【映画】「シッコ」米国の医療保険論争に火…「誇張が多い」批判にマイケル・ムーア監督反論も[07/14]
・ムーア監督最新作「シッコ」 米医療保険論争に火 (イザ!/産経新聞)
米国の医療保険制度を追及したマイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画最新作
「シッコ」が米国内で激しい議論を巻き起こしている。
「誇張が多い」という批判が上る一方、6人に1人が保険未加入者で、
高額な治療費に大勢の国民が悲鳴を上げる米医療事情を浮き彫りにしたのも事実。
大統領選でも社会保障はイラク戦争に次ぐ重大テーマとなっており、
候補者の政策論争も熱を帯びている。
映画は先月末、米国で公開された。ムーア監督は、
「米国の医療保険制度の水準は世界で37位」という世界保健機関(WHO)の
ランキングを引用。英国やカナダなど国民皆保険制度を持つ国々と比較しながら、
大勢の患者が必要な治療を受けられない制度の欠陥や、保険・製薬業界の
“もうけ優先”姿勢を暴露した。
米同時テロの現場で働いた後、体調不良に悩まされた元救助隊員らをキューバに連れていき、
「米国では受けられなかった」治療を受けさせる場面は波紋を呼び、米財務省が
「無許可渡航」だとして調査したほどだ。
保険業界からは「誇張が多い」などの批判が相次ぎ、米CNNは今月、医療担当記者による
「シッコ」の検証リポートを放映。内容に激怒したムーア監督は10日、
CNNのトーク番組「ラリー・キング・ライブ」に出演、「ごまかしなどない」と反論してみせた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/65641/ ※一部抜粋
映画『シッコ Sicko』公式サイト
http://sicko.gyao.jp/
2 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:48:02 ID:Mrm7p8FN0
3 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:48:30 ID:sjsLpArV0
ウンコシッコ、ジョーン
4 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:49:03 ID:zyaCzoRjO
アッー!
5 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:49:14 ID:vZrKC4I40
以下、おしっこ禁止
7 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:50:32 ID:sqhjdUNp0
しっししてたぁ
8 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:50:58 ID:cGP+gfTgO
尿
9 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:51:28 ID:vhi993Y00
全く品のない奴等だな、おい。 このウンチおしっこパンツマンめ!
医者に診せた瞬間に18000円くらい掛かるらしいな。 保険無かったら病院なんて行けない。
11 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:52:20 ID:Vfq5H8pk0
主演はショーン・ペンで
12 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:52:25 ID:FW7M1anc0
/ ̄ ̄丶 | i | ゝ ヽ、 -i i /丶┘ / ヽ i' i'⌒`i `i\ i i i i \ i i i j\ \ i i i i \ \ i ヽ ヾ \ ,. \ .i \ \ \ \ i \ ヽ \ (`) _______,.,.、 i /,.,.,.,.,jk ,._ / _/ ̄|::::::| (二二二) ) / i i i i i  ̄i `)=[ll|ヾ,.,.,|::::::| (二二二) ) i ノi  ̄i ̄) ̄ ̄ ∪000:::.l::::::|;;;;(;;;;;;;;;;;;;;;;);) i i ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、 i | i i i i i i i i i i i
13 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:53:39 ID:dt++LW3a0
医療保険制度といえばヒラリー。 というわけで以下政治厨がワラワラ出てきそうな予感。
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:54:21 ID:evgZ4cXE0
おシッコか
15 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:55:33 ID:PKAemkRYO
お漏らしプレイ
オリックスはアメの保険制度にしたいんだよね
おしっこするとき 「しーーーこっこっこっこっこ」 て言うよな?
18 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:56:10 ID:oyL17aWa0
ちっこ
シロッコ?
20 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:56:20 ID:qYBCwBcG0
アメリカでは車に轢かれたほうが、救急車に呼ばれたくなくて慌てて逃げ出します。 救急車に運ばれて病院で治療を受けたが最後、到底払えない額の治療費を 請求されるからです。医療費が払えず破産する人も後を絶ちません。
21 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:57:03 ID:VVJc9f6gO
【映画】「シッコ」チョン国の医療保険論争に火…「尿洩れが多い」批判にバカ保安官反論も[07/14](笑)
22 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:57:13 ID:ziVm+RWP0
↓愛人のシッコを飲んだ山タフ先生が一言
23 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:57:17 ID:IVogY4YY0
メディケア制度の欺瞞が明らかになったからな。
>>10 というか保険の種類で患者をスルーするらしいな
25 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:57:53 ID:MG0bnckf0
昔おしっこピッピちゃんっておもちゃがあってね
26 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:58:38 ID:FmoW59Z4O
Mr.ソッコ
27 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 18:59:07 ID:ODNFypDN0
ツーチャンバカ医者連中の理想の国アメリカねw
28 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:00:23 ID:1ruQlSw/0
何でもかんでも、 金、金、金と拝金主義になればこうなるのは当たり前なのよ。
911の映画みたけど、誇張というか自分の都合が良いように編集してるだけだった ボーリングは面白かったけど、911は最悪。シッコはどうなんだろうね
アメリカでも国民皆保険制度が執行されればいいのにね(´・ω・`)
31 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:01:42 ID:h1VeYxQD0
「シリアナ」の続編か
健康なやつは健康保険はいらんほうが得だな 年間10万もつかわんだろ
某会社は日本をアメリカと同じ医療保険制度にしようとしてるんだけど金のために
34 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:03:37 ID:BcDwRkFUO
アメリカの医学薬学は世界一ィィィィ でもその恩恵受けられるのは1%の富裕層だけ
35 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:04:07 ID:7TcdM48u0
救急車呼んだ時点で料金が発生する国だからな。 まぁ、日本もそうなればタクシー代わりに使う輩も 少しは減るのかモナ。
>>35 > 救急車呼んだ時点で料金が発生する国だからな。
> まぁ、日本もそうなればタクシー代わりに使う輩も
> 少しは減るのかモナ。
3000円ぐらいは取っていいとおもう
救急車使う状況だと考えれば全然安いし
タクシー代わりの人だとタクシー使う
37 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:06:31 ID:OQSJkNaj0
これ見たけど、確かに誇張されてる部分もあるけど、殆どが真実。 本当にアメリカの保険は使えない。保険に入ってるのに、週末に病気になって 指定されてる病院以外にいったら(その時は学校の病院以外にいった)、 保険全く利かず自腹でした。最近レントゲンとかとるときは、日本に帰ってる。 その方が飛行機代込みでも安い。
38 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:06:57 ID:ziVm+RWP0
>>36 芸スポで救急車をタクシー代わりに使う
と発言してしまったタレントのスレがあったな
39 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:07:50 ID:7QjhneEd0
>>29 911はその当時囁かれてた陰謀論を集めただけじゃね?
41 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:17:30 ID:IVogY4YY0
>>33 経済諮問会議の意見の移り変わりを見てみ?
あきらかに自由経済至上主義からシフトしてるから。
コムスン懲罰もその一環だし。
結論から言うと皆保険は終わらんよ。
42 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:19:31 ID:PFkE0c5D0
シッコで火消したと マジで思った。
しーーーー しっしっ
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。 初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円 物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。 これでもまだ高いっていうのか?? ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、 おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ。
45 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:28:07 ID:7TcdM48u0
入院して病院内に居たにもかかわらず 放置されて死なせられる国だからな。
46 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:29:35 ID:bkqM5RhH0
これ、日本に来るときは題名変わるんだろw
47 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:30:34 ID:Oyq/AY3t0
シリアナもそのままだったし シッコに何の問題が
同じ病院でも医者によって保険が違うとか言うのどこかで見たなぁ。
>>46 カルピスは外国向けだとカルピコになってるんだよね
カウピスに聴こえちゃうから
50 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:33:59 ID:GqdTIAZt0
とりあえずムーアがいけない所は、被害者を見つけ出して来て そそのかして、彼の主張通りの行動を起こさせた後で「被害者は こう言ってる。」と結んでる点。 これは彼の作風で、絵的に面白い物が撮れる利点はあるものの どうしても「無理矢理誰かに自分の意見を言わせてる。」感が漂う映画になる。 結果として、観賞後には「ほら、俺が正しかっただろ。認めるだろ。」という 後味ばかりが残り、本来あるべき問題提示が吹き飛ぶ「ムーアがスターの映画」 という感想が強くなる。 まあ、ハリウッドメジャー資本で作られた夏休み映画なんだから、これで良いのかも しれないが、それでは出演させられた「被害者」がなんだか気の毒な気もする。
盲腸手術に1000万かかる国 それがアメリカ 民間保険料も月20万近くとられるから中間層は破産する。 病気になる→家を売って治療費に→破産 の構図 でも経団連はアメリカ式混合医療を着実に導入目指して前進中 それも、アメリカで皆保険制度が作られると、顧客を失うから日本がターゲットに
52 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:37:36 ID:yyfvQcj60
53 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:43:40 ID:NrY9KY9x0
>>50 てかドキュメンタリーてそんなもんだろ。
自分の主張に合うことを言いそうなやつを取材して
喋らせる。
意に沿わないことを言ったらボツ。
どこでもやってる。
54 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:44:45 ID:aPqKgd1nO
ムーア監督シッコ漏れる
55 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:46:17 ID:wBGhonsQ0
編集される時点でドキュメンタリーではなくなる
56 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:49:16 ID:CVT9nacqO
燃料投下したらピザの思う壷なのにww
昔、シッコってバンドあったな 確かシアトル出身
ムーアは痩せてから物言え 自分のトラブルすら解決できない奴に国家の制度がどうとかいう資格はない
59 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:51:04 ID:h1VeYxQD0
そういや「バリゾーゴン」の監督の新作 見たかったぜ。タダなら。
>>44 トイレや水道のトラブル対応は出張費込みだから、
それらと比較するなら、往診と比較しなくちゃならないのでは?
とマジレス……
>>58 ムーアはこの撮影のために20キロ痩せたんだけどな
事実確認してから物言え
64 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 19:59:14 ID:u6KUU7e40
同じくらい太ってたPJはキング・コング完成頃には見事に痩せてたな あれくらいしないと
66 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:00:23 ID:YS3VN/JP0
日本は地上の楽園さ。今でもね。
68 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:09:31 ID:cOY2XA1u0
>>32 そういう奴ほど後で騒ぐんだよな
保険ってそんなもん
69 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:12:01 ID:7TcdM48u0
ロジャー&ミーの頃は誰も見向きもしなかったのに。
70 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:12:58 ID:neeQkVvh0
アメリカじゃ負け組の人生は悲惨なものだ 彼らの声はどこにも届かない 小泉も安部も日本の良さがどこにあるのか本当にはわかっていない 阪神地震でも略奪や暴動は起こらなかった 端的に言えばそれが日本の良いところだ 悲惨な負け組を量産することが改革なら、それは暴動、略奪、犯罪、9.11とセットになる 2ちゃんねらもよく考えるように
「チーム・アメリカ」で、基地に乗り込んで自爆したのコイツだったよな?
シリアナといいシッコといい、社会派映画にシモ系の名前付けて笑わせるのかよw 配給会社はもうちょっとひねれよ。
73 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:17:52 ID:OWnyJuC9O
しょんべん
74 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:19:37 ID:ZGkJml/C0
つまり日本は医者天国でもある。
誇張じゃなくて100%プロパガンダ 民主党の犬です
>>68 障害者年金貰えなくて、裁判起こしてる人たちなんかも
そんな感じだろうな。全員とは言わんが。
「オシッコ」よりもマジメなレスが多くて安心したw
78 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:25:53 ID:ZGkJml/C0
つかアメリカの内政なんて、どうでも良い。これ もしかして海外にも 売る気かね?あのデブ監督。それこそ拝金主義だろ。
79 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:29:54 ID:+nEkFB7j0
次回作「ウンコ」、ご期待ください
/⌒⌒γ⌒ 、 / γ ヽ l γ ヽ l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | | | | | ヽ / ,へ ,へ ヽ./ !、/ 一 一 V |6| | .| ヽl /( 、, )\ ) /しっこて。タイトルあかんて。風よ鈴鹿へ観いな。 | ヽ ヽ二フ ) / < 俺、京都人やねん。はんなり してるやろ? 丶 .ノ \ DX東寺の近くの唐橋小や。京都のダークサイド、 | \ ヽ、_,ノ いちどおいでえな!京都検定にも出るで! | ー-イ
81 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:31:39 ID:wvv2XYzPO
次回作 トルネード デス ネオ
82 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:36:16 ID:pPrZqQUn0
>>74 今アメリカに住んでいるからはっきり言えるが、
日本は患者天国。
外来の薬の処方もカバーされない一番安い保険に入っているのに
家族3人で年間100万円以上払っている。
これでも保険に入っているだけで、まだまし。
先日友人が喘息発作でERで10時間またされたが
隣で切れた指を持った人が4時間以上待たされていたので
何も言えなかったとのこと。こういうことが普通におきている。
83 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:41:12 ID:WAgaQd82O
>>63 あの体型からたかだか二十キロぐらい痩せたからってそれが何なんだ(`・ω・´)?
85 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:44:37 ID:4owUseEh0
アメリカじゃうかつに救急車に乗せられようものなら 後でおもいっきり請求されちゃうからな。
86 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:51:14 ID:xFnacaBA0
日本の医療制度を何の参考にもして貰えなかったのが悲しいな。
87 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:51:15 ID:zstik5+u0
こいつは願望が先走るとこがある サヨく特有の嘘をへいきで付ける下品さ 現実や事実を歪めるとこがある 前映画のコロンバインでも、日本のゲームは暴力ゲームだみたいな捉え方をしていたが あれ出ていたゲーム日本製ゲームのように表現していたが、本当はアメリカ製のモータルコンバットというゲームだ また暴力ゲームを好むのはアメリカ人 モラル無視の暴力ゲーム戦争ゲームも圧倒的にアメリカ製が多い。
88 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 20:55:32 ID:zstik5+u0
サヨく特有の、人を尊敬できない貧しい心の持ち主でもある
イザ!編集部は、本当に馬鹿な記事書くなぁ…。 なんで「ラリー・キング・ライブ」でムーアが反論したか分かるか? 「誇張が過ぎている」と突っ込まれたからだよ。 ムーアは今やアメリカでは馬鹿にされる対象でしかない。 日本でいうところの亀田みないなもん。
90 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:07:10 ID:zwLR2iHS0
>>82 完全同意。
日本の医療制度を批判する奴は死んだほうがいい。
91 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:08:48 ID:F7Cs3yYF0
R指定だろ・・・
92 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:10:13 ID:KrGT+qvk0
日本の医療制度は素晴らしいけれど、 爺さん婆さんが金ため込んでるのに 金払い悪いからなあ…
こいつの見たことない ドキュメントならテレビで二時間番組でやれ 金出して見るものじゃないから見たことない
ムーアは批判されることを100%想定済みだろ。 ムーアがアメリカ社会の上層から事実をもって論理的に批判されたとしても、 貧困層はムーアを支持することも想定済みだろ。 貧困層の問題を取り上げて上層も巻き込む論争を引き起こせるのは ムーアだけだからな。 上層にはムーアの存在や主張はうっとうしいし馬鹿にする対象でしかないだろうが、 力は無くとも数で圧倒的に勝る貧困層がムーアの主張に共感するから 上層も注意を向けざるを得ない。 ムーアは格差社会をうまい具合に利用してるよね。
95 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:17:24 ID:4owUseEh0
健康なジジイやババアが暇つぶしに毎日病院に行ける国なんて他にないからな。
96 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:19:49 ID:ylAODiRYO
>>25 今おもらし赤ちゃんしーちゃんというおもちゃがあってね
97 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:24:43 ID:IyuTRhgYO
シッコがまんしたら膀胱が膨張しちゃうぞ
でかい市立病院行ったが診察まで半時間またされたけど レントゲン2種類と心電図、エコー、血液検査とやってもらえたって 世界基準からしてハッピーなほうなのか。
99 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:30:04 ID:D4cbttFqO
この問題を正面から取り上げただけでも凄いと思うけどね 次はロシアでのプーチン独裁の実態を映画にしてくれ
サヨクだとか民主党のプロパガンダとか行ってる奴は痛すぎるな。 何も知らないくせに... 共和党の盟友の自民の工作員か?
101 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:38:32 ID:K0okF18PO
ジジババは医療を無料と思ってる所があるからな 昔、水は無料と思ってたのに似てるかも て、水が無料の頃なんて全然知らないが
102 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:39:59 ID:wTJA/6NR0
アメリカの井筒か。
アメリカは医療費で滅ぶ、と言われるほど深刻な問題。 世界で一番進歩していると同時に、世界で一番高額な医療。 そして医療格差。
彼の作品はいいとこつくが肝心な所で微妙に印象操作かけるのがいや
105 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:54:45 ID:+4iNBdil0
>>44 手術入院して10万くらい払ったけど
後日それに近い額が戻ってきたっけ。
ホントは民間保険に入る必要ないじゃないの?日本は
107 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 21:57:46 ID:3ngdqerJ0
映画だから誇張されていて当然。 それよりも、今後日本も同じ状況になる可能性が高いことを知らない日本人が多すぎるのが問題。
映画館でドキュメンタリーを見たいという人の気が知れない
そりゃピザばかりだから病気も多いし負担も大きいだろ
110 :
ムシャムシャ童貞君 :2007/07/14(土) 22:02:38 ID:nee+tC7Y0
44の書き込みが秀逸
111 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:04:12 ID:Brgpu8bl0
ムーアをイデオロギー絡めて語るの止めようぜ 問題定義を公に分り易い形でしてくれてるだけなんだから
112 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:04:36 ID:c+VMM8f40
アメリカに国民健康保険制度がなく 民間の保険会社が医療機関とべったり癒着して金儲けしてるのはガチ つか、先進国でこの制度がないのはアメリカだけ
113 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:05:15 ID:3Rv1R/KX0
スカトロ映画?
ムーアのピザはいつになったら治療されるの?
115 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:10:07 ID:i7/hV81Q0
このアメリカと言う国は本当に性懲りのない国だな。 日本をことを第2時世界対戦の責任国とか言っているけど、日本はそれ以来やって ないじゃない。これは反省しろ・・ということじゃなくて、事実をみればすぐに 分かるじゃないか・・と言いたい。 それなのに、アメリカときたら、朝鮮戦争やって、ベトナムやって、アフガンに派兵 イラクでやって。内政干渉で、これ一体なんなの? あんた達に日本のことを言う資格 あるの?あんた達の国の保険の問題がどうか知らないけど、そんなことはどうでもいいけど、 戦争をすぐにやめなよ!
>>37 >。最近レントゲンとかとるときは、日本に帰ってる。その方が飛行機代込みでも安い。
ほんまかいや
この制度がいずれなくなると言うフレコミで金を儲ける旧ファイン〇ッチ!!
>>108 むかしは優秀なドキュメンタリー映画がたくさんあったから見にいくのも楽しみだったんだけどな。
食人族とか世界残酷物語とか。
>>106 何が言いたいのかいまいちよくわかんないんだけど、井筒監督はちゃんと自腹で映画を見て批判してます。
行動力がないというのは的外れかと。
119 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:29:57 ID:84zrQFky0
しーーーしーーーしーーーしーーーって言いながら おしっこするとよく出るよな
120 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:32:13 ID:c+VMM8f40
>>118 自腹で映画見て批判することが
行動力の証明にはならんだろ
121 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:34:51 ID:qIqa2pAE0
つーかアメリカが医療でも儲け優先なのはまあ事実だけどな 良いか悪いかは知らんが
122 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:43:28 ID:9gRNXIqx0
おまえら予想通りの反応でワロタ
123 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:45:09 ID:e8vyf60t0
民主党が政権取ったらこの人無職になっちゃうね
124 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:45:57 ID:aecnC83e0
オアシスのスタンド
125 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:46:41 ID:e8vyf60t0
126 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 22:48:45 ID:V4eqD5R40
もう5年もたたないうちに日本でも問題になるから見とけよ
>44 これコピペ
>123 アホで間抜けな…の映像版は栗金団時代なんだが
>>118 ドキュメンタリー映画を取る事の行動力っつってんだよ
誰が映画批判の事言ったよw
あの当時戦争批判してた人は 素人でも脅迫とか普通に受けてたからなあ
132 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 23:28:46 ID:I3flYpM+0
∧ ∧ (*‘ω‘ *) しっこ (_ ) ;´ v v
TOTO INAX
135 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 23:45:28 ID:2NHZq/0T0
>>93 ムーアがなぜ映画でドキュメンタリーをやるのかというと
テレビを買えない、新聞も本も読まない、貧乏人に見てもらいたいからだそうだ。
映画はアメリカで一番安い娯楽なんだねえ
136 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 00:26:40 ID:kiNysS3F0
>>17 うちのお袋は「シートットットット」
だったぞ
もう32年以上前のはなしだが
そういうアメリカの最悪な側面があるのに なんで経済を米国型にしようとしてるの? 日本の米国経済信者って、アメリカの半分(良い面)だけしか見てないよね。
138 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 00:50:03 ID:kydOUJwt0
日本、年金は最悪だが保険制度は素晴らしいと思う ただ、医者、製薬会社が腐ってるが
139 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 01:31:35 ID:kTP77PD40
>>138 医者が腐ってたら保険制度がすばらしいかどうかなんて判別不能じゃね
>>95 それもそれで医療費が増大して問題なんだけどな。
今は無理になったけど、前はいつまでも退院しないで病院に 住んでる患者が居たりしたしな。
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 02:41:50 ID:soyokGci0
何の為の邦題だよ
アメリカの実情がそんなだとしてどーして国民の生活が成立してるのか? よくわからん。 年収数百万円レベルの普通家庭のひとは全員病院行かない。 行ったら数十万取られるってこと?
>>137 「日本は社会主義国だから資本主義化しなきゃいけない」
みたいなことが少し前の2chじゃ平然と言われてたのに、
時代もかわったもんだな
146 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 09:56:39 ID:GJlXiKS60
病院や救急車にそんな金がかかって 貧乏人は行かない、行けないっていうなら 人死にまくリじゃん
147 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:00:46 ID:Gr43jpN50
ボヨヨン ボヨヨン ボヨヨン ボヨヨン ボヨヨン ボヨヨン ロックンロール 俺はしっこで火を消すぜ 俺のPOKOCHIN消火器いらずさ あの街 この街 俺を呼べ! 炎と戦え 俺のPOKOCHIN
148 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:09:05 ID:H/B8s9O20
実際問題風邪で年に一万人は死んでるんですからアメリカは。 日本はイギリスを見習って医療費安くしてよかったね。ちなみにイギリスは プライベートの医者以外は無料で診察を受けられます
149 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:11:52 ID:0jEBUWAQ0
>>137 分野によるな。
規制をなくしてうまく行く分野もあれば
規制をなくしたらとんでもないことになった分野もある。
色々国のいいとこを取り入れて日本型の資本主義を作ればいい。
150 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:14:18 ID:BD9hv2Ao0
>>84 実際痩せてるのに「それぐらい」って言われてもねえ
お前なんか夏になったら2キロ痩せるが関の山だろ。
痩せたのは事実
まぁ自分の批判したいネタを誇張するのはメディアがよくやってるからな
152 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:23:12 ID:9l7KeU720
CNNが意図時にウソをつくことは、イラク問題の時にはっきりしたからな。
153 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:25:39 ID:VDnlEaMB0
>米同時テロの現場で働いた後、体調不良に悩まされた元救助隊員らを >キューバに連れていき、「米国では受けられなかった」治療を受けさせる やるなあw
154 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:34:05 ID:C0zEW9j40
155 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:34:39 ID:C0zEW9j40
いや、シッコかw
156 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 10:35:19 ID:VDnlEaMB0
157 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 11:07:36 ID:TC1Fjwut0
水道トラブルとかは出張費はいってるしなw
お前ら少しは小便の話をしろよ
159 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 12:09:35 ID:lvmTkm85O
この人アメリカ批判だ何だってやってるけど、自分の信じる正義を疑う事なく、 それを遂行するためには何をしても良いって感覚が物凄くアメリカ的なんだよね。
>>148 こういう数字の出し方も、なんだかなー。
日本では風邪で何人死んでるのか?
風邪以外の死因、例えば癌とか交通事故とかで比較したらどうなのか?
とかさー。
平均寿命調べてみたら日本はアメリカより5歳程度長いけど、
イギリスとアメリカはほぼ一緒だよ。
161 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:11:41 ID:rPPZSwjW0
このひとおもしいろいよね
162 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:21:28 ID:L4c+RSXD0
>>44 こういう文を書けるようになりたい
鋭くてユーモアあるやつ。憧れるわぁ
シッコシッコって下品な書き込みばっかりだな ちゃんとオシッコって書けよ
164 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:29:03 ID:FicWqTGC0
この手の映画は信用ならんからな。 「巨悪」に対抗するために誇張、捏造、なんでもありなところがある。 マクドナルドを30日食べ続ける映画とかインチキもいいところだった。
165 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:29:19 ID:1DBfoJO10
>アメリカの医療システムは極端な矛盾を抱えている。医療技術と疾病研究では、比類するものが >ない。アメリカの医者は世界各国の医者よりも高給であり、最高の医者たちが集まることになる。 >それでもなお、ほとんどではないにせよ、多くのアメリカ人はこうした恩恵を受けられない。実際、 >ニューヨークタイムズ紙で経済学者ポール・クルーグマンが指摘するように、研究とハイテック機材 >は、その利益を享受できる少数の富裕層と、ますます享受できなくなる大衆という不公正の原因 >のひとつとされている。「(医療システムは)一部の人にはより高額な治療を提供し、ついでに、そ >れ以外の多くの人々をさらに遠ざける−少数に最先端治療を受けさせるために、大多数の基礎医 >療機会を奪っている。」クルーグマンは書いている。「このように、我が国では医学の進歩が多くの >アメリカ人の健康にとって悪い事態になるという矛盾に直面しているのだ。」 >利益追求型の医療保険企業によってシステムが運営されると、非効率で高額、さらに人間性まで >奪われてしまう。アメリカ国民1人あたりの医療費負担額はフランスの2倍以上、イギリスの2倍半 >ほどになる。それでもなお、国民健康指標ではほぼ全ての面で他国を下回っており、おそらく最も >ショッキングな指標として乳児死亡率を挙げると、イギリスに比較してアメリカは36%も乳児死亡率 >が高いのである。 >マネジメント・コンサルティング企業マッキンゼーの最新調査による試算では、民間医療保険業界 >の過剰な官僚制のコスト−ビジネスの発掘、苦情処理、客側の医療費負担請求を拒否する理由 >を説明するための“拒否管理専門家(denial management specialists)”の雇用等の費用は、年間 >980億ドル(約12兆929億円)に昇る。注目すべきはその金額の大きさで、マッキンゼーの試算によ >れば、医療保険未加入のアメリカ人全ての費用を合計してもその金額は770億ドルなのである。仮 >に合衆国政府が、製薬業界の不当に高額な独自価格設定を許すのではなく、医薬品の大量購入 >割引交渉をするならば、さらに660億ドルの節約になるという。
>>164 え?スーパーサイズミーってやらせなのか?
マックをあんだけ食えば誰でもああなるだろう、って納得の結果だったんだが
167 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:30:46 ID:1DBfoJO10
> また、月刊『文芸春秋』の今月号の関岡英之氏の論文「奪われる日本 −「年次改革要望書」米 >国の日本改造計画」を是非読んでいただきたく存じます。 > 関岡氏によれば、この次の米国からの「改革要望」は、米国の都合にあわせた日本の医療制度 >改革であるとのことです。 > そのための下準備として、既に日本医師会に対して、「抵抗勢力」とのレッテルが貼られつつあり >ます。 > 日本の医療水準は安さ、アクセス、質のいずれの点でも評価が高く、WHOは日本の医療を世界 >第1位と評価してくれているそうです。米国の医療は世界37位とのことです。何故、世界第1位の >国が、世界第37位の国の制度を真似なければならないのでしょうか? > それのどこが「改革」なのでしょうか?
168 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:34:19 ID:1DBfoJO10
>「ロサンゼルス中心部の安宿街に、近隣の病院が患者を捨てに来る事例が後を絶たない
>(中略)今年二月、汚れた病院服を着て人工肛門をつけた患者が路上を貼っているところを
>保護された。ハリウッドの病院が遺棄した」
>入院費も払えないホームレスの患者の対応に困った病院が、患者を放り出す事件が頻発し
>ています。
>ホームレス・ダンピングです。
>カリフォルニア州にはおおよそ十七万人の路上生活者がいると記事は伝えています。
>十七万人です。
>東京ドームの観客を思い浮かべ、その実数に想像をめぐらすとき、あまりの数にアメリカとい
>う国の病理に目をおおいたくなります。
>ロサンゼルスはホームレスの都といわれ、ダウンタウンの外れにはホームレスのテントが歩
>道にびっしりと並んでいる地区があるそうです。まさに「街を歩けばホームレスにあたる」惨
>状です。
>一週間ほど前のニュースです。毎日新聞のウェブ版である
http://jp.msn.com/には次のよう >な記事がありました。
>「米フロリダ州オーランド市の警察は6日までに、同市の条例に反しホームレスの人々に食
>事を与えたとして男性容疑者(21)を逮捕した。(中略)全米では80年代から20都市以上で
>ホームレスの人々への食事提供を禁じる条例が施行され、一部では市民団体が憲法違反
>として提訴、法廷闘争に発展している。(中略)オーランドはテーマパークが多数ある米
>きっての観光都市。他にラスベガス(ネバダ州)やサンフランシスコ(カリフォルニア州)、サン
>タモニカ(同)なども同様の条例を設けている。」
>ホームレスという実態は隠せません。その代わり、表面上からはホームレスを排除し駆逐す
>る政策が公然とまかり通っているのが、アメリカという国の傲岸で恥知らずなところです。
169 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:37:48 ID:EtKIudbmO
170 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:38:08 ID:4tPrZEFm0
暇つぶしに病院に行くジジババとタクシー代わりに救急車を使うDQNをどうにかしろ
171 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:38:20 ID:ZX1rUbAkO
オリラジ気の毒なくらい元気なくなったな
172 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 16:57:05 ID:FicWqTGC0
>>166 マックのポテトはいつまでたっても腐らない、が大嘘
間違いなくカラダに影響が出るようなルール設定
クローズアップ現代で十分
174 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 18:24:45 ID:BD9hv2Ao0
ムーアやモーガン・スパーロックにけちつけてるやつって金儲かってるのが気にいらないんでしょ
今までこういうことやってても金にならなかったのが問題で
「お前ら権威に逆らってもいいことないんだぞ。おとなしく長いものには巻かれろよ」
という連中に従うしかなかったところを反権力はビジネスになる、というのを示したことで意義があるんだよね。
なのに
>>159 みたいな権力万歳みたいなやつがまだいるんだからな・・・
175 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/15(日) 18:26:38 ID:kUywmtSP0
ムーアって体制の犬だろ。 反論されやすいネタで煽るってのは2chでも良く使われる手だな。
>>98 支払った金額から考えるとハッピーな方というより世界最高といってもいいと思う
177 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 06:50:05 ID:cdeov9a/0
>>174 みたいな、お上と見れば何でも噛み付く自称「正義のジャーナリスト」にどっぷりなのも今時珍しいな。
178 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 08:02:12 ID:kjeZ/oHaO
八百長野郎 マイケル・ムーア 文化人転がし マイケル・ムーア
>>170 救急車を使用する時は〜
っていちいちスピーカーで説明しながらゴミを収集してるよね。
159から「権力万歳!」が読み取れません・・・
181 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 08:37:19 ID:0sxiuXfr0
撮っただけですごい。よく殺されなかったな。
182 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 08:54:29 ID:OXtNfx+b0
アメリカではレントゲンとかも診断受けた病院とは違う医者のところまで 出向いて撮らないといけない。こっちは追突され鞭打ちで首痛いのに><
183 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 08:59:17 ID:D+bOCRZp0
アメリカが訴訟社会なのは健康保険などの社会保険が充実してないことと因果関係があると思う
184 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 09:02:30 ID:cTH38+/d0
185 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 09:06:33 ID:HvB9NIXoO
もう我慢できん。シッコしてくる。
186 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 09:10:26 ID:5EPJ5oIG0
うんこ
187 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 09:10:35 ID:PaV0WDhAO
報道じゃなくて映画なんだし誇張してもいいじゃん 映画なんていくら崇高な大義名分があっても監督の主観でしかないのが前提だろ
在米だけど確かにひどい。 会社がスポンサーになって保険をはらっているうちはよいが リタイヤした年金暮らしの友人の両親は個人加入で一人月800ドルくらいはらってる。 アッパークラスだから余裕らしいが、貧乏な老人はどうするんだろう。 老後は金持ってないと病院にもいけない。
>>82 自分も脱水症状でERにいったら6時間またされたことある。
手をガラスで切って縫合してもらうのにERで3時間またされたこともあった。
でも隣では産後に帝王切開跡があいてしまい呻いていた女性もやはり
3時間待ち。可哀想で見てられなかった。高級住宅街にあるそれなりの病院。
はじめの診断で「死なない程度の症状」と判断されると
どんどん放置プレイ。
>>166 マック漬け生活に多くの模倣者があらわれたけど、ムービーほども体調崩す人いなかったっぽい。
>>187 ムーアがあれを映画にしてるのは、報道番組よりも映画のほうがアメリカ人に受けるから。
問題を浮き彫りにしてる功績はあるが野郎のしてることは報道よりエグいぞ。
191 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 09:41:31 ID:sAzHjtlWO
>>44 でも非認可薬使うと、総ての治療が保険きかなくなる。
私の○が癌解った時、このまま放置すれば余命3ヵ月宣告。
有効な薬も治療法が現状なし。
唯一非認可の抗癌剤ひとつが多少有効なんで、それメインに延命治療中。
毎月の治療費は入院あるなしによって150〜400万円。
病院いかない日は昼間から夜中日づけ変わるまで仕事してる。
副作用ひどく、仕事も休み多くなり治療費捻出厳しい。
今日すぐにでも混合医療ぐらい認めろよ!>日本の政治家、厚生省
超金持ち以外は苦しんで氏ねってことだよ、現状は
アメの底辺だとジョンQみたいな奴らばかり?
193 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 10:03:45 ID:S6eWRw9i0
シッコとかシリアナとかおまえら好みだな
健康で会社から十分に給料もらっているから住んでるけれど、 医療制度のことを考えると、たしかにアメリカに永住したいとは思わない。
195 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 10:22:49 ID:RT4QcNTt0
>>138 日本の医者および医療従事者の給料は世界でも最高のコストパフォーマンスだよ
196 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 11:10:46 ID:cCYGw5hd0
>>195 世界最高のコストパフォーマンスを魅せる米や事務の高給が一因で
潰れる公立病院・・・
ようするに「日本の医者と医療制度はクソ、アメリカお医者さん最高」と言ってたくせに いざ自分が癌になったら日本に帰ってきて手術を受けた巨泉はバカってことでいいのかな。
198 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 11:19:32 ID:cCYGw5hd0
>>197 金さえだせばアメリカのお医者さんは最高と言えなくもないよ。
金がなくなったから帰ってきたんじゃね?
しっこの丁寧語がおしっこなんだね
200 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 11:25:28 ID:RT4QcNTt0
>>196 公立病院が赤字なのは大きく分けて二つの原因だな。
1.組合が強すぎてコメの給料が高すぎる
2.何をどうやっても赤字の病院を引き受けなければいけない。
1.はそんな組合潰せ!!!って言えば良いけど、
2.は、もし公立病院が赤字解消しようとしたら解消できるだろうが、もし実際にしたら、
公立病院の赤字が民間病院に流れる and 病院から放り出される人が出る。
になるな。
どんな産業でも儲けも大事だけど、医療で儲けばかり重視したらアメリカみたいになっちゃうよ〜
ってのがムーアの言ってる事なんじゃねーの?
>>198 そういう爺世代は結構多いね。
海外で悠々自適で60代くらいで病気になって治療は日本ってパターン。
202 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 11:26:55 ID:RT4QcNTt0
>>200 > 2.何をどうやっても赤字の病院を引き受けなければいけない。 ×
> 2.何をどうやっても赤字の患者を引き受けなければいけない。 ○
>>200 だなー
公的機関はある程度の非効率性を残してでも
国民の利益第一でやるべきだと思うわ
204 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 12:01:23 ID:cCYGw5hd0
>>200 耐えられる赤字にするために
1を解決だろ?
多少の赤字だったら国民も病院側も行政側も納得するんだから
公立病院に利益出せなんて言ってる馬鹿がいるのか?w
205 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 12:14:11 ID:0sxiuXfr0
>>190 あれ、バーガーそのものより砂糖まみれのドリンクが問題だって、作品見てもわかるじゃん
206 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 13:20:32 ID:htDDdRI70
まぁ最も進んだ国が遅れてしまった国になるのは良くある話 昔イスタンブール、今ロンドン、その内にNY
207 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 17:02:16 ID:mv10z/Rk0
>>205 スーパーサイズミーは確かに設定が極端すぎて実験自体は評価できないけど、
アメリカの学校での若者の昼食の実態とか、体育授業の問題とか幅広く問題を
捉えてるので全体的には評価できる
ムーアはうさんくせー白豚野郎だなと思ってたけど、この問題は取り上げるに
値するとは思う
208 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 23:11:49 ID:4RyWf6Ms0
医療制度はアメリカを苦しめてるよね
209 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 10:04:12 ID:wJovKF8v0
医療ってある意味自由とか以上に重要なものなのにね
210 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 10:27:06 ID:H1XQZuo3O
「ロジャー&ミー」から「ボウリング・フォー・コロンバイン」までは面白くて考えさせられるエンターテイメントだったけど、 「911」にはちょっとウンザリだった。 「ほら!こんなにお前ら庶民がこれだけ騙されてんの、俺様が教えてやるよ」 的な視点が見え隠れしてイタい嫌味な面が… 最大の見所は予告編の、ゴルフ場ではしゃぎまくるブッシュにかぶせたGOGO'Sの「Vacation」だったよなw
でも、ムーアのやり方って、挑発しようとしすぎる余り、作戦をミスってる気もする。 キューバに連れてった件もそう。 国民健康保険は多くの先進国にもあるわけで、そっちを比較対象にすればいいのに、 わざわざアメリカの仇敵の社会主義国のキューバを出しちゃってる。 これじゃ、アカ嫌いのアメリカ人に受け入れられない。 「アカになるぐらいなら、病気で死んだほうがマシだろ?」と言われて「うん」とうなずいちゃうのが、アメリカ人。
212 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 11:30:54 ID:H8Trpdjv0
sickoてつまり「ビョーキ」って意味だよね? わかりにくすぎるな
213 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 11:47:39 ID:2zkD9roJ0
あいかわらずだな
214 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 12:00:50 ID:ZzT0iVV0O
論争に火がついたならシッコかけて消せばいいじゃないか
215 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 12:26:53 ID:QCcZF7eo0
>>191 混合診療は医者も反対しているしな
俺のよく行く町医者の掲示板に
「混合診療断固反対!!」ってチラシが貼ってあったよ
216 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 12:30:01 ID:gerO08js0
製薬会社、医師会という 二大巨悪組織を両天秤にかけて 運営していかなくてはならないから 医療改革は難しすぎ
217 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 12:30:29 ID:y+pIFjmTO
うお、このスレタイからしてもっとシッコまみれになってるかと 思ってたのに、おまえら意外と真面目だったんだな
218 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 12:36:05 ID:dhPdXjSBO
おしっこアメリカン
219 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 20:36:37 ID:wJovKF8v0
しかし日本でも医薬分業ってよくやったな。外国に倣ったのか?
220 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/17(火) 20:53:28 ID:0rJc0Aj40
すれたい だけ みて かきこむ が おしっこ が たいはん を しめている に ちがい ない。 あと けーたい が かんじ へんかん できなく なった。
>>188 老人医療に税金使っても無駄だから放置するのが一番だよ。
全額自己負担して若者に負担させるのを避けろ。
>>191 その非認可薬が認可されると税金が使われて納税者の負担が増えるから、
認可されないのは仕方が無いと思う。
治せない病気や老人医療に税金投入なんて無駄だからやめてほしい、
貧乏人は癌になったら自宅待機して布団の中で死を待つで良いじゃん。
222 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 10:00:27 ID:gZaIaTYO0
漆黒の闇 シッコよりサイコ
223 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 10:18:23 ID:ZyLV1mdmO
闇からの死者雲竹斎子
224 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 10:33:45 ID:vuiQq6CdO
シッコシッコ されたい………
アメリカは、ロビー活動が露骨で凄いらしいな。 医療に限らず。
226 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 12:18:06 ID:WJCWGd4f0
予告みたけど つまんなそー
227 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 13:34:54 ID:ZyAVunEO0
おスィコ。
229 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:23:17 ID:gZaIaTYO0
>>212 sickと考えたら分かり易いが、辞書ではむしろsickieと同じで
精神異常者とか倒錯者というのが普通じゃないのかな? アメ
リカ人の倒錯した価値観を皮肉ってるのかも(?)
230 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:26:44 ID:ZyAVunEO0
そういう倒錯とかイカレてる状況をひっくるめて、
>>212 はカタカナで「ビョーキ」って表現したのでしょう。
漢字で「病気」ではなく。
シッコ 怒張が大きいに見えた
232 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:31:44 ID:BhFHdSIJO
>>230 山本晋也監督の
「ほっとんどビョーキでっすね〜」
と同じ使い方ってことでOK?
233 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:32:39 ID:vzYdwK5M0
日本マスコミの病院批判なんか、90%誇張や偏向だしな。
234 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:37:07 ID:SaMjEgox0
何が間違ってるって邦題を変えなかった配給が間違ってる
235 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:38:05 ID:+JnzHPkP0
236 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 15:41:59 ID:RWM1MBX1O
丁寧に言うと おシッコ
車メーカー世界一だったGMの財政が悪化したのも社員の医療保険負担のせい。 アメリカの場合は、保険会社を介在させずに全額自己負担の方が総医療費は安くなるはず。 今のアメリカの医療業界は完全に保険業界と癒着してる。
238 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:01:56 ID:YqGx8djAO
このおっさんただの暇人だな。映画を撮れ! 映画を!
239 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:07:19 ID:CZvP0+mj0
アメリカだったか救急車のサイレンを聞くと弁護士が追っかけるのはw
240 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:10:15 ID:5iImfiR+0
世界一まともなジャーナリスト
うんこしっこ
242 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:20:34 ID:M0lpKiN50
パクリでいいから日本人もやれや。
シッコしてシッコ飲んだらシッコ出る
244 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:40:53 ID:hrioZH6W0
>>190 現実のほうがはるかにえぐいのに何お花畑かましてんの?
お前のような我一人厳密に公正君は誰も動かせないんだよなあ。
245 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:46:01 ID:hrioZH6W0
ただし厳密に公正にやると強いものや権力側に有利なんだよねw ルール決めるのも大衆を扇動できるのもあっちだから
246 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 16:58:14 ID:wVuiQBKP0
タバコから税金をたくさんとるべきだね。 1箱千円ぐらいでいいのに。
247 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 20:40:39 ID:SaMjEgox0
それ以前にタイトルで大論争だよこんなもん
248 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 20:46:33 ID:dSNELs/tO
249 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 20:49:43 ID:y8K4+Z+o0
コロンバインの頃は本当に志の高いジャーナリストだと思ってたが 今じゃ単なる騒擾癖のある山師にしか見えない
250 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 20:50:10 ID:DnFHIz+d0
運行 失効 お奈良
251 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 20:53:00 ID:YkLz13FzO
やばい タイトルがツボにはまって 電車内なのに吹いちまった 周りの視線が痛い…
252 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 21:03:37 ID:9AcJBh/j0
>>221 アメリカでは、貧乏人と老人には公的な保険が提供されてるよ。
老人はmedicare, 貧乏人はmeicaid でカバーされる。アメリカでは貧乏人と老人の
治療には税金がしっかり投入されてます。
例えばエイズの医療費の殆どはmedicaidで支払われるとか。
高額な医療費になることが分かったら、中途半端に収入の低い職に
就くよりも、仕事やめて低所得者になってmedicaidの方が楽なんだろうね。
253 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/18(水) 22:09:43 ID:Yydcb/2q0
でもムーアがアメリカの医療問題を取り上げたのはいいんじゃないの?
シッコ ションベン 小便
子門真人のどっきりビデオは無いの? ♪シッコモラ〜シッコモラ〜 シッコモラ〜シッコモラ〜 シッコモラ シッタ!
256 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:10:28 ID:OQcfdUl80
運行に支障をきたす 間に合わず失効した へー
257 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:18:18 ID:ZfMVW1BV0
アメリカって、病気になったら終わり、という社会だそうだね。 まさに「一寸先は闇」だな。
おしっこ
259 :
嫁に一言 :2007/07/19(木) 05:26:26 ID:W6sEJ7zV0
おい、パンツ持ってこい↓↓
260 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:30:09 ID:04DWTDZyO
落ちろ!カトンボ!
261 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:30:29 ID:OQcfdUl80
次回作は「ニョウ」で決まり
262 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:31:45 ID:cdpgyto1O
あ、あのピザか。
263 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 05:37:37 ID:XLXWrs500
インフォームドコンセントだセカンドオピニオンだ一人の患者に30分かけて説明しろだ医局制度を潰せだ医療裁判だ、とやれば、医療費は上がるのはしゃーないが。
保険に入れない移民の子供が病気。 良い医療が受けられずに死亡→ 臓器確保→ 募金で大金集める日本人→ 高く売りつける→ 医者ウマー なんて合理的なシステムなんだw
265 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 06:01:29 ID:ZDOWfNm1O
そりゃ「シッコ」なんて名前だったら批判も相次ぐ罠。 せめて「聖水」とすべきだったな
267 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 06:45:06 ID:OQcfdUl80
フランソワーズ・モレシャン
\:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l で お /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉 す し l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ −/ え か り \′ ,二=ニ、''" ゞ_ー-ノj ─ \ h ア の / 「リ ゙ i゙rュ `フ 〉 っ ? 中 \  ̄` {ゞ、 i′ −=≡く ! ? へ ) ////// )" l ─=/ (´ , - 、 ~゙,r'゙ ! 〈_ _丿 lj / `ー'7 ,' −=≡丿へ / \_ へ , -、( ::ヽ. ゝ、_ / / ─=≡ニ\_/ 〉′ ` ::ヽ _ `ー'゙ / −=≡ニ二三_ ./ ::\ / −=≡ニ二三_
269 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 08:36:59 ID:AqkCfSNZ0
>>252 良く調べないとかかってみないとメディケイドが受けられるか、どれだけ受けられるかわからない
また全ての医療をカバーするわけでもなさそう
http://www.agingjaa.org/medicare.html メディケイドは一定収入以下の方のための医療保険で、州のプログラムです。基本的に受給資格があるのは、
1:アメリカ市民
2:グリーンカード保持者
3:5年以上アメリカに合法的に滞在しているビザホルダー
となっています。また、緊急時にはステータスに関わらずメディケイドを申請できるシステムを用意している州もあります(Emergency Medicaidと呼ばれます)。
詳しくはお住まいの州のウェブサイトをご参照下さい。
*Emergency Medicaidは誰もが必ず受けられるわけではありません。近年、Emergency Medicaidを当てにして手術や治療を受けたけれども、
手術後、治療後にMedicaidがおりなかった、として、多額の負債を抱えた日本人が報告されています。ご注意ください。
メディケイドはもともと、母子家庭を救済する目的で作られましたが、現在では障害者や高齢者を中心に、年齢に関わりなく基準を満たした個人に支給されます。
メディケイドはメディケア(連邦政府が管轄する、高齢者用医療保険)と異なり、州ごとに若干規定が異なります(例:月の収入額など)。また、名称が異なる場合もあります(例:カリフォルニア州→Medical)。
メディケイドには様々な種類(ランク)があり、個々人の収入や疾病の種類、どういった治療が必要かによって、あてはまるメディケイドが異なります。
例えば外来だけをカバーするメディケイド、入院だけをカバーするメディケイド、入院、外来すべてをカバーするメディケイドなどです。詳細は、それぞれの州にお問い合わせください。
270 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 08:45:26 ID:Kr1SfWZfO
271 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 09:41:11 ID:Z4n5J6l00
誇張だとしても、(てか911並に誇張ありそう) こういう風に問題提起できることが重要。
日本の高額医療は最高だよ。 俺のオヤジはペースメーカー埋込で一週間入院 保険点数だと総額250万。 でも払ったのは1万円。
273 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:04:36 ID:yN9BRK850
シリアナだのシッコだの、日本の配給はどうなっているんだ!!!
274 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:06:08 ID:yN9BRK850
>>253 いいことだお。
ムーア憎しで叩いてる奴もいるけど
米国の医療制度はとてもホットな話題だし。
275 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:07:37 ID:yN9BRK850
>>271 ムーアのことだから誇張が・・ と思いきや
米国医療問題の本よむと同じくらいびっくりする
事例が多々あって、そっちのほうがびっくり。
276 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:15:02 ID:UdRVGyzc0
「ボウリング・フォー・コロンバイン」は面白かったけど 「華氏9/11」は最低だった。ただブッシュを叩きたいだけじゃん
277 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:20:15 ID:ZbeDzDZj0
>>273 原音をカタカナ表記するならスィコウ、シコーの方が近いけど
シッコにしたのはわざと狙ってのものだろう。
278 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 10:35:57 ID:vRooVPlKO
279 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 12:44:08 ID:jfooqbQOO
女性広報に 「シッコ見てくださいね」 と言われたら つい見てしまいそう
280 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 12:45:54 ID:O63g2jOm0
ボウリング・フォー・コロンバインは良かった
>>269 Emergency Medicaidとごっちゃになってないか
medicaidが一度認められたら、それを失わない限り、治療を受け
たら常にmedicaidでカバーされるよ。医者に行くたび、今回適用
が受けられるかどうか分からないということはない。請求の度に
審査するものではなく、medicaidという地位だから。
もちろん保険適用外の治療行為もあるけど、それは日本と同じ。
大きな病院でやるような通常の医療だったら、基本的には無料。
282 :
名無しさん@恐縮です :
2007/07/19(木) 21:29:50 ID:OQcfdUl80 友人に 「映画何見に行くの?」 と聞かれて 「シッコ見に行く」 って答えるのはどうなん?