【MLB】イチロー2安打 マリナーズが接戦を制し、首位に1.5差!城島は無安打 SEA6-5BAL[7/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
マリナーズ−オリオールズ (セーフコ・フィールド 18日 19:05 / 日本時間19日 11:05)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  R H E
オリオールズ 0 1 0 0 0 1 3 0 0  5 9 0
マリナーズ   0 2 1 1 1 0 0 1 x  6 11 0

(勝)グリーン 3勝 1敗
(S)プッツ   1勝 0敗 28S
(敗)バイエス 0勝 5敗

イチロー 1番センター先発出場
 第1打席 1回裏 先頭打者    三直
 第2打席 2回裏 一死一、三塁 右前打(打点1)
 第3打席 4回裏 二死走者なし 左中間二塁打(得点1)
 第4打席 6回裏 無死一、二塁 右飛
 第5打席 8回裏 無死二塁    右飛

城島健司 7番キャッチャー先発出場
 第1打席 2回裏 無死一塁           四球(得点1)
 第2打席 3回裏 二死三塁→二死走者なし 二ゴロ
 第3打席 5回裏 二死走者なし        三ゴロ
 第4打席 7回裏 一死一、二塁→二、三塁  空振り三振

【本塁打】オリオールズ − ペイトン4号ソロ
     マリナーズ  − ブロサード5号ソロ

詳細な試合結果
 http://www.sanspo.com/mlb/score/2007/20070718sea_bal.html
 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007071914
2名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:08:50 ID:3SxaPjJi0
8回裏にイチローがマクラーレン監督と2人だけで話をしていましたが、
どんな内容だったのか気になります。
それにしても、エンゼルスと1.5差まで詰めましたか。
3名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:08:50 ID:HW+47hjU0
もっと超仕上げてくれ
4名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:09:35 ID:AsZBy/mM0
イチロー調子おとしたわけじゃないみたいだな
5名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:09:42 ID:C+v/24Sw0
↓城島が一言
6名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:09:46 ID:/63bUHHc0
読唇術によるとイチローとマクラはドッグドッグと何度も言ってた
7名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:09:50 ID:kHdaYIRp0
勝ったことこののほうが嬉すい
8名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:00 ID:ekBqk43q0
イチローの使えなさは異常
6回、8回と悉くチャンスで凡退
少しはクラッチ松井さんを見習えよwww
9名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:09 ID:mTH/di+40
>>1 おせーよ

10名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:13 ID:Gz8ybiR50
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。

いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。
ぜひ、やってみたいね。松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打てると思う。
11名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:26 ID:/+8WVdif0
>>8
12名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:39 ID:nmLRjWUb0
打率は?
13名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:10:40 ID:AImrK6Xx0
ヨッシャーーーーーーーーーーーーー!!
14名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:02 ID:O23hMKxZ0
 *     +    ヽヽヽ
       /^ヽ  〒 !   +    。     +    。     *     。
      +,ィ :   ',   | |
   * () :  () l / /   +  ノ^\     +    。 +    *
      l :   / | / /     ,'   : ヽ 
      | :  (ニ|/ /+  ./||| l ()  : l)    +    。   *     。
      ,ニ) : (ニ f    | | |..ヽ  : l <キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
      / ュニ) : (ニ | *  ヽ ヽ|ニ).  : |   。     +   。 +
     〈_}ニ): (ニ |      ヽ ニ). : (ニヽ
        /ニVニ ! +    。 .|ニ). : (ニ({__〉 +    +     *
       ./  ,ヘ  |       | ニ): (ニ |
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ニVニ \ || |||ガタン
――――――――――――――――――――――――
15名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:07 ID:8mtUOAyu0
今日も臭いゴキ女が映ってたな
16名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:20 ID:bnm1HLPC0
>>12
ちょっとだけ上がった
17名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:24 ID:kS2CWXj30
いやしかし面白い試合だったな
18名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:25 ID:sAy1fOfS0
>3割五分二厘
19名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:30 ID:TrdXwViB0
勝利打点がイチローということを知らないイボータ
20プロティアンφ ★:2007/07/19(木) 14:11:36 ID:???0
今日を終えての二人の打率は、
イチロー .352
城島 .283 です。
21名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:46 ID:I3ScH/Xw0
犠牲フライは打率さがるの?
22名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:46 ID:nCh7fzGW0
イチロー2安打まではよく打つが3安打は余り見なくなったな
23名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:11:54 ID:gC4ecJxt0
おお、途中までしか見てなかったが追いつかれたんだ。んで勝ったのか。
こりゃヒヤヒヤする試合だったな。
24名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:13 ID:0wyGQ97+0
ゴリトレGJ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:23 ID:AsZBy/mM0
>>20
なんか城島さがりつづけてるなw大丈夫か
26名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:25 ID:mljUJmWM0
これで1.5ゲーム差
27名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:29 ID:FXXCO+fU0
接戦ものにしてまぁヨカッタヨカッタ
28名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:39 ID:3SxaPjJi0
>>20
扇風機 .199 も付けて下さいw

>>21
下がらないです。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:54 ID:bnm1HLPC0
>>21
ホームイン以外の場合は下がる。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:01 ID:/mEyJ6yU0
こんなのマリナーズじゃない
31名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:05 ID:Hsv1JAqb0
1,5か・・・きたきたきたきたきたぁぁああ
32名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:10 ID:TFFuzFnuO
またタイムリー打ったのか
すげえな
33名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:22 ID:gOAPquqA0
>>21
下がらない
34名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:27 ID:lpLYyNPF0
       W  L  PCT  GB
LA Angels 55 38 .591  -
Seattle.   53 39 .576  1.5
Oakland.  45 50 .474 11.0
Texas..   41 53 .436 14.5
35名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:29 ID:221a59HOO
イチローの打率や出塁率がいいのは野球素人の俺にも分かる

城島の打撃成績はどうなの?
36名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:30 ID:SvWKPawQ0
>>8
確かに。
最近得点圏打率が急落してる上に、四球もなくなったな。
敬遠すらされなくなった=警戒されなくなった=楽に討ち取れる
37名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:36 ID:yCWLprBg0
最終回に一点差あれば安心だなプッツの連続セーブはいつまで続くか
38名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:42 ID:YAODBd/DO
いや〜〜おもしろかった

そしてなんでセクソン人気あるのかわかったw
39名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:52 ID:nCh7fzGW0
最近打点を打つな
ようやく40打点超えたし100得点60打点はいってほしい
40名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:58 ID:ZuDp2PUP0
イチローマルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

プッツ神28Sキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


そ し て !



天使に1.5ゲーム差キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


おめでとうマリナーズ!!

逆転時のイチローのはしゃぎっぷりが眩しかった!
41名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:14 ID:k+iBg4h90
マリナーズの試合おもしれえw
42名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:16 ID:808jYKey0
今日は日本人がんばってるな
43名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:23 ID:d+08jH9Q0
地区優勝も夢じゃないな
44名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:33 ID:kMNVnURN0
>>1
GJだ
45名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:36 ID:5rtJPcq90
>>38
なんで?
46名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:45 ID:Kmj1nuuF0
作れ作れ子供作れ
じゃ、口で・・・なんて言ってる場合じゃない
47名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:47 ID:KEFJFk8b0
イチローさんベンチで選手達と笑って話してて楽しそうだったな
48名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:55 ID:PuFI0Lpy0
非国民のスレ立てる奴はNHK工作員
49名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:01 ID:TrdXwViB0
2塁から3塁のタッチアップは下がるよ
犠牲フライじゃなくてただのフライだから
犠牲フライになるのは3塁からのタッチアップが絡むときだけ
50名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:02 ID:3SxaPjJi0
>>35
悪くはないけれど、
一時はイチローの打率を超えていたこともあったので
それからすれば物足りない、という感じでしょうか。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:38 ID:O23hMKxZ0
セクソンさんが2割を切ったのは秘密
52名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:43 ID:UsA96FtM0
>2
監督より監督らしいイチローにワロタ
53名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:44 ID:Hsv1JAqb0
>>41
そうなんだよ。なんかおもしれぇーよな。役者揃いでw
54名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:50 ID:UFP6Shs20
イチローって、終盤の勝負どころで打てないよな
55名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:53 ID:rnZxzCzx0
イチローも松井もマルチとは今日はいい日だ
56名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:57 ID:/+8WVdif0
ネタ満載で3時間ゲーム
マリナーズ戦はサクサク進むのが良い
57名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:16:02 ID:nCh7fzGW0
5打席目は惜しかったな
HR打ったかと思った
58名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:16:03 ID:7X5Nb89oO
いいんだよ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:16:47 ID:6tAhhbjc0
マクラーレンって監督としてはどうなの?
前任者みたいにあからさまに(゚Д゚)ハァ?っていう采配はしないけど。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:17:00 ID:ZuDp2PUP0
>>50
三割三分五厘って、
イチローの打率としては普通だけど、
城島の打率としては快挙だからな。
61名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:17:06 ID:Tbct7pqB0
プロティアン今日も乙
62名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:17:18 ID:EF7cJLqt0
>>57
セーフコだからな
63名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:17:34 ID:I3ScH/Xw0
犠牲フライとタッチアップ同じだと思ってました。ありがとうございます。
64名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:17:43 ID:yCWLprBg0
65名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:02 ID:PHYRRSmV0
今年はなんか違うな
フツーにプレーオフ出れちゃいそう
66名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:02 ID:hONu/HNy0
城島だめだな。少し先発外したほうがいい
今日は久々にこいつに殺意が沸いた
まず、一発狙いで腕だけで振ってるのを直してからこい
67名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:13 ID:YPVENFp00
いろんな意味で楽しい試合だった
68名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:17 ID:tSCcWWcW0
セーフコじゃなかったらあれは入ってたのかな?
すんごいHR狙ってる打撃してたんだけどw
69名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:37 ID:QNvpq9gTO
ハグロ辞めたのにセクソンしつこく使ってるの何で?
70名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:07 ID:vhSAF/Yf0
イチローのファインプレーもあったし試合も勝ったし
きょうはよかったな
71名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:13 ID:t3njcbp+0
冗談抜きでセクソン解雇秒読み
72名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:25 ID:Sj3reGxL0
セックス損と( ´,_ゝ`)プッツは覚えやすい名前だ
73名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:36 ID:DVeF/2Mz0
>>57
まあ、ヒット狙いならその前のボールを捉えてるはずなんだけどな
4打席目もそう
いつも通りにやってくれと
74名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:39 ID:1fLroMk+O
イチローさん!最後の打席詰まらなければホームランだったのに!やっぱりイチローワザと内野安打打ってる事が解った試合だね。
75名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:39 ID:yCWLprBg0
>>69
セクシーだからさ
76名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:48 ID:x62Lifx20
>>35
イチローの出塁率は並じゃないの?
そんなに良かったっけ?
77名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:19:58 ID:9Uy2oMc/0
      _ _
     ( ゚∀゚ )  オレがいなかったら負けてたな
     し  J
     |   |
     し ⌒J
78名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:20:09 ID:poCFzE0L0
>>68
あの位置だとヤンスタでも入ってない
79名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:20:19 ID:EF7cJLqt0
セクソンの満塁で三振は酷かったな
年俸分を溝に捨ててる状況
80名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:20:40 ID:yCWLprBg0
セーフコの右翼って何m?
81名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:20:46 ID:UAU1CBTN0
途中から見たからイチローの2安打と2ファインプレー見逃した
82名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:07 ID:JHAlNsUn0
マリナーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

セクソンは早くトレードしろ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:17 ID:XeJNxNq10
今日はアナハイムもクリーブランドも負けたから、勝たなければいけなかった。
84名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:37 ID:YuC3aBIp0
監督変わってよかったな
85名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:40 ID:4f69dPMG0
イチロー打点得点おめ
プッツセーブおめ
86名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:50 ID:cWJgHInK0
>>76
今年は昨日時点でAL9位
87名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:04 ID:JHAlNsUn0
やっぱり野球は監督だよね。

全く違うチームみたいになっとるw
88名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:13 ID:OX+7xMQV0
8回裏二死満塁、同じ状況なのにベルトレとセクソンで球場内の空気がらっと変わったのワラタ
そしてお約束、球場の温度2度下げる扇風機w
89名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:16 ID:Xco4rSIN0
魔軍は中継ぎが悪すぎだ
90名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:16 ID:wVWTDNyz0
セクソン7,8番でもいいと思うけどなぁ
91名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:50 ID:k73Emj96O
プッツは何でこんな化け物になったんだ
92名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:50 ID:9Uy2oMc/0
>>71>>79>>82>>88
      _ _
     ( ゚∀゚ )  ・・・
     し  J
     |   |
     し ⌒J
93名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:22:53 ID:KF1iIK2PO
今日のゴキは内容は良かった
94名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:00 ID:E0C0ZM4w0
西地区は1.5ゲーム差
WCは1ゲーム差
95名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:07 ID:g5/OKdCc0
お前らにセクソンの何がわかるんだよ
96名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:17 ID:t3njcbp+0
>>76
1番打者ではトップだよ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:24 ID:5D5FZ+4F0
なんだかんだで1.5ゲーム差かぁ
期待しちゃうね
98名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:25 ID:eMoBG/Bn0
99名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:26 ID:fepCnaRT0
よっしゃー!
100名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:40 ID:JHAlNsUn0
>>95
もう解りたくもないので

トレードお願いします。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:23:52 ID:RxFP35XM0
>>90
8番9番は、実は裏1番と裏2番
102名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:00 ID:cWJgHInK0
103名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:03 ID:ZuDp2PUP0
ベケットみたいに「こいつが投げるんなら絶対に勝ったな」っていう先発ピッチャーが皆無。
それどころか松坂みたいに「大方勝ったな」って言えるレベルすら皆無。

そんなんでこれだけ強いんだから、ひたすら驚き。


>>76
現役リードオフの中じゃトップだった気が。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:16 ID:la1QfeneO
城島ついに松井に打率ぬかれたか
105名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:26 ID:/otgSecA0
マリナースとヤンキースを等しく応援してて試合を見てる人に
教えて欲しいんだけど、ヤンキースの試合もこれぐらいの面白いの?
自分はマリナファンでヤンキースの試合は見ないから解らないんだけど・・・。
今日の試合とか最高に面白かったんだけど、自分が見てないから知らないだけで
ヤンキースとかもこれぐらい面白い試合で実況が盛り上がってるのかなと思って。
煽りとかそんなんじゃないのでマジレスお願いしまふ。
106名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:27 ID:3TOavs5SO
あの糞球をあれだけ飛ばすのは凄いわ。
あとベルトレは昨年とちがって球をよく見るようになってきたね。
セクソンはかわらんね。あれで年俸17億ってありえない。
もう出ていけよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:38 ID:slVwoV1H0
セクソンはサイコロを振って1が出たらHR、それ以外は三振
108名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:41 ID:KEFJFk8b0
セクソンの負のオーラがかわいい
109名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:43 ID:2HAf44rv0
イチローさん好調だな。
チームの勢いもあるし楽しみw
110名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:49 ID:VakQvfwG0
ボストンとシアトルが地区優勝で、ヤンキースがワイルドカード

これが一番盛り上がるかな
111名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:49 ID:x62Lifx20
レスくれた人d
そんなに良かったのかイチロー
112名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:56 ID:yCWLprBg0
セクシーよりベタンコートのがずっと打ってる気がするわ
113名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:56 ID:UAU1CBTN0
セクソン下げてエリソン出せばいいよ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:02 ID:K+RJ2KlH0
>>76
並みって言っても打率に対しての出塁率の話だからなぁ
リードオフタイプでで出塁率がイチローより上って言うと
近年ではリッキー・ヘンダーソンくらいだろ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:02 ID:1fLroMk+O
でもイチローの2打席目も入ったと思ったんだけど惜しいよね。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:06 ID:DVeF/2Mz0
>>105
最近は結構面白い試合してんじゃないか?
今日も逆転勝ちだし
117名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:08 ID:Hsv1JAqb0
セクソンにしろベルトレイにしろ日本の球団にいたらとっくに解雇だなw
まぁそこがいいんだが
118名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:38 ID:hvLwSyrh0
>>76
イチロー通算OBP.377

ケングリフィJrやS・ローレン、D・オルティスより上。現役メジャーリーガー25位タイ
リードオフマンとしては極めて高い出塁率。

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/0_byON_BASE_PCT.html
119名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:43 ID:nP7jcGm80
つまらん欲を出すなよイチさん
120名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:45 ID:Lr34F3K+0
>>102
ちょwwwww
121名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:45 ID:QNvpq9gTO
このチームおもろいよね
イチローというずば抜けた才能を持った選手だけじゃなく
セクソンとかベルトレとかネタ選手にも目を外せないし。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:05 ID:JHAlNsUn0
城島は疲れてるのかな?

打撃もそうだけど
ギーエンのあの返球でホームタッチアウトに出来ないのは
ちょっとマズイ。

3割なんて狙わなくていいから捕手ガンバレよ。
123名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:13 ID:wO0WyllE0
首位打者争いも白熱してきたな
1位のオルドネスとの差がそこそこあってモチベーションの維持にはいい感じ
124名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:16 ID:6s7G1FNZO
そういや、なんでシーズン中に監督交代したの?
125名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:34 ID:DVeF/2Mz0
>>102
インハイが赤くなれば2004年だなw
126名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:34 ID:3SxaPjJi0
>>105
2ちゃん実況に限って言えば、
シアトルの方がヤンキースよりも盛り上がっています。
127名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:35 ID:cWJgHInK0
>>80
セーフコ 99.7m
ヤンスタ 95.7m

ヤンスタだったらギリギリ入ってた
128名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:40 ID:KF1iIK2PO
イチのバント失敗が痛かった
129名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:43 ID:6tAhhbjc0
>>105
一緒だよ。どっちも面白い試合もあるし、つまんない試合もある。

ただプッツという最強守護神を手に入れたマリのほうが今年は
締まった試合が多いね。同じ理由でレッドソックスの試合も面白い
130名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:49 ID:x62Lifx20
>>124
監督の情熱が無くなったからじゃなかったっけ
131名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:24 ID:mCEldOhN0
イチローの4打席目は珍しく悔しさを表に出していましたね。
マクラーレン監督はよく動かしますね。とても良い流れで野球をしていると思います。そう、ベースボールというよりは野球という感じで。あとは、SEX損をどうするか・・・。
それにしても、デビルはよくエンゼルスに連勝してくれたね。勢いが止まってきたかな・・・。
132名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:28 ID:yCWLprBg0
>>102
いつの間にか真ん中低めも赤くなってる
133名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:30 ID:RKTZvdlo0
>>89

リリーフ陣の防御率アリーグ3位ですが、何か?
134名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:39 ID:d02dt8Qi0
打率争いは?

チームの成績なんか誰も興味ないだろ
135名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:54 ID:KEFJFk8b0
イチローはオールスターのバッティング練習で
一番多くスプラッシュヒットだかホームランを打ってたらしいよ
136名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:27:56 ID:5D5FZ+4F0
ハンデ抱えててこの強さは本物だなw
137名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:28:09 ID:3TOavs5SO
>>130
情熱があったらしいことに驚愕
138名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:28:12 ID:PqDMfIgx0
>>102
凶悪w
139名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:28:17 ID:9Uy2oMc/0
>>102
      _ _
     ( ゚∀゚ )  オレだって
     し  J
     |   |
     し ⌒J
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85186
140名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:28:43 ID:DVeF/2Mz0
>>139
すげえww
141名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:01 ID:3Tcpym4J0
>>74
イチローの最後のは明らかに強振してた
見てて面白かった
142名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:16 ID:VakQvfwG0
>>139
ある意味神がかってるw
143名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:17 ID:EWpELeCh0
144名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:21 ID:ZuDp2PUP0
>>102
一時的にグレーが三箇所くらいまで増えてしまったんだが、
また持ち直したかw
化け物だなw

反対に、パーマは真赤だったのに、ついにグレーが。
ttp://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85044
145名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:21 ID:3SxaPjJi0
>>139
おめぇのどこがホットなんだよw
146名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:29 ID:Lr34F3K+0
>>139
赤があることに驚愕w
147名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:30 ID:PqDMfIgx0
>>139
綺麗だw
148105:2007/07/19(木) 14:29:54 ID:/otgSecA0
>>116>>126>>129
ありがとう。やっぱり結構盛り上がってるんですね。
さんくす。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:03 ID:RKTZvdlo0
>>130

去年の時点で、すでに情熱はなかったとの
報道もあったよ
150名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:14 ID:Kmj1nuuF0
>>135
練習のフェンス越えはどうでもいい。試合でホームランを
打ちまくり、子供を作り、人生をもっと輝かせてくれ。
イチローの遺伝子を俺にくれ。
151名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:14 ID:yCWLprBg0
ど真ん中が0.179ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:15 ID:K+RJ2KlH0
>>139
投げていいとこと駄目なとこが非常にはっきりしてるなwww
153名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:20 ID:92zK77qM0
△点差か今日は勝ったな             ←今ここ
     ↓
おいおい1点差かよ負けだな見るの止めた
     ↓
あれっネット速報見たら勝ってる



154ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2007/07/19(木) 14:30:26 ID:1OnW2uvt0
>>139
ちょwww
ど真ん中
155名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:27 ID:jcvSgIOU0
もう飽きたな。たった2安打くらいで記事にスンナ
156名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:32 ID:IbYCHpiR0
プッツは神
157名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:57 ID:i25wAh5vO
>>105
ヤンキースはセクソンやゴリみたいなネタキャラがいないからね。
確かに強打のチームだけど、真面目君が多いからマリナーズみたいには盛り上がらない。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:31:39 ID:DVeF/2Mz0
This Week in BaseBallのAS特集始まった
159名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:32:08 ID:5D5FZ+4F0
>>139
こりゃCOOLだな
160名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:32:12 ID:KEFJFk8b0
プッツもチップとデールみたいな顔しててかわいいよね
161名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:32:13 ID:JHAlNsUn0
>>102
この一番打ててないインコース高めの2割5分の球を
今日もうちょっとでホームランだったんだなw
162名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:32:32 ID:YI67gzEH0
なんでセクソンって試合にでれるの?
契約?人材不足?
163名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:32:50 ID:EaR6x+/90
セクソンはなんでネタキャラって言われてるの?
164名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:33:45 ID:OX+7xMQV0
>>139
見た目涼しげでいいな。これでまたセクソンが好きになったw
165名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:34:21 ID:poCFzE0L0
>>127
ヤンスタは両翼ポールが極端に内側に入り込んでるだけで
イチローが打った辺りはほぼ同じ

http://www.vipper.org/vip560882.jpg
166名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:34:48 ID:1rfw9Euv0
楽勝で行ける試合だったのに一度は追いつかれた
細かなミスを減らしていこう
守備のミスは練習すればカナリ減らせる

そうすりゃPOも見えてくるぞぉぉ
167名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:34:49 ID:yCWLprBg0
何でブルサード使わないでセクシー使うんだろ
168名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:35:44 ID:z68L68+F0
>>139
ふむ。
赤いとこに投げなきゃいいんだな。
俺でも三振取れるかな?
169名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:36:01 ID:i25wAh5vO
>>163
成績を見てもらえれば自ずと見えてくると思います。
170名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:36:03 ID:wVWTDNyz0
>>163
どっかのデータみたらど真ん中の打率.100だった
171名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:36:37 ID:fbllvdXc0
気付いたら1.5差か・・・すげぇぇぇ
172名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:37:37 ID:hICorlDJO
5-2だと不満に感じるな。 それも、打点、得点各1だからこっちがおかしいのは分かってるんだがな。
173名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:37:45 ID:fHSJ6ssv0
今のマリナーズは100kgの重りをつけたまま戦ってる悟空みたいなもんだな。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:38:41 ID:K7FO2RPW0
毎試合がプレイオフって感じになってきた
175名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:39:12 ID:v4uVLXwD0
>>139
不動の4番打者たる所以だなw
176名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:41:38 ID:z68L68+F0
セクソンって、なんでこんなに常に打てないの?
三振と四球以外ほとんど見たことないんだけど?
177名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:41:41 ID:ug1SKYGhO
マリナーズ強ええw なぜか強いww
178名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:41:49 ID:JmGsy7Nh0
あああああああ
179名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:42:21 ID:TOIZbeQj0
>>10
二死さん乙
180名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:42:56 ID:C8qGMNoRO
微妙な時期なのにこの数字でもさほど叩かれないセクソンに嫉妬
181名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:42:56 ID:nYKCLpSu0
今日は試合は見ていて倒れそうになったぞ・・・
よく勝ったわ・・・
182名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:43:37 ID:lkfEuXGQ0
おっ首位も
183名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:44:24 ID:qz3dLezhO
マリナーズ地区優勝
ボストン地区優勝
ヤンキースワイルドカード
これが一番楽しめるんだけどな
184名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:44:49 ID:PdDUfmoV0
185名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:44:52 ID:8mtUOAyu0
>>135
まーた練習自慢かw
186名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:45:45 ID:Kmj1nuuF0
セクソン使いものにならん。イチローはホームラン狙ったら
セクソンタイプになるだろう。ならば現状維持のほうがいい。
子作りも安心してできる。金儲けるわ、女遊びはするわ、
子供は作らないわ・・・そんなのイチローには許されんよ。
20年後にイチローの息子や娘が世界で活躍するのが見たいんだ。
息子にイチローの記録を抜いてほしいね。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:45:48 ID:8l4WYnlz0
今日はいい当たり多かったけどな。
第一打席は三塁線のライナー、第五打席はもう少しでHR。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:45:59 ID:J1ayEb320
ある意味、セクソンは期待を裏切らないよなぁ。w
189名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:46:08 ID:VakQvfwG0
直接対決までこの状態を維持したいなぁ
190名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:46:13 ID:jnXaZCFA0
>>183
ボストンorヤンクスのワイルドカードはないだろう
中地区の2チームがハイレベルなので
地区優勝狙うしかないと思うぞ
191名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:46:38 ID:ueltOV/60
守備でも凄かったね
足大丈夫みたいで良かった
192名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:47:35 ID:KEFJFk8b0
>>185
実況と解説の村上さんが嬉しそうに話してたんだもん
193名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:48:35 ID:V5mXkWEh0
>>176
それでもセクソンは松井よりホームランを打っている。
現在も過去5年間も。
何時打っているのか不思議だがw
194名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:48:37 ID:MESEJGEnO
4打席目の凡退から流れが変わってしまった
猛省すべきだ
195名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:49:17 ID:jvQbvG0GO
イチローとセクソンの打率の差が1割5分あることは、ここだけの秘密だよ
196名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:49:57 ID:ZuDp2PUP0
東 赤靴下
中 虎
西 真理奈

ワイルド 天使
197名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:50:49 ID:ZuDp2PUP0
>>193
sexsonは腐っても45HRの男だぞ。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:51:32 ID:klUOjKWB0
落合とイチロー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm657574

天才は天才を知るんだな
199名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:51:57 ID:kECdvv0D0
>>197
大木の根っこが腐ってるんじゃないかね・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:52:00 ID:AsZBy/mM0
>>102
きもいな ボールだまふらせるしかない
201名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:52:17 ID:7fMf0iev0
Last year, Richie Sexson hit
.218 with a .706 OPS before the All Star break, and
.322 with a 1.012 OPS after the All Star break.
現地のフォーラムでもセクソンは人気のようですが、今年は去年の再現あるのかな?
202名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:52:42 ID:Lr34F3K+0
>>196
ワイルド天使ワロタw
203名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:52:47 ID:8l4WYnlz0
>>Kmj1nuuF0
なんかキモいんですけど…
204名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:53:01 ID:SsJcdg810
          :i::::::::/'" ̄ ̄ヾi:
           :|:::::::|i|i,,,,,_.. ,,,,,,|: ピクピク
           :|r-==(。 );( ゚):
           :( ヽ  :::__):::: }:
        ,____:/ヽ  (エエエエ ;:
     :r'"ヽ   t、   \|'|__ !:
    :/ 、、i    ヽ__,,U :
    :/ ヽノ  j ,   j |ヽ: 
    :|⌒`'、__ / /   /r  |:  
205名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:53:52 ID:5D5FZ+4F0
>>158
今日のはイチロー特集みたいな感じだったな
206海舟問屋:2007/07/19(木) 14:53:58 ID:UupGlj8mO
イチロー、キター!

次はランニングと漫才だな。
別に面白くないか?、タカ&トシに持ってかれてるし(笑)

んで、ボンズはまだ不振?

207名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:55:45 ID:bOmSX9CU0
イチロー首位打者&MVP見えてきたな
208名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:56:15 ID:ozjRJMSq0
マリナーズ随一のスターであるセクソンの成績をスレタイに入れるべき
209名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:56:48 ID:l9tTEzTx0
レッドソックス、マリナーズ、ヤンキースの揃い踏みした
地区シリーズが見れるかなぁ
210名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:58:05 ID:4heQRDPj0
>>10
ワールドシリーズでも勝てるチーム力を持ってるのが巨人なら中日はさしずめ

ウリリリリィ!宇宙イチィーーーー!!

ってところですか。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:58:10 ID:ZuDp2PUP0
>>199
( ´・ω・)
212名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:58:36 ID:n7Pr9lxt0
10:00

プロフェッショナル                            元マ軍監督 ハーグローブ監督
仕 事 の 流 儀



               「セクソンは打たなくてもいい。」




♪僕らは傷ついて〜・・・
213名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:00:46 ID:kS2CWXj30
打ち始めたらそれはそれで嬉しいけど打たなくても安心する男。それがセクソン
214名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:02:07 ID:fIIebk4KO
セクソンはいじめちゃらめえ><
215名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:02:40 ID:zdAAwhjrO
なんかWBCのときのチームに近づいてきた気がする。

イチローの4打席目はバントの構えで揺さぶりながら内野の頭を越そうとしたのかな?「こんな攻め方もあるんだよ」というところを見せようとして失敗した感じだった。
すげー悔しがってた。その後の打席の迫力は尋常じゃなかったな

まるで高校野球みたいな展開で楽しかった
216名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:04:27 ID:AmHfxqo1O
217名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:04:33 ID:LEBSq8/AO
MLBよくしらないんだけど
やっぱワイルドカード?より地区1位でプレーオフ?いったほうがいいの?
218名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:05:14 ID:Kmj1nuuF0
パワーのないイチローはヒットにするために何でもしなくちゃ
いけないもんね。その姿は立派。
ただ、打ってるだけなら打率は2割5分くらいだろうし。
219名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:05:59 ID:TFFuzFnuO
尻色にくらべりゃセク損は充分役にたってるしな
220名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:06:03 ID:Rr6LdJxH0
結局の所、監督代わって采配的に強くなった部分はあるの?
221名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:06:21 ID:ueltOV/60
でもプレーオフ狙えるようになっても
打てないとセクシィ本気で叩かれるだろうね

トレード期限がちょっと楽しみ
222名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:06:40 ID:KEFJFk8b0
>>212
最終回はイチローって噂があるよな
223名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:07:29 ID:qwd885QyO
>>215
じゃあ今のSEX息子はWBCにおける福留のポジションだな。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:08:21 ID:86PEleDr0
少しはチームバッティングしろよイチロー
普段は内野ゴロばっかの癖にwwww
225名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:09:05 ID:1fLroMk+O
今日の采配ミスは、中継ぎだね。それさえ解消出来れば打線が踏ん張るから。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:10:05 ID:VakQvfwG0
ペタンコは猛反省な
227名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:12:21 ID:1fLroMk+O
にしても今日は、セクソンが使えない上にあり得ないゲッツ-!こいつは、何!
228名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:13:42 ID:klUOjKWB0
確かに打率はイチローに軍配があがるけど、
イチロー.350、セクソン.200として安打数を見比べると、
1000打席あるとしてイチロー350本、セクソン200本
たった150本差なんだよ
229名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:13:50 ID:wXURMblW0
ワシュバーン最近打たれすぎ
どうしたんだ?
230名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:14:20 ID:G0NqdnvE0
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
今日はゴリラがボールを4つ数えられたわけだな
231名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:14:41 ID:wXURMblW0
SEX vs 桧山
232名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:17:19 ID:aT5Vwa1b0
イチローのバントに感動した。ファールになっちゃったけど。
マクラーレンに変わってから、バントの構えが見られるようになってきた。
イチローも勝つ事えのモチベーションが高まってきた感じだ。
もちろん自分のテンションも上がってきている。
イチローはすごい男。
233名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:17:21 ID:wXURMblW0
JJって城島が来て一番最初にヨイショ抜きで「城島とは相性最高だよ」
って絶賛してたよなぁ
実際成績は良くなってるし
234名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:17:32 ID:g+BHLFb80
>>21
下らない
235名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:17:41 ID:xP3AmhjH0
城島のリードが良いから今シーズンの成績が良いんだよ。
236名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:20:18 ID:1n4X0JxQ0
天使のしっぽが見えてきたな
あとはセクソンの帳尻が始まってくれるのを期待するだけだ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:20:27 ID:xP3AmhjH0
野手一人でチームは小さな変化しかしないが、
捕手が変わると一人でも大きく変化する。
238名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:21:44 ID:FNy8I0b+O
>>228
何か見たことあると思ったら松井のコピペ改変か。
150本差で「たった」ってw

しかしヤンキースが調子あげてきたな。やっぱり地区優勝をしないとな
239名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:22:43 ID:fZ2hUKfH0
確変マリナーズ強いな
こういうダークホースが一番面白いんだよ
240名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:22:46 ID:k2jl5SvPO
サカ豚wwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:23:35 ID:+6ubXsPJ0
城島が打率低くても許されるのはリードがいいからだよなぁww

色々欠点の目立つ捕手ではあるけどリードはガチ
城島リードじゃないJJのあぶなっかしい事・・・
242名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:25:11 ID:PqDMfIgx0
>>241
オールスターのプッツはあぶなっかしかった・・・
243名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:25:15 ID:E0C0ZM4w0
>>228
たったっていうけどデブ大久保の生涯安打数とほぼ同じじゃん
下手な選手だと1年分の安打数だし
244名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:26:00 ID:wXURMblW0
>>241
いや別に打率低くないんじゃないの
長打力あるし。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:26:44 ID:1fLroMk+O
城島は、プッツ以外だと回の後半に怠慢リードするから……それさえ直せばOK!
246名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:27:47 ID:Ev6ikFul0
イチロー最後は気合の入ったスイングしてたな
247名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:28:39 ID:yCWLprBg0
>>197
腐ったウドって厄介だな・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:28:40 ID:8kkSC4up0
オルドニェスなかなか打率下がらないな
249名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:29:58 ID:JHAlNsUn0
1シーズンの規定打席っていくつ?
250名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:30:05 ID:TjeeaSLj0
昨日だかもでっかいファール飛ばしてたじゃん。
イチロー、そろそろホームラン打ちたいんだよ。
前半戦最終からそういう気配はあった。でも失敗続き。
1本出たらまた安心してヒット量産する予感。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:30:44 ID:hm2MiD/D0
>>248
今日はサザエムラン打ったし
252名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:32:57 ID:qpDWC0f00
イチロー、非力なんだからHRなんて狙うなよw
253名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:33:21 ID:9DMOyWYW0
イチローはこんなもんじゃない
万力のイチはまだか
254名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:35:19 ID:zJM7KmtC0
>>247
セックスは好きで腐ってるんじゃないんだ
チームの腐敗を一手に引き受けてる御神木なんだよ
255名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:38:44 ID:TkD0VwGp0
たしかセックスはハグロ監督時代の4番だったなw
256名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:39:08 ID:kz5oTQBLO
>>92
seaスレからコピペ
***
聞くべし、セクソンさんの力強い言葉を!

「今のところ、期待どおりの数字をボクは残せていないよ、
でもまだ時間はある、それにチームは勝っているしさ、
調子さえ戻ればボクが残り二ヶ月チームを引っ張るってことはわかってるんだ」

「選手にはどうも調子が出ない年ってのがあるものだよ、
ボクにとって今年がそういう年だったというだけさ、
マクガイアは’91(.201 22本 93点)にそうだったけど、生涯成績はすばらしいだろ、
アンドリュー・ジョーンズも見るといい、今年の彼(.211 18本 62点)がちょうどそういうときなんだ、
なぜなのか誰にも理由はわわからない」

「ボクはオフの間にしっかり体をつくり、これまでで最高の状態でシーズンに入ったんだ、でも結果はついてこなかった、
今のボクは、30打点をあげるとか、そんなふうな活躍をする月がほしいね、
前にもそれくらいはやったことがあるし、またやるにはちょうどいい頃合だね」

Seattle PI.より
257名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:39:42 ID:STyL2dmT0
ゴキローは好きだがゴキ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)

ゴキ板
http://life8.2ch.net/goki/
258名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:39:57 ID:1fLroMk+O
セクソンは、面白いけど打者としては使えない…
不良債権ネタ選手。
259名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:40:45 ID:/EjI4GjU0
セクソンはポストシーズンのために球の見極めしてるんだぞ
レギュラーシーズンのすべてを使ってな
ポストシーズン行ったら見ててみ
打率が5厘くらい軽く上がるはず
260名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:41:32 ID:/63bUHHc0
セクソンを4番で使う理由は単純なことだよ
奴を下位打線に置いたらイチローの前にランナーが溜まらなくなる
上に上げたらイチローが出塁しても更に凡退させてしまう
261名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:42:10 ID:1fLroMk+O
>>259
そんな事が出来たら他の選手は苦労せん!
262名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:42:29 ID:zJM7KmtC0
>>256
なんか馬鹿っぽいのがまた好感度を揺さぶるなw
263名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:42:36 ID:dRHqZx+/0
>>1
なんで全打席裏なんだw
264名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:43:12 ID:JHAlNsUn0
ネタキャラでもベルトレくらいの選手ならいいんだが
守備うまいし打率もそこそこだしHRあるし
265名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:43:34 ID:qwd885QyO
おるどにぇすは
おるどねすじゃ駄目なのか?
うちの父親がコイツの事“にぇす”って呼び出したんだが…。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:43:54 ID:SJ5ddGDu0
>>261
よく嫁w5厘だぞww
267名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:44:24 ID:HB52QTMa0
イチローってマリナーズで何番くらいに人気あるの?
セクソンやプッツがいるから3、4番目くらいかな?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:44:25 ID:4heQRDPj0
>>263
表も打ったら打席数が増えすぎるだろ!!
と、釣られて見る。
269名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:45:21 ID:DX/E/+3W0
>218
打率2割5分でいいんならHR40本は打つだろうな
270名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:46:18 ID:1fPmlM0B0
セクソンがいてこのチーム成績って凄いな

271名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:46:26 ID:wO0WyllE0
冗談抜きでマリナーズが優勝できるかどうかはセクソンにかかってるよww
もうこいつを外すことは不可能なんだから打ってくれるのを祈るしかない
帳尻でも確変でもなんでもいいから打ち出せば優勝できる
272名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:46:34 ID:XxSKQ7kz0
せく損がもちっと打つだけで
マリナーズはぶっちぎりで優勝できるのに。
273名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:47:31 ID:1n4X0JxQ0
>>267
イチローが一番人気
ってか、シアトルのスポーツ選手で一番人気あるのもイチロー
NFLやNBAの選手より人気
274名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:47:38 ID:FShQDay/0
セクソンはバット短く持つとか考えないのかねw
275名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:48:20 ID:Ev6ikFul0
でもチーム打率はリーグ3位くらいなんだろ?

セクソンさえ居なければ・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:49:34 ID:1n4X0JxQ0
>>275
イチロー .350
他7人  .280前後
セクソン .200

チーム打率.280
277名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:49:56 ID:HB52QTMa0
>>273
そうなんだ
アメリカで出世したなー
日本では松井に次ぐ永遠の二番手ってイメージだったのに

松井もヤンキースで1番人気?
278名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:50:29 ID:dJQeyegYO
>>257
何故、ゴキ板にも関わらず呂布のスレがないんだ?
279名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:50:41 ID:kl63Ne6i0
セクソンセクソンと、てゃーがいにしときゃなーかんよ!
今晩のチャンスがわやんなってまう!
セクソンもあかんわ、糞すぎるもん!
280名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:50:59 ID:7KYSWUcU0
>>277
ヤンキースは・・・スターがたくさんいるので松井さんは空気
281名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:51:20 ID:1n4X0JxQ0
>>277
あっ、きみ本物か
マジレスして損した
282名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:51:55 ID:wO0WyllE0
確かに打率はイチローに軍配があがるけど、
イチロー.350、セクソン.200として1試合の安打数を見比べると、
5打数としてイチロー1.75本、セクソン1本
たった0.75本差なんだよ
283名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:52:17 ID:T5y7E2zqO
284名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:52:59 ID:PqDMfIgx0
なんだ釣りか
285名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:53:44 ID:Ev6ikFul0
イチローが指示してたな監督に、セクソンはずせよって
286名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:02 ID:dORx6CCs0
セクソンの打率.199て何だよコレ・・・
287名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:07 ID:b/jA/nm7O
>>271
セクソンがキーマンかよ。頼むから打ってくれ。
平均的な四番の成績でいいから。
288名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:14 ID:zDYeZyua0
松井って、マジでヤンクスのレギュラーで最低人気なんだよ。
カワイソウに・・
289名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:30 ID:wm/HxTVZO
猛凡打かよ…
イチローも衰えたのかな…
290名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:32 ID:qwd885QyO
イチローとセクソンって仲いいの?
291名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:34 ID:z68L68+F0
セクソンがいるから他の打者が調子いいんだろ?
セクソンが、他の打者の不調を全部吸収してくれてると思えば、
逆に頼れる存在なわけだ。
セクソンが不調な程、チームの調子はいいってこと。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:54:53 ID:HY+VFoFt0
満塁押し出しのときのイチローの喜びっぷりと来たら・・・・・
293名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:55:17 ID:/63bUHHc0
・「今じゃ5セントは10セントの価値もないんだ」
・「彼の前評判はここに来る前に聞いてたんだ」
・「グローブは手の為につけてるんだ」
・「あそこはものすごく混んでいるからもう誰も行かないんだ」
 (あるレストランへ行かない理由を説明して)
・「野球は90%精神、半分は体力だ!」
・「普通、1時から4時までの2時間、昼寝するんだ」
・「ピザは4つに切ってくれ。6切れは食べられないから」
・「死ぬ前に撮ったはずだ、これは」(スティーブマクイーンの映画を観ながら)
・「電車を乗り間違えるってわかってたんだ。だから早く家を出たんだ」
・「(ゲームは)終わるまで終わらない」
・「全部言った事は言ってない」
・「観察すればたくさん観察できる」
・「今まで遅れた中で一番早かったよ」

セクソンもこのレベルに到達するまでは余計な発言は控えるべきだ
294名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:55:29 ID:fZpdi1vs0
巨人戦以外はJリーグ以下w

3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 EX* パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 CX* 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
295名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:56:07 ID:kl63Ne6i0
つけて味噌、かけて味噌、セクソン打って味噌
296名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:56:07 ID:BlYTrk5s0
また内野安打か!
297名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:56:08 ID:Ohhhs9ezO
凄いじゃん
298名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:57:13 ID:fZpdi1vs0
巨人戦以外はJリーグ以下w

3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 EX* パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 CX* 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
299名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:57:46 ID:Fin66JvE0
8回裏同点2死満塁で早撃ちドミニカンが我慢を重ねて押し出し四球←決勝点

m9(^Д^)プギャー!←そのときのイチロー
300名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:59:20 ID:I50sZ3wc0
>>293
何これw
くわしく
301名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:59:29 ID:b/jA/nm7O
>>293
これ実際の誰かの発言?
302名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:00:35 ID:UsA96FtM0
もう、しばらくマリナーズの試合の放送はないのかー、残念。
303名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:01:32 ID:1ZGQzSeW0
でも俺セクソンが憎めないんだよなぁ〜
もう端から打てないって思ってるからたまに打つと凄いハッピーな気分になれるし。
最近は椅子に座るときもよっこらセクソンて言ってるくらい気に入ってる選手だ。
304名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:01:53 ID:gYdFNHOS0
>>300-301
これ高田純次のやつだよ

http://ww6.enjoy.ne.jp/~are/takada.html
305名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:02:47 ID:kl63Ne6i0
「アメリカの長嶋茂雄」ヨギ・ベラ
306名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:03:52 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)
307名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:04:48 ID:loMEQf390
セクソンの満塁での三振はワロタw
あれは実況で盛り上がったな
308名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:05:05 ID:9JR4pMhU0
>>303
アイスコーヒー吹いた
309名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:06:36 ID:XotDWFGv0
イチローはMVPが見えてきたな
310名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:06:41 ID:R9PTg8a20
>>307
マリナーズ戦の実況って熱いよなー
平日の昼間になんであんなに人がいるんだよwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:07:20 ID:zJM7KmtC0
>>310
普段から割かし多いんだけど、学生達が合流してきたんじゃないか?
312名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:07:25 ID:k1KlrzkSO
イチローは少し打てない試合が続いても安心して見れるから良い。
更に今年のマリナーズは試合が面白い。
城島も満塁HRとか打つし面白い。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:08:02 ID:/2eQdx+30
セクソンがたまに打つとがっかりする。
イチローや城島が打ち、プッツがピシャッと押さえ、セクソンには三振するのを望んでしまう。
314名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:09:38 ID:zJM7KmtC0
>>313
それはちょっと違う、たまに打つのも楽しめるようになってくる
315名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:10:05 ID:q29uLx+h0
>>307
実況はセクソンでもっている、と言っても過言ではなかろう。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:10:15 ID:qwd885QyO
え?しばらく放送ないの?マリナーズ戦オモロイのにもったいない。
317名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:11:52 ID:G7w4bfjoO
ポロ島イラネ
318名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:12:32 ID:/63bUHHc0
ヨギベラはヤンキースの永久欠番
超天才ヨギベラ
319名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:12:54 ID:Xt9hd3Aw0
先発陣の防御率5点台で、打線にはセクソンみたいな空砲を抱えながらよく首位に1.5差まで迫ったな。
320名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:14:40 ID:R9PTg8a20
ベルトレのジタバタとかツボに来るよねw

やっぱ要所での守備がいいね。
今日はイチローで無ければセンターオーバー2本あって、おそらく負けてたね
321名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:15:00 ID:qz3dLezhO
やっぱマリナーズはイチローが7年もいるしチームに愛着がでてくる
そもそもイチローファンてオリックスファン以外のチームから集まってんだよな
逆に松井ファンて、巨人以外の球団ファンがあんまりいないんだよな
322名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:15:25 ID:kz5oTQBLO
>>255
超スランプの癖に
打順を下げられる度に監督室に乗り込み
4番を打たせろとゴネて、監督もセクソンに甘く言いなりだった
って話を知った時はガッカリしたぞー

セクソンに対する依怙贔屓が過ぎて
チームが微妙な雰囲気になってたんだってな
323名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:15:28 ID:xoqFNRR50
同じチームとは思えないくらいシアトルが変わったな もー最高w
トロントなんてH10BB5で1点の無策野球でヘボ過ぎるわ
イチローと監督がベンチで隣りあわせで笑いながら何やら話してたが
立ち上がったマックにイチローが指示出してたなwww
324名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:16:33 ID:5403YJGzO
このチームはセクソンにかかってる

イチローがマリナーズ入団してからはメジャーではマリナーズが一番好き
残留してくれて良かった
325名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:17:23 ID:/2eQdx+30
セクソンは今でもだが、一時期は兄さんっていうもの凄い存在がいたしなあ。
0勝6敗防御率14点とか凄まじかった。
打率最低と防御率最低が揃ってて、それでも勝ち越すんだから笑えたよ。
326名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:18:10 ID:N8WfFkPL0
>324
残念ながらセクソンはトレード要員
327名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:18:12 ID:1ZGQzSeW0
      _ _
     ( ゚∀゚ )  やっぱりオレは人気者だな。
     し  J
     |   |
     し ⌒J

328名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:19:46 ID:PqDMfIgx0
新監督は古狸っぽい雰囲気でなんかいいな
329名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:21:19 ID:JHAlNsUn0
>>320
ベルトレは選手としてもキャラ的にもOK。

ハーフスイングの時に自分から1塁塁審に指差すのは何度見ても笑うw
330名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:21:31 ID:Xl/lr94y0
セクソンとジョーの打順変えてくれ。
最近のジョーはちょっと調子悪いけど、打率は身長こえてるから。
ジョーはもっと打点稼げるはず。打点少なすぎ。
331名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:23:17 ID:JHAlNsUn0
>>330
今年の城島は0or1アウト3塁で犠打が打てないから打点が上がらない。
今日もあったし
332名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:24:32 ID:TjeeaSLj0
城島はあの位置でいいよ。
ゲッツー多いしな。
たまに満塁ホームラン打ってくれればそれでいい。
333名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:25:29 ID:lq5ySGTK0
マリナーズファン試合での見所は
セクソンのバッティングとベルトレの肩で問題ないな。
334名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:27:12 ID:R9PTg8a20
>>333
マニアはそうだろうね
335名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:27:46 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)
336名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:29:57 ID:K+RFPcA90
ID:fZpdi1vs0は本日の分断工作員か・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:29:59 ID:1Z7DWmEc0
IDポップアップしたら二つしか画面に入らないこの馬鹿っぷり
本当にアンチの野球好きには参るよ
338名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:31:06 ID:HI2B3TzLO
ワールドシリーズへ頑張れ!

もしかしてMVPあるぞ
339名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:31:54 ID:NHWFaDen0
セクソンこの時期に1割って・・・
普通なら速攻でスタメン剥奪だろ
340名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:32:59 ID:Y3BUeTqi0
あと取ってないのは、わーるどしりーずMVPだけだ
341名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:36:07 ID:k2jl5SvPO
サカ豚発狂wwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:36:45 ID:BuQPyO0Y0
セクソンの打順できっちり流れを断ってくれるから、
次のイニングで下位打線→イチローで得点チャンスが生まれるんだよ
343名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:36:54 ID:yroWSX2p0
イチロー太った?例年よりお尻がぷりぷりしてるかんじがする
344名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:39:11 ID:+Z8iuAqQ0
イチローの場合、むしろ太ったほうがいい
痩せすぎている
345名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:39:14 ID:yNRlaE2D0
>>343
初体験を済ませたからじゃね?オールスターMVPとか。
あとまぁ色々と…ね
346名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:40:05 ID:YXuQs2cFO
>>343
例年よりお尻をぷりぷり突き出すフォームになったから
347名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:42:54 ID:pKE0/5HD0
これはワールドシリーズ制覇で主要タイトル総ナメ来るな
イチロー今が全盛期!
348名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:20 ID:NHWFaDen0
カメラがちょうど打った瞬間のイチローが動き出すとこ撮ってたな
打球まで一直線だった
349名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:25 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)
350名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:28 ID:jU8wafbb0
>>277
ヤンキースで1番人気ならオールスター最多得票で出てるはずだが…
現実は厳しいよな
351名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:31 ID:jIaR3D3lO
それが不調の原因だな。
まさか二安打とは…もう引退間近
352名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:59 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)
353名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:44:27 ID:39BS1Fwz0
>>300-301

ヨギイズムでググれ
354名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:44:46 ID:nhlZf5WN0
チームが雰囲気良さげでいい
355名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:45:03 ID:Wk6uZRtK0
俺が好きだからいいんだよ
356名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:46:21 ID:w6evwzekO
セクソン今はラブリーみたいに言われてるけど、POになったら
絶対おまえら殺意持つよ
357名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:46:44 ID:1ZGQzSeW0
>>355
      _ _
     ( ゚∀゚ )  俺も好きだよ
     し  J
     |   |
     し ⌒J

358名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:46:52 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)

これからは強豪ガンバ大阪だな!
359名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:48:10 ID:KEFJFk8b0
マジでマリナーズに優勝して欲しい
360名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:48:35 ID:zJM7KmtC0
>>358

スポーツ紙にはサッカーの情報は載っていないのかい?
361名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:49:21 ID:9Uy2oMc/0
    _ _
   ( ゚∀゚ ) さて、そろそろ本気を出すか
   し  J 
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   | 
   |   |
   し ⌒J
362名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:50:13 ID:yNRlaE2D0
フリーザもブゥも見た目が小さくなった方が強いんだよな
363名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:55:41 ID:GePHF8yPO
6月にセーフコ行ったときにセクソンからサインをもらった。
いいヤツだった。かなりの人数にサインしてた。
打率が身長以下でも悪口言えなくなった。
364名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:56:05 ID:2PXys5EiO
イチロー安打数比較

92試合時点
2004年:130本
2007年:135本
365名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:59:46 ID:rGDCsVEh0
>>364
何度も言われているが、2004はこれからがすごかった
多分2004は越えられないと思う
でもこの調子自体は維持して欲しい
366名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:01:01 ID:CQOvMBR80
今年はセンターイチローのせいで、
真ん中よりの外野フライはあがった瞬間、
自動アウトみたいな雰囲気だもんな。
今日もセンターオーバー長打気味のフライ
2つをなんなく処理したし…。
367名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:01:50 ID:HpypZa2I0
イチローはキムチに嫌われてるから
煽りも半端じゃないな
ここでのサカヲタを装ったキムチ工作員の多さで解るw
368名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:04:55 ID:x62Lifx20
>>358
いつまでうなづく≠ネんだ?
369名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:05:34 ID:r5qtdund0
>>364
最大12本のリードがあったが、2004年イチローが追い上げてきたか。
370名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:05:44 ID:RSfVmB2a0
イチローさんの守備のファインプレーって何回にあった?
371名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:06:11 ID:JHAlNsUn0
>>366
解説の村上さんが「ゴールドグラブですね」
ってボソって言ったのがワラタw
372名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:06:21 ID:mYyECz9g0
おおー

マリナーズいい感じだな
373名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:06:42 ID:ehc6xsMa0
イチローのシアトルでの人気は半端じゃないなwASでMVPも獲ったし、さらにはくがついたな。
374名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:08:29 ID:NHWFaDen0
心なしかイチローのユニきた観客が多くなった気がする
375名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:09:18 ID:bsHUDQw+0
>>1プロティアンφ ★の正体

イボ毛に直接雇われてる焼肉2ちゃん記者





強姦          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
             ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      脱税
             |||                 |||||||
            |||                  |||||||
          |||                   ||||||     日本人オーナーとの癒着
焼肉接待    ||||.                   |||||
          .||/     ミミミ  ミミ        |||||
           .i.                       |||| ⌒)
           .|       =・=   =・=         |||ηl
           |          ::            |||..ノ   「松井を貶めて、俺を持ち上げるスレを立てまくるんだ!」
          |     ///:: :.  :: ///         ./      
        .ミ      .ノ:( .● .● ): \       ミ||      
        .ミミ        ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ      .ミミミミミ      
         .ミ ミミ;..   .ミ. 三三三=    ミ  ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ            ミミ ミミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミ ミミミミミ ミミミミミミ
                \ミミミ ミミ ミミミミ./
                  ;(●)llll((●);
不倫             (●)(●)(●)(●)
          \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
              (●)(●)(●)(●)(●) 
              (●)(●)((●)((●)(●)
376名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:09:23 ID:KEFJFk8b0
うなづくww

テイゾウ並みの馬鹿だな
377名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:09:50 ID:qd7EnOYa0
      _ _
     ( ゚∀゚ )  明日は打つよ。
     し  J
     |   |
     し ⌒J
378名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:09:51 ID:bsHUDQw+0
325 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2007/07/18(水) 18:47:58 ID:+MyyXeRI0
松井は天才。
幼少の頃からチチローと世界一の猛練習し毎日バッティングセンターに通った努力の人イチローだが、
本塁打では一生松井に勝てないだろう。
安打は練習すれば誰でも打てるようになるが
飛距離のあるホームランは神に選ばれし限られた天才しか打つことは出来ない。

54 :どうですか解説の名無しさん:2007/07/17(火) 06:02:46.33 ID:fXuqrEMg 【2007年度 文句なしホームラン本数】アリーグ
Home Runs - AL - No Doubts - Full List
1位Rodriguez, Alex 9本
2位Matsui, Hideki 7本←驚愕の461フィートホームラン2本
2位Thomas, Frank 7本
4位Sheffield, Gary 6本
4位Wells, Vernon 6本
6位Dukes, Elijah 5本
6位Lowell, Mike 5本
6位Glaus, Troy 5本
番外 城島1本 イチロー0本
ソース ttp://www.hittrackeronline.com/homeruns_special.php?league=AL&type=ND
379名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:10:33 ID:bsHUDQw+0
イボ毛ヲタ死亡wwwwww

オーナーの山内にペコペコ接待して、スタメン確保してるイボ毛
チームでいつも一人ぼっち、地元ファンからも嫌われてる男


地元紙が批判、オーナー(山内溥)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20060828/spon____ichiro__000.shtml

地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html

イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro

選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html

マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782
380名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:12:35 ID:qz3dLezhO
>>345
イチローの初体験は18才
イチローモンドーで自ら告白
381名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:14:34 ID:Ys6b3nu50
>>379
全部、真逆の今現在になっているわけだが・・・
382名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:14:49 ID:KsASrWZV0
おお1.5差か!
これは望みが出てきた
383名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:16:13 ID:ehc6xsMa0
5打席目がHRになってたら、最高にかっこよかったんだがな。
イチローのパワーじゃ限界があるな。
384名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:17:56 ID:rGDCsVEh0
まあコピペ厨は無視するとしても、ハグロの時代はやっぱり不遇な扱いされた気はするな<イチロー
385名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:18:26 ID:iaPQKx2z0
とはいえ5打数2安打でも不満に思ってしまうのがイチローの凄いところ
386名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:20:44 ID:NHWFaDen0
明日は試合無いから軽くマルチで勘弁してやろう
387名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:22:33 ID:KzI45CjM0
プッツって何者なん?
388名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:23:29 ID:JHAlNsUn0
>>387
( ´,_ゝ`)プッツ
389名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:25:22 ID:c7GEKxvS0
セクソンは乱闘になったとき必死に止める要員だから必要。
390名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:26:31 ID:1fLroMk+O
>>387
今季ア・リーグ最高峰のクローザー!
391名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:29:36 ID:CrlDPf/a0
マリナーズ、セクソンと来年も契約結ぶんかな?
392名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:32:19 ID:NF+kf3Oy0
イチロー唯一の弱点だよなインハイ
393名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:33:37 ID:qh9fXlrn0
>>391
来年は4年契約の4年目
394名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:34:03 ID:c7GEKxvS0
>>392
昔、日本シリーズで野村ヤクルトが調子に乗ってインハイ攻めまくったら
ホームラン打たれて涙目になってたやん。
395名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:35:23 ID:CrlDPf/a0
>>393
おー、ほんとだ。
あんがと。
396名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:39:21 ID:Q998buG40
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB】イチロー2安打 マリナーズが接戦を制し、首位に1.5差!城島は無安打 SEA6-5BAL[7/19]
キーワード: セクソン
抽出レス数:69

(;´∀`)
397名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:41:37 ID:NF+kf3Oy0
>>394
1995年の日本シリーズは、イチローインハイ使われて封じ込められたと
言っていいのでは?
シーズン打率.342
日本シリーズ19打数4安打(打率.211)
398名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:45:46 ID:rGDCsVEh0
それにしても明日は試合がないのか
寂しいなぁ・・・
399名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:47:18 ID:VW7fSwfs0
セクソンの事故ムランがそろそろ見たいよう><
400名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:47:26 ID:C8qGMNoRO
>>387
セクソンって何者?だったら「置物」とか「(2ちゃんでは)人気者」とか答えられたのだがな
401名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:47:32 ID:Ol9eyTHe0
得点圏で討てないイチローは夏バテかもしれんから嫁さんとやれ。
402名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:48:20 ID:PqDMfIgx0
イチローの打撃が分かれ目 チームに前向きな変化も

イチローの渋い打撃が接戦の分かれ目になった。
同点の8回無死二塁で深い右飛。これで走者が三進し、その後満塁と攻めてベルトレの決勝押し出し四球につながった。
左腕ウォーカーにカウント2−1と追い込まれての内角高めの直球。
「本来は打つべき球ではない」。何とかしたいという気持ちが打球をフェンス際まで運んだのか。
「前の打席では(走者を)進めることができなかった。かといってバントのサインも出ない。プレッシャーはあった」
6回の無死一、二塁では浅い右飛に倒れていた。
そのとき以上に重圧を感じたのは、若い同僚の姿勢に、チーム全体の前向きな変化を見たからではないか。
「着実に何かの意識が芽生えている証し」。
イチローが指摘したのは、2回無死一、二塁で八番ロペスが、2日前に続いて自発的に送りバントを試みたことだった。
「この前のバントが偶然ではないとみんなが分かったと思う」。淡々とした口調に安堵(あんど)と満足感が漂っていた。
(シアトル共同)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070719-00000032-kyodo_sp-spo.html
403名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:50:09 ID:aVHivcsP0
マルチでも物足りない
404名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:55:03 ID:zdAAwhjrO
セクソン三振のときの実況スレの速さは異常
405名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:03:16 ID:IVOYNeA50
今日のセクソンスレはここか・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:04:45 ID:iGeO4p/y0
>>385
あれはイチローだからあそこまで飛ばせた
407名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:04:53 ID:9twfE95U0
>>378
文句なしホームラン数wwwwww
408名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:06:19 ID:+Ill3jSu0
しかし、プッツ使われすぎで後半戦バテなきゃ良いけど。
409名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:10:25 ID:Y36ZegBp0
勝ったのがとにかく嬉しい。
この調子で行けば西地区優勝は無理でもワイルドカードでWSへの進出もありえるね。
イチロー&城島にチャンピオンリング与えておくれ!マリナーズのゆかいな仲間達。
410名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:12:23 ID:Mria/xl90
ぶっちゃけセクソンはいらないけど、
ネタ要員としては必要である。
411名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:14:43 ID:KTBlpJHX0
セクソンも7、8番にいれば怖いんだけどね。ロッテ時代のスンヨプみたいなもん。
412名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:14:50 ID:7bj3sZnBO
なんかイチロー活躍してるみたいだけど、松井と比べるとどうしても普通に見えてしまうな。
やはり松井にはかなわないか。
413名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:15:47 ID:YtsizlpT0
シアトル・ブルーウェーブ

イチロー(イチロー) 田口(エリソン)      野田(へルナンデス)
大島(ビドロ)     藤井(ブルサード)    星野(ワシュバーン)
DJ(イバネス)    本西(ブルームクイスト)長谷川(バティースタ)
高橋智(ギーエン) 三輪(バーク)       小林(ウィーバー)
ニール(セクソン)                 金田(ラミレス)
小川(ベルトレ)   土井(ハーグローブ)  清原(オフラハティ)
中嶋(城島)      ↓             鈴木(グリーン)
福良(ロペス)    仰木(マクラーレン)   野村(シェリル)
勝呂(ベタンコート)                平井(プッツ)
414名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:16:32 ID:Y36ZegBp0
>>412
わざわざこのスレに書き込まなくて良いよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:16:47 ID:iGeO4p/y0
>>412
松井なんてゴミじゃんw
416名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:17:47 ID:Y36ZegBp0
>>415
ゴミは言いすぎだと思うけどジャップ発言以降もう生理的に応援できない。
417名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:19:50 ID:r6/jz6Lk0
イチローは普通に捕ってたけど
真後ろに来た打球って一番捕りにくいよね。
自分が高校生のとき取れなくて試合に負けた・゚・(ノД`)・゚・
418名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:23:00 ID:7bj3sZnBO
いやいや俺イチローファンだけど、最近の松井を見るとゴキローのことを日本人最強打者とは言えないんだよな。
419名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:24:08 ID:5LKxf3yB0
ダウト
420名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:25:41 ID:xSrAQaJQ0
イボイはベルトレークラス
421名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:25:48 ID:1fLroMk+O
>>418
低脳荒し発見!こう言う荒らしは、松井の差し向けた在日工作員だから無視しようね。
422名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:29:22 ID:SvWKPawQ0
>>421
低脳はオメーだ。
本気でセクソンをけなしてるのなんてこのスレでお前一人だけ。
423名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:30:01 ID:zdAAwhjrO
というかこんなミエミエの釣りに引っかかっていてはイクナイ
424名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:30:09 ID:Wk6uZRtK0
>>418
力は松井が上だな 飛距離もメジャートップクラスだしね
飛距離だけはね。
425名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:30:34 ID:ZuDp2PUP0
そろそろ内野安打を見せてくれ。ご無沙汰すぎ。
426名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:33:09 ID:zJM7KmtC0
>>422
いいんだよ、俺はセックス愛してるけど叩かれても受け流す、
だって叩かれても仕方ないんだもん
ただ俺はセックスの存在が好きだから好きと言うだけ
427名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:33:51 ID:AXWaYqGa0
二度のチャンスを潰してやんの
実質的にノーヒットじゃん
428名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:34:14 ID:gX8wuZl/0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 SEX−SON! SEX−SON!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
429名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:36:34 ID:GAwdLbFB0
>>412
それは活躍している試合が多すぎる(その状態が普通だ)から、2安打程度だと普通に感じられてしまう。
たまに活躍しないとそれが目立ってしまう。

たまに活躍する選手だと、その活躍が大活躍に感じてしまう。

実際今日のイチローのミスショットは1度だけで、4安打でもおかしくない。
430名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:37:50 ID:MYnPlvHv0
>>380
たしかに18歳でジュニアオールスターMVPじゃなかったけ?
431名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:39:43 ID:GAwdLbFB0
>>427
今日、松井さんは久々に得点圏でヒットが出たね。
15試合ぶり位じゃないかな。
432名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:39:56 ID:gNhRpjf/0
433名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:40:35 ID:7bj3sZnBO
実質4安打ってw
434名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:40:41 ID:E0C0ZM4w0
>>343
センターにコンバートしたから走り込みを増やして下半身をでかくしたとシーズン前に報道してたけど
同時に去年より速くなったけど
435名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:43:42 ID:zqs6hJBq0
松井=中途半端なセクソン
436名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:43:44 ID:gNhRpjf/0
437名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:43:46 ID:QtWW53Dq0
>>369
相手はメジャー史上最強の変態だからな
438名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:43:48 ID:1fLroMk+O
イチローの2塁打と序盤の得点圏は、ヤンキースのチキンとは比べられないくらい良かったね。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:45:34 ID:alU9kdQ40
アメリカ制作のMLBインサイドレポート見たけど、普通にイチローって一流プレイヤーなんだね
かなり紹介されてますた
440名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:45:53 ID:ZQVor9TG0
2004年は後半のがより高打率だった上に
延長戦やらホームでの負け試合が多くて打席数・打数がかなり多かったからなぁ
現時点の安打数は全然当てにならない。
441名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:46:30 ID:7bj3sZnBO
乱闘から逃げてグラサンで視線を隠す。
さすがにこれよりチキンな奴はいないだろw
442名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:47:21 ID:0rNz+91K0
セクソンいい加減にしろ。今年は帳尻すら合わせない気かw
443名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:49:40 ID:1fLroMk+O
それにしてもプッツ神は、休む暇があるか心配だ。
444名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:54:46 ID:bYmmLLZMO
セクソンの2ch人気の高さは異常
まあひかれるものがあるのはわかるが
445名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:54:48 ID:e1Ejsaf40
シアトル後半戦失速しそうだな・・・
まあイチローがチームに可能性を感じてるんなら
間違いないんだろうけどさ・・・
446名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:55:30 ID:UOTgYZ5/O
イボータ脱糞敗走WWW
447名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:56:21 ID:rGDCsVEh0
セクソンの2人気はひとえにあのAAのおかげではないかと・・・
448名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:56:29 ID:0IyGIsE20
松井よりOPSが高い選手がいないんだなシアトルって

シアトルいったら間違いなく3番か4番任されるな
449名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:57:11 ID:E0C0ZM4w0
>>443
この頃中1日で休みっぱなしだろ
連投もないし
450名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:57:31 ID:Mria/xl90
>>396
うはw セクソン人気爆発しとるなw
451名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:58:18 ID:lvb12Tan0
>>1
次からはチームの勝敗もついでに載せてくれるとありがたいです
452名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:00:12 ID:mnHJxpSO0
イボは、

「HR70本打ってもPOにも出れなければ意味が無い」
意訳 (ヒット262本?(プ チームが優勝できなきゃ意味が無いwww)

どんな言い訳するんだ?

「かふみん賞で優勝できなかった」とでも言うのか?
453名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:00:36 ID:XfnSSiNw0
マリナーズはセクソンがいるから強いんだよ。
セクソンがいなくなってみ? 緊張感が無くなって連敗するぜ。
454名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:00:49 ID:1fLroMk+O
>>449
そうなの?知らなかった。教えてくれてありがとう。
455名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:00:55 ID:amJjHWML0
結局「○億円!」ていうハッタリ以外面白くもなんとも無いな
456名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:01:34 ID:Mria/xl90
>>439
チャンネル変えたら殆ど終わってた・・・(´;ω;`)ウッ…
再放送ないんかな?
457名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:01:55 ID:ZQVor9TG0
>>453
なるほど「俺が打たないと」とみんなが思ってるから
あのチーム打率になってるわけか
458名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:02:31 ID:GAwdLbFB0
>>448
確か、松井さんはセーフコでは打率.231だったはずだが。
しかも3番での成績が悪い事実があるから、SEAでも5,6番だと思うよ。
セーフコはHRが出にくいから今よりも減ることが予想される。
459名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:02:44 ID:rCFuK6fy0
イチローが複数安打した試合の勝率を調べてみるといい。
去年までのマーリンズは勝てなかったが、今年は本当に強い。
460名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:03:45 ID:E0C0ZM4w0
>>456
http://mlb.mlb.com/mlb/video/twib/index.jsp
吹き替えとか字幕がないやつならここで見れる
461名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:03:58 ID:zJM7KmtC0
セクソンは異様にでかくて、それで居て人が良さそうに見えて、全然ボールにバットを当てられなくて
打率も中途半端じゃなくありえないくらい潔く低くて身長と争ってて、極稀に事故をおこす
なのに当然のようにいつも試合に出てる・・・

魅力的じゃないか
462名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:04:17 ID:E0C0ZM4w0
>>459
マリナーズだろ
463名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:04:25 ID:0rNz+91K0
>>456
まだ2回ぐらい放送されるよ>TWIB
詳しくはNHKのスポーツチャンネル→メジャーリーグを見れ。
464名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:06:25 ID:1fLroMk+O
>>461
それは、褒めてるのか?けなしているのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:06:51 ID:0IyGIsE20
>>458
少ない試合数の成績なんか参考になるわけない
少ない試合数でいいならジオンビはセーフコで打ちまくってる
セーフコはヤンスタと比べて左打者に有利な球場だから成績上がるんじゃね?
あと左打者にとってセーフコはHRが出にくい球場ではない


ヤンキース、シアトル所属左打者通産OPS(07年ASまで)

        キャリア通算  ヤンスタ通算
ジオンビ..     .951       .919      1.002(マカフィー通算)
デーモン.     .785       .734      .822(フェンウェイ通算)
アブレイユ.    .908       .819      .968(べテランズ通算)     
松井        .852       .856
カノ         .809       .739

         キャリア通算  セーフコ通算
イチロー      .818       .821      
イバネス      .808       .838      .838(カウフマン通算)
466名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:06:53 ID:V5mXkWEh0
>>418
wでもセクソン>>松井なんだよね
事実として松井はセクソンに勝ったことないんだよな
打点も勝ったことないんじゃないか?
メジャー通じて
467名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:07:15 ID:zJM7KmtC0
>>464
俺の場合褒めてる貶してるじゃなくて愛してる
468名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:07:34 ID:3SxaPjJi0
>>456
大リーグ・インサイドレポート放送予定

7月21日(土)
放送時間 :午前11:20〜午前11:40(20分)

7月22日(日)
放送時間 :午後1:40〜午後2:00(20分)

ただし、前者はレッドソックス−ホワイトソックス戦の直後なので
予定通り放送されるかは微妙ですし、
内容が同じものであるかどうかも分かりません。
469名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:07:50 ID:WvBB2zOO0
イボイはセーフコ来たらウィンレベルだろう
470名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:08:49 ID:1fLroMk+O
>>467
それは、尊敬の愛か?
それとも危ない愛?
471名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:09:14 ID:CNoym7U60
そうかなぁ・・・自分は松井に来てほしいけどね
きっといい中軸になれると思う



まあ、松井は嫌だろうけど
472名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:09:26 ID:zJM7KmtC0
>>470

オーセッティングな愛さ
473名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:10:07 ID:Mria/xl90
>>460
d! 逝ってくる! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
474名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:10:24 ID:Jp65HyFT0
200安打、超えるかどうかが楽しみ。
475名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:10:55 ID:1fLroMk+O
>>472
あんたは、いろんな意味で神だ!
476名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:10:57 ID:Mria/xl90
>>463
(*´д`*)ノ 正直字幕&吹き替えが見たひ。。
477名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:11:10 ID:t60VKyg+0
セクソンもすごいんだぞ〜
2mの身長だから少々の暴投も取っちゃうんだぞ〜
478名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:11:50 ID:Mria/xl90
>>468
なんかみんな親切だ…(´Д⊂
479名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:12:51 ID:hojDhAfm0
>471
ビドロと交換でDHならプラスではある
役には立つだろ

年俸が割高なだけで・・・
480名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:13:30 ID:ZQVor9TG0
>>479
まぁ対年俸効果言い出すともっとアレな人がSEAにもいるからな
481名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:13:51 ID:amJjHWML0
WBC新王者の内藤
482名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:14:17 ID:O3ddBIYW0
>465
松田さんはタンパとトロント相手にだいぶ稼いでるからなぁ。
西地区ではあんな弱いチームないから厳しいと思うよ。
483名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:15:58 ID:le9R0D9s0
セクソンって最終的に.260で35本くらい打つんだろ
今から爆発しないと
帳尻合わせられないんじゃないのか
逆にそれだけ打ったら
マリナーズプレーオフ行くな
484名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:17:11 ID:1fLroMk+O
これで確実にマリナーズ
と天使とオークランドの
三つ巴戦が鮮明になったな。
485名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:17:57 ID:amJjHWML0
どうでもいい。
486名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:18:11 ID:CNoym7U60
オークランドはさすがにもう無いっすよ
487名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:18:27 ID:amJjHWML0
気持ち悪い証券会社のCMやめろ
488名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:18:48 ID:GAwdLbFB0
>>465
なんでOPSだけなの? 打率も出しなさい。
デーモン、アブレイユ、カノは今季絶不調だから、成績を下げている。
ジアンビは確実に劣化しているし、全盛期が打者有利時代にありあまり参考にならない。
デーモンはカウフマンも共にを出すべき。

松井さんを出すんだったらA.ロッドとポサダは最悪出せ。
SEAはサンプルが少なすぎて比較できない。
しかもSAFECOが打者有利なんて聞いたことが無いぞ。
489名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:18:59 ID:amJjHWML0
ポテンヒットの山
490名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:19:30 ID:amJjHWML0
あの棒立てる動作見飽きた。
491名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:19:32 ID:sZE3WeqK0
>>465
セーフコは右打者地獄、左打者不利の球場
近年のパークファクターをみても間違いなくMLBでもっとも打者に不利な球場のひとつ

松井がセーフコにくればまず間違いなく出塁率は下がるだろうな
492名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:20:20 ID:amJjHWML0
ぶっちゃけアメリカじゃ不人気ベッカムよりも知名度ないもんな。
493名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:20:38 ID:le9R0D9s0
TWIB公式でも見られるのか
太っ腹だな
早速見てこよう
日本人特集も見逃してるし
494名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:20:57 ID:amJjHWML0
Wiiに感謝しろよ、日系メジャーチームなんだから。
495名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:21:36 ID:amJjHWML0
WBC新王者の内藤
496名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:21:44 ID:t4vrrl1o0
松井は東地区のゴミPから数字稼いでるだけの選手
497名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:09 ID:UOTgYZ5/O
>>484
オークランドは絶対ないって
498名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:20 ID:amJjHWML0
ポテンヒッター
499名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:25 ID:1fLroMk+O
でも今日のMLBハイライトは、どこを編集して放送するのか気になる…
500名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:36 ID:0IyGIsE20
>>488
OPSが有利不利で一番分かりやすいだろ
あと、あくまで左打者の話ね
右打者は自分で調べてくれ
501名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:50 ID:amJjHWML0
もういいよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:51 ID:TAlRoemu0
ゴキ野郎 今日も役立たずかw
503名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:23:21 ID:amJjHWML0
ポテンヒッター
504名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:24:35 ID:6W/iO2fd0
>>293
"It ain't over 'til it's over." (ゲームは)終わるまで終わらない


レニクラの曲のタイトルってヨギベラから来とるのか
505名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:25:11 ID:QmZinRST0
LAA 55 38 .591   -
SEA 53 39 .576  1.5
OAK 45 50 .474 11.0
TEX 41 53 .436 14.5
506名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:25:15 ID:1fLroMk+O
>>497
確かに無いかも知れないけど油断したらヤバイだろ。
507名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:26:24 ID:B8v8lP+Q0
イチローのファインプレー見たいんだが、何回の守備?
508名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:26:37 ID:QmZinRST0
OAKに近づくのはSEAが落ちる一方になること=優勝は無理ということ
優勝を目指すのに怖いチームではないよ
509名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:27:43 ID:L55XaIIZ0
オークランドは正捕手をトレードに出しちゃったし・・・
もう整理整頓を始めているようですよ
510名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:28:45 ID:sZE3WeqK0
>>500
ライト側でもヤンスタより広いしレフト側は言わずもがな
>ヤンスタと比べて左打者に有利な球場
これはない
511名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:29:10 ID:hvLwSyrh0
>>500
>>465
松井はSEAでは使い物にならんよ。

2005年、松井の地区別成績

西地区(平均防御率3.95) .257 5HR 31.8打数に1HR
中地区(平均防御率4.57) .302 3HR 39.6打数に1HR
東地区(平均防御率4.73) .325 12HR 23.8打数に1HR

松井秀喜 対西地区通算成績
   
vs. OAK  .325  
vs. SEA  .254  
vs. TEX  .263  
vs. LAA  .244 

はっきりと傾向性が出ている
レベルが高い西地区では松井は打ててない。

512名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:30:07 ID:Mria/xl90
>>493
俺も見逃してた日本人特集見てきた。
それにしてもMLB.comすげぇな・・・・
この差が日米の差かとすら思えてくる充実っぷり。。。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:30:46 ID:KZeQIPEx0
514名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:32:24 ID:GAwdLbFB0
>>500
OPSだけでそれを判断するには十分でない。
四球という要素は敬遠もあり、投手が勝負しない場合もあり、投手の制球など
全てが自分のみで得られたものではない。
さらに長打率は安打ではなく塁打の数を基にしているので、安打の数は分からない。
そんな程度では左打者がSAFECOが有利で、YANSTAで不利という結論を出せない。
少なくとも20人前後は調査しないと分からない。

しかも同じ選手でヤンスタとセーフコを出せないのは何故?
515名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:32:47 ID:kMkmiM1d0
>>513 吹いた。
516名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:33:31 ID:0IyGIsE20
>>510
ライトもレフトも広さに大した違いはない
左打者のHRの出やすさもほぼいっしょ
517名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:33:50 ID:Tueiwsuo0
518名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:35:42 ID:1fLroMk+O
明日の中継ぎと先発が働いてくれれば今日の様に
同点に追い付かれる事は無いのに…
519名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:36:20 ID:0IyGIsE20
>>514
出せるけど試合数少ないのに参考にならんだろ
少なくとも100試合やれば参考になるが
520名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:36:22 ID:2iMKL2ub0
こないだまで首位と10ゲーム差くらいなかったか?
何この猛烈な追い上げ・・・
521名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:36:30 ID:QWqrwnU70
イチローは必須だがヘルとプッツもしっかり
キープしておかねば地区優勝はない
522名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:36:59 ID:amJjHWML0
野球はスポーツっていうより企業の宣伝だからな
内容なんてどうでもいいんだよ

でもスポーツ新聞ももう売れないしな
523名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:37:29 ID:ZQVor9TG0
>>520
さすがに10ゲーム差は無かった。
それはヤンキースの方だろう
524名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:39:31 ID:bVSkEFe40
マリナーズの試合は楽勝と思いきや接戦になるから見てて飽きない
それでいて試合時間は短いんだから買わなきゃ損だよ
今なら巨大扇風機が付いて(ry
525名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:39:44 ID:1fLroMk+O
>>521
それは、同感!
ヘルナンデスは、波が激しいけど使えるし、イチローはクラッチだしプッツは
守護神だから…
526名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:41:23 ID:GAwdLbFB0
>>516
HRの出易さは球場の広さだけでは決まらない。

SAFECOでは緯度が高いため気温が低く空気の密度が大きい、そのため気圧が高い。
また西に海、東に山があり海から湿った偏西風が上空をながれ山にぶつかり曇がちの
日が多く湿度も高い。また、海のそばで風の影響もあり湿度が大きい。

SAFECOは飛びにくい要素が沢山ある。
527名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:41:24 ID:8vVGC3R40
序盤の2-1の時点までしか見てないが、先発の洗濯板に勝ち星付かなかったこと、話題になって無いのな。
528名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:42:50 ID:ZuDp2PUP0
TWIB、previewしか見つからねえ・・・。
529名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:42:52 ID:E0C0ZM4w0
>>520
ちょうど1ヶ月前は7.5ゲーム差だったな
530名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:43:35 ID:3SxaPjJi0
>>527
自責点は5点とも洗濯板に付いてますように、自らピンチを招いたわけですから
531名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:43:36 ID:1fLroMk+O
>>527
洗濯板が可哀想過ぎて話題に出来ない。
532名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:45:09 ID:sJHXsf5L0
>>511
松井は関係なく、
西地区がレベル高いってのは、
地区別の対戦成績を基準に言ってると思うんだけど、
西地区ってそんなレベル高いかな。
リーグ優勝やWS制覇は西が一番少ないと思うんだけど。
選手の面子みても中、東の方が豪華だと思ったり。
ポストシーズンは短期戦だから勢いが物言うけど、
それにしてもレベル高いならと思ったり。
533名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:45:57 ID:8vVGC3R40
何時の間にか勝ててるチーム。2001年のSEAそっくり。
534名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:46:10 ID:hV0KdQWx0
内野のエラーで同点になっちまった
あのときは負けるかと思ったが・・・強いというより
しぶとくなったとは思う
gdgdになっても以前よりは立ち直りが早い
535名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:47:35 ID:8vVGC3R40
自責点は5ってことは洗濯板7回まで投げたのか。OK、ありがとう。
536名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:48:26 ID:1fLroMk+O
あの時は、逆転出来るなんて思ってなかったね。
537名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:48:56 ID:TjeeaSLj0
>>532
数試合の短期決戦は運が大きいだろう
西と東のピッチャーの違いを見ると愕然とするよw
538名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:49:30 ID:mexp5a5Z0
イチロー始まったな
539名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:49:42 ID:GAwdLbFB0
>>532
あまり楽勝でも良くないが、
毎年、同地区との優勝争いが熾烈すぎで疲れるという影響もあるかもしれない。

適度なゲーム差を保っての優勝が最も短期決戦には良いかも。
540名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:49:42 ID:UguiyIQh0
ここまできたらワイルドカード狙いなんて捨てて優勝狙いしかないな
541名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:49:47 ID:C8qGMNoRO
>>532
見方によるね。例えば高校野球の神奈川。レベルは高い。しかし激戦区すぎて予選で燃え尽きる。
542名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:50:14 ID:2IDh7dpd0
セクソン笑ってるけど、ここ一ヶ月の打率って城島と変わらないんじゃないか?
543名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:50:28 ID:3wLQ+KYE0
えー!
いつのまにやら1.5差!
成る程、スズキの先物買い残留がある訳だな
544名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:50:37 ID:Mria/xl90
いつものMLB.comのScoreBoradから、
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2007_07_18_balmlb_seamlb_1
3回表と5回表をクリック。

共に先頭打者のゴメスとペイトンの時にイチローの攻守が見られる。
545名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:50:50 ID:crL8QW0B0
>>536
思ってなかったね・・
今まではあっさり諦めていたのが、土俵際で踏ん張るようになった
546名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:51:26 ID:PXcsR9aDO
日本人特集って何のことか教えてくれ!!!!
547名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:52:03 ID:sZE3WeqK0
>>526
ヤンスタはファールグランド狭いしポール際も短いからな
ともに右打者に不利な球場だけど
パークファクターを見ればセーフコのほうがより打者不利なのは歴然
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?season=2007

松井がセーフコ本拠ならHRは微減、打率・出塁率は一分下がるってとこだろう
548名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:52:41 ID:amJjHWML0
WBCじゃ「やきう危機だ、やきう危機だ」って他の選手煽って

結局CMは独り占め。 松井ヒデキに押されて記者激減の自分が危機だっただけ。

危機危機・詐欺だなゴキロー


他のスポーツを盛り上げたほうがいいな
549名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:54:46 ID:1fLroMk+O
>>546
それは、MLB.comの
特集。
550名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:56:47 ID:E0C0ZM4w0
>>546
>>460のJapan comes to America and America visits Japanってやつ
551名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:58:15 ID:FMvIkurj0
イチロー活躍したけど痛いミスもあった
まぁ勝ったからいいけどな
活躍しようが何しようが負けたら全てパーになるからな
気をつけて欲しいよ
552名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:58:55 ID:PXcsR9aDO
ありがとう!
今から死んでも捜し出して日本人特集見る!
553名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:59:31 ID:8vVGC3R40

今シーズン、ロペスの兄が故郷で交通事故死したその日、ベタンコのエラーで試合を負けて、元々エラーの多かったベタンコも、自分のミスで親友の兄の死に勝利を捧げられなかったことにその日は泣いて悔いたというエピソードがあった。

それでなくとも今のSEAは、勝てない悔しさを皆で共有できてるチーム。
554名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:59:40 ID:bVSkEFe40
>>551
今年は凡ミスをしてもチームが勝つパターンが多いんだよな
戦犯になった試合が思い出せないくらい
555名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:00:06 ID:0IyGIsE20
>>547
パークファクターは年度によって大きく違って参考にならん
右打者左打者も違いも明確に現れないしな
556名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:02:34 ID:xas0gsqQ0
ミスってエラーかなんかしたの?
557名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:04:25 ID:GAwdLbFB0
>>556
珍しくバント失敗。
558名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:05:22 ID:bVSkEFe40
イチローの4打席目を枕監督がどう評価したか気になるな
559名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:06:08 ID:FMvIkurj0
>>556
ノーアウト1,2塁で送りバント失敗
バント失敗でアウトならまだいいんだけど
強打に変えてフライアウトは頂けなかった
560名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:06:31 ID:Gum7e9mh0
マクラーレン新監督はかなりいいと思うんだけど。
あのダブルスチールはしびれた。
シアトルがやるの何年ぶりだろう
561名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:07:12 ID:C8qGMNoRO
>>555
確かに変動は大きいけど、セーフコは常に最下位グループだし、打者不利なのは明らかでしょ
562名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:07:41 ID:PXcsR9aDO
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
イチローがバント失敗っっっっっっっっ?????
563名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:08:12 ID:sZE3WeqK0
>>555
ほぼ毎年Coors Fieldがもっとも打者有利で
セーフコはいつも下位、あがったとしても中位までやん
ヤンスタはだいたいいつも真中ぐらい

傾向ははっきり出てるよ
564名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:08:54 ID:E0C0ZM4w0
バント失敗ってバントやってねえじゃん
バントやったときはほとんどバント出来ない球ばっかだったし
565名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:09:24 ID:RFMJU93pO
唯一の明るい話題か…
566名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 20:09:41 ID:AEjh15Q70
今日のイチローのライトフライ、ヤンスタならHRだね。
567名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:10:27 ID:PXcsR9aDO
ダブルスチールした回教えて
568名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:12:25 ID:ZuDp2PUP0
ttp://mlb.mlb.com/news/gameday_recap.jsp?ymd=20070718&content_id=2094899&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=sea

>>"Getting ahead in the count to Roberts was big," Putz said.
>>"If he gets on base, he can be a game-changer because of his speed."

プッツかっこよすw
本当にブライアン・ロバーツとやらにそんな圧倒的走塁能力あるのかは知らんがw
569名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:12:30 ID:l8KHLUYS0
中地区のインディアンスかパドレスどっちか
落ちていってくれないものか
570名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:12:56 ID:JqJFgcbIO
川合じゃないんだからバント失敗くらいするだろ
571名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:13:12 ID:3SxaPjJi0
>>567
7回裏です
572名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:13:43 ID:0IyGIsE20
>>563
俺は左打者で語ってるんだよね
その意味でもパークファクターは微妙
573名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:13:46 ID:GAwdLbFB0
>>569
パドレスはナ西、タイガースと勘違いしてない?
574名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:13:46 ID:E0C0ZM4w0
>>568
一応現在盗塁王なんだが
575名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:15:23 ID:8vVGC3R40
>>560
今年は無かったんじゃないか。イチロー-マクレモア時代は何回かしていたのは覚えているが。
576名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:16:27 ID:yCWLprBg0
ベルトレが今ちょっと調子良いからセクシーの分を補ってくれればいい
577名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:17:10 ID:1fLroMk+O
>>575
確かにイチロー1年目のマリナーズのダブルスチールは、記憶に新しいね。
578名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:17:31 ID:FMvIkurj0
一回バント失敗して確か1ストライク2ボールになったんだよな
あそこはもう一回バントするべきで
とにかく絶対送らなければならない場面だった
もう一回やって失敗して2ストライクから強打に変えるなら分かる
そこでフライアウトだとしてもそれはしょうがない
1ストライクで強打に変えたのは頂けなかった
579名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:17:41 ID:ZuDp2PUP0
>>574
おお、マジだ!29個も盗塁してやがるw
別にリップサービスってほどでもないのかw
そりゃプッツも塁に出したくねえか。
580名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:19:07 ID:sZE3WeqK0
>>572
どっちも右打者に不利な球場だし
左であってもパークファクターどおりヤンスタ>セーフコだろうよ

581名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:20:24 ID:1fLroMk+O
>>574
プッツ神も恐れる盗塁王がいたとは…
582名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:21:38 ID:xjSWgIam0
イチローさんはチームの士気を上げるためにワザとバンドミスとかするよね
583名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:22:00 ID:hRYM5xSw0
>>578
分かった分かった
重箱の隅はいいよ
584名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:22:35 ID:PXcsR9aDO
純粋に聞きたいんだけどみんなリアルにニートなの?
俺は土日以外はこうやって結果聞くしかないが
毎日朝から晩までイチローづくしの人いる?
585名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:22:54 ID:yCWLprBg0
1勝
0敗
28S
0.79
586名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:23:15 ID:1wT5a+nT0
>>584
今日の実況スレは凄かったぞ
10ぐらいまでいったんじゃないかな
587名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:23:22 ID:GAwdLbFB0
>>572
きみは左打者で語ってはいない。ほんの一部の左打者しか出していないから。

論は証拠がないと意味をなさない。
>パークファクターは微妙 
というのは何故?具体例をだしつつ論理的にお願いします。
588名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:23:31 ID:Jp2FSanU0
>>578
絶対送らなければというほどでもない
相手はERA5点台だし、3点リードしてるし、イチローは走者として足があるし
最初から打たせるのが正解だった
589名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:23:37 ID:1fLroMk+O
今のマリナーズは、タフさがあるから先発と中継ぎが崩れなければ勝てる。
590名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:23:46 ID:yCWLprBg0
>>584
21.30からBS1でMLBハイライトあるよ
591名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:26:47 ID:FMvIkurj0
重箱の隅と言うならそれならそれでしょうがないけども
俺は普通にそう思ったんだよ
それまで活躍してただけにね
592名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:27:28 ID:RSfVmB2a0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) イチローは日本人ではおれの次くらいに野球うまいんちゃうやろか?
    ( __     ( ∩∩ )    |            
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
593名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:27:29 ID:1wT5a+nT0
>>588
確かにイチローなら内野ゴロでもゲッツーにはならないので
1.3塁は作れるから打たせたほうが良かったな。
でもさ、イチローに送りバントのサインを出してイチローが従うということは
他の選手に与える影響は大きいと思うよ。
最初が肝心だから、今は少しそういう采配は必要だと思う。
594名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:27:58 ID:SEEuPObZO
エンゼルスの背中が見えてきたな
595名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:28:32 ID:PXcsR9aDO
>>590
いや一応現地の実況聞きとるリスニング力はあるから動画で見るんだけど
どうしても仕事中に実況見ちゃうからさ
やっぱ結果知らないでみたほうがいいんだけど
どうしても・・
596名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:29:59 ID:FMvIkurj0
そうなんだよ
イチローが送りバントする事によって他の選手に伝わる事はあると思ったから
まぁイチローも「やっちまった・・・」って顔してたから相当悔やんでるとは思うけども
597名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:30:27 ID:rCC7OxMl0
あのバントは指示だったの?
あれイチローが勝手にやろうとしたんだと思った
で1-3になったから打った
結果ぽっぷ
あれは最低でも転がしてほしかったけどまーしゃーない
598名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:32:20 ID:1fLroMk+O
ゲッツ-になるよりかまし。
599名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:33:19 ID:1wT5a+nT0
あれは監督のサインだったらしい。
でも失敗したけど意図は見えたよ。
で、あのベルトレが押し出しを選んで勝ったんだから良かったと思う。
600名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:34:04 ID:hvLwSyrh0
今日もイチローはGAMEを充分に支配していた
守備での貢献が大きかったが、更に得点に打点。
その上で8回の勝ち越し点をサポートする大きな右翼への進塁打

ケチをつけてるのは不当にイチローを貶めたいアンチ。
601名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:34:59 ID:0IyGIsE20
>>587
俺はその球団に現在所属する規定打席の左打者で比べた
それは試合数が十分に満たされてデータとして十分だと思ったからだ
他の選手がいるなら語ってくれ
パークファクターは微妙なのは左打者と右打者の区別がされないから
602名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:35:17 ID:rCC7OxMl0
今記事見てきた
アレちょっと欲だしたのかな
603名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:36:58 ID:0w5TvBnU0
打った瞬間、がっくり来てたのが明らかだったので
イチローも自分に相当腹立ててましたよw
そんなにガーガー言うほどのことでもないと思うけどね・・・
604名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:38:16 ID:bVSkEFe40
>>600
細かい所に目が行くのは好調の証だからね
まぁ大目に見てやってくれ
605名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:40:14 ID:aO56YB6L0
きっと、「イチローオンリー」のチームから脱却を図ってるよね
枕もそしてイチローもね
高校野球のような全員野球ですよ
そうしないとこのチームは勝てないと
606名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:40:35 ID:0IyGIsE20
要望に答えて打率も出してみたよ〜


ヤンキース、シアトル所属左打者通産打率

        キャリア通算  ヤンスタ通算
ジオンビ..     .291       .272      .317(マカフィー通算)
デーモン.     .287      .258     .308(フェンウェイ通算)
アブレイユ.    .300       .297      .312(べテランズ通算)     
松井        .296       .294
カノ         .308       .283

         キャリア通算  セーフコ通算
イチロー      .332       .331   
イバネス      .282       .287      .296(カウフマン通算)
607名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:41:39 ID:akmbPorJ0
ロイヤルズは首位イジメが趣味なのか? あのチームはホント謎だ
608名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:44:38 ID:sZE3WeqK0
>>606
だから数人のサンプル取り上げても意味ないだろう
年度による好不調もある

そういうのを恣意的っていうんだよ
これ豆知識な
609名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:45:08 ID:8vVGC3R40
>>605
それなんてマリナーズ(2001)?
610名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:45:53 ID:aO56YB6L0
マリナーズ2001+2007
611名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:47:00 ID:7iVeU2PR0
>>607
今のKCは結構いい
ちょっと調べてみたが、6月は15勝12敗、7月は7勝6敗
NYYキラーのメッシュもいるし、NYYはナメてかかれんよ
612名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:47:27 ID:FMvIkurj0
俺はね、イチローが戦犯扱いされるのが怖いんだよ
いや、本当に勝ったから良かった
まぁ勝ちゃいいんだよ勝ちゃな
確かに俺も言い過ぎたよ
613名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:47:32 ID:0IyGIsE20
>>608
年度による好不調があるからキャリア通算
現在所属する規定打席に達する左打者で一環
恣意的にやってるつもりないんだけどな
614名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:49:19 ID:AjX9vfvW0
>>612
なんつーへタレ・・・・
イチローファンなら、どんと来い!でしょ。
戦犯上等だよ
615名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:49:35 ID:sbX2uGwg0
>>537
うーん運という言葉ではあんまり説得力ない気が。
実力差が明白なら運より結果が出ると思うんだよね。

>>539
そんなに実力が拮抗しているとは思えないんだよね。
今年はそうでもないけど、ここ十年はOAKが頭一つ抜け出てる感じ。
SEAが勝ちまくって一位になった年も結構あっさりPOで負けたし。

>>541
それなら大阪や東京もって思うんだけど。
上でも書いたけどそこまで拮抗しているイメージはあんまり。
上二つと下二つに分かれるイメージはあるから、
そこが関係しているかもしれないけど。

もう一つ思ったのが、
西地区ってあんまり選手引っこ抜いてくるイメージがない事。
金が全てとは言わないけど、
有力な選手が集まる地区の方が強いって理論は成り立つと思うんだよね。
OAKってコストパフォーマンスはいいけど、
金で大物取ってくるって事はほとんどないし。
大物だから活躍するとは限らないんだけど、
金がある球団が強い傾向にあるのは間違いないと思うんだ。

西が一番コストパフォーマンスが良い気はするんだけど、
選手層が厚いってイメージはないんだよね。
616名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:51:43 ID:akmbPorJ0
>>611
なるほど。SEAも敵地ではあったがこないだ負け越したから、どうかなと思って。

是非DETをやっちゃってくださいw

617名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:52:10 ID:tw9zuVvd0
マリナーズ今年は頑張ってるのね・・・。
618名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:52:20 ID:hkn7Ng150
>>615
大金かけてひっこ抜きたい大物なんてそうそういないっしょ。
619名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:56:02 ID:FMvIkurj0
イバの不調が気になる
620名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:57:43 ID:wPpU2Exk0
イバたんもトレード要員?
621名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:57:59 ID:u1Ea54AlO
イチロー好きは子安とか須藤とか好きそう
622名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:59:04 ID:sZE3WeqK0
>>613
ジアンビなんかは確実に手術後衰えてるし成績が下がるのは当然
デーモンもそうだな
アブレイユ・松井・カノあたりならまだわかるけどな

松井に有利な数字を出したい気持ちは痛いほど伝わったけどサ
623名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:01:39 ID:n7Pr9lxt0
LAAの背中が見えてきたから、LAAのユニフォームの背中をよく見てみたら、
小さい字で「努力」って書いてあるのな
624名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:01:56 ID:sbX2uGwg0
>>618
いやいやそうじゃなくて、
選手の流れとして、
もって行かれる方ともって行く方、
どちらが多いかで、選手層の厚さとかが違ってくると思うんだよね。

裏を返せばもって行かれる割合が高いほど、
潜在的にレベルは高いと言えるのかもしれないけど、
青田買いみたいなもので、引き抜いていった方がレベルが上がるという。
625名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:02:26 ID:7+F3TqsN0
まあ、今スターとして扱われているのも、今後FA超えたら衰える一方ですよ。
Aロッドの来年あたりが最高の売り時で、他はのびしろが感じられない。
若手に切り替えていくチームが、来年以降は抜けてくるかな
626名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:02:49 ID:HPwa9+4l0
セクシーは成績だけ見ればいらない子なんだけど
一度でも顔見ちゃうとなんか憎めないんだよなw
「ぼ,ボク、ボク,頑張ってるお!」って感じでw
627名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:03:02 ID:/pCHtbOL0
>>621
実力的に微妙なやつは好きじゃないと思うよ
たぶんレナードとかハメドみたいなのが好きなんだろう
628名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:03:50 ID:wPpU2Exk0
ロイ・ジョーンズJrが好きだ
629名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:04:52 ID:w8X/R51x0
ピッチャーなんか特にメジャー2,3年目が台頭してきてるからね・・・
マリナーズは来年も期待大!
630名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:05:56 ID:FMvIkurj0
セクソンに関してはカウントしていない
戦力としては考えていない
だから実際問題あまり腹も立たない
631名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:06:22 ID:PipVMKZi0
プッツって凄過ぎだろ
アレだけ押さえがしっかりしてるとやりやすいわな
632名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:10:22 ID:N3AqnSKe0
>>624
わらしべ長者になれるかどうかは、まさに時の運。
ひとつ言えることはロートルが多いと下降するのは早いし
浮上するのにひと苦労するということ。
金があれば防げるのかというと、そうでもないんだな。
633名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:10:43 ID:VG/sVzQI0
最後の打席の本気モードは面白かった。
ベンチも気持ちを察して拍手してたし観客も喜んでた。
4打席目がセーフティバント狙うんじゃなくて普通に送れてたら完璧だったのに。
634名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:12:16 ID:hvLwSyrh0

2001、ARI×NYY....ワールドシリーズ勝者、NL
2002、LAA×SF......ワールドシリーズ勝者 LAA-西地区
2003、FLA×NYY...ワールドシリーズ勝者 NL
2004、STL×BOS...ワールドシリーズ勝者 BOS-東地区
2005、HOU×CWS.ワールドシリーズ勝者 CWS-中地区
2006、STL×DET....ワールドシリーズ勝者 NL
635名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:14:13 ID:ShkjsxMb0
まあ見てろって、SEX損はプレーオフで大活躍する
636名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:15:55 ID:bd8jvYR3O
満塁ツーストライク打席ベルトレー
あっ終わった



はずが四球
637名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:17:54 ID:R874j91b0
イチローって時空をとらえてるよな
コンプリート
638名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:19:01 ID:TjeeaSLj0
>>615
>SEAが勝ちまくって一位になった年も結構あっさりPOで負けたし。

これは全然違う。ロクに見てないじゃん。
DSは勝ち上がって、CSでNYYと死闘をしたあげく負けた。
今の穴だらけポンコツNYYじゃなくて、WS3連覇していた頃の最強ヤンキース。

639名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:19:35 ID:VG/sVzQI0
>>636
あの2球目はマリパイアだったから、ちゃんと勝った感じがしないんだよなぁ…
640名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:20:43 ID:FmX3pVqM0
>>634
別に金持ちチームが優勝してるわけでもないねw
2004年のBOSはさほどでもなかったし。
何が強いのかは有名選手の数じゃないですよ。
641名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:21:33 ID:E0C0ZM4w0
その前にだPFは打者だけじゃないんだけどな
投手成績も関係あるし
642名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:22:35 ID:gHzPFnQO0
>>614
判った、戦犯上等か。その心意気見習ってみるよ。
どんと来いって気持ちで受け止める。

俺のセクソン頑張れ!!
643名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:22:43 ID:YuC3aBIp0
2割2分でいいなら40本打てるってのは今日の8回裏の事を言ってんだな
納得
644名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:22:44 ID:E0C0ZM4w0
>>638
ヤンキースは水巻いたり敬遠したり卑怯な手を使いまくってたけどな
645名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:23:58 ID:sbX2uGwg0
>>632
これはMLBに限った事じゃく、
プロスポーツ全般で金があるチームは選手のサイクルが早いんだ。
その時その時旬な選手取ってくるから。
だから傾向としては、資金力のあるチームが強くなる傾向にある。
それがいいか悪いかは別だけど。
646名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:26:17 ID:lJpocOaq0
2001年はNYでテロがあって、米国内はNYYがんばれムード一色。
やりにくい中、ピネラがシアトルに勝って帰るとか言って反感を買い、
佐々木がソリアーノに一発を浴び終戦。
ヤンスタで「サヨナライチロー」と叫ばれ、マリナーズは負けたww
それなのに、wシリーズではリベラがゴンザレスにポテンヒットを打たれて敗退という・・・
647名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:27:21 ID:XDPbt1c90
>>637
マリック乙
648名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:27:51 ID:lJpocOaq0
>>644
そうだった、盗塁阻止のため1塁〜2塁の間に水撒いてたんだよなw
インチキNYYがシリーズ制覇できなかったのは、当たり前だなww
649名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:28:04 ID:sbX2uGwg0
>>638
あーあっさというのは語弊があったね。
ただあの時のマリナーズはWS制覇するもんだとばっかり思ってたから、結構ショックで。
佐々木打たれて逆転された場面がどうも印象に残ってて。
650名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:30:46 ID:hoRGR+Yf0
今日もセクソンで勝ったな
651名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:33:04 ID:/+8WVdif0
2001年はNYテロがあったからな。
NYYのベテラン選手達は疲労困憊だったのにテロによる中断期間で生き返ったんだよな。
テロが起こらずプレーオフに突入してたら戦う気力はなかっただろうとコメントしてた。
652名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:33:44 ID:j9Q6KYOx0
今日のイチローの5打席目見てて面白かったし客も拍手してたな
653名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:34:18 ID:E0C0ZM4w0
あとシアトルはPSの準備しなくて最後まで全力で戦ってたのが悪かったかな
記録に拘りすぎたって言うのもある
654名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:37:35 ID:hvLwSyrh0
2003年以降NYYはワールドシリーズに出場すら出来なくなったな。
2001年、2003年いずれも敗退のNYY。ところが昨シーズンを除けば
NYY以外はALがすべてワールドシリーズ制覇。NYYは出ても敗退するだろうw

655名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:42:23 ID:d2acTuGJO
すげえな。
まじに今年はいけるんじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:45:44 ID:Mria/xl90
抜け殻だったのに、魂が宿ったな。
イチローが来た当初のシアトルに近づいてる気がする。
657名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:52:08 ID:rGDCsVEh0
イチローはずっと、こういうチームで戦いたかったんだろうな
契約更改の年になってようやく・・・
658名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:37 ID:lzCXMJd40
昨日エースで嫌な負け方したのに、今日は接戦を勝つあたりは、
本当にシアトル強くなったな。
しばらく忘れてたプレーオフへの楽しみだ。
ワイルドカード狙いではむずかしいので、
ちゃんと地区優勝してほしい。
もし今年シアトルがWS優勝すれば、
井口、田口に続き、
3年連続日本人のいるチームが優勝になる。
659名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:52 ID:INibGPQIO
2001年のようなチームにしてほしい



これがイチローが出した残留の条件だったそうだ
660名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:59 ID:FMvIkurj0
明るくなったよな、全体的に
監督が代わって本当に良かった
661名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:54:51 ID:XDPbt1c90
なんで急に観客が増えてるんだろ?
ガラガラだったのにねえシアトルなんて。
662名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:55:44 ID:q9+oJImHO
口に出さないだけでイチローのチームへの思いは強いのかもな
663名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:56:43 ID:HSmig1Qx0
3、5打席目は明らかに狙ってたな。

普通に打てば、タイムリー打てるのに…
664名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:58:09 ID:5NV8f11J0
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ァァァ !!!!!
いっくんモチベーション上がってるだろうな!
665名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:58:11 ID:j1fORo4j0
最後惜しかった。前の打席のバントがうまくいかなかったので怒りまくってたんだろうな。
明らかにHR狙ってるか、本気、怒りモードか。どっちかだろう。w
しかしあんな球をあそこまで飛ばすのはいわゆるメジャーのスラッガーでも無理とは言わんがw
かなり難しいのでは。非力と言われるイチローの底力を見た。
3打席目で左中間にあそこまで飛ばすのも珍しいのでは?
イチロー非力というのを考え直す必要がある。w
1打席目もあと10cm左だったらヒットだろう。
666名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:59:15 ID:aPB2udQYO
今MLBハイライト見た。
インコース高めをよくあそこまで飛ばしたな。
667名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:59:27 ID:XDPbt1c90
イチローはサムライギミックが得してるよな。
668名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:02:03 ID:HSmig1Qx0
イチロー「2割2分でいいならHR40本打てる」


セクソン「…」
669名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:02:53 ID:hXXymQrP0
イチローは、打率230で良いなら本塁打30本打てると
言っておったな。
最後の打席見てると、それもうなずける。
670名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:03:47 ID:xFNUazL3O
>>632
去年の事を考えると、今年が確変なだけかもしれない。
671名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:03:55 ID:7q04bCFv0
>>657
イチローが憧れるチームは漫画に出てくるようなチーム
つまり墨谷二中
672名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:06:26 ID:aPB2udQYO
セクソン「ホームラン10本でいいなら2割3分は打てる」
673名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:07:24 ID:xFNUazL3O
>>671
口の悪いキャッチャーが必要だな
674名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:10:11 ID:dn/bBrCi0
>>673
ジョーがいるじゃないか。
675名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:11:40 ID:rGDCsVEh0
>>671
墨谷二中はいいチームだ
マリナーズで例えればさしずめ丸井はエリソンかもしれないね
ただ谷口くんがいないような・・・
(イチローはやっぱりイガラシだろうし・・セクソンは近藤っぽいしw)
676名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:15:32 ID:Uw2DfPRI0
>>669
2割2分で40本だろ
もちろん謙遜していってる
本音では2割2分で80本
677名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:23:35 ID:d2acTuGJO
いいチームになってきたな
678名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:24:59 ID:NcHHd9UT0
あとは上原と由伸、そして俺が二塁手として加入すれば完璧だな
679名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:28:00 ID:7q04bCFv0
>>675
イチローは谷口+イガラシ
680名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:28:34 ID:aG9VVT8+O
出塁率低すぎる

681名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:34:17 ID:n7Pr9lxt0
セクソンは1年の五十嵐がレギュラーなんておかしいと発言するような奴だよ
682名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:34:23 ID:ejH95zOB0
イチローは、自分はイガラシに似ている、って言ってた
683名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:35:45 ID:HSmig1Qx0
でも強いって勝ち方じゃないぞ。01年とは違う。

一歩間違えば負けてるようなゲームを何とか拾ってる。
684名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:02 ID:UCGpysoP0
イチロー谷口はないなぁ
685名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:39 ID:BGFqXbSt0
110億もらってあそこで犠飛かよ
686名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:38:27 ID:ga7sA/Tn0
イチローがいるだけで、心丈夫。

それだけ価値のある男。

687名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:21 ID:ChvSQ1E30
セクソンはSBでプレーして欲しい

小久保
松中
セクソン

このクリーンアップたまらん!
688名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:41 ID:F7NxVIEMO
>>681
五十嵐?
689名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:41:08 ID:ejH95zOB0
690名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:11 ID:7bj3sZnBO
>>669その発言はあるいみ恥ずかしいな。3割でも達成できる選手が何人もいるわけで。
691名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:27 ID:rkibcIkr0
>>683
だがそこになにかタフさを感じる
692名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:38 ID:UCGpysoP0
>>681
松下?
693名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:45:17 ID:xd42bqF50
マリナーズ戦おもろいよなぁ
694名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:45:30 ID:kz5oTQBLO
>>666
試合でそこ見てたが
HR期待した客はあ〜惜しかったとガッカリしてたが
ベンチは凄い勢いで拍手してイチローを迎えてた
ペタを3塁に進められたのと
あの場面でのイチローの気合いとド根性が伝わってたな
695名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:46:46 ID:7bj3sZnBO
>>694なんかヲタがそーいう脳内妄想してるの見ると微笑ましいよ。
696名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:49:19 ID:eRU2mStl0
>>690
自分は本塁打では勝負できない、といっているわけでしょ
697名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:52:12 ID:TZBS4SG40
2割3分なら40本といったんだろ
3割40本は数えるほどしかいない
698名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:01:01 ID:FMvIkurj0
40本はどうかと思うけど30本は打てるんじゃないかな
常にHRを狙って振ってれば
打率は2割前後になるだろうな
699名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:07:18 ID:rP3b4ES+0
MAJORのコジローは目つき悪すぎる。
イチローはあんな目つき悪くねえ。
700名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:09:16 ID:simuFpti0
イチローって何かと期待されるよな
アメリカ人もイチローが狙えばどの位打てるか興味があったんだろう
誰も松井のHRに興味や期待などしてないからな
701名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:10:16 ID:HJyC208F0
>638

ポサダがイチロー前に飛んだヒットで二塁に行ったのは凄かったな。
あの時のヤンクスは90年後半の王朝の雰囲気がまだあった。
702名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:11:48 ID:INibGPQIO
明日移動日で試合無いのが淋しいね
703名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:16:01 ID:hvLwSyrh0
>>698
スィングが大きくなるからミスショットは増えるかも試練
その結果フライアウトや三振は増えるが、逆に2塁打、HRは増える。
>打率が.200前後に
イチローが.300切る事は有り得ないよw
704名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:17:54 ID:FMvIkurj0
だから常にHRを狙って振ってればと言ってる
そんな事したらガタ落ちだよ
705名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:18:01 ID:fbOc7SEO0
2005年は終盤まで.300切ってギリギリ.303だったじゃないか。
706名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:18:40 ID:uAWkYAz20
>>671
どう見ても海空高校ですが。


しかし、今のマリナーズをモデルにした、ポリスアカデミーみたいな野球コメディ映画作ったら
面白いだろうな。
707名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:20 ID:HSmig1Qx0
完全な勝ちパターンのゲームなのに、追いつかれて接戦になる
試合が多すぎる。
708名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:09 ID:uAWkYAz20
>>707
なのに、何故か負けない。
今年、リードしたまま6回を終了した試合で負けたのは2試合だけしかない。
709名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:53 ID:ZQVor9TG0
それだけブルペンが安定してるって事だな
710名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:06 ID:yCWLprBg0
特にプッツの存在は大きい
711名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:49 ID:cYUR18fH0
城島は世間的にはもう空気化されてる感があるな
712名無しさん:2007/07/19(木) 23:26:08 ID:zoiH+AeLO
イチローはさすがだが、チームはつまらない守備で自滅したりでそう圧倒的に強くはない。
後はjjの肩を信じるしかない。
713名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:00 ID:HaplktGq0
>>711
いえいえ

城島の強肩を米紙が称賛

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=4235
714名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:19 ID:DeJWQqE+0
アメリカの実況で、イチローのことをthis young man って言ってた。
俺たちにも若く見えるけど、十分中堅の年齢なのにな。
715名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:44 ID:ENJk80+30
外国人のイチローコールでいつ何回聞いてもきもちいいのは俺だけ?
716名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:26 ID:yOn7eeVy0
>>715
打てなくなるから止めて・・・と、いつも思う
717名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:31:56 ID:DeJWQqE+0
>>715
外国人が応援してくれるという意味では気持ちいいが、
応援の仕方自体はブルーウェーブ時代の方が好きだ。
718名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:08 ID:PqDMfIgx0
>>715
あのプレッシャーは半端無いと思う
よく打てるなぁ・・・
719名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:28 ID:FMvIkurj0
コールしたい気持ちは分かるけど自重して欲しい
気にしないようにしていてもやっぱり無意識のうちに力が入ってしまうと思う
720名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:51 ID:UCGpysoP0
>>714
年齢的にはベテランの域でしょ
721名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:35:16 ID:kz5oTQBLO
>>717
爽やかな感じで好きだった
波が押し寄せ引いていくような
トシヒサーじゃなくてやっぱりイチロー
722名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:26 ID:ENJk80+30
たしかにプレッシャーはかかると思うがそこで打つとさらにきもちいいな
723名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:14 ID:FMvIkurj0
そりゃ打てば見てるこっちも気持ちいいけどな
ただやっぱりコール時の打率は低いよ
あくまでも俺の感覚だけど
724名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:49 ID:DeJWQqE+0
今ビデオ見てるんだけど・・・
8回のバッティングは、アメリカの中継も「引っ張ろうとしている」とファールのときから言ってたね。
「普段なら(アウトコースの)ここにもバットが届いているけど、いまは引っ張ろうとしているから」
大フライの時にもそう言ってた。いいjobだ。

それにしても、最後、セクソンの前で敬遠して、セクソンで勝負されてるのな。やるせない・・・
725名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:43:33 ID:hm2MiD/D0
Qちゃんだって、言ってるじゃん「声援が後押ししてくれた」と。
イチローくらいのアスリートになれば球場のコールを力にすると思うな。
せっかくシアトルNO1の人気選手なんだし、そのくらい期待に応えて欲しい!
726名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:45:27 ID:j1fORo4j0
イチローコールは球場側の演出も加味されてるしな。
例の♪ドンドンパ で イ・チ・ロ!!
電光掲示でも I C H I R O と出る。(♪ドンドンパに合わせて文字が大きくなる)
見てる人ならとっくに常識だろうけど。
いい意味でスタンドを煽ってる。そういう演出なわけで。確信的も言える。
そういう演出も止めたほうがいいのかね?それならそれでかなり淋しいと思うが。w
かわりにあくまでスタンドの自然発生のイチローコールになるのかも?分からん。
727名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:48:08 ID:FMvIkurj0
まぁ、どっちを取るかだな
難しいところだ
とりあえず打つ瞬間は黙ってくれとは思う
728名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:48:54 ID:JaaAguX70
イチローは応援されると力んで失敗することが多い
逆にブーイングの方が気持ちいいらしくてよく打つ
729名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:15 ID:n7Pr9lxt0
以下、桃白白ネタ禁止
730名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:52:28 ID:ZQVor9TG0
>>728
そうか?
ぶっちゃけチャンス時に打つ頻度は敵地でもホームでも大差ない気がするけど。
イチローコールされてるのに凡打した時やブーイングされてるのに打った時が強く印象に残るってだけじゃね?
731名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:55:17 ID:mproDvCO0
>>728
あまのじゃくだからねえ・・・
なんか、ブーイングされたり死球ぶつけられたりのほうが
怒りのパワーで活躍してるような気がするw
732名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:57:06 ID:rP3b4ES+0
負けず嫌いなんだよ。
城島に打率並ばれた途端に打率が鰻上りし始めた時は笑ったw
733名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:59:49 ID:q7zajYp20
城島は関係無いような・・・・
734名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:02:50 ID:/+8WVdif0
イチローは絶賛されまくりより難癖つける輩を黙らせる時の方が能力を発揮するタイプだな。
そういう意味でイチローを貶めようとする一部マスコミは格好の燃料になってるw
735名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:03:28 ID:1fLroMk+O
イチローは、漫画のドラゴンボールのサイヤ人だね。
736名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:04:45 ID:JQgwcHvt0
>>1
内容が悪いな。。。絶不調か。
737名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:24 ID:JaaAguX70
ブラッシュボールを浴びせられたら次の球はいつもより踏み込むしな
738名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:08:24 ID:bHCky7hy0
このごろのイチローの目がこわくてテレビに出てても見られない。
異常なくらい瞳孔ひらいてるかんじする。
739名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:09:13 ID:f01uZJn80
>>698
イチローは足があるから打率がそこまで落ちることは何やってもありえない
現実は3割 38HRというところだろう
740名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:10:19 ID:JQgwcHvt0
>>737
あれは、ブラッシュボールの後は打者の腰が引けるだろうと投手が予想して投げ込んでくるのを打ち返すべく罠を張ってるらしいw

イチローに恐怖の二文字は存在しない、マンガで言えばアカギの主人公みたいな感じの人格。
一種の異常者だなありゃw
741名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:10:20 ID:QBb2ESpQ0
足を痛めたら盗塁するとか
742名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:11:16 ID:g576Vt9o0
今の満里奈zのゲームは面白すぎるw
毎回TVで見れる環境のヤツがうらやましい。
743名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:11:21 ID:dr6AdSSK0
>>739
それは幻想だ
目を覚ませ
744名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:12:39 ID:7w3gs1dO0
イチローは最近足で稼ごうって感じじゃないな
バットコントロールが凄い
745名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:13:25 ID:RicFXFcG0
城島はめちゃくちゃ過小評価されてるけど
キャッチャーでは、既にリーグを代表するような選手
多分、今年ゴールドグラブ賞候補の筆頭だろう
746名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:15:35 ID:HyCWuS250
韓国人はイチローを叩いて失敗したんだよ。
やりすぎたから「3度目は負けられない」と言わしめて
その通りになったわけだ。
今度はチヤホヤするといいよ。
「イチロー大好き」とか言ってみれ?
イチロー打てないからwww
747名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:16:22 ID:QoJW7SSk0
>>720
よく考えると、もうベテランって呼ばれても可笑しくはないよなぁ。
オレが消防の頃流行ってたスターだったのに・・・
時が経つのは早いもんだw
748名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:16:39 ID:FhEAie95O
シアトルの中継増やせよ
749名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:16:40 ID:gMNfm+3N0
キャッチャーか。
イバンロドリゲスとかポサダとかマウアーとか、激戦区だな。
750名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:17:56 ID:NGK7Derm0
イチローは打率2割8分〜3割でいいなら45HRは打てるだろう。
しかしキャリア安打数がかかってるのでそんな回り道は必要ない。
751名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:19:15 ID:L/Huska70
>>744
まだ足は腫れてるだろうから無理しないんだよ。
752名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:19:53 ID:pNFluvgm0
糞ハーグローブに盗塁記録邪魔されたら、その後狂ったように盗塁していたw
やっぱりあまのじゃくだな
753名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:20:59 ID:L5iRUmPZ0
スポーツとかの次元じゃないな
754名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:22:49 ID:yRm4TLhJO
>>732
君がそう思いたいだけ
755名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:23:02 ID:ACNexPIx0
確かに今年城島はゴールドグラブあるかもしれん。日本人史上二人目だな。
残念だったな松井
756名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:25:40 ID:yRm4TLhJO
>>745
いつ過小評価された?
757名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:26:03 ID:dBBreM+H0
>>749
ポサダはないって
758名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:26:07 ID:jvobCSvy0
城島はいいキャッチャーだよ。
肩はいいし、打撃はいいし、とにかく男らしくてはっきりしているし。
自分からどんどんコミュニケーションを取りに行って、ピッチャーの信頼を得ている。
あの白髪が苦労の証だろうけど、数年後にはメジャーを代表するキャッチャーに
なってると思う。
イチローも城島が来て明るくなったよ。
759名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:26:49 ID:dr6AdSSK0
イチロー自身は年齢的な衰えを全く感じないと言っている
驚くほど感じないと言っている
感覚的にはプロ野球選手になった頃と同じだと
実に心強い言葉である
760名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:29:07 ID:SrIpz+Og0
>>758
今城島に必要なのはセーリングだ
761名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:31:19 ID:yRm4TLhJO
>>758
この2ヶ月程の打撃は酷すぎるけどな
チームが勝ってるからいいようなものの
ここから盛り返してくれたらいいな
762名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:32:43 ID:dr6AdSSK0
ジョーは右打ちでいいと思う
引っ張り過ぎである
763名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:36:18 ID:rxzRklNW0
全打席HR狙ってるよな?>城島
あれは特徴なのか?
ソフトバンク時代を知らないので、計りきれない・・・
764名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:37:57 ID:FhEAie95O
NHKさんシアトルの中継増やせよ
765名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:44:26 ID:4j3LdIgG0
日本でBOSとNYYとSEAで一番人気あるのは
やっぱりヤンキースかな?
766名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:48:28 ID:a5p2Qdsi0
>>765
2chに限ってはSEA。
実況はNPBの試合よりスレを消化することも。
確か今日は9までいった
767名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:48:30 ID:4lGWQlHE0
>>764
そのNHKに難癖つけてる日本のオーナー連中のニュースに接した後、
このスレを一通り読んだ。 彼らの恐れはここに凝縮されてると思う。

イチロー、松井、松坂の成績だけでなくて、周りを囲うMLBを知る事になったら・・・
もし時差が無く、午後7時台に生中継があったなら・・・・


「イチロー打ったかな〜?」程度だった俺が、今では同僚のノッポの動向まで気になる・・・。
768名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:55:54 ID:4j3LdIgG0
>>766
9までいったのかすげーな
やっぱシアトルが一番おもしろいよな
769名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:00:27 ID:dr6AdSSK0
ほとんどイチロー人気だからな
イチローが居るから応援するんであって
イチローの居ないシアトルを応援するかというと
それはちょっと考えにくい
770名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:01:01 ID:3mxM2toX0
Joseph Jason Putz
771名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:02:03 ID:Z5wcbaGC0
>>765
日本で一番人気があるチームはシアトル、シアトル・マリナーズですよ。
772名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:03:24 ID:M1SzkxkU0
>>769
いやいや、なんか情がうつっちまったよ。
773名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:05:24 ID:dr6AdSSK0
>>772
いや、そうじゃなくて、もともとイチローが居なかった場合
応援してるかというとそれはちょっと考えにくい
あくまでもイチローが居るからであって
774名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:06:03 ID:smI1NqBY0
セクソンが目立つかどうか気になるよ。

775名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:08:12 ID:Z5wcbaGC0
>>773
もちろんイチローありきだよ。
そんで、愉快な仲間たちという感じが非常にいい。
エリートじゃなくても、何か一生懸命でキャラが立ってる。
面白いし、映画を見てるみたいだ。
776名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:08:15 ID:+4auy1Ct0
>>765
松井+井川で城島+イチローに勝てるわけがない。
777名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:09:14 ID:4j3LdIgG0
>>771
シアトルになったんだな
去年までは圧倒的にヤンキースだったような・・・・
778名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:09:39 ID:IlCjHSXGO
俺はイチローよりもセクソン
779名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:10:04 ID:N6C9pALX0
>>777
ヤンキースは無いよw
松井の報道が多かっただけでしょう
780名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:10:20 ID:yEchGoSg0
>>765
微妙な所だな、一部まともな松井ファンを遥かに超えるイボータが居るにも関わらず
スレもあんまり伸びないし、松井が活躍しても松井のスレじゃなくイチローのスレで松井の話してるし
一部のまともな松井ファンとヤンキースファンを足してもイボータの勢いには勝れないんだし
昨日なんかはスレを伸ばされるのを嫌がったイボータがマリナーズスレ乱立してスレタイの数字伸ばさないようにしてたし
BOSはまだ松坂ありき岡島+って感じみたいだし
NYYは良識のある松井ファンとヤンクスファン、ウザイイボータで構成されてるし
気軽に日本人がチームとして楽しんでみてるのはほんの少しマリナーズじゃないかなぁ
781名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:11:39 ID:ZL/TWWsN0
ヤンキースの実況スレは雰囲気が悪い
782名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:11:49 ID:+4auy1Ct0
大体、日本人がヤンキースに思い入れる材料なんて存在しないじゃん。
伝統とか関係無いし。
783名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:13:01 ID:KqGlKTQ10
だって・・・弱いチームで何とかするのが面白いんだろうが。
784名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:13:51 ID:yEchGoSg0
>>781
相手チームに他の日本人選手が居て活躍したからと褒めたら怒られたり
何よりもヤンクスの選手ですら手放しで褒めると怒られるからな
松井を決して馬鹿にしたわけでもなくエロとか褒めるだけでぼろ糞に文句言われる
785名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:14:36 ID:KqGlKTQ10
最初から強くて金もある。なんて・・・何のドラマも無いよ。
786名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:15:14 ID:4j3LdIgG0
そうかな〜
メジャーを見ない人とかはヤンキースしか知らない人多そうだが
787名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:16:30 ID:cgUo8FZ50
マリナーズのスレなんか、誰が決めても喜ぶぞ。
まあ、イチローだけじゃ駄目だと散々、煮え湯を飲んだせいだろうな・・・
どん底を見たイチローファンはチームを愛しますよ
788名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:17:35 ID:PbDp3poh0
>>786
メジャー見ない人もイチローは知ってるでしょw
789名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:21:30 ID:CaJ/A0toO
松ちゃんはWBCに出なかったのが大きい。もし出て活躍してたら、松井>>>イチロー。
だいたい松ちゃんの顔のほうが2ちゃんねらには好感が持てる顔してるし。
790名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:22:46 ID:yEchGoSg0
>>789
俺が断言するお前は松井ファンじゃないw
791名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:22:55 ID:WnH76YdNO
TBSみろ
今から桑田特番でVSイチロー出るから
792名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:23:40 ID:4j3LdIgG0
>>788
おk
俺の周りだけかな?!ヤンキースファンの方が多いのは!
793名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:23:44 ID:sALocfWl0
一昨年までは間違いなくヤンキースの方が盛り上がってた(チームが強いのも関係)
野球総合板のヤンキーススレは420スレ目、マリナーズは328スレ目
794名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:24:02 ID:GUlOcZ830
>>789
松井は本性が見えないから支持されない。工作してるんでないかという嫌疑が松井には纏う。
795名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:25:10 ID:pjkMYiiw0
マリナーズが強くなったら最強なんだよ
796名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:25:27 ID:0wfSwZau0
イチローっていつも同じ動きしてるよな
自分の前の打者が打ってるときの腰を落としたストレッチとか、打席に入ったときの腰の捻り方とか
試合が終わって家に帰っても同じ動きしてるんじゃないか?
797名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:25:51 ID:M1SzkxkU0
>>793
マリナーズスレの番号って、1回リセットしなかったっけ?
798名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:26:18 ID:2C9MvTNr0
>>789
AV板で師匠とか言われてた時代が松井のピーク

実は松井はとっくにAV全部捨てた
799名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:26:38 ID:yEchGoSg0
>>792
多分趣味の似てる人が集まるものだからそうかもしれないね
少なくとも俺は松井のファンではないけどマリナーズスレに松井の特大ファールの宣伝する人が来て
見に行ったら三振してて、積極的になって調子戻したのに躊躇した三振とかよくないってレスしたら
俺がゴキオタと思われるレスだけ抽出されてゴキオタの一言で叩かれたからな
800名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:26:39 ID:E9JMV8240
>>796
それはちょっと怖いだろw
フォームのチェックとかならあるかもしれんが
801名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:28:02 ID:dBBreM+H0
シアトルは2000年の佐々木の時からずっと放送されてるから
見てる人からしたらかなり馴染み深いチームだかよね
802名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:28:42 ID:ZyV3Bw9+0
セクソン チャンスに ど真ん中三振!

セクソン チャンスに ど真ん中三振!
803名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:28:46 ID:pjkMYiiw0
そもそも、日本ではメジャーのチームより日本人選手の成績しか伝えない。
だから、ぶっちゃけ、どのチームが好きってのは出てこないよ
804名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:30:10 ID:sALocfWl0
>>797
俺が住み着いたいた限りは知らんなあ
当初はイチローの方が移籍早かったのでマリナーズの方がスレ番が圧倒してたけど
それをヤンクススレが怒涛の勢いで追い抜いていったのは何となく覚えてる
今はマリナーズが少し優勢かな?
805名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:31:09 ID:yEchGoSg0
>>803
それはあるね、自分が興味を持って調べないと日本人選手の成績だけでなんのこっちゃ訳がわからんね
806名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:31:48 ID:dr6AdSSK0
まぁ、強けりゃ人気も出るって事だろ
807名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:31:56 ID:w1EW6fYC0
そもそも、ヤンキースが人気なら
Aロッド30号!
なんて一面のスポーツ新聞が出てくるべきなんだな
808名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:32:47 ID:yEchGoSg0
日本のメジャー報道は中途半端すぎるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:34:25 ID:sM5NlFBX0
今のマリナーズはイチローが打てばいいと言うより
イチローがニコニコしてれば嬉しいから
誰が決めても楽しい。勝ってほしい。
810名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:35:28 ID:dr6AdSSK0
まぁ、どうでもいい話だよ
とにかく、イチローが活躍してシアトルが優勝すれば、
もうそれだけでいいよ俺の場合
811名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:35:32 ID:4j3LdIgG0
それはしゃーないよ
メジャーは日本ではマニア向けだからな
812名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:37:18 ID:eb1zdifr0
マ軍とかヤ軍とかいうの止めれ腐れ新聞
813名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:38:21 ID:4Z39VCB10
イチロー不調だな
814名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:39:19 ID:yEchGoSg0
日本の野球なんて出がらしで見るものないのにな
815名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:41:27 ID:dr6AdSSK0
だってしょうがねぇじゃん
イチローのファンなんだから
こればっかりは
816名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:42:56 ID:dqoUwEB+0
メジャーの報道が適当だからこそ日本ではイチローと松井が
同格になれるんじゃないか
普通のメジャーファンからしたらなんで松井とイチローが同格なのか
不思議に思っているだろ
817名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:43:23 ID:CaJ/A0toO
>>804確かイチロースレが毎年リセットしてたのかな?それをアンチがスレをリセットせずに立ててそのままの状態になったとレスがあった気がする。
イチロースレの乱立は目にあまる。毎日何回かはアンチが立てた乱立イチロースレが一斉に上がる。
818名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:43:45 ID:smI1NqBY0
こないだオールスター見ても、誰もイチローを知らないみたいだったね
819名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:45:04 ID:DELN4M160
>>818
ん?意味がわからない
820名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:45:22 ID:ACNexPIx0
2008年開幕戦にBOSが来て日本でのSEAの圧倒的なSEA人気を見たら、エプスタインがっくりだろうなw
821名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:46:05 ID:709ZwfTf0
で、イチローは政治には全く興味なくて
ここ数年選挙にいったことすらないらしいんだが
おまいら叩かんの?
822名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:46:42 ID:dr6AdSSK0
米国人がどう思うとそんな事はどうでもいい
この俺がイチローのファンである事が重要なんであって
823名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:47:37 ID:4j3LdIgG0
>>821
俺も興味ない
824名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:49:03 ID:dBBreM+H0
別に政治に口出さないならいいんじゃない
投票しないくせにあーだこーだ言う人には辟易するけど
825名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:49:20 ID:yEchGoSg0
>>821
俺も20になった頃から一度も行った事無いな
826名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:51:57 ID:yEchGoSg0
つうか有名人は投票しても言わないくらいのほうがいいと思うけどな
政治の内容そっちのけで自分が認めてる政党に投票を促すほうが問題
827名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:52:28 ID:4j3LdIgG0
アンチイチローはほぼあらしたいだけだろ
828名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:53:49 ID:RicFXFcG0
>>821
あのなあ、アメリカに住んでると在外投票しかないんだよ
手続きも、めちゃくちゃ面倒くさいの
829名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:54:06 ID:yEchGoSg0
>>827
イチローファンの俺は活躍した松井は褒めるし
松井のファンもイチローを褒めたりする
イボータだけだよウザイのは
830名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:56:00 ID:yEchGoSg0
ある意味有名人、芸能人とかスポーツ選手とかは一時的に選挙権をなくすくらいでいいんだよな
もうすぐ選挙だから、嫁さんの親がそうかってだけで久本とロードのおっさんのビデオを何本も持ってくる
そうかババァうぜぇ
831名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:58:38 ID:gMNfm+3N0
>>754
そりゃあ、あくまで推測だからなw
イチロー本人以外真偽は分からんぞなw
832名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:00:03 ID:4j3LdIgG0
>>830
そうかの人は楽しいだろうな
833名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:00:21 ID:eb1zdifr0
MLB inside reportで
イチローがASでインサイド・パーク・ホームラン打ったら
インカム付けてた選手が「さすがスターは違う」って言ってた
選手の間でもスターなんだって改めて思ったよ
834名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:01:18 ID:GUlOcZ830
連続試合安打の時も、2本差で追うユーキリスには負けたくないという考えがモチベーションに有ったように見えた。
835名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:01:57 ID:gMNfm+3N0
>>769
イチロー以外も好きになったけど、結局は俺も同じだろうなぁ。
でも、仮にイチローが移籍していたとしても、
ジョーとプッツの情報だけはチェックし続けたかもしれない。
836名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:03:15 ID:NMChJ3lHO
マリナーズは多田野と桑田とればいいと思うよ
837名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:06:22 ID:E9JMV8240
>>833
レイエスだっけ?違ったかな
838名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:09:09 ID:ZyV3Bw9+0
イチローのために監督解任って、どんだけ王様なんだよw
839名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:09:30 ID:ACNexPIx0
ARIのハドソンだな
840名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:10:25 ID:9U4+zJMp0
>>836
折角若手が育ってきているのだから、若手を使ったほうが良い。
桑田はベンチにいるだけでも十分となるが、ただの投手(多田野)は全く必要ない。
841名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:16:35 ID:0zR6yTaLO
>>833
文章の雰囲気だけだと
なんかスターの使い方がにしきのあきら的でワロタ
842名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:24:32 ID:Hqf467tO0
城島の得点圏打率低すぎ
843名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:27:54 ID:J+XlT0An0
日本を拒否した松井(実はそれまでファンだった)を除いて、程度の差こそあれ
日本人選手を自然と応援しているな。
844名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:30:09 ID:ZyV3Bw9+0
イチローの意向を汲んだチーム作りって、どんだけ王様なんだよw


こりゃ優勝するしかねえなw
845名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:30:20 ID:26Pf/YrC0
日本を拒否した反日ゴキロー(実はそれまでファンだった)を除いて、程度の差こそあれ日本人選手を自然と応援しているな。
ま、ゴキローは朝鮮人が組織的に応援しているからいいか。
846名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:31:41 ID:0g2k4ElZ0
イチローが入る前のマリナーズってどんな感じだったの?
強いの?
847名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:39:11 ID:aD3aVsxTO
そりゃイチローの方が羽黒なんかより真剣に野球に取り組んでて誰よりもマリナーズのこと考えてるんだから当たり前じゃん。情熱なくしたとか言って途中でいなくなるような奴を誰が支持するんだ

見ろよ今のチームを。みんな生き生きしててしかも強いじゃないか。

848名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:41:58 ID:7tqquez/0
>>842
キャッチャーとして結果出してるから、いいじゃん。
打つ方だって、まずまずなんだし。
849名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:44:45 ID:CaJ/A0toO
>>846まぁまぁ強かったと思う・・・知らんけど。
グリフィやAロドリゲスやランディジョンソンもいたわけだから。
850名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:45:07 ID:3z/sU+dR0
>>848
城島、リード悪すぎ
親が任天堂じゃなきゃ、ベンチにすら入れないだろ
851名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:49:52 ID:7lam/wdc0
セクソン一人が気を吐いてた頃は悲惨だったな
発奮材料になろうとぶんぶん振り回してバッタバッタと三振に倒れる姿は
鬼神のごとき様相だった。
852名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:50:41 ID:ZyV3Bw9+0
城島はキャッチングも問題ありだろ。

肩はまあまあ。
853名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:51:14 ID:709ZwfTf0
>>828
手続面倒だからって投票権放棄を正当化ですか
社会的影響力大きい人だからこそ選挙権を軽視するような発言を軽々しくすべきでないというのが通常の反応でしょう
854名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:59:20 ID:RicFXFcG0
>>853
あほ、どうでもいい
そういう話は、中田のような暇な放浪ニートにまかせておけばいい
855名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:00:25 ID:RicFXFcG0
>>851
気を吐くという言葉の意味をたぶん誤解してる。
856名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:02:20 ID:jY7uaBNo0
>>853
通常の反応としては、あんたのレスはスレ違いだと思うんだわ。
なんでこのスレで選挙の話になるんじゃい。
857名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:03:12 ID:0zR6yTaLO
>>847
だいたい追放された前監督はイチロー嫌いだしな
そりゃみんな志気下がるよ
858名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:23:48 ID:9l5uvMAz0
性男クビでブルサードを使えばいいのに
859名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:32:22 ID:5v/yLF/GO
>>845はチョンコロで>>853はそうか
860浦和優勝!!:2007/07/20(金) 03:58:39 ID:To00YgSFO
みんな民主党に投票しようぜ!!

アジアNo.1チームで日本代表もたくさんいて応援しがいがあるぞ!!
861名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:01:34 ID:eIMWHX9VO
やる気のない前監督のせいでイチロー神の盗塁記録を潰されてわけで
862名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:03:15 ID:v6101m4W0
桑田はコーチとしても使えるかもね
863名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:11:06 ID:eIMWHX9VO
桑田コーチは反日選手がいるから成立しないだろう
864名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:17:35 ID:6vAkmBQn0
今年は、個人タイトルよりWCでのイチローが見たいまじで
城島のリード云々言ってるやつははっきりいって見る目ないかチョンだろう
あれほど打てて守れるキャッチャーはメジャーでもそうそういないことに気づけ
865名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:18:53 ID:Nv8cRKxUO
西地区で首位に1.5差としても、中地区の上位ニチームがやたら強いし、ワイルドカードは実質無理だろ
枕ー連に期待してみるか
866名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:23:32 ID:6vAkmBQn0
ゲーム差で言えばむしろワイルドカード争いの方が可能性あるよ、1ゲーム差だし
タイガースもインディアンスも今の段階で諦めるのほど手に負えない強さじゃない
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/07/20(金) 04:29:48 ID:9rb6M7WB0
イチローがアメリカに取られるんじゃないかと心配。
選手として活躍できなくなったら、即日本へ戻ってきてね。
868名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:40:38 ID:xBlLZQx70
一昨日のスイング見てると不調で心配したけど
昨日はどの打席もいい感じで振れてたしタイムリーも1本打ったから
ほっとした
それにしてもセクソンいくら白人だからとか地元出身?だからとか
おいといても、あの酷いバッティングに非難とかないの?
普通外せとか言われてもしょうがないと思うんだけど
869名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:57:35 ID:b7SorGm5O
あー野球嫌いな俺はなんかマリナーズは応援しちゃうんだよなぁ。マジでがんばってくれ!優勝して飛び跳ねて喜んでるイチローを見ながらオナヌーしたい。
870名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:58:33 ID:UNdsankiO
ファインプレーようつべにあがってない?あったら誰かURLください
871名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:38:06 ID:LoK8EVTLO
>>7
すっげわかるw

前は期待できるの個人成績だけだったのにな
872名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:54:07 ID:z0mPV32L0
ゴキローはまた勘違いバッティング始めたなw
非力な癖に大きいのを狙いに行って全く役に立たない
調子を間違いなく落とすねw
っていうか今でも悲惨だけど
873名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:55:49 ID:7F+uHrdgO
>>864見る目なさすぎw
874名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 06:27:26 ID:rXY8eVeU0
マジかよ
来週まったく放送ねーなシアトル戦
きっついなおい
875名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:00:22 ID:Ngv3Wq9H0
イボイの14本のHRはイチローさんの3本のヒットの値打ちしかないらしいね
メジャーの分析によると
876名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:24:47 ID:lEO47VnL0
最近、イチローの方がマスコミが喜びそうなコメントをしているような気がする。

日本での開幕戦、BOSかNYYかマリナーズかという話があるけど
マリナーズの方がNPBのイチローの弟子たちも何かと出てきて盛り上がりそうだし、
イチローもいいコメントしてくれそう。
877名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:43:45 ID:7ehy2nkf0
>>874
まー、16分割とラジオも悪くない
いい試合にあたるとラジオの臨場感が逆に良いと思えることもあるよ
ヒアリングはすぐ慣れるしさ
878名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:09:40 ID:yEchGoSg0
>>876
ただイチローはお神輿には乗ってくれないんだよなw
879名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:28:05 ID:vrkwhM4N0
>>864
城島、地元誌メディアでも攻守において絶賛されてるよ。
880名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:31:45 ID:7fR/cEKT0
城島が誉められてるのは打撃と肩だけで他は誉められてないだろ
881名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:32:08 ID:QvAJ3EPW0
そんな事より、早くあのババアと別れさせないと、イチローの遺伝子が世に残らない事になる。
日本人全体の大問題。
882名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:34:23 ID:jR7EHADhO
>>881
イチローが種無しかもしれないだろ
883名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:37:07 ID:QvAJ3EPW0
>>882
イチローに種があったとしても、あの婆さんじゃもう無理だろ。
884名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:38:37 ID:6+EE/TTeO
地元誌って日本でいう阪神マンセーのデイリーみたいなもんだろ?笑
馬鹿だなそんなのソースかよwWW
ニワカってのは恐ろしいな
885名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:23:23 ID:vrkwhM4N0
>>880
は?肩と打撃だけじゃないだろ。

>>884
地元誌だろーがなんだろーが実際に守備スタッツの成績がいいんだけどね。

阪神のデイリーとは全然違うわボケ
886名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 10:31:08 ID:hUpxi4AM0
向こうの地元紙にはビート・ライターというのがいて、中心選手でも成績が
悪いとどんどん叩いてくる。 日本のマンせースポーツ紙とは違う。
松川さんも地元紙に叩かれだしてから、成績が伸びだした。 不思議なものだな。
887名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 10:58:23 ID:mMwkuvPe0
>>883
側室が必要だよな
つーか、実は精子と卵子を冷凍保存してたり・・・
888名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:18:19 ID:VKjBSjIQ0
ゴキの調子がいいからって自分まで偉いと勘違いしてるゴキヲタがうざくてしょうがない
889名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:30:09 ID:7GDju9Vi0
お前がダントツで偉そうだけどなww
890名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:40:02 ID:iYAHsKwi0
最近レーザービームみないな
891名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:41:02 ID:+G/lqpuX0
>>877
わかる、16分割、ラジオ、ガメデもなかなかいいね
特にラジオがいい。だいぶ分かるようになってきた。
そろそろバドワイザーの歌かな・・・とか
892名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:41:14 ID:yRm4TLhJO
>>890
アストロズ戦でやってたやん
893名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:02:57 ID:fa3upuoS0
イチローは毎試合3安打・タイムリー・レーザービームを期待されてるから、
それを下回ると「衰えた」といわれる
894名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:06:38 ID:0zR6yTaLO
ハードルたけーな
895名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:17:03 ID:a5p2Qdsi0
SEA戦がないとつまらん
LAAもCLEも勝つし
896名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:20:14 ID:CyGYzdhH0
  _ _
 ( ゚∀゚ ) 
 し  J  毎試合HRを期待される俺に比べたら楽だな
 |   |
 |   |
 し ⌒J
897名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:23:52 ID:YwlK9Zyb0
おまえだれやねん
898名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:32:17 ID:4STfnCMH0
ホ軍、ヤ軍とか
メジャーンに軍表記だせえw
899名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:32:50 ID:/W0vZKF70
今年のマリナーズはよく打つな
900名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:08:20 ID:BqwncMct0
>>880
城島の盗塁阻止率39.5パーセントは、両リーグ3位にランクインする好成績であり、
守備率9割9分8厘は両リーグトップであると紹介。
74試合でエラーはわずか1つと抜群の安定感を見せる城島の堅守をたたえた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070719-00000030-spnavi-base.html

城島の守備力・打撃力はガチ
901名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:49:32 ID:hicVJ+VD0
じゃセクソンはボロクソ書かれてるんだろうな
902名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:11:44 ID:mgRDKPix0
50まで現役狙ってるらしいからメジャーで通用しなくなったら
日本復帰もありえるな。
903名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:34:41 ID:10rYiiypO
サカ豚涙目wwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:19:30 ID:0HXvlj8R0
明日からきついな
TORは中軸にグロースとトーマス居るし
1番4番5番を抑えれば何とか勝てるんじゃないかな
詩人に期待しよう
905名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:39:05 ID:wH+dzsQM0
>>893
確かにハードルが高いよな。4打数で一回でも進塁打を打てば良いだけの顔の気持ち悪い
人とは違うからね。
906名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:01:25 ID:BW9wMulB0
>>896
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねん
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /  28  r'‐-| ├-┴〆   _, 、_ ⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩゚∀゚;)      ゙と[l ̄|  |   51 \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

907名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:08:12 ID:y6jWQQs8O
>>905
いちいち気持ち悪い人を引き合いに出してるお前も気持ち悪いよ
>>906
ワロタw
908名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:12:58 ID:jHDGvCqz0
いまさら聞くのもなんだが
16分割やらラジオやらって
何だ?
タダで聞けたりするものなのか?
909名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:17:26 ID:1XNDLVWa0
>>908
タダ。MLB 16分割 ラジオ でググってみ。
実況・野球ch板だと試合のある日スレ立ってるはずだからそこでもURL分かるかも。
聞けば教えてくれるかも。
まぁ自分で調べてみんさい。
910名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:20:21 ID:M9YZM4JBO
>>908
ある意味テレビより面白いぞw
911名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:28:27 ID:cuxrCcQs0
>>661
強いからに決まってる
912名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:44:08 ID:yEchGoSg0
今日はなにか物足りないと思ったらマリナーズ戦がなかったんだなw
913名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 23:09:28 ID:jHDGvCqz0
>>909,910
レスサンクス
こんなものがあったんだ
知らんかった
今度試してみよう
914名無しさん@恐縮です

★1日1缶のソフトドリンクはメタボの元、カロリーゼロでも同じ-研究

 7月23日(ブルームバーグ):「ダイエット」と銘打っていようといまいと、
1日1缶のソフトドリンク摂取は心臓病や糖尿病につながる恐れがあることが、
最近の研究から分かった。

 非常に少量の飲料がリスクを高めることと、カロリーゼロのダイエットドリンクにも
糖分の高い飲料と同じ悪影響があることに、研究者らも驚いている。
調査では、1日に1缶以上のソフトドリンクを飲む人は、メタボリックシンドロームの
リスクが44%高いことが分かった。

 ボストン大学の論文の筆者の1人、ラマチャンドラン・バサン氏は、
今回の研究は通常のソフトドリンクが肥満や心臓病につながるとの従来からの
報告を裏付けるが、ダイエットドリンクについてはさらなる研究が必要だと述べた。

 同氏によれば、「メタボリックシンドロームは心臓発作や梗塞のリスクを2倍に高める」。
飲料業界からはこの研究結果に対し、直ちに反論があった。
米飲料業協会のスーザン・ニーリー会長は電話インタビューで、
「研究は通常の飲料やダイエット飲料と心臓病のリスク上昇との
関連を証明するものではない」と述べた。

 研究者らは、ボストン郊外の住民のライフスタイルなどを数十年にわたり観察し、
心臓血管疾患のリスクを高める要因を探している。食生活についての問いに答えた
6000人余りを平均4年間追跡し、ソフトドリンク摂取の習慣と健康の関連を分析した。

 その結果、ソーダ類は血糖値の高さや「善玉」コレステロールの少なさ、
腹部脂肪などメタボリックシンドロームの個々の要素を悪化させることが分かった。
バサン氏は「通常のソーダでもダイエットソーダでも違いはなかった」として、
この結果は意外だったと述べた。