だったら、お疲れさんとは言えないw
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:25:38 ID:PAyMC2ug0
相手バッテリーもベンチも気付かなかったのか、そうか
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:26:38 ID:W42HI/fx0
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:26:55 ID:QtJUYmYS0
バッターはボールカウントを頭に置きながら次の球種を読むから少なくとも
青木は気づいていたはず。でも自分から不利になることをアピールしたら
あとでチームから批判されかねないし、かといって塁に出て次の打者が
タイムリーなんか打っちゃったらあとで正々堂々としていない、とか
言われかねずで結局わざと盗塁失敗が一番丸く収まると思ったんだろうな。
バッテリーは何してたの?
信じられない
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:27:38 ID:1b/LXgbq0
>>52 気になってぐぐってみたんだが何のことを言ってるんだ?
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:27:41 ID:v9ToJ1jd0
結論:中田が悪い
2ボールの判定が行われる直前に、青木が主審にこう聞いたんだよ。
「いま、何イニング目?」
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:28:53 ID:1YIGklxt0
わざと盗塁死したのかな
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:29:05 ID:36vu+sZjO
走れって言われてダイヤモンド一周したらホームランになった
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:29:09 ID:4DtipCdV0
こんなのどっからも文句出なかったらイインダヨ。
そんなことよりプロ野球珍プレー好プレーを復活させろ!!!!
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:29:33 ID:B49M5jA70
青木伝説を作るためにみなが強力したんだ
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:30:05 ID:CkQt6McU0
こういう裏情報があるんだな。
駒田カワイソス。
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:30:10 ID:gczAdQK8O
>>57 とりあえずお疲れは長嶋監督退任時のコメントじゃなかったか?
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:30:34 ID:qTpX5vD60
こういうのたまにあるよな
とりあえずみんな3ボールで歩いて見てはどうか
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:30:47 ID:1YIGklxt0
しかし青木が勘違いして塁に走り出したのは良いといて
なぜ誰も何も言わなかったんだろう
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:30:51 ID:t5/fH41pO
誰か気付けよwww
>>54 気持ちはわかるw
中田はマジで四球多いからなぁ・・・
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:31:18 ID:QtJUYmYS0
>>62 そういや最近見ないな。めちゃ面白くて好きだったのに。みのさんのギャラ
が上がりすぎてナレーション頼めなくなったのかな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:31:37 ID:s2G+N9fw0
まあたまにあるよな
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:31:55 ID:36vu+sZjO
振り逃げ3点よりマシ
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:32:06 ID:MclBBiYIO
青木は自分の罪を盗塁死することで償ったのだ
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:32:54 ID:WwFU0tODO
吉村はカウント2−4からホームラン打った
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:33:11 ID:eQJSzxSi0
ヤクルトはともかく、中日から指摘が無かったんなら放置で良いだろ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:33:16 ID:1YIGklxt0
青木らしくない盗塁死だと思ったが
案外、青木が一番動揺してたのかも知れんなぁ・・・
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:34:07 ID:u2GVlIp50
ホントは三振なのに次の球打ったらホームランってのなかったっけ?
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:36:25 ID:DIFJOy1I0
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:37:58 ID:4T72xLX5O
電光掲示板はどうなんだ?
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:38:20 ID:gTWfEDMj0
若かった〜♪
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:39:09 ID:91qGifGI0
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:39:49 ID:wDehaRwf0
日本の審判は痴呆の集まりだなw
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:41:03 ID:kyqD7yDM0
のちのスリーボール制度導入への礎となる出来事であった。
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:41:34 ID:n/iQq3D6O
だから降雨コールドになるんだよ
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:42:31 ID:3P0twnr+O
>>71 選手側の方から苦情が出たって聞いた覚えがあるよ。真実は知らんけど
偶然かもしれないけど珍プレーがなくなった時期とプロ野球人気が落ちてきたは重なる気がするねえ
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:42:59 ID:w7ngczt10
> 青木は次打者の時に盗塁死した。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:43:31 ID:f2y+Hqm+0
ここでイチロー伝説の登場
青木の優しさに涙した
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:45:49 ID:KNs0M27q0
1点差の先頭ってすごい大事
しかも雨でいつコールドになるかもわからない試合で
その割には随分穏便だね
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:45:50 ID:vjtar7H80
カウンターを捕手のメットの上に置いとけばいいじゃないかな。
なにもか〜もが〜♪
・あまりにも選球眼が良すぎるので、スリーボール目で次の四球を読んで塁へ出た
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:47:26 ID:8gT2uscB0
全盛期のイチローなら
野球の魅力は守備だよな
スポーツセンターは守備しか出さねえし
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:47:52 ID:a0oNsj2Z0
てっきり俺はボールスリー+ボークで出塁したのかと
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:48:36 ID:8IpfnMKWO
使えない審判ばっかりだな
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:49:00 ID:hdYL1pqH0
ピッチャーかキャッチャーが普通気づくだろwww
なにやってんだ
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:49:36 ID:MReSkGD80
これが全盛期の青木伝説のはじまりであることを・・・
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:50:07 ID:60OeTw9ZO
中田ならあり得る話
フルカウント多すぎだろ
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:50:57 ID:CkQt6McU0
イチローのように打席にたつだけで1塁に行けよ。
投球がもったいないだろう。
真の神打者にボール一つ近着いたんだ。
あと、ファンサービスのために自分の打ったボールに飛び乗ってスタンドに手を振ってくれ。
楽器店の前でトランペットを欲しそうに見ている貧乏小僧にグラブを買ってやれ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:51:00 ID:Qzi43lzE0
駒田の話で大量にブログがヒットしてて笑えるw
つーかこれって別にさしたる確証がある話じゃねえよな。
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:51:02 ID:FQRi2Fb90
バッターもバッテリーもツーボールかスリーボールじゃ意識全然違うもんじゃないの?
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:51:40 ID:OUaAHX+zO
審判のコール前にスコアボードのランプ付ける技を持っている私が来ましたよwwwwww
首になったけど
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:51:44 ID:l7n9rwLN0
解説者が「このカウントならボール玉で勝負できる」とか
「2−2ですからもう一球ボール気味の玉で勝負ですよ」とか
言ってるけど・・・・
嘘だったんですねwwww
当事者がカウント気にしてないやんww
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:52:05 ID:IdB4uamg0
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:53:01 ID:gCbzq2hNO
後楽園球場最後の本塁打は3ストライク後に吉村が打った
これは事実
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:53:24 ID:DIFJOy1I0
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:53:22 ID:RxWFuSy7O
・ボール一球で三塁まで進むのなんてザラ、二周することも
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:54:32 ID:zYBDlcIQO
拾った金で買った株が暴落したみたいなもんか
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:54:43 ID:7G223UIV0
は?駒田黒人なんてガセの都市伝説ですぜ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:55:02 ID:xTl21zjM0
公式記録員は気がついていたんだろうな。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:56:59 ID:mF+48idWO
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 22:57:26 ID:5x7k5Ejz0
ボールを選んで一塁に出塁した。森球審や他の審判員も気が付かず、両球団からも
指摘がなかった
青木の勘違いだけど、ある意味青木しかちゃんとカウントしていなかったって事か?
少なくともバッテリーは勝負どころなんだからちゃんともう一球遊べるとかちゃんとカウントしてるはずだろ
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:00:12 ID:xTl21zjM0
落合が気が付かないなんて、あいつも大したことないな。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:01:30 ID:Q32kCmvs0
あのドアラまでもがだまくらかされるとは…
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:02:08 ID:Jy2fve/s0
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:03:32 ID:z6zd0mpj0
青木伝説の始まりか
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:07:09 ID:0GQuY0NQO
実況スレの反応はどうだったんだ?
まさか誰も気付かなかったのか?
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:08:13 ID:iZBF0dKs0
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:08:43 ID:LLv5pXX20
青木は次打者の時に盗塁死した。
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:08:51 ID:CWtjloc60
まさに野球脳
やるヤツ審判観客全員池沼
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:09:24 ID:FbC8E1Qy0
↓全盛期のイチローのコピペ
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:09:33 ID:DIFJOy1I0
は?普通気づくだろ。
電光掲示板見たらわかるだろうが
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:11:54 ID:LpjZqs390
実況スレはカウントとか居るから気づいただろ
>>113 そう言って鮫島事件に巻き込まれた奴がいたな
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:13:57 ID:gINcna5l0
誰も気づかないとは馬鹿ばっかりなんだな。すげえよ
客もベンチもどこ見てるんだよ
今度はツーストライクで三振でおながいします
>>131 なにいってんの?十代か?10年以上前に本人が否定してるしそんな子供もいないのに
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:15:26 ID:bE5M0QZi0
>青木は次打者の時に盗塁死した。
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:18:11 ID:4X4E/vlBO
この球場にいた奴ら全員病気だな
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:19:45 ID:uPRmJ1Qt0
意味が分からない
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:21:08 ID:plDwc/pRO
>>131 お前深夜に何言ってるんだ!?
あれほど鮫島の名前出すなと言われなかったか?
過去に話した奴は
ん!?
こんな時間にNHKの集金か?
チャイム鳴ってるから用事すんだら書き込むよ
>>130 実際実況でやってると、「あれ?俺が間違えたかな?」って気分になったりもするw
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:22:33 ID:6OjzDBz70
ふり逃げ3ランといい、つくづく下らんプレーが多いな
やきうってのは
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:23:07 ID:MReSkGD80
まあ本人は気づいていても審判が四球でいいっていってんだからありがたく一塁に歩くよね
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:23:38 ID:ZMzG4voH0
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:25:09 ID:M46lahKI0
>>139 いえいえ、大げさに痛がるだけで自軍が有利になる紳士のスポーツには敵いませんよ(笑)
>青木は次打者の時に盗塁死した。
ご冥福をお祈りします
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:28:21 ID:7hzVSj6h0
流石に谷繁は気付いてたんじゃないか
ただノーコンの中田がまともに勝負したとしても
2、3球粘られて四球とかヒットだとダメージがでかいから
はいはいフォアフォアって感じで抗議しなかったのでは
てっきりボークでボールカウント増えたのかと思った
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:31:57 ID:NWJZJL4U0
>>117 落合は気がついていた。
動揺した青木が盗塁死することまで読んでいたんだ。
>>139 野球においては攻撃しながら相手に点をやるのはかなり難しいです
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:34:36 ID:ZdJHCnti0
青木が間違えたのはわかる。審判が気がつかなかったのも理解はできる。
しかし投げてるピッチャーが気がつかないって問題ありだろ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:34:37 ID:rr4xYBdtO
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:36:05 ID:kl4UJGGjO
なんだよ青木だけボール三つで出塁かよ、ヒイキやな。
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:38:36 ID:3P0twnr+O
わかった。悪いのはガイエルだ
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:40:54 ID:SXtJzmKdO
>>139 お前はテストで名前を書き忘れた奴を擁護すんのか?
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:41:54 ID:kDEjh8+j0
誰も気付かなかったのかよwww
>>142 ボールが当たったふりをして大げさに痛がると出塁できることがあるらしいよ。
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:42:25 ID:uu3zYh4t0
客はビール
ベンチはから揚げに夢中だからしょうがねえよw
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:44:19 ID:DJ1pEowW0
とんちんかん振り逃げ3ランだったり
3ボールで四球とか。
ヤキウwwww
>>154 サッカー日本代表コーチに達川氏が就任だな。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:44:52 ID:r1UEpGMF0
青木の優しさ
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:47:19 ID:5+4OdJLR0
今日甲子園では仁志がストライク3つなのに1塁にいました。何故でしょう?
俺、現地にいたけど、
>>129で正解
ファール売ったのにボールカウントが1つ増えたw
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:52:32 ID:SSApVrdaO
野球実況板では気づいていたんだろうか
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:53:03 ID:134Q2t0SO
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 23:53:55 ID:G+y+ZPOw0
今、外部の中日実況スレ除いてみたが、誰も指摘してなかったな。
青木が何球もしぶとく粘ったから、誰も気がつかなかったのか。
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:06:25 ID:wX3iRmOl0
>>88 プロ野球が好きじゃなかった頃ですら、あれだけは楽しみに観てたのにな。
正直、試合中継だけで野球ファンを増やそうなんて無茶だと思うよ。
とりあえずあの手の番組で、少なくともチーム名と名物選手の名前ぐらい
覚えてもらった方が良いと思うんだけどね
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:16:48 ID:7YN2E7BdO
>>156 いやいやwwww
Jの審判には及びませんwww
ジャスティス、ジョージ、アナザー、辛子…
そして殿堂入り後に大人しくなったイエモッツ
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:17:47 ID:VkebSnZh0
それでわざと盗塁死したのか
>>9 プログラムは嘘つけない。
しょうがないからボール4つにしたんだろ
時折こういうミスあるよな
1イニング2ダブルプレーにはワロタ
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:19:26 ID:3E7itCOsO
しかしこの森ってこないだ東京ドームでセカンドで谷をアウトにした奴だろ?
仕方ないじゃない、無能なだけだ
死刑でいいよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:22:00 ID:7YN2E7BdO
森審判員「私の責任です。その時点で気が付かなかった。リーグには
報告します」
JリーグのT辺主審「(ゴールを取り消した理由が)わからない。難しい質問をするな。」
・ボール3つで四球を選んだ
全盛期の青木伝説に追加な
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:23:27 ID:FCnhEW2x0
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:24:11 ID:7YN2E7BdO
>>168 儲けたから、一か八か思い切って走るか
って感じじゃね?
俺なら絶対に小さな傷口を出来るだけ大きくしようとする
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:25:45 ID:KmE7QvEmO
野球の審判は数を数える事が出来ないのか(´ω`)
青木死んだのか。かわいそうに。
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:27:03 ID:7YN2E7BdO
>>142 クロスプレーの時にタッチして、すぐに「アウトー!!」ってデカイ声でアピッたら
塁審も吊られてアウトって判定しちゃったりするよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:27:45 ID:f0kT3Pij0
3つでも4つでもいいだろ
野球なんて誰も見てないよw
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:28:19 ID:Wum5hb59O
>>177 サッカーの審判はハンドした事がわからないのか(´ω`)
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:30:06 ID:7YN2E7BdO
>>177 あら?サッカーの審判も数を数える事ができませんね?
誰に何枚カードを出したのかも忘れちゃうんだから
サッカーでいえば11人対12人で闘ってるのに誰も気づかないことくらいに匹敵するな。
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:36:39 ID:7YN2E7BdO
Jリーグはホームチームの方が不利な判定をされやすい、
世界でも稀なリーグ
達川あたりがわざとやりそうなプレーだな
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:43:14 ID:aWvlv7Un0
今日神宮に見に行ったけど俺も気づかなかった
周りも気づいてなかった
これは青木もやりにくくなるだけだわな
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:44:29 ID:KmE7QvEmO
>>181サッカーの試合の流れの中のプレーでハンドなりファウルは見えなかったり判断が難しいところだってある
野球のタッチプレーや接触プレーも同じ事が言える
けど試合が動いてなくてカウントが3か4わからないって阿呆だよ(´ω`)
サッカーなら45分ハーフの試合で40分で笛吹くようなもんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:45:28 ID:sYBAwaLe0
ボール4つで誰も気づかず続行→ホームランってのも前にあったな
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:46:15 ID:6kmDY90/0
>>165 うん、ヤクの古田軍団なんてあの手の番組で顔を覚えた人多いと思う。
まあ自分達が必死でやってるのを馬鹿にされるのが嫌って部分は理解できなくもないけど
全力でプレーした結果なんだから胸を張って、ネタにされたらむしろ喜ぶくらいの度量を見せてほしい…
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:49:32 ID:4dULoL9xO
>>190 87年後楽園球場カウント2―4からの吉村のホームランか
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:53:06 ID:SEPkAp1bO
サッカーなら
イエロー何枚出したか分からなくなって、まだ一枚目の奴に二枚出したと勘違いしてレッド出しちゃうようなもの。
195 :
161:2007/07/30(月) 00:54:11 ID:RJ43iYWg0
今録画見てみた
青木が一塁へ歩いてから、アナ「(放送の)テロップで2−2となってましたが2−3の間違いでした」だって
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:55:54 ID:SkKCDo/TO
盗塁死w
珍プレー集は珍しく面白いプレイじゃなくてただのエラーを
流すようになってからつまらなくなったな。
好プレイ集は確かにすごくて面白いんだが、試合の流れの
中でピンチな時に出るから特に印象に残るわけで。
選手のクレームもあったかもしらんが、粗製濫造で視聴率
とれなくなったのが実態じゃないかな。
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:57:31 ID:dFHgdG/FO
でも、盗塁死で良かったじゃん
そのまま得点に絡まなくて
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:02:09 ID:5F3IDCM/O
4ボールで気づかずに続行って吉村の例以外にもいくつかなかったっけ?
それとも記憶違いかな
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:03:15 ID:osBU4XZ70
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:08:34 ID:+5lMw0EUO
>>193 結果、あのホームランは後楽園最後のアーチになったんだっけ?
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:08:41 ID:ADDFB8F50
球種 球速 コース 結果
●1 ストレート 145km/h 内角中央 ファール
●2 ストレート 147km/h 内角高目 ボール
●3 ストレート 147km/h 内角低目 ファール
●4 ストレート 147km/h 内角中央 ファール
●5 ストレート - 内角中央 ファール
●6 ストレート 148km/h 内角低目 ボール
<7 スライダー 125km/h 内角低目 ボール
●8 ストレート - 真中低目 四球
yahoo!も変・・・
動画まだか
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:30:55 ID:ADDFB8F50
yahooは何球目が捏造なんだ?
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:40:33 ID:BHCeRgJDO
だーれも気付かなかったってのが面白いな。
選手も監督も審判も観客さえも。
みんな集団催眠にでもかかってたんじゃないか?
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:41:54 ID:VXRBa5p80
森は全体的にはそんなに悪い審判じゃないよ。
オレが個人的にゾーンの広い審判が好きだというのもあるけど。
セリーグでは、他には佐々木、友寄あたりが好き。
真鍋は逆ギレと報復判定という悪い癖さえなくせば、
判定の正確さは現役ナンバーワンだと思う。
みんなやきうに飽きたのか?
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:48:12 ID:RJ43iYWg0
録画見た
1 ○ファール 145
2 ●ボール 147
3 ○ファール 147
4 −ファール 147←スコアボードでボールカウント
5 −ファール 101
6 ●ボール 148
7 ●ボール 125
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:50:41 ID:yH6KH0p10
>>204 2-1のときに2-2になっていたらしいが
2つ目のボールが嘘か?
しかし球速まで入っている
謎だな・・・
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:52:05 ID:f8fxgjo70
さすがはtanisigeクオリティ
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:54:53 ID:G2jFJoVZ0
まあルールなんてあってないようなものですから。
きっと選挙のことで頭がいっぱいだったんだ
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:58:53 ID:4vj2sepr0
惜しい人を亡くした
これで磯山さやかは俺のもの
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:00:44 ID:ADDFB8F50
それじゃヤフーは●8 ストレート- 真中低目 四球 が嘘か・・・
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:05:01 ID:njtQWbNYO
毎回3ボールで1塁歩こうとするやつ出てこねーかなww
そして審判に止められて達川みたく抗議するも仕方なく打席戻るww
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:20:09 ID:R2uaOE0D0
そんときの実況板の様子が気になる
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:23:55 ID:yH6KH0p10
>>214 7球目まではスコアボードに騙されないで正確につけていたのに
8球目に
●8 ストレート - 真中低目 四球
まったく実在しない球種、コースの球を捏造したんだな
さすがに球速までは捏造できなかったみたいだが
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:28:33 ID:ADDFB8F50
青木「えっ四球!? Thank You!」
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:29:59 ID:hit2PLZ2O
誰か気づけよう
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:31:04 ID:Jon/WxD30
ちょwww
盗塁死ってwwwww
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:31:38 ID:lBVgvsDG0
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:31:51 ID:iY8Flud00
この前の振り逃げ3ランといい
野球選手はアフォばかりだな
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:32:43 ID:TKnsVguy0
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:33:14 ID:TKnsVguy0
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:34:18 ID:9FRQ2XY7O
全員頭悪すぎだろ。試合に出場してる奴はもちろんベンチの奴等も含めて誰も気づかないって
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:34:33 ID:AbTvom5wO
バッテリーのどっちも気付かんのか?
やる気ないな。
例えがどれも的外れだなオマイら
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:43:22 ID:ADDFB8F50
神宮のグラウンドの中で四球を一番疑いもしなかったのは中田だろう
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:44:00 ID:kCSPLusCO
これはバカ審判が悪い
サカ豚の俺でもわかる
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:44:01 ID:xi6TK/430
どんまい
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:45:04 ID:RSQEKaC50
でも負けたのか
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:47:36 ID:6sZHk5Rf0
勧告人はずる賢いな
知ってたんだろ、蒼木
234 :
上田:2007/07/30(月) 02:55:08 ID:o0QirW6wO
ありえねー
イチローの三打数四安打くらいありえねー
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:55:14 ID:/+2gE11a0
しかし死球ってすごい名前だよな
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:57:22 ID:r18nTJvZO
真の男はノーアウト満塁で現れる
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 03:31:43 ID:iXO+opMC0
悪銭身に付かず
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 03:45:26 ID:4LJfz3hx0
ボール3つで四球だったのに、
yahooはボールを4つ投球したことになってる。
>7球目まではスコアボードに騙されないで正確につけていたのに
>8球目に
>●8 ストレート - 真中低目 四球
>まったく実在しない球種、コースの球を捏造したんだな
>さすがに球速までは捏造できなかったみたいだが
捏造しかしないのな。この企業。
とりあえずyahooにワロスw
適当だなw
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 04:57:46 ID:sGrNN2q20
青木が当然のように歩いたから球審も勘違いしちゃったんだな
この後の青木の牽制盗塁死は解説にサインミスと言われていた、多分気付いたんだろうなww
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 07:47:22 ID:QRRD7DNV0
悪いのはスコアボードの表示だろw
審判が悪いとか言うより捕手は何をやってるんだ?
カウントも考えずにリードしてるのか?
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 08:03:25 ID:LX/KWAWk0
245 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 08:04:10 ID:xlP17YgD0
馬鹿ばっかりか。そんなもんに誰も気付かんとは。
やる気がないんだろ、どうでもええのか。
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 08:17:33 ID:yIOyP2mn0
ずっと昔もこんなのあったよな
まあ何千試合やってりゃたまにはあるんじゃねw
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:04:59 ID:ADDFB8F50
昔、ど真ん中のストライクを審判が「ボール!」と判定
食って掛かる野村克也捕手からボールを掴み取り「これはボールだ!」
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:49:24 ID://ATXYILO
不人気カードではこんなこといっぱいあるんじゃないの?
今まで誰にも気付かれてないだけでw
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:54:16 ID:O725cedxO
今度2ストライクで三振にすればいいよ
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:56:11 ID:RTzClZiT0
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:56:14 ID:ADDFB8F50
公式記録員のコメントを聞きたい
(´゜c_,゜` )プッ
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:15:06 ID:JyNvCnOsO
誰も気づかないって、ありえるのかよ?w
味方内野手とか、簡単に気づきそうだけど・・・
サッカーの審判を引き合いに出してるヤツが何人もいるけど違う罠。
外部情報に騙されてるんだから、
このスレに指摘されてるサッカーのどれにもあてはまらないんだよな。
スタジアムの時計が45分回ったからその数分後試合終了のホイッスルを鳴らしたら
実は30分しか経過してなく、なおかつ客も選手もベンチも誰もそれを指摘しなかったようなケースだったり
ヤジに騙されて間違った判定を決めてしまうようなことだわな。
そんな話はどうでもいいけど
その前に客も選手もベンチも誰も指摘しないってどんだけ〜
集中しろよ。真剣にやってないんじゃねえのか?
少なくとも味噌には今後は審判の判定に抗議する権利がないわ。
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:27:21 ID:ADDFB8F50
これは酷いなwwwwwwwwwwwwwwww
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:29:53 ID:76daZ0bB0 BE:627669757-PLT(12445)
ガイエルの魔空間が発動したんだな
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 13:18:32 ID:4c7w+3YIO
やきうchの反応はどうだったの?
やくせんとか
俺TVで観ていておかしいなと思ったけれど
アナウンサーが「表示が間違っていました」って言ったから
おかしいのは自分だと思い込んでしまったw
磯山さやかならスコア付けてるから気づいたかもしれないが
ツバメっ娘は使えないw
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 18:36:22 ID:Id93xnU/0
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 18:38:56 ID:rGPHObFUO
青木すげーなwww
実は選手、マスコミ、ファン等の誰も気付いてない他の事例がありそう
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 19:18:02 ID:mU0DUOw70
実は
スコアボード
ボールのところのランプ
勝手に1つ増やしてそう
これってなんかオカルトな話だよね
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 19:36:06 ID:G58KRk6w0
実況板やってた?
日頃ジャンパってる影響か
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 19:47:03 ID:gn5xj5zj0
同姓同名?
↓全盛期の青木
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:40:40 ID:c4UVgZrF0
去年
青木の名前ってチョンみたいだね
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:42:53 ID:zcLD7iodO
四球になるのが見えてましたから
これって観客も気づかなかったの?
むしろ投手が気づかないほうが問題だろ
実況スレの人も気付かなかったとは…
やり逃げで3ランやったのってどこだっけ? 最近だと思ったが
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 21:44:07 ID:zyvS0gPK0
おれもやり逃げで3ランうちてえなあ
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 22:07:09 ID:3L5IpYCm0
おれもやり逃げで3ランだお
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 22:12:45 ID:OgCzKxAgO
ふ…やり逃げしたいです
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 22:15:15 ID:tfRxMCRF0
主審が爆笑問題田中だったので
__,,,,,,,,---――-、
| ̄ _、 ゙i
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i /
.| ̄~ァ ,l / ________
,i' │ ヽ_/ | __,,,,,,,,,,,,,|
,i' ,i' "''''"" ̄
,l' ,i'
く ,i'
ヽノ
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 22:29:00 ID:uby+JMrb0
ネタかどうか知らないけど洗脳されてる馬鹿が多いみたいだから言っておく
青木は日本人だぜ
> 978 名前:スジャータ ◆D14/Zv//d2 [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:54:30.03 ID:0AE8tAtb ?2BP(100)
> ◇ 3回裏
> / \ ☆中日 2-1 東京★ 先発:中田 (防:4.06)
> /S○○ \ 投手:中田 38球目 (安: 2/四: 2/振: 1/満: 3)
> ◇ B○○○◇ 打者:[1]青木
> \O○○ / 結果:[0]投球前
>
> 988 名前:スジャータ ◆D14/Zv//d2 [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:55:04.55 ID:0AE8tAtb ?2BP(100)
> ◇ 3回裏
> / \ ☆中日 2-1 東京★ 先発:中田 (防:4.06)
> /S●○ \ 投手:中田 39球目 (安: 2/四: 2/振: 1/満: 3)
> ◇ B●○○◇ 打者:[1]青木
> \O○○ / 結果:[2]ボール
>
> 23 名前:スジャータ ◆D14/Zv//d2 [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:55:34.85 ID:0AE8tAtb ?2BP(100)
> ◇ 3回裏
> / \ ☆中日 2-1 東京★ 先発:中田 (防:4.06)
> /S●● \ 投手:中田 40球目 (安: 2/四: 2/振: 1/満: 3)
> ◇ B●○○◇ 打者:[1]青木
> \O○○ / 結果:[3]ファール
>
> 27 名前:スジャータ ◆D14/Zv//d2 [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:56:08.21 ID:0AE8tAtb ?2BP(100)
> ◇ 3回裏
> / \ ☆中日 2-1 東京★ 先発:中田 (防:4.06)
> /S●● \ 投手:中田 41球目 (安: 2/四: 2/振: 1/満: 3)
> ◇ B●○○◇ 打者:[1]青木
> \O○○ / 結果:[4]ファール
>
> 六球目?
>
> 43 名前:スジャータ ◆D14/Zv//d2 [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 18:56:48.68 ID:0AE8tAtb ?2BP(100)
> ◇ 3回裏
> / \ ☆中日 2-1 東京★ 先発:中田 (防:4.06)
> /S●● \ 投手:中田 45球目 (安: 2/四: 2/振: 1/満: 4)
> ◇ B●●●◇ 打者:[1]青木
> \O○○ / 結果:[8]四球
しかし誰も気づかないってありえるのか?????
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:38:52 ID:zXQLXrVe0
ピッチャーもキャッチャーも気づかなかったの?
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:40:18 ID:2Wc2LC0l0
青木も気付いてるなら、正直に言えばいいのに
汚え奴だな
129の時点で「え?俺間違った??」だったんだろうなぁ・・。
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:46:26 ID:CnbcOUCiO
ピッチャー中田はうちが誇る若き四球王なんで^^;
彼が登板時には「おぃおぃまたか〜」
てみんなで行う確認作業が常態化してる^^;
キングクリムゾンか。
プログラムは嘘つけない。
しょうがないからボール4つにしたんだろ
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:29:35 ID:UgbQDfLM0
味噌死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞味噌球団死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
陰湿な糞味噌死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これって打者の顔が怒ってるときは強振ってこと?
だとしたら組み立て方も変わってくるんだが
ごばーく
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:15:12 ID:wAtsxG5B0
スコアブックに書かないのか?三振はkとか書くやつ
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:15:58 ID:beE/uCYE0
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 19:43:08 ID:SIpC7UyL0
バレーで言うと、3回以内で相手のコートにボールを出さなければならないのに
4回もボールを触れたとか?
バレーのルールがわからないけど、こんな感じ?
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 20:14:34 ID:Wxlra9OoO
公式記録員は試合中、審判に助言できないのか
302 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 00:05:15 ID:YVwGsfUT0
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/02(木) 00:33:16 ID:bEhve1qk0
>>288 「おかしいなと思ったけど・・まあいいかと思った」ってコメント出してたから
青木は気づいていた。でも一塁に行ったあとやっぱりフェアプレーに反した
自分の行動をきっと後悔したんだろうな。だからわざと盗塁失敗した。
気づいてたの青木だけだったのかよ・・・
しかも薄々・・・