【MLB】マーリンズ社長「リードオフヒッターに年間2000万ドルも払うなんて…世界の終わりだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
【シアトル12日=丹羽政善】いろんな報道があった後での、初めてのホームゲーム。
記者たちは「お前は何を知ってるんだ?」とでも言いたげに、みんな互いの顔色を伺うような様子。

 それでいて、あいさつは「記者会見は、明日かなあ」。微妙である。

 試合前、イチローのオールスターでの活躍をたたえるビデオが流れた。
それはランニングホームランの場面で、三塁を蹴ったあたりから、球場の観客も総立ちとなる。
そして、ホームインと同時に、「オールスターMVP」の文字が電光掲示板に映し出されると、
観客の興奮が最高潮に達し、そのタイミングでイチローが現れると、大きな拍手が球場にこだました。

(中略)

 そんな一方で、水を差すコメントも出ている。
シアトル・ポスト・インテリジェンサー紙のデービッド・アンドリーゼン記者によれば、
マーリンズのデービッド・サムソン球団社長が、「リードオフヒッターに年間で2000万ドル
(約24億円)も払うなんてあり得ない。もし、そうなったら、世界の終わりだ。
願わくば、報道が間違いであってほしい」などと話したそうだ
(詳しくは、同紙のウェブサイトを参照いただきたい)。

 確かに、巨額契約を勝ち取るのはデレク・ジーター(ヤンキース)を除き、
打点を挙げて本塁打をたくさん打てる選手に限られてきた。

 しかし、それはイチローという選手の価値を知らない人の言葉だ。
今日、球場に向かう間、地元のスポーツラジオ局を聞いていたが、電話で参加する
リスナーの反応も、ほとんどがポジティブで「戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
マーケティング力も失う。その場合、日本とのコネクションも同時に失うだろう」との指摘もあった。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=3927
>>2につづく
2れいにゃφ ★:2007/07/13(金) 20:21:47 ID:???0
Florida Marlins president David Samson said the Mariners are making a grave mistake if they sign Ichiro Suzuki to a five-year,
$100 million contract, a deal that is expected to be announced Friday.
Samson made his comments Wednesday during his weekly appearance on Dan LeBatard's radio show in South Florida. Some excerpts:

On the contract: "I would say it's the end of the world as we know it. If Ichiro is worth $20 million a year ...
I am speechless by that contract. I'm hoping that report is false,
because there's no chance a top-of-the-lineup guy -- forget that, anybody -- is worth that much.
And Ichiro, who's led his team to zero, nothing? I hope you're wrong, Dan."

MARLINS EXEC RIPS ICHIRO DEAL
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/323586_mbok13.html
3名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:22:43 ID:sOMctzUu0
>>1-2
イボれいにゃ死ね
4名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:22:50 ID:qquUa0Zq0
清原に2年連続で年俸払っているオリックスの方が無駄遣い
5名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:00 ID:wAL9QIqg0
ミッシェルガンエレファント
6名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:30 ID:HwGi7xfo0
れいにゃ・・・
まっこと・・・・正真正銘・・・・人間のクズ・・・・!
7名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:33 ID:FULnmxC7O
メジャーもジャポンマネー欲しいのか
8名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:48 ID:NaHLg4z60
マーリンズとかややこしいんだよ。
れいにゃが謝れ。
9名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:56 ID:IVx3KyVP0
イチローなら他に行くところいっぱいあるだろ。
10名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:23:57 ID:hqzNuZt30
やっぱりれいにゃが立てたかw
11名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:24:12 ID:turFo/jR0
>>1は焼肉記者
12名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:24:57 ID:lJPjw2Bs0
正解

「Matsui Hidekiに年間2000万ドルも払うなんて…世界の終わりだ」
13名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:25:32 ID:h9f6rlZk0
何と言う正論・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:25:32 ID:bj5dIAJz0
マーリンズ
選手給与総額30M
イチロー 年平均20M

イチロー二人も雇えないw

マリナーズ
選手給与総額100M

名前は似てるけど財政は全く違う
15名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:25:43 ID:jVbwKcYoO
焼き豚発狂wwwwww
哀れwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:25:45 ID:oXP6LMZa0
イチローの年俸以上の金をHNKをはじめとして日本のメディアが払ってくれるから無問題
17名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:25:57 ID:KqIGWKwI0
>確かに、巨額契約を勝ち取るのはデレク・ジーター(ヤンキース)を除き、
打点を挙げて本塁打をたくさん打てる選手に限られてきた。

キングあるよwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:01 ID:Beeensaw0
HR打てないバッターは雑魚。よって松井も雑魚。
19名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:09 ID:ifSEbYld0
>「戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
>マーケティング力も失う。」


やっぱりそういうことか
20名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:17 ID:hFLOVsA40
れいにゃwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:19 ID:gNiJ0Ost0
正論言ってるwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:22 ID:HwGi7xfo0
>>13
ぶっ殺すぞ、れいにゃ
23名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:44 ID:jVbwKcYoO
焼き豚キンモー☆
24名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:26:46 ID:/Cdu9jX70
原文も貼っててワロスw
都合のいい訳をした時は貼らないのにw
25名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:27:15 ID:OoYl1Bnz0
れいにゃ狂喜乱舞wwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:27:33 ID:PHk0tCqA0
イチローきったら日本からの観光客もNHKの放送権料もなくなって年24億以上の損するな
27名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:27:37 ID:jVbwKcYoO
どまいなースポーツやきう(笑)
28名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:27:43 ID:OlVJWQfz0
WS制覇した時

寄せ集めで大金使ったくせして
偉そうに言うな
29名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:27:50 ID:DV2IFcaB0
イチローに3番か5番を一年間打たせればいいんだよな。
打点は120超えるだろうし打率も3割3分くらいいくだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:28:16 ID:ifSEbYld0
訳文じゃリードオフヒッターだけど
原文じゃイチローっていってるからな
31名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:28:21 ID:EaPvmYdg0
英語読めないやつはゆとり以下
32名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:09 ID:2mFU7Voo0
>マーリンズのデービッド・サムソン球団社長

こいつウンコかよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:18 ID:VwCB6eRf0
少なくともマーリンズ行きの可能性が消えたのは喜ばしい事だな
34名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:27 ID:oJXG7bGs0
>>1
人間の屑だな
誌ねよw
35名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:31 ID:jVbwKcYoO
>>1
プロティアンと一緒に死ね
どマイナースポーツでスレ立てるな
36名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:45 ID:FsRuFae60
松井16億 デーモン16億 アブレイユ19億
37名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:57 ID:RyS/IgQ60
リードオフヒッターってどういう意味??
38名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:06 ID:C3jvN+F10
貧乏球団の僻み
39名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:13 ID:5si49/vz0
>マーリンズ 42勝 47敗 勝率.472 の雑魚チームの社長(笑)
40名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:16 ID:ifSEbYld0
>>37
1番バッター
41名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:17 ID:iJJIKVIo0
NHKもあれだけ宣伝に力入れてるし
ジャパンマネー凄いんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:24 ID:2EwZ85YTO
イチローがヤンキース行ったら余裕で優勝させることが出来る
ただ松田さんが邪魔なんだよな
43名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:38 ID:yw3ydnVMO
昔そんなリードオフマンの不在に苦しんだあげく、
FAでノブロックを獲ったチームがありましたな。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:44 ID:jVbwKcYoO
煙草吸いながらできるスポーツやきう
あ、スポーツじゃないか(笑)
45名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:45 ID:jwNYEcHI0
貧乏球団の僻みにしか聞こえない
46名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:50 ID:xi6/xkK10
サカヲタの私はマリナーズくらいは知ってるが
マーリンズなんて知りません
47名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:54 ID:TqLoAyla0
>>29
イチロー本人が嫌がるだろうねえ
ヒット本数にこだわってるからさ
48名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:58 ID:oLdvbhkI0
焼肉くせえ記事だなw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:09 ID:IUsYkGrh0
>>33
マーリンズは給料総額36億円程度の貧乏球団(ちなみにデビルレイズに次いで
下から二番目)だから、最初からイチローが行く可能性は無い。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:11 ID:r3CVqGiD0
アメリカ万歳、黄色は氏ねの典型っすね。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:16 ID:5CPUCd6V0
デービッド・サムソン

サムソン

サムソン・・・なんか臭いぞwww
52名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:24 ID:RyS/IgQ60
>>40
有難う。
53名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:26 ID:jVbwKcYoO
焼き豚発狂wwwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:32 ID:Lq9lEE6W0
お前がこの世の終わりと思っても、その額を平気で出す社長は他にたくさんいるからな。

市場価値ってそういうものだろ。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:36 ID:NC4R21RU0
まあ、オールスターの端にも棒にも当たらない松井が1300万ドルなら
オールスターMVPのイチローの2000万ドルは安いよな。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:43 ID:ySvRXDni0
これは本当の事なの?

こんな事言ってる様じゃ新球場なんて夢のまた夢だな。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:49 ID:hISlPRV20
打撃以外の守備と走塁面も考えたら当然の評価だろ。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:50 ID:164W9aj/O
ゴキブリに年間で2000万ドル(約24億円)も払うなんてあり得ない。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:31:52 ID:r3CVqGiD0
>>31
日本人なら日本語力を上げるのが先だ、ボケ。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:03 ID:fOmz9keQ0
日本から莫大なスポンサー料と放映権料、んで観光客でペイできんだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:04 ID:C3P4GPSh0
サムソン?三星?
まず、名前からしてだめ。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:34 ID:bj5dIAJz0
>>58
残念、確定事項ですw
63名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:37 ID:8BX0GsJk0
>>57
打撃・守備は糞
走塁も衰えてる
64名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:37 ID:p0ORxaeG0
イチローがいるからセク損やベル取れに無駄がねだせるんだぜ、それだけ広告料と放映権料稼いでるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:32:55 ID:ksWWAmT+0
マリーンズ来いよ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:04 ID:yF7ZrbB0O
優勝出来ないオーナーの戯言?
67名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:05 ID:/O6CCbur0
ただのリーオオフマンじゃないってことを、理解できないから弱いんだろうな〜
68名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:12 ID:uw8QktsX0
貧乏球団らしいなぁwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:15 ID:OZzsCPwB0
関係ないがもしかしたら、マーリンズ社長、イチローを球団の改革を位置づけて獲得狙ってたんじゃね?w

興味ない選手にここまで言うとは思えんw
70名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:19 ID:bj5dIAJz0
>>63
そんな選手がオールスターに出れるわけがないので却下。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:21 ID:z0zQ70BGO
イチローは打撃だけじゃなくて守備走塁も含めた評価だろ
それにチームの顔だし集客力もある
72名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:23 ID:ZTEkpAey0 BE:430401683-PLT(12377)
ひたすら水差し野郎
73名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:23 ID:8ETKaXzb0
>デービット・サムソン

サムスンに見えたw
74名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:31 ID:r3CVqGiD0
打点を稼ぐ為にもリードオフマンの活躍が欠かせない訳だが。
これを聞いたイチローが怒ってHR量産してくれれば嬉しい。
75名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:52 ID:e0ZstXG/O
イボイに16億も払うなんて…宇宙の終わりだ
76名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:53 ID:a7UGhPmc0
これはイチローへの期待の表れともいえるな
契約期間中に最多安打更新した場合更に値があがるから
今のうちに固めるとか
77名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:55 ID:8BX0GsJk0
>>70
つ買収・組織票
78名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:33:55 ID:eYFOxHP50
リードオフヒッターだろうがなんだろうが、
メジャー選手の給料は「収入の中から支出」という大原則を
完全に無視している。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:03 ID:pZzIiDv30
フロリダは南だね。
白人だったらこのコメントはなかったか。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:04 ID:+P9KToBO0
イチロー「終わりやね。球界も終わりやね」
81名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:10 ID:QDFffsId0
>>63

確かにそれは確か。でも世の中にはなんでもかんでも金払って
集めちゃう人もいるしw
82名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:29 ID:mYHrEuPH0
おおげさやなあ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:33 ID:Op+0e/duO
ああ、れいにゃが松井信者っての本当だったんだw
84名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:36 ID:IUsYkGrh0
>>61
サムソンは旧約聖書に出てくる人物で三星(サムスン」)とは関係ない。
85名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:51 ID:ulAdc40nO
>>36
こういう使えない選手に払ってる方が悪い
86名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:01 ID:8uz15YGxO
だが既に、>>1にあるようにジーターという例外がいるのでイチローも例外でよろしい。
ついでにジーターとイチローがマリーンズなんかへ行く可能性は0と確認できて喜ばしい。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:07 ID:8BX0GsJk0
>>83
れいにゃっていうか、大半の日本人が松井を応援してるだろ
88名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:11 ID:RiTTPr8R0
ああ千葉ロッチか
89名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:15 ID:bj5dIAJz0
>>77
1.証拠がない
2.選手間投票は操作が不可能

よって却下
90名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:15 ID:r3CVqGiD0
>>81
それってバルサやレアルに対する批判?
それとも読売批判?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:23 ID:HClg7a410
>>1
焼肉チョン大喜びwww
卑しい根性してるね
92名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:25 ID:uj0ueEum0
イチローをヤンクスに売って、その金でいい選手を雇うのはダメなのか?
それとも売っても球団に金がそれ程入らないとか。
93名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:27 ID:mg+oZt0y0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:28 ID:mdqFffFF0
千葉ロッテだろ?
監督サムソンだし。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:40 ID:NC4R21RU0
>>63
2割7分11本、2エラー、2盗塁の松井のことか?
96名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:47 ID:bAJBxM5YO
シーズン中に関してだけなら…実は、守備がイマイチなジーターより下だとは思えないが
97名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:54 ID:eiyndBnR0
もう残留は確実なん?
一度別のチームで見てみたかった
特にナ・リーグで。
だいぶ前にカブス行きの話もあったのになあ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:55 ID:1BLcxyKx0
マイアミバイスって映画で見たけど、フロリダってめちゃくちゃ危険都市じゃん。
イチローそんなところ行かなくて正解!
99名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:57 ID:x0xHBVGV0




この社長の考え方が正しいならなんで「球団は負けてる」んだよw
負け犬の遠吠えにしか聞こえねえよwww
100名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:57 ID:r3CVqGiD0
>>87
俺は応援してねえけど
101名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:14 ID:bj5dIAJz0
>>92
売る、とは?
102名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:21 ID:5kPvyudE0
ゴキヲタ涙目wwwwww
103名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:21 ID:inusf4pO0
マーリンズの社長の発言に何か影響力でもあるの?という感じ
104名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:25 ID:8BX0GsJk0
>>89
つメジャーリーガーを買収
105名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:27 ID:uw8QktsX0
>>87
松井みたいなゴミ選手を応援してるなんて奴は関係者以外いないだろ
あんな何の魅力もないくせにやたら露出だけは多いってウザいだけww
106名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:35 ID:B8p8A4CE0
イボータ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:36:45 ID:COeyWrHa0
イチローもやろうと思えば中継ぎピッチャーとか3番打者くらいは
できるでしょ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:13 ID:dze6SHvz0
マーリンズ社長の台詞は正しいが、イチローにはジャパンマネーがあるからな
109名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:17 ID:r5XfwDCr0
例ニャの遠吠え
110名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:24 ID:GbnLnPxv0
予想通りれいにゃ
111名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:34 ID:Il93e2fF0
ゴキヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:41 ID:J8kuDbIO0
イヤ、正論を言っているのは記者だ。

>「戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
>マーケティング力も失う。」
113名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:42 ID:1K/Kg0A20
そもそもマーリンズはイチローひとりで選手の2/3分に相当するくらいの
貧乏チームだから…これは恥ずかしいレイシスト白ブタ(貧乏w)の
酸っぱいブドウ発言ですな
114名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:51 ID:8uz15YGxO
貧乏マリーンズの負け惜しみ。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:51 ID:QlkmL6EL0
人の勝ち得た年俸に文句つけてんじゃねえよ
能無し役立たずジジイがよ
116名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:54 ID:9woGxEZ70
イチローはジーターよりは良いだろ
117名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:37:58 ID:A2aP5Jbm0
確かにジャパンマネー抜きの2000万ドルはありえない
118名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:02 ID:KqIGWKwI0
なんか電波級のイボータ役に挑戦しようとしてる奴がいるなwww
しんどいぞwww
119名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:10 ID:8BX0GsJk0
イチヲタ発狂してんなww
120名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:12 ID:F0SPOmGMO
セクソンにうん億払う方がよっぽどだろ
121名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:21 ID:5kPvyudE0
客観的事実を突きつけられゴキヲタが右往左往してるな
イチローなんてギネス級の過大評価もいいところだ
122名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:56 ID:SG8P7sGQ0
打率200前後の選手に1500万ドル払う球団だからな
123名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:38:58 ID:r3CVqGiD0
この社長は3Sの事を良くわかっとらんようだな。
日本人の目をメジャーに向けさせて日本人の資産
奪いまくってる現在の政治から目をそらす為&米に対する好感度を下げない為にやってる。
124名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:01 ID:8BX0GsJk0
>>120
松井>イバネス>>>>>>>>セクソン>>>>>イチローww
125名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:07 ID:1BLcxyKx0
フロリダというか南部は差別主義の白人が多いからな。有色人種にもやさしいシアトルのほうがいいよ
大体日本人なら西海岸のほうが住みやすい
126名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:08 ID:JCU7RATc0
マーリンズのホームってまじで客ガラガラってレベルじゃないだろ
1000人も入ってないんじゃないのか
あのタンパの10分の1くらいだろ
127名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:14 ID:iLrOvMp4O
こいつ舐めてるだろ。





ジャパンマネーを。
128名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:15 ID:2EwZ85YTO
この社長はイチローの人気の部分を理解してないだけだろ
ホームランかっ飛ばす選手がチームの顔とかいう考えを前提に持っている
129名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:36 ID:TseCemaY0
ようするに実力的な価値じゃなくて
しょせんジャパンマネー込みの価値しかないってことかwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:39 ID:oVvoV+xU0
マーリンズって発足直後に西武からデストラーデ引き抜いて4番打たせてた
バカチームだろ
131名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:41 ID:A2aP5Jbm0
イチロー君の成績の裏にジャパンマネーあり
132名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:50 ID:AFydJIqU0
>>1
いぼれいにゃ死ねよクズが
これはリードオフがどうとかじゃなくて、金ないチームが高騰する市場を嘆いてるだけ
133名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:52 ID:bj5dIAJz0
>>104
1.証拠がない=お前の妄想
2.そもそもイチローに投票したのは400人を超えており、人数的に不可能
3.またメジャーリーガーの給料は高いため買収が難しい
(お前みたいな貧民なら1万円でいいだろうが)
4.数百人を買収したら確実にばれる
5.オールスター1試合のために膨大な費用とリスクを犯すメリットがない

以上により却下
つーか、馬鹿?
134名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:53 ID:VSAqYwA/O
ユンケルあげるよ
135腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/13(金) 20:39:58 ID:OQ9cQXzY0
http://hauu.cc/mnewsplus/dat/r13/42.shtml

凄いな。9割が野球関連
136名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:06 ID:f9iScUZV0
少なくともマリナーズよりはマーリンズの方が金の使い方上手いぞ。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:12 ID:U5xd+JgZ0
京都府 P.N.世界の終わり
138名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:17 ID:G9XHfWjm0
ゴキローwwwwwwwwwwwwwww


所詮かさかさなんてそんなもの
ゴキオタの工作で過大評価されているだけ
松井の方が貴重なタイプ
139名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:21 ID:QgjQiXoj0
イチローが一人で外野を守って3人分の打席に立てばええやん
140名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:25 ID:XuarIMi90
>>128
だってせこいヒットなんて誰も見たくないでしょwww
141名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:30 ID:wT6o2fkO0
マーリンズって10年で2回くらい
Wシリーズ優勝してるけど、フロリダ・マイアミは
やっぱ野球の土地って感じじゃないんだよな。
マイアミっつったらドルフィンズしか思いつかん。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:36 ID:CQVMP2S30
だからマーリンズは弱いんだよwwwww
来年は松井さんでも雇ったらどうですか?wwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:39 ID:bj5dIAJz0
>>124
オールスターにも出れない松井がイチローより上なわきゃない
144名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:50 ID:mg+oZt0y0
内野安打、ランニングホームラン、盗塁から何が生まれるのか?
ベースボールは足の早さを競う競技ではない
元来、いかにボールを遠くに飛ばすために、パワー、バットコントロールを競うスポーツだったはずだ
アメリカで野球人気が下がりはじめたのは、勝利至上主義のためにイチローのようなリードオフマンが登場してからだ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:40:51 ID:oJXG7bGs0
オールスターMVPの感想

上原「凄いの一言。凄いという言葉では片付けられない。グッズ貰っといてよかった」

福留「イチローさんは持ってるものが違う、並大抵の選手ではないですから」

青木「実力があるのは誰もがわかってるけど、運も兼ね備えてる、そういう選手は少ない」

小宮山「おめでとうというレベルではない。物凄いことですよ、これは。
日本人にとって素晴らしい1日だったと思います」

川崎「見てました。3の3でホームランでしょ、史上初でこっちのテンションも上がりますよ」

田中「ずっと朝から見ていました。イチローさんはすごいですよ」

坪井「わざわざ早起きして見ましたよ、凄いですね」

清原「イチローに勇気と感動を貰った」

佐々木「イチローは記録にも記憶にも残る」

王監督「おめでとう。歴史にまた名前を残したね」

松坂「ベンチで肩を並べて試合を観たかった。「おめでとうございます」とメールを入れた」



松井「オールスターは見てません。刺激になることはないですね」
146名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:14 ID:gT5gPD6W0
ゴキヲタ涙目wwwwww
147名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:23 ID:1BLcxyKx0
>>126
フロリダはアメフト王国。ドルフィンズの試合なら毎試合超満員。カレッジもフロリダ州立やマイアミ大学みたいな強豪もいる。
148名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:26 ID:2XMz1mgY0
一度だけ補強してワールドシリーズ制覇してから泣かず飛ばずのチームだよなあ。
貧乏はつらいなあ、なあレイニャw
149名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:28 ID:EtJgjQ+WO
所詮ジャパンマネーがあるから日本人と契約してんだね
150名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:29 ID:bj5dIAJz0
>>140
見たいからオールスターに出されてる
151名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:32 ID:pS5GGWro0
ゴキロー(笑)
ジャパンマネー(笑)
152名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:40 ID:MRW0Pgy40
まあイチローは日本人向けじゃなくアジア人向けだからな
マーケティング力は持ってるだろ
153名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:46 ID:UVqDn2duO
差別は良くねぇ〜。
と、在日朝鮮人の俺が言ってみる
154名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:49 ID:3V7AJ0zhO
ヒント:一番打者でシーズンMVP
155名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:50 ID:d/s+Ta+c0

ていうかMLBオールスターの視聴率⇒アメリカ)史上2番目の低視聴率
                       ⇒ 日本 )同時間平均3.9%を下回る3.5%


野球人気に■なしwwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:50 ID:YNGh2jiq0
松井さんに援軍キタね。
157名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:56 ID:Uqf8Tc0A0

 マ ー リ ン ズ が 言 う な
158名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:59 ID:B8p8A4CE0
| |--´i i`--,,--|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|--,---, ,-------´
| | ||///||  `ー―――‐´ ○ | |       ___ 
| | ||///||      | ニニニl::lニニニ| |   _,,.-r´iillii. oiillii`n
| | ||///||      | ニニニl::lニニニ| |-‐'´i _ r ,| =・= r ‐、=・=|
| | ||///||二二]  | ニニニl::lニニニ| |oロD|i_i.|,,||∵; ,|. : :人;∵|
| | ||///||r‐‐j |.  | ニニニl::lニニニ| |`'‐-!、,|,,|| o_ニニ__ | ゴォ〜!!!!
| | ||///||. ̄ |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | -  `''‐'、\+┼┼+/ .j
| | ||///||―‐'´__            o  ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;''''  だお〜
| | ||//y''  /  S/´⌒ヽ        n   \.   ∧__∧  ∧__∧だお〜
| |  `´     |  ,.へ ̄>、ノ             \ ミ` ^^´彡( ・ω・ )
`'´       (⌒|「 ー・ 〈ー・イ              j  \  ∧_∧
         ヽ,l」;   ‐.〉 |.                 \(   ^^)本望だお〜
           l、 "<三>ソ…プッ♪
            `ー.ー‐イ
159名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:12 ID:A2aP5Jbm0
マーリンズはいい補強して2度チャンプになっている
その社長が言うんだから間違いない
160名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:13 ID:1K/Kg0A20
>>125
だって南部のプアホワイトって移民以下の生活してたりするもん
キューバやハイチのコジキもウロウロしてるしイメージだけで逝っちゃだめ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:17 ID:KLuzXL4z0
>>150
ほんとに人気があって凄かったらファン投票1位になれるはずだよね?www
162名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:19 ID:9Yy6T8xq0
優勝した後にすぐファイアーセールを行ってチームをぶっ壊すとこにだけは言われたくないわw
パドレスとかに言われたらきついが。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:21 ID:d/s+Ta+c0
>>152
無いよ。アジアはサッカー。
164名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:23 ID:bOuSDqQD0
ロッテwww
165名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:25 ID:4XTkOLsB0
マーリンズ社長に聞くなw
あそこはガチでケチなんだか金が無いだか、とにかく金出さない球団なんだから。

それでもあれだけ戦えてるのはすごい事なんだが。ハンリー・ラミレスとかミゲル・カブレラなんて大当たりだし。
166名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:26 ID:XQcyCn8U0
他球団のことに口を突っ込むんじゃねえよw
167名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:27 ID:wRQhRxbr0
>>4

オリックスの試算では、清原はグッズ売り上げは1位だし、キャンプで目立ちまくりだし
試合に出なくても観客動員アップに1人で貢献してるし

清原だけで年間7億円の価値があるんだってさ。球団としては辞めてもらったら金銭面でかなり困るらしい。
168名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:32 ID:d4AZiv4b0
確かに、イチローだけを見ると高い気がしないでもない。
しかし、セクソン1550万、ベルトレ1300万、松井さん1300万。
これらの選手との比較なら、むしろ安いぐらい。
169名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:41 ID:6Y91uQe00
松井はマーリンズに行くのか
よかったなw
170名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:52 ID:f9iScUZV0
>>148
翌年も去年もワールドシリーズ狙える位置にいたし、泣かず飛ばずじゃないよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:55 ID:1K/Kg0A20
>>161
でも松井は選外だったね
172名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:04 ID:3SAJB3jv0
24億は高い
173名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:04 ID:iy6lB3Cd0
〜前日のこと〜

松井「社長、ささ、ここの焼肉美味いんですよ〜。どうぞどうぞ」
174名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:14 ID:9Zukkjl80
マーリンズってマリナーズのパチモン?
175名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:19 ID:bj5dIAJz0
>>161
実際、3回ぐらいファン投票1位になった事がある
176名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:19 ID:SG8P7sGQ0
本当に初期の初期の頃のベースボールは単打の応酬だろ
HR王が9本だとかだぞ
177名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:39 ID:5LkQK/ncO
>>145 松井ちっちぇーなw
178名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:44 ID:G9XHfWjm0
ゴキオタ泣くなwwwwwwwwwww


メジャーが求めているのはゴキローみたいなかさかさタイプじゃなくて
松井みたいなクラッチ
野球の本場アメリカはゴキローを必要としていない
179名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:44 ID:VdUgTOTr0
確かにこの年俸はJPNマネーあっての額だよなあ
イチローがアメリカ人だったらまずこんなにもらえない
180名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:46 ID:3x4SENX60
シャノン ステューアートをOAKに一年100万ドルで契約したビリー ビーンGM。
盗塁以外はイチローよりちょい落ちる程度。
今年もきっちり三割打ってる。
こいつもいいバッターだよね。

でもジーターと比べるとな〜
???????????????
181名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:47 ID:2dulAyEK0
なんでマーリンズw
182名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:43:49 ID:i6WnrbZ5O
死ねよカスヤロー
183名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:00 ID:yROC7IqN0
貧乏人のひがみだな
184名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:01 ID:1F/HYON00
でもそんなの関係ねえ!!
でもそんなの関係ねえ!!
185名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:06 ID:a7UGhPmc0
てか資金力のあるチームに聞けよ
186名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:13 ID:6Y91uQe00
フロリダで食う焼肉は最高だよな
187名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:16 ID:zhHlYiH30
寝言はセクソンの成績と年俸見てから言えよwww
.203 15本48打点(7/13)のセクソンに1500万払っておいて
.355 5本 39打点(7/13)のイチローに2000万出すのが「世界の終わり」とかwww
188名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:30 ID:13VLdcPi0






http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司が左翼の嘘を語っている


宮台「左翼は弱者を守るということで在日が強制連行されたと嘘をついてきた
    在日のかたも都合がいいからそれに甘んじる」
   
  「在日の中には本当に強制連行されたと信じてしまって、それにたいして批判する人間を
   右だの国家主義だの批判をしてきたツケを浴びた」






189名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:39 ID:fq+lgY8KO
マーリンズも昔はバブリーな事やってたけどな…
ブラウン、ネン、ボニーヤ、シェフィールド…
金をガンガン使いワールドチャンピオンにまで登り詰める
しかしその後あえなく崩壊。一気に弱者球団へ転落(つか戻っただけか)
それでもコツコツと頑張りチームは再生
再びワールドチャンピオンに輝く

波乱万丈なチームだな
190名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:43 ID:moDY2hj90
マーリンズ>>>>>>>>>弱小マリナーズ

だからこの社長の言うことは正しい
191名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:45 ID:gMCKcRba0
黙れっ!マグロ野郎w
192名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:48 ID:A5wi9CcS0
イチローは前の契約の前にチーム内で年俸で突出したくないって言ってたな。
193名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:53 ID:HHzmCEvv0
>>187
つまりホームラン>>>>>>内安打ってことだよwww
194名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:44:59 ID:SMweyJzB0
マーリンズ(笑)
195名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:03 ID:WTabNvNfO
マリナーズはヤンキースに行かれたらダメージが途方も無くデカいでので
それを阻止したという噂もある
196名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:10 ID:Q/FEEId3O
ヤンクスに行くか イボ首だろうし
197名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:11 ID:xE2Yun07O
>>121
君が評価してない選手が大リーグでは評価されちゃってる訳だからね
198名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:15 ID:AGiJajcW0
ジャパンマネーを鑑みればお釣りが来るだろ
おまけに素晴らしいリードオフも手に入る
金が有れば俺でも買う買い物だ
199名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:17 ID:PX+moriLO
>>4
オリックスは清豚のみならず中村監督といい・・・
ゴミ屋敷の住人のようだw


周りから見たらゴミなんだがね・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:18 ID:1K/Kg0A20
イチローのオールスターMVPで大人しかったキモイボマニアが復活かw?
201名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:26 ID:hqzNuZt30
>>147
実はドルフィンズも空席は多い。

とは言っても売れていない訳ではなく別荘持ちの金持ちが
シーズンチケット持ってる癖にビッグカード以外見に来ないせいだが
202名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:29 ID:QdDNdLu+0
マーリンズって日本一になった翌年に主力大量放出で
すっかり空気になった球団か
203名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:30 ID:bj5dIAJz0
>>178
松井はオールスターに出られない程度の選手なので却下
204名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:34 ID:QlkmL6EL0
>>145
マチュイwwwww
205名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:35 ID:mg+oZt0y0
今年のオールスターにリードオフマンの価値を象徴される場面があった
1回表、ナショナルズの攻撃、一番の黒人(名前忘れた)が出塁して、二番バリー・ボンズ
その2球目か3球目、出塁した黒人が盗塁した
観客の反応は?

無反応である

「盗塁したためにバリーの打席の1球が無駄になった」と言いそうな雰囲気だった
リードオフマンなんて、所詮そんなものなんだ
206名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:39 ID:UvTfVc0v0
こんなの何の意味もない発言だろ。
需要と供給で市場は成り立ってるんだから、
年間2000万ドル出してでも引き止めたい選手とイチローが思わせたって言う事実と
その金額はFAでイチローを狙うライバル球団の評価と密接にリンクしているって事実は、
この社長が何を言ったところで変わりようがない。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:42 ID:IQQ3ey+d0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \













( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
208名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:47 ID:hISlPRV20
>>195
つか、まぁイチローに固執していたら勝てるチームにはならない罠。
209名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:10 ID:3av1NA910
>戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
>マーケティング力も失う。その場合、日本とのコネクションも同時に失うだろう

結局、実力とかチームへの貢献度以上に、
ジャパンマネー目当てなのね。
イチローも松坂も。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:20 ID:9Yy6T8xq0
大体今まで6年?チームに凄まじい貢献をしてる選手に最大限の敬意を払ってるだけじゃないか。
しかも、生え抜き。
メッツのレイエスやライトもそうなると思うよ。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:28 ID:IcOOBVyQ0
しょせんジャパンマネー頼みwww
212名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:38 ID:GbnLnPxv0
実際20億クラスはどんな選手でも大抵高すぎって思うし、けっこう重荷になるだろうね
213名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:42 ID:AGiJajcW0
ああ
セクソンが話を全て掻っ攫っていくかw
214名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:46 ID:qEqnMF2s0
世界が終わるんだから
当然イチローの契約が決まったらコイツは自殺でもするんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:47 ID:iPvYvhn50
ちょっと違うが参考までに
福元と王の年俸比較って分からないかなぁ。
普段あまり年俸調べんのでサイト分からんかった。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:46:55 ID:zhHlYiH30
ってよくみたらこれフロリダ・マーリンズか。
217少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/07/13(金) 20:47:10 ID:tk7lCNXN0
マ軍社長 って略さなかったのだけが良心か。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:11 ID:CoQcXxwkO
>>1の文てなんか気持ち悪いな
アメのコラムを自動翻訳した様な
219名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:13 ID:OVSZHE2Y0
普通に戦力のみでも24億以上の価値はあるだろ
マーケティング面も考慮すれば相当格安
220名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:18 ID:BsNWQfgQO
焼き豚だのサカ豚だの本当にくだらねぇな
221名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:21 ID:Ty8rnFzY0
>>1
れいにゃ涙目wwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:26 ID:IQQ3ey+d0
いいなぁ。 みんな言いたいんだけど言えないことを言えるなんて。 偉いなぁ。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:47:58 ID:bZX5aSLY0
優賞した途端に選手売り払ってファンがブチ切れてたチームじゃねぇか
224名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:01 ID:AFydJIqU0
ヘンダーソンは1番でメジャー有数の年俸貰ってたし
今はジーターみたいな選手もいる
225名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:11 ID:qH6nESJk0
>>179
アメリカ人だったらもっと人気出るんじゃない?
226名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:26 ID:bj5dIAJz0
でもまあイチローの20Mは高すぎるよな
妥当なのは17Mであとの3Mはマリナーズ補正+ジャパンマネー

>>205
オールスターMVPが誰なのかも
リードオフマンの価値を象徴してたねw
227名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:33 ID:Qio1m4tfO
でも、円安だよね?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:40 ID:QdDNdLu+0
一方マリナーズはウィーバーに800万ドルも払った
229名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:41 ID:yKCkI1Ln0
今日のれいにゃはどれだ
230名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:45 ID:hqzNuZt30
イチローがジャパンマネー頼みの選手なら
日本人で実力をまともに評価されてる選手なんて
存在しない事になってしまうんだが
231れいにゃφ ★:2007/07/13(金) 20:48:48 ID:???0
>>217
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
232名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:48 ID:GbnLnPxv0
れいにゃが喜んで引用するのなんて所詮この程度の所
233名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:48:56 ID:7Z6w68oR0
5回のプレーってどんなの
234名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:03 ID:jeDy0aPQ0
れいにゃって誰?
235名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:17 ID:AFydJIqU0
236名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:23 ID:Baa74OGx0
これでバツイさんの移籍先はマーリンズに決まったな
237名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:23 ID:BtdAiTup0
>>205
アホか。サンフランシスコでやってたから客が極端にボンズびいきのクソ観客だっただけだよ
238名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:26 ID:A/2gdTfXO
イチローの評価は打撃だけじゃなくて、守備、走塁まで含まれてるんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:31 ID:1K/Kg0A20
これまでの実績と活躍でイチローがここまで言われるなら
セクソンなんかシアトルで公開処刑になってもおかしくないな

なあ?レイシストの乞食白ブタw
お前らは別荘の金持ちのアナルべろべるなめながら
キューバやハイチの移民の面倒みてりゃいいんだよ
240名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:33 ID:IQQ3ey+d0
まぁ一番打者は将棋の駒で言えば歩、香、桂ってとこだもんなw
241名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:45 ID:Q7Focceg0
>>231
ピコーンじゃねぇ
242名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:46 ID:9aDPfFM40
>>1
まあそういうイチャモンつける奴もいないと賑やかじゃないね。
しかし日本との繋がりなんかどうでもいいのに。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:49:54 ID:GbnLnPxv0
>>234
イチロースレを荒らすことが生きがいのカス
244名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:08 ID:NC4R21RU0
2000万ドル超える選手は、全員、過大評価だといわれるからな。

A・ロッドでさえ、去年、一昨年と散々に金返せとバッシングされてたし
ジーターは例年言われてるし。
でも、毎年オールスターにでるメジャー最高峰の選手なら
そのくらい貰うのも当たり前なんだよな。

金のない社長に憎まれ口を叩かれたというのが普通の見方。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:10 ID:I/zfMKEd0
イチローもさ、即契約しないで移籍をちらつかせればいいのに
他ではこう言ってますが何か?くらいで望んでほしい
246名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:11 ID:SfujmfkX0
マリナーズ出ることも考えないといけないようだな
247名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:32 ID:VdUgTOTr0
>>225
どうだろうね
ミステリアスな部分に惹かれるっていう人も向こうには多いしね
248名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:32 ID:inusf4pO0
>>228
ウィーバー兄はいまやマリナーズのエースだぞ
249名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:38 ID:N5b6OBO30
スレタイに同意
250名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:40 ID:qH6nESJk0
自分とこの一番バッターが調子に乗って高額年俸要求してくるのを
危惧してんだろ。
でもイチロークラスのリードオフなんて他にいるのかね?
251名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:50:52 ID:1K/Kg0A20
>>240
お前の人生は将棋だとなんの駒?
252名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:03 ID:6Y91uQe00
フロリダ・マーリンズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BA

地元での人気はなかなか定着しない。
理由の一つとしては、自球場を建設する計画に地元政界や商業界から賛同すら得られず、専用の野球場を持っていないことが挙げられる。

結局、他の球団では考えられないようなスター主力選手の放出を行い、また一から再建、
ちょっと成績が上がればまた放出という悪循環に陥っている。そのため、他の大都市への身売り話が毎年のように絶えない。
253名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:07 ID:pTHLw5Jx0
イチローの守備で敵チームが毎試合マイナス1点くらいになってるから
実質すごい強打者がいるのと同じなんだけどな
254少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/07/13(金) 20:51:23 ID:tk7lCNXN0
>>231
ピコーンぢぁねーよw
255名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:26 ID:OZzsCPwB0
>>245
それじゃ守銭奴やんwwww
256名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:27 ID:bj5dIAJz0
>>240
そうだな
一番打者は塁に出れば金の働きをする
257名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:38 ID:9aDPfFM40
>>205
結局それはアメリカの価値観が貧しいってだけのことだろ。
野球を知らないってことだ。
258名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:40 ID:s9wgtlRhO
>>168
激しく同意せざるをえない特に3人目
259名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:42 ID:N50qEKky0
マーリンズってチーム経営上手いイメージあるけどな
スクラップ&ビルド繰り返して実績残してるし
260名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:44 ID:h5c7qWtF0
上等な焼き肉をおごったんだろうなw
261名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:49 ID:pfAfisyL0
れいにゃの肛門はあまりにも臭すぎる・・・世界の終わりだ
262名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:51:55 ID:AGiJajcW0
というかさ
1番イチロー2番ジーターをシーズン通して見たいんだよね

3番はもちろんドメ
263名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:08 ID:A5wi9CcS0
>>205
バリーボンズの地元なだけで、盗塁した奴の地元だったら沸くだろ、あほだなあ。
264名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:09 ID:JDlPJe5Q0
なんで移籍しないの?結局金か?
265名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:29 ID:IQQ3ey+d0
>>256
あほだなぁほかの駒でもそうじゃんw いや飛角なんで強大な力をもつわw
266名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:29 ID:Q/FEEId3O
>>145
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwマチョイ日本人じゃねえだろこいつwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:34 ID:QdDNdLu+0
マリナーズが元マーリンズのウィリスをトレードで獲得しようと
してるのも何かの縁ですか
268名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:36 ID:1BLcxyKx0
フロリダはいまだにパールハーバーを根に持っているアメリカの老人がたくさん住んでるからな。
イチローはフロリダなんか行っちゃだめ
269名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:41 ID:nr4UsBQM0
>>257
アメリカはしょせん野球が一番人気の国じゃないからなw
真面目に野球やってるのは日本とキューバぐらいだからw
270名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:42 ID:s8fjDE5I0




ゴキヲタ 爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
271名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:59 ID:agTnHPg90
イチローはスポンサーも呼べるからな
272名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:02 ID:hQwrCltP0
流石れいにゃw
273名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:02 ID:FG7I02dz0
サムソンってセクソンに似てるね
274名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:37 ID:Am8FgbSy0
年俸はともかく他のタイプのスターもいるとこの方が
面白いよな。
275名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:41 ID:tddnodFy0
>>28
97年〜98年はひどかったなw
資金難になって主力選手を片っ端から放出、世界一になった翌年に
54勝108敗。
経緯は忘れたけど、その影響でピアッツァも一瞬マーリンズにいたな。
276名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:53 ID:ZqigMgpo0
イチローうんぬんじゃなくて、アメリカの野球選手の給料は高すぎるよ。
それが、純粋なビジネスの成功で儲けてるならともかく、
球場を州の予算で作ったり、税制の優遇措置をとったりして
年収何十億といった、大富豪のメジャーリーガをより金持ちにするために
国の予算が使われてるようなものだよ。
277名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:54 ID:G9XHfWjm0
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣くなよ・・・






つハンカチ
278名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:55 ID:JYRj7J9D0
>>271
ジャパンマネーなw
279名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:53:56 ID:hMS+LrJA0
てかこの考え方、巨人のオーナーにぴったりじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:26 ID:DF2DB/ZFO
イチローメジャーでもトップクラスの選手
なんだから貰ってもいいだろ
281名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:29 ID:EaYrUOp10
現状、広いセーフコでイチローの代わりが同レベルでできる外野手なんて、
ハンターかA.ジョーンズくらいしかいないわけで、
そのクラスをFAで獲ろうと思ったら、もっとかかるからな。
打撃面でもメジャー記録の肩書きは伊達じゃないし、
唯一年齢が気になるという面はあるが、
今のところ衰える気配すらない。

マーケティングという意味では、イチローは日本だけでなく、
アメリカでも集客力のある選手なわけで。
チームの顔を失わないための投資でもある。
さらに言えば、これで殿堂入りの際には
シアトルの帽子をかぶってることがほぼ確定。
イチローという選手の現在から引退後までの
イメージの値段ってことだな。
マリナーズは歴史が浅くて、レジェンドといえる選手がいないし、
ランディ・ジョンソン、グリフィーJr.、A-rodと
引止めに失敗してきたことも影響してる。

でもFAで下手な補強するよりも、チームにとってずっと賢いやり方だと思う。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:33 ID:bj5dIAJz0
>>265
飛車、角はそうだな
ただ一つ将棋の格言をあげるとすると
「歩なし将棋は負け将棋」
かなw
283名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:40 ID:Il93e2fF0
ゴキヲタ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもこれが真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:40 ID:UvTfVc0v0
>>264
金だけならジャパンマネーで回収できると思うよ。
特に、ボストンかヤンキースの二球団なら。
チームに日本の顔が二人いれば注目はそちらに移っていくのは当然だから
285名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:42 ID:ROU2qxjHO
セクソンとルーゴの年俸足せば、イチローの年俸くらいか。

どちらにしようかな。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:46 ID:3x4SENX60
A−RODのエージェントがキャッシュマンGMのオファーを断ってシーズン終わりまで待つそうだ。
ルーゴの代わりのショートとしては、うってつけ!!そこで価値を引き上げて
ヤンキーズが3000万ドルでA−RODと契約と言う計画らしい・・・・
イチローが2000万だったら妥当な値段?
287名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:53 ID:04arSCZH0
>>205
それはジャイアンツのホーム球場で試合したから。
ジャイアンツからはボンズしか出場してなかった。
ボンズに注目行くのは当たり前。
リードオフマン云々は関係ないよ。
場面が悪すぎた。
288名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:56 ID:uw8QktsX0
ゴミ球団の社長が涙目なだけだろw
289名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:56 ID:9aDPfFM40
これまでの七年がイチロー雇用には安上がりだったんだから、
今度は少し高すぎでもいいんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:06 ID:d0Vet8B80
そんなマーリンズは育てては売るチームなのにな
291名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:06 ID:RnLs5K3u0
マーリンズ社長はわかってないなあ
2000万ドルはリードオフ料ではありません


 任 天 堂 マ ネ ー で す 



 
292名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:16 ID:AFydJIqU0
マーロンズなんてイチローのような一流選手獲れないんだから関係ないわな
松井さんでも獲ってろ
293名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:54:16 ID:pYXX1X+q0
>>205 すげえw レイエスも知らんど素人がこの断定口調w
294名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:27 ID:6KOGoozj0
それでもNHKが・・・NHKがなんとかしてくれる・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:29 ID:Mkf7+Hxk0
全盛期のイチロー伝説

・チームと契約を延長したら世界が終わった
296名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:34 ID:bUZ46toT0
いくら貰ってもいいけど引退したらメディアに出てこないでね
こいつとナカータが出てくると気分が悪くなる
あと地蔵も
297名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:41 ID:qH6nESJk0
>>283
たった一つのコメントで真実ですかw
都合の悪いものは全部スルーしてるくせに。
298名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:58 ID:bj5dIAJz0
>>295
wwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:07 ID:PFYFL7c0O
イチローの七年間の出塁率と
勝利への貢献度からみて
せいぜい半分ぐらいが打倒。

300名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:09 ID:6Y91uQe00
きょうも単発だらけだなw
301名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:13 ID:QFw4PEvG0
マーリンズみたいな貧乏球団と一緒にするなってw
302名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:15 ID:ZqigMgpo0
>>198

残念ながらそのジャパンマネーの大部分は
メジャー球団に均衡に配分される。
マリナーズがイチローで儲けられる部分はかなり少ない。
303名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:33 ID:1BLcxyKx0
マーリンズとデビルレイズのフロリダ2球団は本当駄目駄目だな
同じ南部でもアトランタのブレーブスは人気あるだろ。まああそこはチームが強いってこともあるけど
304名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:41 ID:qH6nESJk0
>>299
打率>>>>>>>>>>>>出塁率
305名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:41 ID:rdC+4tM70
勝利には全然繋がらないのは確かだな
306名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:50 ID:HasE3rIw0
おまえらの反応がだんだん韓国のそれにそっくりになってきたな。
嫌いながらも相手と同じ思考パターンに陥る。
まさに2ちゃんの悪影響の典型的な例だな。
307名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:51 ID:Il93e2fF0
内野安打を除外すると毎年.250〜.270の二流打者

年100万ドル程度が妥当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:56:53 ID:vvmgtlaP0
マーリンズといえばデストラーデ
309名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:00 ID:N2NfUYT+0
マーリンズ球団社長涙目ww

イチローは色んな人を涙目にさせる
310名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:03 ID:Am8FgbSy0
まあ、小さくて高性能なメイドインジャパンとかDSの宣伝になるからな。
311名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:03 ID:AFydJIqU0
>>295
糞ワロタ
312名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:05 ID:OZzsCPwB0
しかし、こんな24億なんて金もう日本人が貰うことできないことは確かだな。

イチローすご過ぎるわあ
313名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:08 ID:RiTTPr8R0
世界の終わりだ

ハードボイルド・ワンダーランド
314名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:12 ID:hqzNuZt30
過去の偉人達に比較すると並レベルのホームランバッターに2000万ドル払うのと
過去にあまり類のない異形のリードオフに2000万ドル払うのと

長期的な視点では果たしてどちらが賢いのか
315名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:19 ID:uXf3BckW0
大年俸揃いのメジャーでも嫉妬される領域だからしょうがない
でもやってきたことは突出したものあるからね
316名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:23 ID:1K/Kg0A20
>>296
なんも読んだり観たりしなければいいと思うよ
だってお前がその行為をするしまいは世の中関係ないし
チリみたいなもんだろお前の存在、つーか埃。
317名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:24 ID:AGiJajcW0
>>305
主砲がセクソンだからな
318名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:32 ID:WTabNvNfO
今年俸高騰してるからね
エロなら30億/年は軽く超える
イチローは良い時期にFAを迎えたかも
319名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:32 ID:Hpe48iGT0
世界が終わるまでは〜
320名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:32 ID:d0Vet8B80
マーリンズはそのうちラミレスやカブレラも売るんだろ
321名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:40 ID:MYgLH4dEO
>>295
またイチロー伝説が増えたか
322名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:52 ID:EWiwBpcm0
ジーターと同等の評価をしてもらえるようになったってことだろ
323名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:55 ID:MAkHwsYN0



   マーリンズオフィシャルサイトにゴキ砲発動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


   
324名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:57:58 ID:8BX0GsJk0
>>293
まあ、リードオフだけで見ても

レイエス>サイズモア>ソリアーノ>>>>>>>>>イチロー

だけどなww
325名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:03 ID:d4AZiv4b0
>>292
セカンドゴロラーに1300万なんて、それこそ宇宙の終わり
326名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:05 ID:P6wX16E00
ESPNでもこの監督の発言はつっこまれてたよ
オールスターの活躍を見なかったんでしょうかwって。
イチローが24億ならA・ロッドは36億〜40億って言ってたな。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:08 ID:bj5dIAJz0
>>307
球団社長でもなんでもない
ド素人のお前がそう思っても年2400万ドル払う奴がいるんだからしょうがないw
328名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:17 ID:Q/FEEId3O
イボは蚊帳の外なのにイボータ興奮wwwwww
329名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:35 ID:UvTfVc0v0
>>302
例えば、球場の看板やら自前のケーブルテレビへのCMやらも持っていかれるの?
330名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:36 ID:uw8QktsX0
ジーターみたいなゴミが貰いすぎなんだよな大体w
331名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:40 ID:OZzsCPwB0
>>295
ぜひ、イチロー伝説に入れてくれw
332名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:40 ID:0TbT+SQ00
松井が契約更改でゴネにゴネたのを目の当たりにした後だけに
イチローがスンナリと契約更改するのは見てて気持ちいいね。
333名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:41 ID:toD7y2q30
>>307
ゴロキング乙
334名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:41 ID:R+6l/jC/0
マリナーズから出て欲しかったなぁ
インディアンズとか向いてるのに
335名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:46 ID:bj4+yztW0
寂しいやね、、、ホンマ、、、誠意をみせてもらわんと、、、金じゃないんです!
336名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:48 ID:/h9J5GzT0
日本では3番だったんだぜ
337名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:58:58 ID:BTgW9OUzO
>>205
こいつレイエスすら知らないのか(笑)
338名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:00 ID:bj5dIAJz0
>>324
そいつらは一流選手なのでまだ理解できるな
ノンタイトルとは違う
339名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:14 ID:7XQv0w2H0
れいにゃって人は朝鮮人?
340名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:19 ID:1K/Kg0A20
>297
新橋のガード下でイチロー氏ねって喚いてる団塊零細企業の営業マンの
発言聞いても真実だからなw>イボマニア
341名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:27 ID:qH6nESJk0
>>306
はぁ?
どこが?
レイプしたり捏造したり起源説唱えたりしてませんが。
342名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:36 ID:ZqigMgpo0
イチローの肖像権 MLBに所属
テレビ放映料 MLBに所属

よってイチローが招き寄せるジャパンマネーはMLB機構をもうけさせることはあっても
マリナーズにはたいしてメリットがありません。
343名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:43 ID:nRKvrRopO
ミセリ・ガン・エレファントスレは神スレだった

ねぇミセリー
おーしえてよ
浅草で何をーみーたーの♪
344名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:59:48 ID:4Rsu89nY0
>今日、球場に向かう間、地元のスポーツラジオ局を聞いていたが、電話で参加する
>リスナーの反応も、ほとんどがポジティブで「戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
>マーケティング力も失う。その場合、日本とのコネクションも同時に失うだろう」との指摘もあった。


弁護してるのかと思ったら、ジャパンマネー目当てだとw
345名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:00:10 ID:h6E5i1hs0
イチローが白人だったら「当然な額」だったんでしょうね、サムソン。
346名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:00:25 ID:M8Z9dXHx0
嫌なら放出すればいいじゃんwww
347名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:00:28 ID:NC4R21RU0
普通に>>2読んだら分かると思うが
20億なんて、誰も貰う価値がないっていってるんだよな。
つまり、金ねえよっていう嘆きだよ。
348名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:00:38 ID:GnWjzeq30
ゴキ失神wwwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:00:51 ID:mg+oZt0y0
レイエスくらい知ってるよ
ちょっとド忘れしただけ
ちなみに現地読みだとレイエスじゃなくてレジェスな
知ったかぶりしてると恥かくよ
350名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:04 ID:qH6nESJk0
>>314
イチローはそれに加えて守備もある。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:28 ID:tBdc9bwA0
>>342
球場や放送用の日本向けの広告は?
352名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:35 ID:QdDNdLu+0
>>349
現地読みwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:41 ID:JDlPJe5Q0
>>332
まったく気持ちよくないんですけど。
糞球団に足引っ張られてイチローがかわいそうだ。
354名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:46 ID:V6XNVuev0
マリナーズがここまでして出したくないって想定外だよね・・・
アンチなんて出てけと言ってるとかコピペ貼りまくってなかった?w
355名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:48 ID:GjK1WduP0
マーリンズって最悪の球団だからな 社長は前の球団潰してるし

優勝して主力大放出ばっかだもんな
356名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:56 ID:Q/FEEId3O
日本人の入場料や観光くらいかマリナのメリットは
357名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:01:59 ID:DWGtId1w0
>>1

こころが温まる良い記事だね
358名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:05 ID:bj5dIAJz0
イチローが白人だったら普通に大人気だしなぁw
むしろ日本人だからこの額なんだよw

そりゃ実績のない選手が高年俸なのはジャパンマネーだけど
スター選手になったらアメリカ人のほうが収入は高くなる
ジャパンマネー<アメリカマネーだからね
359名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:11 ID:1K/Kg0A20
>>349
素直なイイ子ちゃんでちゅね〜
360名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:46 ID:YtQqB5hP0
結局、イチローの給料の半分はジャパンマネーなんだよな

半分でもすごいことだが
361名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:47 ID:WTqAkAee0
ある意味始まりである。
362名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:55 ID:Q/FEEId3O
イボは?イボはとれたの?
363名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:56 ID:pRsVwbq+0
任天堂ゴネマネー



   すべてはこの一言で解決するな
364名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:02:59 ID:Il93e2fF0
フロリダは新興チームでありながら、早くもワールドシリーズ2回制覇の超強豪チーム
ワールドシリーズはあろか、アメリカンリーグすら勝てないシアトルとは全然違う
メジャー屈指の強豪チームがゴキブリと所属チームを一刀両断wwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:01 ID:bj5dIAJz0
>>349
レジェスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:05 ID:8BX0GsJk0
イチヲタ泪目で発狂中ww
367名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:17 ID:jjFq4w730
ベケットの年俸払えず放出
Dトレインもミゲルカブレラもそのうち出て行くことになるだろう。
368名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:33 ID:tddnodFy0
セクソンって、インディアンズにいたデカいファーストか?
いつの間にかそんな高給取りになってたんだなw
369名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:34 ID:BxvYExji0
確かに2億の選手とやってることは変わらないしな
370名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:36 ID:OS6HO0Ru0
嫌なら放出しろマリナーズ 違う球団でみてみたい気もする
371名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:54 ID:Y8EXxY0Z0
マーリンズが言うから説得力あるよな
372名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:53 ID:9GEPPqVa0
でもマーリンズってかなり効率良いよなw

プレーオフに出られそうな時だけ本気を出して他のシーズンはやる気0
ただしプレーオフに出た時は必ずチャンピオンリングを持って帰る
しかもプレーオフに出る際はワイルドカード(最小限の力を出してプレーオフに出る)
373名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:03:58 ID:rWsQWBIWO
マリナーズは寿司の香りマーリンズはなんかキムチ臭いぞ!
374名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:00 ID:MNctzHnA0
予算規模の小さい球団にしてみればこういう契約が迷惑ってのは正直なところだろ
おそらく今オフのFAの相場のベースのひとつにはなるだろうし
個人的にはそんなに馬鹿げた契約でもないと思うけど
375名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:19 ID:RfmDDoVo0
本日の沈黙の了解スレはここですか?
376名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:40 ID:x75IFsNT0
なんだよ、英語力のないイボヲタ記者が立てた恣意的なスレか
れいな>>1死ね
377名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:47 ID:5W3DR9FXO
378名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:49 ID:hqH/+sqq0
この記事で、何で荒れてるの?
リードオフマンにとてつもない高額払うようになったら、
FA市場が高騰し、マーリンズのような貧乏球団が太刀打ちできない
という意味じゃないの、これ?
379名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:53 ID:WTabNvNfO
しかしエロがGMの申し出を断ったということは
やはり移籍だろうね。
ASの前日にボンズと会ってたらしいがSF入りかな
380名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:53 ID:TznIMkrH0
おまえら英語読めてないだろ
2を見ればどんな選手だってそんなに価値はないと言っているんだぞ
つまり年俸の高騰への批判発言だろ
イチローがどうのこうの関係ないんだよ
381名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:58 ID:uw8QktsX0
ゴジラがYEN連れてきた 広告や観客、ヤ軍手放せず
http://d.hatena.ne.jp/tougyou/searchdiary?w

ジャパンマネーといえばこの人だな
松井は自身の高額年俸が野球の実力に対してのものではなく日本人向けの
客寄せパンダとしての価値に支払われてる事をよく理解している
重要なのは素晴らしいプレーをする事でもチームの勝利に貢献する事でも無い
日本から注目される程度の成績と試合に出続ける事、それだけだ
382名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:03 ID:SOLnnJuW0
乞食の僻みだな
383名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:03 ID:OVSZHE2Y0
どう考えてもピザ坂の方が高いわけだが
イチローよりチョイ安なんて本来あり得ない
384名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:04 ID:juFhQYYb0
カサカサ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまけに終盤になると吐き気で打てなくなるカスに2000万ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 無駄遣いマニアの俺にとってはたまらない金の使い方だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:08 ID:LuGkhbj/0
>>1
正論だな。
イチローのヒットのうち18%は内野安打らしいから
年間200本ヒット打ったとしてゴロ一本1200万だぜ。
ありえねえ。
386名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:10 ID:hqzNuZt30
>>358
それは有り得ない。

差別に過敏な訴訟大国アメリカで
そんな事がはっきり分かるほど差がついたら大変な事になる。

むしろ差がつくのは年俸ではなくCM契約などの副収入の方
これはアメリカ人でなければキツイ
387名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:11 ID:Lpt+cBYt0
because there's no chance a top-of-the-lineup guy -- forget that, anybody -- is worth that much.
And Ichiro, who's led his team to zero, nothing? I hope you're wrong, Dan

どなたかこの部分を訳してください。
いまいち何言ってるかわからん。
388名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:12 ID:gT5gPD6W0
ゴキヲタ涙目wwwwww
389名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:18 ID:dmplc0Bt0
マリナーズではない マーリンズである
マリーンズでもない マーリンズである
390名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:20 ID:OZzsCPwB0
>>372
ヤンキースが確かワールドシリーズで負けてたよなw
391名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:23 ID:FE5XQyG1O
>>77
だとしたら票を買収する人や組織票をまとめる(煽る)人の目的を知りたい。
392名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:27 ID:1BLcxyKx0
ロドリゲスが今オフにFAとなれば、エンゼルスやドジャース、レッドソックスなど
複数のチームが獲得に乗り出すことは確実で、もしそうなった場合、
年俸は3000万ドル(約36億円)が最低ラインと見られている。後半戦はチーム状況と
ともに、敏腕代理人ボラス氏とヤンキースの駆け引きにも、注目が集まりそうだ。

-Kotaro Okada-
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=3929





エロは最低36億だとよ
393名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:41 ID:Uk5Yaq630
394名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:44 ID:7dgXBsZ70
なんだ…やっぱ長距離ヒッターを優遇かい
メジャーも日本と変わらないんだな
ガッカリだよ
395名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:56 ID:18WhYSOt0
>>364
いいから、半島にお帰り 日本にはお前の居場所はないから
396名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:57 ID:5XgRvZHg0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
397名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:05:59 ID:eGNFrphG0
おい!
NHKの放映権料を見込んで年俸2000万ドルってことはだぞ、
イチローの給料を間接的に俺たちが払ってるってことか??
俺はメジャー中継なんか見たことないぞ!
398名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:24 ID:iAS/N1Vx0
マリナーズの低迷は、元監督とフロントにあるのは
昔から言われてきた事だし、何を今更
いらんなら出せよ、イチロー
ヤンクスやホワイトソックスは安い買い物だとほざいてる昨今
チーム絶好調な機運の時に、水を差しすぎだバカフロントめ
まるで日本の巨人みたいなチームだよな
399名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:31 ID:Il93e2fF0
>>381
ゴキヲタまたも逆風をかわそうと必死wwwwwwwwwww

いつも批判されると松井松井松井wwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:48 ID:8BX0GsJk0
>>390
あれは単なるアンラッキー
本来なら負けてなかった
401名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:51 ID:TznIMkrH0
>>394
そりゃ長距離打者のほうが「総じて」チームに貢献するからな
当然だろ
総じてだよ
402名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:54 ID:DmrWbao1O
さすがコリアン系アメリカ人オーナーだな。
やたらと他球団に文句言うので有名。

ヤンキースが資産価値1位で、オーナーが誇らしく思うって言っただけなのに、
サムソンは「判断基準が曖昧で、馬鹿げている。」
とかいちいち文句つけてた。
403名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:05 ID:EaYrUOp10
>372
でも、とてもメジャーの球団とは思えないくらい客が入ってないな。
404タカ&ハト:2007/07/13(金) 21:07:20 ID:NsBN8dhC0
任天堂マネーで楽勝
405名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:28 ID:rCTtoh9TO
>>302
看板広告の収入は直接球団に行くじゃないかな
406名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:31 ID:3x4SENX60
ステューアート、ロバーツ、ピエール、ホリデイ、ロレッタ、カスティーヨ
レンタリィア、タバレスあたりは今興味津々に違いない。

ステュアート一年100万ドルw
最高のエージェントだなw
407名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:06:37 ID:pYXX1X+q0
>>349 くっそw 釣られたぜw
408名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:56 ID:Il93e2fF0
ゴキヒット1本が10万ドルだったら俺でもできるwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:57 ID:wa8YohrM0
マリナーズに見えた
410名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:07:59 ID:TznIMkrH0
>>402
あれは馬鹿げてると思わなかった?
そもそもの基準がさ
あんな恣意的なものに踊らされるほうが頭おかしいだろさすがに
411名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:15 ID:V6XNVuev0
なんだ、これ15億の不良債権オタが立てたスレかよ
マジレスして損した
412名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:25 ID:0JzhtLNz0
>398
彼は、マーリンズとマリナーズの違いが分からないらしい。
413名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:40 ID:NC4R21RU0
A・ロドは、今でさえ、レンジャースが11億支払っている。
ヤンキースの出資分は、19億程度。
3000万ドルはまずないな。
守備も下手になったし。
414名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:45 ID:8uz15YGxO
>>397
おまえが払うBS受信料はイチローの給料でなく松井の焼肉代(特上カルビ3枚)分です。
415名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:46 ID:MDDN1uSV0
>>408
なにを?
416名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:46 ID:q7he64uE0
ゴキが2000万なら
適度にHRが出る青木は5000万ドルぐらいやってもいいな
417名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:08:53 ID:aIEACBt80
イチローのメジャー初年の開幕前に
日本の評論家達の多数が、イチローの打率は2割9分台と予想してた
418名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:09:12 ID:WTabNvNfO
エロが36億ならイチロー安いじゃん・・・・
24億じゃタダ同然
419名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:09:12 ID:dmplc0Bt0
http://www.excite.co.jp/world/english/

フロリダマーリンズの社長のデヴィッド・サムソンは、彼らが1億ドルの5年の契約にイチローにサインするならマリナーズが荘重な誤りをしていると言いました、金曜日に発表されると予想される取引。
サムソンは南部フロリダでダンLeBatardのラジオにおける彼の毎週の外観の間の水曜日の彼のコメントを目立たせました。 いくつかの抜粋:

契約に関して: 「私は、私たちがそれを知っているように世の終わりであると言うでしょう。」 イチローは1年あたり2000万ドルの価値があるなら…
私はその契約による無言です。 レポートは誤っています、どんなラインアップの先端の偶然の奴もいないので--それを忘れてください、だれも--そんなに多くの価値がそうであることを願っています。
イチロー、何でもない?(彼はゼロへのチームを率いました)。 「ダン、あなたが間違っていることを願っています。」
420名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:09:29 ID:uw8QktsX0
>>399
逆風?
この記事はイチローに価値が無いと言ってるんじゃなくて
誰に対しても20億払うのは馬鹿らしいと、貧乏球団の社長言ってるだけなんだがw
何がどう逆風なんだ?
逆風にしたくて必死なんだろうが、痛くも痒くもないぞww
421名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:09:35 ID:qH6nESJk0
>>402
え?
コリアン系って本当なの?
422名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:09:48 ID:E43bIHJb0
1番打者が2000万ドルってそんなにすごいことなのか
さすがイチローというか何というか
423名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:10:30 ID:bj5dIAJz0
>>408
頑張ってメジャー行ってMVPとってきてくれw
424名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:10:32 ID:AGiJajcW0
しかし勢いよく伸びるな
イチローファンの俺から見ても、そんな必死になるスレじゃない
425名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:10:32 ID:l1Fz54h50
ガス欠任天堂野郎に2000万かよ
426名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:10:38 ID:JDlPJe5Q0
とりあえずインタビューでは英語を喋るといいよ。
427名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:10:59 ID:FE5XQyG1O
>>2
日本語でおK!
428名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:04 ID:Q/FEEId3O
デビットサムソンて何人だよ?
429名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:21 ID:UvTfVc0v0
>>302
>>342
wikiから引用

MLBのテレビ放映権は、全国放送に限りメジャーリーグベースボール機構が管轄し、
ローカル放送は各チームがFOXスポーツネットや地元放送局などと直接契約を結んでいる。
チームの本拠地が大都市であれば収入が大きくなり、小都市だと収入が少なくなるため、
レギュラーシーズン・ポストシーズン全試合の放映権を管轄しているNFLとは違い、チームによって放映権料収入は大きく異なる。

あんたの書いてることと違うように読めるんだが
430名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:24 ID:8BX0GsJk0
イチヲタが涙目になっててワラタww
431名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:29 ID:ZThj1Q9x0
2割2分で良いなら40本打つお^^
432名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:34 ID:0TbT+SQ00
数年前、ボラスはイチローの価値を年俸1800万ドルと言ってたから
相場が高騰した今なら2000万ドルでも安いぐらいだね。
433名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:11:45 ID:tBdc9bwA0
>>405
放送で映っている日本向けのバックネット裏の広告はバーチャルだっけ?あれは球団に入るんだよね?
あれは放送がないと金にならんからね。
434名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:12:09 ID:uw8QktsX0
アンチは本当に能無しだな
まともに反論してみろよ低脳どもw
435名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:12:19 ID:qH6nESJk0
>>422
メジャーリーグは契約重ねるごとにどんどん年俸上がっていくよ。
イチローが若いころからメジャーでプレーして移籍を繰り返していけば
もっと上がってるんじゃない?
436名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:12:34 ID:Y34rAUHB0
イチローには付加価値が多すぎるからなあ
ただの選手止まりじゃないんだよな
437名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:12:52 ID:WTabNvNfO
なんで他球団の社長がコメントするんだろ・・・
関係ないじゃん。
お前んとこで半分払えと言ってるわけじゃないし
日本人はフロリダ観光するなと言ってるんだな
438名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:13:15 ID:OZzsCPwB0
>>400
そういいながら、今年も終戦していきそうだな、ヤンキースw

439名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:13:20 ID:MYgLH4dEO
雑魚球団の社長が言っても説得力ないな
440名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:13:23 ID:3x4SENX60
>>431
でも誰もそんなの望んでないでしょ〜byICHIRO
セクソンwwww
441名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:13:35 ID:8BX0GsJk0
>>437
それだけ、アメリカで嫌われてるって事だろww
日本でもこのスレの通り嫌われてるし
442名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:13:37 ID:bj5dIAJz0
なんか最近のアンチって議論から逃げて
独り言つぶやくだけのチキン野郎が増えたねw
ボコボコに叩かれる事がトラウマになっちゃってるんだろうかw
443名無しさん@恐縮です :2007/07/13(金) 21:13:38 ID:OqRpllfw0
イチローを罵倒することが生きがいの焼肉信者さん
444名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:04 ID:77lzPzcY0
焼肉社長
445名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:17 ID:KdGdjLew0
>>434
リードオフに2000万払うなんてカス野郎ってことだよwバカwwwww

まあゴキ蝋を弁護するなら、これは任天堂の足元を見てゆすりたかりが成功した金だもんなw
リードオフに2000万は間違ってるな
任天堂ジャパンマネー目当て込みの2000万なら納得できるよ
マーリンズ社長もそれを皮肉ってるのかもなw
446名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:19 ID:bj5dIAJz0
>>441
いや、イチローはオールスター出てるからw
447名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:31 ID:pBTJElCy0
イチロー自身の能力も相当高いがそれ+α (日本人向けの多くの利権)
があるから高給払ったところでチームからすれば+だからなぁ


どっかの貧乏球団にはちょっと厳しいと思いますが。
448名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:39 ID:hqzNuZt30
449名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:53 ID:8BX0GsJk0
>>438
後半戦のヤンキースの強さを知らないバカww

>>439
WS勝ったチームを雑魚とかww
マリナーズよりはるかに強いだろが
450名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:56 ID:qH6nESJk0
>>442
最近じゃなくて昔からだろ。
一方的な罵声と多レスで誤魔化すのは典型的な
チョンの特徴だよ。
451名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:14:57 ID:HbYrB/XV0
ゴキヲタ 「マーリンズは雑魚球団」





だったらシアトルは・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:03 ID:piIKWR7W0
>>1
いぼ毛が日本人じゃなきゃマリナーズは取ってないし
任天堂の超優遇、スタメン保障もなくなるから、100%活躍してないな
おまけに不細工だから人気ゼロだしw
453名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:03 ID:WTabNvNfO
>>441
韓国人が口挟むな
454名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:06 ID:ue0h6dG40
イチロ−は日本野球を変えた
べ−スボ−ルしか知らないアメ公に野球を教える講師料込みなんだろ?
足の速いランナ−を気にして、ピッチャ−を困らせ、ゲ−ムをリ−ドする・・・
ま、そんな繊細なアメ公は少ないだろうがな
じゃ、やっぱジャパンマネ−かな?
455名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:09 ID:1BLcxyKx0
まあ日本人は同じ観光地でもフロリダよりカリフォルニアのほうが好きだからな
456名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:27 ID:ZqigMgpo0
フロリダは裕福な老人が多いから、球団作ればもうかるだろうってことで
アメフトのオーナーがはじめたのがマーリンズ。実際チケットなどの売り上げは悪くなかったんだが
それ以上に高騰する選手の年俸に耐え切れずに売却。
球場設備等に、州の支援が得られなかったことが赤字の原因といわれており
MLBの球団運営が、いかに公的予算の補助により成り立っているかを強く印象付けた。
457名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:43 ID:18WhYSOt0
イチロー関連のスレだとチョンがワラワラと湧いてくるなwww

ネチネチネチネチ、犬食ヒトモドキ、キンモーーーーーーーッ★
458名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:44 ID:TSdkQZUr0
不人気ノンタイトルの6番が1300万だろ?普通だよ
459名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:45 ID:VF0F8yYD0
ただのリードオフではなく、トップクラスの守備力を持つリードオフだからな
打撃面だけで見ればたしかに高すぎるが、守備を考えれば充分ありえる数字だろ
460名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:46 ID:jjFq4w730
262安打の年がFAだったら
代理人がボラスかテレムだったら
シアトルを出る覚悟を決めていたら
いったい年俸いくらになっていたただろ?
461名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:49 ID:WSJ/WVNs0
世界の終わりは そこで待ってると
462名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:15:53 ID:3Uo369lz0
正論過ぎる
463名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:16:43 ID:PwD7RrjK0
ゴキヲタ涙目食糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:16:43 ID:WgNiTz1cO
うちにいてるゴキブリを1万でいいから買い取ってほしい
465名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:01 ID:bj5dIAJz0
>>445
それだけの価値があるリードオフなんだからしょうがないだろう…w

>>449
そんな未来の事言われても
現在雑魚球団で完全終戦してるのはヤンキースでしょw
466名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:10 ID:6ej/jzn+0
>>456
日本の税リーグよりひどいのか?
467名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:13 ID:IY/5HqTx0
野球にかかわる人でもイチローが気に入らない人がいるんだねえ
468名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:15 ID:wru0OqcH0
イチローはすごいが
自分もそう思う
この記者に賛成
469名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:18 ID:taYPhx880
2000万ドルってWii10万台ぐらい?
470名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:23 ID:cLVNaZEp0

金満任天堂にすれば税金対策にもならんね・・

471名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:22 ID:u9j+OW4F0
>>437
他チームの金払いがよくなると、自分のところがさらに弱くなる。
472名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:39 ID:jj4g41TZ0
正論すぎてスレが伸び悩んでるな


ステーキに1万払う奴はいても
お茶漬けに1万払うバカはいないってことを言ってるんだな
473名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:52 ID:Lj+We9hX0
なんだよ
フロリダの貧乏チームのボヤキじゃん
まぎらわしい
474名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:18:00 ID:jgthAtl50
負け組イボータ涙目 クスクス
475名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:18:24 ID:rpbHBjV/0
シアトルの人ってホント日本が好きなんだな。
476名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:18:44 ID:db69d3b50
打者以外での価値も高いんだろうに
477名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:18:51 ID:V6XNVuev0
逆に考えてイチロークラスと釣り合う年俸の選手って例えば誰?
478名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:19:03 ID:krtXNiQe0
お金使うの手伝わせてくれないかなぁ・・・って思う
479名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:19:06 ID:1+zDbqYs0
松井がヤンキースにいられるのも

ジャパンマネーあるからだろ、

なくてあの成績じゃトレードに出されてもおかしくない
480名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:19:52 ID:L2h62H5rO
>>459ショートならまだしも、センターの守備が上手くてもここまでプラスにならない。

知らんけど
481名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:19:59 ID:hlfjWQUJO
チョンを筆頭に
イチロー批判する奴は
哀れすぎるな
 
たまにしか打たないホームランバッターより
いきなり三塁にいるイチローが内野ゴロでホームに帰っていて
守備能力の影響を考えたら凄い価値ある選手だがな
482名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:13 ID:P6wX16E00
まぁ今のメジャーはバブルってるから
483名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:21 ID:bj5dIAJz0
昔々、あるところに4年52M程度の契約で大騒ぎしてた
アホなファンがいましたとさ

そのアホなファンが言うには年俸こそが一番の選手評価で
年俸が高い方が選手として上なそうな

そう昔主張してたアホなファン、ここにもいますよねw
484名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:28 ID:FE5XQyG1O
>>477
松井
485名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:28 ID:UvTfVc0v0
>>475
日本が好きというよりか純粋にイチローのファンは多いよ。
他にスターがいないのもあるだろうけどね
486名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:30 ID:Lpt+cBYt0
487名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:32 ID:ZqigMgpo0
>>429

お前バカ?NHKが払ってる放映権料はすべてMLB機構に行くんであって
マリナーズが直接受け取るわけではない。
地元のケーブルテレビの放映権料は、マリナーズが受け取るが
いったいそれのどこがジャパンマネーなんだよ。
wiki厨のバカはマス掻いて寝てろよ
488名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:36 ID:Q/FEEId3O
MVPという結果を直視できず逃亡していたイボータがwwwwww久しぶりのイチロー批判記事に我も忘れて大興奮wwwwww
489名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:38 ID:8/IWtCSt0
>>472
> ステーキに1万払う奴はいても
> お茶漬けに1万払うバカはいないってことを言ってるんだな

鯛茶づけや櫃マムシの価値を知らない奴もいるって話だなw
490名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:45 ID:Cy1oTlvl0
リードオフマンて軽視されてるんだな
491名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:48 ID:3x4SENX60
みなさんがWIIやDSを買ってくださればマリナーズはA−RODとサンタナを取ります!って
イチローに言われたら・・・・・・買ってしまいそうだ。
やってくんないかな〜
492名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:55 ID:WTabNvNfO
まあイチローの契約が済めばエロ狂騒曲でしばらく賑やかになるよ
40億ぐらいになって大騒ぎw
493名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:58 ID:DvYbRC+EO
アンチはチョンがほとんどだからキモイだけ
494名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:21:14 ID:GjK1WduP0
分配金もらってるんだろ 金ださなすぎなんだよ

ただそこそこ強いからな
495名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:21:31 ID:DtyJX1CY0
そりゃまあ球団経営者にゃ堪らん話だわな
心中察するに余りある・・・
496名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:21:45 ID:V6XNVuev0
>>484
マリナーズじゃ逆に大減俸だな
497名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:21:46 ID:akc+xDwg0
オールスターのお祭りに1人だけ本気になってたイチローにそんな金出すなよw
アメリカでの視聴率8%台だぞ
日本もアメリカも野球人気はたいした事ないのが現状だよ
まぁ野球よりベースボールのが面白いのは確かだけどね
498名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:02 ID:fYvsa4gF0
>>489
櫃マムシ
櫃マムシ
櫃マムシ

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
499名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:12 ID:qH6nESJk0
>>481
HRバッターは調子の悪いピッチャー相手だとボコボコ打つけど
絶好調のピッチャーには沈黙するからなw
接戦になればなるほどイチローは怖い相手だよ。
500名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:14 ID:wGqoMnJp0
人口一億超の国の全世帯から、半ば税金同様に徴収される公共放送受信料。そこから相当な金額ががMLBに流れ込むんだぜ。
日本選手を軽く見るんじゃないよ。
501名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:21 ID:4EF2/TMv0
ん?5年1億$って確定じゃなかったんか
502名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:28 ID:6ej/jzn+0
単なるポジショントークに釣られるなよ
選手の年俸が高騰して嬉しい経営者なんていねーだろ
503名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:22:43 ID:5wJjhc8z0
メジャーなんて

アメリカ人オンリーで運営できないくせに・・・

504名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:14 ID:NC4R21RU0
ジャパンマネーとかなくても、普通に24億くらいの査定はでるだろうな。
毎年オールスターに出てる奴なんて、A・ロッド、パッジ、イチローとか
数えるほどしかいないし。
505名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:18 ID:+F8s70ZO0
要約するとこいつにとっての世界はもう
終わってることになるので氏ねばいいよ
506名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:20 ID:Il93e2fF0
去年46HRのソリアーノが今年から1700万ドル契約
ゴキブリはその1/5がいい線だろwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:34 ID:hlfjWQUJO
ワールドスターピの不払いの方が問題
508名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:36 ID:E8/gGFpZ0
てか何故イチローにそんな金額を払おうとするのか?って考えれば結論は簡単にでるじゃん。
この社長は脳味噌腐ってんじゃね?まあおまえらは大枚はたいてリーランドを呼び戻すことでも考えろ。
509名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:50 ID:bj5dIAJz0
>>497
確か4年連続ぐらいかな?
史上最多観客動員数だった
毎年毎年「史上最多観客動員数」なMLB

視聴率1%より
年平均1000人の客の方が儲かるんだよね
510名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:12 ID:sbSapAIg0
選手の年俸が高騰するのを心配してるのかも知れんが
チームで使う総額にキャップがあるんだから、
他球団が無駄な金使うのは、自分のチームにとって有利
なんことだろ
511名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:16 ID:9YljE7hz0
>>1の記事を書いた記者、ブログで「皆様の質問に応じます!」って言ってるぞ!
いろいろ質問してさしあげろよ、オマイラwww



>>1の記事を書いた記者のyahooのブログ

PLAY CATCH
http://blogs.yahoo.co.jp/majorjp_blog/folder/264195.html

>シアトルのメジャーリーグ情報なら丹羽氏にお任せ!
>広い取材網を生かして皆様の質問に応じます。
512名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:23 ID:1BLcxyKx0
マーリンズは移転すりゃいいんだよ
前から疑問なんだがなんでMLBはポートランドにチームを移さないんだ。
市は熱心に誘致しているし、そこそこ都会だし、なにより競合するMLBチームがないじゃないか。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:26 ID:qH6nESJk0
>>492
本当にそんな契約が成立するのかねえ。
その金で別の選手を複数揃えたほうが戦力アップするだろうに。
514名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:31 ID:Il93e2fF0
>>499
試合終盤、しかも接戦になればなるほど打てないゴキブリヲタ乙wwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:54 ID:6ej/jzn+0


しっかしイチロースレはサカ豚のトーンも落ち気味で居心地がいいなw
516名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:14 ID:wGqoMnJp0
たしかに、ソリアーノはイチローの倍貰っててもいいけどね。
517名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:24 ID:0TbT+SQ00
ここ5年で放映地域が急拡大したマリナーズ戦のローカル視聴率はMLB全体で3〜4番目に高い。
その視聴率を支えているのがイチロー人気だから手放せば大変なことになるからね。
518名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:28 ID:QA+pDUSd0
しかし ぶっちゃけマリナーズは出たほうがいいと思ってたし 出ると思ったんだけどなぁ。
よっぽどシアトルが気に入ったんだな。

マリナーズにいても優勝できんし、イチローがいることによってマリナーズもプラスにならない気がするんだが。
ま ずっと最下位争いでいいならそれでもいいのかも知れんが。
イチローに120億だすんだったら、ちゃんとチーム強化に金かけれや。
519名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:43 ID:R5X9tQPj0
ゴキヲタwwwwwwwwwwwwww



これが正直な声だwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:52 ID:8oPkJo6Y0
>>491
お前任天堂社員か?
あれだけ売れてたのに松坂や井川や黒田取らなかった任天堂氏ねよ
521名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:53 ID:UvTfVc0v0
>>487
NHKが払ってるの放映権料だけがジャパンマネーとは思わないんだが。
例えば、ボストンやヤンキースならイチローが移籍した場合に
日本人の注目を一番集める球団になるといってもいいだろうけど、
それによって今まで分散してたスポンサーが集中するといったメリットはないの?
522名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:25:58 ID:gq7+fLMc0
リードオフマンだけど裏クリーンアップでもあるんだがな。
523名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:04 ID:27ZuZi+D0
>>497
アメはチャンネル数が多くて、しかも完全ペイパビューだから
2,3%の番組が当たり前なんじゃなかったっけ?
そんな中でスーパーボールだけが異常とか聞いた
524名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:04 ID:PrMocX1wO
野球は打つだけじゃないけどな
525名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:09 ID:bj5dIAJz0
>>513
今はその別の選手も金かかるんだよw
ソリアーノ、ウェルズあたりで100Mかかるんだしw
ジトもすげー高かったな
526名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:10 ID:hqzNuZt30
>>497
アメで8%なら上出来の部類では
ワールドシリーズならともかくオールスターだし
527名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:10 ID:8/IWtCSt0
>>498
さては箱根の関のこっち側の住人だな。

ひつまむし」の名称もあり、地元では両方の呼び名が通用する。
なお、「まむし」は関西を中心とした方言で鰻飯をいう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%97
528名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:23 ID:9Ru/wTen0
イチローすごいな
関係ない球団でも話題になるのか
石川のヒーローもちょっとは目立てよ
529名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:26 ID:VF0F8yYD0
エロの契約は楽しみだな
さぞや狂った数字が出てくることだろう
530名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:29 ID:1CO990Pm0
これは出し過ぎ
ありえない
531名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:26:54 ID:j3nPkNal0
メジャーのFAなめすぎだよ
安定して活躍し続けてる上に最終年で大活躍なんておいしい契約できるに決まってる
532名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:27:04 ID:bj5dIAJz0
>>514
イチローは同点の場面が最強だよw
一流投手相手にもよく打つ
533名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:27:40 ID:wGqoMnJp0
福留もいい選手だよ
534名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:28:11 ID:Hpe48iGT0
イチローってもう34でベテランじゃねえか
他の選手は若い頃から大型契約結んでるってのにすごいな
535名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:28:48 ID:NKieXmmo0
だから任天堂にぶら下がった天下り選手の金だから
真に受けてコメントする方がおかしいわけで
536名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:28:59 ID:JDlPJe5Q0
誰もその金額ほどの価値はないぽ
それにイチローはチームを優勝に導いてこなかっただろ?
間違いであってほしいよDan
537名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:07 ID:taYPhx880
長打力のある主軸打者、守備も内野でGGクラス、足も速いA−Rodとかなら高額払っても、
イチローみたいに他が一流でもホームランが少ない1番打者となると、金銭的評価が分かれるのはしょうがない。
538名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:11 ID:db69d3b50
任天堂株爆上げ中だから痛くも痒くもないだろ
539名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:21 ID:s1uTzcDX0
走攻守で超絶ハイレベルのイチローにしてはむしろ安すぎるな
魅せることができる選手はメジャーでも数少ない
ジーターもそういうタイプの選手だね
もう2度とこんな選手は出てこないだろうね
540名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:38 ID:d18/1tHY0
野球は世界でマイナーだから

ブラジル人だとか パラグアイ人だとか ロシア人とか フランス人とか イギリス人とか ジャマイカ人だとか

アフリカ人だとかがいなくていいね
541名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:07 ID:o2niYqs+0
セイバーメトリクスを重視するビッグボール球団ならイチローは中の上か上の下程度の評価になる。
イチローを高く評価するのはスモールボール球団のみ。
542名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:16 ID:GjK1WduP0
マイナーリーグって独立精細だっけ?平均動員1万超えてるチームあるぞW
543名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:21 ID:Iyw+xI0o0
ヤンキースの次にマーリンズを応援します
544名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:22 ID:DtyJX1CY0
イチローは偉大だと思うよ。
なんか内野安打は7掛け換算されそうな勢い。
ベースボールのルールを変えた男として歴史に名を刻んで欲しい。
545名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:22 ID:bj5dIAJz0
>>540
確かジャマイカ人はいた!w
546名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:24 ID:lqRqLPOA0
イチローは3、6番でも一流
547名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:27 ID:JqAEV6vZ0
イチローはたしかに村だけの価値はあると思うけど、イチローにそんな払ったら
他のいい選手取れなくてチームが弱くなんじゃね
548名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:54 ID:Q0lQ85650
マーリンズなんざお呼びじゃねえんだよ
549名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:01 ID:QEMWvISt0


確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html
イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429
地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo
選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507
見逃し三振に倒れベンチで声を荒らげるイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200507_09ichiro/KFullNormal20050919012_p.html
「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることはないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
http://web.archive.org/web/20041022043729/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
脱税、3年間で総額約8000万円申告漏れ
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
シアトルファン「イチローと松井をトレードだ!」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20051119/spon____ichiro__000.shtml
550名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:25 ID:A4nPQRQy0
イチローのことは大好きだから、悪く言うつもりは毛頭ないけど、
たかが玉遊びでおまえらの百倍以上の金をもらってる状態に
おまえらが疑問を感じないのが不思議だわ。

リードオフヒッターとか関係なく、明らかにもらいすぎだろ。
551名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:25 ID:AdRPL3ct0
選手として野球やってたらリードオフマンを馬鹿にするなんて絶対出来ない
ベンチまで含めて全員に役割があるのに
しかもイチローは歴史上最高の1番バッターじゃん
その価値を評価できないなんて低脳だね
552名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:33 ID:vVKHoPeFO
マイナースポーツってサッカーのことだよな?
553名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:41 ID:8/IWtCSt0
>>540
そんかわし日本とか台湾とかキューバとかいる。
これ、重要。
554名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:31:43 ID:pYXX1X+q0
1500万$くらいが妥当かなとも思うけど
セクソン以下の金額提示するわけにいかんところが笑えるなw
555名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:07 ID:qKIO7h0cO
「リードオフヒッターが年間200本打っても最下位なんて…世界の終わりだ」
556名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:31 ID:wCfJLgzY0
>>1
お前みたいなのが居るから松井ファンの肩身が狭えんだよ!
わざとイチロー貶しスレばっかり優先で立てたりするだろ?
普通の松井ファンはイチローもちゃんと応援してるんだよ!
大体イチローへの嫉妬で嫌ってる奴か野球が嫌いな奴しか
同じ日本人のメジャーリーガーを貶す理由がみつからねえw
557名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:44 ID:1+zDbqYs0
今、アメリカの子供女の子、男の子

両方で一番好きなスポーツ選手がイチローなんだって、

それだけでスゲーと思う
558名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:51 ID:ZqigMgpo0
>>521

NHKが払ってる放映権料→メジャーリーグ機構へ
イチローがマリナーズのユニフォームでCMに出る場合の肖像権料→メジャーリーグ機構へ
国外でのイチローグッズのライセンス料→メジャーリーグ機構へ

悪いが、年間でメジャーリーグに流れ込んでるジャパンマネーは
最低に見積もっても300億円以上であって、もしジャパンマネーが
イチローの給料に直接反映される仕組みが出来上がってるなら
どんな貧乏球団でもイチローに年間五十億は出すだろう。
機構で分割する仕組みになってるからイチローの給料はあの程度なんだよ

559名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:51 ID:GPcE8x5h0
トニーグウィン並に長打があればいいけど
カサカサゴキヒットを生業とする昆虫奇形打者だからな

こんな疫病神に2000万ドル払うなんて日本人オーナーぐらいしか
考え付かないのもまたしかりだよな。
560名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:34:11 ID:1CO990Pm0
500万$がいいとこだろ
561名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:34:15 ID:5kPvyudE0


       今、お前は魔女の宅急便を見ている。
562名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:34:23 ID:rudPXtIq0
俺野球ファンだけどイチローと松井が引退したら終わりかもな・・・
二人ともいい年だし後輩は育ってないし・・・
563名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:34:26 ID:MDDN1uSV0
>>387
みんな忘れていると思うがトップクラスの選手でもその額に見合う価値は無い。
間違いであることを願う
564名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:35:01 ID:DtyJX1CY0
>>561
忘れてた、ありがとう!
565名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:35:15 ID:SXffC6Gc0
566名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:35:27 ID:h9QsoWuj0
>>523>>526
調べたら最も視聴率取ってるのはCSIとかグレイズとかで、それでも
平均視聴率が12,3%だそうな
http://dramanavi-column.cocolog-nifty.com/column/2007/07/post_33bd.html

日本も地デジになって、視聴者が能動的に番組を選んでみるって
状態になったら同じ事になるのかな。アメは別の事情もあるっぽいけど

>アメリカでも、以前は無料でテレビを視聴できたが、20年程前からビルや電波が届きにくい場所ではまず、
>ケーブルに加入することが受信の条件になっている。
http://dramanavi-column.cocolog-nifty.com/column/2007/07/post_33bd.html
567名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:35:36 ID:6vgh2/ZxO
>>561
女帝だよ
568名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:36:11 ID:dHzC9p9x0
ゴキヲタに冷や水浴びせる正論だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 21:36:14 ID:cLVNaZEp0
>>487

メジャーにおける放映料の分配分はコミッショナーが決める試合分だけ
各球団均等に放映するから人気のヤンキース戦等は数試合だけ

各球団は有料のケーブルtv等を持っている、NHKがヤンキーススタジアムでの試合
放映している何試合分が分配されるか・・ごくわずかだよ

マリナーズも同じこと

570名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:36:34 ID:nqNj8iAD0
イチロー、史上最速殿堂入りか?

http://news.livedoor.com/article/detail/3231472/
571名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:36:47 ID:tAvOjCnFO
>>561
どうして分かった!?
572名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:37:14 ID:p6Mf2NDN0
            ..,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-.、.     
           /               \   
         /                    ヽ  
        /                    ヽ 
        |                      ヽ
        .|||||||                ||||||||||||  ポロポロ・・・
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/                  ||||||||||  
         .i|  lllllllllllllll    lllllllllllllllll   ‖
         .||  >┬o┬、i   iy┬o┬<  ‖η|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          λ . 〇┴o'      ┴o〇┴'′‖|..ノ  |
         ||ミ o   :: :.   ::ヽ_   o ‖./   | 任天堂さま・・・・
          |ミ o   ./: ι_:._ ):   \   .‖/ <  
          |ミ    ミミミミ. ミミミミミミ  . ..ミミ| /    |
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//   \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /            
573名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:37:39 ID:bj5dIAJz0
>>559
まあオールスターに出てるし
15M以上は確定なので個人の好みだね
574名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:03 ID:sq6oNOw90

アジア系住民の比率

シアトル→13.71%

マイアミ→00.66%


…ですね
575名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:04 ID:qH6nESJk0
>>547
メジャーは金が有り余ってるから
戦力うんぬんよりステータス重視で選手を獲得する傾向にあるね。
スターがいれば客も呼び込めるし。
576名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:08 ID:bwtomcDF0
>>559
メジャーワーストのOFに13M払う球団がある ご時世だぞ
あの球団ならイチローには3倍の年39M(47億円)払っても不思議じゃない。
577名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:08 ID:31NobVsRO
イチローが内野安打で一塁へ
その後盗塁で三塁まで行き
スクイズで一点ゲット

ヒット一本で一点取れる
まさにイチローマジック
578名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:10 ID:8Ano3oTe0
>>550
そんならその球遊びの副業でさらに10億から20億稼いでるのはどうなん?
貰いすぎかい?
579名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:15 ID:s1uTzcDX0
また素晴らしいニュースが飛び込んできたね

「イチロー、史上最速殿堂入りか?」
livedoor スポーツ http://news.livedoor.com/article/detail/3231472/


ああ、もはやイチローはメジャーの至宝だね
こんな神と同時代に生きてることに心から悦びを感じるね
580名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:20 ID:gZdIThg5O
たしかにアメリカのスポーツ選手の年俸は異常だとは思う。あと、映画俳優のギャラも。
581名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:50 ID:3GxUY1UM0
皆が思ってる口に出したらいけないタブーです。
582名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:39:07 ID:NHAya+F40







ツのスレ立てるな
583名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:39:47 ID:OZzsCPwB0
>>579
またイチローがMLBの記録を塗りかえるのか。
584名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:39:54 ID:1CO990Pm0
>>577
そんなに盗塁できないだろ…常識的に考えて
585名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:40:16 ID:NC4R21RU0
結局、ジャパンマネーといったって、球団に入るのはオフィシャルグッツ
の売り上げだけだからな。
イチローのは、シアトルの住人が普通に買うからいいけど、松井のは
ここ数年まるっきり売れず、店頭に展示品がない始末。
俺がニューヨークにいた2003年は松井グッズが展示の半分以上だったことを
考えるとすごい落ち込みだ。
放映権料除いたジャパンマネーなんて、たかがそんなもん。
今、一番売れてるのは松坂だろうな。
586名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:40:58 ID:ZqigMgpo0
>>550

少なくともおれは疑問に思ってるぞ。
アメリカのプロスポーツの観客は教育水準が低いのが多いから
スポーツ振興の名目だと、平気で税金が導入されることを黙認する。
MLBのオーナーは政治家と結託してそうやって豪華な設備を税金で作って
そうやって球団の価値を挙げて、高い値段で売却する。

実際そうやって汚い金をつかんだのが今のブッシュ大統領。
すべてのビジネスで失敗した彼が、唯一成功したのがレンジャーズの球団経営
アーリントン球場は州の予算で作られた
587名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:41:18 ID:Jjb66NS20
他の選手ならどんな打順だって金満チームに放出だよ
マリナーズにおけるイチローの価値わかってないな
588名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:41:39 ID:s1uTzcDX0
フロリダの貧乏社長の僻みを指して皆の総意とか恥ずかしくないかい?
この社長は誰にも20億払う価値が無いって>>2で言ってるよ
俺らが帰る値段になってくれYO!っていう願いだよね

イチローは日本の宝から球界の宝なんだよもはや・・・
遥か彼方のスーパースターになっちゃったね
589名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:01 ID:6vgh2/ZxO
少子化に昔みたいにみんな野球をやる時代ではないこの時代
イチローみたいな選手は二度と表れない断言します
590名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:02 ID:5fAmKcbZ0
弱い球団が何言ってんだよ〜イチロー級つれてきてから言え
591名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:09 ID:+zivIzJv0
世界の終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゴキヲタ惨敗闘争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:22 ID:1BLcxyKx0
イチローってLAに家買ったんだろ?
LAで決まりだよ!オフはイチローの大好きなNBA観戦できるぞ。スーパーソニックスみたいな不人気チームじゃなくて
ロサンゼルス・レイカーズの試合だぞw
593名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:25 ID:/4DLKqIl0
2000万ドル以上の効果が見込めるなら
払うだけの話だろ

つーか払うだろ
594名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:42:34 ID:cg6pEvZf0
>>579
最速はないだろ
3000本安打する頃には40歳くらいだし
595名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:06 ID:OZzsCPwB0
>>585
松井グッズは売れなくなったみたいだね。テレビで言ってた。本人使用グッズのプレミアもだいぶ落ちたらしい。

まあ理由はあの騒動が原因だろう・・・
596名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:06 ID:8Ano3oTe0
>>580
だってそれでチームがペイしてるんだもん。
アメリカ人どんだけ金持ちなんだよって思うね。
副収入入れたらタイガーウッズなんて毎年120億円くらい稼いでるんだろ。
たしかスポーツ選手の長者番付トップ40人の70%がアメリカ人だったような気がする。
597名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:22 ID:8/IWtCSt0
>>586
唐突にアリントン・ルールを思い出し、しみじみとフイタw
598名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:23 ID:Yv/78cSYO
>>506
お前はほーむらんでしか野球を見れないのか?
ソリアーノは守備が下手すぎ。
599名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:25 ID:HxrTpO6DO
メジャーって今儲かりまくってんだろ?
年々総売上が増えてるとか
600名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:43:34 ID:jSMkhAnj0
逆もまた真なり


リードオフにこんなバカ銭突っ込むチームは弱い


ということを見事に言い表してるなw
601名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:44:04 ID:cg6pEvZf0
>>599
アメリカの人口が急激に増えてるしな
602名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:44:12 ID:R9isPABL0
すげーな。悪夢だってよういうな
603名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:44:29 ID:8/IWtCSt0
>>600
ヒント:今年
604名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:44:52 ID:GsUOGltD0
フロリダマリーンズなら終わるな
説得力がある
605名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:45:02 ID:bwtomcDF0
イチローが巨大市場のNYに行けば
松井の10倍以上の市場効果を生み出すのは明白なんだがな。

ジャパンマネーの流入効果を加味すればNYYなら4年120M、5年150M程度は提示するだろう。
606名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:45:21 ID:bj5dIAJz0
>>600
えっ?
今のマリナーズ普通に強いよw
607名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:45:26 ID:DtyJX1CY0
>>599
ワールドカップも無駄じゃなかったみたいだね、そんな気がする。
608名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:15 ID:IB4EDKUZO
マーリンズにはイボイさんをあげよう
609名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:31 ID:/EGZ49Fq0
こういう契約になると期限ギリギリまでゴネまくる勘違い馬鹿がいるからなぁ。
「エ〜ン、イチローより上じゃないと嫌だよ〜、テレムなんとかしろぉ」みたいな。
確か松木とかいう名前だったな。今何やってるんだろ。
610名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:48 ID:8/IWtCSt0
>>606
俺たち釣られたのかな?
単発IDの某ミンジョクにw
611名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:52 ID:GjK1WduP0
マリナーズって任天堂だろ?金はありまくるだろ
612名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:56 ID:R9isPABL0
>>585
凄い考え違いをしてる。
放映権はMLB一括だが、
分配金はちゃんとある。
613名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:47:01 ID:8uz15YGxO
オークランドみたいに、金があったら欲しいけど、
金がないから無理なのぅって素直に言えばいいのに。
614名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:47:03 ID:jq9UC5v20
ゴジラは真人間になりかけてるのにれいにゃときたら・・・
615名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:48:14 ID:8/IWtCSt0
>>609
MLB歴代記録保持者より上をくれって奴、現役にはあんまりいないと思うぜw
616名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:48:24 ID:OGvsV4qh0
何と言う正論・・・
617名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:48:37 ID:E8/gGFpZ0
>>523
>スーパーボール
その間違いってなんか殺意が湧くんだよね。氏ね!
618名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:48:37 ID:EvolhQE/0
ゴキオタの終わりだwwwwwwwwwww
                                ゴキ発狂wwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:49:26 ID:NC4R21RU0
確かに、子供でもできるボールゲーム如きで、年間20億稼ぐ奴がいるっていう
社会システムは異常だよな。
どうせなら、二酸化炭素削減とか遺伝子工学とか世界全体の発展に貢献する
有能な科学者や、国の明日を担う勤勉な官僚たちに
その金を回してやってほしいと思っているのは、俺だけではあるまい。
620名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:49:40 ID:6ej/jzn+0

サカ豚すら黙らせるイチローは神年俸は白紙の小切手に好きな額書かせろ
621名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:50:00 ID:8/IWtCSt0
>>617
あんまりにも飛び跳ねそうだもんなw
523むしろイキロw
622名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:50:02 ID:4OPY9fJ40
>>600
50勝36敗で貯金12、首位と2ゲーム差ですが?
つーか、試合前にファンがMVPの祝福してくれたらしいね
623名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:50:37 ID:4OPY9fJ40
貯金14だった
624名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:50:42 ID:8Ano3oTe0
全部のレス見てないけどこの社長リードオフヒッターってだけ言ってて守備とかまるで見てないんかね。
野手の価値は守備、走塁、打撃、もっと細かく言えばいろいろあるが打撃のうちのロングヒットにしか
目がいってないような様子。
総合点でいったらイチローはかなり上位に来るのは間違いないと思うんだけどなあ。
625名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:51:09 ID:BRukAVo8O
フロリダが「ウチには払えない」と貧乏自慢してるだけじゃないのか?
626名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:51:34 ID:+Ae2KCw/O
なんで今年はこんなに強いんだ?
いつもイチローは何安打しました。しかしチームは負け…だったのに
627名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:51:39 ID:Y/TRcMcDO
24億など、任天堂株で換算すれば48000株分でしかない。
628名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:51:45 ID:8/IWtCSt0
>>619
大概の社会主義者はそう思うだろ。
でも自由主義は夢がないとやっていかれんし、
夢にお金が集まってくる。そういうもんだよ
629名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:52:10 ID:n5k/ufdC0

しっかし
日本にいるときは怪物と騒がれ、
高校野球の決勝ではノーヒットノーラン、
アメリカではいきなり首位打者、
オールスターでのMVP
いったいどこまですごいんだ、このオトコ
630名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:52:10 ID:Q0lQ85650
マーリンズが言っても貧乏人の僻みにしか聞こえん
631名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:52:26 ID:zwGd9Fyj0
ASのMVPは当然だがリードオフに2000万ドルは高い
イチローには早く3番打ってほしいよ
632名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:52:39 ID:1BLcxyKx0
>>617
そんなのに間違いも何もないだろ。そんなこといったらノートルダム大学だってノートルデイム大学になるし、
マクドナルドだってマクダノーになるよ
633名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:53:15 ID:C3RVkgKO0
打と人気だけで払ってるジーターいるじゃん
634名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:53:23 ID:8eW7skcE0
ジョーロビースタジアム→プロプレイヤースタジアム→ドルフィンズスタジアム

どんだけ微妙な改名するのかと。
635名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:53:26 ID:JRUFMI7e0
ゴキヲタ 「マーリンズは雑魚球団。」



ゴキヲタがいかにバカかがよくわかったよw
636名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:53:26 ID:PVjaOMH80
巨人が30億出す
637名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:53:39 ID:ky8rS0dk0
まーイチローはホームランの代わりにマーケティングという
武器を持ってるから当然じゃね。

638名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:54:32 ID:taYPhx880
>>632
英語のカタカナ表記にケチをつける馬鹿はほっとけ。
639名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:54:46 ID:8Ano3oTe0
>>619
その20億稼いでる人の税金でかなりそれらの人に回るんでないの。
まあイチローはそっち方面で昔いろいろあったけどw
640名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:55:25 ID:bsVig4bB0
れいにゃだったかw
2chのスレ立てでこれなんだから
一般メディアもこんな風なんだろうな。
641名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:55:49 ID:OkD1wzAu0
任天堂の銭をむしって何が悪い

リードオフの価値なんてせいぜい500万ドル程度
あとは任天堂ジャパンマネー目当てぐらいみんなわかってるよ
642名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:55:55 ID:H6XSDMatO
マーリンズのデービッド・サムソン球団社長
チョン臭い名前だな
643名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:56:14 ID:TK/FpbHI0
巨人も昔同じことを考えました
644名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:56:32 ID:3GP6Hpho0
マーリンズは過去10年で2度もワールドチャンピオンになってるんだから
まだリーグ優勝さえないマリナーズよりは金の遣い方が上手だろうな
645名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:56:53 ID:8/IWtCSt0
>>632
同音異議単語があるのがこの場合の笑いどころだろ。
凄いおわんとめっちゃはねる玉じゃ、ちょっとな。
646名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:00 ID:jL2ljaB50
マーリンズは10年のうち2回優勝してるよな

毎年最下位の常連ゴキナーズを目くそ鼻くそ扱いにするのは当然
647名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:21 ID:rVahsvLKO
ゴキブリみたいな変則型にいいようにヤラレル野球
という競技そのものに欠陥があるんだろ。
648名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:34 ID:eddF1ta80
日本の球団なら
20億でも安いんじゃね?
超絶人気だし
649名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:42 ID:PwYjzUJD0
         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,:| ̄ ̄ ̄|,;   
        / \ 51  ノ\.||'゚。 "o ||ー、 
       / ヽ、 \__/   .|| o゚。 ゚||ニ、i
       /   ヽ      ヽ.||。_0_o_||ー_ノ\
      l     ヽ       |___|`-' _ノ
650名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:43 ID:V8SSk/eo0
ゴキブリに大金は払えないだとよw
651名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:10 ID:imO0rwPX0
>>1
イチローがオールスターMVPで

くやしいのうw くやしいのうw
652名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:27 ID:8uz15YGxO
毎年のように黒字球団から金を恵んでもらってる赤字球団のくせによく言うよな。
もうイチローマネーとジーターマネー分のリードオフヒッター収益分は差っ引いて渡してやれ、マーリンズには。
653名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:33 ID:eiT5SmqY0
野球はこういうとこが田舎だな
サッカーも昔はMFやFWの選手が花形だった
だが、今はどのポジションもその才能によって評価される

要は天才か凡人かが大事
そいつがどこのポジションを守ってるかは関係ない
654名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:37 ID:PwYjzUJD0




    ゴキヲタ・・・




       13日の金曜日  ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 
655名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:46 ID:aqAzz8isO
ゴキローは実は狙ってホームラン打つこともできる人間。
こいつの節目のヒットってホームランが多いぜ。
656名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:59 ID:1BLcxyKx0
>>645
スーパーボウルを最初に考えた人って子供がスーパーボールで遊んでいるのみてこのネーミングを思いついたらしいな
657名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:59:05 ID:ZqigMgpo0
>>648
二十億なら
年俸総額超えるだろ
658名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:59:07 ID:5MtKBisF0
全く同じ感想だ!
イチローに、年俸30億って、「世界はどうなってるんだ」
659名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:59:36 ID:4p5X6xhG0
ゴキローのオナニー野球にはうんざりだ
660名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:59:47 ID:ZGx9k6Cr0
大体マリナーズはゴキローに大金使って
大砲に廃品しか取ってこない葛チーム

これで勝てるわけがないwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:00:16 ID:mvxbEaJH0
長年日本の球界が外人選手に大金渡してきて、遂に日本人がメジャーで
稼ぐようになったと思ったらNHKが大金で契約してぼったくられるのは
やはり日本人
662名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:00:24 ID:GjK1WduP0
デーモンって何億?
663名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:00:32 ID:E8/gGFpZ0
>>632
ボウルが一発変換する時点でおまえに説得力は無いな。てか国語辞書に載ってるじゃん>ボール、ボウル
664名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:00:46 ID:cd0wRX5L0
金つぎ込みで一瞬でチームを分解させたマーリンズが何をいうかww
665名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:01:04 ID:eqhTE0Qj0
2chがあってよかった。

この金額が任天堂ご贔屓マネーであることが皆目の承知であることがわかったから
666名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:01:09 ID:8/IWtCSt0
>>656
mjd!
明日から使える無駄知識thx!w
激しくスレ違ってしまってるが、気にすんなwww
667名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:01:12 ID:dze6SHvz0
イチローは足で打率稼ぐが技術があるわけじゃないんだよな
3割近くでホームラン打てるバッターの方が遥かに技術があるよな
668名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:01:26 ID:C3RVkgKO0
どう転んでもイチローが現状からさらに高年俸になるのは確実なんだけどな
どこに叩きどころがあるんだか
669名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:01:50 ID:4OPY9fJ40
>>624
リーグが違うからね
対戦も数えるくらいしかないだろうし、
一般的なリードオフに当てはめればこの社長の言い分も分からんでもない
ただ間違ってるのは、イチローが走攻守を兼ね備えた希代のリードオフマンであることを理解してない点だな
670名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:02:06 ID:K117RkfB0
イチロー夫妻の死後、イチロー夫婦の莫大な財産を相続するのは誰になるの?
671名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:02:17 ID:1NgiCKN40
リードオフマンのイチローよりクロッチヒッターの松井のほうがすごいよ
672名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:02:33 ID:Twe5BKcGO
仮にヤンクスが言ったら「不良債権の山のお前が言うな」になって終わりだな
673名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:02:38 ID:ZbGcBz6oO
れいにゃがイチロー叩きに走り、ゴジラが野球叩きに走る。
イボータの負の方面でのチームワークの良さは異常。
674名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:02:59 ID:4OPY9fJ40
>>657
広島なら球団丸ごと買えそうだな
675名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:00 ID:bj5dIAJz0
>>660
だから

勝ってるってw
676名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:08 ID:iZd1/70F0
会社の近くに任天堂あるけど、いつもタバコ吸いながら遠い目で眺めてる

あそこが天竺、ニルバーナだと
677名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:11 ID:ZzPua5Nm0
誰かマーリンズの社長に聞いてあげればいいのに

「じゃあヤンキースの松井なら16億払えますか?」
678名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:16 ID:PPU8ehuxO
れいにゃって本当気持ち悪いな
679名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:22 ID:0SZ1bv5yO
レイエスが今契約したらイチローやジーター並に契約できるよ
680名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:39 ID:8/IWtCSt0
>>671
なんて太い針w
しかもエロイww
681名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:41 ID:UvTfVc0v0
>>558
イチローが移籍することでボストンかヤンキースなら
日本における最も代表的なメジャー球団という地位を手に入れて
それによる球場への看板広告だとかそれまで分散してたものが
集中するってことはあるんじゃないの?
682名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:44 ID:bj5dIAJz0
>>677
いや多分名前も知らな…
683名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:04:00 ID:DtyJX1CY0
>>674
むしろイチローに広島を飼って欲しい
684名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:05:05 ID:2Db2N54J0
ゴキブリに大金はたくのは昆虫博物館ぐらいなもんだからな
685名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:05:07 ID:ozXtE61P0
その昔、横浜の大魔神が年俸ウン億(忘れた)の契約をした時に
「1試合に1イニングしか投げない奴がこんなに金をもらうのは間違っている」
と知り合いが激怒していたなあ。
686名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:05:41 ID:Uswo9LTk0
>>677
当然払うだろうな
ゴキローと違って
687名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:05:44 ID:FzdLRP++0
マーリンズ関係者からすれば、
イチローがどうこうじゃなくて、mlb全体にまた年俸バブルがやってくる気配があるのが悪夢だと言いたいのでは?
エロドのFAもあるし。
688名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:06:09 ID:C5Gui6vC0
ウチの町内野球チームに移籍して欲しい
689名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:06:43 ID:yf3PIe4g0
才能のある野球選手に僻みを持ってる2ちゃんねらーが集まるスレと聞いて飛んできました
690名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:04 ID:HxrTpO6DO
>>387
メジャーリーガーの年俸は年々増えてる
691名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:21 ID:iZd1/70F0
イチロー叩いてるのはチョンという認識でいいよ
692名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:22 ID:S0X+QYSt0
自分がどっかの球団社長なら20億でも安いと思ってしまう
693名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:24 ID:GjK1WduP0
Aロッドは40億ぐらいになるだろ?
694名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:30 ID:jq9UC5v20
>>673
ゴジラは最近人間にもどりかけてるように見えるぞ
695名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:33 ID:1NgiCKN40
イチローは引っ張る打撃ができない
その点松井は天性のプロヒッター
696名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:39 ID:ZzPua5Nm0
>>686
球団の総年俸の半分なんだが>16億
697名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:07:58 ID:8/IWtCSt0
>>691
松井を貶めてるのもそうだろ
698名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:08:23 ID:IrM0ZD6cO
松井が相場を崩したんだよ
699名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:08:50 ID:V9rxwDGw0
年俸以上に球団は儲かるからなイチローで
全く問題ないね
700名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:08:54 ID:B8p8A4CE0
イボータ顔真っ赤にして大興奮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:09:45 ID:PrMocX1wO
>>695 プルヒッターな
702名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:10:39 ID:KnR1scXb0
>>2
年俸トップのリスト見てごらん
誰もそんなに貰う価値ないと思うけどなぁ
703名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:02 ID:Hd42G+Wa0
現状が松井並にしかもらえてないと考えると数百万なんて当たり前に増えるね
ヤンクスでもジアンビ並は余裕だろうし
704名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:04 ID:6dLl4i600
フロリダは黙って
カブレラとウィリスよこせよ
705名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:26 ID:GnKPLIx2O
ゴキ採集に2000万ドル(笑)
706名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:34 ID:4OPY9fJ40
>>687
現在、エロの年俸30億だっけ?
FAしたら35〜40億か・・・
707名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:42 ID:s1uTzcDX0
今や生きる伝説となったイチロー
メジャーでも数少ないスーパースターとなったイチロー
走攻守三拍子揃った神
その華麗なプレーでスタンドを沸かせるヒーロー
それが同じ日本人だなんて・・・

日本時代にスターだった野手が何人かメジャーに挑戦したけど
結局、大成功したのはやはり本物のスターだった・・・
メジャーでも本物の輝きを放ち続ける放つイチロー
メジャーリーガーから尊敬の眼差しで見られる側になったイチロー

日本から彼のようなスーパースターは今後現れるのだろうか?
708名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:43 ID:PNcZL2UOO
イチローチのおっさん価値ねーだろ
709名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:11:57 ID:gEWxICvb0
そもそもやきう選手に10億以上は高すぎだな
どんだけバカスカ撃った所で勝つか負けるかわからん
ピッチャーだって投げられるのは6日に1回とかだろ
他の競技に比べて選手一人のチームに対する貢献度は低い
スポーツとしての運動量もレジャーみたいなもんだし
710名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:12:05 ID:Rcg29VBk0
そもそも野球やサッカーで馬鹿みたいな金儲けてるのがムカツクわ
そんな価値ないのに
711名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:12:06 ID:TX8uu5HL0
まぁこれが現実の評価なんだろうな。
松井に大金は払う価値はあるけどイチローには無い。

なぜならイチローのプレーはオナニーに過ぎないからだ。
712名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:12:45 ID:Q0lQ85650
>>654
腐れキリシタン乙wwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:12:50 ID:bj5dIAJz0
>>711
どこの誰も松井の年俸肯定なんてしてないぞ…w
714名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:13:26 ID:iI8ZLH340
すげえわ

イチローだけは天才

最高評価のタイカッブと同じタイプの選手
715名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:13:46 ID:KnR1scXb0
>>710
じゃあおまえもMLBで年間200安打かHR30本打てばいい
716名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:13:52 ID:6mfeQVDB0
>>710
あんたがいう価値ってなんだよ。
717名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:14:34 ID:Il93e2fF0
俺の家にいるゴキブリも1匹2000万ドルで引き取ってくれないかなwwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:14:43 ID:s9RHW4jr0
>>マーリンズのデービッド・サムソン球団社長
完全な妬み野郎。
719名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:15:01 ID:6dLl4i600
フロリダは南鮮とつながりが深いからね
キチガイBKわざわざトレードで取ってるし
デレクリー追っ払ったときも
よりによってビッグチョイ取ったくらいだから
720名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:15:10 ID:NC4R21RU0
>>686

フロリダ・マーリンズは、8億で、3割2分、18本、61打点打つ奴がいるのに
16億かけて松井を雇うか?w
721名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:15:25 ID:XcVRIhwaO
>>708
おまえよりはあるよ
722名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:16:10 ID:HxrTpO6DO
サカ豚には高すぎて判断できない額だ
723名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:16:49 ID:aZ0q6Tv60
「世界の終わりだ」ってことは
こいつひとりが死ぬってことじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:17:13 ID:uw8QktsX0
もう松井ではどれだけあがいてもイチローの影すら踏むことは出来ない

MLBに来ても日本時代と同じようにタイトルを取りまくり、記録を作りまくり
毎年必ずALに出場するスターの地位を不動にした不世出の大選手イチロー
新しい契約はメジャーでもトップクラスの金額だという
皮肉にもFA移籍&金持ち球団という「金」に関しての優位性をバックに「選手の真の価値は
年俸」とほざいていたイボータに、その選手としての価値が圧倒的に違うことがまもなく示されるね

「イチローさんのようになれるかも」と勘違いして苦しんでいる松井と、更に酷い
勘違いぶりで恥を晒し続けてるイボータは、この先、ずっと朝鮮人のように醜い嫉妬心を
露呈しつづけるしかないわな
725名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:18:29 ID:0SZ1bv5yO
フロリダマーリンズはかわいそうなくらいガラガラだからな
他球団の資金力に嫉妬してる暇があるなら自分のチームの球場満員にさせなよ
726名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:18:55 ID:gtTPaGTn0
Of course, Samson knows an apocalypse .......
and every time you turn on a Marlins home game there's about 18 people in the crowd.

Yahooの記事だとこんなこと書かれてるな。英語に自信ないけど、
「マーリンズの試合を見たら、だいたい18人くらいの観客がいる。」て感じかな。
やはり客が少ないんだろうか。
727名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:19:19 ID:JpxNYKm90
実際大金支払われるんだから貰えるもんの勝ち
728名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:19:23 ID:IrM0ZD6cO
サカ豚がまた発狂してんのか
729名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:19:45 ID:H48P1L3O0
マリナーズのユニフォームはカコイイ
細身のイチローに似合ってる
デビルレイズとか酷いぞ
730名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:19:52 ID:wqHeriVT0
マーリンズw
731名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:20:15 ID:wzmNcH7kO
デ、デストラーデは?マ、マーリンズやめたの?
732名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:20:50 ID:k0JIgYnf0
さすがにリッキー・ヘンダーソンは越えられんと思うが、それに次ぐリードオフマンとして名を残すだろうね
733名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:21:07 ID:ZzPua5Nm0
>>731
ああ、辞めたよ。今はスカウトさ。
734名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:21:11 ID:NC4R21RU0
アレックス・ロドリゲスが契約したときは、当時のバブルの最盛期。
今、またバブル期だが、当時を大幅に上回ることはないだろうね。
8-10年の契約で、単年2700万ドルくらいだろうな。
735名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:21:34 ID:iI8ZLH340
>>732
リッキーは、盗塁だけな。

あとは全部超えてる
そうアメリカの掲示板で書かれてる
736名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:21:51 ID:KnR1scXb0
確かに貰う価値ないけど
プレミア商品は競売のように高くなっていくのが資本主義
こういう商品を競り落とす時って問題は金じゃないでしょ。
しかも目下全盛期驀進中の選手だし。
737西代:2007/07/13(金) 22:21:58 ID:MdmpG7I40
FAになるAロッドに最低年俸3000万ドル必要と報道されてるが、そんな必要かな?
3000万ドルかかっても欲しい選手とは思えないね!イチローと一緒で
738名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:22:35 ID:NpTdo1op0
ていうかれいにゃに利用されてこんな形でしか知られない極貧マーリンズがかわいそう
739名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:22:41 ID:W9ETo/pm0
イチローは日本で金たくさん使えよ
風俗でいいから
740名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:23:51 ID:v5B9OvHI0
デビルレイズは悲惨だな。ヤンキース戦でもスタンドガララーガ。
おまけにホームなのにデビルレイズが負けて喜んでる奴が結構いた。
そのうちインディアナポリスあたりに移転するかもな。
741名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:23:58 ID:wzmNcH7kO
>>733
かっこいいお兄ちゃんありがとう!
742名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:24:27 ID:Twe5BKcGO
>>735
出来ればURL貼ろうな。せめて原文をコピペするくらいはしよう。
それじゃどっかの誰かと一緒だ
743名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:24:29 ID:xwtIFtB9O
松井さんに対する当てつけか!
松井さんなんか何もしてないのに16億とかもらってるんだぞ!w
744名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:24:33 ID:8YTFgUPG0
ゴキ単打でセコセコ打率稼いでるしょぼい奴に20億の価値はないだろ
ヤンキースの中軸を打っているならまだしもw
745名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:24:37 ID:ZzPua5Nm0
まあ、イチローをマリナーズに残す事による経済効果考えたら2000万ドルで十分球団儲かるだろ
746名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:25:28 ID:vDOqygBs0
アメ公はイチローの素晴しさ、イチローが体現する日本野球の
素晴しさを理解できないのだから、もうメジャーでやる必要はないだろ。
どうせ差別されるだけなんだし。
来年から日本に帰って、よりイチローの野球を世界一のプロ野球で磨いて欲しい。
747名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:25:33 ID:iI8ZLH340
>>742
おまえは、信じたくないんだろうが、
MLBのフォーラムいってこい

数ヶ月前あったぜ

盗塁はリッキーだが、他はイチローだってな!
748名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:25:57 ID:s1uTzcDX0
一昔前では考えられなかったことだよ
日本人選手がメジャーでスーパースターになるんなて
イチローが行く前には夢にも思ってなかったよね
それが今は数々のタイトルを獲得してその地位を不動のモノにしてるんだからね
イチローに続いてメジャー挑戦する選手がいるけど、イチローとの格の違いを
証明するに過ぎなかった・・・。
こんな選手をリアルタイムで見れるなんて幸せ過ぎるよね
749名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:05 ID:/uKFzofV0
マリナーズにAロッド来ないかなぁ
イチローと一緒にやってほしいけど無理だよなー
750名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:24 ID:PNcZL2UOO
ゴキローチのおっさんぼったくりだな
751名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:25 ID:f1zrCExr0
マーリンズのカブレラも将来これくらいいっちゃう可能性あるよな
752名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:33 ID:Bj6oIPz/0
じゃあ口でさえなければ、CM契約が10倍はとれたろうに

女の口を金でふさいどけよ(藁

じゃあ金で
753名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:35 ID:MHPkwpkG0
とりあえずマーリンズはゴミ韓国投手を処分してから言え
754名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:26:48 ID:Q0lQ85650
最近、北米の掲示板ではどう言われてるんだ?
755名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:27:24 ID:HxrTpO6DO
今のAロッドが30億くらいだけど36億〜40億は価値あるらしい
Aロッドはイチローより2歳年下ってところもポイント
756名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:27:26 ID:C0240B2J0
24億も貰うのかよ 凄いな
757名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:27:31 ID:NC4R21RU0
>>744
2割7分で、チャンスに弱いと地元新聞に批判され前半戦C評価を受けたあいつのことか?w
758名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:27:46 ID:uw8QktsX0
>>746
フロリダの貧乏社長を総意にするなよ
しかもこいつは誰にも20億払う価値は無いといってる
自分達では全く手が届かないからねw
759名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:04 ID:6t12vuz6O
マーリンズって何?
野球オタじゃないので初めて知った
760名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:08 ID:vDOqygBs0
アメ公はやはり馬鹿だ。動物以下だ。
イチローの素晴しさを理解しようとせず、誹謗中傷するだけだからな。
日本はもうアメ公と絶縁しろ。
アメ公は裏で、支那チョンと組んで、日本を亡ぼそうとしてるしな。
761名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:16 ID:Twe5BKcGO
>>747
信じていないわけではないが、あった方が好ましいだろう。
彼らは因縁つけるのが何よりの好物なのだから
762名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:29 ID:dV18Fl4K0
人妻で浮気しといて週刊誌に告発とかすんなよwww
763名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:56 ID:wqHeriVT0
239 名前: 社民党工作員(西日本)[] 投稿日:2007/07/13(金) 22:27:05 ID:ApzW6RKd0
>>225
盗塁は成功率8割以上無いと無意味でそれ以下はマイナスの価値だし
守備は1試合における5%程度の価値しかないって偉い人が言ってた

どうなのこれ?正しいのかい?
764名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:17 ID:WQZWcAvb0
>>709
悲しいレスだなwww
765名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:23 ID:iI8ZLH340
>>761
面倒くさい

別にケチつけさせとけばいい。真実は揺らがないからな

じゃあな、サッカーみるから
766名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:37 ID:XKW+9avb0
NYのHR詐欺不良債権とやっと差がつくんだ
数年間彼より下だったなんて信じがたかったね
767名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:47 ID:FG7I02dz0
メジャーの年俸は高すぎると思うので、そういう意味ならサムソンに同意。
レギュラークラスで200万$、スーパースターで1000万$くらいでいいんじゃね?
その基準でイチローなら800万$くらいが妥当だと思う。
768名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:48 ID:8IaO3oaG0
マーリンズは金満赤字球団を外すと唯一の貧乏赤字球団だからな
769名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:29:53 ID:wp/BM9fi0
マリナーズとはリーグも違う、地理的にも一番離れている
チームの社長の言うことは違いますな(笑)
770名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:30:07 ID:mjVV3mUX0
まあイチローはいわゆるスーパー職人。言ってることの半分は正しい。
あくまで半分な。
771西代:2007/07/13(金) 22:30:25 ID:MdmpG7I40
イチローはローカルなチームが好きですね!オリックスといいシアトルといい
まあヤンキースに行ったらただのいち選手なるし、ニュヨークの行けば成績
も下がるだろうしね!賢い選択かもね!
772名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:30:26 ID:67LmjrzC0
>>754
まぁ単年1800〜1900万$の価値はある
でも2000万$は高すぎじゃないの?という感じかな。
でも、これはイチローに限らず誰であっても同じ批判は受けるだろうけどな。
Aロッドもそのせいで毎年批判されてるしな。

773名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:30:33 ID:vDOqygBs0
アメ公は馬鹿で玲シストだから、永遠に日本野球を憎しみ続けるんだろうな。
イチローはアメ公を十分に圧倒して日本野球のレベルの高さを見せつけて
日本人の優越性を知らしめてくれたのだから、日本に帰ってプロ野球を
盛り上げて欲しい。そしてWBCでアメ公を懲らしめてやってくれ!
774名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:31:07 ID:mjVV3mUX0
>>773
「圧倒」してないから。
775名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:31:17 ID:2/s9U3ub0
論点が違うが
イチローは打点を挙げて本塁打をたくさん打てる選手
にもなれるだろ
1番だから1番の打撃をしているだけで
776名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:31:43 ID:5g5cTv/x0
打率3割程度で長打力も微妙なジーターが22億円で、打つだけのボンズが20億円なんだから
打って良し守って良し走って良しのイチローが24億円は妥当

777名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:31:44 ID:U71xXxJH0



  ゴキナーズの銭に目がくらんで
  ゴキ残留


  しかも2000万ドルというバカげた銭をドブに捨ててwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
778名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:32:01 ID:mjVV3mUX0
>>775
日本での1シーズンだけだから、証明には足りない。
あとオリで4番を任された時も、「自分には合ってない」と発言。
779名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:32:28 ID:mOpax5hh0
ある程度投手力と打線が整っているが優勝できないというような
チームにイチローが加入すれば、普通に優勝できるチームに
変わるけどな。
リードオフマンとキャッチャーを軽視してはいけませんよ。
780名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:32:35 ID:vDOqygBs0
もうアメ公が馬鹿で反日なのは十分分かった。
イチローはこんな馬鹿のために野球をする必要はない。
祖国日本のために、野球をして欲しい。
781名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:32:46 ID:7g8zRtMZ0
デービッド・サムソン球団社長は第二次世界大戦でゼロ戦に打ち落とされて以来の
反日だからなあ
782名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:33:06 ID:kAtUA9cv0
>>776
毎年首位打者争いヤンキースのキャプテン
歴代1位のHR打者



雑魚最下位の自己中リードオフがそれより上?wwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:33:53 ID:VAA9HjEW0
>>735
リッキーは出塁率も凄い
784名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:33:54 ID:A0pAKMdH0
さすが2ちゃん
時代の最先端を行く次期社長やオーナーの集まりだーねw
785名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:01 ID:1BLcxyKx0
He's that big." Ichiro is the Michael Jordan of Japan

http://seattletimes.nwsource.com/sports/mariners/spotlight/ichiro/bio/



イチローは日本のマイケル・ジョーダン



786名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:04 ID:dMSy4psL0
イチローのXRはいくつなわけ?
787名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:16 ID:vDOqygBs0
>>781
やはりこいつは国賊、朝敵だったか。
やはりアメ公は、日本国の敵だ。
征伐戦争の必要があるな。もう一度懲らしめねばならない。
788名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:25 ID:mjVV3mUX0
>>779
メジャーの場合、捕手の権限が配球でも足りないようだから
仕方ないんじゃないか?日本並に配球研究させたら、かなり
違ってくるだろうけど。あっちはデータは細かいが、投手が
投げたい球を投げさせるので、余り意味がないらしい。
789名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:37 ID:Z+QoREOK0
まあ有色人種を嫌う人はいるからな。それだけの利益をもたらしてるんなら
妥当だろ。日本から入る金を考えれば払いすぎってことは無いと思うけどね
ホームラン云々なんて全く関係ない
790名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:34:51 ID:XKW+9avb0
>>782
ジーターをそこまで褒めるなら矛盾してるな
791名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:35:11 ID:PNcZL2UOO
三年連続最下位のリードオフは12億でも貰い過ぎだろ
792名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:35:39 ID:PCqIMituO
イチローの走塁と守備には触れないイボヲタ哀れw
793名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:35:48 ID:s1uTzcDX0
ジーターはいい選手だがあそこまで払う価値はないw
794名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:35:55 ID:rLWoRhpmO
イチローに脚力なかったらどうだろう 単純にバッティングだけみたら 並の選手だろうね。まぁ足早いのも才能のうちなんだろうけど。かつて広島の前田が せこいヒットばかりうちやがってといってた。
795名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:01 ID:vDOqygBs0
イチローを嫌うアメ公を討ち亡ぼせ!
796名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:06 ID:f8oYfafc0
所詮、ゴキの価値は日本とのコネクションや客寄せパンダといった
アスリートとしての能力とは関係ない部分で増幅されたもの。
アスリートとしての実質的な価値から実質年俸考えれば、

松井>>>ゴキ

であることは否定できない事実・・・
797名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:16 ID:bx4sVLCJ0
マリナーズ社長かと思って焦ったw
798名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:26 ID:4gU9MFSc0
ミゲル・カブレラって魅力的だよな
そのうちヤンキースかボストンが獲るのかな
799名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:31 ID:5g5cTv/x0
>>782
たまに首位打者争いしてるくらいで大抵は3割前後、走攻守全てにおいて中途半端なジーター
打つだけ、おまけに薬物疑惑でチームのイメージ低下を避けられないステロイダー・ボンズ

確かに名前だけは有名だけど、イチローの方が年俸を貰うにふさわしい選手だよね
800名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:31 ID:mjVV3mUX0
>>793
人気チームの看板選手だからだろ。イチローもジャパンマネーを考えれば
損益分岐点は十分超える。
801名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:36:34 ID:ruPp+XBz0
確かにイチローが普通のリードオフヒッターならばしごく正論ではある
マーリンズはこの理論で10年間で2回ワールドシリーズを制しているし
イチローが特別過ぎなだけだよ。まあ補強に関してはマーリンズの方が
遥かに旨い事やってる
802名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:37:05 ID:Twe5BKcGO
>>787
街宣右翼レベルの阿呆な右寄りの毒電波を撒き散らすな
803名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:37:26 ID:s1uTzcDX0
足が速くなかったら
じゃぁ同じ才能でパワーがなかったらただの豚になる大物も多いよねw
スポーツ選手じゃないね足がない時点でw
804名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:37:47 ID:f1zrCExr0
>>798
まあその辺りかロスの二チーム・メッツってとこだろうな
805名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:12 ID:DtyJX1CY0
>>773
国賊は貴様だ。
個人で一億ドル毟り取る逸材の営業妨害するんじゃねえ。
引退後は広島でオーナー兼監督やってもらうんだから。
806名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:13 ID:phDxBR8W0
産経記者ブログ それでもイチローが嫌いです
http://katayamam.iza.ne.jp/blog/entry/67989
807名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:16 ID:kGn3vBkn0
取り敢えず一個人の意見ってだけなんでしょ?
別にそんなに騒ぐことでもないのでは?
808名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:31 ID:hgbnEI1+O
サカ豚脱糞敗走WWWW
809名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:46 ID:zkJ9b9ww0



  ゴキヲタ木っ端微塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
810名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:46 ID:mjVV3mUX0
ミゲルは太りすぎじゃないか?異常なぐらい太っていてびっくりした
オールスター^ゲーム。
811名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:38:58 ID:0E+iC65t0
>>801
>補強に関してはマーリンズの方が遥かに旨い事やってる
こればかりは否定できんw
何でマリナーズはあんな補強するのかね
812名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:39:05 ID:iDTH61JM0
つーか単に金ねーだけだろここはw
813名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:39:37 ID:f1zrCExr0
>>810
俺はあのおばちゃんパーマみたいな頭をどうにかしてほしい
814名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:39:43 ID:QxeSH7hTO
>>594
日米通算なら3000本まであと5年もかからんだろ。
815名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:40:07 ID:ydPQKvx/0
>>767
確かにそんなもんでいいよな。
セクソン220万、ベルトレ250万、松井さん160万。
そして、Aロッドが頂点で1000万ぐらいならうまく収まるのにな。
816名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:40:20 ID:8IaO3oaG0
>>814
というか来年
817名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:40:44 ID:GuTqe7XoO
球団ボスに名指しで嫉妬丸だしされるイチローSUGEEEEEE!
818名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:40:49 ID:xkM1cjvEO
>>794
かずおは脚力落ちたから活躍できなくなったの?違うだろ。
大体イチローは芯が狭い細いバットでゴロを打ってるのに
バット折れないのは実は芯で捉える技術があるからだぞ。
819名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:40:51 ID:4gU9MFSc0
>>810
あーなんか言われてたな
大きくなったといえばなったけど、自己管理できてないんだったら
これからちょっと不安だな
820名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:41:16 ID:JjfGQyRG0
>>1
2000万ドルが24億円!?
いまそんな円安なの?やっべえマジかよ
今月海外通販しまくりだよ
821名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:41:26 ID:CYDb0C0T0
>>767
任天堂のチンポしゃぶって勝ち取った銭なんだからいいじゃないかw
822名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:42:09 ID:XLoFxOMC0
俺にはたかが野球のうまいあんちゃんが
何十億も稼ぐのは理解できん
823名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:42:15 ID:uw8QktsX0
そもそもゴミ井はMLBには
そぐわないゴミ選手。守れず走れないから

こんな低レベルの選手がジャパンマネーの有用性を利用し
年俸交渉でゴネにゴネて13Mww

金の為にWBCを出場拒否するゴミ人間が
日本人選手の一人であるような厚顔無恥さを曝しているなんてのは信じ難い事。
これから来る日本人選手にとっても、いい迷惑。

まあマスコミ報道に簡単に操作される低脳しか応援しないわな、こんなゴミはw

野茂、佐々木、イチロー=ROY受賞。

新庄、井口、=新人ベストナイン選出。

ゴミ=ROY落選w→馬鹿ヲタ=今季は強敵揃いだったからな、新人ベストナインは確実だから。
                     ↑
                 事実は近年、稀に見る低レベルの争い。

新人ベストナイン→落選→信者ファビョる

イチロー、城島、当然ゴミを軽く凌駕=信者ファビョりまくりwww
824名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:42:21 ID:TSMywjly0
いやー気持ちいいな
誰もが思ってくれてることを言ってくれたね


ゴキ砲に気をつけろよwww
825名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:42:32 ID:mjVV3mUX0
>>818
芯で捉えていない方がヒットになりやすいですがw?
826名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:42:50 ID:PNcZL2UOO
来年34か35だろ?
取り柄の足もガタきてんだろ
あとナルシストぶるのもキメェから止めろ
827名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:43:11 ID:4104JP7aO
清原が一億ドル払うなら誰も文句は言わないだろうな。
828名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:43:41 ID:mjVV3mUX0
>>823
メジャーの試合見ていないようだが、メジャーの外野の質は恐ろしく低い。
松井はメジャーの中では守備走塁は悪くない。むしろ「打てない」ことの方が深刻。
829名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:43:44 ID:0SZ1bv5yO
まあイチローがマリナーズにもたらす売り上げに比べたらまだ安い
830名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:44:09 ID:ruPp+XBz0
>>811
アリーグ西地区は金権だが旨い事やってるエンジェルスと
貧乏だがやりくりが旨いアスレチックス、金権だけど
補強がへったくそなマリナーズとレンジャーズで明暗が
くっきりと分かれているからねw。今でこそマリナーズは
2位だけどフラッグシップディールが得意なアスレチックスが
何を仕掛けてくるか月末が愉しみだ
831名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:44:58 ID:mjVV3mUX0
アスレチックスは強いロッテみたいなもんで
後半怒濤の追い込み決めるからなあw
832名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:45:33 ID:uw8QktsX0
>>828
見てるよ
松井は底辺だね間違いなくw
833名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:47:14 ID:mjVV3mUX0
>>832
いや、お前は全く見てないのがわかるw
834名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:48:48 ID:Sg0C/dHF0
全盛期のマツイ伝説

・チームと契約を延長したら焼肉屋が貸し切られた
835名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:49:10 ID:yAVQvIq40
何ツールも揃ったチーム1の人気選手、各種タイトルホルダー
今後現れるかわからない稀代の日本人選手の最後の契約かも
奮発できるもんならしておk
836名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:50:37 ID:ly7V3xKz0
>>833
腕折ったりひっくり返ったりしてる人見たこと無いけど、松井と同レベルの守備力の人って誰よ?
松井が普通って言うなら20人ぐらいあがってくるよね?
837名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:51:53 ID:uw8QktsX0
松井の糞守備でピッチャーが切れたの覚えてるだけで
ムッシーナとスターツがいるね

こんな選手いるのかねw
838名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:52:11 ID:roMk/+JK0
これはゴキヲタといえども弁護しようがないなw
正論過ぎて面白くない
839名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:52:18 ID:mjVV3mUX0
>>836
腕折ることは守備力とは直接の関係がない。ひっくり返るのも同様。
単に「みっともない」ことを間違いするな馬鹿。
840名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:52:32 ID:bj5dIAJz0
>>744
ヤンキースとか言う雑魚チームの中軸?
ノンタイトルでも打てるレベルでしょw
841名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:52:39 ID:EwUpdg9M0
>799

成績だけ見るとそうだが、所詮興業の職業野球で、サムシングを魅せる選手という点と、
ヤンクスのキャプテンとしての求心力考えると高いには高いが、ありえない金額でもない。

イチローは、その能力と、ジータ同様サムシングを持つ選手という点でジータに並ぶ程度
の金額なら、これも大杉とは言わない。5年契約は長いと思うが、シアトルの顔代なんでしょ。

NYYやBOSOX、LADが参加してのFAだったら金額もつり上がった可能性もあるけど、
さすがにこれ以上は払いすぎ。
842名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:53:24 ID:tBwaxuGr0



 毎年最下位の雑魚リードオフ


 貢献どころかボール球をわざわざ打ちにいくゴキブリ打者www



  10年で2回WCのマーリンズにダメだしされるのも必然wwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:53:39 ID:FwY/oVS60
つうかイチローは今までの年俸が安すぎたから。

特に入団の時の契約があまりにも低すぎた。
まあ実績が無かったからしょうがないけど。
844名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:53:39 ID:ly7V3xKz0
>>839
それはわかった、
同レベルの人さくさくあげてくれ。
845名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:54:43 ID:nemmtDoe0
>>841
あのA−RODすら「ジーターより高年俸貰うわけにはいかない」と言わしめたほどだ。
ましてやゴキロー以下なんて考えられんよw
846名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:54:49 ID:wqHeriVT0
松井が骨折るような捕り方やるのは下手糞だからでしょw
この前骨折治ってからまた同じような捕り方してたしw
847名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:55:30 ID:nemmtDoe0
ゴキローは日本の恥だな
848名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:55:37 ID:bj5dIAJz0
>>845
正気ですか?w
849名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:09 ID:GOWCgPsP0
無知な奴がマリーンズバカにしてんのが笑えるな
850名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:10 ID:JS+JYH9d0
イチローの契約って社長の決裁はいらないん?
851名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:11 ID:uw8QktsX0
スターツのはあったね
松井って野球のセンスないよねw

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/26 10:39:09 ID:sL7CWSds
見ただろ、あのスターツが降板するときに、思いっきりレストの松井を睨み付けた姿・・・
普通にチームに溶け込んでたら、エラーしたのはたしかに悪いけど、
あそこまでロコツに敵意剥き出しに睨まれるようなことはあり得ない。
この行動で孤立どころか明らかに敵意持って嫌われてることが証明されたな。



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 16:02:28 ID:LxrOUW8q
>>605
あの剣幕は凄かったね。
つばまで吐いてたし・・・
普通は守備や攻撃でお世話になってるんだし、
あんな露骨な行動は新人や控え選手以外には
めったにしないもんなんだけどね。
ただムッシーナとかブラウンも何かと松井には
不快感を表に出してるし、ブルペン陣には
露骨に嫌悪されてるかも・・・
でもリベラは去年だけど好意的な発言もしてたけどね。


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 19:26:01 ID:PEoujL5w
今日のはほんと言い訳しようがねーな。今まで孤立してたかどうか知らんけどアレはまずいよー
明らかに怠慢だもん

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 19:38:32 ID:sDwraeWC
「せめて追えよバカ」って顔してたなスターツ
ピッチャーマウンドから見たら怠慢にしか見えんだろ


http://s03.2log.net/home/parallels/archives/blog260.html
852名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:37 ID:fEM1E6Jl0
打率とか貢献度なんかを数値化してテキトウに入力すると
現在の妥当年俸が算出されるようなソフトがあるんじゃないかしらん
853名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:53 ID:nemmtDoe0
だからさ



   任天堂マネー



と何度言えば
854名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:55 ID:EwUpdg9M0
もう松井みたいな普通の選手と比べるのは意味がないでしょ。

メジャーの高給取りの中では、ジータとイチローだけが異質なんだし、比べるならジータだろ。
855電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/07/13(金) 22:57:03 ID:xNhmt+DrO
この社長、イチローの価値を履き違えてるな
イチローは打撃以外にも何ツールも揃ってるからこそこの数字だろ?
856名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:57:40 ID:nemmtDoe0
>>854
ジーターとゴキブリを一緒にすんなwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:00 ID:FwY/oVS60
マリナーズがイチロー獲得に使ったカネが14億。
ヤクルトの石井よりも安かった。

超お買い得だ。
858名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:07 ID:QA+pDUSd0
まぁ ジャパンマネー分も含めたら妥当な金額じゃないの?
859名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:18 ID:EwUpdg9M0
>845

エロの年俸はジータより高いけど?
ショートの守備位置は譲ったけどな。
860名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:22 ID:9p2qmP1vO
世界の終わりだ
861名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:25 ID:bj5dIAJz0
>>853
そりゃオーナー企業なんだから当たり前だけど…
862名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:32 ID:yAVQvIq40
つーか今日はジーターオタかよ
死ねよマジでw
863名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:58:38 ID:7heUx5NG0
いったいどれだけの成績を残せば皆満足するんだ?(球団サイド、ファンも含め)
やっぱりプロのアスリートって大変なんだなと思うわ。
864名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:59:20 ID:H06pCkKoO
何と心地よい正論
865名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:59:24 ID:hc1cLKTR0
 しかし、それはイチローという選手の価値を知らない人の言葉だ。
今日、球場に向かう間、地元のスポーツラジオ局を聞いていたが、電話で参加する
リスナーの反応も、ほとんどがポジティブで「戦力としてだけでなく、イチローを失えば、
マーケティング力も失う。その場合、日本とのコネクションも同時に失うだろう」との指摘もあった。



弁護かと思いきや、客寄せパンダだから放すなとwww
一番酷いこと一手やがるなwwwww
866名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:00:08 ID:PNcZL2UOO
こいつゴキブリのくせにホント銭ゲバだなwww
867名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:00:19 ID:s1uTzcDX0
しかし大変だねアンチの人って
ジーターヲタになったりA・ロッドヲタになったりリッキーヲタになったり
イチローってほんと凄いねw
こんな面子と比べられるなんてw
ジーターは実力的にはアレだけどNYのスーパースターだしねw
868名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:00:46 ID:40WGFFIB0
やっぱり非力な選手はダメだな
増してやジーターと違ってチームから孤立し
最下位に貢献する人

こんなバカに2000マンドルも出すキチガイの顔を見てみたい。
まさか日本人じゃないよな
869名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:00:50 ID:+5n1Q1s80
日本とのコネクションも同時に失うだろう
さすがにこれはない
870名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:00:56 ID:bj5dIAJz0
>>866
ゼニゲバってのは球団提示より多く貰おうとゴネるやつのことだよw
871名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:01:18 ID:4lMFSnDS0
イチローがどれだけチャンスで敬遠されてるか知ってるのか
872名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:02:10 ID:1GCL11qaO
エロってジーターよりショートの守備巧いよね?
873名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:02:15 ID:40WGFFIB0
                          ┌――――――――――――――――
           ____          | イエーイ!
                          | 任天堂を揺さぶって2000マン
                S        ,,,,,,┘ これこそ交渉術ですよ。
                          
    ,,,,   i -<_______,`ゝ    ~     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-i  i  l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、        |  ̄ ̄ |  ビロ〜ン
   | i  i !{   }      ,ハ    !f/    / \   |    .|/ `ヽ、
iヽ、 | | | {ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   {  \ $ v.| $  | $ /
ヽ \i i i__  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     .\.  ,'´i,'´i ,r、  / ゴキロ〜ン
 \ ヽ   ,,__ /\ \;; `''';;;'''´;/       \ | ,|| ,| / /  / 
  i i  /  ,ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´         \'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
  |  j \/丿ヽ、         ._//         ヽ`ヽヽ '  丿
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
874名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:03:05 ID:hc1cLKTR0
           _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!   
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/     タコってもいいよ       
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
     r     ノ:::::::::::::::::::::::::::::!     ,.-、
     ノi     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    (´|::l
   //    /:::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ.   l:::|
  /::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
  ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
   ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
      ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
             /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
          /::::/    ヽ::::ヽ.,,__/:l
      〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
875名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:03:11 ID:uw8QktsX0
>>870
NYYにゴネにゴネて大金ゲットしたノンタイトルの恥さらしがいるらしいよ
しかも困ったことに同じ日本人らしい・・・orz
さらに大型契約した途端、糞守備でシーズンさぼったらしい・・・・
876名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:03:24 ID:EwUpdg9M0
>867

二年前なら、松井さんをチャック・ノブロックやポール・オニールと比べてプロダクティブかどうか
なんて論じてる北米の掲示板もあったけどな。

その時点ですでに過大評価だわな。

ジータの親友で同じアパートに日本のスーパースターが居ますよん。
877名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:03:45 ID:H1XvLONf0
なんかほんと嫌われ者だよなイチローw
878名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:03:52 ID:aKfV4rvM0
マーリンズ社長はバカだな^^
じゃあイチローを3番くらいで使えば解決じゃん^^
打席数一番多い1番であれだけの打率稼いでるんだから^^
879名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:04:21 ID:xodpgIL30
おまえらがガタガタぬかそうが球団が20億の価値があるって認めたんだよ
880名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:04:29 ID:Q1aHvXDk0
>>870
球団提示は神の言葉かよwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:04:31 ID:40WGFFIB0
>>878
>じゃあイチローを3番くらいで使えば解決じゃん^^


こんなヘタレを3番に使うバカはおらんw
882名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:04:40 ID:PNcZL2UOO
ホント汚ねーな
つり上げてんじゃねーぞカスが
883名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:05:14 ID:s1uTzcDX0
反日や朝鮮人から嫌われるのは歓迎だよね
好かれたら最悪だよw
884名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:05:22 ID:yAVQvIq40
この社長って確実にセーフコ行ったことないな
885名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:05:23 ID:H1XvLONf0
出るぞ出るぞと脅かして
結局ぬるま湯ゴキナーズに居座るとんでもチキン野郎



 これが噂のゴキゴキ詐欺って奴ですね
886名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:05:57 ID:EwUpdg9M0
つりあげってのは、この前の松井さんの契約交渉みたいなのを言うんじゃないの。
887名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:06:13 ID:s1uTzcDX0
ヘタレとか何一つ具体的に出てこないねw
アンチってショボいね相変わらずw
888名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:06:59 ID:+n9XLOfz0
だからさw


真顔で熱く語ってるバカがいるが



2000万のうち、1800万は任天堂ゆさぶりマネー

実質200万ドルなんだからガタガタ文句言うなよwwwww
889名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:07:14 ID:v90V37F+0
>確かに、巨額契約を勝ち取るのはデレク・ジーター(ヤンキース)を除き
なんで除くんだよw
意味不明すぎ
890名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:08:20 ID:gi8E+c/G0
このスレは★10まで行くね
891名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:08:47 ID:aKfV4rvM0
>>881
だよねー^^
892名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:09:22 ID:xodpgIL30
>>870
この人みたいなヤツのことだよね

代理人のテレム氏と午後1時から約2時間の会談。
ヤ軍側の『4年総額4800万ドル(約56億6400万円)』という
イチローを超える日本人最高の条件を伝えられたが、首を縦に振ることはなかった。

「僕の代理人はテレムさんだから、
テレムさんがそれだけの価値を見いだしてくれているということは、
僕はそこに同調しなくてはいけない。
ヤンキースの低い提示にいく(妥協する)つもりはないです」

お金がほしくて粘っているのではない。
満たされたいのは金銭欲ではなく「自分を必要としてくれているか」。
百戦錬磨の敏腕、テレム氏が判断して、ヤ軍の松井秀に対する評価はまだ低いとみている。
自分が決めた代理人がそこまで言ってくれるのなら、
とことん信じてついていくだけだ。
http://www.excite.co.jp/News/sports/20051115080505/Sanspo_SP_120051115001.html
893名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:10:50 ID:yqIR5jmh0
イエローに年間2000万ドルも払うなんて…

の間違いだろ?
894名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:19 ID:JlFflXta0
24億は確かにありえんよ、マリナーズはケチで有名なのにホームランはKO
KOがないボクサーはつまらない、払う価値なし
895名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:26 ID:FwY/oVS60
>>889
単に、イチローはジーターより上ってことだよなw
896名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:33 ID:yAVQvIq40
評価が低ければ低いで叩くくせに無理あるんだよ、ゴミどもはさw
調子よくジーターとか利用しないでねw
897名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:37 ID:XHRUpSWF0
イチローを貶そうとしても、速攻でソース付きの反撃を受けフルボッコされるイボータ哀れなり
898名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:41 ID:nqKkJuQUO
満員の観衆からスタンディングオペレーションを受けるのが松井
姦淫のマン臭からスタンディングダウンを受けるのがゴキローw
899名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:11:52 ID:6c0sLyhKO
イチローってホント嫌われてんだなぁ。
なんでだろ?
900名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:12:47 ID:NC4R21RU0
>>876
ヤンキースって伝統的に過大評価気味なんだよ。
ジーターもそうだが、バーニーとか、ポール・オニール、マッティンゲリーとか
みんなそう。
実績ではそいつらの足元にも及ばない松井は、給料高いだけで
もとから大して評価されてないから、過大評価とはいえない。

901名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:13:20 ID:1BLcxyKx0
ジーターとマンションが同じで、コービーと代理人が一緒の松井
でも本人は不人気選手w
902名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:13:24 ID:FwY/oVS60
     イチロー 松井
NPB

MVP  3回   3回
首位打者 7回   1回
打点王  1回   3回
本塁打王 0回   3回
最多安打 5回   0回
最高出塁率5回   3回
盗塁王  1回   0回
ベスト9 7回   8回
GG   7回   3回
正力賞  2回   1回
合計  38個  25個

MLB

MVP  1回   0回
新人王  1回   0回
首位打者 2回   0回
最多安打 3回   0回
盗塁王  1回   0回
SS   1回   0回
GG   6回   0回
合計  17個   0個   
903名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:14:01 ID:bj5dIAJz0
>>898
というよりオールスターに出れない松井
オールスターに出れるイチローって感じかな
904名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:14:27 ID:xodpgIL30
そりゃ朝鮮人からは嫌われてるだろうねww
自称日本人のキムチ臭い人も嫌ってるだろうね
905名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:14:55 ID:PNcZL2UOO
噛ませ犬ゴキロー亀田そっくりだなw
906名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:14:57 ID:s1uTzcDX0
嫌われてるってことに必死にしたいんだろうけど
マーリンズの貧乏社長だけだねw
しかも論調は高い選手はみんな悪い、だねw
残念だねw
907名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:15:53 ID:bj5dIAJz0
>>905
亀田は選手間投票1位になれないので却下
908名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:16:10 ID:6dLl4i600
要するに
リードオフに2000万ドル払うのは
フロリダニアンルールに反するんだろう
909名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:17:29 ID:OZzsCPwB0
>>892
あれ?
松井って金にはこだわらないってイメージだけど、やっぱ金か

910名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:17:55 ID:Y5LCD8YO0
イチローの査定が現状と大差なかったとき 「所詮リードオフwwwww 松井より下wwww」
イチローが2000万プレイヤー 「ジーターはすごいけど、イチローは違う、おかしい」
911名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:17:57 ID:Fw7Po8k+0
アメリカ人は脳が筋肉で出来てるからしょうがない
912名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:18:09 ID:6c0sLyhKO
このスレでも必死になってイチロー批判してるヤツいるけど、何で?
913名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:18:42 ID:F3s3p+YD0
もうイチローはマーリンズなんて辞めちまえ!!
914名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:19:44 ID:jht7eKd80
松井は次の契約の時、この1.5倍くらいふっかけるんだろうな。
通るのかどうかは別にして。
915名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:19:51 ID:R9isPABL0
これ、マリーンズのリードオフが契約更改だから
かましで言ってるだけだろ。
916名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:20:07 ID:JoCfy3O10
この十数年間あまりにもステロイドホームラン王だけを注目し過ぎた。
当然、ステがバレれば野球人気も落ちる。
ボンズが新記録を達成したら、その流れはとりあえず終了。
今後は本物のプレイヤー全盛の時代が来るよ。
917名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:20:28 ID:+1COd2DC0
マーリンズのオーナーは新思考キチガイだからしょうがない。

こいつを批判しつつマネボを信仰するヤツはダブルスタンダードだってことを肝に銘じるように。
918名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:20:55 ID:xodpgIL30
>>911
アメリカ人だってアンチもいれば、コミッショナーみたいな猛烈なイチヲタもいるぞ
919名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:22:11 ID:IihcSith0
おまえら、マーリンズの外野手が幾らもらってるのか知ってるか?

1番高い奴ですら、年間38万5千ドルなんだぜw
920名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:22:23 ID:EwUpdg9M0
マーリンズって経営変わったんだっけ?
何年か前は金で、フリーの選手かき集めて、WS優勝してたんだがな。
それでも客足増えなくて、経営的に立ちゆかなくなったんだっけ。
921名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:23:26 ID:vDOqygBs0
>>916
イチローのランニングホームランで、野球の概念が大きく変わったからな。
922名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:23:44 ID:PNcZL2UOO
俊足非力のおっさんがめついなw
ある意味尊敬するな
923名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:23:56 ID:LwqstroZ0

久々にマーリンズ社長は正論言ってるな

Aロッドやプホルスのように試合を決めることはイチローには無理だからな

924名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:24:26 ID:OZzsCPwB0
>>914
イチローの年俸が高すぎるって声が出てるのに、次の契約で松井がイチロー越えを

狙うのはあまりにも馬鹿すぎる

松井なんかに25億の価値ってあるか?w
925名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:24:41 ID:jXJWyYh20
松井秀がジャパンマネーとか言ってた奴は
どの面下げてレスするのかね
そのダブルスタンダードに恥ずかしくないのか
926名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:25:11 ID:DE8E1v7A0
>>923
ALでランニングホームランで試合を決めたようだがなw
927名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:25:26 ID:vDOqygBs0
もう既に、アメ公の下手糞大雑把野球は崩壊したんだよ。
イチローによって崩壊させられたんだよ。
これで野球の宗主国は日本になったんだよ。
928名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:25:29 ID:B0v5ImvD0
足 が 速 い だ け の 選 手 を 神 扱 い ( 苦 笑 )
929名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:25:38 ID:kGn3vBkn0
2年後は松井の契約更改かぁ
・・・更改するのかな?
930名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:25:59 ID:i6IU6XZ50
鈍足非力の罰井非力さんの事は、ある意味だろうがなんだろうが、どうやっても尊敬できません
931名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:05 ID:HhC4+bO60
日本人が落とす金は巨額だからな
成績とか役割だけじゃ語れないでしょ
だからアホなNYYと口の閉まらない井川とかいうゴミでも
あんな大金をはたいた
932名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:28 ID:cVqhvaF70
マーリンズは経営難で安く若手を買い叩いて育てて強くしては放出、その金でまた若手を安く買い叩いて強くなっては(ry
を繰り返してる球団だしなぁ
まぁそこが燃えるんだが
933名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:28 ID:Y5LCD8YO0
正論で抽出したら12分11が単発だよ
もっと工夫しようよw
934名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:29 ID:6jHAPAOZ0
大艦巨砲主義ってやつかw
935名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:30 ID:B0v5ImvD0
内 野 安 打 で つ か ん だ 栄 光
936名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:34 ID:vDOqygBs0
イチローによって、野球の再生が始まった。
下手糞アメ公野球は滅び、緻密な日本野球が世界のスタンダードになる。
937名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:34 ID:wMIovz3T0
GMがウンコなんだから監督替えたぐらいで満足して残られても困る
つーかマジでマリナーズの試合見飽きたし移籍してくれないかなぁ
938名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:44 ID:COzpuDOb0
正論です。でもスポンサーや日本マネー考えたらありだろ
939名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:46 ID:z/A3bmJj0
>>51
待ってくれ!
サムソン・ボルジュ=ティルサル・ティルースもそうなのか!?
940名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:50 ID:FwY/oVS60
>>909
巨人時代も毎回1発更改でイメージアップを図ってたけど、
実は何度も下交渉していたw

クリスマス1発更改は、単なるパフォーマンスww
941名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:27:03 ID:uJQjbJKa0
そりゃあんなボテボテの当たり損ねに大金出したくないわなw
942名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:28:18 ID:B0v5ImvD0
当てて走るだけの選手。その名はイチロウ
943名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:28:20 ID:i6IU6XZ50
二 ゴ ロ で 貰 っ た 嘲 笑
944名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:29:09 ID:vDOqygBs0
アメ公は、イチローに自分たちの世界が破壊されるのを恐れてるから、
ことさらイチローや日本人を憎しみ嫌ってるんだよな。
アメ公は動物以下。日本がまともに付き合う必要はない。
945名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:29:34 ID:gmE3Mk0J0
 俺はイチローが好きだ、野球が上手いからじゃない
イチローが大のチョン嫌いだから好きなんじゃ〜
946名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:29:44 ID:B0v5ImvD0
僕みたいに試合の途中で出る投手が最も注意するのは長打。
例えば一郎君みたいな、打ってもシングルみたいな打者は特に警戒はしません
947名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:29:56 ID:HJC7y57iO
HRだけでいいならそれこそ豚だけでいいだろ

イチローみたいな選手が野球の地位を上げてるのを忘れてはならない
948名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:30:17 ID:GjK1WduP0
陸上競技に移籍しろW
949名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:30:27 ID:OZzsCPwB0
>>940
ホント?

松井って二死さんや地蔵みたいにゴネないで契約してるからいいイメージあったのに・・・
950名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:30:37 ID:uT0hFG4O0
デービッド・サムソンってカルロスゴーンみたいな奴だろ
コストカッター
951名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:30:55 ID:eNfPfplw0
マーリンズの考えに同意って自分が貧乏人の貧乏思考って言ってるようなもんだよw
嫉妬の嵐恥ずかしい
952名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:31:16 ID:vDOqygBs0
イチローによってアメ公野球もどきは滅び、日本野球が世界を席巻する。
世界中がイチローを崇拝する日は近いさ。
953名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:31:48 ID:Ln+qZfO30
>>912
イチロー貶すとチンポが伸びるという都市伝説が朝鮮辺りにはあるんでしょう。
954名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:32:00 ID:Fw7Po8k+0
優秀な1,2番の確保を怠れば、そのチームは絶対勝てない
どんだけ大砲並べても勝てない
アメリカ人はバカ、ついでに読売もバカ
955名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:32:21 ID:g94zTLMDO
競技人口の半分が日本人だから日本人に合わせろ
956名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:32:22 ID:DE8E1v7A0
松丼さんの著書「不動心」でも言ってるぞ。
一塁まで必死で走るってさ。その結果の二ゴロ。恥じる必要はない。

でもイチ(ry
957名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:32:34 ID:vDOqygBs0
イチローを批判する奴は、全員死刑にするべきだ。
958大阪民国人:2007/07/13(金) 23:32:48 ID:nk0+ZFg/0
レクサスなんかに2000万円も払うなんて・・・世界の終わりニダ
959名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:33:29 ID:vDOqygBs0
天皇陛下の次に偉いのがイチローだ。
イチローを貶めるアメ公は、日本の敵だ。
960名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:33:48 ID:eNfPfplw0
マーリンズって安くないとすぐ放出の何の愛着も持てないチームだよw
ファンになってあげてw
961名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:34:23 ID:NC4R21RU0
松井の年俸がどのくらい下がるかは興味がある。
35才で契約が切れる松井と契約したがる球団なんてあると思う?
962名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:34:24 ID:JWi6CDN1O
マーリンズの方がマリナーズより格上だからな。
マリナーズは過去にリーグ優勝すらしたことない二流の球団だからね。
963名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:34:49 ID:gmE3Mk0J0
 オールスターのイチローのゲーム前のバッティング練習見て観客ひいてたよ
964名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:35:24 ID:rVxi2rAj0
イチローに限らず、正直おまいらこんなに払って大丈夫なのか?
と思う契約は多々あるね、メジャーって。
965名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:35:42 ID:5g5cTv/x0
イチローは確かに凄いけど、ホームランを打てる打者の方が遥かに凄いことは間違いないよ
特に日本人においては、イチローみたいな選手は今後も出てくる可能性はあるが、もしボンズやプホルスみたいな選手が出てきたらそっちの方がずっと凄いことだよ
中田には期待している
966名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:36:12 ID:/57PrnX30
イチローは美しい
967名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:36:42 ID:8UifGdsE0
日本で年俸24億ならムカツクけど、
アメリカからむしり取るんだから、いいじゃん
イチローは税金を日本に払えよ!
968名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:37:13 ID:ucXVTCNi0
ヤンクスや赤靴下なら2500万どるは出すと思うぞ
あと、5年今までと同じ活躍するなら5年で12500万どるは高くないだろ
969名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:37:18 ID:YAlANXuE0
>>965
中田は日本のリトルセクソンになれるかもな
期待しよう
970名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:38:10 ID:OZzsCPwB0
>>961
35歳かー。そんなおじさんに16億払うところはないわな。

巨人に7億ぐらいで契約するんじゃね?
971名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:38:11 ID:8JuA4AVmO
パワーは今のままで、全選手がイチロー並のスピードを持てば
遥かに面白いスポーツになるのになあ
972名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:38:38 ID:L+193KK60
HRバッターばっかり集めるどこぞの球団と同じ発想だな
973名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:39:39 ID:H2dvdmFm0
>>939
カタカナじゃ同じにみえるが、欧州とアジアのじゃ綴りも由来も違う
まあ、遠い未来の世界の話じゃどうだか知らないがw
974名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:39:46 ID:PNcZL2UOO
イチローさん見栄はったらあかんで
975名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:39:48 ID:EwUpdg9M0
>961

読売が洋行帰りの松井さんをマンセーするから大丈夫
976名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:40:06 ID:6jHAPAOZ0
>>971
選手に個性がなきゃつまらんよ。
977名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:40:27 ID:kbi1lxIJ0
イチローが活躍すればNPBの人気低下につながるから
頑張ってください
978名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:40:34 ID:eNfPfplw0
たらればならスーパーキャラいくらでも妄想していいよ
契約はできないけどな
979名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:40:52 ID:zrpfqM6i0
ヘルトンより高額とは図々しいな
980名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:41:12 ID:NC4R21RU0
>>965
自説を述べるのはいいが、「間違いがない」ということの何の根拠もないな。
981名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:41:19 ID:B0v5ImvD0
で?イチローは2塁打を何本打ったんだい?
982名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:41:19 ID:YAlANXuE0
>>979
ヘルトンはコロラドから離れられないからな
983名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:41:58 ID:5g5cTv/x0
>>980
過去のスター選手はみんなホームランバッター
これが全て
984名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:42:00 ID:JMq3okCg0
>>961
読売が年俸5億くらいでとるでしょ

985名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:42:09 ID:0lfHBeFM0
>>964
MLBに限らずそういうの多いね
最近だとNBAのビラップスの契約もびっくりした
986名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:42:36 ID:Ty8rnFzY0
>>805
ちょ・・・ちょっと待て!

イチロー監督兼打撃コーチは仙台に先約があるはずだ
987名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:43:14 ID:9p2qmP1vO
世界の終わりだ
988名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:43:16 ID:PNcZL2UOO
万年最下位のリードオフくせに
偉そーだなw

何かの間違い
989名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:43:43 ID:eNfPfplw0
>>983
じゃあ今後も超出にくいじゃねぇか
990名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:44:10 ID:QxeSH7hTO
>>983
江夏や堀内は?
991名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:44:11 ID:ly7V3xKz0
>>983
>>1にすら例外が書かれてるのに何でそう思うの?
992名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:44:20 ID:OZzsCPwB0
>>983
でもそれ変えたのってイチローぐらいじゃね? 

すさまじい人気だったもん。日本で
993名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:44:28 ID:5g5cTv/x0
>>990
それはピッチャー
994名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:44:45 ID:exrHUbY90
クレメンスの契約とか見ると、これがとんでもないって事もないわな。
995名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:45:40 ID:PNcZL2UOO
死ね
996名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:45:52 ID:6dLl4i600
1000ならマーリンズ移転
997名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:46:33 ID:PNcZL2UOO
ゴキブリ
998名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:46:33 ID:eNfPfplw0
>>993
ねぇ今後が出やすいって根拠は?
999名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:46:40 ID:OZzsCPwB0
>>983
まあ確かに青木ならイチロー超えられそうだけど、人気はちょっとなあ

中田は松井を超えられるからいいとして、リードオフマンであそこまで人気

とる選手はいないな
1000名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:47:01 ID:XHRUpSWF0
( ゚∀゚)o彡゚
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |