巨人・原辰徳監督「(二岡に小関を送ったのは)選手を楽にするため」「責任はベンチが取ればいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気誠(トレード出された方の)φ ★
勝たなければいけない試合だった。前日、原監督は7回1死満塁で二岡に代打・小関を
送り、それが実らず敗戦につながった。この日は、采配批判の記事がズラリと並んだ。
大阪へ向かう羽田空港で「鬼の首を取ったようだな」と苦笑いしつつ、その「真相」を
明かした。

それは、昨年の反省を踏まえてのものだったという。「去年は選手主導で戦わせ、
(個々が批判を浴び)非常につらい思いをさせた。少しでも選手を楽にして
戦わせたかった。責任はベンチが取ればいい。こっちに批判の矛先が向いてくれるなら
一向に構わないよ」静かだが、熱を帯びた口調だった。不調の選手が結果を出せずに
批判されるなら、ベンチは最善策をとり、矢面に立つ。強固な信念がそこにあった。

だからこの日も、3回1死一塁で二岡に送りバントをさせ、5回1死一、二塁では、清水に
代打、矢野を送った。3度の犠打を得点につなげ、ベンチ主導の野球を貫いた。
「二岡のはサイン。でも、1打席目の1球目のスイング(ファウル)は、強いものを感じた」
悔しさにまみれる二岡の心意気を見たことも収穫だった。

中日が敗れたため、1日で首位の座を奪い返した。「まだ、始まったばかりなんで、
頑張っていきたい」復活への第一歩を踏み出した清水が、雨に打たれながら語った。
指揮官は「(3連戦の)いいスタートが切れた」と声を弾ませた。交流戦後はまだ
5勝10敗だが、前半戦残り2試合、伝統の一戦で再び上昇ムードに乗せたい。

巨人・原監督「内海はできれば完封、完投を願っていたが、主導権を握り、ゲームを
つくった。このところ、打線がつながるゲームができなかった。だから清水のタイムリーは
非常に大きかった。3、4点目も2アウトから貴重な得点だった。(3連戦の)いい
スタートが切れた」

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070717-OHT1T00091.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:03:56 ID:qn4R06on0
3名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:03:59 ID:1HdDDd8/0
2岡
4名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:04:53 ID:vlt3mWwgO
五島
5名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:04:55 ID:I7mUt0O90
こいつ絶対責任の意味わかってないw
6名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:05:10 ID:iT+5AYXEO
>>1
芸スポでスレ立てするな
二軍に戻れ
7名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:05:20 ID:5q+Y6qUEO
選手を悩ませチームの勢いを止めてまでやることか
8名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:05:59 ID:HVIjnsX00
楽になってないから
9名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:06:06 ID:5EGVxjr+O
巨人ファンとして安心した
10名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:07:14 ID:Djg3CzYq0
うっせ〜はら!!
11名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:07:30 ID:SkufBM420
なんだろう・・・楽になってない気がする
12名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:07:54 ID:4wsVYXNm0
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:09:15 ID:7S6ncBYq0
5.2%
14名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:09:26 ID:/JXioHdy0
ハラ解任 (・∀・)イインジャナイ
15名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:09:35 ID:umL+0wKW0
巨人・原辰徳監督「(二岡に小関を送ったのは)選手を楽にするため」「責任はベンチが取ればいい」

選手を楽にするため
これは深く読み取れば選手を楽にする=優勝争いに参加しなくていい
伸び伸びとプレーできるということだ。
責任はベンチが取ればいい
というのはベンチの人間ではなくベンチそのものが取るということだ
これに関してはプロたるもの物に当たるのはよくないと思うぜ

16名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:09:58 ID:7S6ncBYq0
やきうもサッカーも原は首
17名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:10:32 ID:cG63pSlY0
二岡 得点圏打率 .411
小関 打つか打たない .500

原「代打小関」
18名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:11:06 ID:H1BcZfEd0
ならば試合後のコメントで自分が悪かったと言うべきだ
19名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:11:50 ID:ZMDIEvSk0
まったく楽になってませんが

誰かこの日放送のうるぐすどうだったか教えて
20名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:12:01 ID:BjmXakls0
所詮国内完結型のスポーツもどきの双六
21名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:12:21 ID:6v1/KiZY0
巨人・原辰徳監督「(二岡に小関を送ったのは)相手を楽にするため」「責任はベンチが取ればいい」

に見えた
22名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:12:40 ID:VuuM89C10
反省してないな
23名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:13:12 ID:02csHm+i0
もうだめだな

ちんぷんかんぷんなこと言い出したな
24名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:13:14 ID:Lt3KNw6OO
去年、一度も一軍に上がってない高卒ルーキーの辻内を名指しして戦犯と言い放ったのは原。原監督。
25名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:13:23 ID:jLc/H7fX0
原の優しさに泣いた。徳光が
26名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:13:33 ID:2U5Csphk0
だから、あの采配で誰が楽になるんだよ?
あの場面で二岡が尻込みするっつー話か?
27名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:13:55 ID:iToQyKQp0
確かにトンデモ采配だが、俺、二岡ムカツクから全然OK
28名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:14:00 ID:cmWPZmNcO
小関が打ってたら選手を褒めずに自分の手柄にしそうだな
29名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:14:05 ID:Uv0qqSBR0
あそこで替えるのは二岡を侮辱するようなもんだろ。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:14:43 ID:bDplRk9+0
なんだこいつは 学校の先生のつもりかw
選手だって大人なんだからこんなことされてもね
31名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:14:56 ID:Oa76Y0liO
>>17 天才www
32名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:15:21 ID:n8M7SI1MO
やっぱりわからん。それなら五番に置くな、ありえねぇよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:15:47 ID:JzxD7GOj0
原にはたまげさせられっぱなし
34名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:16:24 ID:5tu202Fb0
選手って誰のことよ?w
35名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:16:26 ID:2U5Csphk0
これって、二岡舐めてるよなぁ。
要するに二岡はあの場面でプレッシャーに負けるっつー話なんだから。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:16:39 ID:yyVgjMiR0
原ちゃんが監督できるんなら俺でもできるわ。
37名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:16:42 ID:TMCjhBnnO
>>18
激しく同意。
代打はともかく、あのコメントはいただけない。
ベンチの責任とは真逆のコメントだった。
38名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:17:13 ID:LiKgKpmQO
無実のベンチカワイソス
39名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:17:34 ID:H1BcZfEd0
代打送られないような選手ってどれだけの成績出してればいいんだよ
得点圏打率4割超えてて調子が悪いわけでもないのに
40名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:18:01 ID:EMEbOcs00
これで今年巨人が優勝逃しても、原がまともな監督なら…って言い訳ができるだろ?
つまり、選手たちは楽になる。俺たちの責任じゃない、原監督が馬鹿だからと。

原はそこまで考えているのだ。
選手たちにプレッシャーを与えないために、自らがピエロを演じている。
41名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:18:31 ID:1G6/FON/O
「俺は器の大きな男」って言いたいのか、すげぇな…


二岡、移籍しろよ。
仁志、工藤、岡島、小田、コーチになったけど川相…
みんな楽しそうに野球してるぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:18:47 ID:8ccIszv60
小関は悪くない
監督に行けと言われたら行くしかない

どうみても監督の責任
43名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:18:48 ID:GG4PWjT50
原監督は選手思いだな
批判の矛先が選手に向かったら確かにキツイ
あの場面で二岡が打たなかったら確実に二岡が批判されてたからな
名将原采配ここに極めり
44名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:18:58 ID:2U5Csphk0
ベンチの責任とただ失敗を認めず、
「《優しさなんだけど》、俺を責めたいなら責めれば?」とするところが
非常にむかつく。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:19:11 ID:YbADhNRo0
面白かったから許す
46名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:19:12 ID:NIlmov890
二岡はFA権どうなってるの?

47名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:20:22 ID:HVIjnsX00
>>19
スルー
48名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:20:23 ID:ZC0f3IE50
何か事情があったんでしょ
二岡は足痛めてたけど相手に気づかせなくなかったとか
安易に監督を批判しちゃいかんよ
49名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:20:36 ID:SGzFy19k0
選手達に矛先を向けようがないんですけどw
50名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:20:51 ID:5Ee/Oaff0
冗談抜きで、原は
精神を病み始めているか、変な宗教にはまってないか?
そうとしか思えないほど、言動がおかしい。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:20:59 ID:3qT1JleL0
報知が必死に原擁護(w
52名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:21:06 ID:F8MMoyCc0
二岡は打ちたかっただろうに
53名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:21:48 ID:abPUlzhDO
てか二岡で駄目ならファンも納得だが、わざわざ小関に変えて失敗なのは馬鹿馬鹿しい
小笠原が打てないときも小笠原が打てないんじゃしょーがないって思って見てるし
楽天で言えばチャンス時に高須に左の代打を出すようなもの
54名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:21:56 ID:HVIjnsX00
なら2軍送りにしてやればもっと楽になるんじゃねえの?
55名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:22:15 ID:AmCYMMaFO
ん?馬鹿采配した方が批判されるのは当たり前だろ
56名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:22:45 ID:/K3iTSEx0
オールスターでピッチャーイチローに対して
野村監督が松井の代打に高津を送ったようなもんだな
57名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:22:58 ID:mNZv45050
「広島に帰れ」って言ってるのか?
58名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:23:15 ID:VDshiz2m0
>>48
そう思ってた人はこの記事読んで愕然としただろうなw
マジで正気とは思えない
59名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:24:08 ID:NIlmov890
代打小関
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Z_I8PBf1MA

二岡の表情が・・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:24:15 ID:HVIjnsX00
>>56
全然違う
61名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:24:55 ID:5tu202Fb0
あれだろ?二岡は大リーグボール2号の
特訓につきあってて目を痛めてるんだけど
それを言ったら魔球の秘密がバレちゃうから
こんなグダグダな言い訳になったんだろ。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:25:29 ID:OtHLYh14O
なるほど…
少しだが原の意図はわかった

でもこれは選手も納得して始めて成立つ話だな

しかしとても納得言ってるとは思えな(ry
63名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:25:29 ID:T/XNLmLP0
その時の二岡の顔が怖かったよ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:26:01 ID:Fg7ffCcP0
二岡を下ろしたからって

そう大騒ぎしなくてw
65名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:27:12 ID:0KQkMoS30
恒例の内輪もめ始まりましたか(・∀・)ニヤニヤ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:27:31 ID:TMCjhBnnO
>>48
俺達は関係者じゃない一般大衆なんだから、安易に批判していいんだよww
67名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:27:47 ID:g+RPQOdg0
昨日とか原叩きをした香具師等は
原に踊らされたとw
68名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:28:27 ID:lH5wpcK7O
意味わからんな。
もし二岡そのままでゲッツ打ってたらそれはそれで
納得する。小関ていうのがないんだよ
だから叩かれてるわけで、楽にする為とか関係ないから
69名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:28:27 ID:fKbhe3ov0
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
70名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:28:50 ID:fzhAoXrw0
>>58
愕然としないよ(´・ω・`)
別に足を痛めたって書いてあるわけじゃないし・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:28:56 ID:iU5pIXP/0
原の巨人愛は、巨人をだめにする禁断の愛。
72名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:29:12 ID:6haY6pl+0
あの場面で二岡をあえて使う事にも責任を負うはず
思いつき采配の言い訳にすぎん
73名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:31:45 ID:mGkHJa1LO
もし二岡の調子が落ちたら原はどう責任を取るんだ。

場合によっては切腹しろよ原
74名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:32:13 ID:i3+C4lk50
伊原コーチの策略では?
75名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:32:27 ID:MH4DO2RT0
原を援護してるやつらの顔を見てみたいものだ
原以上にいかれてるんだろうなwww
76名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:33:21 ID:zPGQNkm30
現役の時、同じ場面で「よし、原お前に任せたぞ!!」と監督に言われたの
が重荷だったということですか。

意気に感じるのではなく、「俺を代えてくれ」と思っていたと。

二岡はそういうタイプではないと思いますが。
77名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:33:31 ID:n4kAzaKf0
ハンディキャップ一覧

ジャイアンツ 監督 原
ドラゴンズ  センター モッサ李
タイガース  監督 でんねん

ドラゴンズの圧倒的優位だなw
78名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:34:00 ID:/6CwFtvi0
高橋

小笠原
二岡
阿部
ホリンズ
スニョプ
わきや
とうしゅ

これでいけ
監督は吉武
79名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:34:23 ID:+FrZWZN90
         _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!「鬼の首を取ったようだなw」 
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-
80名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:07 ID:1G6/FON/O
タイガースに 代打桧山 が抜けてるぞ
81名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:08 ID:Ey9PNqJ30
責任とらねーじゃん
82名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:49 ID:lPEWbcxw0
楽にするどころか苦しめてるだろw
83名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:54 ID:gZc9320P0
じゃあ優勝出来なかったら責任をとって原さん辞めてくらはい
84名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:58 ID:5b/shvM30
Q 急に
O 小関を
T 使いたくなったので
85名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:35:58 ID:Fg7ffCcP0
やきう豚ども
バカじゃねーの
86名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:36:59 ID:kmvnyajqO
原「責任はベンチが取ればいい」

二岡に対しての原「あの場面で代打を送らなくてもいいくらいの選手になって貰いたい」

原オワタ\(^O^)/
87名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:37:39 ID:zYtQYV9h0
88名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:38:11 ID:bS6aRZxs0
何で二岡が打たないって判断したのかがワカラン
89名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:38:15 ID:35jf7lArO
なら二岡をスタメンから外してもっと楽にしてあげるべきだよね。
トレードに出してあげれば更に楽になれる。
90名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:39:53 ID:mjALzNNCO
選手を休ませるため

宮崎のこと?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:40:01 ID:HqCH5GLH0
ニ岡がチャンスで打てなくてもマスコミに責められないように
小関を送ったのか?

凄いなジャイアンツ愛!
92名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:40:11 ID:xdIonjBsO
責任はベンチがとれば良い→二岡謎の二軍降格
93名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:40:58 ID:iKWwmib70
原は小心者な上 状況を予想してないから焦って間違う
それでいてわざと破滅を選んで成功したときのカタルシスに浸ろうとする

一言いえればな ゴメン焦ったwって。
94名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:41:06 ID:Ty8PyXuAO
これとDHカツノリは、どっちがひどいですか?
95名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:42:10 ID:fKbhe3ov0
         _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!「ジャイアンツ愛〜♪」
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-
96名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:43:06 ID:XEaqB5pd0
これは、なぜか試合に勝てない流れになったときに限定的に行うもので、
勝ちに近づかないことを知っていながら敢えてやるギャンブル的行為。
打てば良し。監督の采配は信用できるとなり、
打てなければ采配は信用できないから自分達が頑張るしかないとなる。いずれ流れを変えるのが目的。
そして昨日の試合は比較的楽に勝てた。おそらく長嶋監督から受け継いだジンクスみたいなもん。
97名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:43:09 ID:iBmVAakL0
結果でなかったら選手が楽になることないから。
98名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:43:13 ID:fMbocepR0
いい人だな。内の会社の上司になってもらいたい
99名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:45:31 ID:MkEjpMlcO
二岡も小関も誰も楽になってねーよ
100電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/07/17(火) 13:47:51 ID:POMk9kZ6O
批判されるのは負けるからでしょ
批判を減らすには勝つのが1番

なのに上がってきたばかりの小関を代打に出すのは疑問を感じてならない
101名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:48:42 ID:GKrXwkte0
楽になったのは宮崎だけだったわけで

ルーキーになめられる巨人ベンチwwwwwww

原氏ね
優勝したとしても氏ね
102名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:50:43 ID:RjtT/49SO
なんでベンチが責任とるんだ、おまえが責任とれよ原。
103名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:51:40 ID:gDXS/PBP0
報知必死だな
104名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:52:30 ID:ITPVwykc0
>>19
完全にヌルー
105名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:54:16 ID:xqggHgyx0
自分の采配ミスを一度も認めたことがないやつが何を偉そうに
106名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:56:04 ID:Br6/iTVs0
清水もったいねーな。パの指名打者にすればクリーンアップ打てるだろうに。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:56:10 ID:0y0xGiZMO
監督が糞でも、選手層が分厚いから全然戦えてますよね。

金があるチームはいいねえ。
108名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:57:01 ID:1HdDDd8/0
>>106
それは数年前までのこと
109名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:57:19 ID:9dO5DDDV0
全然dでも代打の理由になってない
意図がさっぱりわからないって
110名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:58:22 ID:jeCewiSg0



マスゴミとか言いながらその論調にすぐ同調する低脳の2chネラー 首位なのになんで文句言ってんだ?バカか



111名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:59:58 ID:OvleBWUP0
こいつ本当に馬鹿だろ…
112名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:00:24 ID:4LiwRYS80
この打席は何を狙ったら、小関>二岡の采配になるのだ?
113名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:00:32 ID:3Q5Euma+O
クズ空気とっとと死ねぃ!!!
114名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:01:06 ID:X+FtbvAf0
一晩考えた言い訳がそれかwwwwww

意味不明すぐるwwwww
115名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:01:13 ID:5I4MX7xq0
>>1
あ ほ か
116名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:01:44 ID:+9KAJ6X80
>>1
> (個々が批判を浴び)非常につらい思いをさせた。少しでも選手を楽にして
> 戦わせたかった。責任はベンチが取ればいい。こっちに批判の矛先が向いてくれるなら
> 一向に構わないよ」

落合みたいなこといってるな。
117名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:02:51 ID:IvmCaWcA0
>こっちに批判の矛先が向いてくれるなら

いや、そっち以外に向けようがないだろ・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:03:07 ID:oqygrgRz0
ベンチじゃなくて監督1人で責任を負ってください!!
119名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:03:50 ID:qKsWyPEE0
「おりゃぁ、この野郎ぉ」・・・と、公園のベンチを投げまくる原監督の姿が瞼に浮かびました。
120名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:06:07 ID:abPUlzhDO
>>112
セーフティースクイズ
121名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:07:41 ID:OvleBWUP0
現役時代にチャンスで打てない理由が判ったな

4番の自分に代打を出して欲しかったんだろ…
122名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:07:55 ID:BFMGHdYd0
気まぐれ采配の後付け理由乙
123どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/07/17(火) 14:08:20 ID:lcLwvd53O

>>1

> 責任はベンチが取ればいい。

責任を取って原は早く氏ねよ!

124名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:09:54 ID:kOtntrAu0
選手を楽にするためって意味わかんねw
125名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:11:44 ID:CdPSRDGXO
得点圏打率と言う指標を全否定しやがったか
恐るべし
126名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:12:06 ID:35jf7lArO
兎に角、原は落合に対するライバル意識が強すぎる。
落合がウッズやノリに打撃指導して結果を出せば自分も誰構わず指導しまくったり。
確率云々〜や今回のベンチの責任〜も落合の真似してるだけだろw
127名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:14:14 ID:YL5XGNZEO
>>1
二度と立てるな
消えろカス
128名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:14:42 ID:iFLAehWB0
東京では一般人でもこの手の人間は珍しくない。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:15:07 ID:kOtntrAu0
あのファインプレーで気持ち乗ってた二岡に代打とかありえないんですけど
原さん、しばらく休んでくれませんか?
130名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:16:32 ID:DcdsJEy60
代打小関ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm624374

うるぐすニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm627359
131名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:16:43 ID:j+ta9339O
>>121
wwwwそこは汲んであげて下さいwwwww
132名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:16:49 ID:PlmJDeg00
はあ・・・?
二岡に批判の矛先を向けようとした奴が何を言っても無駄
133名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:18:51 ID:u1hlPAIk0
そもそもジャイアンツに愛なんてないんだろこいつ
134名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:19:41 ID:NIGO6NTj0
おいおい、試合は勝たなきゃ駄目なんたぜ
135名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:20:39 ID:OvleBWUP0
「そういうもの(代打)を考えさせない二岡になってもらいたい」

「責任はベンチが取ればいい。こっちに批判の矛先が向いてくれるなら
一向に構わないよ」

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
136名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:22:18 ID:SQJebEIu0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|少しでも選手を楽にして戦わせたかった。                       |
|責任はベンチが取ればいいお!                             |
|こっちに批判の矛先が向いてくれるなら一/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |
 \___   ____________|   オマエ頭おかしいだろ。   |_/
        V                   \________  ___/
      ____                            V
     /⌒  ⌒\                        / ̄ ̄\   
   /( ●)  (●)\                     ./   ヽ_   \
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\                   (●)(● )    | 
  |     |r┬-|     |                   (__人__)      |
  \      `ー'´     /                    ヽ`⌒´     |
,,.....イ.ヽヽ.  __   ノ゙-、.                    {         |   
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i                     {        ノ 
    |  \/゙(__)\,|  i |                     ヽ.,__ __ノ 
    >   ヽ. ハ  |   ||            _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
                          /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
                         丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
137名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:24:12 ID:EBo8XvN20
アホかと思った
138名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:24:26 ID:VIKh4Czi0
全然反省してないな
ということはまた同じような面白采配が見れそうだな
139名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:24:50 ID:68eK5fDd0
原監督は長島監督に似てるな・・・・
正直忍耐力が無いタイプ。
結局最後に勝てばいいのにぶっちぎりでの優勝しないと落ち着かないんだろう。
生え抜きよりトレードで獲得した選手のほうが好きなのも似てる。
あたらしい物好きだが1度嫌うととことん干すところも似てる・・・


原巨人が優勝するためには圧倒的な戦力を整えないといけない。
今年は小笠原、谷が予想以上の働きをし、投手陣も前半は好調だったから良かったけど。
このまま中日と競り合いになったら、どうかな・・・
幸い今年は中日に戦力が落ちているんで、チャンスはチャンスだけど。。
大黒柱の川上ケンシン、岩瀬、福留の3人がちょっとイマイチだからね。




140名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:28:37 ID:KRTHCFgp0
これが原クオリティwwwww
141名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:29:35 ID:TWh71n740
常に責任取らないくせに・・。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:31:22 ID:ADqE0T3d0
>>110
前半戦終わる頃に首位で優勝したつもりですかw
ハズカシス
143名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:31:47 ID:Vsl6wh3t0
有能な兵士が集った精鋭部隊も一人の無能な指揮官の為に全滅する時がある。
原監督には是非とも最後の最後まで指揮を執り続けて頂きたい。
144名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:31:59 ID:AGksfvA40
そのトーリだな。でどう責任とるんだ?
145名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:32:04 ID:gdIQLgww0
そういう問題じゃないw
146名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:32:43 ID:CUF68fix0
>>139
長島に似てるんじゃなく似せてるだけ
中身空っぽだから人に影響されやすい
長島にくっ付いてたら言い回しやしぐさまで変わったのは分かるはず
147名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:33:00 ID:Qjl1AWxV0
去年ブログで二岡批判をした人間の台詞とは思えないな
148名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:33:29 ID:LMuvPPosO
まだ、そんな深刻な時期じゃないだろ?
6連敗は交流戦の貯金で埋め合わせればいいだろうし。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:33:47 ID:k8NnOjcO0
原(ここで二岡が打った場合得点圏打率はほぼ現状の4割…)
原(仮にここで代打に1軍に上がったばかり小関を出した場合打てば小関の得点圏打率は10割…)
原(10割>4割)
原「代打小関!」
150名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:34:00 ID:59qjyD5tO
ひかる海、ひかる大空、ひかる大地、ゆくぞ辰徳!若大将〜〜かっ飛ばせ辰徳!
151名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:34:09 ID:J3/Ep+az0
去年は選手主導で戦わせたので
負けまくったけど自分は悪くないと言いたいのだな
152名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:34:36 ID:WfSsJcSI0
論理のすり替えにもほどがあるだろwwww
153名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:36:13 ID:cpS1R5T20
原って常に思いつきで物を言ってる印象
154名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:37:06 ID:e3JOLl9d0
何を言っているのか、リアルで意味が分からねぇw
155名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:38:09 ID:ZzVodo81O
原は迷将
156名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:38:46 ID:WfSsJcSI0
典型的なナルシスト脳だよな
157名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:38:50 ID:NIGO6NTj0
勝てる見込みを不意にしてまで選手を楽にさせる監督って…
158名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:39:02 ID:A3YQ/T16O
素直にチームの勝ち負けより二岡への嫌がらせを優先したと言え
159名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:39:41 ID:RXP6Po5Z0
以前からこの「選手を楽にする」発言はよくしてるが、
(細かい作戦を出して制約を与えた方が選手はやりやすい精神状態になるという趣旨で)
今回の件は当てはまらないな。
160名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:39:44 ID:WfSsJcSI0
いいわよ!私が悪いんでしょ!そうよ、私のせいにすればいいわ!
161名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:40:47 ID:fvyPxwmd0
選手をいちばん批判してるのはこのキチガイ監督だと思うんだが・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:40:48 ID:WfSsJcSI0
なぜにいつもヒーロー(ヒロイン)
163名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:40:50 ID:PxJJvV/mO
もし打てなく二岡が叩かれることを気づかってとか
どんだけ消極的だよ、何のために野球やってんのか指揮する資格すらないわ
結果ダメで叩かれたって二岡だって何年もやってるプロだ、甘んじて受けるだろうよ、その位
164名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:41:01 ID:Vsl6wh3t0
二死の次は二岡か。
干し方が判り易いな原は。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:41:45 ID:OvleBWUP0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴――――― 、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||    |||    ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||    || <  ・・・・・あいつだな
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _ ||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.| 京 精神病院 .||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   ` ー'         

                  ,.r'..ゝ` -"〈....-、
                /:::::::::::ヽ`'- ノ::::::::::ヽ 
                !:::::::::::::::::~Lr^::::::::::::::i
               . !::::::_,,、-'''' ̄ ̄`'''ヽ::::::) 
                .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!   
                rl;;l ヽ ・ 7 ヽ ・ 7 l;;lri
                .! l  ' ̄ ,:ノ::::.  ̄  l! ,!
                ヽ!    _r(.・_・.)ヽ 、 l .i
                 l.  ,., イエエエフ、;  l´
                ノ\ヽ   `二´   ,/
              / \ \ヽ_(___ ノ/
            /    \ \__//\
166名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:42:14 ID:WfSsJcSI0
今の巨人ファンって、原世代が多いのかなw
何気に共感してそうwww
167名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:44:32 ID:iDAav+HD0
二岡 コワス
168名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:44:52 ID:j6lXpCIA0
タイムリーを打って不調を脱するっていうのはこやつの頭に無いのか
機会を奪ってどーすんだよ ある意味営業妨害
169名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:45:07 ID:1Y+Bzjr30
ウチの稲嶺が東海大卒ですぅ
二岡と交換してください
小田嶋より働くハズです
170名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:45:54 ID:nQzdzJ860
こんな発言が口から出ること自体
監督が選手を信頼していない証拠
これを聞いて選手がどう思うか?
分かってないな〜
171名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:46:23 ID:XvZ4w2i+0
いまんとこ一番責任というか割り食ってるのはファンだよね
あんな監督が要るチームを応援してるんだから、許容しろって話になってる
172名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:47:17 ID:TMCjhBnnO
二岡の高校時代のエピソードは阪神ファンのオレでさえ泣けた
173名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:48:20 ID:CmUpoe/W0
一番衝撃的な事件はこれだろ!

★巨人・横浜ベイスターズなどで活躍した駒田選手の笑えないエピソード

駒田選手と結婚した美人女性Aさんは妊娠し、病院の分娩室で今まさに
出産を迎えようとしていた。駒田選手も我が子との対面に心躍らせていた。
「オギャー」と子宮から子供が出て来た時「え、なんで・・」産婦人科医の顔が曇った。
なぜか辺りは騒然とし、ただならぬ様子が駒田選手にも分かったようだった。

なぜ分娩室が騒然としたのか?なんと生まれて来た子供はどう見ても日本人ではなく
黒人の子供だったのである。この美人女性Aさんは駒田選手と黒人男性との二股交際
をしていた事がこんな形で発覚してしまったのである。しかも生で中出しなんてね。トホホ・・・

子供を見た駒田選手は頭がパニックになったに違いない。彼女に対する怒りも覚えただろう。
だが彼は冷静に振る舞い、出産を終えたばかりのAさんにこういったと言う

「ま、とりあえず、おつかれさん!」

この後、当然の事ながらこの二人は離婚したそうだが、駒田選手のこの時の態度は
賞賛に値する。


174名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:48:39 ID:fkzsFPQo0
楽にさせる選手が決まったということだな
175名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:50:37 ID:WfSsJcSI0
裸の大将www
176名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:50:39 ID:Y5U/PuCT0
まぁ選手のせいにするどっかの監督よかマシか
177名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:53:26 ID:ebMiotXbP
きっと祈りが足りなかったんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:54:18 ID:BhpACdyX0
なにを言ってるんだ、このおっさんは
179名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:57:23 ID:gTI2VIOs0
あたまおかしいです
180名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:57:35 ID:VZ4+oiS40
意図がわからん交代で選手が楽になるわけねー
181名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:59:27 ID:tWj3Ihtw0
長島のマネして意味不明な采配してもダメだね
「小関起用ズバリ!」とか期待したんだろうけど
結局失敗したら支離滅裂な言い訳かよ
この監督はマスゴミを意識しすぎ、黙って野球に没頭できてない
182名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:00:35 ID:KRTHCFgp0
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だwwwww
183名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:03:03 ID:glqBqmpf0
一昨日の二岡への代打に関しては成功してても選手は楽にならないし、
かえって混乱するよ。愛ゆえか憎しみゆえか分からないけど
アレはちょっと個人的感情入りまくりじゃないか。「俺たちの間には
外野には分からないものがあるからこれでいいんだ」みたいな。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:03:04 ID:oG/vR+hZO
>>1
選手を批判から避けるためって、原は選手を信頼するって奴だったような…
清水に代打ってビビる大木から批判がでるぞw 原もそんなぬるいことしてたら
自分のクビが危ういことを自覚しとかないと。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:03:12 ID:fkzsFPQo0
長島さんの霊が取り憑いた
186名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:08:12 ID:abPUlzhDO
原「愛ゆえに悲しまねばならぬ」
187名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:08:24 ID:QBt/jrg90
ファインプレーで調子の上がっていた二岡にこの仕打ち。
ありえないなあ。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:10:28 ID:fb4/bjUx0
急いで優勝しない為なのさ。
さあ頑張るぞとなれば原監督が病気休養して
日本シリーズで再会しようと選手達が涙の誓いを立てるのさ。
189名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:11:28 ID:O/OpwL0iO
184、ラジオ聞いてるだろ?チンカスチョン
190名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:11:46 ID:h2T2b7ecO
今日の岡田と原のバカ采配対決は楽しみ
第1Rは一番今岡三番シーツで岡田の勝利だったみたいだから
今日は原がんばれよ
191名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:11:54 ID:umL+0wKW0
原「代打小関(あれ?次の打者ホリンズじゃなかったの?)」
二岡「(はぁ?マジで?)」
小関「(え?ホリンズの打席で代打か次守備で入れるって聞いてたのに)」
三振後
小関「(俺も移籍しようかな・・・・)」
192名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:12:17 ID:G+p2s45V0
清水起用は当たった件
193名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:16:13 ID:B9ena95W0
手鏡植草の言い訳みたい
194名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:16:36 ID:g4z2UfS+0
ジャイアンツ愛(笑)
195名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:17:01 ID:TqlqMofq0
>>17
得点圏打率はともかく、その時のピッチャーとの相性はどうだったの?
196名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:20:50 ID:OvleBWUP0
まとめ

二岡 得点圏打率411
宮崎との対戦成績2の2

小関 データなし (イースタン打率.190)
宮崎との対戦なし

宮崎の被打率 右打者 .385 左打者 .167

原「あの場面では確率の高いほうを選んだ。
5番バッターに代打ということを考えさせない
二岡にはそういう選手になってもらいたい。」
197名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:22:06 ID:KRTHCFgp0
5番バッターに代打ということを考えさせない
原にはそういう監督になってもらいたい
198名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:25:47 ID:XVlVVWvB0
これ原さんが選手時代だったら
泣くような事だろうに・・・
後々まで、しこりを残しそう
199名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:27:03 ID:gTI2VIOs0
原「あの場面では無得点で終わる確率の高いほうを選んだ。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:27:27 ID:TqlqMofq0
>>196
アリガd。
これ見るとリスキーな選択のような気がするなぁ・・
201名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:28:07 ID:Zfyu7ro20
二岡、 小関は楽などころか
苦しんでいるだろうけど
202名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:28:28 ID:glqBqmpf0
原監督はもしかして成功してたらあの珍策にも批判はされなかったと
思ってるんだろうか。あそこで小関が打って勝っていたとしても
プロ野球みてる気分にはなれない。わざわざ要らん不協和音を煽るし
チームにとってはマイナスしかない。昨日勝ってもそういう考えは変わらない。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:29:46 ID:HqjcSyoAO
楽にするためとか言っておきながら試合後に二岡批判ですかw
204名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:32:53 ID:NiXH121T0
失敗を恐れて批判の矛先まで考える采配
「失敗を恐れてたら何も出来ない」とかもう生涯口に出せないな
205名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:40:31 ID:oG/vR+hZO
>>189
フヒヒヒw サーセンw
206名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:40:34 ID:bJRwXGGIO
小関を使えという「鶴」の一声があった、のほうがまだ信憑性あるぞ>原
小関は二軍でも二割未達、五打席無安打だったそうじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:41:08 ID:HVIjnsX00
やべーチャンスで俺にまわってきちゃったよー
打てなかったらバッシングの嵐だよーって思ってるの?
208名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:42:01 ID:glqBqmpf0
>>203
試合後に「采配の結果は全部自分の責任」ってポーズ取ってたら
まだ印象違ってたけど。
実際には「二岡が5番として不甲斐ないからああいう策を取った」
って言ってるのと同じわけだからいまさら選手を楽にするため
だったとか言われても…。

俺はこれでも一昨日までは原擁護派だったんだが一転して原不審に。
TVで観てるだけでこれだから現場の人間はどうなんだろな。
それとも現場にしか分からん信頼関係があるんかいな。
209名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:42:04 ID:bJRwXGGIO
>責任はベンチがとればいい
ベンチじゃなくて監督、つまりお前がとれ!!!
210名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:43:02 ID:GiNffqGXO
なるほど
椅子が責任とってくれんのか
そりゃ気楽だな

机と話すどっかの記者と同じくらい気楽だなwww
211名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:43:30 ID:iHrkmkdQ0
原と二死と同じようになる日も近い
212名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:43:37 ID:XohPjXvjO
なにこの批判されてからの対応wwいかにも意識しちゃてる馬鹿腹たつのりww
213名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:46:25 ID:TqlqMofq0
監督論になっちゃうけど、基本的に選手を名指しで批判するのは好かんな
214名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:47:39 ID:JYtKy0Bx0
2軍と総入れ替えして戦え。
1軍は誰も傷つかずにすむぞw
215名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:51:44 ID:ogun9z7n0
1回無死一、二塁で、いきなり3番高橋由に送りバントを命じ成功させた。
結果的にはこれが先制の押し出し四球、阿部の犠飛につながったが、
テレビ中継で解説していた掛布雅之氏は「クリーンアップは走者をかえすのが仕事。
初回でもあることだし、勢いをつけるためにも、こういうことはしてほしくない」と采配批判。

ある評論家も「これが日本シリーズなら誰もが納得する。だが、いま原が考えるべきは、
どうしたら選手たちに意欲を持たせられるか、来季につながるか、だろう。
初回からバントでは、由伸に“信頼していない”と言い渡すようなものではないか」と首をひねった。

原監督は「きょう負けたら、5位と6位に負け越す。そんなことでは大輪の華は咲かせられない。
小さいことかもしれないが、こだわった」と説明したが、
他球団が来季に向けて若手を積極的に起用しているのとは全く対照的。
何が何でも4位を死守したい気持ちはわからないでもないが、なんだかセコくないか、原采配!?

ZAKZAK 2006/10/06
216名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:51:59 ID:xJJCTV4y0
このいい訳、長嶋ならどう言うか必死に考えたんだろうな
でも不正解

長嶋は試合後まるで観客の口ぶりになって批判を逸らす
そのうち理解不能采配がヒットして煙に巻かれてく
217名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:54:59 ID:glqBqmpf0
冗談でも「ホリンズの打席とカン違いして代打を告げた」と
コメントするべきだった。もしかして本当にカン違いだったのでは
とさえ思えるくらいだけど。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:55:22 ID:i3+C4lk50
小関が西武の選手だったからというのがあると思うな。伊原だし
219名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:58:06 ID:ir4kFPd90
>>1

>こっちに批判の矛先が向いてくれるなら

選手からそっちに批判の矛先が向いてるのが問題ですけど?
220名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:59:31 ID:RXP6Po5Z0
しかし、小関もそんな年齢でもないのに
随分駄目になったな。
去年と今年で
西武時代の新人王やベストナインが無になったような感じすらする。
221名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:59:48 ID:1HdDDd8/0
伊原取った意味が無いな
阪神の時も失敗したし、実は指導者としての能力が無いのかな?
222名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:00:14 ID:LF1321RL0
>>196
小関のほうが確率高い??
ん??
223名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:00:51 ID:wWW/C6O40
>>196

原の確率論はまったくウソってことね
224名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:02:15 ID:kU3AlZoq0
楽になりたきゃユニフォームを脱げばいい、高い銭取っといて楽な仕事をしたきゃ公務員にでもなるんだな
225名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:04:55 ID:NwEsX2rkO
キムタクは今日スタメン落ちする気がしてならない
昨日の試合、雨の中での守備に不安があるとか思われてしまった
原ならそうする
代わりは脇谷!
って脇谷もエラーの懲罰喰らって二軍だっけ?
226名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:07:15 ID:iBU5zSTs0
原は変な宗教信じてるから、お告げかなんかあったんだろ
227名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:07:59 ID:i3+C4lk50
そもそも二軍で打率が二割も行かない選手がどうして一軍登録されるんだ?
そんなに巨人は選手層が薄いの?
左の代打がいいなら他にいないの?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:08:23 ID:2IKehmms0
意味がわからん
229名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:10:34 ID:WfSsJcSI0
ベンチ(上)が責任を取ったことにして何事もなかったように処分するお役所体質
230名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:13:14 ID:bJRwXGGIO
>>220
レギュラー定着と打率三割を信心のおかげと勘違いし
非力なのに一発狙いのバッティングをするようになった
それでぽp量産→打率低下→自分の打撃見失う
231名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:14:26 ID:ZUdPgGfo0
二岡だったらダブルプレーになってたと思うぞ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:15:58 ID:ngFF9isD0
ほんとに選手をかばうならこのセリフいうなよ
ベンチワークのいいわけじゃないか
233名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:19:44 ID:HqjcSyoAO
試合後のコメントと矛盾してるから説得力無さ過ぎw
234名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:20:26 ID:eBmsnRIw0
得点圏打率がどうのいってる奴がいるが、6月の得点圏打率は.262だぞ。
併殺はリーグ2位の10で前日も4−0で併殺1。
だから代打がありえないわけではない。

でも小関か…
235名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:22:11 ID:H3Vx9HO00
原パパが生きていればねえ…
236名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:22:24 ID:bJRwXGGIO
>>231
小関だったらぽp
良くてベース踏み忘れ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:22:47 ID:sn0LCPij0
>>1
氏ねじゃなくて死ね
238名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:23:03 ID:tvrLlSAp0
この人が本当に頭が悪いという事だけはよくわかった・・・
すげえな、こんだけ馬鹿だとは思わなかった
239名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:26:02 ID:JzxD7GOj0
迷走する名将 ナンチテ
240名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:27:23 ID:MG+v5S850

      /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  < また巨人負けてファン文句やろ? 玉金、ちゃうわ、賞金出したるわ
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     ■    | 

241名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:30:19 ID:HqjcSyoAO
>>234
いや、ありえないでしょ
なぜなら5番で起用してるから。
チャンスで二岡が信用できない、小関の方がいいという判断なら
最初から小関を5番で使うべき
242名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:30:30 ID:j6iL5voI0
これがサラリーマン社会なら美談じゃないか。
こんな良い上司にめぐり合うなんて幸せ者だよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:35:52 ID:glqBqmpf0
>>241
あそこを任せられないバッターを
クリーンナップに据えとく意味ないし
観てるほうもポカーンだわな

まぁもっともそれを言ったらすでに4番スニョプとか…
244名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:38:37 ID:JzxD7GOj0
                              _[原]  。
        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ゚  (゚jコ゚)っ ゚
      < 転 落 の 予 感 ! >       (っノ
        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨          `J
245名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:39:51 ID:fcUETDO20
       _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ   ::::⌒`ン
    ン    トヽ     :::::ヽ  ケケケ・・
    ノ /ノ/  `ヽト、\\ ::::ゝ
    `) /' ___,ノ 、___::::ヽ、 ::::>
    .,_|| -・=、ヽ ::、-・=- ::| |_   
    |ヽ|     .、_、,::.  ::::::|り|   
    ヽ. i ´トュェェェュュイ`i :::|._/   やっぱ巨人は俺が居ないと駄目だな〜
      !. ヽヽ, -rー / / .::l    
      ト、  `ニ'" ..::/|   しょうがねえな〜(プゲラ
     /|\` ー─ '" //\
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   ` - 、._
246名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:41:07 ID:tEKfhyQM0
247名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:41:07 ID:ir4kFPd90
機械じゃないんだから
調子悪いって簡単に交換しちゃダメよ
後の事考えなきゃ
248名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:43:51 ID:OFEYUS0t0
子供の頃からの原ファンな俺涙目wwww
249名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:44:34 ID:fcUETDO20
          ________
      ,.r‐''''...................-、
     /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
     !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i                  / ̄ ̄:::::ヽ\
     !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ                /     ::::::|::::|
 ♪  |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"                ⌒'  '⌒、 :::!::::|  ねぇねぇ♪
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |                 ({・;})({;・;}})─"~i │  一死満塁で小関を代打に送られるって、どんな気持ち? 
     し.    "~~´i |`~~゛ .i ハッ    __ _,, -ー ,,      ー(:: ) -'   ::::::9::)   ねぇ、どんな気持ち?
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ハッ   (/   "つ`..,:    エェェェヺヽヽ::::::::| 教えてよ、ねえねえ。
       ヽ::::::::::::-=三=-:::/     :/ 二岡   :::::i:. ハッ ヽーrー!l l i :::::::\
 ___  ヽ:::::::::::゛::::ノ/     :i        ─::!,    ハッ ヽニニソ  :::::●\ _____
 ヽ___       ヽノ、`\    ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /          ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
250名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:53:08 ID:fCCZ36fDO
さっさと責任とやらをとってくれW
251名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:53:48 ID:dsQhoLX90
こんな采配しても、ほかがもたもたしてるから大丈夫そうだな
少しは反省するでしょ和歌代償
252名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:54:39 ID:aiJieJVV0
徳 辰原
253名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:54:52 ID:rvIe445/O
>>242
(´゚д゚`)
254名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:59:53 ID:Jk5PBpAi0
>>192
センター清水はないだろ…。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:00:23 ID:eyvGq/KlO
打てなかった小関と代えられた二岡が悪いんだけど
それを采配批判とするなら甘んじて受けましょう

と言いたいの?
256名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:00:51 ID:xP6e3okY0
原は論理的思考能力が皆無だね
NHK時代も有働だっけか、要点を得ないコメントに何度も苦笑いしてたし
大昔からただのバカなボンボン
257名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:01:28 ID:iHrkmkdQ0
巨人発横浜行き二岡
258名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:03:47 ID:cKYZfTd80
責任とってないやん・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:05:24 ID:fjRR8Ds/0
報知らしい記事だな

260名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:05:28 ID:ir4kFPd90
>>254
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
     ↑
    それを知らなかった上に、センターって一番上手い人が居ると
    すっかり思いこんでいる人
261名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:05:54 ID:glqBqmpf0
原監督は運転してて渋滞にはまると抜け道を探そうとして
脇道に迷い込みかえって余計な時間を潰すタイプかな。
10分我慢して100m先の道路工事現場を通り過ぎれば
何事もなかったかのようにスムーズに走れたのに。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:06:58 ID:PkZCAz700
おまいら、レベル低過ぎwww

あのネックスト・バッタズ・ボックスの小関のスイングを見たのかよ!
見てから物言え(恥笑)

あのスイングは、デービッド・オーティスやアダム・ダンのレベルに達していたぞ
監督は、その時々の選手の調子・表情等で瞬時に判断しなくちゃならない。
監督があのスイングを見た以上、あの交代は、野球の心得のあるものなら仕方がない。

それは当たり前だろ!!

オマイらは、二岡が、デービッド・オーティスやアダム・ダンを超えたと言いたいのか(激怒)
263名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:09:39 ID:ebsJzpwF0
原は日本で一番プレッシャーを浴び続けた男。
80年代の巨人を愛した俺は彼の采配すべてを容認する。
長島は原の代打に一茂を出して凡退。
あの屈辱を一生わすれないぞ!
264名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:10:25 ID:JzxD7GOj0
原の采配はギリギリモザイクだな
265名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:14:07 ID:j6lXpCIA0
>>263
今回の件に照らし合わしたら代えられた原に屈辱なんか無いやん
266名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:14:26 ID:ir4kFPd90
>>261
だから木佐貫だろw
267名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:15:18 ID:ir4kFPd90
>>264
スターOZE☆KIをモザイクにすんなw
268朝まで名無しさん:2007/07/17(火) 17:18:38 ID:Th3y4fO20
監督の器じゃないのに
269名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:19:27 ID:1m+SvL7B0
まあいいや、今後もこの方針で采配を振るうということで見させてもらう
この一件は事あるごとに持ち出させてもらうだけ
270名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:19:46 ID:t/bV4IA90
二岡と原は愛し合ってるから
まわりからじゃわからんところがあるんだよ。
原の二岡へのかわいがり方は異常
271名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:21:45 ID:ECCw1Bnf0
272名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:22:53 ID:YnelU0oBO
モザイクかけて放送すれば視聴率あがるんじゃね?
273名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:25:31 ID:N+ZBXswM0
掛布はボロカスに言ってたなこれ
274名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:25:33 ID:DncHgXr5O
要するに小関を当て馬にしたってことかwww
275名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:26:45 ID:+ItuSCrXO
じゃあ辞任して
276名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:27:06 ID:TkeXj/E+O
いやいや責任はベンチが取るのは結構だが

じゃあわざわざ責任取る為「だけ」に

これからも意味不な采配を繰り返して大事な試合を落としていくのか?

って話なんだが・・

この人解ってないね?
277名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:28:56 ID:ADqE0T3d0
>>220
ベース踏み忘れがそもそも原因では?
278名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:29:22 ID:adpLY7/B0
原監督>「責任はベンチが取ればいい」

じゃあ、今年優勝しなかったら絶対辞めろよ
279名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:29:45 ID:w07TDT1FO
原、壊れてるwwW
280名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:42:46 ID:9HXpwntI0
負けがこんでたので焦っていて、
「何か手を打ちたかっただけ」だろうな。
281名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:45:41 ID:uoREGHi+0
批判される選手がかわいそうって
これって暗に
二岡打てる気しねぇwww
と思ってたってことだよな?
282名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:50:50 ID:RK2r4bpy0
わけのわからないことを言ってるのは
悪霊に取り付かれているからです
283名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:53:11 ID:1q7tBD5pO
小関ってヘタレだよな
284名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:57:10 ID:4BTUq7sU0
?代打をかんがえさせないニ岡の話は?
285名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:59:55 ID:ir4kFPd90
>>281
前日 二岡打てる気しねぇwwwww
翌日 9回の守備怖ええから、小坂に交代www
286欽ちゃん:2007/07/17(火) 18:15:02 ID:FzGGq1Yc0
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
287名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:19:46 ID:cLJB/BMT0
1日考えてそんな意味不明な言い訳しか浮かばない時点で監督に向いてない
288名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:20:21 ID:2JCBao2jO
結構昔だけど、横浜かヤクルトとの試合の時、
おもいっきり、はなクソホジル姿がテレビカメラに映ってた。
現役時代よりも好きになった俺。
289名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:23:25 ID:S9xwljDq0
小関にとっては全然楽じゃないだろw
1軍あがっていきなりあの場面だもん
290名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:26:23 ID:lKQrvCUhO
原は自傷癖があるな
リストカット采配と名付けよう
291名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:26:33 ID:Dx2PxDJH0
自分が責任取るとか言いながら言ってることは「選手が悪い」だもんなーw
誰が信頼するよ?
292名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:29:21 ID:cLJB/BMT0
責任はベンチが取ればいいんだ
でも若手は1回のミスで2軍に落とされます
言ってる事が支離滅裂
293名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:44:58 ID:dlDC57S3O
原は頭悪いとは知っていたが、頭おかしいんじゃないか。
294名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:49:26 ID:jI6PH7e+0
ゆとり采配
295名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:52:36 ID:V7K11DkJ0
原の確率論すげえなw
これだから昨年の失速も頷ける。
296名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:57:59 ID:G+p2s45V0
長嶋監督時代の原に代打は付き合いが浅かったから冷たさを感じた。
時間たつと長嶋も原の人格を認め始め後任の監督となった。
これが人格者原辰徳様なのです。酷い仕打ちをした人間の心をも改心させてしまう。
原監督と二岡は付き合い長いから全然違うだろ。
現に原監督時代の二岡は前年落ち込んでいた成績が上がっている
297名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:08:24 ID:Mg1zr8+X0
解説者時代からこいつの低脳ぶりは明らかだった
監督として新人起用とかそこそこ許容されてたが
やっと誰の目にも明らかなボロが出たな
298名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:14:42 ID:vhPIWS8QO
1アウト2塁3塁でバッター桧山
ベンチのサインは敬遠だけど…
299名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:16:18 ID:BieJi3gS0
「シェフチェンコはワールドカップで…」
300名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:20:20 ID:KbQBgs0FO
カッコイイ台詞言ったつもりでも
やる事は情けない払監督
301名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:22:03 ID:Wf3JJmYA0
二軍で打率.190の小関に対して「調子がいい」とか言ってたよな
ちょっと前まで打率.100切るぐらい悪かったってこと?
302名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:28:20 ID:7aI1sQJo0
あの場面で二岡に代打出して、誰が楽になるの?

相手ピッチャーは楽になるだろうけど。
303名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:28:33 ID:YBWaMmnL0
ノーコンの福田に敬遠策って(笑)
セオリーだけで野球やるんなら監督なんていらんだろw
304名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:30:16 ID:gtwir3xm0
えー意味がわかりません
305名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:30:49 ID:+SBvTOD20
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ←二岡
 |   ( ●)(●)        
. |     (__人/\__/ヽ  
  |     ` /;:''''/ '''' \\
.  |       |::::::(●)  ,、(●)|    
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  「責任はベンチが取ればいい」
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
306名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:32:45 ID:9z4l9Pfv0
>>301
打率.167の桧山を敬遠するぐらいだ
しかも満塁にして押し出し〜って素敵な采配が光ってる
307名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:34:21 ID:0r9k+5Wl0
選手は楽にならんだろw
明らかに空気重くなってみんなストレス感じてたぞw
308名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:34:55 ID:Vc0fXhLc0
でも、田尾が原采配批判するとお前が言うなって思うがw
309名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:35:16 ID:6fiEjheRO
うまく逃げたな
310名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:36:55 ID:ISLp0/sj0
原ってつくづく馬鹿だなw
「試合をするのは選手で、それをうまくまとめていくのが監督」
だろ。
311名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:38:22 ID:YBWaMmnL0
>>308

確かに監督経験の無い奴が監督の采配批判すると何かムカツクよね。
312名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:40:53 ID:jeq3ej2v0
313名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:42:07 ID:eRTu0iPs0
今日も桧山敬遠という衝撃的な采配をやってくれました
314名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:43:23 ID:TqlqMofq0
原は人心掌握術皆無だな
315名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:43:58 ID:+SBvTOD20
ttp://vista.crap.jp/img/vi8449263353.jpg

二岡ちゃんが小関を見守る様子
316名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:46:44 ID:9N8hPyCD0
二岡が絶対打てなくて、批判されるってわかってたから
だからベンチが悪役になる方を選んだんだって
んなぁアホなw
317名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:48:21 ID:Yl/FOtKmO
岡田の代打桧山も意味不明だけどな
クソ采配対決か、、、
318名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:50:58 ID:YBWaMmnL0
でも松井、清原、ローズとか大物が抜けた今、頑張らないけないのは二岡
あたりじゃないのかな。阿部や由伸辺りと比べても明らかに歯がゆい成績
だし、そこで腐っちゃそのまま終わるんじゃないかな。
319名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:53:06 ID:WttHSGTK0
代打桧山→敬遠という両チーム監督の高度な頭脳戦にしびれた
320名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:54:50 ID:1G6/FON/O
>>317
そろそろ様式美に昇華しつつある気がする


ー阪神のチャンスー
客Ω<「おら!桧山ださんかい桧山!」

アナウンス「バッター〇〇に代わりまして桧山〜」

客ΩΩΩ<「ほんまに出してどないすんねや〜」
321名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:56:11 ID:ISLp0/sj0
原とくらべると岡田が名監督にみえるw
322名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:56:37 ID:Vc0fXhLc0
>>320
皮等が元祖だろ
323名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:59:10 ID:+jznvbQT0
桧山敬遠www
324名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 19:59:28 ID:HWCtkS1UO
>>311田尾は楽天初代監督じゃないのか
325名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:01:13 ID:YBWaMmnL0
>>321 ならなんで3位と7.5ゲームも離れた4位なんだろw
326名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:01:56 ID:7KNqiJnq0
>>311
でも、いきなり監督やって優勝しちゃう人もいるし。落合とか。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:02:27 ID:YBWaMmnL0
>>324 1年で首になったから殆ど記憶にないんジャマイカ?
328名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:02:33 ID:YUy4eQfQ0
こちらも原に負けじと糞采配

【政治】安倍首相、地震被災者を前に「日本は私有財産制度、自力再建が当然の姿」と表明も直後に訂正
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184659432/
329名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:05:19 ID:2hoPDUA60
>>1
どう読んでも「選手を楽にする」の意味がわからん
縦読みと言うわけでもなさそうだし
二岡を腐らせて選手生命を絶つ→楽にしてやる
の意味なのか?
330名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:05:40 ID:YBWaMmnL0
>>326 落合はシリーズ惨敗で少し印象を下げてるんじゃない?

   原と伊東(西武)初年度日本一監督だからなあ。
331名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:06:22 ID:WSpeFLzU0
本音言うと代打俺やりたかったんだって
332名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:07:21 ID:ISLp0/sj0
あの交代、小関が一番苦しかっただろw
打てなきゃ原が、打ったら二岡がw
333名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:09:41 ID:YBWaMmnL0
李の4番でシーズン戦えると思ってる時点で原の監督としての資質が見えてる
だろ?
334名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:11:56 ID:nOO8NcCwO
ヘタレ二岡じゃ無く口だけ地蔵清原で同じ事やってたら腹は川上・鶴岡・三原を超えた大監督になってたな
335名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:13:32 ID:NK3xsyt+0
>>1
余計なこと言わなきゃ良いのに。傷口が広がるだけ。
336名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:15:11 ID:Yl/FOtKmO
矢野も可哀想だよな
このまま福王二世になりそう
337名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:19:00 ID:jvH1Gu250
かわいそうに。二岡は腐るだろうし小関もさらにダメになる。
338名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:20:00 ID:YBWaMmnL0
>>336 矢野の方が現時点でも遙かにましでしょ。
    福王って1軍で所詮通算打率201の選手だよ。
339名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:21:49 ID:Mg1zr8+X0
でもこんだけ原が批判されてたらもう二岡は割り切れただろう
むしろだんだん自分のために叩かれて申し訳なく思ってたりして
小関はどっちにしろダメそうだが
340名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:22:03 ID:ISLp0/sj0
>>338
使われ方の話でしょ。
福王も使われ方次第では活躍してたよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:22:36 ID:NnFkUKxk0
「責任はベンチが取ればいい(・・・えーとつまり、伊原さんが)
まあ二岡には代打を出されない5番になって欲しいね」

全部他人事ですかそうですか
342名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:23:22 ID:jvH1Gu250
小関は巨人に行ってロクなことないな。ベース踏み忘れるわ、分けの分からん代打送られるわ。
ていうか巨人に行くやつはロクなことがない。
343名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:25:30 ID:N2Nw2E7b0
>>336
ホリ様がいるからなあ
人気も侮れないし。
矢野よりホリンズスタメンを喜ぶファンも結構いる。
344名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:27:24 ID:FXezdu0k0
>選手を楽にして

アホ、勝つために采配しろ
345名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:29:36 ID:x1LK4Dfz0
>>308 監督経験どころか、コーチですら何処からもお呼びがかからず、
試合中は、センターがレフト寄りにシフトしないカバー出来ない四畳半
の守備範囲(足の問題もあるが、やる気がない)、肩はまれに見る弱肩で
ショートにまだ届かない。夜は酒浸り、審判、選手への暴力は当たり前・・。
選手生活のほとんどをパリーグですごしているのに、パリーグをほとんど見ない、
知ろうともせずに自分のいた頃のイメージでパ・ガラガラ=セ・巨人の御蔭で
巨人戦は満員、パ、努力しないんだから消滅すべき・・というナベツネマンセーな
論調を巨人OB(巨人はOBとは認めてないらしい)として上から目線で話す。

元・外国人選手の癖に、喝という日本語でエラそうに説教するチャンフンのこと
ですか?いつも思うんだけど、チャンフンが外野守備や選手の素行で説教するのと、
金現子が、演歌歌手は売れてない癖に紅白出るな発言が被ってみえる。韓国には
「お前が言うな!」「自分のことは棚にあげて」「恥」という言葉がないんだね。
346名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:31:18 ID:Om2yFvSj0
原「チッ、小関が打ってれば、俺がヒーローだったのに」
347名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:34:11 ID:jLc/H7fX0
批判の矛先が向いてくれるなら、って
首位決戦でもないシーズン終盤でもないこの時期に
1死満塁で凡退した所でそこまで選手が叩かれるかよw

こんなんで選手が叩かれるの恐れたらこの先なんか戦っていけないだろ
348名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:45:13 ID:nnI8MVwL0
仁志の二の舞になっても知らんぞw
349名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:47:49 ID:YBWaMmnL0
>>340
   スタメンの福王って全く活躍しないんだこれが。
350名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:53:10 ID:9+V6e43i0
福王は良い選手だよ
福王の結婚式の記事の切り抜き、まだ持ってるもん
351名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 21:39:42 ID:GDFEKgtt0
代打小関が成功したらどのメディアも「非常に危険な賭けではあった」と前置きして
采配が褒められるだろうな
結局この人目立ちたいだけでしょ
352名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 21:45:41 ID:CiFjc/oW0
>>341
だよなぁ。
原は批判の矛先がベンチに向けばいいと言いつつ
自分は選手の批判をしているんだから始末におえんw
353名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 21:56:48 ID:EY6UpWJJ0
「自分」がない人の典型的な例だね
354名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 22:31:55 ID:/6E+pcGN0
>>320
www
355名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 23:42:09 ID:5ufPv7FN0
普通に、オーソドックスに采配すれば無敵だろ。
地蔵から小笠原ってどんだけ戦力アップだよ。
356名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:29:07 ID:e2Dd55kv0
あほな采配につきあえる人はテレビ(野球)を見ればいい。
つきあえない人はテレビ(野球)を見なければいい。
それでいいんだよな!! にってれ!!!
選手が腐ろうが、視聴率が下がろうが、監督がやることが正しいんだよな。
357名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:31:03 ID:s/SgtZal0
こいつガチで頭おかしい
358名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:31:32 ID:e2Dd55kv0
誰も選手の批判をしていない。負けのことも批判していない。
亭脳が指揮を執っていることを批判しているの。
理解できないか? それが出来る知能はないか、あいつには。
359名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:39:25 ID:WlrxgfBP0
勝利へ導け弾丸ライナー

好き嫌いで采配しちゃならんよ原君!
360名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:44:39 ID:i8S0Is4S0
おまえら本気で言ってるのか?
俺は原采配の意図を理解できたよ
361名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:47:51 ID:e/dori+A0
一昨日、昨日と巨人の指揮を取ったのはウォン・ジンドック監督
原とは別人なんだが
362名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:51:57 ID:2TdN1r7G0
二岡は昔の岡崎みたいに四番という手もあると思うが。
363名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:52:11 ID:x6w+yG2E0
今日の収穫は桧山敬遠
お前らには分からなくて結構
364名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:53:00 ID:SdkIVzOZO
てか去年の惨い連敗は選手の責任で
今年の首位争いは自分の采配によるものと言ってるようにしか聞こえない
365名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:53:32 ID:So1ZQFS+0
>>363
てか今日の収穫は小関の三振
って言えば良かったのになw
366名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:54:54 ID:OBXNGhNS0
二岡の怒り抑えた形相が目に焼きついた
髪の毛金色にして逆立つかと思った
367名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:55:39 ID:KllcL3mCO
小久保が抜けたのが痛いな
1(右)高橋由
2(左)谷
3(一)小笠原
4(三)小久保
5(捕)阿部
6(遊)二岡
7(中)ホリンズ
8(二)仁志
9(投)上原

負ける気しねぇーーー
368名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:55:46 ID:Me0hllTZ0
宇宙采配対決
369名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:55:50 ID:/7OagLqAO
原は、確率を求める算数が出来ないんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:05:07 ID:e38nl6h7O
嘘に嘘を重ねる子供みたいだな
「二岡君が打つ自信が無いって〜」
「小関君がオレなら打てるって〜」
「だってだって、桧山君は絶対打つよって福田君がぁ〜」

二岡、小関、福田「先生ぇ〜、僕たちそんなこと言ってませ〜ん」
371名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:08:38 ID:kyUFYYZb0
原采配みたさに
視聴率回復
372名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:22:35 ID:UJ37qV+l0
面白采配と言うかこれは引いたw
373名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:28:12 ID:/6PczTYfO
結局この人は自分の手柄で勝ちたいだけなんだね。
この人のジャイアンツ愛って自己愛に過ぎないよね。
374名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:30:24 ID:mLtGBcWD0
もうしばらくは原氏ねとしか言えない
375名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:09:34 ID:EXEI++6R0
haraはそれを腹の中に隠すことなくマスゴミに自らバラシテル罪、
実はそれって、自分を擁護してて
遠まわしに選手を批難してるにすぎない罪。
376名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:16:06 ID:qB5YM7YqO
王道で常勝が巨人だったのに
こんなことやってるから見放されたんだよ
377名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:20:15 ID:/7OagLqAO
お願いですから、早く辞めてください
来年もこんな采配見せられたら、ますますファンが減ります
378名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:20:43 ID:AWYX6dKQ0
>>373
結局そういうこと
奇をてらったことしないと監督業は注目されないという凄まじい勘違い

>>375
二岡降ろしが次への奮起を促したというなら、
真相は黙して語らずが最も効果的なはずだからな
379名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 03:11:55 ID:88beU+d50
「鬼の首を取ったようだな」ってwwwwww

普通に批判されて当たり前だろあんなの


で、昨日の桧山敬遠も選手を楽にするためですか?原さんw
380名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 03:22:31 ID:S0jIfFjA0
こんなことばっかしてるとそのうち伊原に後ろからぶん殴られるぞ馬鹿大将
381名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 08:31:27 ID:fGyYYIKd0
普通に二岡をそのまま打たして凡退しても、高橋尻に続投させて
負けても、選手が悔しがって次の日に挽回しようとし、連敗を止める。
普通そうなる流れだった。昨日の負けは悪い流れを引きずってる
としか思えない。いやな流れのままASに突入しそう。
382名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 09:56:56 ID:if11YOjy0
絶対、二岡とホリンズの打順を間違えたな。
383名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 12:10:32 ID:ghCPQqzn0
桧山さんは4番も打った事もある選手。
巨人は、ビビって敬遠も当然w
384名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 12:37:59 ID:e+D39c4i0
あの場面で桧山を敬遠すりゃ次の投手で代打は
どんでんが平気で好投してる投手をJFK頼みで
交代させる今までの戦い方から、俺みたいな素人でも
予測はついたけどな。
桧山より打つ控えは現状たくさんいるから
あそこで敬遠は笑ったw
385名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:35:27 ID:70eP/zJU0
原は確率じゃなくて視聴率考えて、おもしろじゃいやんつを演出してるんだよ
386名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:48:47 ID:VX2Vlb4tO
敬遠するという事は体勢が護りに入ってしまってるという事
あまり好結果に転化したケースが無い気がする
387名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:56:32 ID:VX2Vlb4tO
3〜5番の代打は、選手の怪我等の不備以外には考えられないケース
かつて珍采配で有名な長嶋ですら、あまりお目にかかった事はないと思う

交流戦での不調も過ぎったかもしれないが、その日ヒットは一本出ているし得点圏打率も高い
まだシーズン半ばで、主流選手との信頼関係が欠如してしまう事が余程損失が大きいと思う
388名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:00:03 ID:MXFRJ4dw0
糞采配に、その上をいく糞采配を被せていくという糞まみれな糞監督。
389名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:02:01 ID:DXHYA5HZ0
何でこんな重い話っぽくしてるんだよ。
たかだか、中盤戦始まったばかりの勝ち負けが決まるかどうかって程度の試合で
別に二岡があそこでゲッツーだろうがせいぜい実況で二岡氏ね!
って言われてその日限り叩かれて終わりだろうに、
そもそもファインプレーあったし擁護されやすい状況だった。

二岡本人もあそこで最悪のゲッツーだったとしてそこで潰れて終わる選手じゃないだろ。
というかそれで潰れる選手っていないだろ、スタメンレギュラー格の選手で。
390名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:03:24 ID:VX2Vlb4tO
>>342
その辺が、ピーク過ぎたロートルばかり獲るって言われる由縁
391名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:05:44 ID:VX2Vlb4tO
>>343
そうか?ファン的には打席はいいけど守備は不安で仕方がない、って感じじゃないかな
392名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:06:12 ID:DguDI6CY0
こいつ自己愛性人格障害じゃね?

自分は偉いと思ってるところや責任を他人になすりつけるところが症状とピッタリ。
そうじゃないんなら原自分で責任とってみろや
巨人ファンとして二岡が頑張って失敗しても納得できるが
原おまえのえこひいき起用、思いつき采配の失敗に優勝奪回失敗まで同情できん。
393名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:06:42 ID:G+Au7wSD0
何億も貰ってる選手につまらん配慮しやがって
394名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:07:31 ID:VX2Vlb4tO
>>367
小久保の爺さんは巨人にいたら燻ってるだけだと思う
395名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:10:26 ID:GbcKfe/Q0
原は死ねよw

この場面で変えられたニ岡もだが、
一軍にあがったばっかりで、最近はまったく成績出してない小関はどうなる
396名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:13:02 ID:DXHYA5HZ0
つか、ファンの思考でもここで代打送られるなんて想像すらできんよ。
あるとしてもパンダレベルじゃないと納得もしないしパンダはベンチにすらいない
そういうわけだから別に二岡そのまま出して点取れなかろうが
別に原も悪くは無いし二岡もせいぜいその日叩かれて終わる程度だ。
397名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:16:35 ID:EUtEslYdO
小関はそうかのスポーツ選手として活躍

HARAはかつて怪しい団体の広告塔として活躍

宗教つながり
398名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:17:47 ID:xo+yR4ynO
原「次の投手に代打小関送ろう」
伊原「わかりました。
審判!代打、矢野!」


原「よーし。ここは桧山は敬遠で次の打者で勝負だ」
伊原「はい。わかりました。
真之助!桧山で勝負だ!勝負!打ち取れ!」


↑こうすればいいと思う
399名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:17:57 ID:JB2ykxI80
あの采配で誰が楽になったのか
相手しかいない
400名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:19:25 ID:70eP/zJU0
原が前にやった「代打、桑田」に比べたら全然普通の采配
401名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:20:26 ID:DguDI6CY0
>去年は選手主導で戦わせ(個々が批判を浴び)非常につらい思いをさせた。
昨年は自分のえこひいき起用、思いつき采配で巨人の士気を悪くさせ、非常につらい思いをさせた。の間違いでは?

>少しでも選手を楽にして戦わせたかった。
二岡はやる気満々でしたが?宮崎投手を楽にさせて戦わせたかったの?wwww

>責任はベンチが取ればいい。
もちろんトップである自分が責任をとるんですよね?

>こっちに批判の矛先が向いてくれるなら一向に構わないよ
最初から代打小関の不可解采配に矛先が向いているんですが?
402名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:21:21 ID:HHZ9jGVJO
赤城と同じで説明になってない
403名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:24:45 ID:inXbUlhx0
伊原、抗議しろよ・・・って3塁コーチなのかな?
よく知らんでごねん。
404名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:27:47 ID:Ngq/JevTO
昔小関の直属の上司だった伊原はどう感じただろうか?
405名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:35:19 ID:7oTMQ+u20
>>278  原「責任はベンチ(の椅子)が取ればいい プ 」
406名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:36:04 ID:YWJs00vVO
責任はベンチ?ハァ?
結果出せば賞賛され、出せなきゃ批判される。
それがプロスポーツだろうが!
407名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:41:16 ID:dKM7vxj60
腹の球運は2002年で全て使い果たしてますから
もう野球人生のうま酒は一滴も残ってません
408名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:42:02 ID:Ecr33Hei0
まだ王よりましやん。ホークスファンの気持ちになれよ
409名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:42:17 ID:8FQou7Z20
相手の選手を楽にしました。
410名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:42:37 ID:PkhXSs3L0
相手チームを楽にしてどうすんだよ原
411名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:46:41 ID:H+t+jnji0
>こっちに批判の矛先が向いてくれるなら一向に構わないよ

って言いながら必死に言い訳してる監督。
412名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:47:58 ID:Ngq/JevTO
選手を楽させたい、って


楽させて優勝しようとする原の気構えがイヤだね。
苦労して優勝を勝ち取ってこそ、ファンは嬉しさもあり感動もあるんじゃない?
413名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:50:43 ID:eZKTq+2b0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ASAAcb-wEOs

ゲームのしすぎだな
414名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:53:23 ID:6gOmUSQq0
要約すると、今年は勝っても負けても監督が目立つようにしたいってことですね
415名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:00:23 ID:RdV2GnMqO
んじゃ〜早く責任取れよwww
416名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:01:25 ID:aIJqG0lz0
原さんの采配まじウケルwww
巨人監督は、しんじょうにやってもらえ
417名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:04:34 ID:64E1Va14O
原の場合、責任は選手にあると
発言してくれたほうが違和感ないな
418名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:05:04 ID:hTmJx/JB0
2007年07月17日【永瀬ブログ】
「代打・長嶋一茂」と「代打・小関」
http://blog.sponichi.co.jp/writer/writer1/cat2/post_22.shtml
419名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:06:06 ID:HASzAZp2O
責任はベンチにある

俺には無いよ
by原
420名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:16:18 ID:70eP/zJU0
長嶋待望論
421名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:16:16 ID:qxW46DaDO
糞采配しやがって。

早く堀内に変えろ!
422名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:36:01 ID:YBpMnHlc0
打率の低い4番を使い続けたりと、羽黒化してるなあw
423名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 15:40:49 ID:RvC7TcVaO
>>215
この記事ひどいな
前半はテレビ見ただけで書けるし
後半のある解説者ってなんだよw
たぶん記者の脳内解説者だろ
ちゃんと取材をしろwww
424名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:19:05 ID:4fr5pUsQ0
>370
ワロッサス
425名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:27:47 ID:i2t3JearO
ようするに今年のペナントレースは原と共に捨てろってことか
426名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:28:45 ID:Fic0wzU20
>>425
3位狙いでいいよもう
427名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:31:42 ID:SVi27tRp0
>>1
意味わからんw
428名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:32:12 ID:SqwBl4he0
原は汚すぎる。

フロントのじじい共が、自分を簡単に解雇しないことを見越して、
こういう発言をしている。

選手に徒労感がただよっている。
429名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 16:41:56 ID:G7dr17mzO
選手のモチベーションて考えはないんだろうか
430名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 17:34:26 ID:3S9aJUga0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |   ウッズにバントはウッズを楽にするためだったよ
    |::::::::::   (●)     (●)   |   責任はウッズが取ればいいよ
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
431名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 17:35:19 ID:jfX0mF4n0
来年は二死と二岡のニ遊間が見れるのか・・・>横浜
432名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 18:03:24 ID:/Yh2wMUYO
ホークスファンです。雨で暇だったので、久しぶりに巨人戦見てたけど、原監督の珍采配に唖然としました。王監督の冒険をしない采配に不満でしたが、全然ましでした。以上。
433名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 20:41:36 ID:bOFpIMC2O
代打小関成功
434名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:16:51 ID:vRmvZvnGO
大の巨人ファンですが、原はあまりにも下手です。
監督にむいていません。
ノースリーからエンドライとか、その後出塁も盗塁失敗。結局3人で終わっとるやんけ!采配がチョー下手なこんな監督よくやらせるわ〜!

来年は江川か、星野さんでお願いします。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:25:25 ID:0l+mmx2t0
原の采配って感性ゼロのカンピューター野球って気がする。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:27:17 ID:Ws071dYA0
小関も広島戦で打っときゃよかったのに・・・
437名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:31:37 ID:2TTDTk9rO
ベイ (・∀・) 勝った
438名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:32:32 ID:0l+mmx2t0
まあ「結果がでなけりゃ辞任する」て暗に言ってるんだから自由にさえたらいいんじゃない?
ただその場合、劣勢に弱い監督ってレッテル張られて今後、巨人の監督に復帰する目は
多分二度とない、と思う。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:34:09 ID:gr4iiWzA0
また巨人負けたな、今日のスレはどこだ?
440名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:34:30 ID:5CuJHcM/0
こんな負け試合で代打小関成功ワロスwww
441名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:35:36 ID:5V6BGOw60
>>17
凡人にはたどり着けない境地だなw
442名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:37:17 ID:YSO6Wt0X0
小関代打HRて原采配凄いなー(棒読み)
443名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:37:20 ID:ab4lG9BR0
小関
ねらーを見返したな!



負けたけどw
444名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:38:51 ID:gr4iiWzA0
ハシケンが二級で降板、変わったダーウィンが初球ヒットを打たれ
ホリンズ相手にノースリーって状況、チャンス到来だったのになww
445名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:39:52 ID:0l+mmx2t0
今現在なら、小関本人より実家のラーメン家の方が有名なんじゃね?
446名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:40:25 ID:3hlGJZfLO
選手に任せれば勝っていた
447名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 21:47:21 ID:S3U3F2WV0
状態が良かったってのはあながち嘘ではないのはわかった。

だからと言ってあの代打が適切とは言えない。
448名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 22:53:22 ID:fGyYYIKd0
落合だったらベンチが責任取ると明言してフリーに打たせ、実際
失敗したとしても選手をかばうんじゃないかな。
別の監督だったらスクイズのサインを出したかもしれない。
ただ二岡に代打は考えられない。
それは選手を批判から庇うというのとは違うと思う。
岡田の采配も批判が多いが、彼の場合JFKに絶大の信頼を置いている
から使うのであって、選手も活躍してこそ給料が上がる。
選手の活躍の機会を奪う原采配はやはり間違ってるし、この言い訳も
的外れだと思う。
449名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:04:46 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ
450巨人ファンより:2007/07/18(水) 23:06:12 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ

選手たちが、かわいそう
視聴率も上がらない。四ねョ
451巨人ファンより:2007/07/18(水) 23:06:54 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ
452巨人ファンより:2007/07/18(水) 23:07:29 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ
453巨人ファンより:2007/07/18(水) 23:08:06 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ

試合こわすな
454巨人ファンより:2007/07/18(水) 23:08:49 ID:AbuXmGY10
たのむから原!
邪魔なんだョ!どこか、行ってしまえ

試合こわすな
455名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:17:37 ID:uyhoytFV0
代打小関が間違いだったとは、言い切れないだろ。
そのまま二岡行かせても、打てなかったかもしれないからだ。
要するに、正解は無かったかもしれないってこと
456名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:21:44 ID:DeTj1Cvw0
>>455
若いなお前。
457名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:24:42 ID:5Isn5V/Q0
今日の面白采配はなんでした?
458名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:48:19 ID:PSNo4Ko90
心配になってきたけど大丈夫だよね
459名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:50:37 ID:WgJ5Uk5C0
安楽死スレかと思った
460名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 01:04:56 ID:g2kkrCcRO
>>457
阪急橋本が二球で故障→ダーウィン緊急登板
二岡初球ヒット→ホリンズ相手に制球定まらず→
ワンスリーからヒットエンドラン→ポPフライ
次打者小田嶋ワンスリーから二岡に盗塁サインで失敗

この一連の流れはワロタ
461名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:25:37 ID:Tz6rsMt40
小関の確率があがりましたね原さんw
462名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:58:01 ID:ERlMbkBP0
小関を代打に送ったことは間違ってない



効果が出るのが遅かっただけだ
昨日打ったなw
463名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:01:12 ID:BsOvM3jx0
凄い言い訳w
だったら、守備時に下げるべきで
打つのなんて疲れない
打ってから代走とかで良いと
464名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:02:09 ID:dcK8LqfCO
>>460
阪急橋本w
465名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:10:53 ID:l2ph/2O90
掛布「たとえこの代打が成功したとしても次につながりませんよ。フォアスト」
466名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:12:15 ID:3/ZEFQ290
>>455
代打小関が間違いだったとは、言い切れないだろ。
そのまま二岡行かせても、打てなかったかもしれないからだ。
要するに、正解は無かったかもしれないってこと

勝負事はすべてそういうこと。その場面での正解は無い。しかし失敗したときに 後にチームや選手のモチベーションをageられるか
sageになってしまうかまで 考えた采配をしなければ 指揮者から選手の気持ちは離れる。 そっちの方が
重大。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:32:36 ID:X+n7RiWT0
二岡はふて腐れるわ
小関は居所悪くなるわ
誰が楽になったんですか?相手の投手でしょうか?
468名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:42:03 ID:eVPRsIow0
「勝たなければいけない試合だった」て。
負けてもいい試合なんてあるのか?

「今日は負けてもいい試合だったから反省点もなにもないです。」なんて答えてたら反発くらうだろがよ。
469名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:47:30 ID:02X52NHMO
>>468
ロッテで吉井が先発する試合とか
西武で大沼が先発する試合とか
470名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:56:09 ID:XYG5LOYpO
責任取って監督辞めろドテッ腹

471名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:04:28 ID:nlBAZ5oB0
勘の悪い原がカンピューター野球なんてやるなよw
472名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:05:47 ID:eVPRsIow0
>>469
それは「負けてもいい試合」じゃなく「負けてもしょうがない試合」。
473名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:06:29 ID:xC+1tVBv0
小関ホームラン打ったじゃん
474名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:14:14 ID:yKeKOiPT0
単純に采配批判が多いから選手の個々の能力じゃなくベンチワークで勝ちたいんだろ。
475名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:17 ID:Tz6rsMt40
>>473
でも負けたじゃん
476名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:16:27 ID:z5n8EJ150
エンドランねえ
477名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:37:51 ID:lMAHcyzp0
巨人戦ナイター視聴率 (7/18終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *9.1  *-.-  *-.-  *-.-  10.2  △0.6   *53−*73−*86
478名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:40:59 ID:sc8Eh7tE0
【野球/視聴率】7/18(水)の阪神vs巨人戦(テレビ朝日)の視聴率は7.1%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184824548/

この件があってから、
視聴率悪化する一方だなw
479名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:55:51 ID:N8WfFkPL0
ベンチのムードも選手への信頼がどこにあるのか疑心暗鬼でモチベーションも下がるだろうな
480名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:23:05 ID:A9Hh4Xmt0
原はキャンプの時から二岡ボロクソに貶してたじゃん。
「はえ抜きじゃなく、手抜き」とか・・・
「オレは二岡は嫌いだ」ってはっきり言えば?

481名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:25:02 ID:YufXEt9K0
結果を出せなくて叩かれるのは、選手自身も納得すると思うが
482名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:33:01 ID:meu7fJz20
小関が一番かわいそうw
483名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:33:15 ID:FqyBbTvT0
仮に小関が打ってても二岡にはわだかまり・不信感が残っただろ
484名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:34:51 ID:B0BFXvWu0
ゆとり
485名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:36:17 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)
486名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:45:52 ID:Tz6rsMt40
うなずく
487名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:46:21 ID:fZpdi1vs0
野球人気ないな
スポーツ紙が売り上げ低迷してるのもうなづける(笑)

これからは強豪ガンバ大阪だな!
488名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:55:53 ID:nlrZBHmJ0
これは堀内化の第一歩と見ていいのか?
そのうちスパ王だぞスパ王とか言い出しそう
489名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:02:00 ID:XEBXGz450
どうせ3位以内に入れば良いんだから
小関って奴に経験積ますのも悪いことじゃないだろ
490名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:11:20 ID:mm0Ymp+10
「巨人落ち続ける」岡田監督断言「二岡代打」が致命傷
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_07/s2007071920.html

岡田にボロクス言われたら終わりだな
491名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:15:13 ID:tQ7t0R+R0
小関は打率500
492名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:16:28 ID:pEd2i+B90
ひょっとしたら中畑よりバカかもしれない…
493名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:21:12 ID:FwEBuP5r0
「いや、巨人はもっともっとおかしくなるぞ」と岡田監督、
さらなる巨人の凋落を確信しているという。
15日の巨人−広島戦の原采配(さいはい)がその根拠だ。

 同点で迎えた7回1死満塁のシーンで、打席に向かおうとした二岡を呼び止め、1軍に昇格したばかりの小関を代打で起用。
テレビには二岡のぶ然とした表情が映し出され、小関も三振でチャンスをつぶして、広島に痛〜い負け。

 試合前練習が終わり、甲子園球場内の監督室でテレビ観戦していた岡田監督は
「考えられんわ」とつぶやき、こう付け加えた。

 「原監督は何を焦っているんや、という感じだった。シーズン終盤の勝負どころなら話はわかるけど、
まだまだペナントは続いているからな。二岡? そりゃ、腹が立ったと思うよ。クリーンアップなんやから。
あれで監督と選手の信頼関係が崩れるだろうな」
確かに、岡田監督の采配(さいはい)は全く逆。周囲が何といおうと打撃不振の今岡、シーツを「クリーンアップを任せたヤツ」と起用し続けた。
どちらが正解かは、10月に分かる。
494名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:29:07 ID:5U04MfTtO
ジャイアンツ愛(笑)
495名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:29:56 ID:FwEBuP5r0
なんか前にも同じ様な采配が有ったな、西だっけ。
チャンスに若手と変えられて、選手のプライドずたずた。
しかも若手もビビって凡打。

ベンチの雰囲気、しら〜・・・。
496名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:31:09 ID:FPxkVwIYO
どんでんに小馬鹿にされる悪大将
497名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:33:34 ID:/KhTdNjt0
>>490
岡田はウィリアムスを潰しただろ。原のほうがマシかも。
498名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:35:32 ID:TGC1pZrH0
大矢=落合>ブラウン>古田>どんでん=原
499名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:09:54 ID:/SIG5rAq0
>>246
これはもっと評価されもいいんじゃ・・・
500名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:28:08 ID:lpd3lH4LO
正にメイク・ミラクル
501名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:47:05 ID:wiQFR92l0
>>1
なら責任とって辞めるんだな?>原
502名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:03:10 ID:4c0zun5j0
>>468
先発の谷間とか。
試合展開で言えば大量得点差がついた場合は勝利の方程式のリリーフ陣を休ませたり、
若手野手を出したりして、9回まで全力でやる必要は無い罠。
どう頑張っても50敗はするんだから力の抜き所が必要。

今の巨人でそういう環境があるかは別問題だけど、シーズン中に負けてもいい試合はあるだろ。
503名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:45:00 ID:ryD4BVoP0
とってつけたような見苦しい言い訳ですな
504名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:46:32 ID:DI6tUlYl0
指揮官に恵まれずかわいそうな二岡。
505名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:47:10 ID:dOjS9Fr0O
相変わらず自分が悪いという発言はしないのか
さすがだなあ
506名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:55:48 ID:OZFxpIVR0
早くやめてほしい
507名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:00:22 ID:wch/fZoAO
責任は(オレ以外の)ベンチが取ればいいって聞こえるな
508名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:01:30 ID:AIM6Lu290
>>504
広島蹴った男がかわいそうなものか
509名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:34:02 ID:iuzLUxNy0
昨日もエンドラン仕掛けて失敗してるしw
510名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:37 ID:h4umAPs0O
511名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:40:11 ID:vsBrFNG7O
「チャンスで二岡が凡退して二岡が批判されるのが可哀相だから小関を代打に送ってあげた」という意味?
512名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:40:41 ID:Gweew0430
殆どそんな感じ。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:41:14 ID:IShvRAX10
それとこれとは話が違う
514名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:01:20 ID:3VLXg8Hl0
動画見たけど、二岡の顔がみるみるうちに顔が白くなっていくのが分かる。
ああいうタイプって怒らせると本当に怖いんだよね
515名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:05:15 ID:kB6JxdOZ0
後半戦始まったら伊原が監督になってねえかな
巨人ファンだがあの采配以来試合見る気しなくなった
516名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:31 ID:w2idDU/20
うん。伊原の方が絶対いいよね。
517名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:10:31 ID:51lafD3k0
もう野球の監督もサッカーみたいに資格が無いと出来ないようにすればあ?
518名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:10:32 ID:fkrB4SI50
原ってなんか極めて浅い領域で落合の真似してない?
519名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:25:46 ID:j2ZQ5CW1O
ニワカは結果論でかたるからなあw
二岡はチャンス四割だが右打者で足も微妙
接戦で一点を取りにいくなら、八割方ゴロなり犠牲フライを打てて併殺にならない左の小関があり得る
520名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:33:53 ID:fkrB4SI50
>>519
ニワカはその場だけで監督の采配を語るけど、
ちゃんと試合見てる奴は、全体で判断する

9回の継投とか、後の試合での檜山敬遠とかwww
521名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:39:08 ID:ulaiIXDp0
アップアップのルーキー投手を
精神的に楽にさせた時点でダメ
プロでさえあきれる采配
素人に笑われる采配
522名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:56:25 ID:/N0fsoJZ0
前半戦調子良かったから
図に乗ったな
523名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:17:50 ID:NBlMW25LO
チャンスに併殺が多いとかデータから二岡を替えるのは少し理解した
しかし左に強い宮崎相手になぜ左の小関なのかは全然説明になってないんだが
524名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:18:31 ID:my7SU6xl0
早く責任取って辞めてくれませんかね
525名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:20:03 ID:3s2CsTv/O
お前が舵をとれぃ
526名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:22:31 ID:4M3JDqCbO
>>523
きっと二岡のプライドを考えたんだ…
527名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:26:34 ID:1V9L99wxO
試合の流れと関係ないこと考えてんのなw
528名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:58:30 ID:Jb+RgzcS0
そもそもチャンスに弱いと思うなら
最初から5番にするなと思うんだが…
529名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:20:20 ID:79yQBYKN0
オールスター明けから小関が先発になるんだろうなぁ
530名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:43:26 ID:tC3519bj0
選手を楽にするため、福留は代打で登場。
選手を楽にするため、二岡は代打を送られお役ご免。
はいそうですかw
531名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 06:58:24 ID:4oPD2B0J0
相変わらずのバカ采配w
532名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 06:59:36 ID:O1fMuaGr0
要するに巨人(笑)
533名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:48:02 ID:e5wE6ciWO
野球馬鹿だけならまだしも野球そのものが馬鹿
534名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:28:21 ID:mNwHRJwpO
原さっさとやめろ
535名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:33:48 ID:Wy1KBoT+0
536名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:34:48 ID:pezpEeNn0
よし、ウチの岡田と交換して楽しもうぜ
537名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:48:04 ID:QEfxzm7g0
作文も満足に書けない監督に従わざるを得ない選手達可哀相 
538名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:16:38 ID:eZJs2Tdv0
>責任はベンチが取ればいい。こっちに批判の矛先が向いてくれるなら
>一向に構わないよ

全然取ってないじゃん。替えられた二岡が悪いとでもいうような口ぶりだった癖に
批判が出始めたからってかっこつけんじゃねーよ糞
539名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:33:39 ID:mfTVzsYRO
二岡ですが
プライドってなんでっか?
540名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:41:09 ID:X4zVSji40
今井美樹に聞いてごらん
541名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:01:30 ID:vRNMbfYk0
>>511
なんか
「イチローで松井が凡退して松井が批判されるのが可哀相だから高津を代打に送ってあげた」
と似ている
542名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:21:39 ID:nB80W0820
責任はベンチが取ればいい

?????
そんなのは他のスポーツなら当たり前
543名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:02:07 ID:FRyRtfYQ0
原「代打 オレ。」

二岡「ベンチの指示ですから、しょうがないです。それしか言えないです」
544名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:25:13 ID:vYNkYrX30
去年の反省、二岡への愛のムチ、批判の矛先?
なんじゃいそりゃー、話がデカすぎてピントずれまくり
545名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:06:42 ID:QMg7LWE+0
原って最低だな
546名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:36:43 ID:XZl9i5hXO
>>543
三塁側ファールゾーンへのぽpフライ
547名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:40:43 ID:R9IdA/JN0
原「責任は二岡と小関にある!」
548名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:22:22 ID:rcSqBfy70
糞采配w
549名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:26:28 ID:L2Oe3D7C0
>>517
その割りにサッカーはころころ監督代え過ぎで有難味がない
550名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 16:01:01 ID:aXaO9/LV0
>>549
サッカーは成績が悪いとすぐ変えられるけど2、3年やってる監督も多い。
551名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 10:03:51 ID:k2FxolXRO
原はうんこまってる
552名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 19:30:14 ID:EL4Gp6Z50
巨人も、外人監督のほうがいいかもね。
553名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 19:51:27 ID:uH3F025M0
原もタイミング悪く糞采配をやらかすねー
なんつーか選手が調子落として低迷する時期に代打小関や桧山敬遠とか
誰もが疑問視するあほな采配をやらかすせいで全部原で負けてるって思われる。
554名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 20:01:16 ID:mqialjvQO
>>1
巨人・原辰徳監督「(二岡に小関を送ったのは)相手チームの選手を楽にするため」
555名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 21:58:37 ID:31BikmAs0
審判も原の言うこと真に受けたらあかん、「代打、小関」言われても
「またまた、ご冗談を若大将」ゆうてかえさなあかん
556名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:07:41 ID:kTVzqHsUO
今〜夜も一人〜
生贄になる〜♪
557名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:42:35 ID:VAHQZXvvO
桧山敬遠の次は
小笠原にバント?
558名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:43:42 ID:5BUyzopM0
氏ねよ
559名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:47:41 ID:0xddbvyc0
原采配は天才と紙一重
560名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:54:59 ID:k36OTKFC0
責任取ってやめろ腹
561名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:56:28 ID:4U6gAyOFO
>>1の原の言い訳がまったく訳わからん。
原がひたすらバカなだけだろ。
アンチ巨人だがこんなに監督がバカ過ぎると
かえってつまらんわ。

それにしてもこんな監督なのに
こんな順位なのがますます腹立たしい…。

…まあ今シーズンは小笠原、谷がいて
ケツが確変したからこの位置なんだろうが
こいつ監督じゃなかったら
今シーズン巨人は手がつけられなかったな。
562名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 22:59:04 ID:j/crNLwPO
原は、いろいろひらめくらしいW
563名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 23:01:40 ID:EK8+NHVR0
>>557
きわどい判定に対し「あれはオフサイド」とコメント。
564名無しさん@恐縮です
責任って









お前どうやって責任取るんだよ。