【野球】ノムさん50分間ボヤきまくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 ノムさんのボヤキ節が全開だ。楽天・野村監督がフルスタ宮城で練習視察。
新人・嶋への公開説教など、後半戦開幕を前にチーム、ナインへの“愛のムチ”がサク裂した。

 蒸し暑い室内練習場に怒声が響く。「おまえ、休みって言われて休む立場か?
1年生が休んどる場合やない。キャッチャーは指先1本で試合が決まる。
最下位ならオレはクビ。オレをクビにしたいのか」。時間にして約50分間。
報道陣に囲まれた野村監督が嶋に雷を落とした。
全体練習の22日、球宴組は休日だったが嶋が休んだのが気に入らなかった。
さらに「山崎と高須は連休か?あした試合やろ。打てるはずがない。打ったら天才や」。
とはいえ連休を認めたのは指揮官。輪の外で直立不動の橋上ヘッドコーチも苦笑いするしかない。
ボヤキは止まらず24日に復帰登板する岩隈については
「まだまだ。(あしたは)捨てゲームや」と吐き捨てた。

 借金10で残り60試合。35勝25敗で乗り切れば勝率5割でクライマックスシリーズ
出場も見えてくる。「逆(25勝35敗)なら可能性あるけどな。日本ハムみたいに10連勝が
あればいいけどムリ」。いずれにしても、後半戦に向け野村監督が元気なことだけは確かだ。

[ 2007年07月24日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/07/24/03.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:15:59 ID:/Mxhv1Q80
ところで王はマジで危ないと思う
3名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:16:17 ID:/ux97qGF0
50分って
4名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:16:27 ID:PgDO/1OT0
\(^o^)/
5名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:17:02 ID:mQge3VapO
ボケたのかな
6名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:17:23 ID:4wK0kRaw0
1974−2006 (V9以降)

日本一監督回数
森 6
広岡 3
上田 3
野村 3
古葉 3
長嶋 2
王 2
藤田 2


すいません、星野と落合の回数が消失して分からないんですが、誰か知りませんか?
7名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:17:37 ID:WbhRhcAF0
ノムさん向こう50年間ボケまくり
8名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:17:55 ID:G1h2CXRt0
野村はこれくらいでないと

最近はただの野球好きのおじいちゃんと化してたからな
特にまー坊関連
9名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:17:55 ID:WbptaKSp0
ノムさんのクール解説
10名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:20:20 ID:dI7SkBBmO
時にデレデレ
11名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:23:30 ID:NsSht84u0
いつもの光景をニュースにしてどーすんだよw
12名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:23:50 ID:ciK7/89l0
>最下位ならオレはクビ

開幕前にAクラスに入らなければやめるって言ってたような…
13名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:24:31 ID:4AawQs6gO
相変わらずノムさんは優しさがにじみ出てるね
14名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:25:14 ID:NB7nPWtJ0
ツンきたーーーーーーーーーーーーーーー
15名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:26:08 ID:oPS9z2MUO
>>12
球団が辞められたら困るんで撤回させた
16名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:27:52 ID:wB7TG4j4O
野村スコープ
17名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:27:58 ID:/OIEOdgI0
ツンがきたかあああああ

まぁ怒られるのはまだ期待されてるって証拠だからね、ノムに限らず。
ホントにやばいのは無視や無関心。
岩隈辺りはちょっとやばいかも
18名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:30:34 ID:22hR/6oYP
しかし同じ記事でもスポニチとサンスポじゃ全然書き方が違うな
嫌われてるスポニチはノムに対する憎悪がにじみ出てる
19名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:33:59 ID:zahun4u10
ノムのツンは愛情を感じる
20名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:34:35 ID:DTio8ykT0
>>15
え?マジで? いつそんなアナウンスあったんだろ?
21名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:36:25 ID:Vfmmqvxp0
後半戦を35勝25敗で乗り切れたらノムのデレデレが見られるなw
22名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:37:35 ID:O9X8Q3Hg0
ノムさん50年間ボヤきまくり
23名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:42:03 ID:lSs31EV10
このオッサン野球よりボヤキが好きやネン昔から。あれなかったら死んどるわ。
24名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:48:43 ID:2Hocb8/z0
田中は駒大苫小牧の応援に行ってたな
25名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:52:24 ID:uvMJtzVJ0
ひでぇな、スポニチの記事。
ここまで露骨に嫌悪感丸出しで書くか?
ニッカンやトウスポの同一記事とは大違いだぞ、おいw
26名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:52:40 ID:6ABePF4I0

      ./ ̄ ̄~ヽ 
      |___毛_|_
      |シ.[ゑ]‐[ゑ] 
      (6  /・・ヽ|   山崎と高須は明日も休んでええぞ〜。
       |  i.‐ш‐ソ   
      _ノ. `ー―i´
     /   \_/`\
    /.     | |。   ヽ
   .|  |     | |。  | |
.   | ..|  EAGLES | |

     ↓
翌日。

  / ̄ ̄~ヽ
  |___毛_|_
  |シ[ゑ]-[ゑ]
  (6 /・・ヽ|   あいつら今日も休み?あした試合やろ、打てるはずがない。打ったら天才や。
  | i-ш-ソ   
 _ノ `ー―i(⌒)
/|||\_/|ノ~ レ-r┐   ビシッ!
//|||||。||ノ__||ト、
//|||||( ̄ `-Lλ_レ
      ̄`ー---′
27名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 06:56:30 ID:P/vuzNz/0
オレをクビにしたいのかー
・・・・ハイ
28名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:02:27 ID:spoizzup0
開幕前はAクラスに入れないと監督を辞めるって言ってなかったっけ?
29名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:02:31 ID:ah1i7EFH0
野村嫌いのスポニチがソースか。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:10:32 ID:F9vjOVxp0
何だかんだ言っても嶋を我慢して使ってるからな。
普通なら藤井を使いたくなるところを。ありがたい愛のムチだよ。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:11:24 ID:K3tp0CFEO
まぁ「休め」と言われて本当に休んでる様じゃ、
一流にはなれんと。

こう言いたいんだろうよ。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:19:39 ID:teVadEmu0
報道陣と談笑していた野村監督が、鬼の形相となった。球宴に出場した嶋が、お礼と報告にきた瞬間だ。

「お前みたいな新人でヘタクソが、休んでいいといわれて休んでどうする! 今年のドラフトは1位で捕手を獲るぞ!!」

嶋は瞬時に硬直状態。前日22日も全体練習だったが、球宴出場組は休日を与えられていた。
それでも若手は自主的に参加するだろうと野村監督は信じていたが、顔を出したのは鉄平だけ。
特に捕手として期待する嶋が休んだのは許せなかった。

「今は優勝チームに名捕手ありの時代。捕手の重要性が分かっているのなら、休もうなんて気は起きないはずだ」
45分間にも及んだ説教に嶋は放心状態。練習後は無言で引き揚げた。

嶋だけではない。2日連続で休んだ山崎武と高須のベテラン勢にも苦言は続く。
「自分がチームを引っ張っているという自覚がない。だいたい2日も休んで不安はないのか? これで(きょう)打てたら天才だ」
怒りの矛先は、休みを認めたコーチ陣にも及んだ。

地元開催の球宴に7人が出場し、浮かれ気分が残るチームをまずは引き締めた野村監督。
「残り60試合を35勝25敗で5割? そう計算どおりにいくはずないよ」
言葉とは裏腹に、落とした強烈なカミナリが後半戦に賭ける意気込みの表れだ。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:20:45 ID:UUwK3+P4O
今の日本プロ野球界で大型新人選手を育てられる人って、ノムさんか落合くらいだろ。
あと何年聞けるか分からないからな、あのボヤキも。
貴重だよ。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:23:47 ID:SMA/epAL0
たしか野村はAクラス入らなかったら辞めると言ってなかったか。
それが最下位だと辞任だと・・おかしくないか。
もう予防線張りやがったか!!
35名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:35:09 ID:yE5jclH/0
18の若造がノムさんクラスに休めと言われたら「休むのも重要なんだ」と思っちゃうよ
36名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:36:05 ID:UOq3+vYb0

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η ツンが来たぞーい
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:40:11 ID:2Pf5K7vCO
休むも休まないも自分で考えろ、ってことですかね?
38名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:40:33 ID:YcI+ITxr0
橋上ヘッド気まずいだろうな
39名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:42:01 ID:aGXtAkte0
>>32
小物かこいい!!!!11
40名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:46:05 ID:sbB+La7x0
愛のボヤき
41名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 07:48:13 ID:p8Zv4ipJ0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  | ┬   |r┬-|     | さ、今日から張り切って練習するお!
  \|   `ー'´     /

            ___
       /      \
      /ノ  \   u.\ あれ・・・!?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)   ┬.  |
     \ u.` ⌒´    | /
 
         ____
       /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |    ┬    (__人__)| 誰もいないお・・・!??
     \   |u   .` ⌒/
42名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:06:47 ID:2Hocb8/z0
>>33
野村と落合は大型新人の誰を育てたの?
43名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:08:11 ID:4biF4ErS0
>>42
古田はやっぱりノムが育てたってことでいんじゃね?
投手でも、石井一久とかはノムの力が皆無だったとは思わないけど。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:09:00 ID:2Hocb8/z0
>>43
古田は大型新人だった?
45名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:09:07 ID:d/NGJXzD0
>>42
野村は岡林、伊藤、西村
落合は鉄平とデニーと川相
46名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:13:16 ID:wZqMujyiO
やっぱり家でのストレスが外で出ちゃうんだな
47名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:13:30 ID:GU9r2Os7O
これでこそノムさんだろ。
まーくんまーくん言ってたのは柄じゃなくて気持ち悪かったよ。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:14:41 ID:F01NeuPAO
石井はノムがいなかったらこんなに勝てる投手になれなかった
って自分で言ってた
49名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:17:52 ID:usIa0/6m0
東京スポニチだからまだこの程度だけど、
これがノムとガチで仲悪い大阪スポニチだと悪意丸出しだったな
50名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:18:05 ID:GU9r2Os7O
>>44
全日本に選ばれてオリンピックで銀メダル
→ドラフト二位でヤクルト入団だから
大型新人と言ってもいいのでは
51名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:28:07 ID:d/NGJXzD0
  / ̄ ̄~ヽ
  |___毛_|_
  |シ[ゑ]-[ゑ]
  (6 /・・ヽ |   桧山はわしが育てた
  | i-ш-ソ   
 _ノ `ー―i(⌒)
/|||\_/|ノ~ レ-r┐   ビシッ!
//|||||。||ノ__||ト、
//|||||( ̄ `-Lλ_レ
      ̄`ー---′
52名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 08:29:12 ID:UpSE34+90
やっぱり選手育成は星野だな
53名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:03:59 ID:ps69qJEb0
ノムさんの年齢でペナントの指揮を執り続けるって驚異的じゃないか。好きじゃ
なきゃやってられないだろ。素直にこの人すごいと思うわ。
西武黄金時代にセリーグは毎年覇者が変わって森西武に挑んだがことごとく
返り討ち。広島だけがんばったけど。どこも監督の頭脳で負けてた部分もあった
と思う。92年93年のシリーズはそういう意味で面白かった。森対野村。あんな
シリーズはもう見れないだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:11:40 ID:wH2NoEJL0
嶋って田中の本気スライダー取れないよね
55名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:11:44 ID:DYelQxeS0
ノムさんは解説者時代心臓を悪くしてたんだが
ヤクルト監督に就任したら水があったのか
体調もよくなりなおかつ太ったという・・・
どれだけ野球すきなんだ
56名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:17:14 ID:yFNM+/9w0
堀内は壁に向かってぼやいてたな
57名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:24:48 ID:jqru3q7O0
野村は最下位でもクビにならないだろ
楽天がスポーツニュースに映る時間が激減してしまう
58名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:24:51 ID:3hghka9mO
>>44
実力的には評価が高かったが、当時眼鏡のキャッチャーはプロ側から敬遠されてた。
それで大卒後TOYOTAで野球やってた。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:26:10 ID:A9vky8rT0
ノムさん元気だな
60名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:27:30 ID:m1eu2+260
ノムさんのボヤキ健康法
61名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:27:58 ID:Ih6l77Ec0
>>53
あの頃の西武はマンガみたいな野球する近鉄と
1年中ペナント競ってたからなw

どんな戦術で来られてもそりゃ勝つわ、と>日本シリーズも
62名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:34:30 ID:GffxhrzcO
>>53

確かに。両者共センターラインの選手達が
高次元でバランスや統率が取れていた。
古田、伊東から始まり、投手を含め、飯田
秋山までをあそこまで仕上げたのは、選手
個々の力量プラス、監督の指導力無くして
作り上げるのは到底不可能。
よって、野球チームはセンターラインが
すべてである。2004年の西武を除いては…
63名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:35:57 ID:FCB4yclDO
嶋よ、怒って貰えるのは良いことなんだぜ!
64名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:36:42 ID:Tt3nZbobO
ノムオールスターでもぼやいてたからな。
こっから取られるのが楽天のパターン。とか言ってたな。
嶋ってルーキー?いや、全然知らんかった。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:37:58 ID:Ng545tSeO
田尾がやめる時あれだけ騒いだファンはみんなどうしたの?
田尾なんて忘れちゃった?
66名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:39:25 ID:ps69qJEb0
>>61
あの頃の西武って精密機械のような野球してたな。いまなら中日がそのスタイル
に近いかなあ。
ノムさんの年齢なら眼も弱くなってるだろうによく試合の分析なんかできるな。
移動も足腰にくるだろうし。たまにの出張でネをあげてるわが身を猛省。

67名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:39:58 ID:83v8AnWC0
阪神に加え古田はハムも指名予定だった
木戸程度の阪神ならまだしも
ハムは田村の控えで取る予定だった
当時の田村をすぐ抜くのは無理なんで指名されなくて助かったな
(会議中下位で指名すると連絡したがそれならトヨタと断った)
68名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:40:00 ID:PifE3q5uO
山本大明使えや!
69名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:40:14 ID:G1h2CXRtO
俺がパリーグで断然楽天を応援してるのは監督が野村だから やめないで
70名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:43:38 ID:qao7J1+f0
>>42
中田の背番号20は当たりかなと。
あと、新人ではないが森野を史上最強のユーティリティプレイヤーに育てたのは凄いかも。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:45:07 ID:w5xNsKSS0
愛するマー君をボコボコに打たせやがってって感じか
中継で嶋にダメ出ししてたもんな
まあやっぱり野村はこうでないと
72名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:45:34 ID:ZrAjh7E60
>>65 
過去の人だろww
てか、田尾も辞めてから余計な事を言わなきゃ良かった。
楽天批判はファンの反発買うだけ。
これが無ければ今だ田尾待望論は残ってたと思う。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:46:23 ID:addLk60j0
ソフトバンクファンだが、うちの選手をカッコマンだ億万長者だ言われたのは
全く根に持ってませんよ、ええw
つーか楽天はソフトバンクに強すぎ
楽天というより田中だが
74名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:46:28 ID:Cy7nxZze0
>>31
>まぁ「休め」と言われて本当に休んでる様じゃ、
>一流にはなれんと。

そりゃそうだ。
練習するかどうかなんて、球団に言われて決めてるようじゃ3流で終わるよ。

75名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:47:51 ID:o0QN7sEh0
>>53
パの頂点に君臨する西武VSいまいち地味なヤクルトって感じだったけど
いざ蓋を開けてみると、延長戦ありサヨナラHRありと緊迫した熱戦のシリーズだった('92)
自分は他球団ファンだが、日本シリーズかくありきという試合に興奮していた。

最終戦にてついに決着、さぁ明日の新聞が楽しみだと思っていたら
宮沢りえ&貴乃花に一面もってかれたんだよな・・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:48:38 ID:TLx07OLx0
>65
性教育だと言って子供の目の前でセックスした田尾さんですか
77名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:48:53 ID:iz/z3Dfs0
嶋はAS出て少し調子に乗ってるからちょっと〆たんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:49:10 ID:xOu3bN610
>>73
同意

いや、むしろ、カッコマンは別としても、
億万長者はマジで機能してないから困る
79名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:49:54 ID:7wMvTXNU0
最下位じゃない限り、来年も監督をやるつもりなんだな
阪神の岡田みたいだ
80名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:50:21 ID:xXAD+ZUr0
開幕前にAクラスに入らなければやめるって言ってたような…


4位以下なら辞めるべき
81名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:50:41 ID:xOu3bN610
>>76
kwsk
82名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:52:07 ID:gJXOtPKOO
てめーの、奥さん、監督できないくせに。 …ほんまに、こいつは。 えらそう吠える。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:52:11 ID:addLk60j0
>>78
松中しく同意
億万長者つかえねえーーーーーー
と、ここでボヤいてもしゃーないが
ノムさんもっと言ってやってくれ
84名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:52:25 ID:rwfeBJve0
野村がもし今年辞めたら一気に楽天崩壊しそうだな
85名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:55:03 ID:/Qp0fROI0
田尾は第二の星野になりかけてる
楽天が好調になったとたん、わしが育てた的なことを堂々と発言する。
86名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 09:58:53 ID:fi9WFwrqO
ノムさんに説教出来るのは嫁だけ
それだけ偉大な選手だった
87名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:01:24 ID:xXAD+ZUr0
>>85
    /⌒γ⌒⌒\,,
   /ノノγヽヽヽヽ \
   |" ━`、 ━  |  |
   |(●), 、(●)γ_/
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l  
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′ <マー君と嶋と渡辺と永井とW渡辺と青山と松本と草野
     ヽ.___ /     と鉄平と牧田は僕が育てた
    /|/ム\| ^ヽ
    |:::L\| |/」:: |
88海舟問屋:2007/07/24(火) 10:06:33 ID:FFWoWjqTO
野村監督も苦労するなぁ。

先発ピッチャーが、マー君しか働いてないから計算すらできんわな。

野村監督が愚痴るのもわかる。

89名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:08:01 ID:ps69qJEb0
>>75
そのことを西武の森監督が自著で「野球人としてこれほどの屈辱もなかった」と
述懐しておられたよ。森や野村はどうしても陰気臭くて世間的な受けがよくない
けどいろいろ学ぶべき点が多いんだよな。著書とかから。
野球解説の巧拙で監督手腕がわかるような気がするが野村なんて驚異的に明快な
解説だった。結果論や「見てりゃわかる」次元の感想解説が多い中で事前に予測
して当てまくる当時の野村スコープに感動したもん。自分でマスク被りたいだろ
うな。いまでも。
90名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:15:36 ID:Ng545tSeO
91名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:15:50 ID:eH2oQYX/0
田●の話はやめてくれ・・・もうその名前を聞きたくもない・・・
92名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:17:03 ID:Ng545tSeO
>>89
野村も別の意味で見りゃわかるっつうか、よく言った通りのことが起きるよな
93名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:17:18 ID:ACnhNAj5O
ノムさんのボヤキが楽天人気の一つなのは間違いない
スポーツニュース見るとノムさんのボヤキ聞きたくなるもん
94名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:17:30 ID:weJ9vVMK0
>>85
代表コーチ時代の選手、楽天の選手→僕が治せといったとこを修正してから打てるようになったんですね
試合前に話をした選手が打つ→僕の助言のおかげで打てた
この継投は疑問ですね→抑える
打たれる気がしませんね→打たれる

結論:田尾の解説のうざさはかなりのもの
95名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:17:47 ID:LL4sl8vyO
ま、確かに嶋は休んでる場合じゃないわな。
本当なら球宴なんかに出れる選手じゃないし。
96名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:18:34 ID:zfnqEleJO
Bクラスだったら辞任って言ったから
辞任しろよ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:22:07 ID:PB2EescL0
てっぺぺいい
98名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:23:39 ID:+RtHCxTMO
田尾が育てた訳ねえだろ。
もともとベテランの寄せ集めチーム。隠れ持っていた才能が
ノム理論聞いて目覚めたんだろ?山崎とか高須とかは。
あと鉄平も
99名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:24:40 ID:ZrAjh7E60
>>96
ノムさん自体は監督業を辞めたがってる。
問題は球団が辞めさせない。
100名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:25:36 ID:weJ9vVMK0
>>99
いや、明らかに辞める気ないだろ
101名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:26:56 ID:IWr9EzC50
阪神だってノムさんが来る前のぐだぐだを知ってる人はノムさんに感謝しているよ。
応援団が応援ボイコットするぐらい酷かったんだから・・・。

星野はノムさんが育てた戦力を引き継いだだけで、星野自体は何もしていない。
ジーコと一緒。
102名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:29:08 ID:W//QoTlQO
オシムとノムさんはホント愛されるツンデレだな
103名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:29:59 ID:icxuGmPk0
やっぱり、嫌野村なのは大阪スポニチ=「鶴岡派」か。
(鶴岡自身は野村に全否定的ではなかったという説もあるが)
解説者時代で思い出したが、
国貞泰汎はHOMEの解説者だった時、
テレ朝のメインが東尾に交代するまで、全国中継には出ていなかった。
阪急出の渡辺弘基も同じ扱いorz
これも解任劇の余波か。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:30:47 ID:Ng545tSeO
>>100
やめたくても息子失業するかもしれないし
105名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:32:32 ID:j4FlJcO10
>>101
必死に選手かき集めた点は星野を評価してやらんと
金本、伊良部、下柳、中村豊、久慈・・・

ノムの野球博士振りと星野の政治力はガチ
106名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:34:41 ID:iVsSK+jvO
>>73
でも楽天の億万長者三人組もまったく使えないんだが
107名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:35:08 ID:9SjsI2v60
>>101
ノムが重用してた選手って星野に代わったとき
ほとんどクビになったんだがwww
108名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:35:45 ID:Jvcfb/EY0
ほんと、糞ジジイって長生きだよな
109名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:35:46 ID:3rTgEAmo0
ゴミだな野村くそじじい
110名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:36:33 ID:RahGk2OQ0
>>68
52の数字が縁起悪い(どいつが付けてたか知ってるか?)
69に替えてもらうためにも
19のクビ切望
111名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:38:54 ID:IWr9EzC50
>>105
すでに出来上がっている優秀な選手は確かにかきあつめられるけど、
育てる力は星野にはないよ。
確かに星野監督ってネームバリューとか、勢いとか、そういうのは凄いと思うけど、
星野が育てた選手って・・・・・・いる?
112名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:39:55 ID:+EtECkvOO
>>107
赤星、藤本、矢野は?
113名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:40:59 ID:RAPOtc+Q0
てっぺーは落合さんのとこにいただけあって空気よめるなw
114名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:41:16 ID:92bR8sxE0
マー君が球宴で打たれたのは嶋が無理矢理ストレートばかりを投げさせたからなんでしょ?
マー君はスライダーとか変化球も織り交ぜたかったのに
意地悪の人なんかね
115名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:42:05 ID:Ng545tSeO
>>112
阪神を代表するゴミ面子だな
116名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:42:59 ID:iVsSK+jvO
長年監督やってて育てた選手が投手で石井だけとはありえんだろ
古田を育てたって言うけど
古田はオリンピック代表でメダル取ってるほどの逸材だからな
誰が監督でも古田は大成してる
117名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:43:34 ID:IWr9EzC50
>>114
すぽるとでもそのこと怒ってた。
まーくんも同意してた。
(その後達川に「そんなこと同意しちゃいかん!」とまーくんは怒られてたけど
118名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:44:36 ID:9SjsI2v60
>>112
野村の最終年に入っただけの選手を
「野村が育てた戦力」とかどんだけ〜
119名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:44:42 ID:addLk60j0
>>106
山崎の年棒をググろうとしたら
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuki21s/diary/20070402/

うちの億万長者のコストパフォーマンスとは比較にならんです・・
120名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:45:30 ID:2+b43vMl0
育成に限れば、東尾の投手育成能力は異常
121名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:46:36 ID:ps69qJEb0
最近ニュースの野球速報でつい「楽天」の情勢を気にしてしまう。田尾じゃお先
真っ暗だったがノムさんになって筋金が一本とおったような気がする。
ノムさんのあとはまた星野がやってくれたらいいのに。ここでワンステップ
おいたほうが星野もダークなイメージの部分を払拭できていいと思うんだが。
まさかGの監督なんか引き受けた日にゃホントえげつない。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:47:34 ID:zfO4dxJgO
123名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:48:17 ID:9zJYwEsY0
会社でもよくあるじゃまいか
上司「おい飲みに行くぞ そんな資料づくり明日にしろ」
午前様帰宅
翌日朝
上司「おい昨日頼んだ資料できたか?」
124名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:49:49 ID:rK/QCyri0
嶋はまずキャッチングをどうにかしないとな
キャッチャーなんだから
125名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:50:00 ID:iz/z3Dfs0
山崎が「野村監督のおかげて打てるようになった・・・」と言ったら
それを聞いた田尾が「ずいぶん野村さんに気を使ってますねw。じつは〜」と
本当は自分のアドバイスが山崎の好調の理由みたいな事言ってたよ
126名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:50:10 ID:ps69qJEb0
>>123
あんたうちの職場のぞいてる?笑った。
127名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:50:41 ID:92bR8sxE0
>>117
これからはマー君と藤井のバッテリーになりそうだなw
128名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:51:22 ID:3rTgEAmo0
ゴミだな野村くそじじい
129名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:51:30 ID:Ng545tSeO
>>125
田尾パイパイひどいな
130名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:51:36 ID:rK/QCyri0
>>125
それマジ??
131名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:52:04 ID:JXrIo3Es0
毒吐きがキャラとして定着し、それを世間に認めさせてしまったんだからこのお爺ちゃんはすごいよな

他の監督なら大問題になりそうな発言もあっさりと流されてしまうんだからw
132名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:53:01 ID:DvB1b9ET0
阪神との交流戦で田尾の解説マジひどかった

ほんとに元監督かってほどぼろ糞

こいつには人は付いていかないなとあらためて実感・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:53:43 ID:oEwrA3Bo0
田尾が解説したとき全く逆の展開ばっかだったことがあったな
134名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:54:01 ID:IWr9EzC50
金曜日の午後、さあ明日から休みだーと思っていたら上司が、
「この資料作り、お願いできる? 特にいそいでないけど、月曜日の朝に出来てればいいから」

土日休日返上して出勤して資料作ったよ・・・。世の中そんなもん。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:54:06 ID:JzG/kY8s0
野村が楽天やめた後、カープの監督やってくれないかな?
カープの監督で払えるのはピー子監督に払ってた8千万円が最大値だろう
8千万円じゃ無理?
136名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:54:08 ID:WOWth9kkO
右から采配、育成、アホ度

王 3、5、3
原 3、3、10
岡田 4、7、10
野村 5、8、5
落合 8、2、3

岡田も野村も2軍監督が性に合ってるんだがな
逆に落合、原は整備された1軍の監督で無いと無理
137名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:54:47 ID:iVsSK+jvO
田中はマスゴミ慣れしてるから表情にはあまり出さないが
嶋に対してはかなり激怒したんだと思うよ
138名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:55:26 ID:P/izKiCc0
これが噂のYA☆KI☆U☆NOU
139名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:55:47 ID:WOWth9kkO
>>136
140名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:56:04 ID:92bR8sxE0
>>135
無理
野村謙二郎にしとけ
141名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:56:13 ID:Ng545tSeO
>>135
カツノリ代600〜800が出せれば可能かと
142名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:56:59 ID:7glg5/+kO
扇監督と野村監督ぐらいだな。名監督は…
なんで日本は他に監督が育たないよw
143名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:57:32 ID:rwfeBJve0
>>136
そもそも原は監督には向いてない
144名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:57:50 ID:JzG/kY8s0
>>101
>応援団が応援ボイコットするぐらい酷かったんだから・・・。
誰が阪神の監督やってる時だっけ?
145名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:57:53 ID:vD0pMHmeO
>>125
この前NHKでやってた山崎の特集を見ると
田尾の無能さが良く分かった
146名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:57:56 ID:IWr9EzC50
ノム「ストレートが打たれて通用せんのわかってるのに、ストレートばかり投げさせて・・・
なぁ、まーくんも他の球種なげたかったよな?」
田中「・・・はい、そうです、投げたかったです!」
達川「田中ー! そんなとこで同意しちゃいかんだろ!お前は嶋庇ってやれよ!」

こんな感じだったかなー? 会話。
18歳のまーくんは22歳の嶋の配球に文句なんて言えないよ、絶対。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:57:57 ID:AQE65i420
ASでの田中とノムさんの対話はちょっとヤバかったな。
あれは監督と選手の間柄ではない。
ルーキーとはいえプロになったばかりの18歳なんて
野村監督の実績から見たらミジンコみたいなものなのに
「マー君は良い経験したよねっ!」とか言ってるんだもん。
148名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 10:58:25 ID:rK/QCyri0
日本は実績のあった選手が監督になる傾向だからなあ
149名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:00:54 ID:oEwrA3Bo0
実績も何もないのが監督になったとして
選手とかコーチは言うこときくかね?
150名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:01:05 ID:IWr9EzC50
>144
監督誰だっけ?
あまりに弱いし、フロントも補強しないし、選手もやる気ないし、
(当時、優勝すると年俸上げないといけなかったから2〜3位推奨)

あの阪神応援団が応援しませんって宣言したんだから異例中の異例。
あれであせったフロントが始めて阪神OBではなくて他球団から呼んだ監督がノムさん。
151名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:01:33 ID:92bR8sxE0
>>146
それを見てるかぎり、嶋は名捕手になれそうにないな
152名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:07:45 ID:SaomhRu60
ノムさんが解説者時代に広岡と一緒に試合解説した時があったんだが、
あるピッチャーが、投球でボールをリリースしようとした瞬間に二人同時に「あっ!」と叫んだらしい。
そしたらその投球はバッターに見事バックスクリーンまで打ち抜かれていった。
ボールを離したあとで叫ぶ解説者はよくいるが、この二人は凄すぎだろw
153名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:09:37 ID:i8sdLYZF0
ノムは田中がすきなんだな
嶋と田中をパリーグ一の名コンビに育ててやってくれ。
154名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:10:49 ID:JzG/kY8s0
>>150
d野村の前てたしか吉田だっけ?
155名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:11:40 ID:XUT5cWT20
>>150
吉田85年1位
   86年3位
----阪神暗黒時代突入----
   87年6位・解任
村山88年6位
   89年5位・解任
中村90年6位
   91年6位
   92年2位

たぶん中村
   93年4位
   94年4位
   95年6位・休養
藤田96年6位・解任
吉田97年5位
   98年6位・解任
野村99年6位
   00年6位
   01年6位・解任
星野02年4位
----阪神暗黒時代終了----
   03年1位
156名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:13:13 ID:wxHDIMOp0
>時間にして約50分間。

これなんて拷問?
157名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:13:45 ID:ngCtiT1h0
このジジイ、他人の悪口しか言わねえな。

野村は4年連続最下位の無能。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:13:59 ID:o0QN7sEh0
外様だからこそもあるだろうが、ぬるま湯体質の選手はもとよりフロントにも意見してくれたノムさん。
星野さんの手腕も勿論評価するが、その下地作りをしたノムさんの功績を忘れてはならないよ。
159名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:15:15 ID:2+b43vMl0
>>149
その言葉が通用しないのは伊原だけかな
160名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:15:30 ID:Ea7CCt4M0
野村を絶賛する日本
この国は終わるね
161名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:16:45 ID:WC1DYcCc0
>「おまえ、休みって言われて休む立場か?1年生が休んどる場合やない。

昔は随分言われた台詞だけど、今の子には意味が通じないだろうね。
162名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:17:31 ID:UOq3+vYb0
このノムさんなら抱ける

146 :コピペ:2006/05/18(木) 14:23:23 ID:MnHoXdZv0
ヤクルト〜巨人〜阪神を渡り歩いた広澤は、いしいひさいちの漫画で
知恵遅れみたいな顔に描かれていたが、根はとても思いやり溢れる性格であることは
あまり知られていない。

巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが
広澤は野村のために空気清浄機を購入し「体に気を付けて、長生きしてください」とのメッセージを添えて贈った。
その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。
「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」
広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では
不釣り合いかも知れなかった。

それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた
野村だった。広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや……こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」
……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当は暖かい人なんです」と言うのは
このエピソードが一因となっている。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:17:46 ID:mnfDwnmK0
つまらん
164名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:18:04 ID:Qbi9H2oU0
華がないくせに目立ちたがり屋の男って、実に醜悪だよね
165名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:18:31 ID:JzG/kY8s0
>>155
d
166名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:18:48 ID:mnfDwnmK0
時代遅れな競技
167名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:20:02 ID:Cg/imoTP0
矢野が捕手として一本立ちできたのは
ノムのおかげだけどな
168名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:20:57 ID:ts+3gLrIO
50分説教のあと、嶋に熱血指導の悪寒
169名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:21:05 ID:cKpNtMLO0
小笠原四番かよ…
のむさんの言ったとおりにしやがって…
170名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:21:45 ID:7glg5/+kO
そういや野村が育てたスピードスター赤星どこいった?あと井川w遠山w


野村阪神は奇抜な作戦してたから見てて楽しかったよ。弱いなりに魅せる野球してた
野村が楽天やめても広島やオリックスがほしがるでしょ。永久に野村はどこかで監督できるw
171名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:21:50 ID:WOWth9kkO
捕手を育てるって点じゃ最強だと思うけどな。言ってることも理にかなってるわけだし
ただ投手は育てられない。一場はもう無理だし有銘も潰れる寸前
青山永井松崎も今や何が何だかって状態
田中も再来年にはガタがくるよ
172名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:21:56 ID:W2GJnxQxO
マーだけにはデレデレなのな
173名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:25:22 ID:vc8YIOcE0
捨てゲームやとか言いながら投手コーチに任せて岩隈先発させるだけの器量があるだけましだな
ここが3流原との違いだろう
174名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:26:12 ID:7uPbu/G+0
ASでイチロー投手×松井の時も激怒していた
出たくても出られない選手が多いのにお祭り気分で野球をするのが嫌なんだろう
ベテラン捕手野村なら打者から直球要求されるのもわかっていたから
何度も嶋・田中に忠告していたのに
嶋はまんまと引っ掛かって直球勝負連発
嶋は田中・野村監督・チームまで裏切って何がしたかったんだろう
175名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:26:36 ID:b3dkkhsE0
あれ?いつの間に最下位がクビの条件になったの?
Aクラス入りしなきゃ辞めるって言ったのは誰?
176名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:27:30 ID:iz/z3Dfs0
田中が強行軍で札幌から帰ってきて午後から練習志願して参加したら
女房役の嶋がいなかった。それを見たノムが激怒したらしい。
177名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:27:59 ID:9VpGe5Kf0
古田は最初野手で入ってきたんだぞ。
ノムさんがキャッチャーにコンバートした。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:31:02 ID:IWr9EzC50
もう嶋は駄目だ。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:31:12 ID:GQxbr+f+0
首と辞任は違うだろ
180名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:31:30 ID:weJ9vVMK0
古田も嶋みたいに罵声で育てられたんだろな
そりゃ、感謝はできても好きになるのは難しいな
181名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:32:01 ID:3f16iCSEO
なんというツンw
ノム流石だなw
182名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:32:07 ID:Oc47MBdQ0
>>171
今の中継ぎ抑え時代にちょっと投げたくらいで潰れるならそれはそいつの力量
183名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:33:11 ID:1KHdMPFZO
早く辞めちゃえばいいのに
184名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:33:32 ID:weJ9vVMK0
>>181
嶋に対してデレたのは入団会見の時だけ
あとはひたすらツン
ツンデレというよりはデレツン
185名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:33:52 ID:IWr9EzC50
>>176
投手なら一日休んでもいいと思うのに、
田中は練習志願したんだー、さすが。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:36:03 ID:IWr9EzC50
>>158
その通り。
今なら阪神の監督なら誰でもやってもいいかなーと思うだろうけど、
ノムさんが引き受けたときはほんとに酷かった。
阪神OBですらそっぽ向いたぐらいだから。
星野さんだって野村さんが3年かかってひいた土台があったから引き受けたわけで、
あの暗黒時代そのままの状態だったら、監督やってたかどうかもわからないよ。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:36:24 ID:kBnlcL+40
>>53
広島が頑張ったのは捕手達川のリードが大きかったんだったような気がする
確か森さんも達川のリードが一番厄介だとか言ってた記憶がある




達川は監督としてはあれだったがな・・・
188名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:37:00 ID:3tNbMvro0
俺もノムさんにぼやかれたい

ねちねちねちねちぼやいてほしい(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:39:48 ID:7glg5/+kO
ヤクルトで野村が育てたのは古田・石井・高津・飯田・宮本ってことでよろしいか?
市場は最初からダメピーだろうがwそれを我慢して使ってたら勝手に壊れた
岩隈は田尾の時にすでに壊された
故障するやつは故障するんだよ。無名のやつがいったい年に何人ダメになったかもわからずに監督のせいにするな。
広島に小林ってやつがいてなー。先発・抑え・中継ぎとフル回転して壊れた。
こうゆうのが監督のせいw
190名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:40:15 ID:teVadEmu0
達川は根性ありすぎるんだよ。
他人に同じようなことを求めるからギャグみたいなことが起きる。
191名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:40:28 ID:K3tp0CFEO
>>186
星野は土台がなくとも引き受けるよ・・・

あの時は借金で火ダルマだったんだから。

あんま綺麗にまとめんな。
192名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:43:20 ID:8bvvoQhh0
>新人・嶋への公開説教

家系ラーメン修行じゃねーんだからwwwww
193名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:44:39 ID:F01NeuPAO
>>191
星野もノムさんのおかげって言ってた
194名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:45:45 ID:IWr9EzC50
>>191
ふーーん、野村さんの前に監督打診はなかったの?
195名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:45:56 ID:JzG/kY8s0
>>190
達川は選手時代にチンタラやってたから、選手がどれくらいやったら壊れ
るか、効率的な練習方法がわかってないてほぼ同期の高橋ヨシヒコに言われてる
よwこの2人仲悪いから、信憑性はアレだけど
196名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:54:33 ID:WwTNrwTl0
1年生が1日ぐらい休もうが出勤しようが
たいして影響ないのは、どの世界も同じだよ。
197名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:55:43 ID:V2/8PYgnO
田中将大への達川のインタビューは神。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:05:44 ID:3f16iCSEO
>>189
いやらしさ満点の土橋
199名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:07:56 ID:4mEYE4R50
>>146
もうこの3人で組んだらよくね?
1~4回が田中ー野村で流れを作って,
5~9 回が田中ー達川で根性で乗り切る
200名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:10:47 ID:uzeEZivo0
なんで記者はスポニチでスレ立てんの?
他ソースでは「休みを認めたコーチ陣にもボヤキは及んだ」
って書いてあったけど
201名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:12:07 ID:ZcWefgnSO
>>149

普通は聞かないよ。だから選手としての実績が
なければ、指導者としての実績を積まなくてはならない。
202名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:13:17 ID:teVadEmu0
達川ってブツブツ喋りながらでもテンポよくサインを出すのが笑える。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:17:30 ID:302Rww/T0
オールスターのデレモードが終わって完全にツンモードだなw
今日勝ったらまたデレるんだろう
204名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:50:23 ID:oXZqTXuF0
ゆとりは休みと言われたら休んじゃうからなw

10言っても7しかわからん連中に
1しか言わなかったら(ry
205名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:53:06 ID:7JKHhsq00
最下位じゃなくてもAクラス入らなきゃ辞めるんだよな
男に二言はないよな、野村ハン
206名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:57:46 ID:iICZfGwV0
>>149
昔、上田監督ってのがいてな
207名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 12:58:46 ID:AXtm1cn60
ドカベンの作者誰だっけ?

あいつが野村を絶賛してたな・・・


女投手でも通用するとか野村が言ってくれたから描けたとか何とか・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:01:23 ID:+7jY3v3eO
おい楽天の野郎ども
ノムさんをクビにすんなよプレーオフ出ろよ
ノムさん辞めたら来シーズンからまたスポーツニュースがつまらなくなるぜ…
あの試合後インタビューがないと
209名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:02:46 ID:QIKorCQ60
>>207
水島新司ね
女性のプロ野球選手ということで
ノムさんに相談したところ
投手でワンポイントか抑えなら通用するかも
という話だったのである。

ちなみにドカベンの山田太郎は
性格のいい野村克也みたいなもの。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:02:50 ID:ZlaQRcHxO
>>207
水島御大
211名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:06:46 ID:nMP2JRNDO
クジ引かれた瞬間は気の毒に思ったけど、田中って楽天で良かったねぇ。

巨人だと辻内の二の舞だろうし、他球団ならここまで話題にならないもんな。
212名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:07:15 ID:oEwrA3Bo0
コーチとして実績を積んでたのは知ってるよ
213名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:08:02 ID:T2KlGrNO0 BE:1070293695-2BP(156)
鉄平はうっかり休みだったって事を忘れて室内練習場に来たに1000リアル
214名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:11:16 ID:AXtm1cn60
>>209
>>210
あぁそうだった・・・

他の監督とかにインタビューしたら
女ってだけで馬鹿にされて笑われたが野村だけは真剣に話を聞いてくれた

って書いてて印象に残ってるな・・・
215名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:14:38 ID:RrFDPkRxO
>211
楽天だからこそ一年目からこれだけ登板出来たんだろうしな。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:15:35 ID:SAzEsANTO
この痴呆症ジジイの陰湿さは、日本一
217名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:16:25 ID:+M1O6r/n0
ノムさんのぼやき集めたDVD出ないかな?
全20巻くらいで。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:17:05 ID:+M1O6r/n0
どこが陰湿なのか良く分らんw
皮肉屋だが。
219名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:18:58 ID:IWr9EzC50
ノムさんにとってまーくんは孫みたいなもの。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:20:07 ID:6mTMo94h0
>>209
はぁ?山田太郎の性格が良いだって?
なにいってるんんだ、あいつは極悪だぜ。腹黒いぜ。
むしろノムさんの方が善人ww
221名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:20:27 ID:Z07bOJ2qO
>>152すげえ!
こういうエピソードもっと聞きたい
222名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:21:45 ID://2N6eOeO
ボヤきながらも若手を起用してくれるのがいい
今の楽天にはぴったりな監督だと思う
223名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:22:55 ID:uflVio9T0
>>219
違うよ、メシのタネ!
224名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:24:27 ID:Oc47MBdQ0
>>152
打たれた瞬間のあっだろうな。音声とかの関係で
キャッチャーでプレイしてる時ならまだしも解説者席から見ててそれはないわw
225名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:24:57 ID:IWr9EzC50
嶋が駄目なんだなー。
オールスターとはいえ楽天バッテリーでぼこぼこに打たれて、
ノムさんの目から見れば嶋の配球が悪いってのはすぽるとでも愚痴るぐらいなのに、
次の日、田中が練習志願してきているのにもかかわらず嶋は一日休み。

そりゃあ、
「休めって言われてもASでの失態考えて自主的に練習しろよっ!」って言いたくなるわな。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:25:17 ID:E9qpznLq0
ダバディwww
227名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:27:35 ID:EwYj/wgWO
マー君が休みの日にゴルフしたら「ちゃんと休めゴルァ!」


ジャーマン・殿下・嶋が休みの日に休んでたら「休んでんじゃねえぞゴルァ!」



流石にどうしたらいいのかわかりません><;
228名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:28:16 ID:kh9l/3/W0
229名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:30:59 ID:antTHJgV0
>>227
ゴルフするぐらいなら休め。

それ以前にPと野手は扱い違うのは当然だろー。
まー、嶋の場合はキャッチャーだから至らなさが目に付くんだろう。
日本屈指の名捕手としては。
230名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:32:25 ID:IWr9EzC50
ノムさんの思惑
・スポーツ番組で嶋の配給を愚痴る。
・誰かが見ていて嶋に「監督怒ってたぞー」と言う。
・それを聞いて(あちゃー・・・明日は休みだけど練習出よう)と思う。

しかし、嶋はゆとり世代なので、
(あちゃー・・・明日は休んで次の日監督に合ったら謝っておこう)と思った。

ノムさん、ゆとり教育を受けているからそんなもんなんです・・・。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:33:41 ID:q3ANBrNz0
山崎なんてのは守備もしねーんだし疲れねーだろ。練習しろよ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:40:05 ID:302Rww/T0
ジャーマンは家族を飛行機で名古屋まで送ってたらすい
233名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 13:42:58 ID:kh9l/3/W0
叱るってことは相手のことを考えてるってことだよ
年中ニコニコしてる人なんて駄目

プロなんだから当たり前だよ
勝たないと楽しくないんだし

記者に愚痴ったり、選手に直接怒ってるなら
まだ良い方だよ

本当に悪い人なら、直接あったときはニコニコしてて
友達とか知り合いにはここだけの秘密だけど
「あいつはおかしい、あんまり付き合うな」って言ったり
ネット掲示板に悪口書いたり、非通知でイタ電とかしまくってる


気分屋だけど、ノムほどわかり易い性格はない
234名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:01:54 ID:cV0wHte2O
>>61
そのマンガみたいな野球をする近鉄を死ぬほど応援してた俺…
ブライアントの連続ホームランで歓喜しまくってた俺…
日本シリーズ最終戦で巨人の駒田が大嫌いになった俺…

ただいま野球チーム難民になり、どこも応援することが出来ない34歳の初夏
(´・ω・`)バファローズ…
235名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:03:28 ID:ps69qJEb0
>>187
森監督も一目置いてたんだろうな。ノムさんはぼやきで森さんは愚痴だったけど
どっちも理想が高いから口を突いてでるんだろうな。今年3位以内になれずとも
来年またノムさんにやって欲しい。このままじゃ中途半端。ヤクルトでだって
3年以上かかったんだから。
236名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:05:50 ID:hWxP1VPg0
>>170
オリックスが去年、中村ではなく野村のほうを監督していたら
なかなかいいチームになったと思うんだがな。

野村オリックス監督の場合、清原と中村ノリは呼ばなかっただろうから
今と全然違うカラーのチームになってたんだろうけど。
237名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:06:49 ID:iICZfGwV0
>>235
そりゃ森と野村は配球の話だけで一晩明かすってので有名だぞ
野村宅に乗り込んでは野村の部屋で延々と野球について討論してたそうだ
そのためか野村宅には森専用の歯ブラシがおいてあった
238名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:09:16 ID:x4vZN6cEO
いつの間に解任が『最下位で』条件になったんだ?
239名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:10:46 ID:CxXUce7m0
ノムさんのボヤキ50分間も生で聞けるなら金払うよ
240名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:11:10 ID:d/zkIyHO0
クララ立ちまくり
241名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:14:54 ID:uMBgufVj0
>>237
ナンだ?!で言ってたな・・・
野村を一番よく知る人でライバルってことで、森がコメントしてた。
最初は長嶋か?と思ったけど、監督になってからのライバルは
森だったんだなぁ、と思った。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:18:44 ID:ps69qJEb0
>>234
同世代乙。あの頃の近鉄は何かしてくれそうなギラギラした集団だったな。
阿波野・小野・佐々木あたりがびしっと働きブライアントが花火をブチ上げる。
俺はバントの名手新井と下位を打ってた村上が好きで応援していたよ。
>>237
らしいよな。二人とも専門は「配球論」だろうから。川上監督が阪急と戦う
シリーズ前に森が野村(南海)から仕入れたデータをみて「一流」とノムさん
のことを見抜いてたらしいよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:19:56 ID:5HrZ+LPpO
長嶋の考察力は野村の1/10000、スズメの1/10
244名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:21:07 ID:JCZkAvKKO
>>237
アッー!
245名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:22:16 ID:q3ANBrNz0
こいつのぼやきは面白いけど伊藤とも人をぶち壊したことは許さない
246名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:25:04 ID:7glg5/+kO
>>243
言いすぎw
247名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:25:13 ID:pAhPEfcA0
ん?
248名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:25:41 ID:IWr9EzC50
長嶋さんは仕方ないんだよ。天才なんだから。
天才は自分が簡単に出来ることが凡人に出来ないってことが理解出来ない。
ジーコもそう。天才は指導者向きじゃない。
249名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:27:10 ID:iICZfGwV0
>>245
伊藤本人は野村を恨んでないみたいだけどな
むしろ中5日できっちり投げさせてくれた事に感謝してるとNumberのインタビューで語ってた覚えが
250名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:48:40 ID:CxXUce7m0
智仁は故障する運命にあったと思う
251名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:50:49 ID:GhZAeD+qO
陰気やのぉ〜 ノムさん 歌え
252名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 14:51:01 ID:CxXUce7m0
今中もね
あの腕をくるっとさせる投げ方見てたら
いつか故障するんじゃないかってハラハラしながら見てた
253名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:09:11 ID:o0QN7sEh0
>>234 >>242
お〜 「川崎劇場」に涙した仲間ですな?
自分も近鉄消滅後、もうパはどうでもいいなんて思っとりましたが
去年から野村・楽天が頑張ってるのを見て応援し始めた。
もともと野村さんは好きだったし、弱小チームでどんな采配をふるうか興味あったし。
初年度のヘッポコ草野球ぶりから大分プロ野球らしくなって嬉しいよ。
254名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:10:26 ID:7xYHjXMu0
社会人時代から故障持ちじゃなかったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:13:32 ID:uu1hcsdH0
>>224
>音声とかの関係で
ここkwsk。テレビでも映像が遅れるって結構あることなの?
256名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:14:39 ID:6n5axH4W0
年寄りはすぐに「完全休養日はいらない」とか「野菜を食べろ」とか「水分取りすぎるな」
とか言うけど、そういうのは古い。昔の常識は最近では通用しない。
広岡理論も間違いが多すぎる。
257名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:15:21 ID:ip7WL/qV0
>>245
あんなスライダー投げてたらどのみち短命で終っただろうな
258名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:18:10 ID:ps69qJEb0
>>253
同志!阿波野は高沢と相性悪かったから嫌な予感がしたんだが案の定やられた。
テレビ中継が入ったとしらずラジオにしがみついて一球一球大興奮して聞いて
いたよ。懐かしいな。
俺も君と同じ理由で楽天(というかノムさん)を応援している。間違いなく強い
チームへ向かってると思う。今は全然発展途上だけど。先々に楽しみがある。
259名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:18:17 ID:tWYTY2beO
マスコミのいるところで叱るなんかはまさに期待の裏返しだぞ

本当に気に食わなかったら何の理由も告げずに降格だろ
260名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:20:11 ID:hU9jBc6B0
ヤクルトファンは伊藤智仁を壊したとは思って無いだろ
実際一度復活した後、シュートとチェンジアップで打たせてとる技術を身につけてローテ回ってたのに
結局ぶっ壊れたのを知ってるはず

伊藤厨のタチが悪いのはここ
ショートの土橋がライトに回る動画しか見たことが無いやつ
261名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:20:56 ID:4hl9UtphO
>>234
よかったら当時のライバルのよしみで西武を応援してくれまいか?
バファローズは残念だったけどうちもトラブル続きで嫌な噂が聞こえてくるんだ…。
チームも若い奴らが多くてこれからが楽しみなんで退屈はさせないぞ。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:22:44 ID:ACnhNAj50
ノムスレは野球好きが集まるな
マニアックなレスばっかりだ
263名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:22:50 ID:jGzR2e3XO
マーくんにはやたら甘いくせに嶋には厳しいなw
264名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:24:41 ID:weJ9vVMK0
先発での酷使ってのは松坂の三年目みたいなのをいう
240イニングとかありえない
さすがの松坂も潰れなかったとはいえ次の年ほとんど投げれなかったし
265名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:27:22 ID:IWr9EzC50
ノムさんはキャッチャーには厳しい。でも期待の裏返しなので怒られるほうがいい。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:28:23 ID:ip7WL/qV0
嶋は1年目からスタメンで使ってもらえてるんだから期待されてないわけがないわな
267名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:30:46 ID:Yv+GTkA+0
俺もノムさんにぼやかれてぇ〜
268名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:33:58 ID:+4bxV5UY0
>>253
ナカーマ。
漏れも、近鉄→楽天への流れ組。初めは近鉄の選手が半分居た、という事で
何となく応援してたが、今はすっかりハマッテしまった。飯田・関川・山崎などの
ベテラン組の活躍、嶋・田中などルーキー達の成長、名将・野村の采配、など
一つ一つにドラマが感じられる。旧Buと同じぐらい劇的なチームだね。
>>234さん、楽天ファンになりなよ。


269名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:35:18 ID:CA+9k16m0
>>267
いや、それはかなりしんどいと思うぞ
人間、本当のことを言われるのが一番傷つく
そして、野村は本当のことをド直球で叩きこんでくる
並の精神力じゃ耐えれない。
270名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:36:35 ID:ps69qJEb0
>>263
ノムさんは投手が「御山の大将」的性格じゃないと務まらぬポジションだと
見切ってんだよ。だから捕手があの手この手で乗せて導き良さを引き出して
やらなきゃいかんと思ってる。ストレート要求して打たれたら「投手が悪い」
じゃなくて「カーブという選択肢はなかったか」と反省するのが捕手だと
何かの著書で書いてた気がする。ノムさんは野球じゃなくてもあの人間観察
力でほかの世界でも大成したんじゃないのかな。
271名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:53:25 ID:R3I58iJH0

      ./ ̄ ̄~ヽ 
      |___毛_|_
      |シ.[ゑ]‐[ゑ] 
      (6  /・・ヽ|   桧山と今岡とマー君はワシが育てた
       |  i.‐ш‐ソ    赤星と市場と有金名は知らん
      _ノ. `ー―i´
     /   \_/`\
    /.     | |。   ヽ
   .|  |     | |。  | |
.   | ..|  EAGLES | |
272名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:59:51 ID:eAvas6Up0
嶋ってぶっちゃげどうなの?

リーグを代表するキャッチャーになれそうなの?
273名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:06:35 ID:JfN4Rk7p0
好々爺w
274名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:07:25 ID:302Rww/T0
>>272
打つほうがまともになれば里崎の次ぐらいにはなるだろう
まあパの捕手は微妙なの多いからな
275名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:07:29 ID:PeKPEpI40
野村また脱税したのか??
276名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:18:42 ID:UFxFEbu+0
>>269
華麗に受け流すから大丈夫。
277名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:19:21 ID:hU9jBc6B0
>>276
無理だろう・・・
本当の事言われたときのショックって本当にでかいぞ
278名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:31:29 ID:JzG/kY8s0
1軍の投手コーチて紀藤でしょ
正直紀藤と野村の接点がわからない
野村の人脈があれば、もっと実績のある投手コーチを呼べたんじゃないの?
279名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:32:23 ID:IWr9EzC50
>45分間にも及んだ説教に嶋は放心状態。練習後は無言で引き揚げた。

ゆとり世代にはショックだったんじゃないかな?
280名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:38:05 ID:o0QN7sEh0
ショックでも、そこで奮起するかクサるかで今後が変わってくるね。
奮起する方に期待。
281名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:38:19 ID:7uPbu/G+0
>「俺は古田(現ヤクルト兼任監督)と出会って、あいつの成長とともにチームが強くなった。
>期待してがっかりだ」打撃面の課題を持つ嶋に、必死さを求めた。

巷では、嶋は最後の教え子といわれているから相当期待しているんだろう



282名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:40:56 ID:NhQ1eShoO
ノムさんでも山田勝彦は育てられなかった
283名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:42:49 ID:+i6ehiK1O
野村監督みたいに、教師や父親もビシビシやれればいいんだがな
昔は父は厳しく、母や優しく。教師はビシビシ厳しい中にも暖かさがあったよなー
今はゆとりかなんか知らんが、指導者もだらしないよな
ビシッと絞めるとこがないというか‥クレーマーなキチガイな親がいるから、言うにも言えないのだろうな
284名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:42:54 ID:IWr9EzC50
18歳でピッチャーの田中が休日返上で練習志願しているのに、
22歳でキャッチャーの嶋が休んでたら、そりゃノムさん切れるよ。

田中っていい子じゃん。
高校卒業してせっかく髪伸ばしてたのに、
ノムさんに切れって言われて坊主にしちゃうあたり、
ノムさんが可愛がるのもわかる。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:43:05 ID:mzTlt3Ex0
>>278
接点はないだろう。紀藤は楽天の2軍コーチをしていて、
1軍のコーチの小野が無能だったから入れ替わっただけ。

球団主導で去年は巨人の松本をヘッドコーチになったみたいに、
カツノリ以外のコーチは全部球団主導だと思う。池山にしろ橋上にしろ、球団主導のはず。
松井は野村が来る前から楽天にいたからな。野村が自分でつれてきたコーチは今回いないだろう。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:43:09 ID:EwYj/wgWO
>>282
ミスターサスケかとオモタ
287名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:45:38 ID:JzG/kY8s0
>>285
d
288名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:47:20 ID:mzTlt3Ex0
>>287
ごめん。去年は1軍コーチは鹿島だったかな
289名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:47:28 ID:iICZfGwV0
>>285
今年から一軍の外野守備走塁コーチ担当してる佐竹学は
野村が将来的にイーグルスを引っ張る指導者になって欲しいと説得して引退→コーチ就任にさせたはず
まだ33なのに一軍コーチって12球団1若いんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:49:57 ID:FM/j7QzK0
ホントは25分位だろ
291名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:50:33 ID:IWr9EzC50
広澤が楽天のコーチとかなったら嫌だ。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:52:53 ID:/CxqC/ri0
そりゃ落ち度らしい落ち度は無かった(いや、あるけどさ)つもりで
来たらいきなり怒鳴られたらあの年齢でルーキーには精神的にキツイだろ。
1,2週間は落ち込む可能性ある
293名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 16:54:27 ID:jkfG/Rul0
>>237野村・森は解説者としても秀逸だったからな〜。

東尾はもっとはっきり発音できれば(少なくとも投手の理論+駆け引きに関しては)
いい解説者になれるんだが…。伊原の解説も非常に良かった。

最近良い解説者減ったな…。
294名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:00:21 ID:n3QLW+KN0
>>293
東尾は酔っ払いみたいな喋り方だからなーw

おれは江川と江夏の解説すきだ
295名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:01:13 ID:qTIXKv440
>>125
田尾って本当に性格悪いなw


楽天イーグルス設立時
田尾が、各球団から選手くれないか?と周ってるとき

広島が当時中継ぎエースだった玉木を無償トレードで出したのに
田尾が、栗原のが良かったとかみたいな事言ってたらしいし
296名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:01:32 ID:7uPbu/G+0
ノムさんは田中がA型で投手としては、まじめすぎるとたびたび言うけれど
ダルと涌井もA型だということを知っているのだろうか
297名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:03:04 ID:n3QLW+KN0
>>296
まじめさがちょっと悪い方にでることがあるって意味じゃね?
298名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:04:59 ID:o0QN7sEh0
>>292
うむ、確かに。
球団の誰かがフォローしてないかな?
ヤツがそこから気を入れなおして頑張ったらノムさんもちょこっと褒めてやって欲しいな。
299名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:05:18 ID:StpzpHW00 BE:174205038-PLT(33336)
解説っつったらふくもっさんしかいねえだろ
300名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:05:42 ID:tqByoiH6O
>>296
高卒一年目でタバコ吸いながらパチンコやるくらいがちょうどいいのかもな
301名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:05:45 ID:9mLqPrjc0
50分はすごいな
そうそう長い間怒ってられないぞ普通w
302名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:06:10 ID:06vZ5FTiO
まーくんも22日は休んで札幌に駒苫の応援に行ったじゃん
23日は強行スケジュールで帰って練習参加したけど、嶋も23日には出てきたんでしょ?
なんで怒られんの?
303名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:06:48 ID:K3tp0CFEO
>>272
それは無理だろ。

なんだかんだで古田はもともとから野球センスはあったし
勝手に育っていく下地はあったからな・・

そこに野村が居たから更に飛躍しただけの話で
才能も何もない選手を一から育て上げた訳ではないからねぇ・・・
304名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:07:44 ID:/CxqC/ri0
>>298
嶋の性格はよく知らないが、放心状態つってる位だしね…
フォローしてあげないと
305名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:09:39 ID:iICZfGwV0
>>272
肩だけはガチで良い
後は今後次第だ、取り敢えず捕手としての条件はそれなりに持ってる
キャッチングが下手という弱点もあるけどな
306名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:09:39 ID:qTIXKv440
      巧打  長打  走力  肩力  守備


阿部    B    A    E    B    C
谷繁    D    B    E    A    B
矢野    C    B    D    B    B
相川    C    C    B    B    C
福川    E    B    D    C    D
石原    D    D    E    D    D


里崎    C    B    E    B    B
高橋    B    C    D    D    D    
山崎    E    E    C    C    B
嶋      E    D    D    B    C
細川    D    B    D    B    D
日高    E    C    E    C    C
307名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:10:21 ID:n3QLW+KN0
でも日本一のキャッチャーと言われるまでになったのはノム大きいだろ
古田もそこは認めてたし
308名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:13:32 ID:IWr9EzC50
>>302
22日に午後から練習参加志願したそうだ。
それなのにキャッチャーはいない・・・。
309名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:14:34 ID:/CxqC/ri0
まあ、田中絡みだから余計怒ってる節もあるだろうね
310名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:15:35 ID:6uySVMcj0
Aくらすじゃなきゃ解任だろ
311名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:21:14 ID:thte2H+c0
>>309
いや、それだけ嶋に期待してるんだよ
だから激怒した
312名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:22:31 ID:Lmi7fNSK0
期待してない奴にはボヤかないよ、2軍落としてさようなら。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:23:06 ID:t1GUZkoF0
まぁ、どんな監督でも育てた選手と同じぐらいダメにした選手もいるわけで・・・・・
314名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:24:06 ID:Lmi7fNSK0
故障したら即監督の責任てのはかわいそう過ぎ
315名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:24:33 ID:IWr9EzC50
古田なんてノムさんが嫌で他の席に座っても、
呼ばれて前の席に座らされて愚痴られるし、叱られるし、大変だったよ。
よくノムさんに怒られている映像とか流れているし。

だからこそ今の古田がいるわけで、
嶋も頑張ればいい。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:34:58 ID:d6YUZVhC0
>>308
駒苫の試合って22日午後なんだけど
317名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:35:00 ID:jALvg55vO
使う気があるから、
「オレをクビにする気か!」
と言った。
使う気がなければ、
「よう、休んでる余裕があるな。いい身分だ」
と吐き捨てる。もしくは完全無視。
もう、嶋も分かってるだろう。
318名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:39:13 ID:JXrIo3Es0
ここで野村クビにしたらそれこそ馬鹿ですよw

ぶっちゃけ王のように生きている間やらせてもいいぐらいだ
319名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:41:11 ID:7uPbu/G+0
>>308
ガセ情報に釣られているよ
22日は母校:駒大苫小牧決勝の応援で北海道にいて球場に4時すぎまでいたから
これは姿はTVでも放送されている
23日早朝の飛行機で仙台に帰えった
23日は次試合の登板調整もあり田中は休みの日だったが志願して練習に参加した
320名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:43:00 ID:thte2H+c0
>>294
この間のASでダルビッシュは結構解説者向きだと思った
なるかどうかはわからんがw
321名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:46:13 ID:/ALcIvJa0
ガキの頃、遅刻した時に「何で遅刻したんだ」って聞いておきながら、理由を
説明すると「言い訳するな」って怒る教師がいたな。お前が聞いたんだろって。
野村が教師になってたら、絶対そうゆう教師になってただろうな。
322名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:47:36 ID:ciK7/89l0
>>321
理由≠言い訳
323名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:51:42 ID:HrDFqI9V0
嶋スタメンキターw
324名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 17:58:22 ID:6EAn1ad5O
例えば、向かい風が強がったから、なんて理由にならんだろ

325名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:03:19 ID:06vZ5FTiO
>>308
決勝戦22日で一泊して23日に帰ったんじゃないかな??
326名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:18:59 ID:o0QN7sEh0
スカパーで楽天戦あるけど、契約してないチャンネルだから見れない。
yahooで結果追ってるけど、岩隈と嶋か。
捨て試合なんて言わずに頑張れよ!!

さて、実況板でものぞきにいってくるかな。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:25:40 ID:wm9uwu8m0
>>326
・ラジオ
TBCラジオ(宮城:仙台 1260kHzほか)
文化放送(関東広域圏:東京 1134kHzほか)

・インターネット放送
文化放送ライオンズナイター(音声のみ)
http://www.lionsnighter.com/
328名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:26:25 ID:oUXqDKkJO
ミスターボヤキ
329名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:29:47 ID:tFWFEIdg0
鉄平だけとかwww
さすが小物www
330名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:30:38 ID:juG7Z5Qa0
いいことしても間が悪い さすが小物
331名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:31:09 ID:o0QN7sEh0
>>327
おお、ありがとう!
文化放送ライオンズナイター(音声のみ)⇒ これに接続したよ
332名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:42:15 ID:HY/f1M870
フルボヤキ
333名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:42:34 ID:juG7Z5Qa0
スタジアム かw
334名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:42:44 ID:fSUvZLEK0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |  わしの出番
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (つ)   |
  |    / ヽ   |
335名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:49:52 ID:hU9jBc6B0
おいおい嶋打っちゃったぞ
336名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:52:59 ID:sDda7vsn0
>>68
大食いしか今んトコ売りがない
337名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:58:52 ID:Tt3nZbobO
何故嫁についてはぼやかないんだ!?
338名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 18:59:57 ID:mA3QKPa50
嫁攻撃もう秋田
339名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:01:32 ID:jJz2vQPL0
ノムさんおもろいw
340名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:09:17 ID:xOu3bN610
>>306
ホークスの山崎の評価が高すぎるw
全てにおいて全球団ワーストだろ
あのキャッチングの下手さは高校生レベル
341名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:13:13 ID:Bn6C1Zg90
野村は公約通り今季で辞めちゃうんだろうか
嶋がもう少しモノになるまで頑張って欲しいけど
342名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:18:20 ID:3jBrdoJ40
野村監督は王監督のように、10年は楽天の監督をするそうです。
343名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:19:14 ID:EwYj/wgWO
しっかりジャーマンも嶋も仕事してるし岩隈押さえてるww捨て試合じゃないのかww
344名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:19:41 ID:tXLCNn9j0
>>289
30代前半のコーチを列挙してみた。
*は二軍コーチ、+は選手経験なし(コンディショニングコーチ等)。

西武    *+坂本(33)
オリックス *+本屋敷(32)
楽天    佐竹(33) *野村(34) *永池(34)
中日    +塚本(32)
阪神    *筒井(33)
ヤクルト  *+上原(34)
広島    小林幹(33) 澤崎(33) *山内(34) *朝山(31)
(日公、SB、ロッテ、読売、横浜 該当なし)

広島の小林幹・澤崎と並んで、一軍の実戦コーチでは最年少だね。
ちなみに広島の東洋(3軍総括)は29歳からコーチやってるらしい。
345名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:20:12 ID:PeKPEpI40
世界と日本のナンバーワン・スポーツはサッカー

アメリカのナンバーワン・スポーツはアメフト

チョン焼き豚涙目wwww
346名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 19:29:03 ID:DyR3LLPN0
ぼやきもここまで来ると芸だな
347名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 20:18:01 ID:mds2dSmq0
中谷って、もうコーチとして育てられてるの?
348名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:05:48 ID:uvMJtzVJ0
つうか、れいにゃφ ★がノム嫌いなのかw
好き嫌いでスレ立てるのは松井だけにしとけよwww
349名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:28:51 ID:oGiRXHfM0
>山崎と高須は連休か?あした試合やろ。打てるはずがない。打ったら天才や

今日は二人ともヒット0
350名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:32:38 ID:7KJ38KBz0
オールスターの中継で、田中のことを本人を目の前にして
マー君と呼んでいたのは、笑った。
孫とおじいさん状態。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 21:53:18 ID:XWPN3r7H0
福盛が2点差を守れず逆転サヨナラ負けw
この瞬間、ノムラの監督勝率がついに5割を切った。
7/24現在、1392勝1393敗68分。
因みに1000勝以上の監督で5割を切ってる者はもちろんいないw
600勝以上では中西太が748勝811敗81分、山本浩二が649勝681敗29分と2人いるが、1000勝以上では重みが違う。
70過ぎても息子のために監督をやりたがり、不名誉な記録を作って、晩節を汚したw
閉幕までに取り戻せるだろうか。無理だろうなあ、やっぱり。
352名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:19:11 ID:NF7uC4MqO
>>343
説教効果キタコレ
353名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:24:11 ID:Ds6zkZ7L0
一言いいたくてここにきた。
このじいさんと日本代表のおじいちゃんとは格が違う。

以上
354名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:26:18 ID:XgCuTJ8WO
>>344
小林幹英は澤崎、佐竹より1学年上。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:41:54 ID:3jBrdoJ40
>>353
やってる球技が違うのにどうやって「格」が違うってわかるの?
356名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 22:58:03 ID:Ds6zkZ7L0
>>355
人間性
357名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:11:40 ID:3jBrdoJ40
>>356
「人間性」なんて個人的に付き合ってみないとわからないよ?
そんなもので「格」が違うなんて決め付けれると思ってる・・・ぼく、いくつ?
358名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:20:39 ID:Ds6zkZ7L0
>>357
君とは個人的につきあう価値はなさそうだな
なんとなく人間の質が伝わってきたよ
さびしい言い方して、申し訳ないけど
359名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:21:12 ID:GlIDg0HW0
ノムさんの予言当たった
やっぱ捨て試合だったかw
360名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 00:50:15 ID:YWvO5T9+0
岩隈を楽にさせるためでそ>捨て試合
もるの劇場失敗2度目か
361名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 01:58:31 ID:2ZNMCvdt0
敗因は野村の継投ミスだったけどなw
362名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 04:01:11 ID:BRAfr9fp0
>>353はWBC日本代表のおじいちゃん
363名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 04:18:03 ID:5mrz7Gnd0
>>358
(爆笑)
364名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 09:16:03 ID:mMSvKMf20
>>358
「格」の違いを説明しろよ(笑)


・・・・人間性を格と思ってるぼくちゃんには無理かw
365名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 10:34:25 ID:ZgrAEOJcO
解説は福本&川藤コンビが最高
「こんなピンチは気合いで三振にとったらええだけやん」
「こんだけの点差やし、はよ終わらせて酒飲んで寝るんが一番や」
やっぱ最高ですwww

通訳はバルボン氏が最高
「今日は、肩が痛いて言うてましたけど調子は最高やて言うてはりましたわ」
実に最高ですwww
366名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 10:41:23 ID:j26DBtsTO
>>358
「うわ、俺クール」とか思っちゃってるんだろうなぁ…


すべってるだけなのに
367名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 11:24:45 ID:DLYT5SA80
>>358の人気に嫉妬・・・はしない
m9(^Д^)プギャー
368名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:49:54 ID:VQrjf68X0
相手が外国人選手だったらどんな反応だったか…

今回の件を「南海鶴岡派」はどう感じてるかだな。
369名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:56:29 ID:hR2Uvus/O
>>358
痛すぎるw
370名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 13:29:56 ID:MXffpnMh0
またノムヒョンが火病演説したのかと思った
371名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 13:44:32 ID:LDEdaNSz0
>>351
むしろ、阪神楽天を入れてるのにそんなもんで済んでるところが凄い。
372名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 14:37:32 ID:LPcpH0qLO
捕手なんて毎年ドラフト上位で指名して
使いモノにならなかったら、どんどんコンバートして
何年かしたら
コンバート回避できた捕手内で
何かが見えたのか掴んだのか
ポンと頭一つ出てくるのが現れるから
捕手は採り続けないとだめだ

5年に1人でも、使いモノになるのが出てくればラッキーだけど…

愚痴られただけでショック受けてるようじゃまだまだw
その心の弱さが
ここぞという試合で迷いを呼ぶ
373名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 15:25:27 ID:d3gygbn30
野球選手は怒鳴られなれてるし、嶋は竹田監督とは最初完全無視状態から
始まってるから、精神的にはタフだと思うよ
374名無しさん@恐縮です
>>373
>竹田監督とは最初完全無視状態から始まってる
kwsk