【音楽】シャ乱Qにモー娘。にあやや…つんく♂自身がプロデュースした作品のベスト盤を発売[07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・つんく♂、ベスト盤リリース…プロデュース曲から58曲選出 (SANSPO.COM)

 今年芸能生活15周年を迎える音楽プロデューサーで歌手のつんく♂(38)が、
9月26日に自身プロデュース作のベスト盤
「つんく♂ベスト作品集(上)『シャ乱Q〜モーニング娘。』〜つんく♂芸能生活15周年記念アルバム」
(4枚組、6300円)を発売することを12日、発表した。

 同作は、平成4年にシャ乱Qのボーカルとしてデビューしてから、
モーニング娘。を中心としたハロー!プロジェクト、セルフプロデュースまで
自身が手がけた作品1082タイトルの中から人気の58作品を選出。
シャ乱Qのミリオンヒット曲「シングルベッド」「ズルイ女」はもちろん、
モー娘。の「LOVEマシーン」や松浦亜弥(21)の「LOVE 涙色」など
人気曲がズラリと並ぶ。
つんく♂は「自分の分身を形に残すことのできる喜びは何事にもかえがたい感謝を覚える」
と大感激。12月5日には「つんく♂ベスト作品集(下)−」が発売される。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071306.html

・つんく♂芸能生活15周年の集大成ベスト発売決定! (ORICON STYLE)

 1992年7月22日にシャ乱Qとしてデビューしてから15年を経て、
自身の音楽活動を振り返る。オリコン1位獲得楽曲や紅白出場楽曲など
自身が書き下ろした楽曲から他アーティストへの提供楽曲、
プロデュース楽曲などをレーベルの枠を超えて自らセレクション。
上・下の2巻に分けて、それぞれ9月26日と
12月5日にブックレット+三方背BOX+ジュエルケース4枚組仕様でリリース。
上巻の収録曲は58曲に及び、ブックレットにはつんく♂たっての希望で行った、
麻生太郎外務大臣との対談を収録。

http://www.oricon.co.jp/news/music/46319/ ※一部抜粋

つんく♂プロデュース作品一覧
http://www.tsunku.net/produce_work.htm
つんく♂
http://www.tsunku.net/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:37:26 ID:u1C2c3ax0
  シハハヽ
 ノリ’ー’) ャョャョ (新スレおめでとうャョ)
,, ,, ゚しO゚
3名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:38:11 ID:aSgvZaqY0
つんく♂の最高傑作は
だれがなんといおうと「TANPOPO1」

いまのつんく♂には、これ以上の名盤はもうつくれないだろうなぁ
4名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:38:18 ID:A/2gdTfX0
そろそろ引退かな
5名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:38:41 ID:N/GwSGyeO
出がらしが必死こいてるw
6名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:38:49 ID:fmOVSgIt0
これは売れる
7名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:39:09 ID:cS7310Ji0
つんく♂の最高傑作はFUJIWARAの曲
8名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:39:14 ID:TvcGBHR6O
つんくも大変だね
9名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:41:05 ID:LbLX2YipO
こんなクソは買わねぇYO!!www
10名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:41:08 ID:jllWp6KKO
6300円てたけーw
11名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:41:23 ID:/eneC9IqP
小室の3ミリオンワークスのインスパイアか
12名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:43:30 ID:A2aP5Jbm0
ハロプロ解体の年になりそうだね
13名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:43:36 ID:CYaVafb40
売れなくなってからプロデュース作品乱発
まさに小室の真似
14名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:43:41 ID:cqiVWCSW0
回収に入りましたねw
15名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:44:04 ID:/6G/IPUy0

もう痛々しい・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:45:23 ID:mYjsucKRO
まあ買いませんね
17名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:46:15 ID:yFhHNzo20
ベスト出しはじめたら落ち目w これ常識w
例外はサザンやミスチル ビーズくらいか。
18名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:47:08 ID:svSCKSFF0
外人がつんくの、女が来ない、来ない、来ないって歌聴いて
この歌詞はギャグじゃないのかと真剣に聞いてきてワロタw
19名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:47:10 ID:spWt5jXEO
才能がない
20名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:48:19 ID:LS7DarDQ0
2800円なら買ったのに・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:48:26 ID:yL55ow3x0
つんくはそろそろ小室にでも身の落としどころを伝授してもらえ
むしろマーク・パンサーの方がいいか
22名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:48:32 ID:n9pHIEEtO
最後の集金か
23名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:49:04 ID:NdcdwkCR0
>つんく♂たっての希望で行った、麻生太郎外務大臣との対談を収録。

何だ、これ?
24名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:49:09 ID:Mv6BKUGB0
ついに回収か
25青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/13(金) 07:49:57 ID:3PsrsKY+O
残るカードは解散商法のみか
26名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:50:22 ID:cOHxXsqV0
自主制作してCD売ってる自称歌手のような感じ。

・・・あれ、こんな詐欺が最近あったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:50:53 ID:RbmSFiEPO
えええ?みんな買わないの?俺も買わないけどw
28名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:52:24 ID:/06ZrSX2O
日本をキモくした張本人
29名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:52:33 ID:ZC3AFySUO
買う人いるのか?
30名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:53:28 ID:/CiKzKcdO
>>21
俺はむしろパーク・マンサーの方が懐かしい。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:53:29 ID:ADFIeZmxO
もう松浦は青山の清涼スーツのイメージしかないな…
そこでしか目に触れなくなったし。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:53:30 ID:8CoOAMTLO
小室→つんく→今誰?
33名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:54:58 ID:/CiKzKcdO
不祥事娘でCDベストを作ればよかったのに…
(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:55:52 ID:cS7310Ji0
秋元→小室→つんく→秋元
35名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:58:28 ID:tpfGMIbIO
しかしさ、小室に比べると手抜き作品の割合が少なくないか?
ワンギャルに提供した曲でさえ、それなりに考えて作ってることは伝わってきた。
一番酷かったのは、後藤真希の「原色ギャル派手に行くべ!」あたりかと思うけど
それでもインパクトという点ではつまらない曲じゃなかったし。
「この曲ひどいな」とは思っても「手抜きだな」と思ったことはほとんどなかった気がする。
たぶん小室より性格がいい人なんだろうな。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:01:12 ID:n9pHIEEtO
>>35
つんくは手抜きだらけじゃん
37名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:02:12 ID:vklecQch0
これは明らかに末期wwwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:02:53 ID:ZjRPTvlR0
>>27
高田純次か、おまえはw


次の手はシャ乱Q再結成とか?
39名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:03:33 ID:J3+7/fHL0
TK
40名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:05:14 ID:uhjRp1R5O
つんつく
41名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:05:20 ID:Tibindsg0
年末の売れ残りを入れた福袋だな
でもちっとも福を感じないなw
42名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:06:27 ID:J3+7/fHL0
残り物はゴミ
43名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:07:34 ID:YD7QphUY0
松浦亜弥(21)
44名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:07:57 ID:uhL8/XBq0
つんくが本気だったころ

タンポポのラストキッスとか
すずりマオのもっと遠くへは

なんかは名曲だと思う。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:13:16 ID:Am8FgbSy0
末期の小室を思い出す。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:18:33 ID:3oa00YmFO
今夜が山田
47名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:20:03 ID:d33ORQsHO
「奇跡の香りダンス」が収録してたら絶対買う
48名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:23:12 ID:XUs5/VxhO
セールス的には大ヒットだったが、
こういうとこでの評価としてはちょっと過小評価だと思う。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:23:44 ID:Qr8i8azH0
塵もかき集めれば立派な廃棄物
50名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:25:24 ID:s2rWvpj40
後にも先にも ふるさと が頂点
51名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:34:44 ID:Dg1BIk0x0
>>50
アレが売れてたらハロプロは無かったかもな・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:35:03 ID:ttzKtXToO
締めに入ったか
53名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:35:09 ID:G/qPSWdJ0
椎名法子に提供したPS GOOD-BYEを入れてくれ
54名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:35:30 ID:X1mzJ5yN0
あやや(笑)
55名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:44:47 ID:EE3WnGOh0
つ ん く
まだやってたんだ
見切り判断のできないやつだ
もう完全に損切り段階なのに
56名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:15:02 ID:HFkBoi080
小室と比較するのは小室に失礼だろw
57名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:20:02 ID:DHCJik/LO
あややのファースト、セカンドアルバムは神
58名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:22:07 ID:GKTs8wSp0
最後の稼ぎに出たか
59名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:24:11 ID:TWzLRaUv0
タクシードライバーは入ってないのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:26:34 ID:ICV5tbUZ0
なあ、松浦亜弥ってどんどんブサイクになっているような
61名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:29:25 ID:+ztZZHAN0
>>2
∋oノノハヽ
 川*’∀’)つ ドガッ!ドガッ!ドガッ!
 (つ 、 |il| !l从
 /   ,(_)ハヽξ  ャョ----ッッッ!!!
(__)c:Σ(lil゙;0;゜)っ
     /WW\


  ∋oノノハヽ
    川*’∀’)
   と    )
    ((⌒)(⌒)
 //    シ;;;ハヽ   ャョォ-
ピョン    とノリ;;)A`;)・゚・
          ゚  ゚

    ミ
   ミ ∋oノノハヽ ♪
       川*’∀’)
       ( ⊃ シ;;;ハヽ  ゲフッ!!
  ドス!  ((⌒)ノリ;;)O゚;)・゚・
           ゚  ゚
62名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:30:28 ID:TqvM1Fj40
ブックオフで100円CD買って自分で作ったほうが安いんじゃ
63名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:32:10 ID:VbkLgI+XO
もう耳は大丈夫なの?
64名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:33:45 ID:IN0RPtOw0
さすがにこのご時世で6300円はありえん。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:34:07 ID:eWYFoINA0
大体メンバー入れ替えすぎたり増やしまくったら
ファンがついてこれないだろ
せっかく応援してきたのに引退とかなったら
ファンも応援する気なくなるし不安でついていけない
自業自得
66名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:36:12 ID:kSHIH+iwO
センチメンタル南向き

67名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:37:43 ID:gnxpLIEUO
つんく必死だなw
68名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:44:34 ID:SB215kw80
人間性の点では小室よりずっとマシだな。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:49:47 ID:HkNSnwQu0
小室とか吉本に解雇された借金塗れの糞塗れでしょ
つんくの方が万倍も裕福じゃんw
比較にならんよw
70名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:51:52 ID:7SBAFkCLO
つんく、始まったな
71名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:52:04 ID:YM9s5UwJ0
亜弥たんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
72名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:53:27 ID:4mVd2gob0
>>71
(´゚A゚) …
73名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:54:26 ID:n9pHIEEtO
小室プロデュースの曲は10曲以上知ってるってやつが多いが、
つんくの場合は4、5曲ってとこだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:56:23 ID:rkQ0PsvV0
高いなw
バラで1500円くらいで売れば良いのに
75名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:57:27 ID:xlAyIG9P0
つんくの本名って寺田光男っていうんだ
言われてみればそんな感じだな。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:58:09 ID:SgJGQHJ/0
たけえw
77名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:58:12 ID:g3GfnV/RO
小室が貧乏と言われてるのは、投資の失敗と本人の異常な浪費癖のせいだろ。
現在の音楽シーンで売れないという意味ではつんく♂も小室も同じだが、ミュージシャンとしてはレベルが違う。
小室のソロ1stアルバムは神。つんく♂が一曲でも神曲を発表したか?
78名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:02:25 ID:0Sr/utYd0
>>77
>小室のソロ1stアルバムは神。

小室本人が歌わなきゃもっと良かったな。。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:04:43 ID:8FaLWnjA0
むしろつんくが選ぶ自分の作品ワースト10の方がネタ的に売れるかも。オレは買わないけどw
80名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:05:52 ID:g3GfnV/RO
>>78
いや、あれは小室のボーカルだからいいんだよ。
初めて聴いた時は衝撃受けたけどな。
81名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:06:21 ID:xia4soeFO
上巻・下巻
やっぱ中だけは勘弁してほしかったんだな
82名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:07:08 ID:18Ih0Ymf0
>>35
ピーク時の話だが並行してる作業の量がかなり違うらしいので
同等に見るのもどうかと。
小室だと同じ日に4〜5人のレコーディングなんかを同時に
こなすのはザラだったそうな。
つんく当人はそんな器量も技術もないってはっきり認めてるよ。
もっとも小室本人ももうピーク時みたいな事は2度としたくないって
言ってるけどね。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:08:37 ID:iJV8xEOgO
耳治ったの?
84名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:09:14 ID:QAfv4kz2O
金儲けに関してはちょう一流だな。
85名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:10:23 ID:+rz+v09e0
モー娘。解散フラグキタ?
86名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:11:14 ID:FIkCamsT0
>>82
そうなんだ
完成度の低い 雑な音楽量産してるな、と思ったら
そういうことだったんだ
こいつは音楽家じゃなくて 音楽屋だよね
87名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:13:04 ID:NoLaepTPO
18ヶ月と上京物語は青臭くて好きだ。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:14:50 ID:rkQ0PsvV0
CuteやBerryz工房のは下巻に入るのかな?
89名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:16:41 ID:g3GfnV/RO
小室の仕事量の多さは全盛期の手塚治虫先生と双壁だろ
90名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:18:07 ID:f+Si9n580
91名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:18:13 ID:iaP1LVZM0
モームスの連中ってとんとテレビで見ないんだが何してるんだ?
仕事あるの?
92(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/13(金) 10:19:41 ID:iRMT7DZg0
58曲でベストとな?w
93名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:22:21 ID:0ZlSTwMd0
品庄に駅弁されたモームスメンバーがいるってクソワロタww
94名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:23:44 ID:f+Si9n580
95名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:24:28 ID:f+Si9n580
>>91
来週あたりから歌番組に出るから待っとけ
96名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:33:45 ID:gQsh2QPg0
変な演出にならなければいいのだが
97名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:33:55 ID:Go/3Q7k/0
アルバム名は『シャ乱Q〜モーニング娘。〜ズッ婚バッ婚」』
98名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:34:14 ID:rkQ0PsvV0
>ブックレットにはつんく♂たっての希望で行った、
>麻生太郎外務大臣との対談を収録。

つんくのこういう感覚は好き
99名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:34:26 ID:/qqjWzap0
あややとズッコンバッ婚したい
100名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:37:05 ID:OhiDnDGe0
モーヲタはこれ等を買うべき

上木彩矢 new single「明日のために」

作詞:上木彩矢 作曲:大野愛果 編曲:葉山たけし

インテリジェンス「an」イメージソング

2007.07.25 on sale

GIZA studio


note メジャー・デビューシングル「オフェンス」

作詞・作曲:真田修壱 編曲:note

2007.07.25 on sale

ZAIN RECORDS
101名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:37:59 ID:xia4soeFO
>>89
24時間テレビの伝説のアニメ思い出した
102名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:38:00 ID:LMbvnQPL0
最後の一稼ぎってトコか・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:40:08 ID:rkQ0PsvV0
これで儲けようとは思ってないでしょ
道楽だね
104名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:40:57 ID:wr9vUoK1O
7HOUSEの曲は何曲ぐらい入ってるの?w
105名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:43:38 ID:lpUEKc/jO
落ち目オンパレードwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:28:59 ID:rkQ0PsvV0
モーニング娘。 - 真夏の光線
http://www.youtube.com/watch?v=K3RRF5fv91s
107名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:37:39 ID:gV9yB8NM0
なんというBOOKOFF100均スペシャルw
108名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:45:41 ID:cQ/iTmbj0
買うか、ボケ
109名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:45:52 ID:Q201WC0qO
小室全作品集なら買うのに
110名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:46:49 ID:qVX4eUBX0
つんくは、オースティンパワーズに出てた頃がピーク。
111名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:48:51 ID:F7tw8ojQ0
最後の打ち上げ花火か
112名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:49:51 ID:iYxjOp9O0
シャ乱Qにモー娘。にあやや、つんく♂の乱交DVD流出
113名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:50:13 ID:7MbvQf9ZO
つんく、ハロプロ業から撤退か
114名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:52:01 ID:I/zfMKEd0
つんくは時代に取り残されてることを気付いていないのだろうか
115名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:53:18 ID:6GP1kFpV0
20周年はないから、今の内に出しといて正解w
116名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:53:19 ID:jajkHDB+0
つんくは別に好きではないが
15年で1000タイトルも出していたことはすごいとは思う
ただ記憶に残りそうな曲が5曲ぐらいしかない気もするが
117名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:01:11 ID:rkQ0PsvV0
>>114
もともと時代に合わせようという気がないからな
ハロプロがブームだったときも、当時のJ-POPの流行とは異なる曲ばかりだったし
118名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:04:07 ID:M8eF68P+0
年とともに声出なくなってる歌手多いけど。
つんくも酷く声出なくなってるねぇ。

フジ721でやってたシャ乱Qのライブ酷すぎ。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:05:15 ID:MSb926h10
あんたらが思ってるほどつんくは儲かってない
所詮は事務所内プロデュース
モー娘。全盛期のつんくの収入も微妙な額だった
120名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:06:10 ID:0u4pH+Pn0
小室さんのときの3枚セットだったベストは買ったな。
つんくはしゃらんQのベスト2枚買ってるし、いらないや。
121名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:08:46 ID:AIWFlOFu0
音痴集団のモー娘が歌った「歩いてる」よりつんくが歌った「歩いてる」の方が更に下手だもんな
122名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:11:01 ID:cRfscqvz0
タンポポのラストキッスが入ってればいいなぁ。
つんくバージョンがカラオケに入ればオレも歌いやすいし。いちいちキー落とすの面倒。
123名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:12:50 ID:qVX4eUBX0
>>121
モームスが糞ヘタなのは、指導するつんくが輪を掛けて下手だったからか。納得。
124名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:13:16 ID:LFPmycsb0
〜つんく♂芸能生活15周年記念アルバム〜
「つんく♂ベスト作品集「シャ乱Q〜モーニング娘。」」
発売日:2007年09月26日
発売元:TNX株式会社
販売元:株式会社ポニーキャニオン
品番:QWCT-10014
価格:\ 6,300

全58曲収録!
収録内容はこちら

http://www.tnx.cc/public/release/tsunku/20070926.htm#title
125名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:15:08 ID:M8eF68P+0
>>119
つ番付
126名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:19:22 ID:bzbFSI4G0
>>124
これで6300円は・・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:20:49 ID:rkQ0PsvV0
>>124
かなり最近のまで入ってるんだな
でも俺の思うベストとはだいぶ違うなー
128名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:22:27 ID:SdnUHQhDO
浅倉大介プロデュースの話しはどうなったのよ?
129名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:23:20 ID:DANsuuvI0
上が58曲で、12月に下が出るのなら、
単純計算で合計116曲!?
どこがベストなんだ?大全集じゃねーか!
えなりとかデカモニ。の曲も収録されそうな勢いだなw

やっぱりベスト出すのなら、
まず自分で15曲ほどセレクトしたものを出して、それには投票用紙を内封する。
そして、ファン投票で15曲ほど選んだ2枚目のベストを出す。コレ最強。
まぁ、今日びつんくファミリーのファンなんて、なかなかいないだろうがなw
130名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:25:19 ID:DANsuuvI0
>>124
リロードして気付いた。
えなり、もう収録決定なのね…。
131名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:31:32 ID:cCrGpNMCO
132名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:38:59 ID:n18cKZvy0
ベリ工の「スッペシャルジェネレ〜ション」
キュートの「大きな愛でもてなして」が好き。
この2曲が入ってくれれば買うかも。
133名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:39:38 ID:pL7AoRMrO
つんくのね〜え?とか聞きたくねぇなw
134名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:41:20 ID:c/BRsvBd0
あややもそろそろでき婚で引退かな
135名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:43:16 ID:LFPmycsb0
>>133
カバーではないと思う。
136名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:54:20 ID:O64WfxuQ0
つんくも潮時なんだろ。ハロプロも何人か食い散らかして、でも最後はちゃんとした一般の女と結婚して金もたんまりあるし、
最後の人稼ぎってとこだな。

モームスはなんだかんだでゴーガールまでは良かったが、これ以降はマジで糞。

あと、モームスのセカンドモーニングとタンポポのTANPOPO1はマジで神
137名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:10:37 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ややマニアックな曲多し)

シャ乱Q編
「上・京・物・語」
「恋をするだけ無駄なんて」
「シングルベッド」
「こんなにあなたを愛しているのに」
「Moving」
「そんなもんだろう」
「パワーソング」
「新・ラーメン大好き小池さんの唄」
138名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:12:30 ID:O64WfxuQ0
上京物語はマジでいいよな。個人的に地味だけど、ためいきも好き。

やっぱつんくはバンド時代が神だった
139名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:19:19 ID:/jc95rB30
どんだけ金の亡者なんだよ
140名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:19:26 ID:OhiDnDGe0
あと、こういうのも出してほしい
後藤次利作品集(DISC1:女性歌手、DISC2:男性歌手、DISC3:自身のインストバンド)
松井五郎作品集(DISC1:80年代、DISC2:90年代、DISC3:2000年代)
織田哲郎作品集(DISC1:男性歌手、DISC2、女性歌手、DISC3:バンド、DISC4:未収録セルフカバー)
布袋寅泰作品集(DISC1:BOOWY、DISC2:COMPLEX、DISC3:ソロ、DISC4:他者)
徳永暁人作品集(DISC1:男性歌手、DISC2:女性歌手、DISC3:自身のバンド)
小澤正澄作品集(DISC1:PAMELAH、DISC2:女性「作曲・編曲」、DISC3:女性「編曲のみ」、DISC4:Remix)
栗林誠一郎作品集(DISC1:ソロ・グループ、DISC2:男性歌手、DISC3:女性歌手、DISC4:未発表セルフカバー)
大津あきら作品集(DISC1:つかこうへい劇団・劇中歌、DISC2:男性歌手、DISC3:女性歌手)
141名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:20:06 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ただし初期の曲多し)

モーニング娘。編
「モーニングコーヒー」
「サマーナイトタウン」
「抱いてHOLD ON ME!」
「線香花火」
「Memory青春の光」
「Never Forget」(福田明日香歌唱)
「真夏の光線」
「ダディドデドダディ!」
「LOVEマシーン」
「DANCEするのだ!」
「パパに似ている彼」
「恋愛レボリューション21」
「でっかい宇宙に愛がある!」
「ザ☆ピース!」
「好きな先輩」
「シャボン玉」
「青空がいつまでも続くような未来であれ!」
「未来の太陽」
「悲しみトワイライト」
142名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:27:47 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ただし普通はまず知らない曲ばかり)

つんく♂ソロ時代
「LOVE〜since1999〜」(浜崎あゆみとのデュエット)
「TOUCH ME」(TSUNKU名義)
「すっごいね!」(THE つんくビ♂ト名義)
「ひとりぼっちのハブラシ」(TOKIO長瀬が桜庭裕一郎として歌ったやつ)
「見ておくれ!My Lovers」 (陣内孝則が歌ったやつ)
「FOREVER〜あなたに会いたい〜」
「大阪 恋の歌」(モー娘。の曲のセルフカバー)
「シャイニン・オン君が哀しい」(LOOKの曲のカバー)
「青春の影」(チューリップの曲のカバー)
「遠くで汽笛を聞きながら」(アリスの曲のカバー)

143名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:31:28 ID:Ul4MbG6t0
小室&ケイコに習って
つんく&あややとかになりそうだ。

略奪愛ってあややなら朝飯前って感じw
144名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:37:15 ID:gV9yB8NM0
すぎやまこういち全集
DISC1&2 歌謡曲
DISC3&4 アニメ・特撮音楽
DISC5&6 ゲーム音楽
初回盤ボーナス8cmDISC 中央競馬ファンファーレ

予約特典 ワシントンポスト意見広告のポスター
145名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:38:04 ID:Jt2etBuR0
これで終了ってことか
146名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:38:39 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ややマニアックな曲多し)

その他ハロプロ編 その1
「ラストキッス」(タンポポ。)
「たんぽぽ」(タンポポ。)
「乙女パスタに感動」(タンポポ。)
「ちょこっとLOVE」(プッチモニ。)
「BABY!恋にKNOCK OUT」(プッチモニ。)
「チュッ!夏パ〜ティ」(三人祭)
「愛のばかやろう」(後藤真希)
「東京美人」(中澤ゆうこ)
「だって生きてかなくちゃ」(安倍なつみ)
「女神〜MOUSSEな優しさ〜」(ビーナスムース)
「ガタメキラ」(太陽とシスコムーン)
「宇宙でLaTaTa」(太陽とシスコムーン)
「ムラサキシキブ」(平家みちよ)
147名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:43:18 ID:rkQ0PsvV0
マイナーだけど下巻には入れてほしい曲

タンポポ/誕生日の朝
モーニング娘。/HEY!未来
モーニング娘。/春 ビューティフル エブリデイ
モーニング娘。/Be ポジティブ!
後藤真希/涙の星
安倍なつみ/空 LIFE GOES ON
松浦亜弥/待ち合わせ
148名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:43:42 ID:C/odSA2J0
シャ乱Q:ためいき
セブンHOUSE:STOP〜泣かないで〜、そんでもってKISS、なんでやねん 心配せんでもええ
つんく:TOUCH ME、大阪恋の歌
太陽とシスコムーン:ガタメキラ
モーニング娘。:せんこう花火、どうにかして土曜日、ウソつきあんた、わがまま
カントリー娘。:北海道シャララ
メロン記念日:ちゃんすなんとか(イントロがめっちゃ良かったやつ)

ここらへんは欲しい
149名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:44:15 ID:LhIkL1SDO
こんなにあなたを愛しているのに 
不偏愛

歌詞が違うだけ?
150名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:44:32 ID:WdMJmRhXO
このスレ、物凄いのがいるね
151名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:47:31 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ややマニアックな曲多し)

その他ハロプロ編 その2
「ハレーションサマー」(ココナッツ娘。)
「恋が素敵な季節」(カントリー娘。)
「初めてのハッピバースデイ!」(カントリー娘。に石川梨華)
「浮気なハニーパイ」(カントリー娘。に紺野と藤本)
「好き過ぎてバカみたい」(DEF.DIVA)
「LOVE涙色」(松浦亜弥)
「桃色片思い」(松浦亜弥)
「ね〜え?」(松浦亜弥)
「砂を噛むように...NAMIDA」(松浦亜弥)
「会えない長い日曜日」(藤本美貴)
「ロマンティック浮かれモード」(藤本美貴)
「メロディーズ」(GAM)
「紫陽花アイ愛物語」(美勇伝)
「オンナ、哀しい、オトナ」(セクシーオトナジャン)
「バラライカ」(月島きらりstarring久住小春)
「東京きりぎりす」(前田有紀)
152名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:47:58 ID:C/odSA2J0
http://www.tnx.cc/public/release/tsunku/20070926.htm#title

上に書いた好きな曲が1曲も入ってなかったw
153名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:49:13 ID:C/odSA2J0
STOPが入ってたか
154名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:51:30 ID:DmrWbao1O
こんなことしても売れないよ。
155名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:52:17 ID:rkQ0PsvV0
>>151
砂を噛むように…NAMIDA、紫陽花アイ愛物語、バラライカ
はつんくじゃないぞw
156名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:54:12 ID:DmrWbao1O
上下でそれぞれ6300円もするのか。

一般向けは完全に諦めて、一部のヲタ向けに発売する形だな。
落ち目なのは明らかだが、ここまでくると哀れだな
157名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:56:18 ID:PNcZL2UOO
シャ乱Q2、3年見てきました。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:56:55 ID:0u4pH+Pn0
稲穂もゆれる恋ゆれるーあいつはタクシードライバー
発車ーオーライーバックオーライーって歌入る?
159名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:57:28 ID:VXQDYSiT0
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(基本的にベリ・℃推しなので・・)

ハロプロキッズ編
「行くZYX!FLY HIGH」(ZYX)
「白いTOKYO」(ZYX)
「FIRST KISS」(あぁ!)
「あなたなしでは生きていけない」(Berryz工房)
「夏わかめ」(Berryz工房)
「ピリリと行こう!」(Berryz工房)
「蝉」(Berryz工房)
「友情 純情oh青春」(Berryz工房)
「スッペシャルジェネレ〜ション」(Berryz工房)
「ジリリ キテル」(Berryz工房)
「胸騒ぎスカーレット」(Berryz工房)
「わっきゃない(Z)」(℃-ute)
「まっさらブルージーンズ」(℃-ute)
「大きな愛でもてなして」(℃-ute)
「EVERYDAY YEAH!片思い」(℃-ute萩原舞メイン曲)
「AS ONE」(℃-ute)
「通学ベクトル」(℃-ute鈴木愛理)
「めぐる恋の季節」(℃-ute)


「」
160名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:58:40 ID:L+1KPl+M0
めんどくせぇ
メドレー動画にしてニコニコにうpしろや!
161名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:01:26 ID:c5KdfaEVO
Love〜sinse1999〜を一緒に歌ってくれる彼女を見つけるのが夢
162名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:01:34 ID:2rNZCHX10
シャ乱Q時代のファンを全く大事にして来なかったのは失敗だと思う。
ライブでも「自分の手がけたアーティストをよろしく」とやって顰蹙をかっているように見えた。
離れていったヲタも多いんじゃないか。もっと古いヲタを大事にしていたら、こういう時こそ助かると思うんだが。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:03:31 ID:qlHihmUv0
>>162
とりあえず最後に稼ごうって魂胆のベスト版にしかみえないけどなw
164名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:12:13 ID:S0ZYeufm0
>>158
シャ乱Q2枚目のベストに入ってる。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:15:37 ID:uO4byMKK0
眠れなくて涙が出るよ
166名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:17:48 ID:Mv6BKUGB0
こういうくくり方ってあるんだね〜
つんくがハロプロお抱えだから出来るんだろうけど。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:21:57 ID:AIWFlOFu0
歌唱力が必要な曲を微妙に避けてるあたりに寺田の狡さを感じる
168名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:23:34 ID:GVAMwsRWO
時すでに遅し
169名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:29:59 ID:XfCUelzY0
だからさ小室が貧乏だの借金だのってのはバーマスゴミの捏造報道だってさ
今でも十分裕福だよ 
170名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:39:11 ID:gYzt03750
171名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:45:17 ID:XfCUelzY0
吉本からバー系事務所に戻るともいわれているよ
解雇じゃなくて
172名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:45:28 ID:OVw7qNj20
後片付けにはいったようですな。
173名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:52:36 ID:DKQIFR3AO
こんなもん買う奴がいたらきもいな

つか、金がほしいんだな無理矢理売りたくて
174名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:52:59 ID:TaqT06550
幸ちゃんの「いいわけ」が入ってない!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
175名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:07:55 ID:z486ayIe0
つんでれ♀に改名キボン。
176名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:35:25 ID:O64WfxuQ0
こんなのシャ乱Qのヲタでもかわんだろ。というかヲタが残ってるのか疑問だけどw
177名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:36:50 ID:eDLyK8PM0
あまりの没落ぶりに
ハロプロベスト出して売れるのは今が最後だと思ったんだろうな
機会を逃すとこういうのは売れないもんね
178名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:37:15 ID:O0WERSox0
もう何でもありだな...

モツ煮込みにウンコ入れても味に大した変化ナシ!
179名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:40:14 ID:eDLyK8PM0
つんくの公式ってビルダーで作ってあるw
180名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:42:21 ID:VXQDYSiT0
しかし現実問題としてつんく♂は丁寧に仕事してると思うけどなぁ・・。
まあ糞曲も確かにたくさんあるけど、たいていの曲にはどこかしら工夫や遊び心が見えて好きだ
その辺の志向性はエイベックスとかGIZAとは対極にある
「今の音楽界がつまらない」と思っている人には是非聴いてみてほしい曲ばかりだよ
181名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:43:07 ID:O64WfxuQ0
2007年7月11日に発売される

筒美京平氏のトリビュートアルバム「popular music」に
つんく♂が参加します。

「popular music」  UPCH-2031 ¥3,000  発売元:ユニバーサルミュージック
01. さらば恋人/山崎まさよし
02. ブルー・ライト・ヨコハマ/柴咲コウ
03. たそがれマイ・ラブ/コ永英明
04. セクシャルバイオレットNo.1/つんく♂
05. 人魚/BONNIE PINK
06. お世話になりました/ET-KING
07. 飛んでイスタンブール Homme/秋川雅史
08. エーゲ海のテーマ 魅せられて/島谷ひとみ
09. 夏のクラクション/ゴスペラーズ
10. 真夏の出来事/melody.
11. 木綿のハンカチーフ/草野マサムネ
12. また逢う日まで/クレイジーケンバンド

ちょ・・・・これwwwwwww何、筒美先生にまで便乗してるのよ、おっさんw
182名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:43:39 ID:pDfC8nK8O
中古屋に溢れかえっているんですが
エコに関わるならその辺も考えてください
183名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:45:48 ID:c5KdfaEVO
シャ乱Qの最高傑作はパワーソング
モー娘。の最高傑作はLOVEマシーン
184名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:46:11 ID:AXDbaTRy0
中田氏集団
185名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:46:41 ID:VXQDYSiT0
>>181
でも、「セクシャルバイオレットNo.1」はつんく♂に似あってそう・・
ちょっと楽しみ
186名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:48:48 ID:x4dQGYMf0
ふるさとという曲は
もう少し評価されてもいい
187名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:50:20 ID:VXQDYSiT0
ところで、「はたけ」って何やってんの?
「たいせー」は「たいせい」になってからハロプロ関係の編曲とかやってる
「まこと」はハロプロコンサートの司会の仕事やってる
でも、はたけは随分前に堂本兄弟か何かで見かけたっきり・・
ひょっとして、つんく♂と仲悪いか何かで仕事回してもらってないの?
188名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:53:46 ID:fvvbuSt90
>>181
なんだかごった煮みたいなメンツだな
落ち着いて聞けなそうだ
189名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:54:12 ID:gY7FXEJqO
はたけ はあの容姿のままカットモデルをしています
190名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:55:04 ID:42lCrnAd0
最後に金も受けて逃げる気ですかw
191名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:55:43 ID:qVXTxEgV0
ミーハーな俺の好みだと

モー娘。
「モーニングコーヒー」
「サマーナイトタウン」
「抱いてHOLD ON ME!」
モー娘。福田明日香
「Never Forget」
浜崎あゆみ
「LOVE〜Destiny〜」
松浦亜弥
「♡桃色片想い♡」
「Yeah! めっちゃホリディ」
「ね〜え?」
「気がつけば あなた」
シャ乱Q
「シングルベッド」
「ズルい女」
「My Babe 君が眠るまで」
「涙の影」

こうして見ると俺の好みだけでも色んなタイプの曲作ってるんだなつんくって。
192名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:57:20 ID:VXQDYSiT0
>>148
>メロン記念日:ちゃんすなんとか(イントロがめっちゃ良かったやつ)
「チャンスofLOVE」だな
確かに良い曲

メロン記念日の曲は地味に良曲揃い
「太陽とシスコムーン」(「T&Cボンバー」になる前)の曲もなかなか面白い
なんつーか、シブイ曲が結構ある
モー娘。の曲で毛嫌いしちゃってる人はこの辺を聞くと見方が変わるかも
193名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:57:29 ID:aSgvZaqY0
>>181
マサムネ版木綿のハンカチーフなかなかよかった。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:00:18 ID:Q7v5d6LvO
うーん、18万枚前後かな
195名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:00:37 ID:VXQDYSiT0
つんく♂ってデュラン・デュランあたりの音楽が好きなんだろうね
なんか雰囲気が似たものがある
196191:2007/07/13(金) 16:01:38 ID:qVXTxEgV0
メロン記念日で思い出した、俺が唯一知ってる曲の「赤いフリージア」ってのは大好きだ。
197名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:04:29 ID:I2564d8X0
奥村愛子を妙な方向転換させたプロデュースして、
結局鳴かず飛ばずになってしまった責任を取れよ
つんくプロデュースがなければ、もう少しメジャーで活動できたはず
198名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:07:53 ID:XVy6sKhs0
FUJIWARAのものすごbabyは入るの?
199名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:09:46 ID:UO2rOxZx0
解散の始まり
200名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:32:29 ID:VXQDYSiT0
つんく♂がプロデュースして、観月ありさが歌っていた曲があったよね?
割と好きだったなぁ

他にも「クッチコミ」とか「ちびつんく」とか「シェキドル」とか
・・ナツカシス
201名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:36:38 ID:Dwr5Je0kO



つんく♂(笑)
202名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:36:57 ID:YMK+EViv0
必死
203名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:38:24 ID:z/TZhgul0
店じまいセールですか
204名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:38:46 ID:TX7bLg2V0
Loveマシーンはダンスマンの手柄
205名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:39:07 ID:VXQDYSiT0
>>1
っていうか、シングルベッド入ってないやん
下巻に入るのかな?
206名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:40:01 ID:2D0Au801O
どう見てもイラネ
207名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:43:19 ID:rHfgr09pO
目が・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:46:58 ID:VXQDYSiT0
GBAソフト「リズム天国」面白かったよ〜!
209名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:50:22 ID:UAz6hXOM0
シャ乱Qって再結成→再解散したっけ?
昨秋TVでやってた再結成ライブを見たがつんくの歌唱力が酷すぎた
といって昔が上手かったとは言えないんだが…
210名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:51:49 ID:aYu+hS5D0
ラブマが一番のヒットかもしれんが、
俺は、サマーナイトタウンや抱いてHold〜の頃が好きだな。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:54:00 ID:J4DJ8dIZ0


201 :名無しさん@恐縮です :2007/07/13(金) 16:36:38 ID:Dwr5Je0kO



つんく♂(笑)

212名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:55:08 ID:jG6WKrHHO
つんく♂さん、お願いですから太陽とシスコムーンの曲も入れてあげて下さいね
213名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:55:55 ID:tGf/MTcv0
つんつくさんの耳治ったのかな
214名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:58:51 ID:Dwr5Je0kO
>>195
似てねーよw
215名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:04:38 ID:3WFmg1ie0


通常の白盤と不祥事メンバーコレクションの黒盤もヨロシク!

216名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:08:14 ID:BpSmYI6w0

モー娘。やら、あやややら、他のハロプロメンバーの山盛りのCDが
中古CDショップで山のよう10円〜100円で売られているのを
つんくは知っているのだろうか?疑問
100円以下ですら、ほとんどの客がその場所を素通りする現実を。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:11:24 ID:fGPgjXUn0
つんくは老後のために貯金してただけ小室よりましだな
218名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:13:31 ID:FQv8fH6jO
つんくって大物プロデューサーみたいな雰囲気を漂わせてるけど、ラブマシーンとシングルベッド以外にヒット曲あるの?
219名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:21:41 ID:O64WfxuQ0
>>210同意。あの頃は大人っぽい歌が多くて良かったな。ルックスは今の方が全然上だけど。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:28:23 ID:1dr++jIo0
シングルベッドってはたけ作曲じゃなかったっけ
221名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:36:00 ID:2lKL0HV20
えなりの曲はいらないだろ・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:36:25 ID:VXQDYSiT0
>>220
作曲はたけ
作詞つんく
223名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:37:08 ID:VXQDYSiT0
>>221
2ndシングルの「温泉に行こう」じゃなかっただけマシ
224名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:37:53 ID:vSZ5rqlb0
ひとりぼっちのハブラシは名曲
225名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:43:54 ID:zGMNRFgp0
ここで曲目書き込んでる奴まじでキモイ。
モーヲタ&モー娘はもうキモイ存在。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:45:07 ID:VXQDYSiT0
>>225
と〜も〜だ〜ちはいますか〜?
227名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:46:56 ID:VsU6df5dO
>>226
シャ乱Qネタ、ワロスw
228名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:51:02 ID:ySWkJWTa0
つんくはモー娘で何億稼いだ?
229名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:52:29 ID:zGMNRFgp0
>>226
そっくりそのままお前にその言葉を返してやるよwキモヲタ君w
230名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:53:11 ID:wBI5TG4i0
7ハウス

ストップ 中出さないで
231名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:54:10 ID:D2Bbgb4e0
このへんで、小室と交代するのが時代の流れ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:54:59 ID:VKwjq6iF0
>>228
事務所にたっくさん取られてるわ
番付見たとき思ったもの
順位は上だけど「ええええええええ????? たったこんだけ?????」
という金額だったわ
233名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:56:07 ID:VsU6df5dO
>>229
諦めろ、こんなスレにいる次点でお前の負け
234名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:57:52 ID:F64aagsU0
「ふるさと」
「サマーナイトタウン」
「抱いてHOLD ON ME!」
「ロマンティック浮かれモード」
「LOVE 涙色」
「Yeah! めっちゃホリディ」
「シングルベッド」
「ズルい女」

この八曲は悔しいが名曲と言わざるを得ない
235名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:58:11 ID:wweddOJj0
つんくに貢いでる人が集まるスレがあると聞いて飛んできました
236名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:06:09 ID:qVX4eUBX0
上京物語が好きです。
237名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:11:11 ID:O64WfxuQ0
>>234モー娘。はMemory青春の光も追加。松浦はTHE美学も神だろ。藤本はブギウギトレインと会えない長い日曜日も追加だな。
238名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:14:30 ID:CWaCiClo0
ガッツだぜ!! が好きです
239名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:14:49 ID:wvJw6mUE0
これもいいよ。
平山三紀 筒美京平を歌う
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20161953
240名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:23:04 ID:XkiwPU1G0
シャ乱Qはブレイク前の曲のが好きだな
18ヶ月とか
241名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:27:14 ID:qiNUEJBa0
ベリーズ工房先週4位→今週74位
242名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:31:00 ID:VsU6df5dO
>>241
ベリは始まってもないのに終わってるからな
これからはやはり℃-uteの時代だな
243名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:33:56 ID:VsU6df5dO
シャ乱Qのデビューアルバムに入っていた某アニメソングとドリフ音楽のまるパクリした「ラーメン大好き小池さんの唄」が好きです
同じアルバムに入ってる「パパとイキたい!」もある意味名曲
244名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:37:09 ID:na0RQIxJO
愛内とのデュエットは入らないの?
245名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:38:03 ID:+eB+nklD0
あと5年・・・せめて3年早ければ。
もう賞味期限が切れてる。
246名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:39:14 ID:5twXpHG/0
キッスの世界は?
247名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:40:24 ID:QjWzH4Zz0
最後のデートは「ま・た・ね」でお別れ名曲
248名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:42:05 ID:QgAEQXrdO
考えてみると全盛期はすごかったかもな
ハマ崎とデュエットだもんな
249名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:50:33 ID:ifK8XveIO
もうハロプロはアイドルとしては終わってるから、ついに解体か?
250名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:54:15 ID:ifK8XveIO
全盛期から比べると人気が落ちついどころか落ちぶれたもんだ



哀れだな
251名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:55:12 ID:5x4mrLWy0
TOKIO長瀬が桜庭裕一郎名義で出した『ひとりぼっちのハブラシ』はマジで名曲だと思う。
個人的にはタカトシのタカに歌ってもらいたい。
252名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:59:13 ID:h9LvFkhDO
モーニング娘。はラブマシーンまでは良かったけど、次の曲からおかしくなった
(恋のダンスサイト?)クラスの女子もキモがってた
253名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:05:33 ID:q1oEMR250
ハロプロヲタというよりもつんく♂ヲタの漏れが
まったくの主観で名曲を選んでみる
(ややマニアックな曲多し)

「Tomorrow never knows」
「フェイク」
「Drawing」
「youthful days」
「抱きしめたい」
「名もなき詩」
254名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:17:48 ID:g9/pbpleO
Berryz工房はガチ
255名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:59:26 ID:1dr++jIo0
はなをプーンは入ってますか
256名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:11:03 ID:ujNlYqPQ0
売上はつんつくの治療費に
257名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:16:14 ID:GGkIHNKB0
え? しゅう・たいせーベスト?

 ”しゅう”は居なかったことになってるんじゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:24:01 ID:xYl583mBO
誰が買うんだ…
259名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:07 ID:sQf8dZ5j0
タダでもいらねー
260名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:30:29 ID:XfCUelzY0
>>217
だから財政難ってのはバーの捏造ネタだってさ
2チャンじゃ常識でしょ
261名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:34:28 ID:Zb5OHOuy0
音楽業界の癌プロデューサー
262名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:52:26 ID:p5XQiVFi0
つんつくの耳朶のほうが気になるわ〜 
263名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:55:08 ID:eMr5MIvN0
早くこいつ逮捕しろよ
264名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:36 ID:213eodFlO
こいつの凄さは、プロデュースした人間と
写真は撮られてないし、嫁は表に出ていないとこだな。

小室とは違う。
さすが銀行に内定貰っただけはある。
265名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:12 ID:EgzQsmg70
今更こんなCD出したところで売れるわけねーw
266名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:29 ID:5x4mrLWy0
>>124
入手困難なFUJIWARAの曲が入ってるから買おうかな?
267名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:34:00 ID:JsAbSeBy0
浜もやってるんだよな

入るかな?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:58:32 ID:C/odSA2J0
モーニング娘。も浜崎あゆみもピークだった時期に売ってれば爆発的に売れた可能性があるのにね。
TOKIOとかも入ってるし、特典に全何十種類のトレカとかつければ、各ヲタは必死に買うだろうし。

まぁ、そういうのを嫌がってるのかもしれんが。
269名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:54:28 ID:F0GRqshr0
いまさらヲタ以外誰が買うのかと
270名無し募集中。。。:2007/07/13(金) 23:19:02 ID:fi/Kd9S80
わたし女だけどこれぜったい買う
271名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:21:11 ID:1hnqeCgy0
つんくさんの音楽は世界でも評価高いね
272名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:26:44 ID:9P5qJ2Cs0
>>5
「出がらし」を
「出がしら」って言ってた馬鹿女が知り合いにいます。
273名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:34:50 ID:wMYS3qbm0
ハロモニ@を毎週欠かさず見ている俺だが
ベリがどうのとか言ってるヤツは正直キモい。

まぁ、一般人から見れば目クソ鼻クソだろうが。
でも俺は目クソの方ね。
274名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:36:52 ID:HeNJLWz80
売れなくなったから過去の栄光で金儲けか
275名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:47:47 ID:PH1ntzHm0
>>273
鼻クソやで
276名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:48:39 ID:HeNJLWz80
ふるさとのアレンジはひどすぎ
日本人が歌うふるさとなのにドラの音が入っててお前のふるさとは中国かよって思った
277名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:23:46 ID:kvQAttPT0
高いな、ブコーフでアルバム収録曲掻き集めても1000円以内で収まるんじゃないのか?
278名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:27:49 ID:67Zx1rmeO
耳の病気とか書いてあるけど、本当なの?
まあ、あれだけ音楽作ってりゃ耳も悪くするよな
279名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:27:25 ID:x1rnnui/0
つんくって電波曲出しまくってるな
自分で歌ってみればいいのに
中身が薄すぎるから今さらわざわざ買おうと思わないし
最初のインパクトだけで今さらミニモニ。とかラブマとかちょこッとラブとか
聞いてたら他の人に苦笑いされるだろ
280名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:35:02 ID:QsyWH79x0
さっき「音楽戦士」でやっていた℃-uteの曲は全盛期のモー娘。っぽいな
っていうか℃-uteのクオリティに改めて驚いた
281名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:40:50 ID:cCz+Y5Mx0
なんぞこれ
282名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:50:16 ID:QsyWH79x0
℃-uteの「大きな愛でもてなして」はガチで名曲
283名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:10:25 ID:M10ldxM70
白いTOKYOやFIRST KISS、ああいいな、松浦のI know
辺りは本人の中で自信作だったのかねえ、収録するってことは
284名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:22:15 ID:67Zx1rmeO
漏れはつんく♂がプロデュースを手がけたカバー曲が好きだな
つんく♂自身が歌ってるのも含めて曲の解釈が割と面白い
ダブルユーに女性デュオ曲を歌わせたアルバムはなかなかよかった
あとビートルズのカバーも概ね納得の出来だった
285名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:44:35 ID:AcLFOYNyO
つんく浜崎で歌ったやつ良かった〜
286名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:46:23 ID:t6yiD7YZ0
やっぱり浜崎みたいな馬鹿に金を渡して
外国とかホストクラブに行かせたりするとろくなことないな。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:46:43 ID:sKq3b/Be0
ヘタにシャ乱Qとか混ぜなくていいんじゃないの
ハロプロ大全集のほうがよっぽど売れるんじゃないかと
288名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:47:26 ID:t6yiD7YZ0
誤爆
289名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:00:10 ID:cPQ41nchO
シャ乱Qだけなら買ったなぁ
モーブス関連いらね
290名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:09:14 ID:/kKB8TsTO
だがしかしシャ乱Qだけならそれはもう悲惨な売り上げになってしまう現実
291名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:28:00 ID:rnutq51eO
松浦亜弥は仕事激減して暇だから
車の免許取りに行ってるらしい。

原付免許試験に17回も落ちた奴だからヤバいだろ。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:34:41 ID:0eqZvxwt0
まぁ新曲を苦労して作ってもたかが知れてるもんな
だったらBEST版で売っとけと、店じまいは近い
293名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:44:09 ID:kcxyIZd6O
今一番《末期》と言う言葉が似合う男つんく♂
294名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:46:28 ID:qrdHCGxH0
つんつく
295名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:47:20 ID:6cx7QHLA0
シャ乱Qを入れるのはメンバーに印税が行くようにするため。
296名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:06:59 ID:Zn4T0Zhn0
>>224
あれ、つんくだったのか?
確かに名曲だわ
297名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:16:19 ID:OO9b4OU1O
在庫一掃セールか
298名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:32:03 ID:4LmI2KPvO
さすがにもう若手お笑いタレント引き連れて飲み歩いてはいないんだろうな?
299名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:37:21 ID:nVGQupGQ0
セルフカバーなら即買いなんだが。
300名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:40:35 ID:u+QbL0/BO
ごみ
301名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:46:19 ID:BRFOBls20
娘関連はガキ向けすぎて全部聴けんが
シャ乱Qの歌ならまだ聞けるかもしれん。
302名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:55:03 ID:u+QbL0/BO
いも
303名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:55:48 ID:VEZpy3BT0
恋しちゃいましたと空をみなよが入ってないな
304名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:59:43 ID:88DJqj/gO
980円なら考えた。
305名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:54:20 ID:9/wQwj2D0
>>169
借金が30億あるんじゃなかったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:43:45 ID:XW7knISS0
最後のシボリカスでるまで絞るんだなwww
307名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:57:23 ID:Jisw/egz0
『筒美京平トリビュート〜the popular music』ってアルバムで
「セクシャルバイオレットNO.1」歌ってたが、声が酒やけしてたwww
308名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:04:38 ID:j1JQMNuc0
香水は名曲
309名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:09:51 ID:R7RiUEDuO
つんく♂必死だな。
310名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:30:01 ID:zyxVCyik0
EE JUMPはもったいなかったな
http://jp.youtube.com/watch?v=4hR8tF6WAWs
311名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:30:51 ID:QI/R4A2f0
過去の遺産に頼りだしたら本格的に終わりだな
312名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:31:53 ID:xT7Inh130
>>309
必死っていうか、>>306だろうね。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:37:55 ID:YNXMkecv0
シャ乱Q以外の良作品については、つんくプロデュースよりも
アレンジャーの能力のおかげだと思う。
314名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:38:55 ID:Jisw/egz0
『太陽とシスコムーン 1』も名盤。
捨て曲なし
315名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:39:37 ID:hHYc7shgO
赤玉出ちゃいますよ
316名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:01:26 ID:zyxVCyik0
しょこたんもお気に入りセンチメンタル南向き
なかなかですな
http://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa21982.61528.wma
317名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:13:33 ID:HOhqu76FO
こないだ何かの番組で変装してタコ焼き売ってたな
318名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:11:52 ID:67Zx1rmeO
しかし、こうやって収録曲を眺めてみると
必ずしも「つんく♂の自信作=人気曲」
ってわけじゃないんだな
えなり要らない…
319名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:32:21 ID:67Zx1rmeO
どうせなら今ではなかなか手に入らない曲を集めた方が良かったんじゃないか?
テツandトモとかケン♂ケン♀とかちびつんくとか
320名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:13:37 ID:Jr3q0tbT0
日本の音楽シーンを駄目にした3大巨頭
小室
エイベックス
つんく
321名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:28:23 ID:67Zx1rmeO
つんく♂の音楽作りは変にカッコつけてなくて好き
そのまんまでわかりやすいし
322名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:44:09 ID:p7avre8j0
>>313 それはよく言われてるけど、その通りだと思う。真夏の光線や松浦のTHE 美学とかアレンジが神過ぎる
323名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:46:29 ID:Z8xTuUjW0
アレンジャー選ぶのもプロデューサーの仕事じゃん
324322:2007/07/14(土) 11:46:59 ID:p7avre8j0
連投になっちゃうけど、確かに最近、モームスよりも訳のわからんガキユニットに良曲が多いな。まさか正真正銘にロリコンかwwww
325名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:50:29 ID:67Zx1rmeO
ベリの曲は最近ちょっとアレだが、℃-uteにはマジではずれ曲がないよ
326名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:53:29 ID:DxvLmlnTO
で、そんでもってKISSは入ってんの?
327名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:56:18 ID:pD1iMmeLO
売上げ的には、ミニモニ。も入れないとな!
328名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:59:56 ID:67Zx1rmeO
>>327
入っているよ
329名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:01:05 ID:TX4zAOP4O
>>325
逆だと思う
キュートはやたら絶賛されるが、あれは完全ヲタ向け商売だから。
一般人にウケる要素は正直ほとんどないと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:01:27 ID:2HYwOfBX0
「こいけさーん〜こいけさーん〜すきすき♪」
もシャ乱Qだっけ?
331名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:39:40 ID:zyxVCyik0
R&Bとかかったるくて聴いてられないんで
つんくの存在は貴重。
332名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:06:07 ID:g0UiU1EAO
落ちぶれたモンをまとめ売りwww
333名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:20:34 ID:C/fMuuWpO
ベリも℃もヲタ向けだろ
ベリは一般人向けとか℃はガチとかヲタフィルターでしかない
狼覗いたら叩き合いしかしてないし
1000枚単位で勝った負けた土下座しろ平伏せとか基地害もいいところだな
334名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:23:30 ID:p7avre8j0
モーブスが落ち目とは言え、ライブDVDが未だに2万単位で売れてるからヲタにはそれなりに需要があるんだよな。一般的な人気は既に終わりきってしまってるけど。
アイドル冬の時代にライブDVD2万も売れるのって結構凄いと思うんだよ
335名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:24:50 ID:4rKXtWx3O
T&Cボンバーの「丸い太陽」がなきゃ認めない
336名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:26:52 ID:R4uGPvshO
デカモニは入ってるの?
337名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:27:27 ID:j7XPhzns0
つんくが邦楽をダメにした。
338名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:28:01 ID:sD8K+bRW0
小室哲哉と同じパターンだ
339名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:29:13 ID:movP8bIuO
これって…最終段階だよね売れなかったらつんくファミリー終わっちゃう
340名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:29:53 ID:p7avre8j0
小室よりはこいつの方がマシだろ。小室みたいにあんなわかりやすく商品に手付けて墓穴掘るような真似はしてないし、陰で何人かつまみ食いしてるかもしらんが、表面化してないしな。

金の亡者ではあるが、頭の良さではつんくの方が上手だろ
341名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:39:14 ID:9Xm2YstA0
どんだけ金の亡者なんだよ
342名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:45:31 ID:dEE5hraJ0
秋元よりはマシ。
芸能界にこいつより金に汚いのはいない。
343名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:48:04 ID:8QsOhXSM0
麻生外務大臣との対談って
なんか意味あるのwww
344名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 16:58:22 ID:wwLaIdnuO
そのうち、栗林誠一郎のワークスベストが出そう
345名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:46:03 ID:BH50hb8vO
>>339
コレを出した時点で終了
346名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:35:32 ID:Jisw/egz0
>>335
あの曲はまだ改名する前。
4人→3人だった頃に出した曲だったな
347名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:04:56 ID:QsyWH79x0
まあ、漏れは正直つんく♂のお陰で聞いている音楽の幅が広がった
娘。の曲がジャズやクラシックからも引っ張ってきていることには驚いた
348名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:16:52 ID:G9JxhM6c0
>>347 アレンジャーのおかげだろ
349名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:21:27 ID:Us9sscBlO
集大成乙
350名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:21:29 ID:QsyWH79x0
>>348
確かにそれはあるが、でもシャ乱Q時代からつんく♂自身の音楽的な興味の幅は
割と広かったように感じる
「ズルい女」のカップリング曲が「黒田節」なんだもんw
351名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:55:48 ID:Lqp1npLM0
昔、何かの番組でゲストに呼ばれた時に
「僕はゼロから何かを作ることにしか興味はないんです」
という主旨のことをのたまわってたのを聞いた時に
思わずマジでTVに向かって突っ込んでしまった

オマエ、パク(ry
352名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 22:26:29 ID:QsyWH79x0
まあ、つんく♂は後に「自分が作る曲は今まで聞いた音楽にやたら影響されてる」
という趣旨の話をしてるしな

353名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:24:45 ID:9Xm2YstA0
驚いた
つんくの罪は347のような馬鹿を大量に生み出したことだな・・
354名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:06:22 ID:7YXY5HPz0
ジェネラリスト>スペシャリスト、だ。
つまり有能なアレンジャーを上手く使えるのが
プロデューサーの手腕ということだ。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:15:28 ID:6EcJs4820
さんざライバル扱い格下のウルフルズの方が結局、息の長いグループだったわけだ
356名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:16:47 ID:/ONoHRR00
>>354

たとえは悪いが、
猿回しと猿ってとこか?

専任技術者が管理能力ないのに、上にあがろうとして自滅するパターンは
リーマン社会じゃ、よくあることだわな。
357名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:25:10 ID:BP+Q5JoT0
迷走してるな
358名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:58:26 ID:7byj20HiO
ゴミを寄せ集めても、ゴミにしかならん
359名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:06:18 ID:TZcGnRsPO
おまえら揃いも揃ってバカだなあ

最後までシナリオに踊らされやがって
360名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:11:13 ID:U3YmWCWb0
漏れ個人としてはつんく♂の作る音楽は面白いと思う。
まあ、あまり同意は得られないだろうけど。
ジョン・レノンの死後、「音楽屋」だとか「才能枯渇した」とか
さんざん批判を浴び、私生活ではスキャンダルに巻き込まれながらも
今も音楽を作り続けてるポール・マッカートニーみたいに
いつになってもつんく♂らしい、飾らない音楽を作って音楽業界を
バラエティ豊かなものにして欲しいと漏れは思う。
361名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:15:27 ID:pjXB3VkT0
もっと選曲して、みつをがセルフカバーして
3000円くらいなら買ったかもしれんのに、
残念だ。
362名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:17:28 ID:ESJ6vqN30
シャ乱Q
18ヶ月
シングルベッド
ズルい女
いいわけ

モーニング娘。
モーニングコーヒー
LOVEマシーン

タンポポ
ラストキッス

このあたりをいれるのかな
363名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:22:11 ID:ESJ6vqN30
書いた後に
>>124みた

おいらに惚れちゃ怪我するぜ えなりかずき

これつんく作なのか・・・
364名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:34:00 ID:F5nVPWuaO
寺田光男は全体的に演歌や歌謡曲寄りなんだよな
そこが小室哲哉、織田哲郎、小林武史との違いかな
365名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:35:50 ID:2XcUAdgmO
でもあの曲は好きだ
ずっと忘れっない 離れてもくじけっない てやつ
366名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:38:38 ID:4uoQTkoy0
マーティ曰くつんくは天才
367名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:56:46 ID:wi9L6QBlO
>>364
昭和の歌謡曲をベースにしてるのは間違いないな
洋楽で言うと50年代のアメリカンポップや60年代のブリティッシュロックあたりも好きそう
基本的には古風な音楽が好みなのかもな
織田哲郎とつんく♂が組めば面白そうだと思う
割と音楽観も近い気がするし

>>365
釣り糸がでかすぎます…
368名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:02:56 ID:wi9L6QBlO
>>360
そこでポールを持ち出すのはおこがましい気はするが、実際つんく♂ってビートルズ大好きなんだよな。
多少なりポールのスタンスは意識してるかもね。
369名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:17:01 ID:wi9L6QBlO
しかし、この選曲はどうだろうな…もっと面白い曲がいっぱいあるのに
370名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:19:34 ID:wi9L6QBlO
発車〜 オ〜ライ♪
バック〜 オ〜ライ♪
371名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:46:53 ID:nyeKSGBPO
つんくがハロプロに渡すデモのベスト集なら聴いてみたい。
372名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:38:07 ID:gPxmMwKJ0
すべてはラブマシーンのおかげだな。詩、曲、アレンジ、振り付け、後藤、すべてのタイミングがよかった。
373名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 05:13:24 ID:dGeALRtT0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1175750325/l50
■■■ 【証拠発覚】やっぱり松浦亜弥は整形だった・・・ ■■■

トロピカ〜ル恋して〜る
http://ec1.images-amazon.com/images/P/B00005J4JM.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
2001/09/05
love涙色
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B00005N72Z.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
          ↑
この約2〜3ヶ月の間に突然目がパッチリ二重に変化している
         ↓
2001/11/28
100回のkiss
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B00005RF0S.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V46893659_.jpg
2002/02/06
桃色片思い
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B00005UOR8.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg

ビフォーアフター
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20621.jpg
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20622.jpg
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20627.jpg
お水
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20623.jpg
リアル不細工
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20628.jpg
慶太の家にお泊り
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20629.jpg
374名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 06:15:51 ID:68ErWO/aO
今久しぶりにタンポポ1聞き終えたがやっぱ名盤でした
375名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 06:53:02 ID:en8VKNpz0
個人的には、娘。(初期)、平家、メロン、タンポポ(2期まで)が好きなんだが。

平家の「ワンルーム夏の恋物語」は入らないのか。
メロンはつんく以外が作曲とか結構あるからな〜

LOVEマは正直(゚听)イラネ
入れるなら「恋の呪縛」。
376名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 06:58:53 ID:h+eP06dj0
なんとか金儲けようと必死やね
もうハロプロには見切り付けて
アップフロントは森高を本格復帰させろよ
377名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:57:54 ID:wi9L6QBlO
つんく♂の才能はガチ
378名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:05:12 ID:Gr43jpN50
>>333
狼は未だにそんな不毛な争いが続いているのか・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:12:16 ID:ko/BdAeuO
「池袋過ぎたって この愛は永遠」

「あなたの夢は歩きながらバーガー ねえたった今の気分でしょ? ちゃんと真剣に答えて」


このへんの歌詞は神だと思う
380名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:08:53 ID:7YXY5HPz0
1週間前に松浦亜弥のファーストアルバムを借りてきて聴いてる。
これもなかなかですな。
381名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:59:47 ID:wi9L6QBlO
つんく♂のソロアルバムもなかなか良かったよ
「Mr.Moonlight〜愛のビックバンド〜」や「ここにいるぜぇ!」のセルフカバーも
つんく♂がこの曲でやりたかったことが娘。バージョン以上によく伝わってきて面白かった
382名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:14:19 ID:wi9L6QBlO
あと「Touch Me#1」も良かった
383名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:09:38 ID:U3YmWCWb0
>>381
わかる。
カバーアルバムよかったよな、売れなかったけどw
384ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/07/15(日) 15:27:57 ID:C0J8DLAV0
小室との大きな違いはつんくファンというものはそれほどいないということなんだな(^^)
小室のオタは無名なアーチストでも買っていた小室が絡めば買っていたんだな(^^)
「小室のプロデュース作品だから買う」のと「ハロプロ関連だから買う」では大きな違いがあるんだな(^^)
385名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:35:40 ID:jYNUl18g0
邦楽の中ではつんく作品はすごいユニークだよな
他が糞つまらんだけかもしれんが
386名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:39:37 ID:9WsubRK30
だから何回も口をすっぱくして言ってるでしょ!!
つんく作曲ってクレジットされてる曲も実際はアレンジャーが作曲してるんだって
つんくはせいぜい「そこはもうちょっとシャウトしたほうがええな」みたいな歌唱指導くらい
そもそもつんくは何か楽器できるのか?って事!ちょっとギター持ってジャカジャカ適当なコード演奏のみってのはダメね
そもそもちゃんとアレンジャーはみんなピアノが出来る!!あとは最低ギターだね!!出来ないやつは鼻歌うたって
こんな感じのでお願いしますって事だからそれは作曲とはいわない

つんくがハロプロ関係で本当に作曲をしてるなって思える代表曲は「サマーナイトタウン」みたいな暗い感じの曲調のやつね
まあモームスが売れる前のぱっとしなかった頃の曲って事、まああとはふるさとみたいな簡単な曲調のもそんな感じだね
387ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/07/15(日) 15:42:14 ID:C0J8DLAV0
>>386
ギターでコードジャカジャカで鼻歌は立派な作曲だお(^^)
388名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:47:18 ID:fLVbr3i40
>>360
同じ思いだす
わしゃあたんぽぽのんが好き
389名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:47:31 ID:9WsubRK30
ちゃんとしたアレンジャーはの間違い!!そうそう俺も上京物語は好きだよ、あれはまこと作曲か?
そもそもシャ乱Q時代のつんく作曲ってクレジットされてる曲とハロプロ関係に提供したとされてる曲が同一人物の曲?
いやいやないから、はたけはいい曲書くよね、さすがキーボーディストだ、そりゃアレンジも出来るわ
390名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:49:40 ID:9WsubRK30
うわ〜俺恥ずかしいやっぱ上京物語はたけだったorz
もう恥ずかしいから消えますね
391名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:00:05 ID:TkLqmjcs0
赤・青・黄のDVDが280円で売られてた。
赤い日記帳は結構好きなんだが。
392名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:02:48 ID:9OxYKcQBO
CDよりもローゼン閣下との対談集が欲しい…(゚听)
393名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:05:16 ID:hfFztg88O
タンポポは良曲が多かったな。
「ラストキッス」「Motto」は特に良かった。
394名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:37:05 ID:U3YmWCWb0
確かに本当はつんく♂ではなくアレンジャーが作っていると
言う意見も昔から根強くあるけど、
それが何らかの形で発覚しているわけじゃないんだから
勝手に断定するのはどうかと思うよ

それに、同じアレンジャーの仕事でも
つんく♂プロデュースの仕事ではない作品は
ちょっと思い切りに欠ける作品だった。
ダンス☆マンにしてもそうだしね。

それに対して、つんく♂が関わっている音楽は
何かしらチャーミングなものになっている

曲にあわせて優秀なアレンジャーをうまく使える
ということだけでも十分にすごいと漏れは思うんだけどな
395名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:47:23 ID:U3YmWCWb0
ちなみにシャ乱Q初期の曲、特にデビューアルバムと2ndアルバムは
シリアスな曲よりもコミカルな曲が多く、後のモー娘。の曲・アレンジと
方向性が似ている。
暗いというか、マイナーコードを多用した曲が増えたのはシャ乱Qが売れてからだよ。
396名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:18:33 ID:wi9L6QBlO
>>389
キーボード担当は「たいせー」だよ
「はたけ」はギタリストで、ギターをかきならして作曲してますよ
397名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:22:23 ID:IXdYNDwU0
・・・えなりがいるwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:29:04 ID:i3E+ODOD0
資産はきっちり運用してるし見合いで逆玉気味な結婚してるし
もう好きなことだけやってる状態だよこの人

モーニング娘。もほったらかしで時東とポッシボーに夢中だし
399名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:30:57 ID:w28h7LmdO
オリジナルタンポポの楽曲が多く入っていれば良し
400名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:03:24 ID:H9EMDd1H0
メロンの「チャンスofLOVE」は「CarelessWhisper」「、「さあ恋」は「FAITH」
ガチホモのGeorgeMichaelからパクリ杉だよねw
401名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:17:43 ID:zDWxh7VQ0
松浦のね〜え?って曲は日本の恥
あの歌詞はまさに松浦の頭のレベルに合わせたのか?

402名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:33:17 ID:wi9L6QBlO
>>401
洋楽の歌詞の恥ずかしさに比べらればマシだろ
403名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:44:14 ID:D9Epf/tM0
「愛の園」の外人コーラスは格好良かった^^
404名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:44:33 ID:D7Y5KR+JO
麻生太郎WWW
まさかモーオタかよ?!
一国の大臣がオタなんて即刻辞任しろよ!
405名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:47:02 ID:U3YmWCWb0
>>386
>>389
なんでそんなにあせってるんだw

406名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:53:05 ID:wi9L6QBlO
そういえばTHE つんくビ♂トってどうなったんだろ…
407名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:02:05 ID:U3YmWCWb0
>>406
1stシングル出したが思うように売れず、そのままフェードアウト・・
せめてもう少し頑張って欲しかった
408名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:07:44 ID:wi9L6QBlO
>>407
やっぱりそっか。
ビートルズのカバーアルバムもVol.1までだしな。
漏れがつんく♂やその周辺に対して不満に思うのはそのあたりだな。
409名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:09:08 ID:qN6hohhK0
ミュージシャンとしてはどうかと思うがプロデューサーとしては1時代
を築いたのはまちがいないかな。でももう末期だな。
410名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:10:49 ID:Kxu3HDQj0
>>409小室の二の舞だなw
411名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:10:59 ID:aHWhkK0D0
永ちゃんに耳かじられて大怪我したんだっけ?
412名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:19:52 ID:Kxu3HDQj0
モームスの

サマーナイトタウン
Memory青春の光
真夏の光線
ふるさと
LOVEマシーン
I WISH
恋愛レボリューション21
ザピース
ミスムン
ここにいるぜえ!
AS FOR ONE DAY
ゴーガール
大阪恋の唄
色っぽいじれったい
SEXYBOY

タンポポ

ラストキッス
乙女パスタに感動
恋をしちゃいました!

プッチモニ。

BABY!恋にKNOCK!OUT!

あたりは神曲というか個人的に好き。

松浦なら

100回のKISS
LOVE涙色
THE美学
413名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:41:48 ID:9OxYKcQBO
>>404
モーヲタは石破。
十八番はLOVEマシーン。
414名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:54:18 ID:Sb8lZ2ZjO
ある意味、追悼盤つか遺作集かwww
415名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:56:30 ID:Kxu3HDQj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 7/12 ℃-ute vs アイドリング(笑) [芸能音楽速報]
つんく♂批判スレ [モ娘(鳩)]
the brilliant green part.28 [邦楽グループ]
【韓国】 「韓国は売春国家」罵倒動画〜ネチズン「YouTubeにあげたのは日本人」★2[07/10] [東アジアnews+]

ちょwwwwwwww何でブリグリヲタがwww
416名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:57:55 ID:HO0iSOvEO
>>412
お前神曲多すぎw
417名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:05:07 ID:FWCrqvnN0
諸悪の根源つんく
418名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:14:35 ID:KkbNOrNE0
>>394
確かにクレジット位置はどうあれ、
手を入れている作品はその時点でベターな方向にまとめようと
いう努力をした節は伺える。
小室が減速してた頃だし、手取りよりもこっちの方に拘ったんだろうな。

信金蹴ってこの業界に入ったところだけあってこういうところは抜かりないwww
419名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:43:20 ID:wi9L6QBlO
実際、えなりの曲にしても曲自体は
それなりに作りこんでるしな
さっき実際に聞いて確認してみたんだが、
もともとえなりに合った3枚目路線の曲を求められていることを考えると、
うまく注文通りの曲を作っているように思う。

あまり馬鹿にしたもんでもないな
420名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:40:13 ID:w5b1DjJs0
>>418
そっか、信金の内定蹴って音楽やってたんだっけw
だって当時の信金って絶頂期だよな?
すげ〜w

421名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:57:52 ID:sFeHu9h0O
最近の作品は酷評されてるが、まあ確かにアレンジのチープさはひどいと思うけど
メロディだけ見ればまっとうな歌謡曲で、そこまで貧弱なものは少ない。
小室が、最後のほう華原にあてがってた曲みたいな
あからさまな不良品とは全然違う。
422名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:59:48 ID:Vj9vQqaI0
ハロプロヲタというよりもキャプテン翼ヲタの漏れが
まったくの主観で名選手を選んでみる
(基本的に高校生篇までが多し・・)

若島津
三杉
松山
中西太一
岸田
森崎
ビクトリーノ
小田(ふらのFC)
谷口



423名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:11:00 ID:nGLP+UrH0
>>421それは言えてるかもな。小室プロデュース時代の末期なんか本当に酷かったからな。

というかつんくと比較するなら同じアイドル系の秋元だろ。つんくと小室では音楽性がまるで違う気が?

小室は小林武史と比較されるべきかな。
424名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:27:58 ID:HoQ8th1SO
EE JUMPの曲って今聞いてみると結構作り込まれてるし、アレンジも凝ってるな〜。
425名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:28:57 ID:BmHn0YV70
♂何このチンポ
426名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:29:03 ID:HoQ8th1SO
>>423
ヒント:秋本は作詞のみ
427名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:33:18 ID:lzUPBCkm0
がきさんと一緒
428名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:42:36 ID:u+Jyh7+bO
モー娘。のふるさとっていい曲やんな?福山雅治似の従兄弟に教えてもらって、聴いてみたけど
429名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:14:39 ID:yxhMJMZrO
6300円ってぼったくりすぎww
ブックオフで1000円くらいで揃えられるんじゃない?
430名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:31:58 ID:pH0Gnjcp0
遂に最後の切り札か
とっくに需要ないからな
431名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:41:05 ID:HoQ8th1SO
ベストアルバムも良いけど早く新曲出して欲しいよ
432名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 03:51:45 ID:HoQ8th1SO
つんく♂の目指すアイドル像はブサカワ
同じように、音楽面でも不細工だけど何か人をひきつけるようなものを作ることを理想としている
433名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:03:22 ID:C/1prBm80
小室だったらつんくの方がマシだと思うわなあ。
小室は初期TMNだけで終わってる。
434名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:06:53 ID:gK37lusn0
すげぇわかり易い末期的リリース。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:07:52 ID:d1KE735t0
ハロプロはこれで終わりにした方がいい
436名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:13:13 ID:yTUxc2L2O
売れないなコレは
437名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:46:25 ID:HoQ8th1SO
漏れはつんく♂の音楽を評価してるクチだが、確かにこのタイミングでのリリースは売れないとは思う
いっそのこと、ヒット曲をはずして、コレクターズアイテムとして入手困難な曲(お笑い芸人にあげた曲とか演歌歌手に提供した曲)ばかりを収録した方が価値があるかもね
438名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 04:50:54 ID:Bk7krKWg0
1082タイトルってすごいな。
週に一曲ぐらい新曲にかかわってないと無理だよね、たぶん。
いや、週に2曲ぐらいか?
すごいな。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 05:05:27 ID:HoQ8th1SO
それほど曲数の多くないシャ乱Q時代を含めた15年で平均して年間70曲ペースだからな。
ハロプロ全盛期以降は年間100曲以上、3日〜4日に1曲のペースで曲を完成していったことになるな。
まあ古賀政夫は3000曲くらい作っているが。
440名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 08:31:31 ID:95sJw6aE0
秋元も“作品集”みたいなのを2セット出してる。
この企画は、それを真似た可能性もあるな。
どっちも「資源の無駄」というのが共通点wwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 10:29:51 ID:nGLP+UrH0
モームスの初期の作品なんか凄い良いと思うんだけど、音楽評論家も褒めてたし雑誌で。
ってかこの人って不真面目にやってそうで、案外ハロプロに関して真面目に取り組んでるんだよね

金の亡者に変わりはないけど、それだけは小室と違って認めてる
442名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 10:37:04 ID:htswzzz/0
紫陽花アイ愛物語
はもっと評価されてもいい
あともっとミラクルナイトとか
443名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 10:41:19 ID:fLWvVeGF0
>>393 タンポポの解散が無ければ、ハロプロの凋落も無かった希ガス。
444名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 10:56:16 ID:LyXyoWy70
2007年上半期のおすすめ

モーニング娘。/笑顔YESヌード(Album Mix)
モーニング娘。/春 ビューティフル エブリデイ
モーニング娘。/Be ポジティブ!
モーニング娘。/悲しみトワイライト
Berryz工房/VERY BEAUTY
Berryz工房/青春大通り
C-ute/桜チラリ
C-ute/ディスコクイーン
C-ute/通学ベクトル
C-ute/夏DOKIリップスティック
美勇伝/恋するエンジェルハート
後藤真希/Secret
時東ぁみ with THE ポッシボー/TAWAWA夏ビキニ
445名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 11:05:53 ID:HoQ8th1SO
>>442
紫陽花アイ愛物語は違う人が作曲していたような…
446名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 11:10:49 ID:HoQ8th1SO
>>444
「悲しみトワイライト」の℃-ute版こと「美少女心理」も聞き応えあります
447名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 11:14:42 ID:tLOcRx3OO
買わないけど安いね
448名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 11:23:22 ID:v7l5604z0
付録に【演歌の花道】のDVDつきとかww
449名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 12:51:47 ID:nGLP+UrH0
>>444全くわからん・・・・・ってか後藤真希曲出してたんだ。タイトル浜崎のアルバムのパクリだねw

>>442もっとミラクルナイトってSay Yeah!ミラクルナイトのことかい?ミラクル〜ミラクル〜とかいう奴だったような?
あれはベストアルバムに入ってるけど、ファンの間でも評判高いみたいだね
450名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 12:58:25 ID:9P4C5Gb70
つんくと小室哲哉を批判している奴のほとんどは、嫉妬と妬み。

お前らはほんと情けないな。自分で書いていて気付かないのか?

この二人を批判している奴のほとんどは成功した人物への嫉妬。

人並み以上の金を稼げば、金の亡者と批判し、メジャーシーンから外れると、それをネタにして

批判し、人の不幸を見て自分の幸せを確かめている。最低なヤツラだな。

最初の方は良かったと批判し、その後は糞だとひとくくりで批判する奴に限って、

ろ く に 聴 い た こ と が な い。

聴いたことがないから、週刊誌や芸能新聞の記事や、2ちゃんねるに書いてある偏った文章だけを見て糞だと批判してしまう愚かさ。

シャ乱Q時代は良かったがそれ以降は糞、TM時代は良かったがそれ以降は糞と批判している奴も同様。


     共通にしているのは、  お前等は、ろくに彼らの曲を聴いたことがないに批判しているということ。

聴いたことがないのだから、批判の内容も薄っぺらで根拠も説得力もない。




451名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 13:03:28 ID:c4fZ3us70
モ娘の曲もこいつのコーラスがなけりゃいい曲なのにな
452名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 13:16:13 ID:JVTXfomfO
サマーナイトタウン
ふるさと
月と太陽
EVERYDAY EVERYWHERE
そっと口づけてぎゅっと抱きしめて
DO IT NOW
WINTER
浜崎のLOVE

はもっと評価されてもいい
453名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 13:20:08 ID:NXmDLTkB0
ディスクDってモーヲタ絶対聴かないだろw
454名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 14:57:58 ID:HoQ8th1SO
>>453
漏れはむしろ全曲ディスクDみたいなヤツの方がありがたい
他の曲は持ってるしね
455名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:12:34 ID:HYY81VyW0
昔電波少年で朋ちゃんがあんまし喉のケアとかできてなかったのを見て
小室ってヴォーカリスト大事にしねぇなぁとどん引きしたなぁ。

一方つんくはフェイクとか色々教えてるみたいだね。
ただもっと根本的なこと教えるよと思うけど・・・。
456名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:24:39 ID:nGLP+UrH0
小室は楽曲作りに関しては天才というか鬼と呼ばれて、それこそ何ヶ月もスタジオに篭って出て来ないほど作ったらしいけど
歌手の歌の上手さに関してはあんまり気にしてなかったらしい。

歌の上手さよりも声質で選んでたらしいしね
457名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:27:03 ID:HoQ8th1SO
>>455
その辺は小室が本来ボーカリストでないせいかもな。
逆につんく♂は歌唱指導を熱心にやりすぎていて、ハロプロみんな歌い方が似てしまっている点が難点
へたくそでもいいから思い切り歌うように教えるのがつんく♂流
458名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:28:31 ID:4WtKyS1a0
なんだ中巻はないのか。
買わないけど。
459名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:31:19 ID:pwAp08Vq0
つんくってどう考えてもB専だよな
460名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:36:58 ID:HoQ8th1SO
>>460
でも奥さんは元モデルの超美人w
単に理想とするアイドル像が「ブサカワ」なだけだろうな
461名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:37:42 ID:HoQ8th1SO
>>460じゃなく>>459だった
462名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:41:42 ID:eJ09STa+0
太陽とシスコムーンはおもしろかった
あれに似たグループとかもう出ないのかね
463名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 15:54:21 ID:P9IZ+Z8+0
俺の中で勝手に神認定してる曲は

EVERYDAY EVERYWHERE


ベース強調して聞くといかに気合入れて作ったかがわかる
464名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 16:39:20 ID:lNYSGoSe0
99年頃はそんなに乱発してなかったから、まだ丁寧に作ってるよな
シングルと大して変わらないリミックスをアルバムに入れたり
465名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 16:49:00 ID:HoQ8th1SO
>>464
今も曲だけ聴けばそれなりに作りこんである
2004〜2005年頃は明らかに手を抜いてるけどな
98年〜99年の神曲の連発ぶりは異常
466名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 16:49:56 ID:/BPgUmsWO
太陽とムスコム〜ン
467名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:05:22 ID:HoQ8th1SO
太陽とシスコムーンの4ヶ月連続リリースシングル曲(月と太陽・ガタメキラ・宇宙でLaTaTa・EVERYDAY EVERYWHERE)はどれも神曲
468名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:06:47 ID:Oue7eSjA0
469名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:10:09 ID:7ScbLvaU0
太陽とシコシコムーン
470名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:22:10 ID:nGLP+UrH0
98年から99年頃の神曲連発は凄すぎ。

サマーナイトタウン
抱いて!HOLD ON ME!
Memory青春の光
真夏の光線
ふるさと
LOVEマシーン

471名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:23:59 ID:3aI1x6JG0
結果論だがシスコムーンはファーストアルバムで
解散しとくべきだったな
セカンドは蛇足過ぎ。改名も滑ってたし

472名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:24:27 ID:N+3Hdiac0

最後の商売か
473名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:29:48 ID:pPrEuU/y0
つんくと秋元が対談して
自分のプロデュースした娘とアレな関係になるかならないか、みたいな
話しになった時に、つんくは
「そう疑われることはよくありますけどw 正直考えたこともありません」
と言って、対する秋元は
「自分の嫁にすることでプロデュースの最後の仕上げ、っていう部分あるんじゃないかなって思うんですけど」
みたいに言っててマジきもかった。
474名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 18:11:31 ID:HoQ8th1SO
>>473
その辺が漏れが秋元を好きになれない理由
「自分の嫁にすることでプロデュースを完成させる」
なんて自身を神か何かと間違えているとしか思えない
その点に関してはつんく♂は本当にえらいと思う
実際にはそうした欲望や権限もあっただろうが、
あえて我慢した(あるいは発覚しない程度に留めた)あたりの意識管理は
正直尊敬できる
475名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 18:27:49 ID:nGLP+UrH0
秋元キモイなかなり
476名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 18:29:08 ID:nH/iunf50
とーもーだーちはいまーすかー?
477名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 19:57:34 ID:95sJw6aE0
太陽とムスコビーン
478名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 22:44:06 ID:w5b1DjJs0
℃-uteの「キューティークイーンvol.1」はガチ名盤
479名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 22:47:51 ID:iPwOQeryO
スーパー?!テンションズの歌は入ってますか?
480名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 23:10:34 ID:HoQ8th1SO
>>479
懐かしい!
でも、つんく♂が関わってないから入ってません…
481名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 23:39:06 ID:6c39hOmV0
これの売り上げが微妙なようだと、撤退するかな
482名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 23:56:42 ID:HoQ8th1SO
>>481
いや、そこまで勝負に出る必要はないだろう
つんく♂の経営する会社から出すみたいだし、赤字出ても大丈夫なようになってると思う
483名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 00:11:36 ID:Yw10exDF0
太陽とオメコムーン
484名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 01:57:02 ID:ihziPHVU0
キュートって今、出てるけどこれは・・・・・・売れないでしょ・・・・・・
なんかロリコン向けって感じがする。
485名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 07:41:52 ID:hkVBDwO8O
℃-uteの平均年齢は13歳
486名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:33:21 ID:6M01xqC80
℃-uteの萩原舞(11歳)のかわいさは異常
487名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:40:44 ID:f/qHExGp0
シャ乱QにいたDV野郎って今ナニしてんの?
488名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:50:06 ID:Z3jDuCrX0
モー娘が暗かったころの
めーもはだまってすてていいよー でもさいごまーでよんでーよねー
がとても好きだがタイトルがわからん
489名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:52:38 ID:hkVBDwO8O
>>488
Memory青春の光
490名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:56:25 ID:Z3jDuCrX0
>>489
ありがとう あれはいい曲だと思う 
というかあのころのほうがよかったな ハモリとかあって
491名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 08:59:37 ID:AoS6ZZwlO
>>490
たしかにLoveマシーンがヒットしてからドンチャン騒ぎみたいな曲が多くなった気がするな
492名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 10:38:21 ID:hkVBDwO8O
Memory青春の光はガチ名曲
493名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 10:50:06 ID:BPVH7Fr4O
月と太陽(*´Д`)'`ァ'`ァ
494名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 10:54:07 ID:hkVBDwO8O
℃-uteが初期の娘。曲をカバーしてくれたら最高なんだけどな
495名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:02:32 ID:Fny1CONjO
FUJIWARAも入れてあげて
496名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:06:28 ID:FjEwf9OR0
上下8枚組(上巻収録曲58曲)

いくらなんでも多すぎだろベストのくせに。
497名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:07:25 ID:7y8ObKp20
おまいらには内緒だけど
ぶっちゃけ「ふるさと」が好き
498名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:35:38 ID:ihziPHVU0
98−99までのつんくはマジで神。
00年以降のアイドル路線も悪くは無いが、最近マンネリ気味は否めない
499名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:40:17 ID:fPggpSpc0
つんく vs 栗林誠一郎
500名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:43:22 ID:xpeI1fJi0
いまや物まねのつんつくのほうが有名
501名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:48:01 ID:hkVBDwO8O
℃-uteのメンバーに是非歌って欲しい初期娘。曲

矢島舞美(15)「サマーナイトタウン」「抱いてHOLD ON ME!」
鈴木愛理(13)「モーニングコーヒー」「Memory青春の光」

萩原舞(11)「どうにかして土曜日」「パパに似ている彼」

岡井千聖(13)「嘘つきアンタ」

特に舞美の「サマーナイトタウン」と愛理の「モーニングコーヒー」は声質的にぴったり
502名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:50:56 ID:pwPW+o700
あのね、いまCDが売れないのね。
503名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 11:53:11 ID:ihziPHVU0
セカンドモーニングがアルバムでは良く出来てる。あとタンポポのデビューアルバムも神。
セカンドモーニングは乙女の心理学や線香花火などつんくと事務所が力を入れていたのがよくわかる作品だと思う。

504名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 12:08:55 ID:3h6qFJQmO
ふるさと、memory青春の光、サマーナイトタウン
真夏の光線、シャボン玉、カラスの女房、気がつけばあなた、ガタメキラ、赤い日記帳、チュッサマーパーティ、
love涙色、乙女パスタに感動、聖なる鐘が響く夜、タンポポ、
シングルベッド、上京物語、パッと思いついただけでも
これだけ好きな曲があるよ。すげぇなつんく♂


‥買わないけど。
505名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 12:16:52 ID:jZvdqBnN0
今更こんなの買う奴いるのかよ・・・
506名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 12:35:31 ID:0O/Jaax6O
くちびるにらけー
っていうがすき
507名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 12:39:29 ID:yaU6heA30
508名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:04:01 ID:fPggpSpc0
高岡亜衣 new single「こいはなび」

作詞・作曲:高岡亜衣

CBC系列・TBS製作ドラマ「こどもの事情」

2007.07.18 on sale

GIZA studio

本日出荷。このシングルを10位以内にしよう。
509名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 13:07:45 ID:v/5+5iRKO
買い手がいるのかどうかすら疑問な下級商品なわけだが
本家も安部やゴマキあたりに耳かじってもらって、話題作りしたらどうかな
510名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:21:18 ID:hkVBDwO8O
つんく♂は曲ばかりが評価されてるが歌詞もなかなかだと思う
「Memory青春の光」の歌詞を見てると
「これ、女性のゴーストライターが書いたんじゃないか?」
と思うくらいに繊細な心を描けてる
まあ、シャ乱Qの歌詞にもその傾向がみられるし実際には本人作なんだろうけど、
そのくらい女心を表現するのが上手
511名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 15:37:35 ID:adpLY7/B0
12月5日のアルバム出したらハロプロ解散だな
512名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:00:08 ID:hkVBDwO8O
ガタメキラはガチで名曲
タイトルも秀逸
513名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:39:34 ID:nW5izoEN0
ディスクごとに新旧バランスよく入れてるな。
514名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:46:31 ID:caGLC31CO
いよいよ終焉か
515名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:49:12 ID:LVjcYieH0
おまえらつんく♂に退職金払ってやれよ
516名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 16:53:07 ID:ir4kFPd90
>>1

>「LOVEマシーン」

これ君の作品じゃないって聞いてるけどどうなの?

517名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:56:41 ID:kqjNAJbL0
. r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  もういいだろ?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な?
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
::::::::::::♂:::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
518名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 17:58:50 ID:66v79vLc0
ラブマシーンが一番いい曲じゃね?
ふるさとが名曲ってモーオタって哀しいよなぁ
519名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:22:23 ID:hkVBDwO8O
メロン記念日の「香水」はガチ名曲
ただしイントロに入るつんく♂の変な声はいらない
520名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:35:55 ID:aknqkWN30
>>518
ラブマシーンは大当たりしただけあっていいね、さすが作曲・編曲ダンスマンだわ
ダンスマン得意の洋楽インスパイアー&パロディー風が見事だった
521名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:40:31 ID:hkVBDwO8O
そういえばダンス☆マンって今どうしてるのかな?
ラブマ作曲したのが本当にダンス☆マンなら、もっとラブマみたいな曲をいっぱい出して欲しかったなぁ…
522名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:48:16 ID:aknqkWN30
>>521
ダンス☆マンのアルバムおすすめ、空耳も見事だし元歌よりも好きになる
そしてオリジナル曲の「恋と愛の天国」もかなりカッコイイよ
523名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:49:52 ID:LvfklhZA0
シャ乱Qが娘。の曲を演奏してつんくが歌えばこの値段でも買ってやるぞ
524名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:29:00 ID:ihziPHVU0
LOVEマシーンが良い曲ってかあれが絶頂期でしょ。アレ以降良いと思った歌無いわ
525名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 21:54:49 ID:hkVBDwO8O
>>523
娘。曲のカバーは「TAKE 1」や「タイプ2」でやってるからな。
シャ乱Qの演奏じゃないけど。
526名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:26:21 ID:7WK0njlY0
>>501
わかる。
君とは一度ゆっくり話したいな。
明日の晩とかどう?
527名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:34:47 ID:17APYJElO
Berryz工房・℃-uteは本当に楽曲に恵まれてるよな
528名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 00:38:50 ID:SnQkRtDY0
>>497

辻バージョンを見ながら…太陽の眩しさに涙してるニダ
529ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/07/18(水) 00:41:21 ID:XRbFW29O0
ミュージシャンでつんくに影響受けた奴はいないんだな(^^)
小室はかろうじているがね(^^)
どちらもオタクに受けたというのは共通点(^^)
530名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:24:35 ID:17APYJElO
>>529
つんく♂は海外のロックミュージシャンに天才と評されている
531名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:34:52 ID:mRPt4Ain0
社交辞令でんがな
532名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 01:47:25 ID:YX6N+QZ/0
ハロプロは最近のは聞いたことないけど、つんくの曲ってシャ乱Q含め
あほみたいと思ってもけっこう耳に残る曲が多いんだよね。昭和生まれだからw
>>504のとかセクシーふわふわとか逃した魚は大きいぞとか太陽とシスコムーンの曲は好きでたまに聞きたくなる。
533名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:27:13 ID:idyY8h4G0
賛否、功罪、成功失敗色々あるが
総じてつんくは有能な人材であるといえよう
534名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 09:13:48 ID:17APYJElO
つんく♂が企画した(とされている)GBAソフト「リズム天国」も結構面白い
535名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 09:43:52 ID:byj8bFnN0
来週発売。モーヲタはこれ等を買うべき

上木彩矢 new single「明日のために」

作詞:上木彩矢 作曲:大野愛果 編曲:葉山たけし

インテリジェンス「an」イメージソング

2007.07.25 on sale

GIZA studio

note メジャー・デビューシングル「オフェンス」

作詞・作曲:真田修壱 編曲:note

2007.07.25 on sale

ZAIN RECORDS
536名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 09:49:16 ID:17APYJElO
つんく♂は菊池桃子の大ファンでファンクラブにも入ってたらしい
537名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 10:08:43 ID:N9ueldKY0
シングルベッドやLOVE〜Destiny〜みたいな聴かせるバラードから
ロマンティック浮かれモードみたいな王道アイドルソングまで作れる才能は凄いと思う。
538名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 10:13:39 ID:Ed/uuNo0O
加護ちゃんの曲もあるの?
539名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 10:15:24 ID:17APYJElO
>>538
ミニモニ。の曲なら入ってる
540名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:00:02 ID:17APYJElO
桜庭雄一郎(TOKIO長瀬)も入ってるんだな
541名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:01:39 ID:7WK0njlY0
つんく♂って昔付き合っていた彼女が亡くなったんだよね
だから、それ以降結婚するまで女と付き合うのはやめていたという話
542名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:05:11 ID:8GKts2Cf0
必死だけど、借金でもあるのか?
543名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:06:19 ID:/9b1RMMpO
>>504
上京物語、作曲はたけ、作詞まことだぞww
544名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:27:28 ID:5U+rt27S0
>>537大半は盗作だけどなWWWW

>>542逆だよ。金持ちほど金に汚いから、まだまだ溜め込む気なんだろ?
545504:2007/07/18(水) 13:35:06 ID:VS1DNxngO
>>543マジかw
後藤真希の溢れちゃう‥be in loveとか愛のバカやろう も好きだと思った。

ズルい女とか。意外とつんく♂の歌を知ってる自分におどろいた。

モーニングコーヒーとか、初期のカラオケで歌いたくなる曲はすごい好きだけど
ラブマシーン以降の大人数で盛り上がる系の歌は好きなのとそうじゃないのの差が。
546名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:52:45 ID:bldzIv7F0
もうこんなところまで追い詰められてるのか・・・
547名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:55:50 ID:JwIHY8LYO
モーニング娘の似非宝塚風のPVの曲は好き
あの作り込まれた胡散臭さはすごい
548名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:58:12 ID:Gz2ltXhlO
キング オブ 歌謡曲
549名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:21:27 ID:17APYJElO
つんく♂の場合はパクリというよりもオマージュ
元ネタを知っている人は思わずニヤリとするくらい、その曲のエッセンスを残している
例:「マイシャローナ」→「愛車ローンで」
ちなみにミスタームーンライトもジャズの名曲「スウィングしなきゃ意味ないよ」のオマージュ
変にパクリであることを隠そうとしないところが俺は大好き
550名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:37:57 ID:KIM12cgOO
努力 前進 ァビュティフォーなんたら
551名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 14:40:08 ID:m300BiUN0
オマージュとオマーンコの違いがわからない
552名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 20:27:11 ID:17APYJElO
つんく♂の「♂」って誰の影響でつけたんだっけ?小室?
553名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 20:47:08 ID:YkLz13FzO
これ買おうかな…
たまに聞きたくなる曲がいっぱいあるし。
554名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 22:29:07 ID:17APYJElO
こいけさ〜ん
こいけさ〜ん
すきすき〜
555名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 22:36:08 ID:NYU8xrn0O
>>541
いまさらだが、シングルベッドはその彼女のことを思って作った歌なのかなあ…。
556名無しさん:2007/07/18(水) 23:09:17 ID:ktnRklME0
タクシードライバーは?
557名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:09:28 ID:RckTS/Z10
♂のマーク付く前の方が良い歌多かった気はする。。。。個人的な好みだけどラブマ以降はどうもノリ重視みたいな歌ばかりであまり好きになれないんだよ
558名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:43:00 ID:cvWQg3840
>>557
別人が作ってるんだからそう感じるのは当然
そんな事よりあのマークはプリンスの真似なんじゃないの?浜崎のマークもそうだけど
559名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:55:36 ID:RckTS/Z10
婆崎はマドンナの完全コピーでしょ。PVもそうだし、ライブステージなんか見てもね。
ってか♂マーク付いてから別の奴が作ってるの?知らなかった
560名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 00:02:06 ID:cvWQg3840
>>559
いやいや俺が真似って言ってるのはマークの事に関してね、マークの話題が出てたから
561名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 00:39:28 ID:dp7oF68O0
>>555
「シングルベッド」は亡くなった彼女への歌だと言われている
ちなみに「ズルい女」もそう。
「ズルい女」の歌詞の一部
「今宵だけは
僕のためだよって言ったじゃない
なぜ来ない
来ない 
来ない
来ない
来ない
あんたは」
彼女が来れなかった理由は、
彼女がこのとき他界していたからだというのが有力な見解

ちなみに「大阪エレジー」も恋人たちの
楽しいデート風景を歌った歌詞なのに
つんくが哀しげに歌い上げているのも
その辺が関係していると言われている。
562名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 00:54:57 ID:KYCqyyh4O
>>561
泣ける話だな…
そういえば確かにつんくって浮いた話なかったな
「ズルい女」は「悪い女に騙された男の歌」だとばかり思っていたが、まさかそういう歌だったなんてな
そう思って聴くと確かに納得のいく歌詞だな
563名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 01:52:11 ID:KYCqyyh4O
大阪エレジーは名曲だな
564名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 05:59:22 ID:TDlpzC8fO
初期のシャ乱Qの歌っていい曲ばっかりだよな
565名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:40:34 ID:SwW3lZmJO
>>561
やっぱシングルベッドはそうだったのか…。
しかしズルい女もそう考えてみればそうだよな…。

大阪エレジーの「エレジー」って「哀しい歌」って意味だよね?

歌詞見ると悲しい感じじゃないのに、なんで「エレジー」なの?って思ったらそんな意味が…。

初期のつんくは泣かせるなあ…。
566名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:47:31 ID:qn8+mpLX0
わざわざこんなのださなくても・・・売れないし
567名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:05:38 ID:KYCqyyh4O
>>565
確かに「大阪『エレジー』」だもんな
思えばデート風景をリアルタイムに描いたというよりも、
男がかつて彼女と過ごした時間を思い出しながら大阪を歩き回っている
ところを描いた歌詞ともとれるよな
「今日も歩こう 大阪中」は二人じゃなく一人で歩いていたんだな…
568名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:14:56 ID:36HwxqMz0
ファンには当たり前かもしれないけど
そういう裏話が有ったのね
569名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:22:48 ID:KYCqyyh4O
つんくはシャ乱Q時代からあれだけファンの女の子に囲まれてるのに
あまりに浮いた話がないから心配されてたんだよな
570名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:50:08 ID:pS/AbYNn0
つんくってただのロリコンのおっさんだとばかり思ってたけど2年前の徹子の部屋に出たの見てちょっと考え方変わった。
音楽に関して真剣に考えてる感じだったし、陰で何人かはつまみ食いしてるかもしれないけど、ハロプロは完全にビジネスとして割り切ってる感じだったな。

今のハロプロは、自分がアイドルヲタクだった時の経験が生かされてることが多いとも言ってたよ。

いつもモー娘。には「お客さんが居てくれて当たり前、ライブも来てくれて当たり前、握手会なら並んでくれて当たり前と思ったらあかん。お客さんあっての君らなんやから」って言い聞かせてるんですって言ってるの聞いて完全に商品として見てるんだなと。

秋元と小室、小林とは大違いだな
571名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:58:56 ID:Yfx7ioJj0
>>570
>「お客さんが居てくれて当たり前、ライブも来てくれて当たり前、握手会なら並んでくれて当たり前と思ったらあかん。お客さんあっての君らなんやから」

そのわりに、当のハロプロメンバーはその自覚のかけらもないズッコンバッ婚だらけだけどなw
572名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:04:07 ID:x62Lifx20
売れたの?これ
全く欲しくないんだけど
573名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:09:30 ID:kRdMl72/0
>>571
辻は7年飯田は10年頑張ったんだから別にいいだろ
574名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:36:16 ID:nrbXUWSt0
恋愛レボリューションだっけ?
あれが名曲だったな
一般人は買うのさえ恥ずかしいけどなw
575名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:40:29 ID:KUjYcRJ20
売り上げはまことの生活費に充てられます
576名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:51:26 ID:Yfx7ioJj0
>>573
10年頑張れば、ズッ婚で仕事に穴開けて仲間やスタッフに迷惑かけてもいいのか。
自分勝手で構わない、楽な会社にいるんだなお前。
577名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:02:33 ID:JCFXwpyp0
モー娘【週刊新潮5/8号】視聴率1%台続出、テレビ局総スカンのモー娘。に「解散宣告」

・朝日新聞にヨイショ記事を書かせていたがあまりのピントはずれの記事にブーイング続出
・評論家比留間何某「モー娘。が続いたのはメンバーの入れ替えシステムを取り入れたから、それだけ」
・メーン番組「ハロモニ」はスタートから1%台続出ではやくも打ち切りへ
・テレビ局員「ハロモニの内容は学芸会以下、あまりのタレント性のなさに寒気を覚える」
・苦し紛れにアジア進出をぶちあげるも「もう日本では二度と仕事はないでしょう」(芸能関係者)
・つんく♂も「モー娘。はA級アイドルになれないB級アイドルの集まり」と言ってるように個人だと何の才能も力もない
・後藤や安倍らのハロプロをひっぱるべき卒業メンバーも誰一人仕事がない状態、ソロだと所詮B級アイドルの実力ということです
578名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:04:09 ID:+NjcOkjvO
ブックオフに死ぬほど中古あるのにベストて
579名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:15:19 ID:O46V0B7pO
辻流産しねーかな
580名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:40 ID:kRdMl72/0
>>576
マジヲタかアンチか知らんが
会社のこと考えて妊娠しない女性社員なんて普通居るか?
581名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:30:48 ID:A0uw8Uer0
付き合わないとケコーンはできんだろwww
582名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:53:06 ID:acPLwB7T0
つんつく
583名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:57:54 ID:pS/AbYNn0
>>577まだこうやって叩かれてる時点でアイドルとしては商品価値が残ってるんだな。
本当に終わってる、始まっても居ないAKB48なんか叩かれもしないしな
584名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:44:29 ID:Yfx7ioJj0
>>580
出た出た。じゃあ妊娠するなって言うのか?って逆ギレ。
「婚前に妊娠しない配慮」は、普通の社会人ならするよ。

婚前にいきなり妊娠するのと、
既婚でいつ妊娠しても不思議じゃないと周囲が認識してるのとでは
仕事の引継ぎやフォロー要員などの準備に差が出るのは社会人なら普通分かると思うけど。

現に、婚前にいきなり妊娠した辻のせいでディナーショー潰された吉澤や、表には出ないけどアニメの声優や主題歌や
どんだけ迷惑かけてる?
これがすでに結婚をしていれば、そのことを頭にいれてスケジュール組むよ。
周囲の社会人はそこまでバカじゃない。

ちなみに私は普通の兼業なので、ヲタでもアンチでもない。
しいて言えば、「身勝手な世間知らずのガキ」のアンチってとこ。
585名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:47:24 ID:Yfx7ioJj0
なんか禿しくスレチになってた。
スレタイに沿って言えば、今更パッチワークCD出しても売れないと思います。
586名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:55:23 ID:pS/AbYNn0
売る気は無いんじゃない?小銭稼げばいいかって感覚だと思う。金はたんまりあるけど、稼いでおこうというね。
587名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:48:03 ID:i4RMtCid0
R35とかいう昔のヒット曲集めたやつもけっこう売れたらしいし、需要はあるかもよ
588名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:05:43 ID:pS/AbYNn0
R35ってたぶん今の推移見てると50万ぐらいは売れるよ
589名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:15:35 ID:Tp2Ij8XX0
>>561
そういえば『涙の影』の歌詞もそんな感じがする。
590名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:41 ID:pS/AbYNn0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012222390
まだこんな質問されてる時点で安泰だよ。
591名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:56:32 ID:KYCqyyh4O
つんく♂はガチで仕事真面目ないい人
592名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:15 ID:pS/AbYNn0
確かにこの人真面目な感じはする。
593名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:24:21 ID:VWi782AU0
これはガチで売れる


2万枚は確実
594名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:24:19 ID:MvpFUwv8O
正直、モー娘。メンバーは叩かれても仕方のない奴らだが
つんく♂は仕事に真面目に向き合っているし、実績も残している尊敬出来る人間
595名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:25:30 ID:LacvWaG80
しかし、モームスの不祥事は全てつんくの責任にされるという悪循環w
596名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:29:52 ID:nhVoICWh0
まあツタヤで借りてコピーすればいいんじゃねーの?
なんていい時代なんだよ。
597名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:35:26 ID:URPyNJQP0
空をみなよを聞きながら夜中の星を見ながら仕事帰りに聞いてたな。
598名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:54:04 ID:Y/rJ2QoLO
Good-byeダーリンを入れろやボケ
599名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:09:11 ID:60bI9cmb0
業界の人は知ってるだろうけど、もう自分で書いてないしな。
600名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:10:04 ID:NuVb8HiAO
>>597
おれたちも年老いたなぁ・・・・
601名無しさん@恐縮です
つんくの人間性は評価出来るけど音楽制は評価出来ないんだよな

時代に乗ることは出来たけど引っ張る力はなかったしな