【高校野球】東海大相模が4回に振り逃げスリーランを含む6点!横浜を下し決勝進出…神奈川大会★4
1 :
物質混入φ ★:
▃
◥▌ ▃◢◣▃ ▃▬▂ ▃◢▀
◥◣▅▀ ◥▌▂▃▲ ◥◣▅▀ 戦犯は川口とかいうオッサン
▋◥▊ ◢▓█▓█▇◣ ▐◤▋
▌ ◥▉ ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
▌ ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀ ▌
▌ ▐▀■▆▓■▀▆▲ ▌
▐ ▅▀▌▓ ▓▼◢▇▓▓▊▃ ▐
▐ ◢▋ ▐▓▓ ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
▍ ◢▊ █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
▍◢◤ ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
▃▼ ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
▎ ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■ █◣ ▎
▎ ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊ █◣ ▎
┃ ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██ █◣ ┃
┃ ◢▉ ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■ █◣ ┃
┃ ◢█ ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍ ◢▌ ┃
◢■ ▐ ▓▓▓▓▓▼ ◥◣
◢▍ ▼◢▓▓▓▀ ▐◣
▂◢◤ ▀▓■▀
もう東海大相撲の監督が日本代表監督でいいよ
捕手のミスとしか言いようがない。
タッチするか一塁に投げなきゃ。
MVPは実況アナだろ
なにやってんだコイツという目で見られながら走った振り逃げ君も偉い
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:21 ID:g9EpKaXF0
監督をやらせてもらってるだけでも
幸せだろ渡辺は
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:33 ID:rBgqyolp0
991 :名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 23:09:27 ID:iAF2lFI40
もしかしてドカベンの例って外野タッチアップでもありえるのかな?
例えば1死一・三塁でライトフライが上がって、全ランナーがアウトカウント勘違いして
スタート切っちゃって、ライトは近いからと一塁に投げてスリーアウトって感じ。
これも守備側が気づかずベンチに引き上げちゃったら点数入るってこと?
前スレで悪いがw
というかこれこそまさにドカベンの状況と同じ。全く一緒。
岩鬼は投手フライでタッチアップしたのと同じ。
ただしスタートが異常に早すぎただけで。
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:02 ID:OSdN/AsS0
大事な試合で控えの1年捕手を使うのが悪い
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:10 ID:yV2+XKo70
1バウンドしてるから、やっぱ振り逃げだな
12 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:05 ID:xwxvQXTV0
つーか、捕手はボコボコに殴られてるんだろうな。w 裏でw
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:23 ID:1Q365x6rO
渡辺って采配下手だよな
スカウティングは神なのに
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:54 ID:rBgqyolp0
捕手の問題じゃないよ。
あんなの投手も見てるんだから指摘しなければいけない。
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:26 ID:Vz05dviP0
渡辺は今年も甲子園へゲストに呼ばれて偉そうに解説するんだろうなw
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:05 ID:rA1hEM4x0
渡辺も体がやばいからな。
来年で辞めるだろ。
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:36 ID:lGBs+MaNO
>>7 実況は冷静だったよね
しかも、完璧にルールも理解してたし
やっぱりプロはしっかり勉強してるってのがよくわかった
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:41 ID:E3CxpNbUO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 東海大相撲や
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:01 ID:saRaSG2m0
捕手が自殺しないか心配
横浜も4点なんて残酷な取り方するなよ
20 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:48 ID:cyw4Nkzb0
隠し玉はルールじゃないだろ。
嫌いなら隠し玉を規制するルールを作れと言うのがすじだろ。
>>14 いやあれは捕手
残念だけど現実は酷
1年捕手で舞い上がってたんだな
基本だよワンバンはタッチって
>>20 あれもインプレー中
球から目を放すなって言ういい教材
球技の基本ですわ
誰も指摘しなかったんだから捕手だけの責任じゃないけど
やっぱり捕手が悪いわな。
しかもタッチしたなんて嘘ついちゃダメだ。
24 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:23:18 ID:xkRnqQ7K0
実況と走ったやつかっけーwwwww
25 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:08 ID:C4bBi6Yj0
サッカー日本代表も相模を見習ってほしい
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:11 ID:yV2+XKo70
今この瞬間セクロスをしているカップルはどんくらいいるのかな^^
お祭り会場で盛り上がってそのまま草むらに隠れて・・・
もしくはお祭りが終わってどちらかの家に遊びに行って彼氏が彼女の浴衣にムラムラして花火で気分が高揚してるのも手伝ってそのまま・・・
君達の好きな子もエッチしちゃうんだろうね^^
くやしいのおwwwwwwwwwwwwwww
キャッチャーはしょうがないとしても、帰ってくる外野手とか何も気づかなかったのか
バッターが2塁に何のためにいったか分からないのだろうか
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:21 ID:rBgqyolp0
>>21 書き間違えたが、「捕手だけの責任じゃない」ってことね。
ワンバウンド空振り三振で振り逃げが成立するときは投手が一塁を指差すのも普通に見る。
それも癖になるほど普通にやることだと思うよ。
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 01:26:14 ID:LHRe8PZY0
実況は凄いが解説が役に立ってない
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:54 ID:rBgqyolp0
解説はルールわかってなかったっぽいなw
実況アナはプロ野球も何十年も担当してるし、あたりまえ
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:11 ID:/XWV2uj60
>>6 だな。打者にタッチしていれば済んだことだった。
初歩的なことを忘れてしまった捕手や、それをすぐに教えなかった回りのナインが悪い。
>>22 隠し玉っていろいろ言われるけど
ボールがどこにあるか相手から分からないようにするってのは
ある意味基本といえば基本なんだよな。
34 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:30 ID:uE+kfzXNO
捕手の責任ではある
けどあんま責める気にはなれないな
いろんな偶然が重なった結果だよ
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:11 ID:r4EPM2sd0
捕手は得意げに3塁方向にボールをほうり投げていたが、
今思えば笑える。
36 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:47 ID:Havo+lUM0
>>21 そうそう捕手は配球とキャッチングに頭がいっぱいになりやすいから、
振り逃げとか余計なこと考えなくていいように
ワンバン捕球で三振取ったときはとりあえずどんな状況でも打者にタッチする
習慣をつけさせられる。
だから無死、一死一塁走者ありでも無駄に反射的にタッチするやつが多い。
舞い上がってたのか、今まで野球エリートでそういう泥臭いことをやらなくなったからなのか。
いずれにせよ気の毒だけどこういう落とし穴は面白いね。
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:32:08 ID:yV2+XKo70
今この瞬間セクロスをしているカップルはどんくらいいるのかな^^
お祭り会場で盛り上がってそのまま草むらに隠れて・・・
もしくはお祭りが終わってどちらかの家に遊びに行って彼氏が彼女の浴衣にムラムラして花火で気分が高揚してるのも手伝ってそのまま・・・
君達の好きな子もエッチしちゃうんだろうね^^
くやしいのおwwwwwwwwwwwwwww
38 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:32:25 ID:+C0Y3NCp0
>>31 地方局のアナは昔は解説無しの一人で
プロ野球の実況中継とか普通にやってたしね。
渡辺「捕球後、打者にタッチしたんだよな!!!!」
捕手「ぃぇ・・・・は、はい・・・」
渡辺「捕手本人がタッチしたと言っているのだから、それを信じるしかない」
>>28 あぁたまにあるね。
いろんな偶然が重なって
ハーフスイングに気をとられて誰も気がつかなかったんだな
でも横浜は基本がなってないから負けた。この事実は揺るがない
可哀想だけど
捕手どんまい
41 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:10 ID:1oqTWAKa0
この捕手は来年横浜にいないな……
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:24 ID:s2TG8QlZ0
ウルフルズが悪い
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:07 ID:49LhEnr9O
地元キタ━━(゚∀゚)━━??
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:38:04 ID:nnueX3qA0
あ〜
大阪桐蔭と横浜の試合をもう一度見てみたかった・・・・・・・・・・
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 01:38:47 ID:SOiJntu40
3点取られたイニングだったし、やっとチェンジだと思っちまったのかもな。
>>40 基本がなってないというか当たり前すぎて
誰もが当然タッチしたものと思い込んじゃったんだろうな。
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:41 ID:BneKF8WhO
もうすぐ甲子園の道があるけど、やるかな?
これ誰にも打点、盗塁の記録付かないの?
“振り逃げ”とか“隠し球”の言い方を変えないとな
なんか悪い事してるみたいw
>>46 捕手もタッチしたって発言してるし、
スイングジャッジで頭ぶっとんだんだろうね。
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:41 ID:OgwNAypV0
他の選手は捕手がタッチするのはあたりまえって前提で帰りはじめてんだから
捕手が全面的に悪いんじゃないのやっぱ?監督やベンチだって空ぶった瞬間にガッツポーズとか
とってうしろ向いたりするでしょ普通。タッチしたかどうかまわりが確認してろってのは無理めじゃないの?
野球経験者じゃないけどそう思うなあ
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:11 ID:1YryWlZp0
>>5 小田ってこの振り逃げの直後に代えられたの?
それとも終盤に3年の捕手が思い出出場?
キャッチャーが来週東京湾に浮いている可能性は何%ぐらいですか?
53 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:13 ID:QIIgn/EmO
そりゃ「タッチしてませんけどなにか?」なんて言えないわな。
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:51 ID:1ONPBNtf0
極楽山本がいなかった?
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:57 ID:1oqTWAKa0
明日の渇!が楽しみだなw
>>49 捕手がタッチしたって言ってるのは多分
バッター走ってるのをみて
監督「おい、お前タッチしたんだよな?」
捕手「は、はい、しました(ど、どうしよう、してないよ・・・)」
だと思う。
三振したら必ずタッチするか一塁に投げなければならないと思っていた。
>>49 野球用語は死球とか捕殺とか物騒な言葉も多いからねえ
ああいう場合って守備側が戻ってバッターにタッチするにはどのボール使えばいいわけ?
もしかしてキャッチャー、
一二塁間まで必死に追いかけてタッチしたんじゃね?
きっとキャッチャーには、教育的指導と言う名のリンチが待っている
売名目的で全国から引掻き集めて
日頃の行いの問題だろ
63 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:43 ID:BneKF8WhO
あきらかに横浜の監督が一番悪いだろ
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:18 ID:r36EK9Jz0
65 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:43 ID:z/rZn3mA0
これはきついねえ。
東海大相模は去年の決勝で負けているし、今年は勝ちたい気持ちが
違うかったんだろう。
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:46 ID:yV2+XKo70
今この瞬間セクロスをしているカップルはどんくらいいるのかな^^
お祭り会場で盛り上がってそのまま草むらに隠れて・・・
もしくはお祭りが終わってどちらかの家に遊びに行って彼氏が彼女の浴衣にムラムラして花火で気分が高揚してるのも手伝ってそのまま・・・
君達の好きな子もエッチしちゃうんだろうね^^
くやしいのおwwwwwwwwwwwwwww
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:02 ID:xwxvQXTV0
動画見ると捕手はタッチしてないと思うよ。
途中で映像はきれてるけど、タッチせずにサード方向に投げてたし。w
6%ぐらい
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:37 ID:1PpWgVmI0
ぜんぜん素人だが、オモロいな
今年は甲子園見よう
70 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:03:39 ID:msR1OttdO
>>66んなもん、リセットボタン押すかリロードすればいいだけの話じゃねーか
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:15 ID:HZYWFltF0
見せる顔が無いだろうな
72 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:31 ID:RMoSXCBRO
一塁手にも結構な過失があるな
県立横須賀高校=横高
総理大臣、金メダリスト、ノーベル賞受賞者を輩出した地域の名門校
私立横浜高校=ヨタ高
筋肉増強施設
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:51 ID:BneKF8WhO
テレ朝、速報甲子園への道ハジマタ
75 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:05 ID:msR1OttdO
流石に速報甲子園はスルーしないよな
サンデーモーニングでネタになかないかな?
野球ってルールがむずかしくて、ついていけん
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:23 ID:d9JRekRQ0
いや、捕手の責任だろ
大本は投手の責任だけど
>>74 やらないんじゃない?
番組の趣旨と違うし
ハリーの喝!ではやるかもしれないけど
いやむしろやってほしい
いい教材だよ
高校生だから選手を気遣ってマスコミはあまり取り上げないだろうね
実況アナ見事だ
正確に状況を把握した
選手気遣うとかマスコミは基本的に考えないよ。
義足で足の遅い選手を俊足と持ち上げてみたりネタになれば何でもおk。
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:30 ID:l5K0DU6m0
>50
少なくともファーストは見てるべきでしょ
振り逃げ走ったらファーストで押さえなきゃいけないんだし
内野陣が全員気が付いて無いなんて配慮が足らな過ぎ。
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:48 ID:j7g/mJPG0
山本監督のナイス判断だよ
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:06 ID:BneKF8WhO
次やるみたいだね
甲子園への道
やるみたいだね。
よかった全国の球児のためにもいい教材
捕手涙目wだけど
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:09 ID:B3E7vuFWO
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:11 ID:C0HiEl/A0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
10ちゃんきた
っていうか、Youtubeの動画を見る限り、打者もバット抱えて手袋を外す動作をしてる。
たとえ振り逃げが認められる状況でも、この場合は走塁放棄でアウトじゃないの?
それとも、あの程度の動作じゃ走塁放棄にならないのか?
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:13 ID:yV2+XKo70
速報きたぞ
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:43 ID:QIIgn/EmO
渡辺が悪い
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:54 ID:CIS2L9PU0
逆に横浜が9回にサヨナラ振り逃げノーロープ有刺鉄線電流爆破3ラン打ってればなー
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 02:20:05 ID:v5Ei/H1U0
>>70 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:25 ID:BneKF8WhO
褐ッツ!だコリャ
97 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:59 ID:uZINjA6H0
きたーーーーーーーーーーー
>>73 I can fly ! の人も県立横須賀高校出身
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:43 ID:6h3G1Hww0
うちのガキ(小3)の野球では振り逃げの判断はキャッチャーの基本。
主審はワンバン見えてなかったようだ。おれも審判したりするが、あの位置わかんないんだよね。
ストライクスリーのあと実はしてはいけないアウトのコールをしてるくさい。
でなけりゃあんなにもめないだろ。タッチなんかしてないんだし。
100 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:47 ID:+C0Y3NCp0
>>95 当然既読メッセージはスキップして分岐までは一瞬だぞ
101 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:24:16 ID:5FrPY3XIO
東海大相撲
102 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:22 ID:QIIgn/EmO
これは酷いW
103 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:27:26 ID:JXc7iQY4O
今回の実況はアナウンス部長の森田アナだったが、tvkの高校野球実況担当は自局のアナだけ?
富樫とかだったら、どうなっていただろうか。
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:14 ID:3VOK4f+VO
羽生=東海大相模
105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:28 ID:n2cxe24S0
何基本的なこと忘れてるんだよ
捕手アホか
106 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:57 ID:uWJP4Z8eO
山下康裕 井上康生 塚田真希の母校
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:23 ID:FIQhkZp40
キャッチャーの人、責任感じて自殺するんじゃないか?
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:35:55 ID:+C0Y3NCp0
横浜で一年の夏に捕手として試合に出るくらいだから
期待のルーキーなんだろうけど。
これをばねに頑張って欲しいやね。
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:40 ID:k5HSfSBn0
監督とかのコメント来てないの?
振りにげスリーランってなんだよwwwwwwwwww
まー横浜はやべーから苛め抜かれないか心配だなw
去年の福田ならタッチしてる。
小倉部長、教えなさすぎ。
全部小倉の責任。渡辺は飾りだからどうでもいい。
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:39:20 ID:NqcIJKHw0
山さんがもう一試合見られるのでよしとしよう
114 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:42:15 ID:diePJPLl0
115 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:44:07 ID:59p+qEqQO
相模の監督のガッツポーズが非常に醜い
あいつ死ねばいいのに
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:45:48 ID:hWInlVf10
>>115 くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
高校に入ってからキャッチャーになったのかな
118 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:52 ID:QIIgn/EmO
監督がかばうべきなのに、渡辺は1年生捕手に責任を押し付けてる。
同じ監督でも片方は振り逃げのチャンスを見逃さず
片方は見逃した上、選手に責任押し付けか…
ヨコハメ野球部関係者が大暴れしそう
ギギギギギギギ…
122 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:51:02 ID:uZINjA6H0
週刊御意見番7/29日ラインナップ
tp://www.tbs.co.jp/sunday/image/s070729.jpg
<プロ野球>
<メジャーリーグ>
<高校野球>
<アジア杯 日本vs韓国>
<亀田祭り>
<ドリームマッチ2007>
123 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:03:32 ID:khrM3b6p0
森田アナかっこよかったぜ!
あんたアナウンサーの鑑だ
森田アナは「横高」出身。
125 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:08:57 ID:r4EPM2sd0
>>118 「捕手本人がタッチしたと言っているのだから、それを信じるしかない。」
確かに、捕手をかばう気持ちはないようだな。
126 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:12:38 ID:gi86VFIu0
結果的に神奈川の本命が勝ったんだから
県民の大半は喜んでるだろう
127 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:16 ID:iYddg48y0
東海大相撲が次で負けたらワロス
東海大相模はスポーツマンシップにのっとって得点を辞退するべきだったよなあ
130 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:18 ID:/Ar52T0W0
相手のミスに乗じた得点いちいち辞退してたら収拾つかねーよw
>>129 エラーやフォアボールもスポーツマンシップ(ryになるわい
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:34 ID:dBd7jQbp0
今年こそは東海大相模に行かせてやれよ
話題性豊富だし
・夏の甲子園は30年ぶり(原辰徳3年次が最後)
・そんな原の甥っ子がエース菅野(やっぱり王子)
・二世豊富 角の次男 秦の長男 長谷川スカウトの次男(イケメンキャプテン)
・極楽山本激似の相模ライダーこと門馬監督(2000年に選抜全国制覇)
・菅野の振り逃げ3ラン&168球完投(自責0)で横浜に勝利
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:44:59 ID:5s99m+FXO
どう考えても今年は桐光。
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:40 ID:lE+LBZJB0
実況アナが解説に解説してたってのがちょっといたいな。
解説さんもっと勉強しましょう。
振り逃げの打者は誰かに指摘されて走ったのかな?
136 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:51:27 ID:Egtw41yD0
>>129 そんな事をしたら逆に横浜高校が惨めになるだけ。
137 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:24 ID:/Ar52T0W0
138 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:11 ID:gi86VFIu0
まあ野球でタラレバは禁物だけど
もしこれなかったら、横浜が勝ってたかもね
でも逆に、次の打者で満塁ホームラン打たれたかもしれないし
勝敗はこれでいいのかも
139 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:21 ID:hyTI4Shi0
>>132 正確には原が翌年の昭和52年以来の出場な
140 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:01:15 ID:hyTI4Shi0
141 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:01:49 ID:oMMTQgjB0
来年甲子園に出てきてもあの捕手はずーっといわれるな
プロになってもいわれるな
TDNみたいに
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:02:30 ID:r/fRKcy60
おどおどしながら走った打者は役者だな・・
あれで振り逃げなのに、殆どの人は頭のおかしい人としか思えなかった。
う〜ん、あれ演技だとしたらすごいよね。ルールも把握してたって事だし。
144 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:05:42 ID:dBd7jQbp0
>>142 それが原の甥っ子だよ
ちょっと天然ぽいけど鬼スライダー持ってる相模のエース
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:07:26 ID:r4EPM2sd0
>>137 試合後の選手インタビューで、そんなこと(他の選手が指摘)を言ってたな。
146 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:07:42 ID:QW5MQQVR0
野球って競技の構造からして問題があるように思う。
147 :
名無しさん:2007/07/29(日) 04:09:49 ID:+FIN1x6n0
野球ってセコいスポーツだよな。
っていうか、スポーツって呼んでいいのか???
148 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:53 ID:oMMTQgjB0
149 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:10:15 ID:9pgV9kq00
150 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:12:52 ID:CUTAKv9t0
渡辺も少しは懲りただろうな
人間性が最悪だから
いろんな偶然が重なって失点になったんだろうな。
ほかのナインも普通に帰ってるし、塁審も見当たらない気がするんだが気のせいか?
キャッチャーが悪いんだけどこれはちと気の毒だな。
152 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:20:08 ID:/Ar52T0W0
>>147 相手のミスにつけ込んじゃいけないスポーツなんてねーよ
153 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:22:32 ID:ZX3+YTTLO
ルールに乗っ取った、きちんとした勝利じゃん
キャッチャーが阿呆だっただけ
154 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:28:09 ID:QW5MQQVR0
>>152 こんなのは初めてみたけど、隠し球とか、
相手の失敗を突くのはあらゆる競技で当然のことだけど、野球のはそこに美しさのかけらも無いのがちょっと。
何をやってるのかわかんないし、感動もないし。
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:11 ID:algZqxeo0
まぁ一番恥ずかしい思いをしたのはあの無知な解説者だろう
二度と出てこなくていい
てかあいつ誰?
ふりにげで思い出したけど
昔、学研から出てた「野球のひみつ」に
『1イニング4三振』って記録が出てたな
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:36:25 ID:cPdETZwX0
三振した後のタッチとかそんなルール正直いらんな。
こんなんで高校3年間が終了とか糞ルールスポーツすぐる
159 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:20 ID:uZINjA6H0
■横浜―東海大相模 総合力互角、先制点が重み
先発が予想される東海大相模の主戦菅野を、横浜打線がどう攻略するかが
かぎを握る。菅野は140キロ台の直球にスライダー、カーブのきれもよい。
これまで4試合に登板し、222/3回を1失点と安定している。
横浜は藤嶺藤沢戦で同点の本塁打を放った高浜と、
大会に入って打撃好調の土屋の両左打者に期待がかかる。
準々決勝では4番を外れたが、1年生の筒香も長打力があり怖い存在だ。
横浜投手陣は4回戦まで3試合連続無安打無失点。
準々決勝は浦川と土屋の継投で、主戦の落司を温存した。
東海大相模も田中、内田、角の左打者が好調。
上位下位切れ目のない打線は、投手にとって息が抜けない。
両チームとも積極的な走塁と堅守は健在。
総合力は互角なだけに、先制点が重みを持ちそうだ。
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:44:22 ID:4kd7d/dYO
トラウマになりそうな負けかたや…
161 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:48:01 ID:TUJ9xY4m0
2点差ってとこが残酷だなw
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:47 ID:XPG0EYlO0
1年なのか何時か甲子園に出てもしつこく語られるな
キャッチャーをしたくなかった 横浜高校捕手の話
僕のミスです。正直、キャッチャーをしたくなかったが、名前を挙げてくれたのでキャッチャーをすることにした。
集中して強い気持ちで臨もうと思ったが…。
164 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:39 ID:dAucCrHI0
駒大-駒大-早稲田-慶応
夏の甲子園の優勝校の偏差値も、右肩上がりだな
165 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:52 ID:a8T1icybO
横浜側は誰も気付かなかったのが一番の敗因だな
監督もそうだがファーストやピッチャーだって気付けばサインすぐ送れただろうし
166 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:12:27 ID:gi86VFIu0
1年生のキャッチャーだったら
まだルールもよく知らないだろうな
>>115 たしかに。
相手のミスでガッツポーズする奴ってなんかな…。
168 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:28 ID:HXPaMggn0
横浜ナインがベンチに戻るまで打者を走らせずに待機させていた監督は腹黒いなw
>135
バッターの視線はすぐに球審にいってるんで(スイングしたかどうか確認)
ワンバウンドにはなかなか気づきにくいわな
東海大相模ベンチも三塁側だから、これも見えづらい
おそらく1塁コーチャーがしっかり見てたんじゃないかなあ
170 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:18:54 ID:Kw1JSTgu0
タッチしたっていう嘘つくなんて
このキャッチゃー糞杉
こんなうんこキャッチャーなら負けて当然だな
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:06 ID:DBvLJQRsO
このルールいらなくねーか?
こんな分かりにくくて理不尽なルールがあるから野球の人気がなくなるんだよ
キャッチャーはああ言うしかないキャッチャーは悪くない
野球ってのは昔3ストライク後に1塁に走らなきゃいけなかったのを簡略したもん
とのことらしいから振り逃げはむしろ野球の根本だろう
隠し球ってのも、場合場合を想定したものを明文化しただけの後付ルールだから
むしろプレー中に球に集中してないのが悪い。
今回みたいに本来なら起こりえないプレーだろう
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:34:06 ID:LxDzf/1XO
175 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:37:34 ID:9pv0NYXj0
振り逃げ王子w
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:56:16 ID:1YryWlZp0
野球の攻撃時の理想は安全進塁権を得ること
3ストライクの前に4つボールがくれば1つの安全進塁権
打球がスタンド入りしたら4つの安全進塁権
死球、打撃妨害、ボークなど相手の過失でも1つの安全進塁権
しかし、以下の場合は安全進塁権が得られない
・打ってしかも打球がフェアになってしまった場合(4つボールが来るまでファールで逃げるか本塁打が理想)
・3つ目のストライクを喫した場合
打った場合も3ストライクの場合も打球が地面につかずに捕球されたら即死。
地面についたら生死を賭けて進塁しなきゃ圧殺(フォースアウト)される
つまり、安全進塁権を得られなかった場合、即死するか、即死を逃れても命をかけなきゃならない。
>>171 ただバットでボール打つだけになっちまうだろ。
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:09 ID:1YryWlZp0
そもそも7人の野手の定位置は打球がジャストミートされたときライナーが来やすいとこなんだし、
やはりバッティングは安全進塁権をゲットできなさそうなときの次善策といえる。
181 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:04:05 ID:amQwcd+w0
試合後の選手通路で捕手の小田は「お尻付近にタッチした」と声を振り絞った
してねーよw
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 振り逃げはワシが教えた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>>181 試合中だけならまだ1年生だし可愛げもあるけど試合後まで嘘つくってのがもうね
嘘に嘘を塗り固めるような事をこの歳でやるようだと将来が心配だぞ・・・、ってネタだろ?
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:15:06 ID:yV2+XKo70
サンタクララ
捕手3投手2一塁手2他内野手1*3くらいの責任だな
まぁ元をたどれば監督10だが
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:01 ID:/VmZmbD80
あれがなかったら横浜の勝ちじゃんwwwww
187 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:46:49 ID:34OfAgFj0
確かにタッチした。最高裁に上告する。
とりあえず直ぐにポジション戻って、その後で抗議すれば良かったんじゃないのか
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:57:47 ID:34OfAgFj0
もし横浜が気付いてプレー再開する場合ボールはどうすんの?3塁手が持ってたボール?を使うのか?
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:59:04 ID:hAny8fFS0
大相撲で振り逃げとかスリーランってなんだよ
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:06:23 ID:QaCjVmdr0
これ、とっととベンチに引き上げたファーストをはじめ
キャッチャーに教えてやれなかった他のポジションの奴も悪いよな。
192 :
朝まで名無しさん:2007/07/29(日) 07:09:58 ID:DPP9MXtX0
森田アナ凄いな てゆうかTVKもすごい
テレ朝だったらCM行ってる
これは何かが少し違ってれば起こらなかった。珍しい事件だね。
194 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:12:40 ID:qP6ZOvFR0
スポニチによると
試合後の選手通路。
「(菅野の)おしり付近にタッチした」と小田は声を振り絞ったが、ショックに涙も出ない状態だった。
>>191 キャッチャー以外、ワンバンしてたことに気づいてない可能性が高い。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: :;;;;;;;;; ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ト、_,,;;;/_, ,_ヾ;;;;;;;;/!. . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
ヽ_;;;;/:彡ミ゛ヽ〈;;;__/. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
197 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:49 ID:wIA75sNr0
動画見る限りタッチはしてないよねコレじゃ
198 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:17:45 ID:DPP9MXtX0
>>195 ピッチャー、セカンド、ショートは絶対わかる
199 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:23:00 ID:NcegTNs30
実況が冷静すぎてワラタ
TBSならなんて言うかな
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:34:35 ID:c3tKPthb0
実況は状況をすぐ判断して解説してるのがすげぇ
202 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:35:16 ID:iEIiesLC0
>>198 見てるけどいちいち考える余裕はないんじゃね?
内野守ってるときに外野フライが飛んだら
ボールが落ちた場合のポジションはとっても
落ちたボールがどこに転がるかまでケアする余裕はない。
外野は外野、キャッチャーはキャッチャーの仕事をしてくれないと。
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:34 ID:4VJHG+snO
キャッチャー可哀想だが凡ミスだよな。
ホント自殺とかしなきゃいいが…。
どうせサンデーモーニングで関口が小バカにしたような茶々を入れるだろう。
考えただけで腹立つ。
1/60秒以上のスピードでタッチしてるんだよ
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:33 ID:Rvq0rDWI0
タッチしたなんて嘘ついちゃったの?
とっさに出た言葉だから余り責めるなよ
206 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:40:44 ID:xMJqgpnX0
>>183 バレなければいい、注意されなければいい 今の時代の風潮
大臣が先頭切って嘘をついても首にはならない注意しない日本人社会の病巣
うわべだけの車・テレビ・携帯・ゲーム文化のなれの果て
アンパイアすらきちっとコールをしていない、ただボーっと菅野のホームイン
を見ているだけ、何故セーフの一言がない、不満が鬱積しても爆発もしない
異常な去勢された日本社会の象徴
嘘は仕方ないよ。あの状況なら。
東海大相模の監督は良く試合を見てた、横浜の監督は見てなかった。
そこの違い。
208 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:43:17 ID:34OfAgFj0
東海大相撲は緻密な野球をするってことか。
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:46:38 ID:59sdQYQg0
初歩的ミス
少年野球で教えられることだよ
緻密な野球をしてたと言うか、(監督が)ルールを知ってたし試合を良く見てた。
横浜は選手が基本的なプレーが出来てなかったし監督が見てなかった。
この4っつの条件の内どれか一つでも違ってたら防げた。
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:49:24 ID:DjrrEgSJ0
渡辺w
212 :
朝まで名無しさん:2007/07/29(日) 07:51:12 ID:DPP9MXtX0
渡辺、審判に激怒してたな 永久追放しろよ
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:54:11 ID:RMoSXCBRO
なんでVTRが残ってる可能性が高いのに、試合後まで嘘をついたんだろう
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:54:26 ID:TOI+7qnG0
これでキャッチャーを責めるのはひどすぎるな
3点取られたからって取り返せばいいだけの話で 負けた理由にはならない。どんな試合と同じようにエラー1とだけ記録すればいい。
215 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:55:00 ID:wjjfxAij0
監督の差だな
捕手にタッチする癖付けさせてればこんなことにならなかっただろうし
なにより気付いてなかったってのが一番でかい
216 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:55:34 ID:+rMcUZoB0
まだやってんのかこれw
とりあえず野球ではワンバウンドしたボールで
アウト取る場合は念のため1塁に投げとくかバッターランナーに
タッチして審判に確認しとくもんなんだけどな
そんなの常識で考えなくても野球やってれば
自然に身体が反応するレベルの話だよ
217 :
朝まで名無しさん:2007/07/29(日) 07:55:58 ID:DPP9MXtX0
三振してもあきらめてはいけない
218 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:57:25 ID:YApJGYyb0
残酷だけどこれもルールなんだししょうがない。
ただ防げるミスではあったと思うけど。
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 07:57:31 ID:q+DH1q3+0
モーニングでやってる高校野球のマンガを参考にするなら、
この一年生は半殺しでもすまないような気がするのだが…
220 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:57:41 ID:RhhSF10i0
審判買収したんだろうな
ウチの学校も昔同じようなことがあったよ
221 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:03:14 ID:qA4mYp690
またとうかいおおずもうと読んでしまいました
捕手っつーかナイン全員の責任
ベンチからでも指摘できるだろうし
捕手のコレからを思うと
関係者でも何でもないのに胃が痛くなってくる
223 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:52 ID:qP6ZOvFR0
>>209 リトルリーグでは二死でも振り逃げはできない
一塁と捕手の責任
バッターアウトにさせるのは基本だろ
225 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:05:25 ID:lgS+pPuq0
>>220 誰が見ても振り逃げ成立です、ありがとうございました。
226 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:10:57 ID:YApJGYyb0
これがプロ野球だったら珍プレーで済んだんだろうけど
高校野球だからなあ。
原の妹の息子のファインプレーってことにしてやれ。
キャッチャーの子を責めたらかわいそうだろ。
凡ミスだけどな。
渡辺さん今年の解説は他校のことどうこう言えないぜ
これって全員ホームインするまで振り逃げだと気付かなかったのか、
それとも審判がアウトて言ったから戻らなかったのか
どっちなんだ
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:20 ID:G20oOcpj0
まんま監督の差ですね。
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:49 ID:Qorp1+pd0
振り逃げなんてなくせよwwwwwwwwwwww
球児哀れ。
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:18:20 ID:3VOK4f+VO
もし俺が東海大相模の監督なら、横浜関係者に土下座して謝り出場辞退するけどなぁ
スポーツマンならチョンみたいに醜いことしないで正々堂々戦おうぜ。
結論。東海大相模=チョン=羽生
アフォみたいな擁護してる奴がいるな。
ここで渡辺監督が悪く言われてるのはなんで?
あの横浜高校の監督なんだぞ
気付いてたんじゃね〜の?
でも皆が帰ってるのに自分は残るとか、アウトになってないと主張出来なかったね。
でも別に特別なことでは無いと思う。
そこらへん団体行動の叩きつけられてる高校野球の欠陥かもしれんね。
237 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:20:37 ID:t5/fH41p0
どう見てもタッチしてないだろ
238 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:21:53 ID:A1yQjCvZ0
>>220 ボクシング関係の方ですか?
>>229 たぶん、何人かの選手はランナーが走っていくのを見て
「あれ?もしかして振り逃げか?」
って思いながら、ベンチに戻ってる。
ただ肝心のバッテリーは戻っているし、監督も何も言ってないし、
「たぶん・・・・大丈夫・・・・なんだよな・・・?」
って、ちょっとドキドキしながら戻ってる。
で、審判団が集まってきたのを「うわ、やべえんじゃね?」って思いつつも
円陣崩すわけにもいかず・・・。
239 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:31 ID:H0xh9b3S0
240 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:45 ID:lgS+pPuq0
>>233 我々がベンチに引き上げたんだからチェンジニダ!
ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしTVKはよくとってたな
「おしり付近にタッチした」と言ってたようだが、
映像見た限りどう見てもタッチが微妙とかそういう問題ではなく、
「全くタッチをするそぶり」さえなかった。
過度の緊張による思い込み(勘違い)だろう。
243 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:30 ID:t5/fH41p0
ようつべで見ると東海大相模の監督が極楽の山本に見える
ルールも理解してない阿呆が名将なんて呼ばれてるなんて・・・
1点か2点で抑えられたはずなのにバッターを走らせたのは何故?
だれか1人ぐらい気づいてそうだけど・・・
練習ではタッチを身体に染み付くまで何度もやっていただろうから
そう思い込んでも仕方ない
キャリアの浅さを露呈してしまったな
怪しいときには最善を尽くす。
野球の鉄則ですよ。
ワンバウンドじゃなくても、そう見られるかもしれない時はタッチするべき。
明らかなワンバウンドなのにタッチしなかったこともそうだが、
走っているランナーを放置したことは完全な怠慢だな。
東海大相模は可能性にかけて最善を尽くした。
その違い。
248 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:51 ID:H0xh9b3S0
監督が普段から振り逃げ阻止の心構えを教えていない、ってことか
キャッチャーも悪いが、例えばピッチャーなり1塁手なりがキャッチャーに指示すれば済んだことだし
そういう意味では、やっぱチームとしてダメだったってことだろうな
昨春のスーパー挟殺プレーと比べて何たる落差・・・・・・。
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:31:23 ID:t5/fH41p0
1年なんだろ監督が全力で守ってやらんと辞めるか潰れるぞ
率先してヤキをいれてそうだしあの監督にはそこまで出来るか疑問だがw
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:31:42 ID:ub8UOGwiO
ダルビッシュが一言↓
あの不貞腐れた顔を見ると率先して捕手の子にヤキ入れそうだ
つーか、すでに入れてたりしてw
>>247 走ってるランナーを見てから対処したても最低一点は入る。
しかも2OUTのまま試合続行。
ベストになる可能性を捨てワーストを防ぐか、ワーストになる可能性もあるがベストに固執したか。
後者を選んだんでしまったんだろう。
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:32 ID:gi86VFIu0
神奈川の野球も落ちたもんだな
山田太郎も泣いてるだろう
すぐに戻ればよかったのにな
もし審判がボールに触ってたりしたら抗議のネタに出来たのに
256 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:06 ID:rdthuvzW0
>>171このルールはせこいことされないために重要なルールなんだよ
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:37:08 ID:/adsCdXz0
タッチしたと大嘘つくような人格に問題のある糞キャッチャーを擁護するやつって何なの?
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:38:45 ID:C0HiEl/A0
一番のファインプレーは相模ベンチで菅野に走れって指示したやつだな
横浜ベンチも菅野自身も状況を正確に理解してない中で
よくルールを理解して冷静な判断をしたよな
>>253 とりあえずベターを確保した上で、ベストを求めるべきだったと思うんだがね。
と言うか一塁の奴が良く走ったなと。三塁の奴なら分かるけど。
自分で気付くかすぐ誰かが指示しないとアウトになるぜ。
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:57 ID:6RCKsu180
プロ野球の審判もそうだけど、なんでこういう時のマイクの説明が
わかりづらいように話すんだろう
262 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:52 ID:GS7VraPU0
つかなんで高校野球で満員なん?
ベイより人気あるんちゃうの?
極楽山本はホントに野球が好きなんだな
欽ちゃんもいい加減許してやれよ
極楽山本の冷静な判断のおかげだな
265 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:23 ID:RMoSXCBRO
>>260 だよね。
実はバッター以外はほとんどの選手が気付いていとか
>>259 そこを躊躇したんだろう。状況からの後追いだから。
「見てなかった」ことが決定的な差になる。
>>265 多分セカンド回ったところだから、ベンチ帰ろうとしてても方向は間違ってない。
268 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:47:08 ID:TjeZBZRa0
秋の大会はこの大嘘つき1年キャッチャーを
徹底的に野次るわ
保土ヶ谷でも平塚でもどこへでも行ってやる
横浜で1年生レギュラー捕手なんて、かなり有望株なんだろうに
潰れてしまうのかね
270 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:38 ID:lgS+pPuq0
>>260 一塁ランナーは盗塁仕掛けてたからな。
キャッチャーと主審が塁審にリクエストしてたときには二塁にいただろう。
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:09 ID:A1yQjCvZ0
>>268 お前は今まで一度も嘘をついたことがないと?
今まで一度のミスをしたことがないと?
今まで誰にも迷惑をかけたことがないと?
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:24 ID:y2bdwsD40
>>262 ベイの試合って12球団でも有数の値段なんだぜ?怒りが沸くレベルだぜ?
高校野球の「500円」とは比較にならんって。
この後もキャッチャーがタッチしたって言張るならば叩かなきゃだめでしょw
見たかったな。黄金カード
275 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:53:32 ID:TjeZBZRa0
明らかにタッチしてねーのにタッチしましたとか
怒られたくねーだけで言ってんだろ?
根性ひん曲がってる
退部しろよ
こんな奴絶対甲子園に出させちゃダメ
秋は徹底的に野次ってやる
空振り⇒三塁ランナーベンチに戻ろうとする。一塁ランナーセカンド付近⇒ベンチ「走れ!」の指示
⇒三塁ランナーがそれを受けてホームへ。一塁ランナーそれを見て三塁へ⇒バッターそれを見てファーストへ
ってな流れかなぁ。
277 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:51 ID:4E+ZIjQsO
そら16歳で背負っているものを考えたらとりあえずタッチしたと言わざるえんだろう
>>275 あまりにつらい出来事が起きちゃったから
防衛機制で記憶が捏造されちゃったんだろ
あんまり責めてやるな
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:00 ID:TjeZBZRa0
ぼけ〜と突っ立ってただけのくせして
タッチしただと?
この大嘘つき野郎が!
280 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:06 ID:RMoSXCBRO
いや試合後はせめてバウンドしてないと思ったとかに
281 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:34 ID:YApJGYyb0
相模の監督ってセンバツ優勝したときはあんなに太ってなかったような気がしたけどな
いつ頃からあんなになっちゃったの?
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:40 ID:XQE2aUD20
>>213 ファールフライを落としたのに捕ったと申告して
全国に恥じさらしたやつ居なかったっけ?
横浜高校野球部、夏の甲子園予選、東海大相模戦
これだけの重圧。16歳が惑わされても仕方が無いよ。
人間そう理想的に出来てないさ。
284 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:16 ID:3VOK4f+VO
凡人が見えないスピードでタッチしたんだよ。
そんなのもわからねーのか?
285 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:11 ID:1os1Mqgn0
TjeZBZRa0は、横浜の3年生か?
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:33 ID:+9pLMR0R0
この3点なかったら3-4で横浜勝ってたのか
これは捕手は肩身狭いな
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:03:45 ID:VjPuIecn0
確かにキャッチャーが悪いんだろうけど・・・
あの状況で気が抜けちゃうのはすごくわかるわ
いろいろと勉強になる試合でしたね
289 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:10:58 ID:RMoSXCBRO
この監督は試合後に記者から聞かれたらこう言えとか指示はしなかったのかね。
聞かれたらタッチしたと言い張れと言われたのかな?
290 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:14:21 ID:uZINjA6H0
喝 はないのか。
291 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:38 ID:TjeZBZRa0
この大嘘つき野郎は球審にも何か言ってるじゃねーか
全くフテー野郎だぜ
大体勘違いとか言うレベルじゃねーだろ
いつどこでタッチしたんだよ
ふざけんじゃねーよこの野郎
292 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:57 ID:U7cQo8WzO
サンデーモーニング、完全スルーだね
>>285 ベンチ入りできなかった3年生キャッチャーだな
295 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:23 ID:1os1Mqgn0
>>291 お前、ベンチ入りもできなかったのか?
残念だったな。
296 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:58 ID:bzeGebWAO
>>292 全国放送で流されたら捕手可哀相だろ
オマイラと違って未来ある高校生のミスをわざわざ流す必要なし
298 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:39 ID:n7aoximy0
高校に戻ると未成年みたいな展開になりますか?
この状況で途中で気付いて、
バッターランナーがホームインする直前にタッチしたとしても、
2点は入るって事でおkすか?
300 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:43 ID:2g3Dd9uO0
>>2が、ど素人もいいところの質問でワロタ。
わかんねえ奴にはまるで不思議な現象だと思ってんだろうな。
こんなのリトルから死ぬほどやってることで、単純なうっかりミスだよ。
捕手も悪いが、周りが指摘しないのが一番悪い。
キャッチャー涙目wwwww
302 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:56 ID:gi86VFIu0
渡辺監督って、1年の捕手候補を
チームとして大事な試合で出すよな
去年プロ行った福田も1年夏の甲子園
途中交代なったけど、駒苫戦のスタメンマスクで出したり
(結果は涌井がメッタ打ちされ、自身の打撃もタコ)
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:02 ID:YApJGYyb0
304 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:13 ID:TjeZBZRa0
タッチしたつもりが空タッチだったとかそういう話じゃねーだろ
明らかにタッチしてねーのにタッチしましただと、この野郎
ナメ腐りやがって
どこまで腐ってんだコイツ
>>299 アウトになれば、3アウト交代で、点数は全部無効だろ?
306 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:43 ID:YEyN8A9h0
>>300 どうして野球の経験がない人の存在を排除してるの?
ただの素人向けのQ&Aじゃん
307 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:17 ID:uE+kfzXNO
>>305 バッターが1塁到達した場合、その後アウトになるまでの得点は
認められるよ
309 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:30 ID:uE+kfzXNO
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:06 ID:TjeZBZRa0
小田って言うのかコイツ
よく覚えておこう
秋は徹底的に野次ってやる
くそう出遅れた。既に20万再生かよ
堂々としてる球審に噴いた
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:31:25 ID:1os1Mqgn0
>>305 バッターは1塁への進塁を試みる権利が生じる。つまり1塁まではフォースプレイと同じ。
だから、もしバッターランナーが1塁に行くまでにアウトになれば、もちろん得点は無効。
(二死満塁だったら、キャッチャーがホームを踏むだけでもアウト)
だけど、1塁を回ったあとは、普通の進塁と同じ扱いになるから、
ランナーがアウトになるまでのホームインは全て得点として扱われる。
313 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:17 ID:dT8qQyNH0
東海大相模頑張って是非!30年ぶりの甲子園を期待しています。
絶対勝ってください。
314 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:14 ID:onXh8+Zs0
タッチしました
すぐバレる嘘ワロタ
315 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:56 ID:qEg1A8qh0
野球の振り逃げのルールはなくせ。
見てる人は三振だと思ったときに何がなんだかわからん点がはいる。
316 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:37:15 ID:0NYGKYx30
サンモニはスルーか。
親分は神奈川だから(高校時相当な武勇伝あり)やるかなと思ったが。
317 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:37:20 ID:xXqMUGMj0
東海大相撲
318 :
299:2007/07/29(日) 09:38:40 ID:ZnE4l3W/0
ありがとう、理解しました。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 振り逃げはワシが教えた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:39:01 ID:PO3pGZx80
>>206 言いたいことも言えない
こんな世の中じゃ
321 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:39:39 ID:xXqMUGMj0
『振り逃げホームラン』というのも珍しい記録だな。
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:42:12 ID:PO3pGZx80
>>310 俺は野次る貴様を背後から徹底的に掘ってやる。
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:42:41 ID:l+xmPwbP0
相撲部かと思ったぜ!
>>315 こんなん、何十年に一回あるかないかだろ。
後逸した時は猿でも分かるだろうし。
325 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:42:46 ID:YK63W33ZO
満塁時ではボールを持ったキャッチャーがホームベース踏んでもいいんだぜ^
326 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:47 ID:YK63W33ZO
満塁時ではボールを持ったキャッチャーがホームベース踏んでもいいんだぜ^^^^^^^^^
327 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:36 ID:VpBB7OsR0
>>314 カメラのアングルが切り替わった約2秒間の間にタッチしたんだろうw
328 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:48 ID:FRqunAYF0
1.振り逃げは原の甥
2.相模に勝たせるため審判買収
3.讀賣の陰謀、巨人解散、元木氏ね、阪神優勝
という論理をふりかざす人達は少ないみたいだね。
讀賣陰謀論者は横浜も嫌いだからかな
329 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:36 ID:gOl2i1Bs0
>>328 どう考えてもありゃ横浜の選手たちの凡ミスだから。
誰も買収とか陰謀とか考えやしない。
>>328 買収なら、ハーフスイングを取ってもらえなくて、この珍事もなかったのにな。
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:54:13 ID:l6PbCGpJ0
野球って結構ルール複雑だったんだな・・・
332 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:00 ID:/adsCdXz0
誰も見ることのできない神速のタッチ
333 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:23 ID:kbP+ehO50
大相撲東海場所で振りチンと聞いて飛んできました!
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:52 ID:FRqunAYF0
ようつべ振り逃げ動画、また見てきたが、「動画レスポンス」が
なんなのかと、思ってしまった。
335 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:58:43 ID:ULouCPX80
この動画が世界で昨日4番目に多く見られた動画だぞ
凄いなw
336 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:00:13 ID:YEyN8A9h0
ハジマタ
東海大相撲に見えた
338 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/29(日) 10:01:16 ID:UCf7c0810
>>328 ひねくれすぎ
どんな育てられ方したんだか・・・
339 :
名無しさん@恐縮です:
動画見てスカッとしたwwww