【サッカー】アジアカップ・日本vsサウジ戦視聴率は25.0% 瞬間最高31.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
アジアカップ、日本vsサウジ戦視聴率は25%

 テレビ朝日系で25日夜に生中継されたサッカーのアジア・カップ準決勝、
日本対サウジアラビア戦の視聴率が、関東地区で25・0%、関西地区で
22・6%だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は、関東地区では試合後半、日本が3点目を奪われる
場面などで31・3%、関西地区は前半に日本が先制される場面で29・3%
に上った。

http://www.sanspo.com/sokuho/070726/sokuho015.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:43:31 ID:nwB/7pIM0
2げろ
3名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:43:48 ID:w2jo7I3r0
関東人と関西人のメンタリティがわかりやすくでてるな
4名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:01 ID:+PjCLntx0
あの時間でか
5名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:05 ID:8LSrwczh0

サウジアラビアって15人でプレーしてるみたいだな

いい位置に人多すぎw
6名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:23 ID:sbpWrhuQ0
せっかく上昇チャンスを自分たちでぶち壊す日本代表。
そしてテロ朝涙目wwwww
7名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:25 ID:Ewv3bJSs0

 サカ豚はボール回しを見て楽しめるんだなw
8名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:32 ID:QBxeFRPj0
高視聴率キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
試合で負けても視聴率圧勝ならそれでよし
俺達は世界相手じゃない日本のアイデンティティを求めてるんだよ
9名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:44:58 ID:IpWG59c0O
黄金世代呼べよクソオシム
10名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:45:05 ID:VhgZJknl0
俺関西人だけど関西人ワロス
11名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:45:23 ID:QBxeFRPj0
視聴率ある限り日本代表は何度でも蘇るさ
12名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:45:27 ID:+JpDLre50
それだけ多くの人がガッカリしたということだ
13名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:45:36 ID:RfBM3DJx0
関東はハリーポッターやってたからな。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:46:01 ID:9deOoyUIO
関西人短気すぎだろw
15名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:46:33 ID:Ewv3bJSs0

 ペナルティーエリアの中まで入って → パス


 日本はアホだよね
16名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:47:15 ID:SZwhq0Dk0
※ここは野球vsサッカーのいつものスレになります
17名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:47:51 ID:TnWkLEhdO
オーストラリアに勝ったせいか、サウジに負けても、あまり悔しくなかったな
18名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:48:02 ID:snQOMPMo0
アジアカップも認知されてきたな
19名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:48:09 ID:gO0MN2qK0
20燃料:2007/07/26(木) 11:48:16 ID:P3HO3T0Z0
2007年 視聴率ベスト10

38.1% 3/24 CX* 世界フィギュアスケート選手権・女子フリー
30.1% 3/18 TBS 華麗なる一族[終]
28.9% 3/23 CX* 世界フィギュアスケート選手権・女子ショート
28.5% 1/03 NTV 箱根間往復大学駅伝・復路
27.6% 3/16 TBS 花より男子2[終]
27.3% 1/02 NTV 箱根間往復大学駅伝・往路
26.5% 5/27 EX* 日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリビアン」
26.0% 3/14 NTV ハケンの品格[終]
25.0% 7/25 EX* サッカー・アジアカップ・日本vsサウジアラビア ←ココ
24.7% 5/30 NTV 独占中継!藤原紀香・陣内智則結婚披露宴
21名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:48:42 ID:j9miwTAo0
昨日って野球の試合あった?
放送無かったんだけど
22名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:49:00 ID:P+GmPKvy0
またよくあるどっかの小中学校の教室での出来事ような精神性の低いドラマだったな。

「サウジは個人技があるが、守備が弱い」と前評判。

サウジは守備が弱いことだけを強調。
サウジの活きの良い若者をアヒルみたいに動いてるぞとチョイ悪中年オヤジギャグで笑い倒す。

試合中も
先に点入れられたら、「お前ら格下のくせにやるなー。俺たちを舐めるなよ」とムキになってすぐに返す。

またサウジが点入れると同様に返し「何度も俺様に同じ事繰り返させるな」とますます増長する。

サウジが3点目入れる。

しかし今度は点返せない。

焦る。

時間切れ終了。

メークドラマという言葉があるんだから高い給料貰ってるスターのお前らも質の高いドラマを創ってみろよ。
23名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:49:45 ID:MOPYtMNd0

ナニカの支持率と重なるね
24名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:50:12 ID:Q5VzoNu50
オシメじゃ観る価値無し
25名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:50:21 ID:SaC38gCwO
決勝行けば28くらいとれてたろうに
26名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:50:35 ID:dBeAEKMP0
25%もいったのか、凄いじゃん
27名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:50:44 ID:TjDuLzRj0
いやたとえ数字が良くてもさすがに負けておいて野球を馬鹿にするほど恥知らずでもあるまい
28名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:51:04 ID:VLr1HtoN0
上田にまで言われてるしw

放送時間は、22:09から131分(2時間11分)で、31.3%で23時33,34、50分。
23時半以降は常に30%前後で、日本の勝利を願って見ていたのだろう。
でも、勝てる試合だったが、3失点では勝つのは厳しい。
でも、サウジアラビアの個人技は光った。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:51:29 ID:g7K/kGoF0
次の試合でどんだけの人が見るのか楽しみだ
30名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:51:55 ID:vm+0TMhC0
里予☆王求
31名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:53:27 ID:Iv02gvu6O
>>27
野球は勝ったの?負けたの?
どっちなの?
32名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:54:11 ID:6SxUKQhTO
前回大会決勝トーナメントの視聴率はどれくらいだったんだろ?
33名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:54:57 ID:Y9J1dg3SO
あれ、随分と低いな。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:55:28 ID:wmoVwZ7iO
野球ってなに?
35名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:55:35 ID:hQ4jElJa0
韓国だから一応見る奴いるか
3位にガツガツっての空しいけど
36名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:55:45 ID:7fMjeMZ70
専用スレあるじゃん。わざわざこの板に来る意味が分からない。
37名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:56:15 ID:uPKTpxyA0
次、韓国戦だから関西のほうが数字あがりそう・・・
38名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:56:30 ID:zYWaLQrQ0
07/25水
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.9% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
13.2% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.5% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
**.*% 22:50-23:05 NHK きょうのニュース&スポーツ
10.8% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*7.2% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!
11.1% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
10.6% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・ホタルノヒカリ
*8.6% 18:55-19:43 TBS ハリー・ポッター夏休み特別企画〜魔法と冒険の4時間SP!
15.7% 19:45-22:48 TBS 夏休み映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
14.1% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
14.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
13.2% 21:00-22:48 CX* ザ・ベストハウス123夏の2時間スペシャル芸能人大プレゼン祭り
10.4% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*8.2% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
*9.5% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
*9.0% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査ファイル〜さくら署の女たち
**.*% 21:54-22:09 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007直前情報
25.0% 22:09-24:20 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝「日本×サウジアラビア」
*3.4% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.8% 19:26-19:55 TX* BLEACH
*8.6% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
*8.5% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「シロクマ園長 命の事件簿」
39名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:57:38 ID:SZwhq0Dk0
>>35
次回のアジア杯出場権がかかってるよ
40名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:57:44 ID:wChWS/GD0
いい場面の後、その場面ほったらかして得点シーンのリプレイを放送するテロ朝は
死んだ方がいいと思う
41名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:58:30 ID:zYWaLQrQ0
                     2007年 2004年
キリンカップ 日本xモンテネグロ  13.2% 11.3% 日本×スロバキア
キリンカップ 日本xコロンビア    14.8% 14.8% 日本×セルビアモンテネグロ
アジア杯GL 日本xカタール     12.5% 12.7% 日本×オマーン
アジア杯GL 日本xUAE       17.9% 13.4% 日本×タイ
アジア杯GL 日本xベトナム     20.0% 13.9% 日本×イラン
準々決勝.   日本xオーストラリア 23.8% 18.5% 日本×ヨルダン
準決勝     日本xサウジアラビア25.0%  20.3% 日本×バーレーン
3位決定戦   日本x韓国        決勝32.4% 日本×中国
42名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:58:36 ID:pFduY+oF0
>>40
お前アホ
43名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:59:10 ID:Ewv3bJSs0
*7.2% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!


打ち切りの予感
44名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 11:59:23 ID:2W6iTJWy0
たしかに
45名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:00:59 ID:NsZZRH500
点を取られてから本気を出すってのは間違いだな。
サウジが点を取ったら日本にボールをまわさせただけ。

中村がいなければ1−0で終了していた試合。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:02:27 ID:2GSW7ji50
>>25
「サウジは個人技があるが、守備が弱い」と前評判。

サウジの守備が堅いこともしらいのか
ニワカ
47名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:02:33 ID:ny7itl6m0




「見よ、この高視聴率!私たちのサッカーが大勝利!」


こりゃ何だかんだ言っても参院選は公明党の大勝だな。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:02:48 ID:dBeAEKMP0
>>41
別に人気落ちてないんだなw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:02:54 ID:Dnqgy6Ol0
今回は何でこんなに高いんだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:03:02 ID:2GSW7ji50
>>46
アンカミス
>>22宛て
51名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:03:32 ID:hQ4jElJa0
>>46
キーパーは穴だけどな
52名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:05:13 ID:lN1rv3No0
>>51
あのもんどりうっての回転は身体能力相当高くないと無理だぞ
53名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:06:32 ID:hQ4jElJa0
>>52
むしろそれに頼ってチョンボ多いタイプ
54名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:06:40 ID:QQVULYhhO
ごろごろごろごろごろごろごろごろ
55名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:08:02 ID:uPKTpxyA0
BS含めば実質30

http://sichouritsu.blogspot.com/
56名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:08:19 ID:+JpDLre50
関西人=「うわー先制されてもぅたぁーもう見るのやめよ」
関東人=「試合の流れからいってこの3点目は決定打だ。負けたな、明日のために睡眠をとろう」
57名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:10:09 ID:njB6jrbb0
サッカーよくしらんけど見てた。
日本に体力なさすぎってのがよく分かったわ。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:10:44 ID:iZv7X0pGO
相変わらず亜細亜のチームには弱いのね
59名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:11:12 ID:yc6z6NquO
野球とかサッカーとか関係なしに国際試合はやっぱり視聴率高いね〜
いい加減野球オタとサカオタの無駄な論争止めた方がいいんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:11:43 ID:cjPcFzK00
世界のサッカー(笑)
61名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:12:18 ID:rnFXc9p7O
日本!! 日本!!
/⌒ヽ
\●/∧_∧ /⌒ヽ
 ∩ (・∀・ )\●/
 Y ̄||y|| ̄`φ
  Lノ /ニ||iソ>
   乂/ノ ハヽー´
  `ー-、__|


62名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:12:42 ID:iFH+hWg5O
負けても喜べるんだから視豚はすごいよ・・・
63名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:13:33 ID:lTf17OKZ0
>>59
在日の工作だよ。
それぞれのスレで逆のこと書いて煽ってることあったし。
64名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:14:06 ID:J0VfAx9F0
次、韓国戦だからまた上がるぜ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:14:13 ID:mRCaLsTK0
他局が揃って参院選報道の中、サッカー流したら
決勝は視聴率40%超えたかもしれないのにね。

日本敗戦でテレ朝涙目www
66名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:15:12 ID:1N7eKB6O0
トルシエの時よりジーコの時より高視聴率やん
67名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:15:13 ID:+LEj4jqF0
最高視聴率ってさ、そのシーンで数字を取っているというより、
次第に上がってきたのが失点したから興味を失ってチャンネル変えた香具師が続出したって考え方でいいんじゃね?

関西府民は諦めが早いんだな。
68名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:15:28 ID:OC/iRSBE0
27時間テレビの裏で見るものが出来てよかったよ。
控えメンバー中心だろうけど。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:16:25 ID:g1+D0QxB0
>>62
アジアカップはまだこれからも続いていくし、
現実を見ればアジアレベルでも勝ち続けるのは難しいことだし、
さらに言えば、アジアカップの知名度・注目度が大会ごとに確実にあがってるからね。

70名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:16:29 ID:dBeAEKMP0
>>55
ここちょっと見たけど、じゃあUAE戦もBS含めれば20ぐらいいってるのかぁ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:17:30 ID:gEIEH+ds0
2失点してその後6点取るガンバ・・・
72名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:18:27 ID:l/xbwrmUO
WBCの視聴率ってどれくらいだったの?
73名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:18:52 ID:j9miwTAo0
この時間帯でこれは凄いね
74名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:19:44 ID:YH0Gw95VO
サッカー日本代表よぇぇぇwww

野球とかスケートとかサウジに負けたことないのにwww
75名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:20:08 ID:BaE7eBUTO
ドル箱コンテンツwww
選手も覚えてもらってまた人気でるぞ〜(^O^)
76名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:02 ID:ZAuLKUE60
>>69
毎年アジアカップやろうぜ!
77宮ちゃん:2007/07/26(木) 12:21:15 ID:pLQFguJF0
歯がゆかったけど、見ていて面白い試合だったよ。
オシムのサッカーは、方向性としては将来が楽しみ。
パス回しが多いのは今回の暑さを考えれば、有る程度仕方がない。
誰とは言わないが、運動神経の鈍いのと、枠に中にシュートが打てないやつは
代表に選ぶな。(選手が11人揃わないかな?)
U−20の世代の方がましな気がする。
78名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:26 ID:GKq548wKO
おいおい相手がブラジルだったら50%はいくぞ
79名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:32 ID:DtnFGPwaO
>>38を見るとテレビの黄金時代は終わりつつあるんだなと実感する。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:35 ID:zYWaLQrQ0
盛り上がっちゃ失望してまた盛り上がっちゃ失望しての繰り返しだからなぁ
81名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:46 ID:dbH9alLq0
関西人諦めるの早すぎw
82名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:47 ID:1fpKZ78f0
これって、いわゆる茶の間のテレビの視聴率だよな。
俺の周り(職場、友人)の連中だと、OZ戦は関心高かったが、
昨日のサウジ戦は無関心。
「まだ準決勝でそ」てな雰囲気だった。
全然数字と実感が違う。俺は自室のテレビ(BS1)で見たし、、、
83名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:21:58 ID:sXXriQBg0
いい試合だったけどなー
84名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:22:06 ID:9FBGGGuF0
決勝で日韓戦だったら超えたかもな、惜しい
85名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:22:16 ID:JxhoVjBSO
>>74 サカ豚乙
86名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:22:35 ID:Mr4GVTzD0
こんなに行くとは意外だった。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:22:36 ID:LtMSibr/0
裏でハリポタやってたのか・・・知らなかった
88名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:22:56 ID:ZWu75eYz0
サッカーしか見るものないから
89名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:23:02 ID:O2WSO9qw0
焼豚涙目wwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:23:14 ID:YNduAQcW0
こんなの女子バレー以下
サカ豚は出直してこい
91名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:24:30 ID:Fyiw6a/30
国民の25%が失望か
また人気なくなるなwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:24:47 ID:qSi4nZle0




206 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 19:58:54 ID:C4ntr2nB
こりゃあ30%逝くな

332 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 21:53:04 ID:NrxK4xRl
防衛軍的には最悪の展開になったな
25パーはくると思うしPKは35いくだろう

342 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 21:57:57 ID:MOqiRDss
うっほ!
超高視聴率間違いナスwwwwwwwwwwwwww

348 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 21:58:49 ID:QqDc1Z6V
これ間違いなく30超えるな・・・・・・

354 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/07/21(土) 22:12:51 ID:U41b5Svv
ドイツ大会以来、隣のマンションから歓声聞こえたし数字取ったな

383 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/07/21(土) 22:15:34 ID:k3GipYnh
視聴率凄そうだw

416 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 22:18:03 ID:zg5kvmku
これは30超えそう

419 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/07/21(土) 22:18:18 ID:/dL3vDyP
2004年のアジアカップでは、こんなブックは二度と無いだろうな〜〜
と思っていたが、それを上回るブックが見られるとは・・・・
数字30%越えたんじゃない?
93名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:25:21 ID:dusa4GAF0
              巻      

駒野 → 遠藤 → 高原 → 中村
 ↑                  ↓
中村憲 ← 啓太        加地
         ↑          ↓
        阿部 ← 川口 ← 中澤
94名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:25:50 ID:oFAUKKf70
>>41
2004より約5%あがってんだな。
一番下が3位決定戦じゃなく決勝だったら・・
95名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:25:51 ID:FNunWmJDO
土曜日は
日韓戦VSなまか27時間か
96名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:25:55 ID:GKq548wKO
関西www
短気は氏ねよww
97名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:25:59 ID:U2/qO3fsO
これで焼豚涙目とか言ってるの、ただの普段のストレス発散と工作活動?

こんな糞試合見たら次から下がるよ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:26:29 ID:wOoYUpp80
さすがに視聴率高いな
99名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:27:12 ID:wOoYUpp80
>>14
分かり易くていね、これw
100名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:27:19 ID:4BDDGxyT0
101名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:27:34 ID:QqPUWOQ90
高くても負けたら素直に喜べないや
102名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:28:50 ID:c+FhwhbJ0
アンチが代表バブル弾けたとかはしゃいでたのになw
これは高い
103名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:30:43 ID:BB9zlazxO
>>73

この時間帯は一番数字が出る時間帯
104名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:31:31 ID:rg6KHYRh0


636 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/07/21(土) 22:34:51 ID:E9x1ptdC
>>606
オージー戦30%以下はまずあり得ない
105名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:32:09 ID:dBeAEKMP0
>>90
バレーは放送する局がかなり煽るじゃん、それに比べてサッカーの場合WC以外
余り煽らないよね、それでこれだけ取れればアジアの大会だし、それに放送時間考えれば
凄いと思うけどね。でも中東とかの選手って、芝居上手だねw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:32:57 ID:pqk7e1cJ0
朝鮮テレビ朝日死ね

日本のサッカーに手を出すな

死ね
107名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:34:58 ID:fYD8dKoBO
  高原 水沼
    山瀬
 梅崎   稲本
    明神
安田 中澤 トゥリオ 内田
    川口


俺的日本代表に一言お願いします ><
108名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:35:11 ID:1CxlvRvq0
サッカーアジア杯:韓国-イラク戦、瞬間視聴率58.9%

 25日、KBS2で生中継された2007アジアカップの韓国対イラク戦が瞬間視聴率58.9%を記録した。

 視聴率調査機関AGBニールセン・メディアリサーチの調査によると、この日の試合は34.6%の視聴率を記録した。
これは今年生中継されたスポーツ競技の中では最も高い視聴率だ。

 また、PK戦で勝負が決まる決定的な瞬間午後10時1分には、全国の瞬間視聴率が58.9%まで上昇し、
首都圏では午後9時58分に62.1%まで上昇した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070726000037
109名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:35:30 ID:TiB9L+CN0
>>105
  昨日の主演男優賞はサウジのキーパー
110名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:36:45 ID:cPIh9er/O
臭いんだよチョン!
111名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:37:44 ID:LpYqSyH/0
ていうか川口はもうサッカーやめろよ。
ポジショニング悪すぎるよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:38:29 ID:QGm3u0ofO
サウジに負けるなんて韓国並ですねwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:38:42 ID:t0SDD7CT0
3位決定戦は俺はもう見ないよ
てかテンション下がりまくって視聴率だだ滑りだろうな・・・
114名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 12:39:07 ID:SGbRLUM30
アジアでこの程度だもんな。
弱過ぎwwww
115名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:39:18 ID:4d2MIkuz0















次期監督に ホンミョンボ 希望













116名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:39:20 ID:zzRuhNr70
決勝が日本VS韓国なら30%可能だっただろうね。
117名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:39:49 ID:c+FhwhbJ0
>>111
相変わらず二アぶちぬかれてたな
118名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:40:58 ID:Q5VzoNu50
寝てて糞試合観なかった俺は勝ち組
119名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:42:53 ID:gq8BheZEO
3位決定戦の視聴率15%ぐらいかも?オシム解任なら数字上がるかも
120名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:43:34 ID:ucxPMwbRO
時間的にはおいしかったとは言えこれは高いな

これで勝ってればな…
121名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:44:52 ID:GKq548wKO
取られたら取り返すの面白い試合だったからな
日本がリードしてるとパス後ろで回すだけだから逆に視聴率低くなるだろ
122名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:45:02 ID:AtNl1I4CO
>>118
喜怒哀楽を味わえないのは負け組
123名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:46:23 ID:/bKNs90X0
>>93
ワラタ
そんなかんじw
124名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:46:38 ID:Q5VzoNu50
>>122
糞試合に一喜一憂するのが負け組w
125名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:47:12 ID:aHrUCIZG0
この試合を糞試合という人は本当の糞試合を知らないのではw
126名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:47:43 ID:RZHEpb0a0
選挙とかぶった決勝に出るよりチョンとの3決のほうが視聴率いいんじゃね
127名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:47:50 ID:oPApRwKs0
この視聴率が低いと感じてしまう俺は
かなりサッカーに毒されてしまっているようだ
128名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:47:55 ID:4jihbtT40
サウジアラビアにW杯豪州戦の再放送を見せてもらって面白かった
129名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:48:19 ID:a2xeK/uq0
くっすん布袋
130名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:49:05 ID:takKzxqp0
糞試合とは言わないが
日本のサッカーは糞だった
131名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:51:15 ID:6tdGWCjwO
>>118
一生寝てろ カス
132名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:51:29 ID:CX5qjbkR0
土曜の夜は在宅率低いから韓国戦の
視聴率は期待出来ないな
今の季節は花火大会とかもあるし
133名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:52:26 ID:/onLzmwe0
試合内容的には面白かった。
結果は無念だが。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:52:27 ID:8sP5KdNIO
また全国に恥を晒したのか・゚・(ノД`)・゚・。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:54:20 ID:q/anNtZi0
【サッカー】アジアカップ:3位決定戦で2年ぶりの韓日戦 怨讐「日本」とこのような形で出くわすとは
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185421588/
怨讐「日本」とこのような形で出くわすようになろうとは、一体誰が予想しただろうか。

 韓国は2007年アジアカップの3位決定戦(28日午後9時35分、韓国時間)で宿敵日本と対戦する。
2005年8月7日に大邱で行われた東アジア大会で対戦(1−0で日本が勝利)して以来、2年ぶりに
行われる運命のAマッチだ。

 このニュースは、試合が行われるインドネシアのパレンバンでもひときわ注目されている。なぜな
ら決勝戦よりも韓日戦により大きな関心が注がれているためだ。もはや韓日戦はアジアといった地
域的レベルを超越してしまっている。イングランド−アルゼンチン戦、ブラジル−アルゼンチン戦、
イングランド−フランス戦、ドイツ−ポーランド戦などとともに、国際サッカー連盟(FIFA)が指折るラ
イバル戦として成長したのだ。しかしこれとは裏腹に、決勝戦が行われる首都ジャカルタは早くも静
まり返っている。

 こうしたことからも、この試合は3、4位決定戦とはいえ、決して負けることのできない一戦となった。
その上、今大会の3、4位決定戦には、2011年アジアカップ本戦行きのチケットが懸かっている。
アジアサッカー連盟(AFC)は最近、2007年のアジアカップで1−3位に入賞したチームには、2011年
アジアカップでの本戦進出を約束するとした。
(省略)
 しかし、Aマッチでの歴代対戦成績は、38勝12敗18分けと韓国が大きく勝ち越している。両チームは、
1998年フランス・ワールドカップ(W杯)の予選で対戦して以降、アジアカップの本選で一度対戦しただ
けで、FIFAやAFCが主催する大会では一切対戦していない。このほか、アジアカップでは88年のカタ
ール大会で対戦しているが、このときはファン・ソンホンとキム・ジュソンが相次いでゴールを決め、
韓国が2−0で勝っている。

 とにかくサッカーは、相対性が大きく影響してくるスポーツだ。特に韓日戦では、こうした傾向が強い
といえる。 28日、勝利の女神は果たしてどのチームに微笑むだろうか。
http://www.chosunonline.com/article/20070726000047
136名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 12:54:23 ID:SGbRLUM30
サッカー日本代表って視聴率ばかり先行して
実力が伴ってないからワロスwwwww
137名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:54:59 ID:Muc90yvCO
いいじゃん負けても視聴率さえよければ
138名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:55:01 ID:t0SDD7CT0
つーかオシムが満足発言してたから嫌な予感はしてた
やっぱりかって感じw
相手を舐めすぎなんだよ
日本はあくまで絶対的強さはないんだから
W杯だって豪は格下とか言って舐めてて負けるし
139名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:55:39 ID:CuWml+pt0
25%てw
なんという晒し上げ
140名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:55:50 ID:DKNU17sZ0
>>136
実力が無いのに人気がある唯一のスポーツじゃね?

是非、その秘密を御教授願いたい。


                 byラグビーのW杯も見てね♡
141名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:57:12 ID:/h80YPDH0
無駄な時間を過ごした!
142名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:58:37 ID:n5PX5dyW0
4位以内なら十分だろ。 
143名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 12:59:42 ID:o8jePGg20
野球は10パー超えるのも大変だもんなw
144名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:01:06 ID:MNTCOaNt0
アジアサッカー連盟(AFC)は最近、2007年のアジアカップで1−3位に入賞したチームには、2011年
アジアカップでの本戦進出を約束するとした。

3位にはなっておいた方がいい
正直、モチベーションかなり低い試合だろうが・・・日本は
韓国は日本戦2割増だから、負けるかもなw
145名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:01:41 ID:mCyRe3Hr0
アジアレベルでさえ頂点に立てないのかよ
日本球蹴り代表ダッセーな
146名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:02:35 ID:QEe6n6im0
ベンチの期待感の無さは異常だったな。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:02:51 ID:sgFszSpP0
>>142
4位だと予選免除がないのよ。
148名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:02:51 ID:dszRQn2T0
>>136
バレーボールに比べたら可愛いもんだと思う。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:03:12 ID:mCyRe3Hr0
>>137
典型的な負け犬の発想だな
球蹴り代表の激弱っぷりを日本中が目の当たりにしたという
現実をよく認識してからレスしろ低脳
150名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:03:12 ID:j+wCW+7r0
単発ID必死wwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:03:35 ID:rF1z+q2x0
コンフェデにでれないから残念だね
152名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:06:29 ID:SPvmOnSx0
ハリポタを見た後に見たよ。時間がほとんど被らなかった
からハリポタ組からの流入も多かったと思う。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:08:11 ID:SKmkEZq60
のきゅうは

人気なし

おっさんがどんどん死んでいったら完全に廃れる
154名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:09:06 ID:n5PX5dyW0
コンフェデなんて強い国は本気でやらないじゃん。

日本対ブラジルの時もロナウドとかロベカルいなかったし,コンフェデなんて別にいらない
155名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:09:22 ID:ZqOzJumh0
>>152
戦犯はハリポタ組だな。最初から見ろってw
156名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:09:47 ID:dusggWWTO
必死な奴がいるな。トーナメントなんだから負けたりするのはしょうがないだろ。しかもサッカーほど世界で盛んなスポーツならなおさら
まぁ、でもサッカーは数字回復してきたな。良いのか悪いのか分からんけど
157名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:10:54 ID:SPvmOnSx0
>>155
うちの嫁、ハリポタがなかったらその時間までTV見てないぞ。
一緒に観戦したけど。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:11:00 ID:QAbiOWCp0
だって昨日はアンチオシムもみんな見てたもん
159名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:11:33 ID:n5PX5dyW0
コンフェデコンフェデって馬鹿じゃねーの,日本はそんな事言う前にやる事あるだろ
160名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:12:27 ID:8fXsKHEE0
けだるいやきうとは興奮度がちがうな。
面白さ再認識した人多いんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:12:43 ID:u5/h6MfW0
球蹴りに負けずやきうも盛り上がってるよ
なにせ6ぶんの3を決める熾烈なあらそい
2ヶ月も見なかったら順位が変わってる
162名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:13:20 ID:n5PX5dyW0
サウジが予想以上に強かったんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:13:45 ID:iBWmKngu0
あの恥ずかしい試合をこれだけの人に見せてしまったのか・・・


情けない・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:13:59 ID:aHrUCIZG0
まあ面白かったな
勝てば文句なしだが
165名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:14:57 ID:Ej39Et3V0
>>74
馬鹿?サウジはサッカー先進国で、その他のスポーツに興味ある国民は僅かだよ
166名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:14:57 ID:u5/h6MfW0
日本リーグ時代は中国以下
五輪予選も全敗っていう時代があったからな
サッカーしかやってない中東に負けてもいいだろw
167名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:15:05 ID:n5PX5dyW0
中村俊輔をトルシエの時代からいらないと思っていた俺は間違ってなかったな。
168名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:16:11 ID:n5PX5dyW0
昨日は良い試合だったじゃん
169名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:16:13 ID:cPIh9er/O
臭いんだよチョン!
170名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:16:37 ID:acfBNX0w0
まあ負けてたせいで久々におもしろい試合が見られたのはよかったよw
171名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:16:49 ID:icRwZiup0
毎回裏切り続けるよな。

172名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:16:59 ID:+aN6bf6C0
あれ?思ったより殺伐としてないな?
173名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:17:02 ID:n5PX5dyW0
中村俊輔がいらなすぎる
174名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:17:28 ID:hleWY2mv0
オシムJAPANは視聴率で勝てば良し
なにも問題ない
代表人気に死角なし
175名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:17:43 ID:n5PX5dyW0
世界のスーパースター中村俊輔wサウジアラビア相手に何も出来ずwww
176名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:18:14 ID:osqy+C1T0
ニュースのダイジェストで見れば十分なものをよく2時間見る気になるな
177名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:18:43 ID:6XdSOn4S0
世界のサッカーと伝統的人気スポーツの状況 その1

              サッカー          国技・伝統的スポーツの状況                                   
アメリカ       ・人気急上昇         ・NBA・MLB視聴率下降の一途 
            ・競技人口世界一      ・若年層が三大スポーツから    
            ・W杯がNBAファイナル   サッカーへシフト        
             の視聴率抜く                        
カナダ        ・人気急上昇         ・NHL(ホッケー)衰退     
            ・U20が単独スポーツで  ・NHLファイナル視聴率下降の一途
             過去最高の売り上げ                                
日本         ・順調に拡大         ・相撲・野球衰退         
            ・視聴率で野球・相撲を圧倒 ・視聴率が下降の一途       
            ・フットサル人口も激増   ・ファンの高齢化         
178名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:19:54 ID:qCHvQ/cR0
視スラー涙目・・・
179名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:19:57 ID:n5PX5dyW0
中澤は世界レベルだな。

中村俊輔はいらね
180名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:20:27 ID:pMCH3Km60
プロ野球のクライマックスシリーズが25%超えなかったらすごく残念。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:20:42 ID:hleWY2mv0
サッカーが一年後世界を圧倒し
やきうのスポンサーなんかやってる
アサヒビール・ガリバー・グッドウィルとかは潰れてるよw
182名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:21:09 ID:6XdSOn4S0
世界のサッカーと国技・伝統的人気スポーツの状況 その2

             サッカー          国技・伝統的スポーツ 
モンゴル       ・人気急上昇        ・モンゴル相撲衰退        
            ・国を挙げてサッカー強化  ・競技人口が大幅に減少      
            ・競技人口大幅増加                      
インド         ・人気急上昇        ・クリケット衰退         
            ・競技人口爆発的増加   ・競技人口・人気ともに下降気味  
東南アジア     ・人気急上昇         ・セパタクロー衰退        
            ・アジア杯爆発的人気   ・競技人口減少          
             開催各都市で大入り                     
オーストラリア   ・W杯初出場で人気急上昇  ・国技オージーボールの競技人口70万人       
            ・競技人口増加          サッカー117万でサッカーが逆転          
ニュージーランド ・人気急上昇          ・ラグビー衰退          
            ・競技人口で絶対人気    ・ここ数年で若年層がラグビーから  
             スポーツをラグビーを抜く  サッカーへ大幅シフト
183名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:21:18 ID:mj3c3ckzO
せっかくの高視聴率も負けてしまえば虚しいな…
184名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:21:27 ID:n5PX5dyW0
スーパースター中村俊輔,サウジアラビア相手に何も出来ずwww
試合後言い訳ばかり,パスが大好きで試合中パスしかしない。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:22:09 ID:hleWY2mv0
負けてもこの視聴率
未来は明るいな。
別に世界一なんて目指さなくても日本のサッカーを見せればそれでいい。
サムライJAPANは確実に進歩している。
次の放映権は取り合いだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:23:57 ID:n5PX5dyW0
オーストラリアに勝ったんだから良いだろ。

サウジはそれ以上に強くなってたんだよ
187名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:24:41 ID:hleWY2mv0
チームの勝利より視聴率だよ
プロスポーツは
素人は勝たないと満足しないから困る。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:25:22 ID:n5PX5dyW0
サウジが優勝だな
189名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:29:22 ID:aEjIlpmw0
結局それなりの場面まで勝ち進めば面子が誰だろうが数字取れるのな

親善試合とかだと分かりやすいスターが居た方がいいんだろうけど
190名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:30:24 ID:mdNoNSJM0
これはよいサーカスですね
191名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:31:36 ID:n5PX5dyW0
完全に国民は野球に飽きてるなw
192名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:31:56 ID:doUfJS1D0
日本だけ違うスポーツ、相手陣地で時限爆弾を回すゲームやってるみたいだ。
193名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:32:56 ID:qdm3z5ZPO
大陸選手権で3連覇なんてそうそうあるもんじゃないだろ。ユーロじゃまず有り得ないし、2連覇すら滅多にないし。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:33:40 ID:hleWY2mv0
今年はラグビーもテレビで強化するらしけど早めに芽を潰すようにしなければ
あんなデブのスポーツに時間裂かれるのはたまらない。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:33:55 ID:pMCH3Km60
ゴールデン7時放送開始だった30%超えてただろうな。まるでW杯本選の
ノリだよ。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:34:01 ID:ciaiZPJEO
これでもう次からサッカーの試合なんて誰も見なくなるなw
197名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:34:18 ID:mdNoNSJM0
>>191
いや、これは代表ファンとアンチ代表ファンが
ぶつかり合った結果だ。
サッカー日本代表が負けると飯がうまい
198名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:35:17 ID:zSPhD85s0
>>196
別に毎度毎度見てくれなんて言わないけど

>>194
ラグビーの方がまだ日本人の琴線に触れる闘いすると思うよ
負けるにしてもエンブレムの桜の如く美しく散ってみせるから
199名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 13:35:22 ID:SGbRLUM30
>>195
前の試合、7時からだったけど30%超えてなかったぞ。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:36:03 ID:aQZlR7rG0
>>149
国際試合は悔しさ90%と喜び10%が蓄積されこの思いが忘れられずに中毒になるから
国内で馴れ合ったデブがから揚げ食って5割程度勝てば良しのハナクソスポーツとは違うよ
201名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:37:03 ID:uAZx7POu0

※関連リンク

【野球/視聴率】7/24(火)放送の巨人vs横浜戦の視聴率は6.6%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185363533/
202名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:38:20 ID:mdNoNSJM0
>>200
おかしいね
その理論だと
Jリーグは
大人気のはずなのに
203名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 13:38:33 ID:SGbRLUM30
視聴率取れたら、実力伴ってなくてもOKなんかw
それサカサポじゃなくて、単なるTVヲタだろw
204名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:39:10 ID:t0SDD7CT0
>>185
まさか負けるとは思ってなかったからなw
3位決定戦はみんなテンション下がってだだずべりだろう
205名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:41:12 ID:GOdQDyKiO
>>197
キムチ汁飲んでホルホルしてろチョン
206名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:41:27 ID:hleWY2mv0
>>201
なにそれ?なんの数字?もう相手するのも馬鹿らしい
毎回20%超えないと相手にならないね。

>>203
スポンサー収入が違うだろw
からあげ代が出ればいい球遊びと一緒にするなよw
207名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:41:51 ID:qCHvQ/cR0
代表は盛り上がってんのにJリーグがさっぱり人気でない理由がいまいちわからん

なんで?
208名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:42:42 ID:aQZlR7rG0
>>202
サッカーの真剣勝負の国際試合、国際大会のリアル感・スケール感は
他の競技を圧倒してる。
日本が今回のアジア杯のマレーシアぐらいの弱小にならない限り
ずっと、それなりに視聴率獲る定番コンテンツで居続けるでしょう。
豪も入ってきて、アジアの競争率も上がってきてるし。
アジアの国際試合の価値も上がってきてるのが、今回で分かったわ。

野球の代表ごっことは次元が違うよ。w
209名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 13:42:50 ID:SGbRLUM30
>>206
>スポンサー収入が違うだろw

何だ野球と同じ考え方じゃんw
210名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:43:29 ID:0dp/3TMZ0
yo----------si
3位決定戦に向けてがんばろうジャマイカ
211名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:43:56 ID:mdNoNSJM0
>>205
ここは民主主義国日本なんで
我々が選定に立ち会えない独裁主義のサッカー協会の代表なぞ
ただの偽日本代表である。

>>207
サッカー日本代表が負けるとディナーが超美味しいから
Jは知らん
212名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:44:19 ID:Wi5/pYD40
サッカーってそんな面白いか?
213名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:44:52 ID:uAZx7POu0
>>212
それは人それぞれだろう
214名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:45:09 ID:mdNoNSJM0
>>208


  サッカー日本代表が負けるとディナーが素晴らしく美味



Jや海外は興味ない。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:46:21 ID:qCHvQ/cR0
朝鮮人は死滅すればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:46:35 ID:Wi5/pYD40
サッカーの視聴率の高さがどうもわからないので
217名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:47:39 ID:h0o3D9f/0
サッカーに関わる人間ってどうしてこうもDQNばかりなの?
218名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:48:14 ID:lwNL67V50
ディナーってから揚げだろ
219名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:48:27 ID:vK0P2pDb0
日本はディフェンダーが弱いという事だけはわかった。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:49:26 ID:uAZx7POu0
>>216
ナショナリズムって部分が大きいのは否定できない
オリンピックだって普段見ないスポーツなのに真剣に見てしまうだろ?
221名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:50:56 ID:pMCH3Km60
今、ありとあらゆる野球の放送で毎年、コンスタントに一番視聴率を
稼げるのがアマチュアの甲子園決勝だという事実。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:52:08 ID:UfhxV/zD0
世界クラブ選手権でレッズが優勝するから大丈夫
223名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 13:53:48 ID:SGbRLUM30
>>220
つまりお祭り状態が好きな奴が多いんですわ。
あと、WCで折角買った液晶・プラズマTVを生かすためにも
サッカー見るしかないとか。もったいないからな。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:54:12 ID:GOdQDyKiO
>>211
協会のトップを競技者の投票で決める団体なんぞないし
やきうなんか組織がないうえに牛耳ってるのは
ひとつのチームの元オーナーだね
225名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:54:34 ID:aQZlR7rG0
>>207
規模が違うから。
代表は「国」だがクラブは「地域」。
地域によって格差もある。

Jリーグはそれぞれの地域で地道にやっていけば良い。
間違ってもプロ野球の真似はしてはいけない。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:56:46 ID:uAZx7POu0
>>225
真似して失敗して最終的にホームタウン変えるなんて暴挙に出たクラブチームあったな
227名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:57:16 ID:mCc87e/iO
>>220普段は見ないマイナースポーツでも、最高のレ
ベルなら見る気になるだろ普通
228名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:58:24 ID:USXUO8fx0
>>3
華麗一族は関西で物凄く視聴率高かったんだぞw
たまたま出張で行ってたときに見た「なるとも」で
なおみが関東の方が低い事を「関西のドラマだからかなー」と言っていたw アホ確定
229名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:59:06 ID:MkNYYKFp0
野球の視聴率も書けよ
230名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 13:59:20 ID:lTf17OKZ0
そりゃ午前中の帯番組で賢いこといっても
おばちゃん見てくれないだろう
231名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:01:00 ID:SGbRLUM30
>>228
じゃあ何故関東の方が低かったの?
232名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:01:05 ID:AtNl1I4CO
>>226
だから消滅したんじゃないか
233名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:02:14 ID:SGbRLUM30
>>232
要はJ野球の真似しても、発展拡大させる
能力はないってことか。
234名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:03:22 ID:SGbRLUM30
>>233
Jは に訂正。
235名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:05:13 ID:mdNoNSJM0
最近の関西はアンチ巨人から
アンチサッカー日本代表へと移行しつつある
236名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:07:18 ID:BcxleJG+0
次の試合は関西では39%関東では26%くらいだろうな
237名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:07:23 ID:lTf17OKZ0
ID:mdNoNSJM0は勝手に関西を代表するな
238名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:09:32 ID:IIj9MKJC0
>>41
アジアカップの認知度高まってる感じだな
でも負けたから次の3決全く分からんな
選挙と被るし決勝じゃないし、でも相手は韓国だし
239名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:09:35 ID:t0SDD7CT0
つーかWBCの視聴率に負けてるしw
国を背負うとルールなんて知らなくても見る
それだけのことなんだが
240名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:10:45 ID:AtNl1I4CO
>>233
サッカーとかJとか野球とか事情をもうちょい知ってからレスした方がいいよ
241名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:10:50 ID:gZHCesz10
あ〜ぁ・・・コンフェデ楽しみにしてたのに。
242名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:12:29 ID:SGbRLUM30
>>240
うん。関西のJは存在してるのかしてないのか
わからん状態だからな。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:13:02 ID:w6i782xh0
WBCは最初で最後かもしれないからな 記念に見た人がいたんだろう
244名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:16:19 ID:+M9i9H+O0
関西地方の日本が追加点決められたときの視聴率の上がり方おかしいな。いやおかしくないのか。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:16:25 ID:8RH81S3D0
サカ豚、焼豚と煽ってるのは一部だろ。
その煽りに釣られて書き込む奴がいるから荒れる。
サッカー興味なくても勝って欲しいと思うのが国際試合の魅力。
246名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:18:39 ID:vNg9Qe6E0
女子バレーみたいなもんだろ。なんか知らないが「日本チャチャチャ」
と一応勝てそうな国際試合だけは見て、自分が優越感に浸って日々のウサ晴らし。
本当はオリンピックとかW杯とかがいいが、実力的にとりあえず勝てそうだし、
「見よう」って人が多い。
247名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:20:32 ID:pMCH3Km60
WBCは世界大会なんでしょ?サッカー世界大会の最高峰はW杯だから
日本がW杯決勝に行ったときの視聴率が適当だよ。あと50年は
かかるだろうけど、アジアでの開催でゴールデン帯なら視聴率81.5%
くらい行くとおもう。
248名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:21:17 ID:uAZx7POu0
>>246
あー、WBCもW杯も見てどっちの競技も好きだけどバレーはダメだわ
実況、タレント、会場の変な一体感、会場を煽るDJ、6位のチームからMVP、もうすべてがダメだ
249名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:22:26 ID:n+JkF/0qO
>>239

ワールドカップは50%越えなんだが。特に日韓とフランスWC

深夜のブラジル戦でさえ20%越え
250名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:23:44 ID:t0SDD7CT0
>>247
100年たっても無理でしょう
251名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:25:11 ID:FMXBxBR3O
視聴率で勝っても試合に負けたんではなんにもならないだろ(笑)これだからさかー脳は・
252名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:26:10 ID:X9m330ZXO

ここはサッカー人気の嫉妬溢れるコメントばっかりだなw
根拠のない悪口ばっかりでワロタw

6、6%の野球
253名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:26:30 ID:tpetG/TI0
今日は某新聞報道によると
ハノイからジャカルタまで8時間の過酷な移動日です
254名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:26:53 ID:t0SDD7CT0
>>249
日韓はオリンピックみたいなもんだから除外
今後日本で単独開催しないかぎり無理
で、ドイツは50%もいってないぞ
ちゃんと調べなおせ
255名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:27:37 ID:jXkUdwv90
野球界オーナー連合「サッカーの中継と報道も規制して欲しい」
256名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:28:01 ID:+M9i9H+O0
焼き豚と坂豚の対立がリアルでも存在すると思って恥かくなよおまえら
257名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:28:14 ID:SGbRLUM30
>>252
世界大会の視聴率と国内リーグの試合の
視聴率を比較してるのワラタw
比較材料がおかし過ぎるw
258名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:28:27 ID:2KXfJKNCO
>>248
なんだかんだ言いながら やけに詳しいじゃねーか
259名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:29:24 ID:nUle4/Lo0
260名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:29:44 ID:lv6JH6oi0
カタール?だっけ、フルボッコにされて終了だなw
そして次の試合はまた韓国にフルボッコ、そして日本代表さぽぉたぁ終了w
視聴者は呆れて他の番組へ
悪循環だな
261名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:29:49 ID:uAZx7POu0
>>255
全放送局に言うわけじゃなくてNHKに言うだけなんだけどな
民放は自分達でコントロールできるんだから
262名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:30:01 ID:aOCf6bXX0
これでコンフェデもなくなったし、もしW杯出場を逃すようなことがあればサッカー消滅だな。
サッカーなんて代表に興味もたれなくなった時点で終わり。意外とあっけなかったな
263名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:30:31 ID:uAZx7POu0
>>258
妹がバレー部員なんだ
それで余計にダメになった
264名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:30:53 ID:t0SDD7CT0
>>259
だから平均50%いってないっつーの
東京だけなの超えてるのは
265名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:31:08 ID:FMXBxBR3O
なんでもいいがアジアンレベルをなんとかしろ。弱すぎるじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:31:59 ID:myZHr51A0
バレ―も国際試合だけは凄い数字取るよな。
267名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:32:59 ID:nUle4/Lo0
>>264
なんと、お前は全国平均視聴率が分かるのか。
今まで全国平均視聴率に関するデータはサッカーにしろ野球にしろ乏しかったし
全国平均視聴率を語る記事なども見たことが無いのでぜひ詳しく教えてくれ。
268名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:33:14 ID:BcxleJG+0
国際大会のない競技がいかに不自然なのかなぜ気付かないのだろう。不人気だからないのか
269名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:33:42 ID:t0SDD7CT0
じゃあ、北海道で50%超えた日ハムは凄いんだなw
270名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:33:54 ID:SGbRLUM30
国際大会無い競技って何だ?野球はWBCがあるしな。
271名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:34:16 ID:14zl7w070
日本の現状にあったレベルの低い大会をいかにもすごい大会と思わせて
25%もとったならテロ麻大成功だろう
272名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:34:43 ID:aOCf6bXX0
クライマックスシリーズか日本シリーズで25%越えるだろうから、今年は野球>サッカーになる
頼みの綱の視聴率でも負けるサッカーwww
273名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:36:12 ID:lv6JH6oi0
これって、よく考えたら恥ずかしい事だよな
地上波で流すべきじゃない、醜態そのもの
ところで今テロ朝系列で地元の甲子園予選やってるんだが、こんなの誰が観るんだろうか?w
もうサッカーなんてやめちまえよ、はっきり言って弱いモノは誰も必要としてない
時代はハンカチ王子のようなヒーローを求めている
274名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:36:52 ID:t0SDD7CT0
>>267
データ見ればわかるだろ
東京以外は40%程度なんだから
275名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:37:24 ID:pMCH3Km60
>>264
視聴率ってのは関東4000万人のサンプルが主要マーケティングの対象
なんだが?具体的には

関東での5%=関西での10%=中京での25%=地方ローカルでの50%って感じ。
276名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:37:44 ID:JOBWJS8f0
>>272
瞬間最高なら25%こえそうだね
277名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:39:21 ID:nUle4/Lo0
>>274
視聴率のデータは基本的に関東地区のデータを中心にして語るもんだし
この「日本vsサウジ戦が25.0%」というのもよく言う「巨人戦の視聴率が〜%」というのも
全部関東地区の数字だ。なぜなら関東地区が日本の中心であり人口も一番多いから。
よもや視聴率に関して全国平均なんて考えを出す奴がいるとは斬新だったなぁ。
ビデオリサーチですら全国平均だなんて概念は無いのに。
278名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:40:35 ID:qqtfs+dI0
ゴールデンの巨人戦の4倍じゃん
279名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:41:56 ID:rebHjKdY0
確実にテロ朝離れが進んでるな
280名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:42:27 ID:o/oDTcwO0
テレ朝はワールドカップと高校野球地区予選の報道レベルが同じなのが笑える
281名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:43:30 ID:Qu33E28fO
絶対に負けられない戦いがなんやらっていうのが本当にウザい

負けちゃったし
282名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:44:59 ID:t0SDD7CT0
>>275
なるほど俺の負けだ
283名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:47:33 ID:pMCH3Km60
単純計算で巨人戦視聴率6%でも240万人が見てるわけで、
北海道のテレビ局で日本ハム戦が視聴率40%取るのと同等か
それ以上のサンプル数が視聴してる計算になる。

さらに東京っていうもっとも購買力のある人間がみることが大事。
北海道だとF1,M1層よりも高齢者の割合が高いからマーチャンダイジングの
参考サンプルとしては脆弱。北海道の人間が100万人視聴するより東京の
人間が15万人視聴するほうが価値があるわけ。
284名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:48:00 ID:hleWY2mv0
>>281
視聴率でかった
285名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:48:12 ID:gCh12xAM0
>>273
ハンカチを求めているんなら良いだろ
いるんだから
それを見ればいいだけ
286名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:48:14 ID:/gCYK4pR0
基本的には政治・経済・人口の面で日本の中心の関東で数字が取れなければ
大して意味は無いからな。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:48:20 ID:uHFTyBdo0
もう最後のほうはアイチテル見てたよ
288名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:51:31 ID:t0SDD7CT0
まぁ、とりあえず地域密着を謳うJリーグで地方50%とってくださいね
289名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:55:07 ID:tyaDq+Er0
まだ韓国戦が残ってるんだよね
どのくらい視聴率上げるかなwktk
290名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:56:35 ID:hS7yxJMJ0
うちのオヤジですら昨日「何時?何時からあるの?」って聴いてくるぐらいだからな
新聞みりゃ判るだろなんて俺が言ったぐらいだぜ?
291名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 14:56:44 ID:nFHa1CNS0
占有率はどんなもんだ?
292名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 14:58:32 ID:SGbRLUM30
何だ、よく調べたら、去年の高校野球より視聴率低いんだw

高校野球決勝の視聴率、29.1% 過去10年で最高
http://www2.asahi.com/koshien/88/news/NGY200608210002.html
293雑草くん:2007/07/26(木) 15:00:03 ID:mSGR2qZJ0
やくう終わったねwwwwww
6.6wwwwwwwwww
高校野球wwwwwwwwwwww
悲しいねwwwwwやくうってwwwww
294名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 15:01:42 ID:SGbRLUM30
日本の高校野球より視聴率が低い国際大会ってwwwwwwww
しかも高校野球の方は明らかに時間帯よくないのにwwww
295名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:05:13 ID:BaFgZ2qe0
野球の方が上でしょ
毎日6パーセント稼ぎ続けているわけだし。
単発で26パーセントとかって言われても大したことないよ。
296名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:05:21 ID:kMpZVKmS0
あれ以外に伸びてないな 例の連中が暴れてないのかw

これだけ取れば充分でしょう。あの深夜時間帯で。出来れば決勝行ってほしかったけどね。
やっぱ真剣勝負になりゃ皆見るんだよ。
どう叩こうが無駄。
土曜の韓国戦は実質消化試合だし15以上取れれば妥当じゃないの。
297名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:06:13 ID:IMfBCjry0
>>296
荒らしの筆頭が事故だからな
298名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:06:59 ID:nre7BPIW0
決勝で日韓戦だったら40は固かったのにな
テレ朝以外の局は喜んでるだろう
299名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:07:48 ID:t0SDD7CT0
>>296
オーストラリア戦は俺も興奮したけど
3位決定戦はさすがに見る気がしない
しかも韓国w顔もみたくないw
300名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:08:21 ID:jf1Ab3WZO
チョン戦は何げに高くなりそうな気もしなくはない
301名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:08:35 ID:mdNoNSJM0
>>296
その理論だと
降格がかかってるJリーグは
大人気のはずなのに
おかしいね
302名無しさん@恐縮です :2007/07/26(木) 15:09:54 ID:SGbRLUM30
またテレ朝がチョン戦だ何だと煽るから20%いくかもなw
テレ朝はチョン戦こそが本当に中継したい試合だろうからなw
303名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:29:30 ID:o/oDTcwO0
>>6
毎日6%じゃ余計まずいだろw
304名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:32:33 ID:o/oDTcwO0
間違えた
>>295
毎日6%じゃ そっちのがよっぽどまずいだろw
305名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:35:19 ID:1t4htRW30
チョン戦に関心示すのは在京マスコミと朝鮮人だけ
大抵は興味なし
306名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:35:25 ID:SaC38gCwO
セルジオの
やったーやったー
聞きたくて

最後まで見た
夏の夜かな
307名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:35:36 ID:t0SDD7CT0
>>304
といっても一応平均4万人動員してるからな
サッカーがホーム20試合に満たないことを考えると
経済力の差はいかんともしがたいな
308名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:39:10 ID:wwheJypI0
選挙報道一色の中の決勝戦見てみたかったな。もうこんな機会は二度とないだろ。
309名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:39:13 ID:sKHd5Afu0
次の韓国戦はオシムジャパン最後の試合になりそうだから
ちゃんと見納めをしておかないと
310名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:39:22 ID:o/oDTcwO0
4万人じゃ25%はぜんぜん無理だな 25%見たってことは1000万人以上は見てるわけなんだが
311名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:39:58 ID:1t4htRW30
野球の4万人は水増しだろ
312名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:40:50 ID:s1NrYIUo0
昨日見て、あれでJリーグの選りすぐり、しかも高原、俊輔がいない。
だれがJリーグ見るんだよ。ローカルから絶対出てこないとオモタ。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:43:01 ID:s1NrYIUo0
サッカーファンがいつも怒ってる理由が解かったよ。

昨日の代表より低いレベルでボールポロポロ、シュート枠外やってんだろw
そりゃいつもイライラしてるよw
体に悪いよ、見ないほうがいいよw
314名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:45:08 ID:t0SDD7CT0
>>310
野球はチケット代が主な収入源なんだよ
TVたって無料で見てるだけだからな
別に視聴者は金を払わない
315名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:46:16 ID:qGSn3MgA0
日本人のミドルシュートは何故全部バーの遙か上にいくんだ?
松山くんのイーグルショットみたいなのができるやついないのかね
316名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:47:24 ID:zSPhD85s0
>>312
お前が見ないことだけは確実
どうせ日本代表が強くなるまでJリーグは見ないってスタンスなんだろうけど
代表と海外名門クラブの来日シリーズだけ見てれば?
317名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:48:20 ID:o/oDTcwO0
会場に4万人来ても広告効果はほとんだないからな
テレビで1000万人見る方が経済効果は圧倒的
318名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:48:59 ID:rU8tm2DAO
>>315
松山ナツカシスwww

そういえば誰か練習で打ったって言ってたような
319名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:49:59 ID:4mRCa3K50

まぁ日本の文化である責任を取りたがらない「稟議書サッカー」だったなw
320名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:50:40 ID:JO28FEGR0
決勝でイラクより3決で韓国戦の方がテレ朝的には美味しいなw
321名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:51:15 ID:5HgJXI6H0
実力のなさから目を背け、視聴率でオナニーするサカ豚
322名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:52:35 ID:ucxPMwbRO
>>317
そんなことはないと思うけど…
323名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:52:39 ID:IswW9rkk0
高視聴率だね。
日本のすばらしいサッカーが認められてるってことだね。
オシム解任なんて馬鹿げた理論が出るわけないよね。
324名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:52:57 ID:qGSn3MgA0
釣男が復帰したら、羽生とスカイラブなんとかって空中技できそうじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:53:15 ID:Ezz3ms430
日本人には打つ順番が決まってる野球の方が向いてんだな
日本人って悲しい民族だよぅ
326名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:53:34 ID:pMCH3Km60
オリックスとか広島とか客なんて5000人も入ってないよ。
東京ドームは立地がよすぎるんだよ。新宿、丸の内から
10分で水道橋じゃん。リーマンが居酒屋よって帰るのと
大して変わらない。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:55:08 ID:4k8OZzlm0
午後10時20分のKICK OFFで25%!!

やはり国技だけのことはある!!
328名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:55:32 ID:t0SDD7CT0
>>317
じゃあ、なんで野球とサッカーで年俸に差があるのか?
全国放送の無いパですら1億円プレーヤーがゴロゴロいる
つまりこれが経済格差
その1000万人が500円でもだせば凄いが実際はタダでCM見てるだけ
これがヨーロッパで非難されてるサッカーの商業主義たるゆえんなわけだが

329名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:56:53 ID:IswW9rkk0
>>328
そこでPPVですよ。
330名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:58:28 ID:o/oDTcwO0
>>328
ンHKが国民から強制的に視聴料とって野球に注ぎ込んでるからでしょ
ほんとンHKは野球ばっかだから
331名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:58:45 ID:4mRCa3K50

中澤と川口には絶対勝とうと言う気持がヒシヒシと伝わってきた・・・

相手の戦術的には憲剛・俊輔・遠藤を寸断し啓太にプレッシャーかける
そんな感じで来たな。両サイドが鍵だったがドリブル突破しないって・・
332名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:59:04 ID:rHTHdok70
やきうの爆笑低視聴率が一緒じゃないと伸びないな、、
333名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:59:57 ID:K7TaCUJe0
視聴率いいって聞いてみたけど
全然面白くなかったな
334名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:00:45 ID:IswW9rkk0
>>330
NHKはメジャー、日本のだけで見れば野球もサッカーも同程度。

NHKでおいしい思いをしたのは
メジャー選手とドアラだけ。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:01:57 ID:o/oDTcwO0
>>334
プロ野球も散々やってるけどね
336名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:02:14 ID:DhJX5Lzc0
負けて視聴率取って嬉しいのか?
恥を晒しただけじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:02:27 ID:BOb3CyM10
NHKのスポーツニュースは野球ばっかだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:03:55 ID:pMCH3Km60
むしろ負けた試合で視聴率が高いのが異常。
339名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:03:58 ID:tpPz1aBG0
日本は負けを、世界にさらしましたとさ
340名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:04:07 ID:t0SDD7CT0
日本の野球は問題も多いが
メジャーなんて最も健全なスポーツ形態じゃなかろうか
年間162試合もあればチケット収入は半端じゃないよ
だから海外に打って出る必要性もない
おかげで世界的にはマイナースポーツのままだけどね

サッカーは試合数が少ないのでスポンサー収入に頼らざるを得ない
まぁアメフトなんかはもっとひどいけどねw
341名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:05:37 ID:9uQeS6wq0
延長・PKに行ってたら40%超えてたな
342名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:07:23 ID:EYTmXYF/O
>>336
勝っても負けても見てる奴が少ないのよりは良いけどね。
スポーツなんだから勝ち負けがあるからこそ面白い!
毎回、毎回勝てるような強さならハイライトだけ見れば十分
343名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:07:36 ID:bxAhNaYn0
日本はテレビを通していつまで恥さらせば気が済むの?
もうやめちまえ勝てないなら、せめてひきわけろバカ
344名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:09:35 ID:UblFRAEc0
俺はBSで見てたが25までいったのか
345名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:09:52 ID:lg+uTLcK0
十年前からちっとも変らない
言い訳と関係ない視聴率に話題逃げるなんて最低だ
346名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:10:20 ID:IswW9rkk0
>>335
Jリーグも散々やってるじゃない。
同じことよ。
347名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:11:11 ID:UlFB0yBe0

3位決定戦はさらに取れるだろ
目標30%だな
348名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:11:57 ID:oFAUKKf70
アジアカップ始まる前から新聞、テレビでネガキャンされていたのにすごいな。
349名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:12:16 ID:K6BfUzGE0
世帯数の25%ってこと?それともテレビつけてた内の25%?
350名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:12:37 ID:mdNoNSJM0
ただのテレビコンテンツであった
プロ野球を批判してスポーツ文化を導入しようとしたサッカーが
逆にただのテレビコンテンツ=広告代理店の収入源になって
苦境に立たされた野球が
観客動員に活路を見出すスポーツ文化化していったのは
歴史の皮肉を感じる
351名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:12:38 ID:tnV1NZPJ0
25%か、サッカーすげえなw
352名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:12:41 ID:IswW9rkk0
>>348
どんな形でも注目させたもん勝ち。
それは亀田が証明したこと。
353名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:12:47 ID:7kaO5U3U0
まーた日本の悪い癖が出てたな。
敵がドリブルで攻めてくると、なぜか一緒にDFがズルズル下がっていくという・・・w
で、そのまま危険なゾーンにまで下がってしまって、うかつにファールもできなくなってしまうという。
他の国のチームじゃ、あんまりそういうの見ないんだよな。
たいていは、危険なゾーンに持ち込まれる前に、敵にプレスかけに行く。
敵FWをエスコートするのは、日本DF特有の伝統なのかねえ・・・?w
354名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:13:26 ID:ucxPMwbRO
>>337
サタデー(サンデー)スポーツだと一試合の枠ではJリーグだけどね
総合枠はプロ野球だけど…
こればっかりはしょうがない気がする
サッカーに比べ点が入るからねぇ
355名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:13:38 ID:nnCKGZlj0
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!

2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!

  [基本主張]
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の見直し
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止

【本日限定でこの文章を自分の常駐スレへコピペしていって】
356名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:14:17 ID:t0SDD7CT0
>>335
試合が週6であるから自然とそうなる
別にプッシュしてるわけじゃない
その日のスポーツを取り上げるとそうなる
これが野球のカラクリ
357名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:15:14 ID:o/oDTcwO0
>>346
358名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:15:14 ID:fL+g08ez0
視聴率で勝てばそれでよし
「負けられない戦いがある」はただの煽り文句
サッカーは不動だな


やきうも駄目 ラグビーも大こけ確定w
359名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:16:25 ID:o/oDTcwO0
>>346
Jリーグの放映権てそんなに高いの?
需要に見合わない放映権とってるのは野球なんじゃね?
360名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:16:43 ID:ftiaj8yo0
予選が本番な日本のサッカーって
これ笑い話以前だなw
361名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:17:34 ID:tnV1NZPJ0
>>360
予選がないスポーツもあるらしいw
362名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:18:02 ID:rPOAyZUv0
それにしても今の代表はここぞって時に本領発揮できないなぁ。
363名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:18:11 ID:IswW9rkk0
>>359
そこは視聴者が気にするところではないだろう。
重要なのは放送してるかどうか。
どっちも同じぐらいしてる、これが事実。
364名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:18:33 ID:fL+g08ez0
サッカーは世界のスポーツ

やきうは…


俺は優しいから皆まで言わないよ(爆笑
365名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:19:56 ID:fL+g08ez0
サッカーは民放の救世主
やきうは民放の貧乏神
366名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:10 ID:IswW9rkk0
ま、この視聴率から分かることは

オシムだから視聴率が落ちるわけではない
すなわち、人気視点ならオシム解任の根拠は無い

これだけだな。一般的な人気とかはシラネ
367名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:26 ID:JQbdMeDHO

やきゆう嫌い!!


妹 談

368名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:39 ID:o/oDTcwO0
>>363
ンHKはタダで見てるわけではない
そこは視聴者が気にするところだ
369名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:49 ID:FNunWmJDO
>>360
野球のなんとかジャパンも頑張ってくださいね
前回みたいにオールプロなのに銅メダルなんて結果にならないように
370名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:51 ID:t0SDD7CT0
>>359
放映権たって巨人は親会社だからな
日ハムが地方で50%とったようにこれからフランチャイズ化が進めばよい
371名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:20:57 ID:+bQ8jWHr0
韓国戦が終わったらまたサッカーのサの字も出ない日々に戻りますねw
372名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:22:19 ID:rPOAyZUv0
>>371
阿呆
まだサッカーシーズンはこれからだ
373名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:22:50 ID:mdNoNSJM0
野球の観客動員数は異常。
欧州サッカーも時代が変わってテレビコンテンツ化するまで
MLBに太刀打ちできなかったわけだし。
普通にスポーツ文化って野球じゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:23:06 ID:t0SDD7CT0
>>368
まず韓流に文句を言おう
誰も見てないのに凄い金額でソフト買ってるんだぞw
375名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:23:51 ID:JQbdMeDHO

カンピューター(笑)

376名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:24:00 ID:IswW9rkk0
>>368
NHK杯将棋トーナメントに金をかけてくれたらあとはどうでもいいや。
377名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:24:12 ID:aOCf6bXX0
>>364
野球は日本のスポーツ。日本人は野球さえ見てればいい
378名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:26:49 ID:oFAUKKf70
>>374
韓流と同じく野球もないらない
NHKがスクランブルかけてくれれば済むことだけど
379名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:27:22 ID:rPOAyZUv0
>>377
ってやきう脳のやつは絶対思ってるだろうな
380名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:29:20 ID:MVt31dss0
惨敗して視聴率がよかったと喜んでる馬鹿ってwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:29:22 ID:lPkQSx0KO
戦前「視聴率も試合も当然勝つよwwww決勝は軽く40%いくな。人気がないやきうは可哀相だなwwwww」


今「ほら、準決勝でもこの視聴率www日韓戦なら50%確実!サッカーはやっぱり人気があるwwww」



サカ豚さんwwwwwゆうしょーはwwwwwwwwwwwwwwwwww?
382名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:29:46 ID:aOCf6bXX0
>>372
これから何かあるの?
Jリーグ、欧州リーグ、天皇杯、高校サッカーのうち一つでも25%なんて数字出せるもんあったっけ?
あ、今度オールスターやるとか言ってたからそれかな?
383名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:31:44 ID:t0SDD7CT0
>>378
日本語変だぞw
だから野球はほぼ毎日やってるから
自然と露出が多いだけだって
これはスポーツ形態の問題だから
サッカー側の努力でどうこうできる問題を超えてる
週1、2試合じゃ当然露出は減るわけで
384名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:32:21 ID:s1NrYIUo0
とりあえず、世界レベルの上手いヤツ育てろよ。
野球人気落ちたとは言え、メジャーは人気だしメジャーの連中も集めてドリームチーム集めたら
今でも視聴率獲れる。サッカーは代表すらやばくなってきてるっつの。
385名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:33:07 ID:g7K/kGoF0
元気だな焼き豚w
386名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:33:13 ID:FNunWmJDO
たしか今日は野球中継あるんだよね?
また明日焼豚さんはカウンター食らうわけか
387名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:33:48 ID:mdNoNSJM0
要するに観客動員で稼げないから
パトロンがほしいんでしょ
サッカーは。
スポーツ文化ってスポーツ応援する人を求めてるんだし
388名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:33:55 ID:ucxPMwbRO
>>371
来週末にオールスターが控えてますから
389名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:34:55 ID:zSPhD85s0
>>387
そういうのが一番成り立ってるのが公営競技4種なんだよな、実は
JRAは素晴らしいと思うよ
390名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:36:21 ID:rPOAyZUv0
>>382
は?お前馬鹿?サッカーのサの字もでないとか言ってるからサッカーシーズンはこれからですよ
って言ってるのになんで視聴率の話になってんの?
391名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:37:00 ID:t0SDD7CT0
アメフトなんて年間10数試合でメジャーの年俸と同じくらい稼いでる
チケット代ではたいした金にならないので
派手にぶち上げてスポンサーを募るしかない

392名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:37:14 ID:aOCf6bXX0
>>390
一応視聴率スレだからね。
視聴率に関して言えばアジアカップが終わればサッカーのサの字も出ないよ
393名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:37:59 ID:vBJwzc3Q0
>>379
やきう脳つーかオッサンなw
視聴者の平均年齢が50こえてるもんなw
それで2chで必死な書き込み・・・

今のオッサンは暇でいいな・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:38:02 ID:aHrUCIZG0
>>314
嘘だろ
1試合1億の放映権料がメインだよw
395名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:41:07 ID:aHrUCIZG0
>>384
メジャーの視聴率がゴミなの知ってるだろお前wwww
396名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:41:31 ID:UlFB0yBe0
そもそもさ〜、人気も実力も年俸も圧倒的に野球なの
将来のことは分からないけど、今現在はまだまだ野球>>>>>>サッカーなの
ま、サカ豚は敵わない部分が多々あるから、野球に敵対心もってるんだろうけど


























焼豚はなんで必死なの?
もっと余裕もてよwwwwwwwwwwwww
哀れに見えるぞ( ´,_ゝ`)プッ
397名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:42:43 ID:s1NrYIUo0
中田がベンチや解説でブイブイ言わせてたらこれからもみてやるよ。
398名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:42:53 ID:t0SDD7CT0
>>394
それは巨人の場合だな
パリーグなんて入場料&ローカル放映権&球場スポンサー
あとは親会社からの予算配分
399名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:42:55 ID:/c4YNW7E0
すげえ
400名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:44:11 ID:UlFB0yBe0
>>398
>親会社からの予算配分

これがミソです
分かる人には分かる、このカラクリ。。。。。
401名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:44:11 ID:mdNoNSJM0
>>395
俺大学でちょっとスポーツビジネスやってるけど
アメリカは多チャンネル化で
プライムタイム(ゴールデン)の視聴率の下がり方が
大きいので
MLBとかスポーツコンテンツ自体の相対的価値は逆に上がってるよ

全体の下げ幅>スポーツの視聴率の下げ幅 だから。
402名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:44:33 ID:aHrUCIZG0
>>398
パリーグはいい方向にむかってるんじゃねえの?
今でもホークスの30億筆頭に赤字額が凄いけどね
403名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:44:38 ID:w4BjvsNq0
野球豚って誰か考えたのか知らないけど
すごく的を得てるネーミングだよなw

デブばっかだし
メタボリックベースボール
404名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:45:04 ID:UFGiBzEF0
>>398
野球の人気が全国的なものでなくなったら
その中で一番大事な「親会社からの予算配分」がふっ飛ぶな
405名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:45:17 ID:+9dzzYikO
テレビなんか貧乏人の娯楽だろ
406名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:46:48 ID:2eRiROHp0
「野球とサッカーとどっちが上か」みたいなことを言いたがる人が多いが、
「どっちもだめになる」という可能性の方が大きいと思う。
407名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:46:59 ID:GB7YEKDN0
NHK1試合1億の放映権料で出所は野球に興味ない一般国民
視聴率はずっと1ケタ台

年金の使途不明金みたいなもんだな
408名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:48:27 ID:mdNoNSJM0
>>404
そんなに嫉妬するなら
Jも「企業名をつけることの解禁」すればいいだけだろ。
バイオハザードで言うと自分で勝手にルール作って
「ハンドガン縛り&ノーセーブ&救急スプレーなし」でエンディング
目指してるようなもんなのに
わざわざ文句をつけないでよ。
409名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:49:37 ID:L8m/ElV0O
これでまたJは窮地だな。無名にやられたからミーハーや海外厨からスルーされる日々が続く。
410名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:49:38 ID:t0SDD7CT0
>>400>>402
親会社による予算配分ってのは宣伝費だからね
球団を持ってれば名前が売れるわけで
サッカーにおけるスポンサーと同じですよ
CM打ってるようなもん
411名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:49:53 ID:JQbdMeDHO

五輪から野球除外(笑)
412名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:51:19 ID:VqmmzMMU0
川渕が賞金出すよ〜って現地に乗り込んだ時点で嫌な予感はしてた
413名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:52:23 ID:WXm9oT8C0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1820 [球界改革議論]
【サッカー】アジアカップ:3位決定戦で2年ぶりの韓日戦 怨讐「日本」とこのような形で出くわすとは[07/27] [東アジアnews+]
◆視聴率情報提供専用スレ245◆ [テレビ番組]
【サッカー】アジアカップ:3位決定戦で2年ぶりの韓日戦 怨讐「日本」とこのような形で出くわすとは [ニュース速報]
◆◆◆視聴率−2007年7月期◆◆◆【51】 [テレビドラマ]
【アフガン拉致】タリバン「人質は入浴し、チョコレートとビスケットの食事もとっている。今後は卵と肉も提供する計画だ」 [07/24] [東アジアnews+]
アジアカップ 2007 Pat28 [日本代表蹴球]



いつも通り視スレのゴミどもとホロンです
414名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:55:44 ID:lT/o1JDsO
視聴率がどうこうとか、野球との優劣がどうこうとかより、勝ってくれればそれだけでいいんだけどな。
仮に視聴率が50越えてもテンション上がらんわ。
415名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:56:09 ID:4xDoC3yA0
もう放送スンナ!

情けねえ・・・・
416名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:57:24 ID:sDDFjOkrO
サカ豚脱糞敗走WWW
417名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:58:59 ID:FSLtZSD20
テレビ視聴者のほとんどが50歳以上の日本でよく取ったな。健闘した方だろ

日本には代表戦したくてもできない競技もあるんだな
418名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:59:18 ID:L8m/ElV0O
>>413
プロ野球の視聴率を語る(笑)
419名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:59:49 ID:UFGiBzEF0
>>408
なぁ、お前なんでそんな必死になってるんだ?
俺がいつJリーグの話を出したんだ?
何で>>404が「Jリーグファンの嫉妬」に見えるんだ?
420名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 16:59:53 ID:3Urk1/2r0
>>403
  「サカ豚」
    スタンドに陣取るサポのメタボリックぶりを見ると
    すごく的を射たネーミングだと思う。

    ところで、サカ豚はこういうのを「的を得る」と表現するのか?
421名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:00:31 ID:lPkQSx0KO
OG戦前「絶対に負けられない戦いがそこにある」

サウジ戦前「絶対に負けられない戦いがそこにある」



三位決定戦(笑)「絶対に負けられない戦いがそこにある(笑)」
422名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:02:19 ID:r1TcEKylO
そこには な
423名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:03:17 ID:QlvPpW49O
視聴率は叩けるもんじゃないけど、試合は叩くべきだね。

けど、ここで試合内容を叩く事はナンセンスで低脳だね。
424名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:03:45 ID:t0SDD7CT0
楽天なんて国民誰も知らなかったのに
スポーツニュースで「楽天」を連呼されれば誰でも覚える
凄い宣伝効果だよ
ソフトバンクもそうだな
電鉄会社が球団を次々手放したのは当然といえる
球団持ってても全く意味無いからなw
425名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:04:01 ID:FSLtZSD20
焼豚はわかるけどサカ豚は意味不明だよね。なんでもパクるからこうなる
426名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:05:31 ID:3Urk1/2r0
>>425
  意味>>420
427名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:07:28 ID:8PSz2OoO0
まああれだ。アジア杯が終わっても
ACLがある、CWCもあるじゃまいか。
まかりまちがって浦和vsミランなんてことになったら
おまいら、驚いて腰抜かして脱糞してくださいまし。
428名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:10:08 ID:pMCH3Km60
甲子園>プロ野球>日本代表(WBCはまだ1回目なので実績不足で除外)

W杯>海外サッカー>Jリーグ>高校サッカー
429名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:14:13 ID:rw5B1/CP0
やっぱ親善試合じゃダメだな
真剣勝負は燃えるよ
3位決定戦も見ようっと
430名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:17:39 ID:FSLtZSD20
>>426
相撲は爺さんばかり見てるからってスモ爺が面白いか?
何でもパクるセンスが問題。精神的にチョンに近い
431名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:18:06 ID:k/C/DP8w0
東京キー局がいくら煽っても、お年寄りと引きこもりしか見ないヤキウ
432名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:18:37 ID:PwKymFgZ0
27時間にぶつかって、フジ涙目ってことですか
433名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:18:49 ID:L8m/ElV0O
みんながサッカーを見始めたらプロ野球の選手のデブっぷりに気が付いて
数字急降下。ヲタはいろいろ理由つけるけど大体脂肪ため込んでも
出来る事自体生ぬるい証拠だよな。力士も別の世界に出て
ただのぜい肉の塊だってことがバレちゃった。
434名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:19:23 ID:hy1n/KG/0
決勝まで行ってたら、参院選と重なって40%は行ってたな。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:19:31 ID:hivWPosx0
野球VSサッカーのスレなの?
436名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:26:53 ID:t0SDD7CT0
>>433
Jリーグって誰も見て無くないか?
437名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:27:38 ID:HZJhJQLJ0
なんでトルシエごとき5流監督でも虐殺可能なのに優秀な名将オシムはサウジに勝てないのか?
愚将トルシエに虐殺されるサウジ戦動画 http://www.youtube.com/watch?v=dBoh5lvKk6o
438名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:27:53 ID:fmg2Nd2F0
あんまりサッカー興味ないんですが、
サッカーって面白いよね〜と実感した大会だったな。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:34:43 ID:IIj9MKJC0
野球を観れば幸せになれる
みんなサカ観ちゃ駄目ですぅ〜

ってことでOK?
440名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:38:01 ID:s1NrYIUo0
次韓国とあんだろ?
これに負けたら無関心になるぞ。一般人は。
ムカツイター言われてるうちが花だぞ!
代表の集中力きれたは言い訳にならんぞ。アジアでそんな上から目線は許さん!
できる立場にないのはもちろん解かってるだろうけど!
441名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:38:21 ID:ucxPMwbRO
視聴率のデータが50歳以上の人が中心って話があったけど、
野球の視聴率とかみてるとどう考えても嘘だろ
442名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:40:39 ID:BMQKrDMy0
イラク戦よりもチョン戦の方が数字取れるだろ
443名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:52:50 ID:t0SDD7CT0
>>442
もうテンション下がってみる気しないよ
しかも韓国・・・・顔も見たくないんだが
444名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 17:58:51 ID:QlvPpW49O
昨日の試合は本当に負ける!ヤバイ!とドキドキしたな。


サッカーはこれが一番面白い。
445名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:00:19 ID:Ebxofji60
韓国戦は関西地区の数字があがるんだろ
てーはみんぐ
446名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:01:41 ID:tnV1NZPJ0

アジア杯なんて少し前まではBSで中継されるだけだったのに25%かw
単純に凄いなw
447名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:03:06 ID:s1NrYIUo0
>>445韓流と言えば関東人視聴者と製作者会社だろ。関西は余裕で右から左へ受け流したわ。
448名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:03:27 ID:e/CCNO2HO
次また核が喚くの?韓国万せーで
449名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:03:40 ID:7fMjeMZ70
アジア杯が数字取れるとは思わなかった。
オシムが人気ないと言ってたマスコミの話が聞きたい。
450名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:07:48 ID:H7ZIUHNr0
あんまり負け続けると視聴率も下がるぞ

っていうかスポーツファンで視聴率を重視するのもおかしなもんだが
451名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:16:19 ID:gEIEH+ds0
>>445
家長、本田、柏木、安田、森島、柿谷、乾、宇佐美・・・
将来の日本代表候補の有望選手は関西出身が多いわけだが
452名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:34:55 ID:Ru8xHSWG0
ハンカチ以下か
453名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:43:04 ID:K2jr+NMU0
>>451
昔から関西多いだろ
454名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:46:30 ID:y1bkicuoO
視聴率プア焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:48:34 ID:gEIEH+ds0
まあな
宮本、稲本、明神、楢崎、中田浩二、大黒、加地、駒野、橋本・・・
数えたらキリがない
456名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:49:00 ID:aoqb0ucI0
野球wwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:49:59 ID:twixBSn50
サッカーと亀田ぶつかるのな
関西人は亀田見るんだろうけどwww
458名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:52:20 ID:tg3UHsKwO
>>455
橋本て誰?
459名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:54:52 ID:gEIEH+ds0
ガンバ大阪のボランチ橋本英朗
460名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:56:31 ID:gEIEH+ds0
英朗→英郎
461名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 18:58:04 ID:TjDuLzRj0
野球なんか足元にも及ばないNO1スポーツが人口2000万人の宗教国家に負けますか。
これは民族自体の脆弱性をアピールしてるわけですか。
462名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:00:11 ID:gEIEH+ds0
将来代表入りしそうなルマンの松井大輔も追加
463名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:04:21 ID:SypXdYe00
焼き豚=韓西人
サカ豚=韓東人

って結論になりますた。
464名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:08:53 ID:TjDuLzRj0
日本にほしいのは時々大活躍するような中村、高原タイプの選手じゃなく、安定して仕事をする
選手だ。
465名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:22:06 ID:K2jr+NMU0
つまり明神十人ってことだな
466名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:24:33 ID:l/X5xk3d0
準決勝敗退で、テレ朝は2重に喜んでるんじゃないか?
大好きな日韓戦になったし、決勝日の参議院選挙外せたし。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:25:38 ID:boaZiVWu0
27時間と亀田に対抗できるしな
468名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:32:14 ID:l/X5xk3d0
>>467
亀田とはかぶらないんじゃ。
469名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:37:04 ID:UjOinWJT0
>>421
テレ朝にかかればどの国も「宿敵」だもんなww
470名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:39:10 ID:boaZiVWu0
亀は19:00〜でサッカーは21:00くらいからか
471名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:41:48 ID:UQQGiTsRO
>>463
何を今更。あたり前だろ。
サッカーも集落での農業もチームプレーが大切。
チームプレー第一主義の農民系関東人にサッカーが人気なのは当然の帰結。
472名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:55:08 ID:PnGxuyN10
うお!高ッ!!
473名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 19:59:15 ID:xl8tR5uk0
zu
474名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:00:25 ID:aTJhdnTY0
せっかくまた人気出てきたのに勿体ないなあ
475名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:03:07 ID:iRLBBv7O0
サッカーアジア杯・高原、大ブレーキのワケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000010-ykf-spo
476名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:06:40 ID:TjDuLzRj0
>>475
なんか日本のマスコミもチョンみたいになってきたな。
昨日は完敗。
グダグダ責任転嫁するな見苦しい。
審判のせいで負けたなら視聴者はちゃんとわかるよ。
もう女々しいこと言うのやめような、みんな
477名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:09:58 ID:j/KrT4Ug0
高いね
こんだけの人が(´・ω・`)しょんぼりしたんだ…
478名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:10:13 ID:7s0RPSfo0
日本人はたとえ外的要因で敗れても言い訳しないのが美徳なんだけどね
479名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:10:31 ID:rM4EiyPk0
そうだね(´・ω・`)
480名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:12:39 ID:ZZfMft7c0
コンフィデも消えたし、アジアカップでは無残な敗退をしたし、
サッカーが持ち直す最後のチャンスが消えたな。
481名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:13:34 ID:C2EStAHU0
サッカー人気って言うけど、最近Jリーグとかどうなの?
482名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:13:48 ID:QPEZpCBL0
コンフィデは深夜だろ?
どうせオタ以外みない
483名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:15:00 ID:Xgzquk+a0
>>481
観客動員が地味に増えてます・・・
484名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:16:04 ID:0d7D2C3OO
韓国戦20%行く?
485名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:20:36 ID:NTtyEx8kO
日本サッカーを10年後退させた監督として記憶される、オシム。
486青い人 (`∀´)< Hey Yo〜 ◆Bleu39GRL. :2007/07/26(木) 20:23:02 ID:MdLlFqsSO
前半おなべ見てた

後半? 疲れてたから寝てたかも
点がぽこぽこ入ってた記憶はある
487名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:24:03 ID:b3prvrECO
決勝に行けば他局は選挙だから
かなりの数字見込めたのにな…
488青い人 (`∀´)< Hey Yo〜 ◆Bleu39GRL. :2007/07/26(木) 20:24:57 ID:MdLlFqsSO
>>487
古舘は喜んでるはず
489名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:27:53 ID:0+JTFHAw0
あの時間でこれは・・・やるなあ
もし日曜の決勝までいけたらもっと視聴率良かったかもな
他は選挙だろうし
490名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:28:00 ID:0d7D2C3OO
土曜って亀田戦と重なる?
491名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:30:15 ID:ArVpQE6g0
492名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:32:27 ID:ezx7XJ360
テレ朝は決勝戦を地上波でやらなければ来年で契約切れる放映権を再度取得するな
493名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:35:29 ID:3XmqyTOw0
試合終わってたんだ?
ワラスw
いつやるのかと思っていたら昨日だってw
しかも負けてやんのw
どこまで恥晒しなんだよ
494名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:36:05 ID:t93aofZZ0
今日当番なんで言わせてもらうわ

さか豚脂肪wwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:45:57 ID:ZZfMft7c0
>>449
アジア杯が数字を取れるのは当たり前だろ。
前回の興奮もまだ残っているしな。ある意味ブランド価値がある。
ただ、今回の敗退でオシムの代表は完全に終わった。
496名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:45:57 ID:sqjGDty70
薬球6.6wwwwwwwwwwwwww
日本はサッカーの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:48:34 ID:TjDuLzRj0
サッカーの国なのにこんなに弱いのか
はずかしいなー
498名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:50:57 ID:sqjGDty70
サッカー25%
薬球6.6    日本はサッカーの国でしたwwww
499名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:52:20 ID:nmbryTfcO
決勝に行けなかったことは残念だが、勝負だから仕方あるまい。
問題は三位決定戦の相手が一番つまらない国なんだよな。
イランやウズベクならよかったんだが。
500名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:52:27 ID:1D7Hw4rg0
2ちゃんねると世間の温度差を感じる大会だった。

2ちゃんでこれだけ盛り上がって、やっと25%だろ。
バレーなんて30%超えだけど、2ちゃんで全く盛り上がってない
サッカーがいかに2ちゃんねらーによって支えられているかが
よーくわかった。
2ちゃんねらーがメインの客層のスポーツに未来はないだろ
501名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:53:46 ID:ZyrgEYqC0
>>500
サッカー=リア充のスポーツ
やきうw=キモオタのスポーツ
502名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:55:26 ID:HgRYSFRd0
負けたけど視聴率30パーセントで誇らしいですね
503名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:55:38 ID:sqjGDty70
サッカーは世界一人気スポーツ 焼き豚残念でしたwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:55:52 ID:UjOinWJT0
日韓戦楽しみだねー
505名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:57:10 ID:sqjGDty70
6.6wwwwwww 地上波から追放しろwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:58:25 ID:3XmqyTOw0
必死なところが笑いを誘うなw
これでチョンに負けたら言うこと無しだぜw
507名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 20:59:14 ID:P4i0az9D0
これだけの高視聴率で負けたのは痛いな
日本代表よりカズの試合の方が面白いわけだが
508名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:00:00 ID:QP5sHfbD0
中東って折角サッカー強いのに俺がサッカーで一番嫌いな部分が凄い濃いんだよなあ。
昨日ごろごろごろごろ転がってたGKなんぞあれ。恥ずかしくないのか。
あんなのレッドでいいよ。
509名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:02:27 ID:hy1n/KG/0
>>500
視聴率にBSが含まれてないから、実質35%以上いってる。
510名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:03:25 ID:3XmqyTOw0
見っともない恥取らずだなw
ぶざまな敗戦で視聴率だってよw
どんな神経してんだよw
511名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:07:03 ID:0d7D2C3OO
闘莉王いたら勝った。
512名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:08:54 ID:yjENJWMIO
ちょwww
また、やってんのかよ。
取り敢えず、焼き豚
サッカーの方が人気なんだぞ。
見苦しいぜ。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:09:50 ID:3XmqyTOw0
こいつらは死ぬまで物笑いのタネなんだろうなw
514名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:11:50 ID:sqjGDty70
薬球は凄まじい人気低下っぷりだなwwwwwwwww自殺するなよ豚
515名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:11:56 ID:qmJClH7+O
>>508
あれはガチで吹いたwwwww
ロクに接触したわけでも無いのにありゃねーよ 競り合いになったら全部痛がる気かね
516名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:15:46 ID:M5fut+Op0
サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:19:34 ID:aTJhdnTY0
518名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:22:55 ID:Be+Wcq8N0
視聴率なんてどうでもいい
519名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:23:49 ID:K2jr+NMU0
>>508
つかサッカーの嫌いなところだよな
すぐにふっとばされたり手上げてファウルだなんだと騒ぐいだり
ユニフォーム引っ張りあうしすぐなんかあると誤審だなんだと言うしで
情けないんだよな
戦略とか以前にサッカー精神じたいが汚い
520名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:28:50 ID:geiLauGhO
昨日完全に理解したぞ
見るスポーツとしてはサッカーのほうが面白い
521名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:35:42 ID:+Hib4LDdO
すげーな。時間帯といい、相手といい、明らかにオージー戦の方が数字取れそうなのに。
522名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:36:56 ID:L668uLxs0
>>508
ゴロゴロの前のクルクルに吹いた
まるでバレリーナのようだったww
523名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:38:15 ID:tfMwQW7xO
3位決定戦はいくらなんでも20以下か?
524名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:45:07 ID:mdNoNSJM0
>>520
馬鹿な子発見
あれは日本のディフェンスが機能してなかっただけ
あんなのただの殴り合いだよ。
ボクシングで言うと6回戦が素人に一番面白いのと一緒。
レベルが高い攻防は全く無かった
525名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:46:40 ID:ACg5YCr20
あんな恥ずかしい試合を30lもの国民に見られちゃったか。
526名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:47:41 ID:Cv9HQ74Q0
オーストラリア戦よりは面白い試合だったけど思ったより率は低かったんだな
527名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:48:49 ID:/Bb2cHjK0
オシム氏ねっていうひと全然いないね

528名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:49:28 ID:pMCH3Km60
まぁ平日で深夜0時過ぎまで起きてる人は
よほど好きな人だろうしな。
529名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:50:36 ID:LkDRIPoX0
ヤキュウ「みんな、オラに数字を分けてくれ!!」
530名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:50:44 ID:TtJV6qWNO
>>524 他人が面白いかどうかを口出す方がよっぽど馬鹿だ
531名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:54:25 ID:uQymqHdQO
川口ダメじゃんって思ってたけど守りがダメなんだと分かりました。
シュートがバーに当たった時オシッコもらしました。
532名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:57:10 ID:1fxe+hXhO
サウジに負けて

野球に勝った

てことか
533名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:57:27 ID:+rEUUduD0
ガチンコサッカーの面白さは異常

心臓バクバクなるわw
534名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:59:39 ID:UYDoKaJl0
25%か…
球蹴りも落ちたもんだな

いや、惨めな試合を見る人が少なかったことを喜ぶべきか
535名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:59:42 ID:l8uGxhO0O
アジアの3流糞サウジごときに3失点で
しかも3失点ともニアぶち抜かれという川口脂肪www
あんなの楢崎だったら完封できてたのにwwwww
オシムも次はメンバー変えるって言うしとりあえず楢崎が韓国戦で完封勝利
→楢崎>>>>>>>>>川口が誰の目にも明らかに→今までは楢崎の素晴らしさを引き立てるための前ふりに過ぎなかった…………オシム本命の日本代表正GK楢崎の時代が来る!!!!!!テソ派の加藤GKコーチ脂肪!!!!!


テソヲタ共、土曜日は覚悟しろよwwwwwwwwww
2010年W杯決勝まで栄光の楢崎の時代が始まるんだからな!!!!!!!
536名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 23:59:45 ID:CP+EMwn90
毎日ガチンコの野球を見て心臓バクバクなるのには耐えられない
537名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:13:30 ID:Ph6nRYOV0
あんなレベルの低い試合で25%もとるなんてたいしたもんだな、球けりはw
538名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:16:22 ID:An4JrwOM0
サッカーファンやめて野球ファンになったから
今日巨人戦見たけど面白すぎる。
やっぱ日本人には野球だな。間違いない。
539名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:18:49 ID:CRrEajmDO
焼豚スルーされすぎww
540名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:20:50 ID:2MVxgU3d0
あーあ、日曜だったらとんでもない数字取れたかもしれないのにw
土曜日じゃねぇ
541名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:24:27 ID:rtKxJYpe0
決勝の視聴率が楽しみだね
542名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:26:22 ID:An4JrwOM0
フィギアみたいな豚女ダンスやインチキ逃犬バ亀田で視聴率が30とか40の今
25とったところでどうでもいいよ。アホだけが見てるんだから。
どうせそいつらもうすでに昨日の対戦相手が何処だったかも覚えていないような連中だし。
日本人には野球だね。
MLB、NPB、高校野球でこれから1ヶ月1日毎日5試合くらい野球を見ることになるから幸せ。
543名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:27:30 ID:qpz71esC0
>>542

勝手に世界でマイナーな野球みてろよwwwwwwwww サッカー見なくても人気高いからいいよ
544名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:29:17 ID:uzsWWVJCO
>>539
スルーもできないサカ豚ww
545名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:30:39 ID:3RTtkfELO
うちのパパは野球もサッカーも好きだよ☆
隣で見てると聞いてもないのにいっつも解説つきなんだよ☆
546名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:32:20 ID:TumelGWGO
国民の4分の1はあのショボいバックパスサッカー見てんだ
547名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:33:40 ID:hWhLTLuUO
かっとばせタブチくん(笑)
548名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:34:00 ID:An4JrwOM0
>>546
野球はみててスカっとするけど
サッカーはみてると腹が立つんだよねw
日本人には野球が一番だ。
549名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:34:30 ID:JgtdCDFB0
25%?

キムドラマ以下かw
550名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:34:49 ID:FCNvdoBT0
アジアでこれはすごいな
負けちゃったけどな
551名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:35:00 ID:UjfZGQ/W0
mixiの日記キーワードランキング見れば一目瞭然だよ。

サッカー関連が多いのが如実に分かる。
552名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:35:09 ID:UAvbeMmy0
>>548
野球見るくらいならアメフトの方がええわ
日本結構強いし
553名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:35:26 ID:dsuXprsCO
あんな便秘みたいな試合が25とかwwwww
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:39:24 ID:p02n44dqO
Jリーグの試合は平均どれぐらい視聴率取ってる?
556名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:41:36 ID:Q8z1i+Dr0
ガチの試合だと数字は取れるってことかあ
557名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:42:16 ID:tiXW8om30
大部分はサッカーという祭りに載ってるだけ
サッカー見てるヤツはサッカーが面白いと思って見てるやつが全部じゃないから
558名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:47:29 ID:45dHJFcX0
野球も見てあげろよ

559名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:47:35 ID:PsssDKFJ0
日本人は野球を卒業したんだなw
560名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:50:04 ID:DKRVhWBkO
みていて楽しいスポーツは高校野球
561名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:52:43 ID:irf91pVf0
サッカーも野球も世界相手にした真剣勝負なら数字取れるって事か
こうして国内リーグがどんどん廃れていくんだねぇ
562::::2007/07/27(金) 00:55:29 ID:UiQfk9M60
>>560
去年の甲子園は燃えたわ。ほとんどの試合が接戦だったからな。逆転とか延長も多くていい試合多かった
563名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 00:59:32 ID:4BVhPMYv0
視聴率と試合内容がともなわない
いいのかあれで、あんな無様な試合喜んだ奴いんのかよ
564名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 01:12:56 ID:qpz71esC0
561 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/27(金) 00:52:43 ID:irf91pVf0
サッカーも野球も世界相手にした真剣勝負なら数字取れるって事か


世界での野球とサッカーの競争率 比べろよwww


   正直国民は世界で一番人気で圧倒的な人気のサッカーでの勝利を見たい  サッカーで勝ってこそ何ぼ

 気の弱い人は野球見テロW
565名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 01:54:08 ID:GnHE6cl70
567 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/07/26(木) 09:33:09 ID:ymX0niIY
297 : ◆N3.7LOnMw2 :2007/07/26(木) 09:02:38 ID:WqHmfsqv0

*9.8% 22:09-24:20 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「準決勝

12.9% 19:00-20:54 すごいベースボール開幕:横浜x巨人

   ↓      ↓       ↓

571 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/07/26(木) 09:35:21 ID:7K70Tgv+
>>567
マジ?
さか豚完全脂肪wwwwwwwwww
頼みの綱の代表がこの有様wwwwwww
アジアですら優勝できず未来に光なしwwwwwwwww

野球はなんでこんな高いんだろ?
巨人が大量点で勝ったからかな?なるほどねぇ。

   ↑     ↑     ↑    

この馬鹿どうしてるかな?www しかもキー局で野球なんか放送してなかったのにwwww
566名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 02:11:03 ID:DBFAfnFy0
焼き豚www
567名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 02:20:33 ID:irf91pVf0
>>564
じゃあなんでWBCは視聴率良かったんだろうね。
別に日本の視聴率に世界での競争率なんか関係ないし。
はっきり言ってどんなスポーツでも世界相手にして日本人が活躍すれば
視聴率が取れるのは間違いないってこと。
日本人はもともとそういうのが好みなんでしょ。
サッカーだ野球だってこだわってるほうがバカみたいに見えるけど。
568名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 02:50:51 ID:tiXW8om30
WBCは野球そのものより韓国との因縁とか世紀の誤審とか自然の演出が素晴らしかった
最強キューバに勝てるなんて誰も信じてなかったし

569名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 02:56:29 ID:NUhkiKhtO
野球って1度も50超えたことないんだよね
570名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 02:59:59 ID:M4q2cJNnO
>>567WBCって誤審試合から盛り上がったけどそれまでひどかったぞ。アジア予選なんて韓国相手でも散々だった
571名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:00:18 ID:tiXW8om30
サッカーて馬鹿騒ぎとかムードに載せられて見てるヤツが大部分でねーの?
野球でいえば阪神ファンの様な連中

競技人口が世界一とか、そんな面白れースポーツなら早々に地上波から消えやしねーよ
572名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:00:36 ID:Cd9C/18Z0
朝日の煽りが中途半端
なにやってんの!
もっとにわかを呼び込めよ
視聴率が上がらないだろ!
573名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:02:22 ID:hyGrsMIHO
>572
日本語でおk
574名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:03:48 ID:hyGrsMIHO
>574
日本語でおk
575名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:05:47 ID:tqmoO8Y+0
>>571
やきうはムードに載せられて見てる人すらいなくなっちゃったね・・・(´・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:06:55 ID:XhfG7VOcO
577名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:07:24 ID:lQ53AIZSO
何でプロ野球ってJと違って地上波追放にならないの?(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:07:34 ID:cEib8NLl0
みんな大好きな視聴率スレなのにどうしてこんなに盛り上がってないの?
579名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:22:03 ID:wiwmkUOQO
>>578
祭が終わったからだよ
ほとんどの日本人はサカヲタや豚が思ってるほどサッカーに興味持ってないんだ
580名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:34:38 ID:wiwmkUOQO
それからサカ豚さんは勘違いしてるけどサッカーの国際試合見てる人の中でも普段は野球見てる人が多数含まれてるって事

サッカーの視聴率はサッカーだけ見てる人の数じゃない

つまりサッカーのみしか見ない視聴者の数を集計したとしたら惨敗だって事だ
581名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:36:24 ID:GnHE6cl70
>>579
アホか、アジア杯関連スレ伸びまくってたじゃねえか
582名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:43:05 ID:Tuv6lY6f0
>>580みたいなのを見ると
焼き豚ってほんとに馬鹿なんだなあと思うw
583名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:44:31 ID:GnHE6cl70
>>580

で、WBC効果とやらは、どうなったんだい?
これで野球人気は復活するとか、どこかのお偉いさんもほざいてたみたいだけど!?
584名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 03:55:57 ID:wiwmkUOQO
>>583
> で、WBC効果とやらは、どうなったんだい?
> これで野球人気は復活するとか、どこかのお偉いさんもほざいてたみたいだけど!?



サカ豚って話しをすり替えるのが好きだね
>580のどこにWBCや野球人気に言及する項がある?
585名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:03:07 ID:wiwmkUOQO
反論はどうした?サカ豚
早くしないと寝るぞ
586名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:05:09 ID:Tuv6lY6f0
反論てw

おやすみなさい>585
587名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:07:39 ID:+zFrUW1R0
野球って時代にあわんのよ 戦術とかの違いもないし
588名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:09:33 ID:0sxdtW1xO
>>580の理論だと野球だけを見てる人は皆無ってことになるな
589名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:10:39 ID:h5widWOMO
どーでもいい大会で勝ちまくってWCでショボーンの繰り返しかと思ったらどーでもいい大会すら勝てなくなったか
590名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:12:17 ID:MwPEVQCr0
野球なんて毎日中継してスポーツニュースで扱ってたらサッカーは強くならないよ
スゲェ悪影響
日本はどんだけハンデ背負ってんだよw

こんなんで国際試合で勝てるわけねぇ ずっと悔しい思いをしなきゃならない
もっとサッカー強くしようぜ 国の士気に関わる マジで

毎日「かっとばせ〜!」なんてやっててもホント無意味
591名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:12:59 ID:f1xvYm2fO
やっぱり野球かなあ
592名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 04:26:42 ID:GnHE6cl70
>>588
あの馬鹿、墓穴掘ってるのに反論、反論だってよw
自分から野球を引き合いに出してきたくせに何言ってんだかw
まああいつの脳内では、WBC観た奴は全て野球ファンと言う事になってるんだろうな。
593名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 05:13:33 ID:32H9T4y7O
サッカーと野球を比べる事自体がナンセンス
594名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 08:48:51 ID:1eGg04230
勝っても負けてもやっぱりサッカー!
595名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 08:53:51 ID:4D3ly0uyO
予想通りの流れだな
596名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 08:56:28 ID:aZZnV+IK0
プロ野球の視聴率を語る1820 [球界改革議論]
【サッカー】アジアカップ:3位決定戦で2年ぶりの韓日戦 怨讐「日本」とこのような形で出くわすとは[07/27] [東アジアnews+]
◆視聴率情報提供専用スレ245◆ [テレビ番組]
アジアカップ優勝できなかったのでオシム解任!29 [日本代表蹴球]
◆◆◆視聴率−2007年7月期◆◆◆【53】 [テレビドラマ]
◆◆◆視聴率−2007年7月期◆◆◆【51】 [テレビドラマ]
597名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 09:22:56 ID:Jmtco4xi0
*8.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×横浜」
598名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 09:24:45 ID:MwPEVQCr0
野球の防衛っぷりは凄いね

よくこんな低視聴率で放送続けるよ・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 09:45:20 ID:gbUpW2Pp0
巨人戦の約5倍じゃねーかw
600名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:01:34 ID:nWJALeFfO
>>580 小学生は塾に行ってこい
601名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:03:03 ID:u1Mc8xWB0
因縁の韓国戦は土曜日だし30%超えるかな?
裏に強力な番組は無いっしょ?
602名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:05:20 ID:SYGM3e0J0
>>601
決勝だったら行ったかもしれないけど
準決勝だからむしろ下がるんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:05:55 ID:SYGM3e0J0
準決勝だから×
準決勝で負けたから○

頭湧いてるな
604名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:07:45 ID:9dRe8osJ0
やったじゃん!!!サカ豚wwwおめでとうwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:12:03 ID:6gXpbq9r0
前大会より数字いいのは
オシム日本がいいサッカーしたのもある
606名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:17:02 ID:Uvahr641O
まあ、色々課題が見えたし人気も復活した事だ。こっから仕切り直しだな。
スポーツはサッカーしか世間の注目を集めないし、選手は頑張らないと。
607名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:17:39 ID:qz1g2esd0
>>587
戦術ってなんだろうな。打順かな。
608名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:18:43 ID:u1Mc8xWB0
>>602
多少は影響あるだろうけどあんまり関係無いんじゃね?
609名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:22:42 ID:mhHSDcg+0

 日の丸人気をサッカー人気だと勘違いする馬鹿が多い。

610名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:23:22 ID:cnF6ZTM50

日本はサッカーの国になったんだな〜
611名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:25:15 ID:6gXpbq9r0
>>609
ラグビーやアメフト、バスケの代表戦は放送すらされないわけだが
612名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:28:03 ID:JUunOXB1O
じゃあ日本はバレーの国ということで。
613名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:28:37 ID:JIWyYEaJO
>>605
> 前大会より数字いいのは
> オシム日本がいいサッカーしたのもある


いいサッカー(笑)
614名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:30:28 ID:6gXpbq9r0
>>613
アジア杯のほとんどの監督が
今大会の日本はベストチームと言ってるし
海外の掲示板でも絶賛されてるよ
615名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:31:50 ID:6CjIosbu0
平均25で最高31.3って
最高視聴率は割と低いな
616名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:36:32 ID:LW3OazhD0
>>606
そうだね
自称国民的マスゴミ洗脳スポーツが瀕死の状態だしね
サッカーが頑張らないと
617名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:39:00 ID:FkOaCRHD0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:42:26 ID:JIWyYEaJO
>>614
いいサッカーなんてしなくていいから勝てって話だよ
これがワールドカップ予選なら、いいサッカーしました、
けど負けました、じゃ通らないですよ?
619名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:43:06 ID:Y9RkWj3d0
8.9%か…野球とったな
620名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:44:47 ID:6gXpbq9r0
>>618
視聴率の話してんだよ
話そらすな
621名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:45:17 ID:tiXW8om30
Jの平均視聴率3〜4%
アジア杯25%

Jリーグには興味無いが日本代表戦には興味がある人が殆どなのにサカ豚は
都合の悪い数字にふれず話題のすり替え工作に忙しい
622名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:46:02 ID:Uvahr641O
>>616
やっぱ課題が出て、それと向き合って克服する事でチームは成長すると思う。
623名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:47:07 ID:tHW9/Pt40
おもしろかったもんなー
624名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:47:44 ID:Uvahr641O
>>616
前の監督の時はグダグダで勝ってしまい全ての課題がうやむやになってしまっていたと思う。
625名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:53:09 ID:0+gMTW4+0
日本人のうち1億人近くが見なかったのか
サッカーもうダメかも
626名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:57:55 ID:0sxdtW1xO
>>625
サッカー1人で見るなんてお前寂し奴だな……
627名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 10:58:41 ID:LW3OazhD0
>>626
2ちゃんねるだけが友達なんだろうね
(´・ω・)カワイソス
628名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 11:13:26 ID:upkwr6FB0
サカ豚と焼き豚は嫌いということを前提にして

この試合はひどかった
ゴール前でバックパス。負けてるのにバックパス。
選手同士で時限爆弾のキャッチボールでもしてるかのような感じだった
629名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 11:16:22 ID:0sxdtW1xO
で、それを視聴率スレで言ってどうするの??
630名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 11:22:56 ID:njD84ZnKO
パスの出し所を探していたんだよ
アジアカップは北海道とかモンゴルとか涼しそうなところでやって欲しいな

ナイターのクセに見てるだけで暑くなってきたよ
631名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 11:37:44 ID:0qVh/pBnO
まぁ後半だけは面白かった
632名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 11:53:49 ID:wiwmkUOQO
正直、サッカーは日本代表戦以外は興味無いなぁ

野球は巨人が負ければ良し程度しか興味無い
サッカーも野球も地上波視聴率は大差ないのにサッカーのみ地上波から追放されたのはナベツネの陰謀だと思ってるけどその辺どーよ?
633名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:00:56 ID:Uvahr641O
サッカー代表が高視聴率を取るのはもはや当たり前か。これだけ人気があるスポーツはバレーとフイギュアスケートぐらいか。
634名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:29:56 ID:qP5Z0BhZ0
アジアカップ面白かったな
地味とか花がないとか退屈とかいわれるが
面白さには関係ないことが今回よくわかった。
635名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:36:09 ID:3RTtkfELO
うちのパパは野球もサッカーも好きだよ☆
最近は松坂の応援に忙しいみたい☆どんなに忙しくても解説つきなんだよ☆☆
636名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:38:15 ID:aK3UgCaD0
>>633
バレーは実質ジャニ
637名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:38:46 ID:ajX4nCl/O
>>635
かわいそうに
野球の話なんか聞きたくないだろう
638名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:41:06 ID:DB7nzP6b0
7月
 日  月  火  水  木  金  土
.(*6.5) --.- //./ 10.2 --.- //./ (*5.7)
.(*4.7) --.- *8.8 //./ 11.9 //./ 11.3
.(*7.2) *5.2 //./ *7.1 --.- A.S (A.S)
. --.- --.- *6.6 //./ *8.9 **.* //./
. //./ --.- //./
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、//./は中継無し。
639名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:51:13 ID:9PUAzyFxO
今はまだ野球世代のオサーン達がテレビ局等のトップだから野球を持ち上げる構成になってるけど、
世代交代した場合一気に変わるだろうな〜。
っても後10年ぐらいは野球報道よりだろうけどね
640名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:57:50 ID:MghMuLUB0
>>621
それプロ野球も同じじゃねーかw
641名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 13:59:20 ID:tiXW8om30
スポーツニュースは明らかにサッカー寄りだろう?
伝統のプロ野球ニュースはフジ739へ弾き出されてしまったぞ

>>639
地上波でやるかCSでやるかはテレビ局の権限ではなくスポンサーが決めること
642名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 14:31:54 ID:G6B2WQz10
え?
643名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 14:40:36 ID:ozWr4GK+0
25%のうちの20%は"日本"代表だから見たんだろうな
644名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 14:42:31 ID:GMu7Ef/S0
バレーでもそのくらいとるしね
645名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 15:03:24 ID:Uvahr641O
>>636
そうだった。
646名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 15:06:02 ID:5hHgW4D/0
日本人は韓国に劣等感があるから視聴率サウジ戦をこえるだろうね
647名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 15:36:40 ID:Se/w+KX50
>>646
ねーよ糞チョン
648名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 15:40:30 ID:tiXW8om30
>>643
それはJの視聴率から言って明らか
649名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:00:54 ID:aK3UgCaD0
それを言い出すとWBCなんて、予選ラウンドは巨人戦中継以下だったぞ?
決勝で43%と明らかに差がありすぎる。
650名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:02:32 ID:u1Mc8xWB0
不況の時はナショナリズム。
常識だな。
651名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:08:21 ID:/Qr3mi5XO
普段Jリーグなんて見向きもしない主婦だが代表戦だと見てしまう
652名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:16:44 ID:/Iz4bxycO
サカ豚超あわれWWWW
653名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:21:05 ID:jDP23sTG0
ブタすごろくオタが涙目で脱糞wwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:23:13 ID:ajX4nCl/O
野球ってサッカーや相撲フィギュアにバレーなどかなりのスポーツに人気で抜かされたよな
655名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:24:46 ID:WUM+Wup2O
コンフェデに出場できないのは痛い
656名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:33:12 ID:T6Wq8NOA0
これからもどんどん主力選手をMLBに放出して日本球界の人気を下げてくださいね♪
657名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:33:37 ID:vF8iWVbiO
国民総ニワカ時代。
658名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:36:35 ID:pJrxnUAZ0
ナショナリズムを煽ればどんなスポーツでも視聴率を稼げる時代か
659名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:37:23 ID:vF8iWVbiO
>>567
アンチ野球とアンチサッカーの煽り合いスレで正論述べても…。

要は叩いて煽れれば満足な訳で後がどうだろうが知ったこっちゃない…つーのが視聴率関連スレの基本。
660名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:49:39 ID:NDuctMqN0
サッカーの代表戦って 戦争に近いものがあるな。

ナショナリズムまるだしだしね、 サポーターも、解説者も、アナウンサーも
芸能人も 文化人も 評論家も、 選手本人たちも。

俺も テレビのまえで サウジの 9番 殺せって 叫んでたしね。

20番の足をへし折れ とか。
661名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:56:33 ID:6KX9w6A20
サッカーは視聴者が勝負と花試合の差を理解したんだろうね
662名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:58:13 ID:nlZlq2kY0
>>643
そうでもない
アジアの大会で20%以上とれるスポーツはサッカーだけ。
ごめんマジレスしてしもた。
663名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:14:53 ID:tiXW8om30
>>662
また根拠の無いカキコを・・・
664名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:26:49 ID:CKL99NxhO
明日のU-40の試合を見るか迷っている。
665名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:27:04 ID:vF8iWVbiO
>>662
あれだ。また野球引き合いにしたくて言ってるんだろうがモンゴルの相撲視聴率80%には遠く及ばない。
666名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:35:36 ID:dPgBdPL1O
代表戦については、野球よりサッカーの方が数字が取れるのは事実。
なんたって、日本野球世界一決定の試合が、W杯のグループリーグの一つに過ぎない試合に視聴率で負けるんだから。
時間帯も、野球の方が有利だったのにね。
667名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:38:32 ID:SYGM3e0J0
>>666
大会の歴史も価値も違いすぎるから仕方ない
668名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:38:32 ID:vF8iWVbiO
>>666
43%取ってますが。
669名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:39:12 ID:kO6VuYmx0
>>668
負けてるジャン・・・
670名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:42:08 ID:vF8iWVbiO
>>669
そうなの?
最近のじゃなくて以前の話か?
671名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:50:32 ID:h5widWOMO
サカ豚さんへ
同じ失敗を何度も何度も繰り返す人達を応援して楽しいですか?
672名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:52:20 ID:OYfAE1lZO
去年のW杯で50%超えがある。
ただ、WBCの決勝は平日のまっ昼間だぞ。>>666
673名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:55:22 ID:tiXW8om30
>>672
日本時間3月21日(火) 11:00だよね
674名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:55:46 ID:cQ5JxWYH0
あんまり野球を苛めないでください。
おじいちゃんが可愛そうです。
675名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:56:02 ID:xkffFPM10
18カ国しかないのに43%取れる野球
200カ国必死で集めても今はもう50%しか出ないサッカーwwwwwwwwww

こうだろ。こう考えればサッカーが格差スポーツってのも納得するだろ。
676名無しさん@恐縮です :2007/07/27(金) 17:57:20 ID:jRyBB46j0
>>671
同じ失敗とは何??
677名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:57:38 ID:pSNmmZLN0
>>672
学生・社会人は見れない時間ってことは、爺さんと韓流おばさんが頑張って見てたってことだな。
678名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:57:52 ID:CgJN5qQ90
>>675
サカーは外国同士の対戦で60%いったぞ。
やくうには達成不可能な数字。
679名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:57:55 ID:SYGM3e0J0
>>675
サッカーでW杯決勝まで行った事なんてないからなぁ
ちなみにWBCはベスト4に入る前までの試合はアメリカ戦もメキシコ戦も韓国戦も視聴率10%台だよ。
680名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:58:03 ID:mnrReGifO
WBCは世界一なっちゃったから次は決勝でも20くらいだろうね。
あれ以上はもうないわけだから。視聴率的には負けといたほうがよかった
681名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:00:24 ID:HbcaZ29KO
WRC決勝は祭日かなんかで休みだったよな。俺は見てないけどw
682673:2007/07/27(金) 18:01:50 ID:tiXW8om30
誰か俺につっこめよ
寂しいなぁ・・・
683名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:01:55 ID:PQBUga980
WBC決勝は祭日ですね 
684名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:02:49 ID:V00EVFmo0
視聴率の概念が無いJリーグは勝ち組み
685名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:02:51 ID:T6Wq8NOA0
参加16ヶ国だけの世界一自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
686名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:03:03 ID:ei3YJ3JMO
>>665
モンゴルにテレビが何台あんだよwww
普及率低いだろ
687名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:03:44 ID:dPgBdPL1O
>>672
確か休みだったろ?見ようと思えば見れた条件。
サッカーの場合は、遅い時間帯だし、次の日は平日だったから、夜更かしできない人もたくさんいたと思う。
年寄りにはつらい時間帯だしね。
688名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:04:02 ID:0+WJl6HVO
次はチョン戦だから数字いいんじゃないかな
689名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:04:46 ID:LhYFjxddO
>>672
その日は休日
なんでそんな嘘ついてまでつまんない意地はるのか
690名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:06:12 ID:mnrReGifO
野球って切り札をうまく使えないんだよな。
巨人だって人気危なくなってきそうな時に すぐ江川監督を投入してれば今の凋落はなかった。
星野監督のチャンスもあったよね。
全部自業自得。
あの頃江川にやらせてたら25はいってたのに。
今さら江川にしても15もいかない
691名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:06:24 ID:OYfAE1lZO
>>682
すまん、俺が素で間違えてたw
あの日は出社してて昼メシ食いに出た時に電器屋の前で見たので平日だと思い込んでた。
692名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:07:58 ID:T6Wq8NOA0
WBC世界一はめでたいがメキシコへの感謝を忘れていないw
ディズニーランドで遊んでたんだよなw
693名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:08:10 ID:HbcaZ29KO
W杯こそ平日で45%
694名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:08:28 ID:ei3YJ3JMO
>>690
…野球脳は江川が数字取れると思ってるのか…。星野はまだわからんが江川はないだろ…
695名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:08:50 ID:lNFmMkQVO
>>678
日本がいかに情けないか分かるな
つかWBCまだ1回だし、W杯だって最初の頃はあんまり注目されてなかったはず
696名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:09:26 ID:tiXW8om30
ここぞとばかりサカ豚の集中砲火 ワラタ
697名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:09:43 ID:bE2oGWxP0
WBC優勝とか言ってるのが恥ずかしい
韓国に2敗しといて何が優勝だよw

実質メキシコが優勝
698名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:09:55 ID:LhYFjxddO
うわあ〜何かすごい言いわけきたよ
699名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:10:38 ID:SYGM3e0J0
>>695
そうそう、毎回力を抜かずに継続発展させてく事が大事だよねぇ
それが歴史と伝統になり価値になる。
700名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:11:53 ID:DiY5qtI20
WBCってボクシングだよね
701名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:13:56 ID:HbcaZ29KO
野球人口の半分以上が日本人なのに世界一(笑)が嬉しいかな?
702名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:15:17 ID:ei3YJ3JMO
>>695
っても第一回目のワールドカップの時はメンドクーで参加しなかった国が多かったからなぁ。大会の権威さえ上がれば…っていう希望もあった
WBCは今の参加でほぼ限界ぢゃん?野球したことない国に教えて……やることが多すぎるし。
日本とアメリカの世界の超大国での人気スポーツで金もかなり動いてるのにこの絶望感はなんだwww
703名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:15:33 ID:sF2FJwGd0
さて日韓戦は幾つとれるのかね?
704名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:16:40 ID:dPgBdPL1O
W杯の第1回大会は、船で集合する時代だからね。
705名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:17:27 ID:OYfAE1lZO
>>695
日本関係なしに観る価値があったからその数字だと思うぞ。
WBCがそれに匹敵する大会だったとは思えんし。

欧州の一流クラブにいる選手がほとんど出ないW杯なら日本戦以外は盛り上がらないだろうし。
706名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:17:37 ID:yWs1eqht0
>>700
そうそうぱくっておいて、いかにもこっちが本物みたいな感じになってるのが痛い。
707名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:17:44 ID:SthL4sFJ0
708名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:18:04 ID:SK+KNpru0
709名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:18:54 ID:tiXW8om30
チョンに負けたら日本サッカー禁止な
710名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:19:08 ID:iAmOxj2M0
コンフェデ出られないことで得る機会を失った視聴率はおおきそう
711名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:20:44 ID:bbpbZp830
野球って名前がダサすぎる
712名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:21:52 ID:aK14KaHGO
俊輔がうまく頭を切り替えて頑張って欲しいと思う。サウジの時みたいなベタベタな試合はしてほしくない。このメンバーもきっと見納めだろうし…。3位になったって全然嬉しくないけどね。
713名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:23:15 ID:ei3YJ3JMO
>>710
南アフリカだし深夜放送だから関係ないだろ?
714名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:25:38 ID:vxVVpDC10
>>711蹴球
715名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:37:06 ID:lNFmMkQVO
W杯がこれほどまで大きな大会になった要因の一つに第1回で中心となるヨーロッパの国が優勝できなかったのもあると思うんだよね
これで本気になった感がある
だからWBCも・・・
(競技人口少ないけど)
716名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:41:24 ID:aK14KaHGO
でも、俊輔の生き方が中田英寿
717名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:42:54 ID:aK14KaHGO
でも、俊輔の生き方が中英とまたちがうのがすごく魅力的。惚れるなぁ…。俊輔の遺伝子をマジで残したいと思った。
私のが濃く出たら
意味ないけど(*u_u)
718名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:46:00 ID:ei3YJ3JMO
>>717
茸とブサのお前の子供が可哀相でつ
719名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:50:20 ID:mnrReGifO
野球が世界に普及して 真の世界一決定戦がみたい。
バスケやラグビーと違って 日本が勝負できるだろうし
720名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:56:30 ID:4GUE9xcR0
球けりって球が一個あればどこでもできるからなあ。途上国でもできる
遊びだからw
721名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:58:53 ID:dPgBdPL1O
メジャーリーグを途上国の選手が席巻してますけどね。
722名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 19:57:58 ID:Ti4Lon4e0
関東と関西の視聴率が余り変わらなくなってきたのが、オシムJAPANの特徴。
ジーコのときは10パーセントの開きが東西間にあったりした。
 
東の視聴率が下がってきたといえるし、西の視聴率が下がらないままともいえる。
723名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:02:26 ID:8mFTLRDs0
おいおい、WBCなんて全試合の全米平均視聴率がたったの1.1%だぞ。

世界のやきう人口の半分を占める日本の、中高年だけが必死で見ていたに過ぎんのに、
なんでそんなに焼き豚は威張れるんだ?
724名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:04:37 ID:s29TNALI0
テレ朝儲け杉
725名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:09:04 ID:fQ5xeamU0
涼しい中で 一日 5回打席
3億円の年俸
野球に限る ここは日本ですよおww
726名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:11:05 ID:O1r8APMH0
>>723
熱湯欲だけが喜ぶ糞大会それがWBC
727名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:18:53 ID:wiwmkUOQO
風呂上がりでビール飲みながらやきうを見る。
これぞ日本の風物詩

CSのおかげでヒイキのチームの試合も毎日見れるようになったし、
幸せじゃ〜

サカは来年のアジア杯で頑張ってネ
728名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:20:59 ID:BoRbFDUQ0
あの試合は、負けていいよ!!日本代表はいつだってアジア杯位なら優勝できるからな〜
今回のアジア杯は、イラクへ優勝してもらおう!!紛争や自爆テロ、死んだ人が沢山でたんだから〜

政治的背景も、サッカーにはあるんですよ。
729名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:23:18 ID:IxCGnmo+0
高視聴率だけど肝心のCMはサカーの場合ハーフにまとめてやるから誰も見ないだろw
730名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:28:28 ID:wiwmkUOQO
>>729
そこがスポンサーが嫌う原因
731名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:51:24 ID:d+jefzSfO
韓国戦は30%
732名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 20:57:09 ID:0eR0ApT60
野球も好きな人だったら最初から最後まで見ると思うけど
メジャーなんかの視聴率が低いのは
みんなイチローや松井の打席や松坂のピッチングの時は見て
他のときはザッピングしてるのでは?
733名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:04:35 ID:dZnA9E3J0
>>732
違う違う。根本的な部分から理解できてないよ。

野球ファンは野球を楽しんでる人種じゃないの。
野球という競技を介した「芸能人らの活動」を追ってるだけなんだよ。

メジャーの試合は日本人しか知らないから日本人の打席・投球を見る。
プロ野球の試合はだいたいの選手を知ってるから最初から最後まで見れる。

そんだけです。
734名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:31:17 ID:5dzfiY4x0
サッカーも野球も大きな大会しか見ないニワカだが、
日本人以外の国際的な選手はサッカーの方がたくさん分かるわ。

サッカー:ベッカム、カーン、ロナウド、ロナウジーニョ、ジダン、フィーゴ、メッシ・・・etc
野球:マグワイヤ、Aロッド、ケングリフィー?、ボンズ

サッカーはまだ書ききれないくらいいるのに野球はこれが限界かも
NHKでMLBやってるのに覚えれないなぁ、なんでだろ?
735名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:34:16 ID:SYGM3e0J0
>>734
多分、野球よりサッカーの方がプレイの個性が見えやすいから

野球の方は色んな意味で質より量なところあるし
736名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:44:02 ID:0+WJl6HVO
おいサカ豚!
仮に税リーグを野球と同じようにゴールデンタイムに週3〜4流したとしたら
野球と同じ視聴率取れると思ってるのか?
2%もとれねーよwww
数ヶ月に一度代表戦を流してろ
737名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:44:22 ID:tiXW8om30
確かにやきうは投手以外は選手の個性が短い時間の打席に立った時しか見えない
そんな意味では選手は覚えにくいわな

やきう好きだけどMLB選手はボンズくらいしか見てわかるのは居ない
日本人選手しか見てないし
NPB選手でもひいきのチームの選手以外はあんまりワカンネ
738名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:50:01 ID:JIWyYEaJO
まあ、WBCも決勝とかいけば視聴率あがるからいいんでない?
別にどっちが勝ちとか負けとかないでしょ
739名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:52:28 ID:45dHJFcX0
日本のプロ野球選手なら何人でも言える。MLBの日本人以外の選手で
いえるのは、まあ20、30人くらいかな
740名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:53:40 ID:45dHJFcX0
25%って2ちゃんで盛り上がってるわりには低いよね
一点差のハラハラドキドキ展開だったのに。2ちゃんねらー
サッカー好き過ぎ。
741名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:56:00 ID:mnrReGifO
10時半からの試合で45歳以下の視聴率は50%だぞ?
742名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:58:16 ID:5hHgW4D/0
サウジ戦より韓国戦の方が視聴率高かったら韓国に負け続けて劣等感があって関心が高いことを認めろよ
743名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:59:15 ID:HcMSX1420
>>741
高っ!!
そんなに見てたのか
日本国民が悔しさを共有したねえ
744名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 22:01:03 ID:sWAQYRfO0
ガチでやるタイトルの掛かった試合は、自然と視聴率も上がるし、やっぱ、盛り上がるよ
日本国内でやる親善試合なんか、毎度のことながら、相手はメンバー落として来日だからな

745名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:34:19 ID:ub8sJLlW0
>>744
その試合を実験に使われたのかなあ。あくまで目標は3年後、とか言って。
ほんとは何より結果が欲しいから、古井戸に頼った、と思ったんだが。
746名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 00:40:52 ID:+9ShfQPc0
キューウェル>>>>>Jリーガー4人
マレク>>>>>>>Jリーガー3人


Jリーガーって何なの?
747名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 00:45:12 ID:C3fGwEUp0
>>746
キューウェルw
748名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 00:46:35 ID:Pqrg1Cdb0
左サイドは駒野に代わって朝日
右サイドは加地に代わって讀賣

あ、次戦はチョソ戦か・・・左サイドは産経で!
749名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 00:54:40 ID:t1Fo8DTW0
750名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 03:01:59 ID:xYdWTeGS0
>>746
2ちゃんでキューウェルと書き込んでいるお前とは比べものにならないくらい
優れた運動神経や恵まれた体を持つスポーツエリートたちのことじゃね?
751名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 17:46:33 ID:tP2OkvXd0
752名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:08:56 ID:ikFrdSUV0
>>737
サッカーの場合だと、よく知らん海外選手同士の試合でもファンは見るわけでしょ?
誰だか知らないから見ない、とはならないわけだ。

どうしてこれが野球では出来ないんだろうな。


まあ…、答えは単純明確なんだが。
753名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:32:01 ID:7uCpssM40
たびん韓国戦は控え中心でいくんだろうが、今の韓国に負ければ
さすがに大丈夫なのかと思ってしまう
754名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:41:11 ID:omss0HdC0
>>752
競技自体がつまらnjdsf;pgdおぃsmfdふぉやGkgふぉ帽sl被っお前はっ・・・
755名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 00:07:22 ID:VE223wvn0
うわああああああああああああ
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:43 ID:Us2KEQtb0
こりゃ30%行くな!
orz
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:03 ID:wI7j3Ayx0
185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:07 ID:fnEqPkR0
日本が負けようが視聴率が高ければ坂豚の勝ち 
低ければ焼豚の勝ち。
視スレは視聴率至上主義だってことを忘れるな。

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:57 ID:fnEqPkR0
やきうは今日の韓日戦以上の視聴率取れるの?

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:58 ID:fnEqPkR0
焼豚はまず巨人の視聴率を何とかしろ。
話はそれからだ。

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:18 ID:fnEqPkR0
韓日戦の視聴率が今から楽しみ

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:22 ID:fnEqPkR0
今日の韓日戦>>>>>今年の巨人最高視聴率
はほぼ確実なわけだが?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1185636694/

>韓日戦
どう見ても視スレサカ豚はチョ○です。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:40 ID:IR4Mk6pp0
棚ボタのテロ朝
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:18 ID:WfKLpzdg0
オシム解任報道?


760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:55 ID:Ul02oLfXO
>>757
今日低かったら低い者同士引き分けなんじゃないのか?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:18 ID:4jPaEOaC0
ヤオ亀中継といいこれといい後味の悪い一日だったwww
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:36:41 ID:yjkwnupJ0
しかし27時間テレビもやってたのか、どっちが視聴率高かったんだろう?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:05:15 ID:p7wDM/Wa0
高視聴率でサッカー人気に死角なし
はぁメデタイメデタイ
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:10:30 ID:V2cLSDQhO
焼豚だがもう視聴率なんてどうでもいいwwww

俺は強いスポーツが好きだし、勝手にサッカー頑張ってせいぜい30%で喜んでくれ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:54 ID:PBP0sYds0
視聴率視聴率っておまえらスポンサーか何かなの?
他の人に人気があるかどうか気になってしょうがないのか
オリコンとか大好きなんだろうね
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:27:00 ID:fwVsEEzK0
>>765
人間は生まれたときから数字とは切っても切れない仲だから
数字に興味を持つのは自然な心理だと思う
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:49:55 ID:pSRu/kok0
人気があがれば競技人口も増えるから視聴率が上がるのは歓迎だけどね
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:58 ID:yjkwnupJ0
張本が韓国にアッパレてwwwwwwww
ふざけんなorz
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:01 ID:stS+lpm70
この調子だと決勝は視聴率50%だね
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:51 ID:8+taVPQ60
>>765
何を言ってんだお前は。

もしも視聴率が取れなきゃ
お前の大好きなアニメだって放送されなくなるんだぞ。

逆に視聴率が高ければ
お前の大好きなアニメをイヤというほど放送してくれる。

数字が高いか低いかで天と地の差があるから
ファンはこうやって血眼になってんだろうが。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:46 ID:bl8ANK8X0
それでも8月末にやるA代表と
五輪代表の同時試合は
ジャニタレのノリに近い気がする。
同日開催って選手たちに何のメリットが?
772名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 21:44:30 ID:yjkwnupJ0
選挙速報すげぇ!
773名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 01:02:54 ID:2UVESQR60
まさかイラクとは!
774名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 05:04:31 ID:/55VGUCq0
30はない
775名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 08:29:51 ID:UTf5SpE50
やきうはこんな国に2連敗しましたw


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

■ オーストラリアン・メジャーリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

一方で、未だに過渡期にある国内リーグの充実と、
殆んど知られていない野球というスポーツの浸透が急務であろう。


■ オーストラリア サッカー 不人気今は昔
http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/a831a0cd034664894ab4a6ae2fda702a

32年ぷりのW杯出場を決めた。国民の4割を超す850万人がテレビなどを
通じて見守り、シドニーの競技場を埋めた約8万2000人の観衆は狂喜した。

大手調査会社によると競技人口は110万人前後で、
人気のラグビーやクリケットをしのぐ。
776名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 09:24:18 ID:gpG+Ew+W0
*8.2% 19:00-20:21 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×広島」
*6.3% 20:21-20:54 NTV ダッグアウト
777名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:32:39 ID:gpG+Ew+W0
22.7% サッカーアジアカップ・3位決定戦・日本vs韓国」


完勝だったわけだが
778名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:35:40 ID:KTRGPuyU0
608 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 10:34:08 ID:y8j+OZJx0
*8.2% 19:00-20:21 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×広島」
*8.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま

巨ポチ戦はポチの勝利w
779名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:36:13 ID:skor6JGx0
弱いから応援するんだよ。勝って当たり前のチームになったらアジア杯で数字取れる訳がない。
こんなもんだろ。昔の阪神を考えれば良い
780名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:38:42 ID:t7QM6oIw0
野球の視聴率は5%ぐらい?
781名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:40:07 ID:f0kT3Pij0

オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀メダルじゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺は
この前のオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけ
が出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラックを運転してる奴がどう
やってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」

 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、あの一日の光景が焼きつい
ていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に
現れる東洋人の集団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの野球
選手だという。

 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴
みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も
彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに
今日も彼はハンドルを握り続ける。
782名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:40:56 ID:NJww6mTA0
これぐらいならバレーでも取れるだろ
野球は無理だけど
783名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:50:29 ID:YBgDQpiJ0
亀田と野球はどっちが勝ったの?
784名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:56:11 ID:k4LP/szR0
>>734
MLBは日本人中心に報道してるから。
サッカーは日本人の活躍が少ないから外人のスター選手を紹介してるでしょ。
ただ単純に紹介度の違いかと。
785名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:58:33 ID:i/aKbbuC0
>>752
確かに、本当に野球というスポーツが面白いと言うなら
MLBの日本人のいない球団同士の試合とかカナダ対キューバの試合とか
でももりあがるだろうにな。

786名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 10:59:06 ID:f0kT3Pij0
イチローを応援してても意味なくないか?
別に三振しようがアウトになろうが全然悔しくないだろ?

サッカー日本代表が負けると悔しいじゃん
本当に応援すべきなのはサッカーじゃないか?

もっとサッカーを盛り上げて強くしようぜ
787名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:08:38 ID:TsnSD3yW0
野球も国際戦が多かったら見るんだけどな
788名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:09:18 ID:p5s9P4730
>>776
これ合わせたら7.3%ぐらいかw
はよ打ち切れよw
789名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:12:49 ID:Bzf/I7VG0
>>786
日本代表が負けても全然悔しくない
790名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:16:26 ID:gpG+Ew+W0
>>779
>弱いから応援する

ああ、なるほど
野球の視聴率にも当て嵌まっているんだな
791名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:20:15 ID:qNWdMlkw0
サカヲタの唯一の心の支えが
代表戦と巨人戦の比較になってしまったなw
まぁ頑張れや
792名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:21:25 ID:uesYSxyl0
やきうの視聴率は?
793名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:22:14 ID:gpG+Ew+W0
【サッカー/テレビ】サッカー日本代表の敗戦で泡と消えたテレ朝の目論見 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185760936/
794名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:25:00 ID:NudIOMIC0
>>752
見ないけど?
795名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:30:35 ID:l2pjomBcO
>>785
サッカーは日本人がいないほうが盛り上がるからなあ…
796名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:41:05 ID:Jltl9d300
韓国に直接対決で叩きつぶされた球蹴りwwww
野球は世界一だというのに…くやしいのうwwくやしいのうwww
797名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:46:18 ID:bobBE2PO0
関西での視聴率低すぎるな。
サッカーファンは危機感を持ってるの?
798名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:47:21 ID:i29bWEg30
星野ジャパンっていつになったら国際試合やるんだよw
799名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:48:22 ID:bFfrYATJ0
で・・・アジアカップって
どこが優勝したんだっけ?
800名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:49:01 ID:R5TTfqlYO
>>781
オーストラリアのアマチュア選手カッコいいな!!
801名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 11:55:08 ID:i/aKbbuC0
アジアの大会ですらここまで盛り上がってすまん。

802名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:02:22 ID:i29bWEg30
>>752
外国人しかいない海外サッカーを見ることができるのは、投手と打者の
駆け引きがメインの野球と違って22選手が同時にその個性を同じフィールド
で発揮してるところが大きい。そういう個の魅力が戦略やチームプレーで
相乗される。

大阪の熱狂的な阪神ファンはどこまで行っても阪神のファンであるわけで、
本当の野球好きではないと思う。阪神ブランドならなんでも好き。
阪神ブランドなら野球以外の分野、たとえば、「阪神たこ焼き」なるもの
でも味の如何を問わず喜んで買うだろう。
803名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:07:31 ID:j/kO0REWO
>>796
世界大会なのに出場国数が16ヵ国だっけ?
また小さな世界の一番だこと
804名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:11:33 ID:Av76+r7b0
やっぱりサッカーは見てると自然と熱くなっちゃうし、負けると悔しいな
野球ぐらい気持ちの入らないレジャーの方が心臓には優しいw
805名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:13:29 ID:1zl2TqfnO
>>799
戦争中の国
806名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:38:00 ID:QJqrUl+q0
まあそう落ち込むなよサカ豚wwww
もうすぐ一番楽しみにしてたJオールスターがあるじゃんwww
807名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:39:26 ID:O+JTmQ2d0
>>803
サッカー後進国16カ国中4位の日本代表って何なの?w
808名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:46:41 ID:R5TTfqlYO
ゴールデン枠で視聴率7%連発か。
809名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:46:55 ID:TJ34KPsS0
イラクが優勝て傑作だな
810名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 12:48:31 ID:/20Rf4MX0
608 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 10:34:08 ID:y8j+OZJx0
*8.2% 19:00-20:21 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×広島」
*8.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま

ワ ロ ス
811名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 14:13:59 ID:YBgDQpiJ0
亀田は?
812名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 14:24:39 ID:2zdLw23Q0
世界の競技人口の半分は日本人
813名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 15:28:05 ID:OZZBjj5w0
野球は視聴率で
サッカーは内容で醜態を晒してるなw
814名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 15:44:06 ID:zOYPOEwO0
アジアカップが日本にとってのワールドカップだから驚くほどの
数字でもないな
815名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 17:23:15 ID:CVSERKHv0
韓国戦って何%だったの?
816名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 18:15:19 ID:llrjpwbY0
亀田「オシムに負けたで〜」
817名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 19:28:36 ID:R5TTfqlYO
>>814
本気で言ってんのか?
818名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:41:32 ID:yB0DpfAn0
昨日、BSで、イラクvsサウジを観たけど、
イラクのサッカーはよかったよ。

場所はインドネシアでしたが、観客はイラクを応援していました。

アジアカップも、イスラム教の国(マレーシア・インドネシアや中東諸国)で決勝トーナメントがあると、
日本にはアウェイですね。
819名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 23:12:44 ID:uAeORW++0
まじで何で韓国戦の視聴率が公開されないの?
820名無しさん@恐縮です
サウジとイラクの試合は中継が無かったなぁ。