【ラジオ】大沢悠里(フリーアナウンサー) この人物のオモテとウラ (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
177中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/29(日) 02:15:11 ID:fO88l5WrO
安住の人はあの黒さを隠そうともしないところが良い。
そこが羽鳥とか福澤とかとの違いかな
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:34 ID:JXc7iQY4O
12〜59歳だとニッポン放送が首位になってしまう現状。
60歳台をいかにして死なせないかがTBSには大切。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:18:21 ID:IPLug6Zm0
>18 ラジオネーム名無しさん sage (´ー`)ノ⌒θ 勿体無い ルー大紫 2007/07/27(金) 17:27:56 ID:o2Pfrhsx
>今日のゆうゆう

>適当な時間にデルのでなるべくお早めに
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:35 ID:KdwqwMbV0
小沢昭一の小沢昭一的心

今週は「蹴りたくなかった」の心だぁ!

宮坂さんは、会社のサッカー大会でぇ・・・・
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:58 ID:kgA6KE9sO
伊集院は婿養子
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:59 ID:4cvE+TB90
俺は文化放送にシフトしたが、TBSの強さは半端じゃないね。
まぁ、野村くにまる風情では勝てるわけないわなぁ・・・。
ちなみに今はラジオ日本にシフトしようかと思っている今日この頃。
関東にいるのにあの地方感がたまらない。

で、昼ワイドを大竹にしてまで森本の対抗馬にした
吉田照美の状況はどうなんだろうか。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:17:47 ID:UFEsDpTV0
>>182
>で、昼ワイドを大竹にしてまで森本の対抗馬にした
>吉田照美の状況はどうなんだろうか。

漏れ個人の印象ではあの時間帯も常勝のTBSや
モリタクのLFに大きく差をつけられてる希ガス
どだい報道で2局には及ばないの自明なのに
二番煎じならぬ三番煎じw感が否めない

他局がやらないライン・・・やるMANの朝番組版やるくらいの
英断しなければ来年の今頃は消えてるかも

184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:50:07 ID:2ZKQQ9/B0
一昔前の文化放送の
えのきどいちろう→梶原しげる→吉田照美
の流れは最強だったなぁ・・・
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:37:21 ID:8OWHsCtnO
>>184
朝ワイドなのに、何故か局アナの加奈が最初から終わりまでずっと「私、今日はノーパンです」と
言わずもがなのことを宣言して無意味にリスナーの妄想を駆り立てた意気揚々みたいな番組は、もう
戻っては来ないんだろうなぁ・・。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:27:33 ID:7D1kVc8JO
大竹のラジオ、あれ主婦向けでも若者向けでもないよね
暗くてつまらないよ

裏の豚はまあまあでFM風にしてるけど小西が子供話ばかりして所帯じみてて気持ち悪い
遅く結婚するとああなるのか
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:33:22 ID:rmnzLAZSO
ストリームの小西って人は、何故あんなに上から目線なのかしら
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:34:29 ID:PDGua4H00
>>184
シーゲル梶原はいらない
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:36:09 ID:xqkCx7cZ0
>>187
どのへんが「上から目線」?
テリーのほうがいつも偉そうだろ。実際に政治家がくると大したこと言えないしw
190中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/29(日) 06:37:30 ID:cQxv5KAV0
自分も今はTBS一色だけど昔は文化一色だった。
邦丸アナ・榎戸・梶原・照美・オヅラ・ライオンズナイター・斎藤アナそして深夜のアニラジゾーンへ。
土日は伊東四朗・みの・高田純次・ナイターそしてアニラジ(ry
TBSにシフトしたのは本気でドンドンが終わったあたりかなー。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:43:10 ID:oOOQdN630
>>184
俺は照美→オヅラ→バンブーの流れが好きだった
西武ファンなんでライオンズナイターも好きだ
夜ワイドに斎藤一美復活してくんねーかなー

お陰で今じゃすっかりヲタですわw
ここ数年はTBSばっかだな
(仕事が運転手なんでラジオはよく聞いてる)
文化はバツラジか伊集院・爆笑問題終わってからしか聞かなくなった
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:54:07 ID:msjKJ5tN0
TBSはラジオ部門が独立して別会社化してから強くなったな

>>180
バロスwww
俺ゆうゆうワイドでマムちゃんと小沢昭一が一番好きなんだよ
でも小沢はスタッフネタの小噺はつまらないんだよな
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:55:09 ID:vde0WvgoO
イクシマンセー
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:06:11 ID:rmnzLAZSO
>>189
所々ででまくりなんだが・・・
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:15:30 ID:1BZZ25YeO
ゆうりタン大好き
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:36 ID:wupQHgJh0
>>170
昔の伊集院のネタかよw
>シックス輔

そういえばひと月ぐらい前土曜ワイドでとある日本語(たしか歌舞伎の○×屋みたいな言葉)が朝鮮起源と言ってたぞ、六輔
あと桃屋で「なぜ今の女性はワキ毛を剃るのか?剃らなくてもいいじゃない」と延々と話していたなw
197 :2007/07/29(日) 07:23:54 ID:YmoLvoc10
ストリーム最強だろ。
198ソントン食品:2007/07/29(日) 07:39:30 ID:2jEpsxNsO
荒川狂系の番組の
松崎菊やのコーナー聴いてるとイライラするぜ
狂系の浅はかな知識と知ったかも大嫌いだが
宮崎と宮台の話聴きたさに954のまま。

199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:42:40 ID:K4tRLupF0
大沢悠里さんと小沢昭一さんは面白かった。
久振りにラヂヲ聞こうかな。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:58:27 ID:fbswVn7B0
   VVVVVV∩
   |/ー回-回-) | |
   (6    (__) ) | |
   |  ノ Д ノ  | |  <ヒャーックション
   ゝ    ノ_//
  /  ̄ ̄    /
 / /| 痛散湯 /
Ikushima Hiroshi
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:00:41 ID:TOI+7qnG0
おっさんかよw 
202名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 08:26:40 ID:Juvdvhe20
>>114
「親戚ではありません」てCMしてるだろうがw
203名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 08:33:27 ID:Juvdvhe20
>>164
穴を削ってどうすんだよ
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:46:50 ID:70syrEe+0
>>121
伊集院は LF で Oh!デカ やってた
20代前半のころから、
とんでもないしゃべり手だったよ

ネタがつきることなく
弾丸のようにしゃべることができた

本当に天才があらわれたと思った
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:08:22 ID:o4BGKEyU0
浜村淳の映画紹介はマジで重要無形文化財。
ハリウッドスターを関西弁で喋らせて、オチまで全部言った後に「続きは映画館で」って、他には真似できねぇよ。
伊集院の間に1時間くらいいれるべき。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:27:50 ID:Juvdvhe20
伊集院も確かに一時間減らしていいが、土曜の糞丸の時間帯を潰せ
207中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/29(日) 09:27:51 ID:fO88l5WrO
>>203
穴は3時台にしてゼミナールを1時台に。
野球イラネ
208名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 09:49:36 ID:Juvdvhe20
>>207
そうそう
あのコントはエンタ並みにつまんない
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:05 ID:1a1EO85M0
>>204
すごいオペラ歌手だと思ってた頃かw
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:09:16 ID:9/6c9YIy0
>>209
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:47 ID:y74MFFczO
生島のラジオは「夢芝居」ばっかりかけてるよな。一緒に歌い出した時は狂ったのかと思った。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:01 ID:2ZKQQ9/B0
伊集院も、最近の若手芸人を顎で使って喜んでるような、ボス猿的振る舞いにはかなり引く部分がある…
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:05 ID:FewayaNTO
ちょっと前の土曜の深夜のTBSラジオは神だったな
コサキンの後に続く古田新太のふるちん、唐沢俊一のポケット
あの至福のひとときを返してくれ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:11 ID:VWKNYdq5O
子供の頃、毎晩「横浜銀蝿」の10分番組を聴いてた。アレ、ここの局だったっけか?別に、ツッパリじゃなかったが、ラジオで銀蝿のファンになったくらい影響が強かった番組。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:47 ID:pDktgGnlO
日曜の夜は「今晩は 吉永小百合です」「エネルギッシュトーク」辺りが面白いかな?
深夜は「ラジオ深夜便」に移るが。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:35 ID:o4BGKEyU0
日曜といえばサイエンス・サイトーク。
何か頭良くなったような気がする番組。
今の時期はやってないけど。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:49:56 ID:HwA1f4pU0
悠里さんは芸(特にモノマネ)をもっているのが一番の強みですねぇ。
それからスケベであることもw

かつての「のんびりワイド」のエロかったことといったら…

それから関谷浩至との絡みをもう一度聞きたいな〜
218名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:25:05 ID:gKCzIksy0
イクシマンセー
219名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:41:02 ID:YUDysrQT0
ユーリが休んだとき(スポンサー主催の旅行)代わりにアナウンサーとかがやってたんだけど
ユーリが戻ってきたときにその自分が休んでたときの分を全部チェックしてるっぽい発言を
ちらっとしてこいつ実はこえーと思った。
あと、平原綾香がゲストできたとき
ユーリは「ひらはらあや」が言いづらかったらしく何度も噛んでしまい
それがユーリのプライドをえらく傷つけたのか、しまいには
「ひらはれ・・・言いづれんだよなっ!」と本人を目の前にして思わず
悪ユーリをぽろりとしてしまったときイイヨーユーリイイヨーとオモタ
220名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:19:50 ID:3TSo7JWg0
>>205 その番組の真価は知らないがいらん他でやってくれ野球潰してイジュと絡むならいいけど
>>212 コウノと同居してた時完全になめられてたろw結構ないがしろにされてるぞ   
221名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:08:15 ID:LYsl3ipe0
ロイジェームスのしゃべり聴きたくなった。
小遣いでかった小さいラジオで
いちばん声がはっきりしてた。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:53:56 ID:cubA2EnvO
かっとびワイドの紅かおりが佐古みちよの真似とか言うなよ…
223名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:58:35 ID:zGO1i7IuO
毎回、放送の最後にスタッフ全員のフルネームを読み上げるのが、好感を持てる。
なんか、番組を大事にしてる感が伝わってくるよ(´∀`)
224名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:51:46 ID:l3WsQnJ00
ピシッ! 「あ〜、いいわぁ〜大沢悠里ののんびりワイドすてきぃ〜」

ムチのジングル、今のゆうゆうワイドでは使えないだろうなぁ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 04:08:09 ID:mXdJCIau0
そうか?
ムチなんて川柳のコーナーでしょっちゅう使ってるし、余裕でokでしょ
226TBS950
竹谷英子の「ラジオでこんばんは」
「ソニーBCLジョッキー」
「ミキの小さなお部屋」
「殿山泰司のぶらりたん」
「フランキー堺 男とラジオとフランキー」
「久米宏プラチナハイディスク」
「私立キンキン学園」
「青島フー子の天下のジョッキー」
「多々良純 奥さん今日もいい事あるヨ」
「西田敏行パロディカルナイト」
「エミコの長いつきあい」
「おはよう片山竜二です」
「土曜日です おはよう大沢悠里です」
「こんにちは近石真介です」
「榎さんのお昼だヨ」
「キンキンケンケンそれ行け歌謡曲」(のちに相方が江川範子に変ってキンキンノンノンになる)