【映画】モルダー&スカリー再び!? 「X-ファイル」映画版の続編企画が進行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ハリウッド・レポーター紙が伝えたところによると、日本でも高視聴率を誇った人気TVシリーズ
「X-ファイル」の映画版の続編企画が進行しているようだ。同シリーズでフォックス・モルダー
捜査官役を演じたデヴィッド・ドゥカヴニーが語ったところによると、シリーズでエグゼクティブ・
プロデューサーを務めたクリス・カーターとフランク・スポットニッツが書いた続編の脚本を読む
予定になっていて、ダナ・スカリー捜査官役のジリアン・アンダーソンの出演も決まっているいる
そうだ。続編はTVシリーズの続編ではなく、1998年の映画『X-ファイル ザ・ムービー』の続編
という位置づけで、カーターがメガホンを取る予定だ。

ソース:シネマトゥデイ
http://cinematoday.jp/page/N0011029
FOX CHANNEL内公式サイト
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:16:33 ID:SfZQWDBK0
I want to belive
3名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:17:31 ID:h2e2P1Ss0
trust no 1
4名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:18:18 ID:LV/6G0tt0
FOXチャンネルで見るのはX-Fileとシンプソンズくらいだ
5名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:18:59 ID:SWwpmn6q0
そろそろ宇宙人が攻めて来ちゃうしな
6名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:21:18 ID:sf2yn8k40
FOXつまらんもんね、FOXクライムのほうがよく見る
7名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:21:26 ID:SgZJFgbK0
スカリーはデブデブになってそうな悪寒
8名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:22:55 ID:w0Gd+t0T0
スモーキングマンふたたび。
9名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:22:59 ID:qeuWlf+lP
ジリアン・アンダーソンの画像も無しにスレ立てとな!
10名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:23:18 ID:SwaXlO4IO
モルダー、あなた疲れてるのよ
11名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:23:55 ID:Z6z+WrKt0
the truth is out there
12名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:25:25 ID:KZUWlPAu0
コスチュームをオリジナルに戻したほうがいいよ
13名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:25:58 ID:0vJpLO5y0
実は僕達自身が宇宙人だった!
ってオチをキボリンレボリューション
14名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:27:01 ID:NKiipPzm0
風間もりおと戸田恵子でヨロ
15名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:28:01 ID:lcs61jcv0
最終的にはインディペンデンスデイになる
16名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:28:50 ID:FCB4yclDO
そんなことより「だんだんなんか簡単になった」って早口で言ってみ?
17名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:29:39 ID:uDrIZtWQO
そりゃことだ!
18名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:31:42 ID:mb+u7ExT0
実はエイリアンは既に人間社会に浸透していて、
モルダーが偶然発見したサングラスをかけると
それが見えるという話になるらしい
19名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:32:31 ID:hFu3drVrO
*-ファイルか
20名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:33:43 ID:ZjxpneO90
どるるるん るん るん るん るん ちん ちん ちん 
パ パーラーラーリーラー るん るん るん るん るん るん
ぱ ぱーらーらーりーらー るん るん るん るん るん るん るん
ぴー らーらーらーりーらー るん るん るん らん らん らん
ぴー らーらーらーりーらー るん るん るん らん らん らん らん

DON

アーメーデー!
ぱっぱらーぱらりららららだらだあ 
 
21名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:34:46 ID:kMWyuegJ0
government denies knowledge
22名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:34:55 ID:iWN32DkG0
少年時代に夢中になって見た記憶があるな。
あのころ熱くドラマの展開について語り合ったクラスメートたち。元気でいるだろうか……
ああ。昔を思い出してしまった。
23名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:38:52 ID:ZjxpneO90
カタカタカタカタカタ カタカタ ピッ・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:38:56 ID:0FVoTSdLO
>>18
それ、なんてゼイリブ?
25名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:41:55 ID:ko59QAiG0
もうカンベンして;;
26名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:43:55 ID:oBM7tGQgO
ストーリーはエボリューションのまんまで。ノリはXファイルで。
27名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:44:54 ID:LazoUj5N0
税理部とかさぁ
B級っぽいのテレビでやってないよねぇ?
借りるのいやだから普通に地上波でながしてほしんだけど
深夜とかでもいいいから
28名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:45:20 ID:SE0qw36q0
>>1・・・、あなた疲れてるのよ
29名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:49:06 ID:W4LcbEs2O
>>18
見所はモルダーとスカリーのプロレスですか
30名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:49:50 ID:n3QLW+KN0
シーズン8で終わりだったっけ?
最後まで根性で見て、終わり方に憤慨した覚えがある
つくるんならめっちゃおもろいの頼む
31名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:51:30 ID:S4A1e8+l0
>>27
「コマンドー」ばっかりじゃ困るよな・・・見るけど。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:52:01 ID:Lnq7/5Zo0
クライチェックは
33名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:52:03 ID:CMQg4MGT0
XファイルはDVDで集めてたくらい好きだったなぁ
今はもう見る気しないけど
34名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:56:27 ID:rQ+NqI0XO
小6ではまり毎週録画してた
中学でそんな子は一人もいなかった

だからやるんなら、次はも少しターゲット広くして
35名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:57:05 ID:ZXREZhV+O
ジリアンはなんか別の映画で乳出してたね。
生八橋を胸に付けたような貧垂乳だった
36名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:00:46 ID:mNk341Ws0
ラストがやっつけだったな
37名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:00:54 ID:i/fcumUM0
モルダーが出なくなった時マジでショックだったなぁ
38名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:01:41 ID:GubXUSI3O
モルダーがスカート姿でバグパイプ吹きながら登場
39名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:02:06 ID:yLgNJqrP0
え、TVと映画って別物なの?
40名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:02:35 ID:OJBUjMQsO
最後がどうなったのか結局見ていない…
モルダーとスカリーの微妙な関係が好きだったな
41名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:02:40 ID:/5bUTmOT0
結局モルダーの妹は宇宙人に連れさらわれたのか?
42名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:04:25 ID:n3QLW+KN0
>>40
ラストは問題なんも解決せんくて「これからも頑張りましょうね♪」ってかんじだった気が
時間返せって思った
43名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:04:34 ID:wukhBlu7O
強気で小柄なスカリーがエロかった
44名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:05:50 ID:e3+oJDBGO
ドゥカブニーのちんぽ画像に何度もお世話になりますた。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:06:58 ID:Tt3nZbobO
昔理科の先生が教室に来ると友達と
モルダー、あれを見て!って言ってたなぁ。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:07:42 ID:CAQstFxIO
>>41
日記は見つかるけど、内容は途中で途絶えてる。その回で、もうサマンサはこの世にはいないということでモルダーが自己解決したはず。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:07:56 ID:VwfBETHDO
モルダーの出てないシーズン8はかなり良作。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:09:12 ID:a8WO0J7M0
宇宙人ものは辞めて、1話完結モノを続けてほしいなぁ。
ゴールドバーグとか吸血とかよかったよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:09:41 ID:zWNeV0T90
ずっと前から映画化第二弾の話が出てたけど、ようやくきたか。
長かった……
50名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:09:46 ID:8rWLhPEeO
いらないなにも捨ててしまおう
きみをさまよいさまよう場所
ソリタン チョリタン がまんできなーい!
黄身を全部あげよう
51名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:10:21 ID:CAQstFxIO
>>41
書き忘れた。拉致されて検体にされて死んだぽい。


そんなことよりローンガンメンの最期のほうがよほど適当でショックだったよ
52名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:10:41 ID:ErF1quee0
みたい!!
53名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:11:53 ID:X3eu23vgO
ドゲット・レイエスコンビのシーズン9がいちばん面白いから困る
54名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:12:24 ID:SE0qw36q0
ローンガンメンの最後!?え?どういうこと?死ぬの??
55名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:12:58 ID:+12yk/dyO
ターミネーターがいつ水銀になるのかハラハラしてた
56名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:16:21 ID:7EgHHzN7O

いまさら。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:16:24 ID:CAQstFxIO
>>54
死ぬよ。「英雄に捧ぐ」で。なんかの猛毒を自分らごと密室に隔離してあぼん。すごいあっけなかった。
スピンオフに使ってほしいくらい楽しい連中だったのに(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:19:52 ID:djyKxtszO
そしてLOSTの島を調査する二人であった・・・
59名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:21:49 ID:zn+OId700
このドラマ好きだった
60名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:23:19 ID:SE0qw36q0
>>57
俺も好きだった
てか殺したらダメだろあの連中は・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:25:27 ID:YWQKrRss0
>>53
確かにそれはいえる。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:26:19 ID:jaV+Wmy/O
三馬鹿スピンオフやってこけたんじゃなかったっけ
63名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:26:56 ID:X3eu23vgO
ガンメンのスピンオフあるがな
1話で必ず決着するから本家より楽しかったりするw
64名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:26:56 ID:LXlaOb/70
途中からよく分からなくなった
ビーズが歌ってた記憶はある
65名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:27:04 ID:ovyz+V8Z0
気になるのはサントラの面子だけ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:27:10 ID:nPBmjJCR0
妹がキャトルミューテーションされた!
67名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:27:53 ID:DyR3LLPN0
ロングセラーものの宿命だけど、最後のシリーズとか酷すぎだろあれ…

68名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:28:50 ID:GZ3Yc0oz0
>>66
ポイズン澤田?
69名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:31:12 ID:5LOPGVN2O
小学校の時に見た、黄色い目のやつが未だにトラウマ…
70名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:31:31 ID:GymYpgTN0
>>62
ローンガンメンは普通に面白かったよ。
本編がグダグダになってたから特に。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:31:43 ID:NrWspNx8O
範馬刃牙復活ッ!!
72名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:32:01 ID:Pd/NSRXn0
映画の続編もなにもテレビシリーズで話完結してるんだからもういいだろ
73名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:32:04 ID:UyKZ13lq0
宇宙人が攻めてくるのって何年だったけ?
74名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:33:15 ID:GymYpgTN0
宇宙人vs悪魔とかやってくれたら神
75名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:35:43 ID:IvYHioLXO
ローンガンメンはスピンオフでやっただろ
1シーズンだけだけど
76名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:35:46 ID:3jBP6PRE0
すーぱーなちゅらるでも観りゃいいじゃない。
77名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:37:20 ID:X3eu23vgO
シーズン5かなんかの後にやった映画が
ひどい出来だったのは内緒な
78名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:37:59 ID:Pd/NSRXn0
スカリーの赤ちゃんて初めの頃は何か力持ってて凄い事やらかしそうだったのに
ただ一緒に逃げ回ってるだけになっちゃったな
赤ちゃん虐待してるとか苦情でも来たのかな
79名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:39:40 ID:jaV+Wmy/O
ここでミレニアムを無理やり復活希望
80名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:39:42 ID:bBOdD2080
このスレでは偽モルダーの知名度はないようだな
81名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:40:32 ID:mUCtVaODO
最後まで付き合ったが、二人の劣化に悲しくなるぞ。
ドゲットで持ち直したシーズン8までは見れるが、最終シリーズは最悪だった。
映画でちゃんと完結するならいいけど。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:41:28 ID:LXlaOb/70
モルダーのほうも古畑に捕まったからもう無理だろう
83名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:41:48 ID:oYZX6BaB0


 fight the future
84名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:43:00 ID:IvYHioLXO
映画版の続編って事はドゲット出ないのかなぁ?
85名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:43:30 ID:oPS9z2MUO
結局どういう終り方したんだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:43:51 ID:tJw8BVRX0
最後の方は
ネタ切れ
モルダーやる気なし
gdgd
でかなり酷いよな
87名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:45:06 ID:UEvvRQkE0
エックスファイルというよりサダさんがまずそうな料理作ったときの音楽だろあれは
88名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:45:07 ID:i/fcumUM0
モルダーが戻ってくるってんで喜んでみたら・・・って感じだったんだよな
最後どうなったのか記憶に残ってないし
89名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:45:36 ID:n3QLW+KN0
前回の映画は本編の狭間って設定じゃなかったっけか?
90名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:45:38 ID:DrnzQICH0
スカリー 「ねぇモルダー、考えすぎよ」
お前いいかげんにしろよw
91名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:46:39 ID:T8uYE83e0
もう年取りすぎた
見られるうちに完全決着つけるべきだった
92名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:47:24 ID:wnrqbxisO
これほど脳内で正確に再現出来るテーマ曲はない
93名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:48:59 ID:tJw8BVRX0
そういや
俺も最後まで見たはずなんだけど
ラスト覚えてないやw
94名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:49:10 ID:eY9i8O64O
メインの謎が絡まない回の方が面白かったな。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:50:56 ID:N8IZO8EE0
モルダーもスカリー役もその後まったく売れてないんだろ?
結局Xファイルでしか生きられないヘボ役者だったな
96名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:53:06 ID:GymYpgTN0
>>95
でも一生困らないくらいの金は手に入れてるだろうけどな。
向こうの人気ドラマの主演のギャラは半端じゃない。
フレンズの6人なんて1話1億だし。
97名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:53:29 ID:qdTvZakN0
結構年食っちゃたんじゃねーの?
98名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:54:59 ID:Pd/NSRXn0
やっとスカリーとモルダーが出会えて抱き合って−− 終了 −−な最後だったような…
99名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:55:07 ID:e8C6GdC/0
↓モルダー、あなた突かれてるのよ・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:55:58 ID:n3QLW+KN0
>>95
モルダーはXファイルの前ブラピと映画出たりしてた
やっぱあーゆーのに出るとそのあと活躍しにくいっしょ
101名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:57:23 ID:i/fcumUM0
確かスモーキングマンが岩の中にいてミサイルが飛んできたシーンだけ覚えてる
何故そうなったのかが全然記憶にない
102名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:57:36 ID:oMApTKpK0
俺が24やプリズンブレイク等見ないのはXファイルのせい

きりがない
103名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:58:21 ID:DrnzQICH0
ゴキブリの話は本当に怖かった
104名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:58:38 ID:LKb90NvR0
シーズン7で終わるべきだった
105名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:58:43 ID:n3QLW+KN0
>>102
あれ、オレがいるw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:58:46 ID:qdTvZakN0
>>95
大山のぶよをばかにするなー
107名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:00:31 ID:Pd/NSRXn0
LOSTに出てるハゲおっちゃんが強化人間役で出ててたな
108名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:00:45 ID:D5rikUOg0
おれも向こうの人気ドラマは見ない
少年ジャンプと同じで終わらないし、終わらせるべき時期を逃がしてるから付合いきれん
109名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:01:47 ID:s8/Y2+1b0

しつこくね?
あのストーリーライン上じゃ斬新さもないし面白さも期待出来ないだろw
110名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:02:17 ID:ksrTqr8v0
モルダー、あなた疲れてるのよ
111名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:03:16 ID:QcJMPNCf0
ローンガンメンが死んでるのがちょっともったいないな。
112名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:03:35 ID:KSQuwDEo0
映画もロバートパトリック主演にしろよ。
113名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:05:11 ID:EzwwGeul0
1話完結ものを映画で90分完結でやってくれれば見に行くよ。
本筋から離れたやつ。
114名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:05:28 ID:scqhyxuF0
大黒摩季も何か歌ってたなぁ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:05:57 ID:V3qQfIyU0
カタトニア
116名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:06:23 ID:n3QLW+KN0
いらな〜い、な〜にも〜、すててしまおぉ〜
117名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:07:31 ID:UyKZ13lq0
lostも4400もオチはないからな
118名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:09:08 ID:4CmhG9LM0
ドゥカヴニーは、やっぱりツインピークスのオカマ捜査官役がイチバン良いな。

クリス・カーターって、サーフ雑誌の元編集長だったんだから
宇宙人にサーフィンさせろよ。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:09:09 ID:UHc5O+400
なんだかんだ言っても、俺映画見に行くだろうな・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:09:13 ID:scqhyxuF0
>>73
たしか2012年
121名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:09:37 ID:/ATZiumu0
映画の続編って言うけど、映画から次のドラマシーズンに繋いだはずでは?
>>104
いや、6に2話追加で完結だな。
アメリカのドラマは、ジャンプ並に続け方、辞め方が下手だよね。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:11:42 ID:NODrMjPk0
もうあきたぞ
いつもラストはうやむや
123名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:11:43 ID:UyKZ13lq0
>>120
じゃあ2012年にむけてなんか企画してるかも?
124名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:12:02 ID:Pd/NSRXn0
>>121
まあ映画も続編なしに一作で終わらせておけばいい映画として語り継がれたであろう
作品もたっくさんあるしね
125名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:26:30 ID:AY0/tYWA0
初期のスカリーは決してセクシーではないけど、そそられるものがあるよな
126名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:26:51 ID:YY9BXTT80
スカリー(;´Д`)ハァハァ
127名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:27:32 ID:ciK7/89l0
>>121
売り上げ的にはうまいんだけどなぁ
ファン的には辛いものがあるな
128名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:27:53 ID:5FTmtefu0
肺ガン男のお茶目な一面を見せる回は不要だった
最後まで食えない嫌な奴で通してほしかった
129名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:29:27 ID:CHh2TJRP0
最後の方はインフレがすごかった気がするw
宇宙人と人間が合体したやつがさらに突然変異して…
粉々になっても復元とかしてたw
130名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:53:31 ID:hoRpvBJT0
シーズン9は1話完結のいわゆる単発エピはクオリティ高い
政府の陰謀がなんちゃら系のやつはもう破綻しまくりw
131名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:55:45 ID:Ex0WqQ3I0
X-Filesだけは何故か字幕派
132名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:59:18 ID:i/fcumUM0
>>131
仲間だw
133名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:01:34 ID:/ATZiumu0
>>131-132
スカリーの、「モルダー!Take a look at this!!!」の声質が好きだw
134名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:05:31 ID:1/WwZ90c0
スカリーは超常現象を否定してこそスカリー。
モルダーが遭遇した超常現象にすんでの所で間に合わずに見逃してこそスカリー。
このすん止め加減が俺の中のXファイルだった。

それがどうよ、終盤はスカリーがモルダー化してるじゃないすかw
スカリーの科学信奉者一辺倒のつれないしぐさが良かった俺はドM。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:09:59 ID:eBDJCSrg0
モルダアアアアアア
136名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:13:23 ID:R8GLHjPp0
スカリーの半開きな口が大好物です><
137名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:17:52 ID:MQL52EhV0
なつかしいなw最後まで見た記憶があるんだが最後ってどうなったんだっけ?
138偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/07/24(火) 21:18:02 ID:yHvC5rPZ0
>>80
誰だおまいは?w

スカリーのファンがいるかもと思い、置いておく
http://csx.jp/~piki/gillian.html
http://cinematoday.jp/page/list?key=%83W%83%8A%83A%83%93%81E%83A%83%93%83_%81%5B%83%5C%83%93
139名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:20:02 ID:wx+WRj5C0
タイトル忘れたけど自分の母親と交る3兄弟近親相姦のストーリーが怖かった。
あんなのよくTVで放送できたな。
140名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:20:14 ID:1/WwZ90c0
あと風間モルダーが好きだった。
モルダーの変態さ、スプーキーさがあのなんかねっとりした声によく現れていた。

風間モルダー:スプーキーモルダー
小杉モルダー:2.5枚目モルダー
141名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:20:44 ID:FhqN7a090
三馬鹿の話が好きだったなー
142名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:21:08 ID:Mn5bQzpE0
うおお楽しみ
143名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:23:06 ID:FhqN7a090
結局、モルダーとスカリーは肉体関係あったのか?
144名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:23:52 ID:gl1MSaDN0
LOVE PHANTOM2とか
145名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:24:13 ID:Mn5bQzpE0
あまりよく観てなかったんだけど3人ヲタク+スカリー
みたいなことあったよな?あれおもしろそうだったけど
深夜だったからなあ…
146名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:24:54 ID:llvMNNLH0
デアゴスティーニのX-Files全49巻揃えてしまった俺に聞きたいことない?(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:25:24 ID:iT6ejqHV0
FOXでいつも。。。
日本人ドクターが実験する回は飛ばされるね。なぜ?
最近研究の石井部隊の生き残りとしての設定だったかな?
電車での実験のやつ。
148名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:25:44 ID:zYz+W3r5O
ころはナバホ族
149名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:26:50 ID:yML4rU6mO
宇宙人の着ぐるみ着た奴が本物に拉致されて
ふてくされながらタバコ吸ってるエピが好き
150名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:28:22 ID:gyHMXzS1O
>>139 手足がないオカンがベットの下辺りに隠されてた奴?
151名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:30:38 ID:AY0/tYWA0
ディープ・スロートの怪しさがいい味出してた
序盤で殺されたのはちょっと残念
152名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:37:51 ID:78n+uHX10
やっぱりモルダーとスカリーの子供がメインの話になるのかな?
終わり方がgdgdだったので、きちんと終わらせて欲しい。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:38:03 ID:vTfaOeht0
スカリーって,24のジャックの彼女だよね?
154名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:38:34 ID:wx+WRj5C0
>>150
それそれ。
怖さと嫌悪感が入り混じったストーリーで見終えた気分が最悪w
155名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:40:02 ID:61sTqDL3O
中年コンビの続編なんぞ、見たかない。皆ガッカリする悪寒。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:41:24 ID:vTfaOeht0
ウチの研究室の指導教官が結構マジにはまってたな・・・
157名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:42:43 ID:rQhhKBMpO
>>146
総額幾らになった?
自分は3冊目で挫折した…揃えたい気持ちはあるんだけど。
尼で半額でBOX売ってたりするけどどっちが得なんだろう
158名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:45:08 ID:78n+uHX10
おまいらV(ビジター)って知ってるか?
159名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:45:41 ID:vTfaOeht0
>>158
オープニングで地球を手が包むヤツ?
160名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:46:44 ID:LpkjPYsU0
Xふぁいるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
161名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:47:26 ID:TLEkc/S+0
>>158
なつかしいな
162名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:47:41 ID:EOd3Z49P0
同じ監督で
ランス・ヘンリクセン主演のが
163名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:48:08 ID:TDbiOaAW0
>>126
モルダーいいかげんにしてちょーだい!
164名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:48:36 ID:78n+uHX10
オープニングまでは覚えてないけど
人の皮かぶった肉食のトカゲ型宇宙人が最初は友好的に侵略してくるやつ
結局人間を食料にするんだけどさ。

20年位前にシリーズで見た。確かV2もあったような気がする。
はじめてみたときはショックだった。

でもやっぱりシリーズものは長すぎて途中でイヤになる。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:49:15 ID:p7GIQnqH0
で、二人のハメハメ動画まだー?
166名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:49:31 ID:fTdWso3GO
昔地上波でやってた時に、予告で吹き替え前の本人たちの声が流れていたが、
スカリーの声が戸田恵子の声と全然違って野太かったのに衝撃を受けた。
翌日、中学校ではスカリーの野太い叫び声に話題が集中していたw
167名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:54:06 ID:zL9hOUEC0
>>166
あるあるww ビバヒルの主役の男の声とか、予想外に高くてヒョロヒョロした声してて幻滅した事あるw
168名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:01:17 ID:UCB9E3QAO
MIRENIAMU好きだったな。終わり方が何とも…だけど
169168:2007/07/24(火) 22:04:00 ID:UCB9E3QAO
もろスペルが…
170名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:10:44 ID:X7W5vRzR0
Mulderrrrrrrrrrrrrrr!!!!

I need your help!!!!


Mulderrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:11:52 ID:lDo82klb0
>>157
更に安くなって出るよな
安いとこだと7000円ちょいくらいだったかな
172名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:12:51 ID:Ex0WqQ3I0
ミレニアムとのコラボもなんかイマイチだったな
もっと両方見てたファンがニヤってするエピソードが盛り込まれてれば良かったんだけど
173名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:15:17 ID:38itq1Uc0
昔は、映画の続編があれほど待ちどうしかったのに
こんだけ引っ張られたらねえ…
174名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:16:09 ID:hoRpvBJT0
ローンガンメンの日本語版DVDマダー?
175名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:16:13 ID:HRTfomGwO
X-FILEと言えばB'zのテーマ曲
176名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:21:41 ID:TDbiOaAW0
>>170
No!( ・`ω・´)
177名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:24:58 ID:8Z4ER6f+0
モルダーもスカリーもふけたんだろうなw
B'Zが主題歌だったテレ朝20時が懐かしい。
シカゴホープとか良質海外ドラマ枠だったのに。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:30:40 ID:a2vr8phpO
南極の基地でお互いウィルスに感染したんじゃと疑心暗鬼になる回と
サーカスの動物がテレポートするやつが良かった。
が はっきりと覚えてるのは、モルダーがひまわりの種を食ってるシーン。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:37:11 ID:a8WO0J7M0
ローンガンメンが死んでガックシきてるヤシが多いけど、
映画の続きなら、まだ生きてるトコからじゃないの?
まぁ、その先の運命が決まってたら、あまり楽しめんかもしれんけど。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:46:15 ID:bIhE/wJu0
最近のジリアン・アンダーソンは痩せてて別人。

普通に綺麗な女優さんだよ。結構色々イギリス映画とかに出てる。

日本でも全国公開された話題作だと、「ラストキング・オブ・スコットランド」とか。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:48:40 ID:t3x4mJmd0
>>164
V2の最終回ってどんなんだ?
そこだけ見逃した。
182名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:04:29 ID:AY0/tYWA0
昔のムッチリスカリーも捨て難い
183名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:17:12 ID:YRN9SFId0
宇宙人がからまない一話完結のエピソードで結構面白いのがあった記憶がある。
具体的に答えられないのだが。
すんごい初期のスカリーの父の死がらみの奴とか。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:19:13 ID:ZPaKjZTD0
これを記念してまたどこかでXファイルやらねーかな・・・・・・・・・・・最近のゴールデンつまんねーんだよ(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:20:48 ID:Op6nWCqQO
マジかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうれしすぎる
186名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:21:13 ID:4A3KoO7VO
「モルダー…あなた疲れてるのよ」
「いや、僕は見たんだスカリー」

こんなんばっか
187名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:30:13 ID:7bn+9SXu0
顔を自在に変えられる男の話が良かった
最後に煽られて言葉もないモルダーがカワイソス
188名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:37:14 ID:llvMNNLH0
>>157
>>171
創刊号790円+(1790円×48回)です。
金額は計算しないようにしています。
買っている途中に、BOXの方がコストは安いと誰かが言ってました。
でも、小冊子が意外と面白かったのと、ストーリーの紹介もあったので
ついつい49巻まで買ってしまいました・・・、(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:39:41 ID:EX8U38yT0
女の人は日本版なら
鈴木京香しか認めない
190名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:43:17 ID:SKfJ+4Sr0
セックス・ファイル

第一話 モルダーVSスカリー
191名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:43:32 ID:EVCvbpXv0
ローンガンメンのビデオって最終話までレンタルされた?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:45:01 ID:RKUtofoPO
Xファイルは一話完結がおもしろい!
193名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:46:33 ID:LTroEcNW0
小学生の頃かなり見てたな
194名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:47:08 ID:khYNr5vW0
非常に聞き取りが容易だった。

いい教材になった。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:50:22 ID:Y1jkweWZ0
>>190
主演は疋田とかアイドルだろ
196名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:51:27 ID:IyODiroL0
ちょっとまってモルダー
わたしたち一体今何歳なの
197名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:52:14 ID:IyODiroL0
>>14
冗談はよしてくれ。
小杉十郎太じゃなかったら無価値。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:54:16 ID:LTroEcNW0
>>139
奇形家族の話か

そういや731部隊の話とかカットされてたな
テロ朝でも不味かったか
199名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:55:16 ID:llvMNNLH0
自分も1話完結の楽しいのが好きです。
「3つの願い」=女ジーニー
「ゴールドバーグ」=偶然の一致男が子供を救う
とか。
怖いのは、今でも音を消してみる自分が情けない・・・><
200名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:55:23 ID:SoNGr7R70
プッシャーを主人公にして1話作って欲しい。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:57:23 ID:LTroEcNW0
>>197
小杉は変人っぽさがない
202名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:04:58 ID:vmnJmYE/0
731部隊の話に出てくる日本人役がひどかった
字幕で見ればわかるけどモロ片言の日本語w

サクライサーン
203名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:09:04 ID:U+IM6W3j0
小学生の時見たな面白かったスカリーのお腹が膨らんでる所だけ覚えてる
204名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:10:32 ID:RXuBj0LXO
>>197
スポーツマンみたいな声イラネ
205名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:11:29 ID:6nsGVxno0
結局、モルダースカってどうなったんだ。
子供でもつくったのか
206名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:16:23 ID:vmnJmYE/0
>>205
不妊のはずのスカりーがモルダーと一夜を共にしたら(はっきりとは描かれてない)
超能力を持った子供が生まれてきた
207名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:23:25 ID:Df1UThvx0
久々に見たくなったな
再放送しろテロ朝
208名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:27:37 ID:O3qkE4AD0
なんかスレ見てたらストーリー覚えてない自分が寂しくなってきた
解説と化してるサイトないかね?
209名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:28:24 ID:e1++3/iu0
>>162
ミレニアム?
210名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:29:42 ID:Wc9nlE5T0
gdgdなファイナル観せといて、今更何云ってんだ?
211名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:30:39 ID:dqx8Ec8i0
言ったことが逆になる薬で
未来に帰ったドラえもんが帰ってくる話が泣けた。
212名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:33:08 ID:zR2OdR9fO
政府の隠蔽工作員がジャックバゥアーなら見るよ!
213名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 01:13:03 ID:zQNgaybx0
ミレニアム、最初はすっげー雰囲気あっていいなと思ったのに
シーズンが進むにつれてgdgd   orz
214名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 01:49:15 ID:tQJJnQfbO
>>199
「3つの願い」好き。3つめはジーニーの願いを叶えてあげるんだよね。



1話完結で気に入ったのは「オードリー」だな。非グロ系の中じゃ一番だ
215偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/07/25(水) 01:51:25 ID:/ANyfCpz0
>>208
大体のあらすじなら
http://www.geocities.jp/zaimoku_gikogiko/XFtoppage.htm
http://www.excite.co.jp/event/xfiles/x_lists.dcg?sid=06

肺ガンやろー、ってナニゲに作家を目指してたんだよな
人類が宇宙人にどうのこうのと言う割りには、非常にこの世の名声に
惹かれていて。。。あれは設定ミスだったのかw
216名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 01:56:02 ID:NqVAwKsuO
マイケルとリンカーンのやつじゃねぇのか
217名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:01:28 ID:goFuxELXO
7で終わりかと思ったら、8ができ。いざレンタルしようとしたら、スカリーとターミネーター2の敵役が主人公になっててやめた。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:02:36 ID:wznhh1NpO
スカリーの体にイカか虫みたいな生き物が寄生する話が怖かった
219名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:05:57 ID:S2qyb1t90
レンタルビデオ屋行くと昔のX−FILEのビデオが100円で
大量によく売られてる
220名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:07:40 ID:2qWDPFaRO
モルダーが脚本、演出、監督をした回があったんだけどすっげぇ良かった。
確か野球のお話
221名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:11:24 ID:NqVAwKsuO
ロストのジャックか24のジャックかパイレーツのジャックか

さぁどれ?
222名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 02:18:33 ID:T1r+LxEy0
風間の声は純粋にヘタクソだからやめてほしい
223名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 03:27:32 ID:bhlAJv4+0
声オタキモいな
あの小杉のモルダー声はねぇよw
224名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 03:35:31 ID:SuCVPgXQ0
テレビから見てる人は分からないだろうが
レンタルで2、3シーズンくらいまで小杉がやってから
テレビでいきなり風間になったから
最初からレンタルで見てた人にとっては
>あの小杉のモルダー声はねぇよw
この感想が正反対になる。
225名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 04:27:25 ID:K6OfPkRr0
ゴキブリの話とか大好きだったな。
X-Filesに、たまに出てくる女性ゲストはスカリー対策のためか
大体長身でスリムセクシー系が多かったので、楽しみにしてた。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 04:42:58 ID:DHScO4lI0
うわあああああああああああああああ!マジ???
見てええええええ!
227名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 04:52:56 ID:APzjzUoVO
>>217
それがシーズン8はかなり傑作。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:03:57 ID:S/1fvWAb0
最初の頃、好きでよくレンタルしてたけど、シーズン6あたりで限界に達した。その後、ラストの顛末を聞いて、途中でやめて良かったと思った。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:07:15 ID:K6OfPkRr0
>>227
デュカブニーのわがままが作品を矛盾だらけにしてたと
良く分かるシーズンだよな。正直あのままモルダーは剥製かなんかに
なって退場した方が良かった。
230名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:10:21 ID:KPdjxAw60
日本でも高視聴率を誇った
231名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:10:51 ID:Dck/WmmF0
おまえらXファイル吹き替えと言ったら
東幹久と西田ひかるだろ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:14:30 ID:qpvgiy5m0
私、女だけどミレニアムの4thシーズンを製作するべきだと思う。
233名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:16:34 ID:MwZami4W0
自分も宇宙人関係の話より、一話完結の奴のほうが好きだったなぁ。


>>213
最後はどうなったのか教えてくり
234名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:17:55 ID:FEkb/JHOO
映画とテレビって、それぞれどういうオチだったん?
235名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 05:45:54 ID:jwLbT+4V0
ジリアン・アンダーソンが上手い役者なのかいまだに分からん
236名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 06:51:24 ID:K6OfPkRr0
デスノートとの共同企画にしろ。
237名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 06:52:14 ID:XEVpAUSf0
痴漢者トーマス
238名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:15:15 ID:XqaaX48zO
すかりーは字幕では「ダナ」だが、原語は「デイナ」
Dead Zoneの新聞記者(主人公の彼女)は字幕もデイナ

Xファイルでの失敗を学んでいるようだ
239名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:22:57 ID:/ADrKtWD0
正直言って今更感が強いよな。途中までしか見てないから肺ガン男がモルダーの親父だったのかどうかも
分からないし。
240名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:24:44 ID:vXPaUtVc0
ロバート・パトリックも出せよ!
話はそれだけだ。
241名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:26:11 ID:4WwNLrLCO
テレビ版のエンディングと言えば、B'zのLOVE PHANTOMは ネ申曲だった
242名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:36:49 ID:vztUiNw/0
映画の続編になるつーと南極の宇宙船の話だっけ

>>158
DVD持ってますが何かw
243名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:40:15 ID:W5dBULkM0
モルダー役の人とスカリー役の人の身長差がありすぎて、
スカリーが踏み台の上に乗って上半身だけ撮影してる画像があったんだが…
244名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 07:57:04 ID:qyqHusIe0
君じゃアクセルに足が届かないだろう?
245名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 08:00:36 ID:N2PbSbFBO
スカリー、鈴木京香に似てる。
246名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 09:46:24 ID:oECjdSID0
今見ると結構笑っちゃうよな。
スカリーが「インターネットで流れてるわ」って言ってカメラがアップにしたパソコンのディスプレイが
黒バックに緑の文字だけ画面だったり。
247名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:05:07 ID:EVF5M3zUO
テレビシリーズの続編じゃなく映画の続編、てのが分からんな。
映画版って、前後のテレビシリーズとつながってんじゃん
248名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:07:33 ID:TatRVWeJO
これ映画1回なってんのか
話題なったけ?
249名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:13:56 ID:AQojGvFE0
>>223
小杉か風間かってだけで、おまえも声オタじゃんw
250名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:02:26 ID:TSZeOwLp0
どれが小杉だか風間だか知らないけど
テレ朝でXファイルが始まるって聞いてワクワクしながら見たら
モルダーの吹き替えがめちゃくちゃ下手糞で子供心にがっかりしたのはよく覚えてる

そしてなぜかEDにB'z
251名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:03:44 ID:0h127vnW0
モルダーがいかにも弱そうな感じだったなぁ
252名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:10:37 ID:LacpJio00
モルダーも途中で飽きて辞めておいて
今更続編もないだろ
253名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:17:19 ID:b7xZ3hay0
モルダーとスカリーの子供が救世主なんだっけ?
254名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:19:34 ID:259QsBNcO
シーズン8とかワケわからないんだが、日本で言うと101回目のプロポーズを
8クールやってるみたいなもん?
255名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:33:29 ID:T8Gjy7020
いらない何も
256名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:34:25 ID:8NUOGxa80
>>254
1シーズンが2クール分なので16クール
257名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:35:15 ID:YvEXRAWaO
捨ててしまおう
258名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:36:12 ID:oQPlySIP0
ビーズの主題歌がウザかった。
259名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:46:37 ID:QXRYGHFT0
>>220
それってモルダーが野球マニアじいさんの家に行ったところから始まるじいさんの若かりき頃の話?
じいさんが警察官で、球場の警備をしている時にある黒人選手と仲良くなるが、その黒人は宇宙人だったって話。
最後にモルダーがスカリーに背後から抱き付いて仲良くバッティング指導してるのは、なんかほんわかしてて良かったなぁ。
うろ覚えだから間違ってたらスマン。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:53:55 ID:sa5gzC5fO
いらない なにも 捨ててしまおう
261名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 16:57:35 ID:sHnHfV7mO
終盤の無敵兵士乱発に萎えた
スモーキングマンはなんで終盤急激に老けたんだっけな
262名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:03:04 ID:MCuSjIgu0
スカリ「モルダー、いい加減にして頂戴!」
モルダ「んぁ〜、スカリー君だって見ただろ?ああ、君は見ている!ああ見てた!」
スカリ「モルダー、あなた疲れてるのよ」
モルダ「んぁ〜疲れてないさ、んぁ〜疲れてない!」
スカリ「じゃぁ、この星条旗に誓って言える?!」
モルダ「!?参ったな〜〜wまさか君が・・・それを持っているとはねっ!はっはっは!」
263名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:06:52 ID:ApRgOJPF0
最初の頃の小さな猟奇事件を解決してたときは本当に面白かった
264名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:30:05 ID:p5n48RnaO
プロットも良かったが、モルダーとスカリーのキャラがツボだったな。
クールなわりにおとぼけでスケベなモルダー。
ツンデレなスカリー。 クライチェックってのもいたな。確か二回死んだ?
265名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:33:55 ID:gjCT4Vx30
主役のふたり
そのあとぱっとしなかったな
266名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:37:22 ID:p5n48RnaO
ヲタく3人組がいたぜ。
267名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:41:14 ID:hXeSznaF0
FBI捜査官て、あんなアホらしい事件
マジで捜査するんかいな?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:42:37 ID:+5HT6m4W0
もうスカリーのサービスシーンしか覚えていない
269名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:43:46 ID:p5n48RnaO
真実はそこにある。
タララタンタタータンタン♪
270名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:49:26 ID:2Cg/Yn+x0
あのUFOのポスター売ってほしい
そういやディアゴスティーニのXファイルってまだ続いてるんだろうか
271名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 17:52:07 ID:+hQ5xHv4O
カタトニア思い出した。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 18:25:44 ID:n3JKGTmcO
素朴な疑問なんだけど、劇中なんでお互いをセカンドネームで呼んでたんだ?

フォックスモルダー=モルダー
ダナスカリー=スカリーと

よくわからんが、ファーストネーム呼びが普通じゃね?
どうでもいい事だが、昔から引っかかって…………
273名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 18:32:16 ID:jpKxRe9M0
>>272
モルダーは、フォックスという名がイヤだから、昔からモルダーと呼ばせている
というようなことが、初回あたりであったような・・・。
スカリーは、プライベートっぽいところであ、ダナと呼んでいたような・・・。
すべて曖昧な記憶ですまん。
274名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 18:38:35 ID:vo71KZcT0
尻すぼみドラマ
275名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 18:40:39 ID:SoNoStUr0
>>272
FBIは職場では苗字で呼ぶんじゃね?
親密さを表したい場面では名前で呼んでたジャン。
親がなくなったときとか、姉が亡くなったときとか。
276名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 18:59:23 ID:qhmhetFT0
trust no one
277名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 19:11:53 ID:vo71KZcT0
> trust no one

これ言ってるやついたわーwwww 邪鬼眼www
278名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 20:22:42 ID:GzdiNHHJ0
よく聞くけど邪気眼って何よ?
279名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 20:34:34 ID:ivSaHuXp0
MLBのMulderはマルダー
280名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 01:13:06 ID:ILlPyZlxO
つーか、おせーよwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 01:23:20 ID:Ej39Et3V0
肺がん男は欧州サッカー監督のアーセン=ベンゲルに似てた
因みに、モルダーの実の父親だった
282名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 01:59:08 ID:sHvBl9wIO
サーカスのエピソードなんか好きだったなあ
何かXファイルっぽくなくて変わってて
283名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 02:01:20 ID:7WpHiFMDO
まじで嬉しい。
284名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 02:29:32 ID:M6KwIchKO
>>139
ピーコック家か

70年代くらいの歌が印象に残ってる
285名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 07:08:19 ID:tm4v+atmO
モルダーは親と妹以外にはフォックスって呼ばせない設定だったよな
ダナの親かなんかが呼んだ時だけは、苦笑いして許容していた
286名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 07:13:37 ID:G0omu3hfO
スカリー!ちょっときてくれ!
287名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 07:22:44 ID:abZGsnRE0
スカリーのサービスシーンなんてあったっけ…
乳首ポッチすらなかった記憶が
288名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 08:01:33 ID:T1TDs73S0
久々に初期のエピを見たら、スカリーのツンデレぶり
にちょっと萌えた。モルダーにやさしくしてあげる時の
凄まじく長い言い訳が良い。
後半になって無くなったのはこういう要素だよな。
289名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 08:05:56 ID:Ox/CPMLC0
モルダー考えすぎよ

スキナーよかったな〜
290名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 08:33:20 ID:zJo3heiL0
劇場版は9.11テロの直後に地上波初放送して、ビル爆破シーンがカットされてたな
291名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:26:08 ID:Rs6m1vWq0
>>289
ワーオ!ハゲ副長官どののおでましだぜ!
292名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 21:58:32 ID:iReTcae30
>>291
ハゲと呼ぶんじゃない、モルダー捜査官。
293名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 22:46:20 ID:9RKt1xu50
>>290
ローンガンメンのスピンオフ第1話は
テロリストが飛行機乗っ取ってWTCに突っ込むってネタだった

もちろんテロより前の話
294名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 05:18:48 ID:gPzOaDxrO
スカリー「モルダーあなた、ひまわりの種食べ過ぎよカロリー多いのよ」
モルダー「エイリアンのウィルスには、ひまわりの種が効くんだよ」
スカリー「あーモルダー、あなたなんて素敵なの! 抱いて 今ここで」

番外エロエピ希望w
295名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 12:03:43 ID:UbvN6SFZ0
>>294
つ、つまんね〜
296名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 12:28:57 ID:5I4hh67aO
こないだTVでスーパーナチュラル見てたら
スモーキング・シガレット・マン出てた。
すっかりおじいちゃんになってたなぁ。
297名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 12:34:49 ID:of1XSA760
最終シーズンでモルダーがスカリーを孕ませておいて、超戦士に狙われている
とかいう理由で責任取らず逃げ回っている姿みて正直失望した
298名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:01:43 ID:Qt7ToI3i0
巨乳
299名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 16:45:17 ID:ZaUnPh2D0
シーズン1が1991年〜だろ。
このドラマ、携帯電話が必須アイテムだったよな。
300名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:04:38 ID:Fj+JeqTj0
昔、交番に「銃の不法所持はダメ!」みたいなキャンペーンでモルスカのポスターが張ってあった。
警官じゃなくてFBI捜査官なのに.....
301名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:41:36 ID:jbZR4fLe0
スカリーが、仰向けになっても凄い
乳がデカイのしか覚えてないです。
302名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:44:08 ID:7JpvOwlBO
5シーズン以降のグダグダは異常
303名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 17:44:44 ID:19p99hcx0
ミレニアムも映画化してくれ。
304名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:00:34 ID:ApA7uLLM0
モルダーとスカリーって
結局エッチはしたの?
305名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:36:08 ID:gcAm4LI60
モルダーあなた疲れてるのよ
306名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 18:37:14 ID:aL2yXSI40
モルダーあなた頭おかしくなっちゃったのよ
307名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 19:16:34 ID:PF14AVdf0
エンディング曲の歌詞をを「肥満と過食に満ちた日々を」って勘違いしてた。
308名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 19:20:10 ID:iOL82YO3O
最終章はモルダーでてないってまじ?
309名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 19:48:03 ID:lITzq8Ix0
>>308
さすがに最終話だけは出た
310名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 21:10:57 ID:m7u6Ql/i0
最終回は史上最強の敵が自滅という形で終わった覚えがある
311名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 22:15:47 ID:gPzOaDxrO
モルダーの妹が出てくると決まってツマラナクなった
312名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 22:18:11 ID:V6mbpAss0
結局この二人どこまでいったの?
313名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 22:23:39 ID:GDBbrG22O
>>270
モルダーが部屋に貼ってたヤツな
俺もずっとあれだけ欲しかったんだよなぁ
どっか売ってるとこ知ってる奴はいないのか
314名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 22:52:32 ID:h7iiSfn50
315名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:18:00 ID:ApA7uLLM0
ありえないわ〜
316名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:21:04 ID:zAjV4Y3IO
モルダー、考え杉よ。
317名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:30:48 ID:bmOPNdl40
映画版のサントラが好きだった
oneって曲がかっこよかった
318名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:34:37 ID:rUPNOl0O0
懐かしい…よく見てたな。
FBIの懐中電灯はなんて高性能なんだっておどろいた。
モーテルって言葉はこれで覚えた
319名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:39:46 ID:n/2pdy0/0
毎回結末がボカされて終了する番組だよね。
栗山千明に手コキされて、最後の最後にイク!って時に
「今日はここまでね♪」って言われて帰っていく千明様、
例えるとそんな感じの番組だったキガス。
320名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 17:34:17 ID:Oe7LZ5oW0
後ろ盾のマティソン上院議員が途中からどうでもいい設定になったのはワロタ
複線だけ山ほど作ってそのまま放置し、終わってしまったと言う感じ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:26 ID:LY26bI9S0
こどもはどうなった_?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:08 ID:s+NE3O/MO
>>321
なんの伏線もなくいきなりでてきた夫婦にもらわれいった…
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:38 ID:EpClUxpa0
これ昔テレビでやってたの見てたけど舞台をオカルトにうつした美味しんぼだよね
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:24 ID:KJy78qKr0
最後は宇宙人に地球が
乗っ取られるXデーが
分かって終わりよね
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:57 ID:FY/I1oDW0
君を探〜し彷徨う〜MYソウル♪
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:56 ID:k6z5ZL/bO
あなた疲れてるのよ
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:15 ID:oqH4rMY90
俺んちの窓には、ガムテをバッテン状に貼ってあるよ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:12 ID:Aiq2rXTI0
下水道の化けモンがすごい怖かった・・・
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:17 ID:6Fsa7dkuO
最初のオカルトとミステリーの絶妙なバランスがよかったのに
UFOがからむとくそつまらん なんでもかんでも政府の陰謀にすんな
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:41 ID:MXrSltEO0
でろれろん てーれーてーれーてーれー
でろでろん てーれーてーれーてーれー
331名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 20:30:50 ID:W1ZVJapk0
第5シーズンと映画で終わってたら神作品だったのにな。

7〜9シーズンの酷さといったら・・・
とくに最終話とかもう…
332名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 20:33:58 ID:pCMiPi0OO
記念に初めの頃のTV版再放送してくれんかな
333名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 20:34:41 ID:84ZSmQq00
スカーーァリー
334名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 21:14:40 ID:KOKjFCTp0
7シーズンのモルダーの妹の話の完全決着のつけ方なんか
結構よかったと思うんだけどなあ。
でも9シーズンでほじくり返されてたけど。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/29(日) 21:49:08 ID:XgYpq5T10
初期の頃の、一見すると何も起こりそうもない日常で
モルダーが異常な事態に気付いていく展開が面白かった
336名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 00:34:53 ID:+8eJZtFy0
まぁ、20世紀少年よりはマシだったってレベル

モルダーファンがモルダー帰ってくるってドンだけ楽しみにしたと思ってるんだよって感じ
337名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 02:01:20 ID:jqgfyiwE0
『月曜の朝』を見て
『ひぐらしの鳴くころに』と
ダブったオイラが来ましたよ。
338名無しさん@恐縮です
風間・戸田コンビが良かった。