【野球】ガイエル2発!ヤクルト助っ人外国人9年連続20発セ界新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 (セ・リーグ、ヤクルト11−4中日、15回戦、中日9勝6敗、27日、神宮)
右へ、左へ。剛腕ガイエルが2打席連続の19号、20号で連敗のもやもやを吹っ飛ばした。

 「勝利に貢献するために来た。だから、20本という数字は少しでも貢献できたことだと思うよ」。
99年にペタジーニ、スミスが記録して以来、ヤクルトの外国人選手は
9年連続の20本塁打到達。これはセ・リーグ新記録だ。

 三回に「切れるかと思ったけど感触はあった」と右翼ポールを直撃。
そして五回は「ずっと打とうと思って狙っていたんだ」と来日後初めて左方向への2ラン。
古田監督も「あれが大きかった」と絶賛の本塁打で、流れを呼び込んだ。

 来日当初は、変化球攻めに悩んだ。それでも、ラミレスらのアドバイスで初球から
積極的にバットを出すようになった。心配していた八重樫打撃コーチも
「きょうの左打ちを見てみろ。これからも打つよ」と太鼓判。このペースなら、
外国人選手30本塁打到達のプロ野球記録を「9年連続」に更新するのも時間の問題だ。

 後半戦は3連敗スタートとなった古田ヤクルトだったが、この日は「カンフル剤が必要」と
右手首骨折で離脱していたリグスを先発起用。4月21日以来の助っ人トリオが
化学反応を起こし、3人合わせて7安打7打点の荒稼ぎをしてみせた。

 「今までいい試合なのに勝てなかった。これからどんどん勝つよ」とガイエル。
ツバメ軍団の勝負もこれからだ。

(芳賀宏)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200707/bt2007072801.html

【野球】ヤクルト11-4中日 川島今季初勝利!ヤクルト連敗5でストップ[07/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185542645/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:07:10 ID:VTkzO8XE0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
3名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:12:54 ID:Y+ZauLoEO
セ界新
パ界新
4名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:14:27 ID:Uc4pfU2k0
ソニックブーム
5名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:14:36 ID:6HqnzmVq0
スミスって誰だ!
6名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:16:29 ID:7D/fo2A9O
神宮が本拠地なら、小学生でも20本打てるだろ
こんなオマルみたいな球場潰せよ早く
7名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:17:52 ID:yfISFj300
ヤクルト外人はほんま最高やで
8名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:21:31 ID:nAtUvw7UO
高橋智とスミスとラミレス
9名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:22:24 ID:lZaBjedh0
10名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:23:59 ID:7I5m+2YA0
さすが魔将だな、得意の空間歪曲でHRか
11名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:36:20 ID:wTdTtA/6O
スミスってそんなに打ってたのか
12名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:38:24 ID:FLGAHOiA0
ハイエル
13名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:54:27 ID:LjBwqNQd0
だからなんだって記録だな
14名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:56:56 ID:Mbp/BDLj0
ヤクルト歴代助っ人外国人は、ホーナーだな。
あれは衝撃だった。
15名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 05:57:14 ID:RF442VdQ0
毎年とってきても20本すら打たない球団もあるわけで
16名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:00:45 ID:bsQ4KjfsO
ホージーはHR王とったっけ?
ラミレスと並んで日本大好き外人だから好感もってた
17名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:03:00 ID:45CPUxSW0
神宮で40本打った岩村も外に出れば10本も打てないという事実
18名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:04:17 ID:Z1rrOOyU0


>積極的にバットを出すようになった。


19名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:10:41 ID:gxJMWQLd0
ヤクルトは優良助っ人多いね
20名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:11:15 ID:znFs95wdO
君がいて
僕ガイエル
21名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:17:12 ID:nUhOczvI0
>>16
HR王とったね、次の年かなり数字落としたのが惜しい。
そうしたら長く在籍していたかもね。
22名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:22:38 ID:Oi0FNuYK0
阪神の助っ人外国人(笑)も見習って欲しいよ。
タラスコとかバトルとか・・・
23名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:24:20 ID:biBmYH6l0
同じカナダ人のベッツは.280 25本ぐらいの成績でも
クビになったから魔将も油断できない
24名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:26:00 ID:d5n/huNP0
>>19
カープもな
25名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:26:38 ID:toeQrHJXO
ワニ男・パリッシュかっこよかったなぁ
でも巨人の斎藤がどうしても打てないという
26名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:27:20 ID:58FrtzZl0
>>14
日本語で
27名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:31:41 ID:8/6mgsVD0
神宮だろ?
28名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:43:45 ID:vvwX6rtk0
>>22
ハートキー、ホワイト、ブロワーズ、キンケード・・・

林威助はちがう。あやまれ、林にあやまれ!
29名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:47:00 ID:r0fHBHZS0
エルガイムに見えた
30名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 06:52:35 ID:atKZB4pg0
魔将様の
魔空間発動を見たかっ?
さいこーだぜ
31名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:05:11 ID:Oi0FNuYK0
>>28
つヒント
林威助は高校以来日本で野球やってるから日本人扱い
32名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:06:29 ID:Diu+r+Ls0
ガイエルは何故化けたんだ?
アジャスト早過ぎじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:17:50 ID:VQh/IOBD0
レモン
34名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:19:10 ID:6FD7TG/wO
ハドラー様
35名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:21:53 ID:2i63yhLt0
クリーンナップ、絶対エースが外人で5位じゃ日本人の戦力がカスカス
てことじゃね?はずれ外人を連れてきたら、即最下位ぽいな
いつまでも当たりくじをひき続けられないだろうし
36名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:27:47 ID:qUwV8r6d0
>>21
キング取った年は、陽気な外人だったのに
次の年に、『俺は不真面目だった。今年は真面目にやる』みたいな事言い出して
成績も伸びなかった覚えがある。
奴に何があったのだろうか?w
37名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:33:48 ID:abT6GvJsO
>>32
>ヤンキース時代同じ左打者で、ライバルの筈の松井秀喜が故障から復帰した後は、参考にしようと練習を観察していた。
38名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:40:35 ID:Diu+r+Ls0
>>37
d
真面目な外人を取る能力は昔から優れてるな
39名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:44:56 ID:1MqAMCFq0
以下このスレは濃厚なマニアック助っ人外国人スレになります
40名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:45:59 ID:vH7m+5Mv0
ガイエラ・ガイエリ・ガイエル・ガイエレ・ガイエル

これぞ魔将五段活用
41名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:46:31 ID:dXAyW0dhO
ペピトーンの教訓がいまだに効いてるのか
42名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:50:32 ID:VtQrxd90O
>>23
出塁率4割、OPSも9割で残留できないなんてことはないだろ
.280で四球選べないやつより.250で四球選べるやつの方が価値がある
43名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:51:49 ID:ZTEfXwaV0
やきうwwwwwwwwww
さっかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごるふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:55:26 ID:0Gp4yG/4O
>>43
カバディ協会の工作員乙
45名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:55:33 ID:CrNg7ySt0
渉外スカウト取られてもコンスタントに結果出すヤクルト
一方そのスカウトを獲得した球団は…あれ?
46名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:56:59 ID:j7DX2NB20
ガイエルの出塁率の高さは異常
47名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 07:58:06 ID:4Mk0Dl4F0
>>44
なんだよカバディ協会ってwwww
バカディwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:02:14 ID:WnmgJU6l0
レオン・マルカーノ・ホーナー・パリッシュ・ハウエル・オマリー
ミューレン・ホージー・ペタジーニ・ラミレス・ガイエル

優秀な奴が多いな
91・98年は20本打ってないのかな
タイトルもたくさん取ってそうだ
49名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:08:56 ID:dXAyW0dhO
君たちがいて僕ガイエル
50名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:12:25 ID:v2gXBP4NO
後の巨人の4番である
51名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:13:17 ID:abT6GvJsO
パリッシュやハウエルとか銭の良い阪神、巨人に移籍したら打てなくなってたのは笑った
ヤクルトってチーム雰囲気が良いんだろね
52名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:18:27 ID:1EDpF3gEO
使途みてーな名前だなw
53名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:21:32 ID:FL2HE9FZO
>>52
(ラミレス+ガイエル)÷2=?
54名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:22:04 ID:RTPYeZGvO
さすが19番目の使徒ガイエル
55名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:26:00 ID:zzS0YIFfO
>>45
あそこは環境が悪すぎるんだろうな
スカウトがディロンは二年目に絶対活躍すると言ってたのに無視してクビにしちゃったし
56名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:27:27 ID:Z0/gVlvhO
>セ界

毎回思うがこれウザい
57名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:29:12 ID:ddDCFjQ/0
さらにピッチャーは「魔人ロボグライシンガー!!」役者は揃った。


でも5位なんだよな…
58名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:29:46 ID:+jOteiiFO
球場狭いとか言ってる奴wwww


広島ハマスタ東京ドームには文句言わないの?
59名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:29:46 ID:OFnZR0Zo0
ヤクルト外人獲るの上手いな
ぺタ・ラミレス・ガイエル
全部当たりくじやろ。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:33:07 ID:G++Dgt2B0
でもいい日本人獲るのは苦手なんだよね
61名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:35:25 ID:vGhD9A/g0
ヤクルトのスカウトってほんと優秀だよな
62名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:37:41 ID:+jOteiiFO
>>60
松岡尾花梶間安田酒井荒木高野永川伊東川崎岡林西村伊藤石井一石井弘五十嵐藤井石川川島
63名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:38:29 ID:uhmZwntf0
でもヤクルトのピッチャーって外れクジばっかりなんだよなw
打者を見る目はあるけどピッチャーを見る目はスカウトには無い
64名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:38:53 ID:MERGXcto0
山部は稲ーのかyマベは
65名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:43:30 ID:QFaX1iFbO
スミス?誰だ?腐った死体か?
66名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:44:20 ID:LIFOLz5oO
神宮広くしたらガイエルの守備じゃ・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:49:31 ID:d4aEqp/u0
ヤクルトは日本人も素質のある良い新人を獲っていると思う。
ただ投手の死亡率が高いような気もするけどどうなんだろう?
68名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:51:26 ID:dXAyW0dhO
>>62 永川はダウト。内藤入れてやれよ
69名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:52:50 ID:JbOmj15y0
>>63
見る目が無いわけではない
良い選手は自由枠で栄養費の争いになっていたから
金を出さない球団が悪い
70名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:53:27 ID:WIh50/zx0
>>67
ヤクルトは他球団の敬遠する怪我持ち取ってるから。
川島とか館山とかもそう。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:53:43 ID:D6lhV7dx0
単なるセリーグ新記録で「セ界新」とほざく池沼っぷりはマジ勘弁。
これだからTVで白痴化したセリーグ脳は(ry
72名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:55:44 ID:alOezL1rO
ヤクルトは大卒のピッチャーの成功率も高いね
ただすぐ故障するけど
73名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:58:24 ID:ZuaGpjHm0
いい助っ人ですね^^来年からは巨人で頑張りましょう^^
74名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 08:58:34 ID:6oFt4/UC0
剛腕って投手に対しての言葉じゃないのか
記者も語彙力不足が深刻だな
75名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:02:06 ID:uhmZwntf0
スカウトが優秀なんじゃなくて
外人バッターへのアドバイスの仕方を知っているコーチ陣が優秀なだけだろ
つまり
ペタジーニやラミレスだって
最初から他のチームにいれば開花できなかったってことだ
だから
ブキャナンやリーファーとかも
最初からヤクルトだったらそれなりの活躍してるよ
76名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:03:12 ID:wzqX7+hzO
>>62
名前あがってる投手の殆どがデカい怪我してるな。
77名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:26:52 ID:EfOdWim20
ドスター・ズーバー…
78名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:28:53 ID:1oL/5Owk0
>>76
荒木って6年も地獄をさまよってたな
普通の会社だったら2週刊で首だよ
79名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:30:50 ID:2i63yhLt0
ところで神宮球場てどこが所有してるの?
80名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:33:22 ID:JtLzdA/fO
ヤクルト最高の助っ人はペタジーニ
81名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:37:29 ID:azKOLxHN0
神宮球場の狭さを知らんのか?

どんな外人だって活躍できるだろがw

歴代ヤクルト外人打者の、神宮とそれ以外の打撃成績見てみ
驚くほど違いがありすぎるからw
82名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:37:53 ID:Et6XsyZX0
>>79
明治神宮だったハズ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 09:48:07 ID:2i63yhLt0
>>82
d宗教法人が持ってるなら、球場使用料は県立市立の球場より高そうだね
話がスレ違いで申し訳ないけど、ヤクルトの地方移転の噂てどうなの?
84名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:08:10 ID:biBmYH6l0
スカウトが言い訳じゃない
チームの雰囲気やコーチがいいんだ
現にヤクルトのスカウトを引き抜いた
某ジャイアンツ愛のチームの外国人選手を見てみろよ
85名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:16:33 ID:DgzIhJd0O
明治神宮が所有しているから
盛況新聞の文字がフェンスにないw


非常に好感が持てる!
86名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:16:40 ID:JFda8RyA0
>>83
地方移転はまずない
・プロ球団を維持できそうな都市がほとんどない
・ヤクルトと一番近い関係にある地方都市は四国の松山だけどそこも移転は望んでいないし維持する人口もない
・今年のオフシーズンに10億円かけて神宮球場を拡張改修工事する
 現在の両翼を91mから98mに拡張して、さらに外野フェンス高を3.5mから4.5mにする
大学リーグだけの為に10億かけて改修は無理だから当然、スワローズとの長期使用契約が前提と思われる
87名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:19:06 ID:dXAyW0dhO
>>85 世界日報はあった気がしたんだけど
88名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:20:47 ID:219hbQzs0
それに比べて日ハムときたら・・・
89名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:24:38 ID:qWix3/vqO
春先の成績を見ると獲って来るスカウトが凄いんじゃなくて、獲って来た後に"日本向けに育てる"環境が凄い気がするわ>燕
90名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:25:33 ID:CPhZ5SyKO
ホリンズもヤクルトなら活躍しそう
9183:2007/07/28(土) 10:27:16 ID:2i63yhLt0
d
92名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:33:19 ID:fokI+F+eO
>>90
まあまあ活躍してるからいいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:41:56 ID:3rA+Ys2oO
たまにはホージーとアンソニーの事も(ry
94名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:46:29 ID:+LoLL/6QO
で、巨人が金で釣ってすぐに解雇すると。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:52:49 ID:W1NYxLam0
ヤクルトの外人スカウトは優秀だな
96名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:54:40 ID:+jOteiiFO
>>81
じゃあブロス最強ってことで
97名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:57:07 ID:NrfR6MRZO
レイは?
98名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:57:37 ID:JFda8RyA0
>>81
そういう意味ではマジンガーみたいな名前のピッチャーが凄いよな
あのバットにかすればHRの球場であの成績だ
99名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 10:57:57 ID:oawd6ren0
>>35
今年こそはずれだぞと言われて早数年・・・

ラミレスがいる限りは何とかなりそうだ。
100名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:00:20 ID:d6oL1Dej0
>>89
ペタジーニは初年度のオープン戦から
バカスカ打ってた
101名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:02:58 ID:zb35EM8V0
ガイエルが化けた
ヤクルトって外国人を活躍させるの上手いね
どうやってアジャストさせてるんだ
102名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:03:50 ID:P9MVf5M80
そろそろガイエルのグリップエンド安打が見たい
103名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:05:04 ID:qWix3/vqO
>>101
ヒント:焼肉、親睦会w
104名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:07:13 ID:z1LKzvjW0
ベッツの解雇はもったいないな。

ま、鈴木健が神がかってたけど。

マーチンもw
105名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:08:16 ID:ivnxkuQ10
ジョーンズ引き取って
106名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:09:28 ID:zb35EM8V0
>>88
ホントにねえ
ヤクルトがうらやましい

>>105
残りのシーズンはヤクルトに研修に出したい
107名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:10:49 ID:nJCxzv4b0
来年巨人入りか
108名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:11:12 ID:J+7rV+2I0
ヤクルトみたいに外国人を獲って来るのが上手い球団もあれば、
役立たずばかり獲ってくる下手この上ない球団もあるよなw

過去に獲った外人のへたれぶりを検証して
助っ人獲得下手ワースト球団を決めたら面白いかもww
109名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:12:31 ID:d6oL1Dej0
ヤクルトは4番と7番を外人が打つ年は強いイメージがある
110名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:12:53 ID:vKbC1aJZ0
>>101
だいたい岩村とラミレスとスカウトが面倒見てた
あいつらの世話好きは異常

セリーグの外国人の親分がラミレス
111名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:13:00 ID:nJCxzv4b0
そういや毎年巨人は160`ピッチャーを取ってきたらしいが
今年はどうなん?
112名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:13:04 ID:8MdvJB7H0
ハウエルだってオールスターまでの調子だと、
次の年はいなくなってもおかしくない選手だったんだよな。
それが2冠取るまでになるなんて思わなかった。
113名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:14:32 ID:JFda8RyA0
>>111
今年の巨人に外国人投手っていないだろ
いても今の投手陣ではローテに入れないな
中継ぎがいいとこか
114名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:14:36 ID:d6oL1Dej0
>>110
そういや初めてのオールスターで友達のいない井川の
面倒みてたのもラミレスじゃなかったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:15:42 ID:vcE5XwSF0
>>114
それたしかヤクルトの藤井だよ
116名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:16:15 ID:a89dY9rMO
今振り返ってみるとホージーがキング獲った年は危なかったな。
117名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:16:23 ID:+W19FIzS0
ヒルトンは外れくじだったよね
阪神が下取りしたけど。
118名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:16:28 ID:nJCxzv4b0
>>114
焼肉食いに行ったのがラミレスで
キャッチボールしてあげたのが岩村だったか?
119名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:17:19 ID:nJCxzv4b0
>>115
藤井か
120名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:17:55 ID:zb35EM8V0
そっか、ヤクルトは心のケアがうまいんだな
121名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:18:33 ID:a89dY9rMO
>>118
ラミレス、アリアスらと牛角に行ったんだよねw
122名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:20:57 ID:vcE5XwSF0
井川慶伝説に書いてあった。

・初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
・翌年の球宴終了後、何故かアリアス、ホッジス、ラミレスと4人で何故か牛角に食事に行く。

http://2chart.fc2web.com/igawa.html
123名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:21:17 ID:1erssUgj0
>>112
ジョニー・レイがいじめてたんだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:22:00 ID:T2CEksQGO
>>113ヲビスポ?とかいうのいたでそ?
125名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:22:12 ID:RIHvreCx0
< 死球数ランキング >

1.ガイエル(ヤクルト) 17
2.高橋由(巨人)    11
3.村田(横浜)      9
4.阿部(巨人)      7

※ウッズ(中日)      0
126名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:24:49 ID:a89dY9rMO
>>125
あのパンチが効いてるんだな。
127名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:28:05 ID:vKbC1aJZ0
不慣れな外国でアワアワしてる他チームの助っ人を連れ出して焼肉を食わせて軍門に下すラミレスは
焼肉を腹いっぱい食べるために野球をしてるらしい
128名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:29:00 ID:vV4EX6cE0 BE:537055564-2BP(30)
ヤクルトと広島はいい外国人当てることが多い気がするなぁ
129名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:29:38 ID:oawd6ren0
>>126

afo(藤井)はデッドボールじゃなく内角投げただけで殴られたからな、

セリーグの各チームはウッズが内角に弱いことを知りながら外角の攻めしかできない。

去年、Japanシリーズでは北海道が内角攻めしまくってたけどな。
130名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:30:04 ID:gsBI0LVUO
なるほど、面倒みてくれるやつがいるのか
巨人は殺伐としてんもんな
131名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:30:47 ID:oawd6ren0
>>128
広島産の外国人選手は他球団に行っても活躍するが
東京産の外国人は他球団に行くと微妙になる。
132名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:31:43 ID:a89dY9rMO
>>128
そう?広島は国産のイメージだが。
133名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:31:49 ID:JFda8RyA0
>>131
>広島産の外国人選手は他球団に行っても活躍する
ソリアーノのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
134名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:32:14 ID:lDK/VsaPO
ガイエルの乱闘ちょっと見たい
あまりにも温厚そうだから逆にね
135名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:32:46 ID:qmRQuh+IO
ホージー、オマリー、ペタジーニ、ラミレスのなかに入っても申し分ないな
136名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:32:49 ID:8MdvJB7H0
>>123
そうなの?そういや後半戦はレイいなかったな。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:34:39 ID:a89dY9rMO
>>136
レイは1991年は良かったんだけどね。
ハウエルは球宴後に30本近く打ったよね。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:35:06 ID:fWNvVRsg0
ミューレンsage
139名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:37:31 ID:RBQfu6ZV0
デシンセは〜?
140名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:40:10 ID:FIuEtiD2O
デシンセイだよ
141名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:40:31 ID:RM+/w7nYO
パリッシュは?
142名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:45:04 ID:gYdhCV5QO
ワニ男だよ
143名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:45:19 ID:TQHEauI40
デシンセイは、東京ドーム第1号を打った有名な人です。
みんな知ってるかな????????????????
144名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 11:46:59 ID:RIHvreCx0
< 四球+死球数ランキング >

1.福留(中日)      69+ 6=75
2.ガイエル(ヤクルト)  53+17=70
3.ウッズ(中日)     69+ 0=69
4.高橋由(巨人)     41+11=52
5.青木(ヤクルト)    46+ 3=49
145名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:02:39 ID:8MdvJB7H0
>>143
成績がイマイチでもハウエル紹介してくれた人なので俺の中ではチャラになってるw
146名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:17:02 ID:Uq74uqKd0
>>134
握力めちゃくちゃ強いし
かなりの強さだと思うよ
147名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:27:40 ID:RIHvreCx0
む? ここまでハドラーの名が出てない
148名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:29:32 ID:LfRQkc1J0
アニメ ドラクエのハドラー声は友蔵の声
149名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:40:23 ID:RrZkkJ8+0
ガイエルン
150名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:56:17 ID:biBmYH6l0
ミミズ大好きハドラー
太郎ホージー
ゲッツやアイーン等等ラミレス
投げる小説家レモン
どう読んでもジャコメかジェイコムのハッカミー

ネタも豊富なヤクルト助っ人外国人
151名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 12:57:59 ID:bZYVOuCJ0
打率.255なのに出塁率がラミレスより高いガイエル
152名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:10:50 ID:r6KZmVml0 BE:717336285-PLT(12445)
ヤクルトの外人の優良さは異常
153名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:13:45 ID:70OvrT0L0
>>23
あの時は鈴木健に成績負けてたからなあ
守備位置も左打ちなのも被ってたし
154名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:19:58 ID:oawd6ren0
>>144
青木の死球3のうち2が金刃。
155名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:23:28 ID:eM5nRMjC0
ヤクルトベイ近鉄ハムあたりが、優良外人多いイメージが。
ダメな場合もあるけど。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:25:23 ID:jFvyrdJ80
ガイエルて打率低いし守備も素人レベルだけど
こんだけホームラン打ってくれれば優良外人だろ
157名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:26:15 ID:8tisl+OvO
>>135
ホージーよりハウエルだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:27:13 ID:oawd6ren0
守備はここ最近何気に安定してる。

ちょっとクッションボールの処理が不安定だが、何気に
ファインプレイも多かったりする。

みんな阪神戦の落球のイメージが強すぎる。
159名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:28:19 ID:54jyfTufO
守備素人って試合見てないだろ。
確かに序盤は不安定だったが最近はかなりうまいよ。チームをもり立てるプレイが何気に多い
160名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:29:11 ID:Tq2I+qp9O
ホージー好きだったな
ヘイヘイホー♪

阪神にいた足出して死球もらいに行く奴は嫌いだったな
161名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:32:44 ID:O2mkNiruO
ロブロのスレはここですか?
162名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:36:08 ID:Eoa1b84U0
91年レイ
92年ハウエル、パリデス
93年ハウエル、ハドラー
94年ハウエル
95年オマリー、ミューレン
96年オマリー、ミューレン
97年ホージー、テータム
98年ホージー、ムートン
163名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:39:31 ID:94X7VSZCO
そんなあホーナー
164名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 13:57:14 ID:hjoqzPAqO
確かに守備がうまいって訳じゃないけど球際の強さは異常w
165名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:03:18 ID:U/qKXhM90
OPS0.9いきそうじゃん
166名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:06:40 ID:8BiaozhN0
アマチュアのための球状だからなw
167名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:12:08 ID:8l6yEr/s0
ポンコツ外人と言えば巨人
168名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:13:26 ID:Xu7LwUEG0
三連砲が揃ったか...  
これからはガイエルへの四球が致命傷になりそうだな・・
169名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:19:41 ID:PU8TRl/V0
4月の阪神戦で9回久保田からHR打ったんだがそのときにこのガイエルは活躍するかもとおもった。

・選球眼がとてもいい。
・インコース高めに穴がない。
・一発がある。

個人的にはこの3つが外国人選手が日本で活躍するかどうかの肝だと思う。
170名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:23:05 ID:JFda8RyA0
>>169
つまり全盛期のボンズや全盛期のグリフィJr、現在のAロッド、プホルス
この4人なら日本で活躍するという事だな

なかなかの慧眼だな 俺もそう思う
171名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:24:44 ID:FPe4skHdO
そしてソフトバンクへ
172名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:27:25 ID:DUVbg4baO
レイなつかしいな
173名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:28:30 ID:rC23qmnvO



マント

レイサム


巨人スカウトの目を疑ってしまう
174名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:28:43 ID:uT5jbx3JO
ブリッグスのこともたまには思い出してあげて下さい。
175名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:29:28 ID:dXAyW0dhO
>>143 娘がかわいかった
176名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:31:05 ID:MRtbYU890
ガイエル、阪神や巨人に入ってたら7試合くらいで浅草観光だな
ガイジンは我慢して使ってナンボだ
177名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:31:05 ID:nV1FJhgyO
どう見ても球場がな
178名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:31:13 ID:1eTtDTmiO
公も負けてない
179名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:31:21 ID:gpQAx56t0
ハウエル・オマリー時代はTVに噛付いて応援してたな。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:31:37 ID:dXAyW0dhO
マニエル
ハウエル
ガイエル
181名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:33:07 ID:5/dxz//GO
セ界新(笑)
182名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:42:57 ID:QzDP4sVE0
ラミレスにはヤクルトで引退してほしい
そして外人スカウト兼メンタルコーチに就任してもらいたい
183名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 14:57:17 ID:4OmMN0uHO
ガイエル少佐?
184名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 15:09:23 ID:OHCjj8lAO
>>160
あぁ、いたね。キンケード、だっけ?
185名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 15:59:01 ID:abT6GvJsO
魔将も巨人に入ってたらとっくにホリさんズになってたと思う
186名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 18:25:55 ID:+jOteiiFO
また打ったぞw
187名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 18:33:20 ID:PX4KpoMcO
大不振の時でも、この人の構えとスイングに、江夏が活躍を太鼓判押してた。
江夏スゴいなw
188名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:02:54 ID:51voVoWX0
>>162
94年にはクラークもいたぞ。兄貴の方は近鉄でプレーしてたな。
189名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 22:44:56 ID:OtpM1IKs0
3割打ったのに解雇される外人も多いな、ヤクルト
190名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:39:13 ID:Z/DwbYS60
活躍すると給料も上がるからな・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:47:22 ID:/oeoDLKsO
待ちガイエル
192名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:59:02 ID:KLY3gUV+0
ピッチャーならブロス以外にも
ホッジス・ハッカミー・ガトームソソとかまあまあ活躍してなかったか?
193名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:24:45 ID:RVvQ2TNV0
郭 建成

ググったらこんなやつ出てきた
すげー選手っぽいけど
194名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:17:48 ID:DzQXpgm7O
>>193
台湾帰って八百長やって永久追放された希瓦斯。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:24:36 ID:0lX+WQlI0
>>192
その辺りはみんな1シーズン10勝はしてると思う
196名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:28:32 ID:OIpUXhFtO
球場が狭いとは言え
長距離砲取るのうまいなヤクルト。
197名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:11:13 ID:RXA2r7vg0
ヤクルトの渉外担当の人って讀賣に引き抜かれたんじゃなかったっけか?
198名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:48:27 ID:PUaarNpJ0
>>104
マーチン豆知識

桑田が初めて満塁ホームランを喰らった打者はマーチン
199名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:53:22 ID:9yEqTmQj0
外人にとってヤクルトか広島入って日本の野球に慣れて
巨人やソフバンで大金もらってやるのがベストかもな
特にヤクルトは結構長い目で使ってくれるしな。
ガイエル巨人だったら4、5月の低打率で2軍落ちてそのまま解雇だろ
200名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:57:49 ID:IBd0SBkx0
>>162
98年シーズン途中ムートンの入れ替わりでアンソニー
201名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 20:22:00 ID:x2ZSF+2x0
92 38ハウエル
93 28ハウエル
94 20ハウエル 20クラーク
95 31オマリー 29ミューレン
96 25ミューレン
97 38ホージー
98
99 44ぺタジーニ 20スミス
00 36ペタジーニ
01 39ぺタジーニ 29ラミレス
02 41ペタジーニ 24ラミレス
03 40ラミレス 
04 31ラミレス
05 32ラミレス
06 39リグス 26ラミレス
07 21ガイエル

ほほう・・・
202名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 20:27:01 ID:cuY6sPIT0
打てない時の四球の多さと言い、今のホームラン数と言い、松井にそっくりだな。
元チームメイトだっけ?
まあ、ガイエルは打てない時にも愛されてた。って違いはあるが。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 20:59:17 ID:ojQR8XTFO
ここまでパチェラーの名前がないなんてヤクルト愛が足りないなおまいら。まあ俺はベイファンだが。
ホージーて今思うとボビーオロゴンにくりそつじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 21:10:21 ID:pRil8PlH0
1イニング2死球って何だよwwww
205名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 21:33:10 ID:tAf/Nk2X0
ガイエルとラロッカはボールに好かれてるな
206名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 21:53:41 ID:DowJCiiNO
開幕前はリグス・ラミレス・ガイエルでどんだけ打つんだろうと思ってたが、思ったほどではない…
207名無しさん@恐縮です
元野球部員がPL学園を提訴 「上級生から暴行」と

PL学園高校(大阪府富田林市)の元野球部員(17)が18日、先輩から暴行されたとして、
同校と桜井広大選手(3年)、野球部長、監督に慰謝料、治療費など計約187万円の支払いを
求める損害賠償請求訴訟を大阪地裁堺支部に起こした。

訴えによると、元部員は昨春入部。当時2年生だった桜井選手の「付き人」として身の回りの世
話を命じられた。訴状では、打撃練習の場所取りに負けたと言ってパイプ椅子で殴られた
▽アンダーシャツがなくなった責任をかぶせられ、何度も殴られ頭髪の一部をバリカン
で刈られた――などの実例を挙げている。

元部員は今月16日、退学届を出した。学校側は被告の部員を今年3月27日から1週間の
自宅謹慎処分にしていた。

[毎日新聞6月18日] ( 2001-06-18-22:55 )
PL学園暴行事件は和解

阪神にドラフト四巡目で入団した桜井選手が、後輩部員をバットやパイプ椅子で殴打し、
ことし六月に退学に追い込んだ事件で、後輩側から桜井選手やPL学園に百九十万円
の損害賠償を求める訴訟が起こされていた。
このほど桜井選手が暴行の事実を認め、百万円を支払うことで和解した。