【野球/MLB】復活へ向け、孤独な闘い 現役にこだわる野茂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
恒例のオールスター戦が華やかに開催された米大リーグで、スポットライトから外れ、
孤独な闘いを続ける男がいる。昨季途中にホワイトソックス傘下の3Aシャーロットを
戦力外になった野茂英雄投手。日米通算201勝を挙げた右腕は、ロサンゼルスの
公営グラウンドで、個人トレーナーらを相手に黙々とリハビリに励んでいる。

最後にメジャーで投げたのは2005年7月15日。復活を目指し、昨年6月に右ひじの
手術を受けた。長年の酷使で痛んだ関節内の遊離軟骨を取り除き、ささくれ立った腱
(けん)を整復した。手術は成功したが、すぐに全力で投げられるほど話は簡単ではなかった。
調子が上がりかけては後退するプロセスの中、代理人の団野村氏は「1年はかかると
思っていた。去年の6月だったから、そろそろではないか」と見通しを示す。

現在はキャッチボールなどでじっくりと周辺の筋肉を強化している段階。いずれ本格的な
投球練習に移行し、本来の球速が戻ったら、各球団のスカウトを集めて“入団テスト”
をしてもらうプランを持っている。

7月11日(日本時間12日)は、ドジャース入団1年目だった12年前、球宴でナ・リーグの
先発投手として2回を無得点に抑え、3三振を奪った思い出の日。旋風を起こした若者も
8月で39歳を迎えるが、野村氏は「本人はいたって元気。復帰に燃えている」と現役に
こだわる姿勢を代弁した。

ソース:スポーツナビ/共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070712-00000031-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:18:39 ID:rWBy3C3Q0
3名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:18:51 ID:SBe/5mW50
多分、2だろう
4名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:07 ID:c3FuM+iu0
5
5名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:31 ID:IdrWKMpQO
復帰したけりゃ腹をなんとかしろ。
6名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:54 ID:p4HDI50X0
最後までドラマになる男だな
7名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:56 ID:VDa4tiPW0
ノーモアノモ
8名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:59 ID:p5x/OHJjO
8ぶは?
9名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:20:12 ID:xd6QspmO0
太りすぎ
10名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:20:22 ID:ZgANTje00
あの腹を投げ捨てたとき真の野茂が姿を表す
11名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:20:23 ID:uQyCdJ4I0
野茂は叩かれんなあ

日本でも韓国でも人気あるのが
理由なのか?
12名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:20:45 ID:kFpeLV4D0
メタボ野茂
13名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:21:08 ID:drWOBy0T0
MLBから逃げ帰った石井、ノリ、その他諸々は見習えよ

仕事はお遊びじゃねーんだよ 命かけてやれよ
14名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:21:22 ID:5l1+fzs2O
ジャパンカムバック
15名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:21:29 ID:XYpkkErk0
もうドジャーズに勝てばいいよ。
16名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:22:10 ID:x6GDyACq0
>>15
史上二人目の記録だからな
17名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:22:16 ID:rda1w30oO
吉井いらね〜から野茂щ(゚Д゚щ)カモーン
18名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:22:24 ID:OvM0Cqb60
10キロくらい痩せてみないか?
19名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:22:47 ID:Rfr+CnKo0
なんとか頑張って復帰して欲しいね。
桑田松井とか桑田イチローとか実現したから、松坂との投げあいなんてのも実現しないものかな。
20名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:22:59 ID:F+fBClCP0
野茂ガンガレ
フジのアナとの交際は終わっちゃったの?
21名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:23:44 ID:Msvn9yJd0
でもかっこいい生き様だよ

元巨人の連中が引退後
テレビ画面で言いたいほうだい言っているより1000倍いい
22名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:23:50 ID:9YxMH9HoO
よし、このスレにホモはいないな
23名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:05 ID:yOrUwkcs0
野茂だけは自分が納得するまで頑張ってほしい
24名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:14 ID:oCWvB+j70
燃え尽きるまで頑張れ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:47 ID:VUDG67850
ダン野村は野村沙知代の息子
26名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:49 ID:kFpeLV4D0
メジャーに挑戦してたころの江夏と重なる
27名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:51 ID:2244XgBQO
この人英語喋れないでしょ
何年いるんだよ
28名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:55 ID:UZHqxvU+0
ナックルボーラーとして復活したりして。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:24:56 ID:RlNGYJyN0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ      や
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     せ  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い  
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
30名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:26:03 ID:p4HDI50X0
奇跡のメジャー復活でドジャース戦の勝利投手となった球場からの帰路に自動車事故で・・



こういうのが野茂
31名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:26:06 ID:n8vBd81K0
野茂と松坂の投げ合いなんて考えただけでもゾクゾクする、野茂が本調子に戻れるならの話だけどな。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:26:06 ID:VDZfFj0O0
60歳でたった1球150`投げて、そのまま全身にひびが入って砂になって崩れていく野茂
33名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:26:53 ID:HdO5uvSk0
手術してたのか・・・知らなかった。
復活して欲しいよな。桑田より速い球投げられるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:27:16 ID:GKZ7zcVw0
腹の肉を完全燃焼させてから引退してくれ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:27:35 ID:zcXJfJlM0
野茂とかカズとか
自分が納得するまでプレーできるってある意味幸せだよな
名声や蓄えがあればこそなのかもしれないけど。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:28:12 ID:VDZfFj0O0
野茂に必要なのはビリーかもしれない
37名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:28:34 ID:F+fBClCP0
>>31
いいねいいね、そんなシーン観れたら感激だね
孤独が似合う人だなぁ・・・心から応援する
38名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:28:41 ID:209q1qyt0
>>32
男どあほう甲子園みたいでカッコ良いな。

男どあほうMLBって感じか。
39名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:29:15 ID:HA8qE9b20
奇跡のメジャー復活でドジャース戦の勝利投手となった球場からの帰路に熱狂的なファンに射殺されてしまう・・・



こういうのが野茂
40名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:29:46 ID:/m6qrg4W0
>>27
野茂が最初に記者会見で
「俺は英語を勉強しにアメリカにきたんじゃないんだ。」
といってたよ
語学力だけみにつけてかえってきた
その他大勢と一緒にしたらだめだな
41名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:30:18 ID:CIdAi57+0
>>21
野茂に解説者は無理だw
そうですね、う〜ん
これ以外話さないぞw
42名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:30:34 ID:Wl92MMoW0
写真無いのか
43名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:31:07 ID:F+fBClCP0
ワンモアセッ
44名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:31:29 ID:0u6+tSjv0
こういう姿勢は嫌いじゃない
45名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:31:53 ID:209q1qyt0
イチローは凄すぎるし、松坂も良いけど、この2人はいまいち俺の考えるカッコ良い男の美学からは外れてる。
野茂は名も無き戦士という感じでカッコ良い。


まぁ、名も無きどころか、記録作りまくってる選手ではあるんだが、何となくイメージが。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:32:53 ID:XYpkkErk0
熱狂的なファンに射精されてしまう…

こういうのがホモ
47名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:33:18 ID:HT/92iaC0
ノモはホモ

 
48名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:33:54 ID:qooLpdd90
奇跡のメジャー復活でドジャース戦の勝利投手となった球場からの帰路に交通事故・・・



こういうのがホモ
49名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:34:21 ID:kFpeLV4D0
オールスターの解説席で、「海外での心の支えは家族」と
桑田が延々と家族愛を語る隣に大魔神佐々木。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:34:51 ID:zBZnCw5m0
もう12年になるのか
先駆者なのにまだ現役にこだわれると言うのがすごいよね
51名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:35:31 ID:HA8qE9b20
奇跡のメジャー復活でドジャース戦の勝利投手となった球場からの帰路に車道に飛び出した子犬を助け・・・



こういうのが野茂
52名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:35:59 ID:3HQ+pcBT0
>>47
何々するのがノモで何々するのがホモってコピペ思い出した
53名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:36:03 ID:4fL9b9Uj0
トレーナーがわるいんんじゃないか。

54名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:36:23 ID:sn/6d11r0
体重を増やした方が球が重くなるとか聞いた時があるけど本当なのかね
55名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:36:32 ID:2SFYI+C8O
なんでホモスレにw
56名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:36:39 ID:edDzS/Ta0
野茂の覚悟も、奴が痩せないことにはイマイチ真剣味が感じられん。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:36:45 ID:/pFWWkh30
まだ英語喋れないと思ってる奴居るんだな・・・。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:37:36 ID:0Y7dR9A+0
野茂の全盛期は再来年だよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:37:48 ID:gfHpHlbh0
野球ができなくたって
一茂みたいにタレントすればいいじゃん
正直がっかりしているんだ、野茂には。
何だかんだいってる割には大したことない。すごい成績を
残してればよかったけどさ。はっきりいって、もう
無理だ。これ以上続けない方がいい。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:38:01 ID:STfpLSSo0
野茂の嫁には頭が下がるな〜。
実質母子家庭を長年維持してきたのは凄い。
61名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:38:01 ID:qooLpdd90
>>49
胸元えぐるカミソリシュートを投げる桑田w
62名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:39:01 ID:TLHTY5hrO
>>54
それよりもトルネードの捻りは無くなるわ、
軸足に体重がかかって今度は膝を痛めるわで野茂にはよくない。
63名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:39:10 ID:HhI6DcaV0
>>45
自分的にイチローはつまんない。
実力あるっていうのはわかってるけど。

でも、野茂はカッコいいと思う。
復活してほしい。
MLBのカズって感じ。
64名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:39:24 ID:209q1qyt0

 茂
  が
   ん
    ば
     れ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:40:00 ID:UgEKHQH90
行くとこまで行ってくれ、野茂はやる奴だ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:40:35 ID:n8vBd81K0
>>59

 直
  に
   な
    れ
     よ
67名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:41:25 ID:DyEFaWbU0
パドレスにとってもらえれば、ドジャースから勝ちを奪えるかも
68名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:41:29 ID:f1sW6mRE0
気付かなかった。。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:41:31 ID:y5raBsOt0
まぢガンバレ。
小3の頃の憧れだったわけだし。

でもまずお願いだからブートキャンプでもして痩せてくれorz
70名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:41:51 ID:F+fBClCP0
いまだにドジャーズ16番のTシャツとトレーナー着てるよ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:41:52 ID:UzclEqyBO
野茂の嫁って新日鐵堺のライバル(東芝)チームのマスコットガールだった人だよね。よく結婚できたなぁ…周りから反対はなかったんかな。
72名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:42:11 ID:209q1qyt0
>>63
そもそも、俺の場合は
投手>>>超え壁>>>打者
と思ってるからね。
王さんが言ってた、「全てのバットマンは投手になれなかった者だ」という言葉を信じてる。

そうすると、松坂vs野茂ということになるんだが、松坂が凄いのは分かってる。
でも、やっぱり野茂なんだよなぁ。
言葉が少ないどころか笑顔すら少ないのが良い。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:42:20 ID:HdO5uvSk0
ノモベースボールクラブで復活。
社会人日本一になると・・・

もしくはオリンピックで奇跡の復活。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:43:22 ID:+0D9evAGO
村田兆治は50歳位で140キロオーバーしてたな
75名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:43:45 ID:sn/6d11r0
>>62
日本人には体重増や肉体改造は無理っぽいね
白人、黒人、ヒスパニックあたりなら問題なさそうだけど
76名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:43:59 ID:mX8yMmQS0 BE:184758757-PLT(16562)
痩せろよ
77名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:45:11 ID:ClhBSqUw0
気圧の関係でノーヒットノーラン不可能な球場で達成したんだよな
でもコイツのノーヒットだけどフォアボールとかでランナーは出してるんだよね
78名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:45:56 ID:ZlIYHpec0
まず痩せろ
それからだ
79名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:46:09 ID:0ibXPAMn0
またモジモジ君の格好してくれ
80名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:46:12 ID:S2H5ELemO
鈴木啓示が悪い
81名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:46:35 ID:M0Rrfry50
無理だろ
速球とフォークで成り立ってた訳で
82名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:47:12 ID:DyEFaWbU0
>>77
そりゃランナー出さなきゃ記録が完全試合に変わるからな。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:47:22 ID:/muoxogY0
後の総理大臣である
84朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:47:46 ID:KU6neGOq0
>>77
釣れますか?
あの球場でノーノーやったのいまだに野茂だけ 伝説になる
85名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:48:34 ID:43OWJaj/O
野茂が投〜げれば大丈夫♪
86名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:48:36 ID:209q1qyt0
>>77
クアーズフィールドは気圧が低い上に、乾燥してる球場なんだよな。
で、あの時は奇跡があったはず。
確か、なかなか雨の降らない地域にも関わらず、たまたま前日に雨が降って空気が湿ってた。

ベースボールの女神に愛されると、天候すら味方する、という記事を読んだ記憶がある。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:48:53 ID:V+WwF8DhO
楽天に10億で売り込んでたけどスルーして良かったな
88名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:49:17 ID:lfjCm59pO
>>72
俺も野茂は好きだな。
同じ無骨でも清原なんかとは全く違う。かっこいいよ。
俺の中では日本人大リーガーといえばまず野茂だ。

ところで、その王さんの名言のソースを教えてくれないか?
89名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:50:46 ID:CRzC96Ae0
時間をかけてリハビリするなら、ブートキャンプもとりいれてくれ。
90名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:51:11 ID:wgRYF6/Z0
野茂頑張れ。
小学校のときから応援してる大学院生より。
91名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:51:19 ID:0k/FvE6K0
復活しドジャース戦勝利を見届けたあとハッテンバで肉壷と化す。





こういうのが俺
92名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:54:10 ID:BDpYZQ/j0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ      減
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     量  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い  
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
93名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:55:00 ID:0ibXPAMn0
>>86
試合時間何時間か遅れてたよな
94名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:55:13 ID:TLHTY5hrO
年とると足腰がな。
ライアンも大野も年を重ねるほど走る量が増えたらしいからな。
そうなると、あの時鈴木のおっさんの言葉が初めて生きてくるんだが。
ただ、あの時はスパイクで走れという言葉に反発したわけだし、
鈴木自身現役の晩年は通風で走るどころじゃなかったけどな。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:56:21 ID:209q1qyt0
>>88
ソースは持ってこれないけど、「ZONE」という番組で言ってた。

俺が記憶してるのは、
(「王さん、頼むから監督辞めてくれ」という横断幕について)
「本当に悔しかった。絶対に見返してやろうと必死で耐えた。」

(ホークス4番の吉永にスクイズサイン→失敗ゲッツーの件について)
「あの時、吉永がスクイズする事を思いついたのは日本中で俺だけだったんだ
だから、作戦は成功だったんだ」

(868本、55本について)
「本数はそれほど価値はないんだよ。時代によって球場、道具、ストライクゾーン、いろいろ変わるからね。
でも、15回のHR王、これだけは違う。これは全てのバットマンの中でその年一番HRを打った者に与えられるタイトル。
これを俺は15回獲った。タイトルには価値がある。」

(今度生まれ変わったらどこのポジションを守りたい?)
「ピッチャーに決まってるだろ。ピッチャーが投げないと野球は始まらないんだ。
全てのバットマンは投手になれなかった者なんだ。俺が言ってるんだから間違いない。」


細かい言葉の端々は記憶田よりで曖昧だけど、意味はこんな感じだった。
96名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:56:37 ID:F+fBClCP0
パンチョさんも見守ってるよ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:59:13 ID:eLM2WUmF0
コントロールがあれば、まだやれそうなんだけどな
98名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:00:22 ID:lfjCm59pO
>>95
ありがとう。それいい言葉だなあ…
度々すまないが、そのZONEはいつ頃放送してたやつか分かるかい?
99名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:00:46 ID:69qf4w+60
>>95
なんかそれ読んだらものすごい痛い人に思えてきた
100名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:01:37 ID:Lp1Yqs9EO
>>22
きたないメ欄だなぁ
しゃぶれよ
101名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:04:47 ID:209q1qyt0
>>98
相当昔だよw
土曜日か日曜日の6時くらいからやってた番組。


質問するディレクターみたいな人と、焼き肉屋(だったと思う)で肉をつつきながらのインタビューみたいな感じ。
王選手ではなく、王監督についての番組構成だった。
自分のことを、私ではなく「俺」、語尾は丁寧語ではなく、「〜なんだよ」という話し方も良かった。
102名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:05:53 ID:VIP1UQtXO
まじがんばれ
103名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:08:10 ID:sDcmmYM00
正直速球が戻ってこないとメジャー復帰は辛いよな
あんまコントロールが良いピッチャーじゃないから中継ぎや抑えはムリポだし
104名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:08:55 ID:7RmlbqMO0
こいつほど晩節を汚すという言葉が似合う男はいない。
みっともないよ。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:08:59 ID:IP44rTSh0
何だ、まだ金が欲しいのか
106名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:09:01 ID:209q1qyt0
>>99
痛いというか、人格者というイメージではなく、戦う人、という感じだったよ。
基本的には王選手ではなく、王監督、という構成。
だから、ホークスで苦渋を舐め続けた時の逸話が中心だったと記憶してる。

焼き肉屋でビール飲みながらのインタビューだから、そりゃ、いろいろ痛い部分もあったかも知れんが、
自分の成績の中で、自慢できる部分と、それほど価値を感じていない部分を明確に線を引いてる感じだった。
数字ではなく、タイトルが最も価値あるものである、という持論っぽい。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:10:39 ID:lfjCm59pO
>>101
何度もすまんね。
俺もZONEは見たことはあるんだが、その回は見逃してるみたいだ。
もう終わって5年くらいかね?
そいつは見たかったな。
108名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:13:24 ID:BdEvmGY00
キングカズみたいだな
109名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:13:51 ID:209q1qyt0
>>107
正確な放送日なんて全然覚えてないけど、
ホークスがず〜っと弱くて、でも、球団と地域と地道に順位を上げていって、
やっと優勝した年のオフじゃないかな。
今までずっと耐えてきたけど、優勝した今なら言える、的な構成だったと記憶してるから。
110名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:15:16 ID:ykFDNjuh0
>>106
なるほどなぁ、確かに戦う人じゃなかったら
あれだけの病気で、あれだけの手術して
現場に戻ろうなんて思わないよなぁ。
111名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:17:28 ID:RYJrGG4v0
>>41
2001年?の近鉄ーヤクルトの日本シリーズでやってた。
相変わらず機嫌わるそうなしゃべり方だったけど
野村スコープ並に的確な解説だった。
112名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:18:52 ID:BWvtVQ8R0
金村に「いつまで現役で行くの?」と訊かれて
「やれるうちは。現役を終えるってイメージできないっすね」
みたいな事を答えてた。引き際とか計算しないところがいい。
113名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:19:12 ID:MfcDCPwd0
痩せろってマジで
そんな腹でトルネード投法なんてやめてくれ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:19:38 ID:rda1w30oO
王さんスレになってるしw
115名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:20:21 ID:bhKtOsgDO
男は引き際が大事。
痩せろ。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:21:01 ID:nUCS270qO
野茂と多田野にはぜひ頑張ってほしい
117名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:21:50 ID:eLM2WUmF0
>>113
もうトルネードじゃ投げないよ
118名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:23:04 ID:EVm+KO930
野茂がメジャー2年目ぐらいの頃、
すでにメジャーで10年ぐらいやってるような貫禄が漂ってた。
カッコ良かったなあ。



しかし痩せろ。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:24:46 ID:ZA75AIQI0
>>98
ようつべにあるよ
検索すればすぐ見つかる
120名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:25:56 ID:JIx826kA0
>>101
その回のZONEは俺も見た。
そういや野茂だけじゃなく、王監督も出てたよな。
その回は録画したから、また見るわ。
121名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:26:02 ID:HRRaObPg0
多田野もある意味、孤独な戦い、たった1人のサクセスロード
122名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:26:36 ID:/c/EErNV0
あー・・・
今からでも思いっきり野球出来ないかな。30代だけど
123海舟問屋:2007/07/12(木) 20:28:12 ID:UVDBuNsnO
俺、調整は日本でマトモなトレーナーにやってもらって、
入団審査からアメリカに行けばいいとおもうのだが?

それはズルい事ではないぜ?

124名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:28:41 ID:KMP9X5EO0
みっともないなんて思わない。
余力を残して早々と引退するよりも
足掻いて足掻いて必死に戦った末の引退の方が好きだ。
野茂は覚悟もなく早々と逃げ帰った奴とか
試合に出てもいないのに球団から金だけ貰って手術しかしてない奴とは違う。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:30:27 ID:1+h6d2W50
123 野茂英雄
50 大家友和
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
16 鈴木誠
12 大塚晶則
10 松坂大輔
8 高津臣吾
7 斎藤隆
7 佐々木主浩
5 村上雅則
4 藪恵壹
3 柏田貴史
2 井川慶
2 岡島秀樹
1 木田優夫
1 多田野数人
126名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:30:37 ID:EL+qKyTb0
少しはダイエットしたのか?
ウエイトも落とさず現役続行なんて考えてるんじゃないだろうな
127名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:30:58 ID:Py6XZLDg0
がんばれ

でもまず痩せなきゃ
128名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:31:16 ID:tKEKFhgI0
てst
129名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:31:39 ID:IdrWKMpQO
MLB通算防御率
大家  4.04
野茂  4.21
石井一 4.44
吉井  4.62
伊良部 5.15
鈴木誠 5.72
※井川 7.14

佐々木 3.14
高津  3.37
長谷川 3.71
柏田  4.31
多田野 4.47
藪   4.50
小宮山 5.61
木田  5.83
130名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:33:01 ID:0FETuv/r0
もう太るねーど。
131名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:33:31 ID:aWCs4Uyd0
今大リーグの投手って50近くでもやれるんだろ。
野茂ならあと10年はあるわけだ。
回り道なんてぜんぜん問題ないよ。
132名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:34:26 ID:qQoJu2tt0
もし契約できたとしても、現実的にはリリーフ投手止まりだな
133名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:36:55 ID:6Db7xAC2O
男にこだわるホモ
134名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:37:49 ID:QHGtqiK5O
野茂、イチロー、松坂…

応援する奴が選り取り緑だ
日本人で良かったw
135中立:2007/07/12(木) 20:37:53 ID:JzLiXgwS0
俺は以前野茂をあまりにもヒーロー視した記事を書く記者に反論したことがある。
その内容は、[野茂は人間的に立派だ。その反対にイチローは人間的に劣っている。]
こんな内容だった。

新聞記者は何の代表のつもりか知らないが、自分の見た感覚・感性が正しいと思いながら記事を書く。
そんな情報は要らないんだよね。俺には野茂は晩節を汚す男にしか見えない。
素晴らしい挑戦かも知れないが、プロである以上通用しない男を持ち上げる記事は不毛だ。
イチローは記者連中にほんとに嫌われているらしい。
そんなことどうでも言い訳で、個人の感情にまかせた記事を平気で書く。

と言う内容だった。
俺は伊良部なんて評価しているんだ。青少年に影響する悪事は困るが、
ニューヨーク市民を敢えて敵に回して自分を追い込んでいると思って見ていたもんだ。
でも記者連中はこんな不遜な伊良部が嫌いなんだな。
感じが良くて、引退後の事を考えて晩年を過ごしていた大魔神や元木は記者は好きなタイプだろうが、
ほんとに見たいのは、プレーの凄さだけなんだが・・・。
136名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:38:26 ID:209q1qyt0
>>119
見つけた。
ありがとう。

今から見る。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:38:28 ID:pB3DBXJC0
野茂は本当に格好良いよ
落合と並んで俺のアイドル
138名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:39:16 ID:209q1qyt0
いきなり俺の記憶間違ってたw
焼き肉屋じゃなくて、餃子屋かw
139名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:39:45 ID:kNSH5oyu0
野茂は、神

カズはクズ











一緒にするな。
140名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:40:21 ID:209q1qyt0
一応、貼っておく。

1999 FUKUOKA HAWKS ZONE 1of5
http://jp.youtube.com/watch?v=qlFZ6rK_H9g
141名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:41:30 ID:K+Y6d1ohO
野茂には頑張ってほしいな


あとホモには頬張ってほしい…
142名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:43:01 ID:GsJUaiA70
95年のトルネードと05年のトルネード、体形もだけど全然ひねりが違うね
143名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:44:41 ID:BDB0rOppO
ノモとホモの違いがわからない
144名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:47:32 ID:LhidTuDr0
痩せろブタ、まずはそっからだろ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:47:39 ID:lfjCm59pO
>>119
ありがとう。今出先なんで帰宅したら検索してみるよ!
146名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:48:44 ID:q+GfNZRD0
>>35
霧島を忘れるな
147初めてこのスレ来ました。:2007/07/12(木) 20:49:56 ID:ag9u9hLDO
〉〉143
IDがビック大坊じゃねーか!おい!こいつを早く脱がせろ!
おぅ早くしろよ!
148名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:51:21 ID:M4KdIqsj0
なぜホモなんだ?
149名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:55:15 ID:KWpCPL52O
>>143
アーッ!
150名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:55:46 ID:TVaA7W9R0
CMみたいに3度目のノーヒッター本気でやる気だろ、この人は
このまま終わる人じゃないことだけは確か
151名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:57:49 ID:KUo7fuZU0
がんばってほしな
152名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:58:02 ID:209q1qyt0
ちょwwwww

王カッコ良すぎるwww

「(吉永スクイズ失敗ゲッツーで)そりゃいろいろ言ってるやつはいたさ。
ふざけんなと。その人たちは勝つ必要がない人たちなんだから。
俺は勝つ必要があるんだ。だから俺がやった手が最高なんだ!」

ヤバい。
鳥肌立つ。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:58:31 ID:tZYMfA6l0
野茂は評価が高かったのは1年目だけ
野茂=フォークで逃げる投球が基本だからアメリカではあまり評価されてなかった
154名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:59:26 ID:8wHDm5F80
全球団に対して白星をあげる可能性があるんだろ?
それを観れれば「野茂の歴史がまた一ページ」
ってなるな
155名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:59:41 ID:6gXcVgaU0
助けてあげて、ビリー。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:59:45 ID:KFHXjZmGO
ノモとホモの違いってなんだっけ?
157名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:00:14 ID:16bj0IVE0
野茂は近鉄時代からメタボだったよ
158名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:00:41 ID:kGVqorre0
>>101
俺もその番組観たかもしれない。俺が観たのは、自宅で王監督が
「あそこで四番の○○(名前は忘れた)にバントのサインを出せる監督は
俺しかいないんだよ」
ってご飯を茶碗からかきこみながら話していた。
159名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:02:03 ID:JRtlwbFN0
今じゃ井川と互角ぐらいだな
160名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:03:21 ID:CP6daiA50
いまの体形でトルネードは_だそうです。
今度は確実に膝をやられるそうです。
161名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:04:56 ID:RJQjH4Ki0
もう12年になるのか…
162名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:05:21 ID:FBxUrHMM0
周りの奴らが本当のことを言わないなら、俺が言ってやる。



野茂はもう終わった。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:05:27 ID:rb4Kxkcp0
メジャーを諦めない野茂豚は良い豚
中日に拾ってもらった銭豚は悪い豚
164名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:06:18 ID:7H+l4Ggr0
パーシバルも紆余曲折を経て、今またカージナルスでプレイしてたりするからな。
自分が納得するまでやればいい。
今はどこの球団にも属してないフリーな立場で、リハビリ・トレーニングを全て
自分でやってるんだから文句を言う筋合いはない。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:07:08 ID:DzodU2m00
あっちでも活躍したんだし本人が気が済むまでガンバレ!
166名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:07:42 ID:SUKOLyJ+0
>>114
ああ、そこが考えようによってはおもしろいところだな。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:08:56 ID:aWCs4Uyd0
いや、野茂は変化球も投げられるんだよ。
別に速球とフォークだけの投手じゃない。
ブリュワーズ時代はもうがけっぷちだったのでカーブを多投して、
勝ちを稼いだ。
こういう投球もできるんだ。
168名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:10:55 ID:aXqq4CB/O
このデブ、まだ引退してなかったのか
見苦しいし、もうメジャーで投げれる可能性は0なんだから引退しろ
169名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:14:04 ID:UZHqxvU+0
野茂は援護点が少なかったからな。
普通だったらもっと勝ってたよ。
170名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:14:08 ID:J3ngBKCJ0
桑田に出来て野茂に出来ないわけがない!

ちょっと違うか・・・。
171名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:18:01 ID:AYpArhez0
>>156
俺が好きなのが野茂
俺を好きなのがホモ
172名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:19:46 ID:AYpArhez0
>>125
> 123 野茂英雄
> 50 大家友和

>>129
> MLB通算防御率
> 大家  4.04
> 野茂  4.21

大家の実績と知名度のギャップの凄さが酷すぎるw
173名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:20:08 ID:oYd/4DwF0
ナンバー1だったピッチャーなのは間違いない。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:20:21 ID:209q1qyt0
>>170
これまたソースは随分昔で、確か雑誌の「ナンバー」だったと思うんだが、
桑田と江川の対談みたいな感じだったと記憶してる。
江川のケツがデカい、という話になって、良いピッチャーの条件=ケツがデカいこと、という流れ。

桑田が、
「野茂君のお尻を見たときに、とてもじゃないが才能では叶わないと思いました」
と言ってた。
175名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:20:26 ID:mP2izx010
>>101
王監督は人格者に見えるが、けっこう毒舌なので有名。
176名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:20:38 ID:AvPNi1SF0
諦めずボロボロになるまで現役に拘る
余力を残して惜しまれながら現役を去る

どちらも美学だ
177名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:20:39 ID:Yp4CDT15O
頑張ってるんだろうけどダンと組んでる限りは応援したくないな
178名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:22:03 ID:mP2izx010
>>177
スコット・ボラスと組むと
ふっかけられてどこにも入団できなくなる。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:23:24 ID:NNvgBO1i0
誰かあの腹貼れよ
180名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:23:37 ID:209q1qyt0
あ、そういや、とんねるず石橋が、

「野茂と焼き肉食いに行ったんだよ。そしたらもう、むちゃくちゃ。
身体もデカいし、食い方も食う量も怪獣みたいだったよw
がーっとね、もう凄い量だよ。野茂は相撲取りよりも食うよ。」

と言ってたな。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:25:36 ID:nelHfgcH0
どんなに叩かれようが、干されようが
俺は勝手に野茂を応援する

またマウンドで投げてくれ。ガンハガレ
182名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:30:14 ID:vATuwF4K0
>>135
>俺には野茂は晩節を汚す男にしか見えない。

尾羽打ち枯らした後の生き様を見せるのもプロだと思うがね。
人生、勝ち逃げなんてありゃあしないんだぜ。
まあ、伊良部とはともかく、イチローがどんな記録を打ち立てようが、
精神論を唾棄しプレーの凄さだけとやらにロマンを感じることのできない俺は一向に興味が持てないね。


183名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:31:26 ID:Yp4CDT15O
桑田とか野茂みたいなかつての名投手が衰えてく話聞くといつも思うんだけど
なんで山本昌ってあんなに長持ちするんだろうな
全然必死にやってる感じしないのに
184名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:33:42 ID:cXjggWz80
今じゃイチローがオールスターでMVP取ったりしてるが、
野茂が日本人初として、しかも先発でオールスターのマウンドに立った時の震えは忘れない。
ヨレヨレになろうが晩節汚そうが現役を諦めない野茂は、オレにとっては男の中の男だ。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:33:56 ID:gtKHJVvl0
>>181 同感ノシ
186名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:34:14 ID:FHC3P6JD0
野茂がやりたいってんだから外野がとやかく言うことじゃない
人の晩節気にする前に手前の人生なんとかしろって
187名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:36:38 ID:uAGYxAgx0
七色の変化球を投げるピッチャーとして野茂復活
188名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:37:11 ID:XnhQBgUJ0
デブはまずやせろ。
189名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:37:34 ID:Yp4CDT15O
逆に余力があるのに引退する方が格好悪いと思うけどな
通算打率が3割切るのが嫌だったから引退した王とか
190名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:38:39 ID:oYd/4DwF0
詳しく知らんけど400勝の金田とかウザイ気はするね。
191名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:39:16 ID:DWmeZx520
>>183 
あの年で先発やれてるってことは、さすがに練習も体のケアも必死にやってるだろ。
どっちかというと不思議なのは工藤の隔年活躍だ。あれはわざとだったのかな?

それはともかく野茂がんばれ。
192名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:39:22 ID:HwZwIk9U0
>>181 
激しく同感。
野茂から教わったことは計り知れない。
野茂の存在は日本人として誇りに思う。 
193名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:39:40 ID:CP6daiA50
じつはまる2年間ウェークフィールド家で書生をしてました。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:43:05 ID:n9e7/ELxO
>>41
吉井や長谷川らが言うには、野茂は凄いお喋りだそうだ
マスコミの前でだけ無口になるんだとさ
195名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:44:32 ID:USdOUYjFO
またメジャーで投げたら
俺、泣きそう…
196名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:46:10 ID:HdO5uvSk0
>>189
王監督はMLB前に情熱大陸にも出てたな。
197名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:50:15 ID:/4KqEm2U0
1年か2年で日本に逃げ帰ってく

バカどもは見習え、

陰で黙々と練習する野茂はすごいよ
198名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:51:33 ID:DWmeZx520
>>189
すごい人格者みたいに言われているけど、王はちょっと好きになれないんだよな・・
バース、カブレラが自分の記録に迫っているときに、監督としてピッチャーに全打席敬遠を指示した。
(一応ピッチャーが自主的にやったということになってるのかな)
今はどう考えてるんだろう。彼の汚点じゃないのかなあ
199名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:51:54 ID:Ga/yEsJq0
メジャーへの道を切り開いた意味は大きい。
頭が下がる思い出いっぱいだな。がんばってほしい。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:52:47 ID:SRQR8K9o0
>>189
それは人それぞれ。
自分も10代や20代前半は余力を残して全盛期のうちに退くのがかっこいいと思ってた。
30代になると、自分がボロボロになっても周囲から嘲笑の対象にされても自分が納得できるまでは現役にこだわっていくのもかっこいいと思えるようになった。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:55:05 ID:DGgaaeVz0
>>193
復活してナックラーになっていたら笑うけど、その後泣くだろうな。
202名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:55:54 ID:/4KqEm2U0
野茂がいなかったら

みんなメジャーに挑戦しようと

すら思わなかった
203名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:56:13 ID:h1E4j0Hp0
超頑張れ!!!!
204名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:57:55 ID:hgo7urOyO
朴と野茂って勝ち星どっちが上なの?
205名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:58:21 ID:209q1qyt0
野茂スレで王ネタ引っ張って申し訳ないが、今、「ZONE」見終わった。

>>95に書いた中だと、吉永スクイズの話しか出てこなかった。
でも、言い訳させてもらえば、俺はあの構図を見て確信した。
確かに、あの餃子屋だった。
あの餃子屋で、王は「868本&55本」についてと、「全ての打者は〜」についても確かに言ってた。
つまり、同じインタビュ−を使いまわして、別の回で放送されたんだと思う。
確かにあの餃子屋のインタビューで間違いない。

ようは、1回のインタビューで複数回やってる可能性が高い。
俺はそれを両方とも観たのに、いつの間にか1回の放送でやったものだと記憶違いをしていたっぽい。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:59:31 ID:UKSTZj+D0
好きなだけやったらいい。野茂はそうする資格がある。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:59:32 ID:Yp4CDT15O
>>198
俺は江川に嫌な奴が飯食ってるぞって発言で王が嫌いになったよ
空白の1日なんて明らかに巨人側のごり押しなんだから
20歳そこそこの若造叩くより球団社長にでも噛みつくのが筋だろうに
208名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:00:33 ID:kJivHN5N0
>>198
ローズ・カブレラのときは敬遠やむなしという場面も実際あったし、
周囲が意識しすぎた面もある。バースは知らん。
ただ貞治は人格者というより半分天然のおじいちゃんに近いっしょ。
野球に対してこだわりがあるからそこの強さが苦手な人もいるだろーけど。
209名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:01:23 ID:F+fBClCP0
>>1
よくこのスレ立ち上げてくれたなぁ
ジーンとするコメント多くて嬉しくなった
野茂、超ガンガレ!!
210名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:01:26 ID:SaR0aR+W0
ここで野茂に「痩せろ!」と言ってる奴・・・











みんな、<NOMOマニア> だね☆
211名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:02:13 ID:HwZwIk9U0
トルネードの復活を信じてるからこそ、シェイプアップして欲しい。
212名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:03:01 ID:PJ4mOnuN0
野茂だぁ?もう完全に終わってるじゃねーかwいつまで野球やってんだよw
ももをやったり肘をやったりで満身創痍の奴がメジャー?ふざけんなよw
引退が筋っちゅうもんだろ?いまさら復活したって、どうせ2回ももたずに
退場すんのがオチだし。あ、その前にどこも採ってくれないかwwwwwww
しんじれば願いが叶うと思うのは小学校までにしてくれよwwwwwwwwww
ろくすっぽれんしゅうも出来ないくせに現役ってwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:03:37 ID:iWacNGIiO
>>208
常識を遥かに超えた負けず嫌いとプライドがあるんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:04:06 ID:Z9Yp+/6Q0
不言実行がすばらしい。ガンバレ野茂。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:04:35 ID:209q1qyt0
>>198
そりゃいろいろ言ってるやつはいたさ。
敬遠なんて姑息だとか何とか。
その人たちは勝つ必要がない人たちなんだから。
俺は勝つ必要があるんだから。
だから俺がやった手が最高なんだ!


>>152で書いたのと同じように王は思ってるはず。
そもそも、その試合になる前に55本くらい打っていれば良い話。
スラッガーなら敬遠も込みこみなのは異常敬遠数の王が一番良く知ってる。

王はファンや視聴者ほど本数にはこだわってない。(と少なくとも本人は言ってる)
つまり、54本でHR王が確定した時点で、タイトルを取ってるわけで、十分だろと。
55本と54本にどれだけの差があるんだと、そんな感じで考えてると思う。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:05:12 ID:afvk49nI0
そうだ!野茂からはたくさんの喜び、凄さをみせてもらった。
だからどんな事があろうと応援します。
今までもいい意味で野茂は裏切ってこちらの期待以上の事を成し遂げてきたし。
レッドソックスに移籍して初登板でノーノーとかありえないよ。
あの時だって野茂はもう?って言われてたんだし。
もし野茂がこれ以上無理と判断して引退を決意した時はテレビの前で正座して拍手を贈ります。
野茂ガンバレ!!
217名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:06:26 ID:PJ4mOnuN0
>>216
「期待を裏切る」のに良い意味なんかねーよw
218名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:07:58 ID:209q1qyt0
裏切るのが予想で、裏切らないのが期待。
219名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:08:12 ID:XaG86EEO0
客観的に見て、またメジャーで投げられるかと言うとNOと言わざるを得ない
第二の人生を考えるときだと思うが。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:09:28 ID:s1SOIw5IO
>>212
縦読みしても意味ねえwひでえw
221名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:10:02 ID:HwZwIk9U0
出来ればLAに戻ってきて欲しい。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:10:36 ID:tg13R7xH0
頑張ってるって言われてもあの体型見ちゃうとな…
まぁ江夏もあんな感じの体型だったし意外とピッチングには関係無いのかもな
223名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:10:50 ID:53uj03mV0
現役にこだわるのが野茂 精液にまみれるのがホモ
224名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:11:03 ID:UQCTWFp40
野茂チョーガンガレ!!
225名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:11:21 ID:209q1qyt0
>>219
野茂は社会人野球チーム持ってるらしいが、結構強いらしいぞ。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:11:44 ID:vsKB40FjO
本人の人生なんだから打撃系格闘技以外は好きなだけやればいいよ。
227名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:12:05 ID:Ga/yEsJq0
なんであんなにwつけるんだろ。
ネチズンって言葉と同じように虫唾がはしる。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:13:16 ID:BewLdaU0O
野球を続けることが第二の人生なんだよ。
短い人生になってもな。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:19:05 ID:AvPNi1SF0
>>220
斜め

高度だ
230名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:20:33 ID:nelHfgcH0
プロって結局は客商売。客がいてナンボ。
もしかしたら野茂は多かれ少なかれ居る>>219のような人の意見も
聞く必要があるのかもしれない・・。
まぁ俺は1人の客としてやれるだけやってもらいたいと思ってるが
231名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:20:54 ID:T19rb3aJ0
フォークを投げれば肩や肘を壊すと分かっていても
フォークを投げ続ける日本人投手には滅びの美学を感じる
232名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:24:28 ID:cXjggWz80
復活して、ドジャース相手にノーヒットノーランなんかしたら三日ぐらい泣くな
233名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:25:34 ID:Ce2X+wPc0
>>212

sugeeeeeee
234名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:26:20 ID:PrtvodgX0
そうか、俺はなんでサッカーより野球が好きなのかハッキリわかった。
野球に携わって来た人が、圧倒的にかっこいいんだ。

野球のゲーム以外にも、人を感動させるドラマが山のようにある。それが野球なんだな。
235名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:27:20 ID:PtpQWxuAO
あなたはよく、こう言っていた 終わりは始まり
236名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:27:46 ID:AvPNi1SF0
サッカーに携わってきた人「も」やはりかっこいいぞ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:29:24 ID:vAyPgNiCO
>>212
ヴォースゲー
238名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:32:06 ID:8c9kls1/0
>>235
さ のも とはる乙
239名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:32:19 ID:qelqE0otO
メジャーでホームランを打ったときの野茂の照れ臭そうな嬉しそうな笑顔が忘れられない
240名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:33:24 ID:GYUE+dgt0
>>229
ほんとだ、こりゃスゲーな。
教えてくれてありがとう。
241 :2007/07/12(木) 22:35:44 ID:MLkZ/MIM0
>>212
2chのダイナミズム ここにあり!
242名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:38:23 ID:VKDnhjEKO
焼き豚野郎くせぇんだよ くそじじい って言われようと、
野茂・イチロー・多田野の事は孫に語り継いでやる。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:42:40 ID:Ibnaid3xO
イチローも凄いけど
ピッチャーでは野茂さん
尊敬してます
頑張れ
244名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:49:09 ID:0/6s7Dyz0
>>140 ZONEありがとう。柳葉がやっとる、この番組は東山のイメージが強い。王さん、素晴らしい。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:59:28 ID:N3o0xNcK0
NO MOre!
246名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:08:41 ID:rUmKVai80
先発じゃなかったら居場所は絶対にあるよね。
こだわりあるのかな〜?
あの訳のわからない投球フォームはやっぱ魅力あるよね。
247名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:22:11 ID:o0cpG+N/0
この人がいたからこそ、いまのイチローとかがいるんだよな
すごい精神力だと思うよ
248名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:22:34 ID:LBDiqe3f0
あのコピペが貼られてると思って、半笑いでここまで読んだのにorz
249名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:23:32 ID:yjHH1tWl0
「胸を張って前を向け」
 
 
        〜野茂英雄(少年にピッチャーの極意を訊かれて)〜
250名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:23:59 ID:eSckFCmc0
小賢しい人の多い中で不器用な生き方だよなあ 
251名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:24:43 ID:wpcXvBHDO
野茂を好きでいられる人生で良かった
252名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:28:38 ID:LJ3gOnrI0
頑張れ!
253名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:34:33 ID:OVp/xbecO
野茂は応援しとるで。

でもな、まず痩せなあかん。
そのためにはとにかく走れ。走って調整しろ。
雑草魂が必要や。
254名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:36:38 ID:eRY/LkM20
野茂「イチローはイチロー…松坂は松坂…」
プホルス「???」
野茂「そしてオレは誰だ…オレは誰なんだよ…言ってみろ…!」
プホルス「何を言ってる…!?早く引退しろよもう!」

「サイトウ、オオツカ、マツザカにオカジマ…、ウエハラやワダはいつこっちに来るんだい?」
_かつてのエースも、近年は若手に抜かれる一方だった

2ちゃんねる「そういえば野茂って今何してんの?」とレスがつく
_心無いファンに叩かれもした

_年齢からくる衰え 俺のそれはあきらかだ 全盛期の球威はもうない
 もう抑えられないのか 
 …いや

プホルス「くっ…」

その右腕は  今までよりも高く  美しい弧を描いた

ズバーンッッ!

「静かにしろい」

『ストライクアウト!!!』

「この音がオレをよみがえらせる…、何度でもよ」
255名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:42:12 ID:zXcjuVwKO
懐かしいな。

オールスターのあの日、ちょうど修学旅行中だった。

バスのテレビで野茂の3奪三振を見た。
すごかったよ。

一生忘れない。
256名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:42:21 ID:OVp/xbecO
>>254
田口「要チェックや!」
257名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:43:29 ID:GnOzvra+0
おまいがメジャー行くから勘違いしてメジャー行く香具師多数
258名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:49:52 ID:sDcmmYM00
なんか痩せろって意見が目立つけどあんな腹でもメジャー標準体型らしいぞ
259名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:51:41 ID:swz78JPM0
サバシアみたいな体型でも二桁以上勝てるんだ
野茂さんだって!!!
260名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:51:56 ID:HwZwIk9U0
贅肉だけって訳じゃないからね。
スタミナの為には贅肉も多少は必要かも。
261名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:07:19 ID:NIy0XrR/0
メッツ首になって、カブスのテスト受けて落ちて、
それでもブリュワーズで復帰したときはうれしかったな。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:20:24 ID:Uk5Yaq630
野茂が復活したらみんなでドジャースタジアムに行こうぜ
263中立:2007/07/13(金) 00:23:28 ID:J2fhwjWG0
ところでみんなは、野茂に何を求めてるんだい?
桑田のように、中継ぎでもしがみ付く姿か?
斉藤のように、ストッパーに華麗なる転身してる姿か?
あくまでも先発で、以前のようなトルネード旋風か?

どのような姿を求めているのか、真の野茂マニアに聞いてみたい。

俺はイチローの契約が本当なのかと、来年ヤンキースの外野三人日本人の方が
よっぽど興味あるけど・・・。
これは本音、野茂マニアの諸君、すまない。
264名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:31:36 ID:q2hzAHbt0
日米通算200勝(メジャーの勝ち星のほうが多い)
二回のノーヒットノーラン
メジャー新人王
メジャー奪三振王



マジですげぇ
265名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:50:40 ID:AGiJajcW0
今でも各球場で流れる「デーオ♪」を聞く度に
次の瞬間ヒデーオ!Ver.に自然と曲が代わって
颯爽と野茂が登場してくるシーンを妄想してる
266名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:53:35 ID:hgZiqc7J0
イチローの凄さは勿論認めてるけど、野茂への敬意をコメントしてくれたらもっと好きになるだろうな。
例えリップとしても、それくらいは大人になってほしいと思う。
267名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:55:42 ID:rsNiLSFN0
野茂の家に飾ってあるという引退届、一度でいいから見てみたいな。
確かそこそこ話すよな、仲が良いと言われるメンバーが吉井とか佐野だもん。
268名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:58:19 ID:bc45ZqN00
野茂全盛の頃はあまり野球を見ていなかった。
ヒデーオ ヒデーオ♪
ワンストライク ツーストライク スリーストライク アウト!
今なら野茂グッズもらえます♪
というCMと、
トルネード投法という言葉と、
すごい投手だったという評判しか知らない。

だからもう一度復活して
イチローと対決してくれ。
269中立:2007/07/13(金) 01:00:43 ID:J2fhwjWG0
>>266
それは同感でもあるね。ただ、質問されないからと言うのもあるんじゃないかな?
オールスターの時、「ここって新庄さんいたところだよね、ボンズの街・・・」
ってインタビューで言ってて驚いた。イチローは新庄を極端に避けてたからね。
大人になったんだと思う。僕も本当のパイオニアは村上じゃなくて野茂と思ってるし
敬意も持ってる。けれども、現役引退後に彼の凄さは語られるべきとも思う。
270名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:01:01 ID:dMlk4Foj0
>>266
Numberのインタビューで2001年にルーキーでMVP取って国民栄誉賞の打診受けた時、
それを辞退したことについて、「自分よりもメジャーへの道を切り開いた野茂さんになせ打診すらしないのか」と言っている。
271名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:02:18 ID:mcHlnrfz0
>>263
何も求めてないな
野茂は先駆者としてよくやったし、
野茂が成功したから他の日本人もいけるかもって皆思えただけで満足だ

なんていうか、サッカーの柳沢とか小笠原みたいに
失敗してノコノコ帰って来るんじゃなくて現地で粘ってるってだけで応援したくなるね
272名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:02:43 ID:wf8hiIM60
野茂メジャーデビュー時のスポーツ紙は大切に保存してる

たくさん夢と希望を分けてもらったからな。今後どうなろうとも応援し続けるよ
273名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:04:11 ID:PrMocX1wO
ヒデオ ザ ファイナル
ロッキーバルボアとかぶる
274名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:05:10 ID:cZ1F55im0
あの腹とコメントでもう駄目なんだろうなという気はした
275中立:2007/07/13(金) 01:07:28 ID:J2fhwjWG0
>>271
そのような暖かい眼の野茂マニアに敬意を表します。
全く同感です。
276名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:07:59 ID:a7UGhPmc0
野茂太ったな
あえて太ったのか?
277名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:08:19 ID:J3FlTz0+O
>>261
彼からは色んな物を頂いた
期待は分かるが求め杉もいけない事だろう。年齢的に

ドジャースで斉藤へ繋ぐワンポイント
もしくはレッドソックスで右野茂、左岡島中継ぎなんてどうだろう?
278名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:12:08 ID:8vt6lEtx0
>>263
野茂は何もMLにしがみ付いているのではないと思うよ。
MLに移籍した時からすでに、他の多くの日本人大リーガーと違って退路を断つ覚悟で臨んでいた、ただそれだけのことだろう。
自分の後に球界から有望な人材が流出する状況になれば、自ずと日本球界における己の立ち位置も見えてくるからね。
野茂は誰よりそこに自覚的だったように俺には見える。

私的にはトルネードの復活を熱望しているわけではない。
進んで自ら“晩節を汚す”無骨・無頼な野茂の生き方に象徴される(野球人としての)“何か”を見届けたいだけだよ。
279名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:13:06 ID:a7UGhPmc0
野茂は中継ぎなんて望んで無いだろ
野茂より年上で現役先発ピッチャーだっているんだし
280名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:13:17 ID:hgZiqc7J0
サンタナがグラミーを獲った時に、コメントとして尊敬するミュージシャンの名前を挙げて敬意と感謝の意を述べていたが、アレはカッコ良かったと思う。
281MLB:2007/07/13(金) 01:15:32 ID:oB7ynPacO
まあメジャーで2000奪三振はして貰いたいがな
282名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:18:10 ID:FsoEYk1z0
望む望まない、と
与えられたポジションをこなす、とは別物だからなぁ
その辺りは本人のみぞ知るところだろうが
283名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:21:06 ID:IGGz3v+M0
>>276
そもそも、太ったら駄目、という理屈はおかしい。
太ったピッチャーなんていくらでもいる。
野手なら走れなきゃ駄目だろうけど、投手は速い球とキレのある球が投げられればOK。

太ったからではなく、速い球とキレのある球をなげられなくなったから問題。
で、その原因は太ったから。

でも太ったから駄目という理屈はおかしい。
太ったピッチャーなんていくらでもいる。
野手なら走れなきゃ・・・(ループ)
284名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:21:30 ID:cTCrSnei0
毎年、冬場になるとジャイアンツ球場に現れるんだよな。
巨人の若手の選手は怖がって近づけないらしい。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 01:50:59 ID:aac5mNEF0
野茂デビューの年にドジャースタジアムで買ったNOMOのTシャツは俺のひそかな宝物。
一生そでを通さず保管しておくつもりだが、もし野茂がメジャー登板したら、ワイシャツの
下に着て仕事に行こうと思う。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:43:43 ID:GHRbyczM0
野茂?

野茂豚なら俺の隣で死んでるよ。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:43:47 ID:d8kfHcPc0
メタボリック野茂

なんかかっこいいww
288名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:45:28 ID:2YXuSEiw0
本当に復活しそうだな
289名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:54:32 ID:8Njtzktr0
ドジャースにさえ勝てれば即引退なんだろうけどなあ
290名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:54:55 ID:PFg/aHQHO
また大阪人か
291名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:55:22 ID:FZJdPKZy0
藪とかどこいったんでしょうか
292名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:03:49 ID:J+pqyadI0
>>291

一人アメリカで復活目指してトレーニングしてるそうだ
キャッチボールの相手もいないのでネットに向かって投げてるらしい
293名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:08:27 ID:39eV2WnX0
昔映画館で見た洋画なんだが、
父親が小学校低学年ぐらいの息子とキャッチボールするシーンで、
息子が「じゃあ僕ノモの役やるね!」って言って、野茂すげーと思った記憶がある
誰かタイトル知らない?
野茂がメジャーデビューした95年か次の年ぐらいの作品なんだろうけど
294名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:11:54 ID:lLsIeaok0
ライアー・ライアー。父親はジム・キャリー。だよ
295名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:25:27 ID:39eV2WnX0
>>294
激しくサンクス!
DVD買ってくるわ
296名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:27:10 ID:jSoSTnxs0
>>266
いや、それはいらんだろ。
最近のイチローは、そういう一部のファン受けを狙った発言が目立つような気がして好きになれない。
つーか、競技者に対して自分の好みの発言を求めるって・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:41:07 ID:lYw6y4+f0
好きになってやるから俺のために野茂へのリップサービスしろや、
てアホか
298名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 03:52:57 ID:GnKPLIx2O
日米の野球環境の違いだけで
精神構造的には地蔵と大差無いなw
299名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:01:23 ID:BtdAiTup0
>>296
イチローは昔からウケ狙いの発言好きだよ
いちいちきわどいとこ狙うから
外し気味で痛く見えたり反感もたれたりすることもままあるが
300名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:06:27 ID:6YB7a/NS0
頑張ってるのは好感もてるけどCMでてるのには引いた
301名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:07:58 ID:eY91i3zhO
>>293に便乗して
何年か前の深夜映画で肩だか肘を壊した小学生がなぜか凄いボールを投げれるようになってメジャーで活躍
でも世界一?が決まるまであと一球でなぜか肩だか肘が治ってボールが投げれなくなってピンチって内容のがあったんだけどタイトル分かる人いる?
302名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:16:34 ID:wsTkeii50
123 野茂英雄
50 大家友和
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
16 鈴木誠
12 大塚晶則
10 松坂大輔
8 高津臣吾
7 斎藤隆
7 佐々木主浩
5 村上雅則
4 藪恵壹
3 柏田貴史
2 井川慶
2 岡島秀樹
1 木田優夫
1 *
303名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:16:50 ID:hGrj9EeuO
イチローとはまた違ったかっこよさがある
この二人は歴代トップクラスの偉大な野球人
304名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:18:20 ID:erYFVxMH0
この人のおかげで佐野元春が好きになった
305名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:18:58 ID:S+Hwp0IyO
野茂って孤独死しそうだな
日本に友達いなそうだし
306名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:24:00 ID:DxkIG5zUO
MLB通算防御率
大家  4.04
野茂  4.21
石井一 4.44
吉井  4.62
伊良部 5.15
鈴木誠 5.72
※井川 7.14

佐々木 3.14
高津  3.37
長谷川 3.71
柏田  4.31
多田野 4.47
藪   4.50
小宮山 5.61
木田  5.83
307名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:47:48 ID:j2pwrgzZO
>>285
大事にしまっておけ

お前には変わりにコレをやるよ

つ六尺褌
308名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:50:06 ID:g2PQyqxm0
>>285
鑑定団で評価されたら100万はいくな。お前が着なければ。
309名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:55:05 ID:kQSV+PVm0
野茂が結果的に先駆者だってのはわかるけど、
彼が最初にMLBに行った動機って「他の日本人選手の礎になる!」みたいに崇高なもんだったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:00:38 ID:ZHVAbdO4O
>>306
長谷川は意外に悪いな
一年目と最後の年が悪いからかな?
311名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:08:30 ID:IpU3hPh90
特別よかったのは一年だけだからな
312名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:22:38 ID:NZzV61WB0
球界では後進の為になるいい人材だな
313中立:2007/07/13(金) 05:36:47 ID:J2fhwjWG0
しかし十年後一番活躍しているのは、
長谷川のような気がする。
314名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:38:40 ID:dC9yCc0LO
日本人メジャーリーガーの中でも野茂と松井秀だけは別格
日本人のメジャーへの道を大きく切り開いた男とあのヤンキースの4番に座った男
この二人の功績はデカイ
今後こいつらよりも活躍する日本人選手は出てくるだろうけど二人が特別な存在であることは間違いない
315名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:40:21 ID:jUL8IqSY0
>>314
野茂」まで読んだ
316名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:42:01 ID:jJ+F4fKj0
>>314
台風くるからみんな気をつけようね
まで読んだ
317名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:43:12 ID:kQSV+PVm0
>>314
日本人ってくくりで考えると、メジャーリーグの記録とか記憶とかあらかたやり尽くした感がある。
実はこっちでは伊良部フィーバーみたいなものもあって、逆の意味であれも凄かった。
318名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:43:26 ID:0WnHY8T60
319名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:53:17 ID:MOmSKyYX0
>>309
野茂はMLBオタクなんだよ
レベルの高いところでやりたかっただけ
320名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:53:38 ID:hpHHGp+S0
野茂にはいい去り方して欲しいわ
321名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:54:58 ID:eYFOxHP50
>>319
バカ監督から離れたかっただけじゃないのか?
322名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:55:15 ID:5/U+VB/50
薮恵一名にやってる?????????
323名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:56:27 ID:Vq4nA42T0
野茂は自分がなめられたら、日本人はもうメジャーに来られなくなるって
事は意識してやっていたみたいだね。
初の野手であるイチローも同じような事を言っていたな。
324中立:2007/07/13(金) 05:56:40 ID:J2fhwjWG0
俺は松井は評価していないんだよな。
野茂に関しても、一時期はスーパーエースだったわけで
アメリカにも衝撃を与えたと思う。

松井はどうか?並の選手でしかないと思うし、過大評価されすぎ。
野茂は近鉄、イチローはオリックス。
松井がロッテ出身だったら、別格の選手と言われる選手だろうか?
巨人出身というだけじゃないか?

それとヤンキースの四番というのは、ほんとの四番かな?
今でこそアレックスが真の四番になったけど、
ジーターを二番で使ったりする監督だし・・。
最強のヤンキースの時、ティノ・マルティネスが四番を打ってたし
一回ブローシャスも確か打ってたきがする。
325名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:05:46 ID:mHDnytby0
ここらで死んどけば伝説になるのにな
326名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:05:54 ID:VUyLUhvB0
ボールが握れなくなるとか、ホントに復帰が絶望的になるまで現役にこだわって欲しいわ
野茂がそこまでやったら、他の渡米した選手も簡単に帰って来れないだろ
327名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:21:54 ID:n/Z8CiEN0
エンジェルスのバートロ・コローン投手と野茂は似てるかな?
328名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:24:18 ID:TdBJ162L0
【野球/MLB】バリー・ボンズのドーピング疑惑に続き日本でもレッサーパンダの風太君にステロイド疑惑が急浮上〜gooスポーツ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
329名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:40:45 ID:x/+S7HTz0
野茂にはリッキーマーティンみたいに独立リーグに行ってでも野球を続けてほしい
330名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:43:39 ID:x/+S7HTz0
間違えた
マーティン→×
ヘンダーソン→○
331名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:46:00 ID:mfZx6/1uO
それをいうならリッキーヘンダーソンだろ
332名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:48:59 ID:hWq9PKEiO
松井は物心付いた頃から顔面コンプレックスの塊だったからな、性格が歪んでる、
だからアピールしたりするのが苦手だし米国には向かないと思う。
まだ男になってないな。
333名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:57:35 ID:Whjy5eud0
別に現役にこだわるのは勝手だけど、あの体型で考えてるのなら馬鹿だろう
幾ら肥満でも出来る野球とは言え野手じゃないんだから身体は絞らないとな
334名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:59:26 ID:ftJmO9Jo0
メジャー見てみろ
あれぐらいの腹のやつは一杯いる
335名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:11:10 ID:k8IdqOsX0
野茂は、自分のやりたいことをやりたいように精一杯やってる。俺は応援するぜ。
336名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:11:51 ID:xkM1cjvEO
腹を重たくするとボール投げるときの重心が安定して力が大きくなる。
筋力もいるけど。
337名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:21:28 ID:/5F4VWJCO
野茂は尊敬に値する男。かげながら応援してる。
338名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:24:03 ID:H0KA/7ra0
野茂の食事における不摂生は有名だからな
ジャンクフード食いながら現役できるほど野球は甘くなかったってとこか
339名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:24:55 ID:Zqa5+Xcx0
>>334
そいつらは野茂よりずっと速い球投げられるんだよね
340名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:26:32 ID:HB3RoZEuO
腹を絞れって言ってるヤツ馬鹿だなあ〜体重絞って、全盛期のピッチング出来るなら、とっくにやってるわ。
野茂みたいな意思の強いヤツが、ダイエットくらい出来ないとでも思ってんのか?
341名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:27:52 ID:h9ViBINNO
野茂は単純に野球が好きなんだよな。
俺はサッカーあまり見ないが、同じ理由でカズだけはガチで尊敬してる。
342名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:34:01 ID:Zqa5+Xcx0
野茂は好きなもの食ってその分運動するみたいに言ってたから
節制は考えてないんじゃないの
343名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:51:00 ID:/AI2+DFSO
>>204

●メジャー通算勝利数
朴 113
野茂 123

●通算防御率
朴 4.40
野茂 4.21

●通算奪三振
朴 1511
野茂 1972

●奪三振率
朴 7.77
野茂 8.74
344名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:54:33 ID:LkJxFnR/0
とりあえず痩せろ
話はそれからだ
345名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:00:40 ID:qDR6YLg80
>>314
ヤンクスの4番4番てうるせーよ巨人ファン

>(日本では)4番打者はチームの中で最強の打者が置かれることが多く、
そのチームの看板打者となることが多い。
特に読売ジャイアンツではこれに拘り、
「第○代巨人軍4番打者」などと呼ばれる
>アメリカ合衆国のメジャーリーグでは、
最強打者は3番打者である事が多い。
>なお、ニューヨーク・ヤンキースに移籍した松井秀喜が4番を任されたことは、
日本で大きく話題となったが、
アメリカは3番重視のため、
アメリカ人から見た「4番を打つ」ということは、
日本人から見た「5番を打つこと」とほぼ同じ感覚、
もしくは「4番目に打つ打者」というものである

ロッテのサブと同じなんだYo
346名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:02:30 ID:VyDgtXd90
野茂は成績だけじゃなく
やってることやってきたことが尊敬に値する
347名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:09:41 ID:/5F4VWJCO
>>346
同意。やはり最初にあっちに行ったのはすごい。最初の人間が一番いろんな面で苦労するしエネルギーもいる。松坂よりも人間性は好き。
348名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:18:02 ID:n0ja1oivO
死ぬまでどこかで野球やってそうだな
349名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:19:03 ID:5SLYvhwwO
野茂は大阪の誇りや
KKなんぞとは格が違う
350名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:32:41 ID:rCTtoh9TO
>>300
俺は別にCMに出てもイイとは思うけど、
ただ「3回目のノーヒットノーラン」てなコピーには止めてくれぇと思ったw

野茂がもっと早くから
桑田みたいに「昔の自分じゃない事を受け入れる」生き方が出来る人だったら
長谷川みたいに「適者生存」をモットーとして
メジャーで生き残ろうとしてくれてたらな、と思う
351名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:35:51 ID:9Z8oS6Np0
>>319
当時の監督との確執が大きな原因だったのは否定できないだろ。
それを「小さい頃からの夢」というキーワードでオブラートに包み、
契約をないがしろにする脱法行為で強行突破。

結果論として、野茂の功績は素晴らしいと言えるけど
球界を大混乱させた「罪」の部分もある。
うわべだけでもNPBや近鉄(もう無いけど)に対してもう少し敬意を払うべきかなと思う。
352名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:37:46 ID:C89FTw3mO
だれ…?
353名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:48:02 ID:rsNiLSFN0
>>321
バカ球団だったというのもあったからな、近鉄。
だいたい、球団役員用の駐車スペースは確保するのに、選手用のスペースがなかったというのが
間違っているわな。
表の選手会長(あのときは金村か)では歯が立たないから、野茂が交渉役を買って出たという。

あそこって結構ケチだったな、ファンサービスでも運営面でも。

94年の契約交渉も、いろんなことがあって揉めて、
野茂「分かりました、辞めます(一応ブラフ)」
社長「(任意引退用紙と野茂の三文判を差し出して)ここにサインと印鑑を」
野茂用紙にサイン、ついでにコピーもらってくる。
354名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:04:58 ID:Wllicv2W0
クレメンスみたいに40超えてもバリバリってのを目指してたのかもだけど、
なんか辞めるタイミングを逸したというか、不調→怪我の流れでは辞めるに辞められない感じ。
まぁ人生ではありがちだけど、一体どういうかたちで区切りをつけるのだろう。
もし復活したらしたで翌年もやりそうだし。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:15:08 ID:IwCKTN9T0
ゴキローは好きだがゴキ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)

ゴキ板
http://life8.2ch.net/goki/
356名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:47:03 ID:/AI2+DFSO
現場やファンの真意すら汲み取れず
ぶくぶく太りつづけて
開き直ってる選手が復帰できるほど
プロの世界は甘くないべ。
357名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:54:20 ID:tnfavlLS0
団野村じゃなかったらもっと上手く球団渡り歩けただろうし、もっと稼げただろうね。
358名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:55:32 ID:2UgQgGyI0
ひじがスッキリした新生野茂を見てみたい
359名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:55:31 ID:8uz15YGxO
10年で20キロ以上太った感じだよね。
野球選手としてどうなのかはわからないけど、普通に健康に悪そう。
360名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:56:51 ID:9l2gRk9/O
痩せろデブ
361名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:57:33 ID:xkM1cjvEO
俺野茂が活躍してるとき小学生だったけどめちゃめちゃ
かっこよかったもんなー。
362名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:02:14 ID:XZ6V2Sxi0
今の日本人メジャーは全て野茂のおかげと言っても過言でない。
無愛想な野茂だけど尊敬してるよ。

あの成績で16億ももらっている松井は日本の恥。

俺が認める大リーグでマジで成功して評価を高めた日本人

野茂、イチロー(別格)
長谷川、不倫大魔人

これくらいだな。
363名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:03:16 ID:QxeSH7hTO
ノモとホモのちがいがわからん
364名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:10:34 ID:QpKSL2TE0
365名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:15:51 ID:bIV3CcOJ0
>>345
いや、あの松井は3番も打ってるし…

オレはイチオタだけどさすがに矛盾に満ちた松井批判はちょっと
366名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:57:20 ID:tLe8qLNp0
おまいら、MONO消しゴムを

NOMO消しゴム にしてたよな?俺だけじゃないよな?
367名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:58:39 ID:Uqf8Tc0A0
とりあえず体重10キロは落とさないとな。
368名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:13:18 ID:PtRXTQ130
>>363

野茂とホモの違い

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。

369名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:44:29 ID:GnKPLIx2O
wwW
370名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:21:44 ID:UdFEFHfj0
野茂早くメジャーきてほしい
松坂じゃ役者不足だよ
371名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:24:22 ID:iIkvkGgNO
野茂には頑張って欲しい。
372名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:31:10 ID:MWFvD32wO
野茂さん頑張ってマジに
373名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:39:53 ID:UYF6TjkMO
変則投法
落ちる球
打たれはじめた頃にリーグ間移籍で復活

ちょっとすごい大塚だな
374名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:46:11 ID:lj2DPgXM0
投手は球投げるのが仕事なんだから最低限のベースカバー出来る程度に動けるなら
別に痩せる必要なんて無いよ。
375名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:46:22 ID:0U6SAVSFO
野茂がんばれ!

俺的には、野茂が今の日本プロ野球界からメジャーリーグ界への
架け橋になったと思ってる
376名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:53:54 ID:XsKm/oJo0
親父の作ったモビルスーツに乗り込み戦争の渦に巻き込まれていく
こういうのが野茂
377名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:57:45 ID:t/CLYTFZ0
将来のエースは野茂、将来のエイズはホモ
ボールを使ってプレーするのが野茂、ホールを使ってプレーするのがホモ
FA(フリーエージェント)宣言するのが野茂、FA(ファッキンアナル)洗浄するのがホモ
秘伝のグラブを愛用しているのが野茂、秘密のクラブを愛用しているのがホモ
中継ぎOKが野茂、中出しOKがホモ
バットで打たせないのが野茂、バットで打たれたいのがホモ
三振させるのが野茂、妊娠させないのがホモ
黒人選手と混ざってプレーするのが野茂、黒人選手に交わられてプルプルするのがホモ
地味だけどなるべく活躍をするのが野茂、痔になるけど括約筋を使うのがホモ
ライブで観戦するのが野茂、バイブで感染するのがホモ
グラウンドを行くのが野茂、グラインドで逝くのがホモ
投球練習するのが野茂、挿入練習するのがホモ
マウンドを利用するのが野茂、バウンドを利用するのがホモ
近鉄に在籍していたのが野茂、金的に愛着があるのがホモ
ピッチングのリリーフをこなせるのが野茂 、ピチピチのブリーフを着こなせるのがホモ
気丈に投げつづけるのが野茂 、騎乗位であえぎつづけるのがホモ
基本的に直球なのが野茂、基本的に変化球なのがホモ
バックに守られているのが野茂、バックで責められるのがホモ
ピアッツァと抱き合うのが野茂、ピアッツァに抱かれるのがホモ
世紀のスタープレイヤーが野茂 、性器を乗せてプレーするのがホモ
誇りを貫くのが野茂 、ポコチンで貫かれるのがホモ
ゲームを締めるのが野茂 、ケツを締めるのがホモ
378名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:58:25 ID:t/CLYTFZ0
ロージンバックを手のひらでポンポンするのが野茂、老人をバックからパンパンするのがホモ
サインを目でさぐるのが野茂、サイズを手でさぐるのがホモ
ウイニングボールを握りしめるのが野茂、ウインナーとボールを握りしめるのがホモ
先を読んで投げるのが野茂、さぶを読んで萌えるのがホモ
プロでプレイするのが野茂、フロでプレイするのがホモ
パンチョが解説するのが野茂、パンツの匂いをかぐのがホモ
年俸五億円なのが野茂、肉棒ゴックンするのがホモ
尻上がりに調子が出るのが野茂、尻が痛くて調子が出ないのがホモ
毎年成長するのが野茂、毎年性病にかかるのがホモ
球に切れ味がある野茂、穴に切れあとがあるホモ
野球の申し子が野茂、野郎にシコシコがホモ
球投げるのが野茂、玉なめるのがホモ
球を棒で打たせないのが野茂、玉も棒も逃さないのがホモ
ファイト!敵無し!野茂英雄!、背徳的だろホモビデオ
インコースに投げるのが野茂、淫行して捕まるのがホモ
球の力で打者を倒す野茂投手、たま〜に権力で押し倒すホモ教授
バッティングも魅せる野茂、ハッテン場で見かけるホモ
ドクターK!男を貫く野茂、毒茸で男に貫くホモ
最優秀選手に選ばれたのが野茂、最終電車で狙われたのがホモ
連日先発するのが野茂、前立腺悪くするのがホモ
プロのスターとして立場をわきまえているのが野茂、プレイをスタートして立ちバックでもだえているのがホモ
白星を積み上げていくのが野茂、白豚を突き上げて逝くのがホモ
ワンアウトを取って俄然球場が沸き立つ野茂、カムアウトをやって完全失業で泣き出すホモ
槙原寛巳と同業者なのが野茂、槙原敬之と同伴出勤するのがホモ
ジャーナリストに追いかけられるのが野茂、「じゃあ、アナルにお湯かける?」といわれるのがホモ
所帯を持っているのが野茂、ショタを囲っているのがホモ
勝とうとピッチングするのが野茂、加藤鷹とペッティングするのがホモ
379名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:11:16 ID:6B2i89iq0
スゲーw

スレざっと読んでみたが
2ちゃんでここまで叩かれない男というのも珍しいw

あとは室伏の兄貴くらいなもんか
380名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:27:53 ID:+ouSrvYO0
ホモとの違いもスゲーw

>>375
インタビューなんかでそれ言われると
「自分が行かなくてもそのうち誰か必ず行ってたはずなんで」とか答えるんだよね
大げさに謙遜するでもなく・・・いつも淡々としていて嫌味がない所が男前だなあと思う
381名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:22:30 ID:2XMz1mgY0
野茂がデビュー当時、フォークが打てない門田が打席の中で前にステップして
ホームラン打ってたよな。
違ったっけ?
382名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:25:38 ID:FsoEYk1z0
何があっても淡々としてるのが強みかな
インタビューとか振る舞いとかが面白く見えないかもしれないが
淡々としてるからこそ環境の違いに動じなかったような

素材的に負けてなかった伊良部が、ナーバスすぎて(NYじゃなおさら)力発揮できなかったのと対照的
383名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 14:54:22 ID:pmczk0SN0
>>370
あちこちで指摘されまくっているのに、まだ間違える香具師が大勢いる・・・。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=0&dtype=0&p=%CC%F2%C9%D4%C2%AD
やく‐ぶそく【役不足】
力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。

言いたいことは、「松坂には荷が重い」だと思うけどどうかね?
384名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:18:03 ID:Uk5Yaq630
>>304
おまおれ
385名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:34:27 ID:mkJbEGa30
>>383 そういうシュールな釣りは控えたまえ
386名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:35:55 ID:6B2i89iq0
>>383
だから「役者不足」と書いているのでわ?

分かってて確信犯で書いてるのならスマソ
387名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:42:41 ID:681dCToH0
>>385
>>386
イジメイクナイ
388名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:04:51 ID:h17Ewq9L0
野茂は痩せると活躍できる、太るとダメ。すごく分かりやすい。
389名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:08:26 ID:xK3vLsUd0
>>381

それ牛島のフォーク、野茂ではない。
自分は未だにビデオでも見てれいない、
伝説の打撃に数えられるらしぃ
390名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:20:53 ID:2XMz1mgY0
>>389
あれ、牛島だっけ?
当時は話題になってスポーツニュースで取り上げられていたと思うけど。
確か、早めに前足を上げてステップを踏むと言うより足踏みをした感じだったよ。
門田も選手生活の最晩年の頃でしょ?

トレードされて怪我したり先発に回ったりしてた頃の牛島と、投げるたびに
二桁三振を奪って猛威を振るっていた野茂じゃあ随分印象も変わるな。
391名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:50:56 ID:9L51ieWa0
清原よりは期待がもてるな
392名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:57:36 ID:39GAo+gS0
>>390
野茂との勝負って門田の引退試合の記憶と混ざってない?

引退試合となった平和台球場での最終戦最終打席、野茂は3球続けて渾身のストレート
門田も全てその速球をフルスイングで迎え撃ち、豪快な空振りで三球三振だった

名勝負として語り継がれている
393名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 17:25:51 ID:2zMrp9eG0
榎本喜八の様にならないか心配・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:03:39 ID:18F24tC00
>>11
まだ「日本人メジャーリーガー」を目指すことが現実味ゼロだった頃から
単身渡米して活躍したし、
マイナー落ちしても「野球ができれば何でもいい」と
くさらない点がいいんだと思う
395名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:09:18 ID:RvWXEzV/0
野茂から猛鯉魂を感じる
こりゃ、来年2千万でカープだな
396名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:37:14 ID:HTPdv9Hg0
よし、うちのガキと野茂を見にいくぞ。
復活しろとーねーど
397名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:38:16 ID:Uw3UGNLv0
俺はNOMOが達成したノーヒットノーラン2試合のビデオをもっている。
あとオールスター戦もだ。うふふ・・・・・・・・・・・・。


ごめん、ちょっと自慢したかったw
byMLB歴12年
398名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:41:22 ID:/VumZM/T0
>>397
MLB歴12年(*^m^)
399名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:47:26 ID:Xb7BYU8m0
西本の晩年とダブる。
こういう生き様はかっこいいね。
400名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:51:41 ID:F7ZR5soV0
・野茂とホモの違い

最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。


401名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:58:06 ID:eVNsSXsK0
>>379
ちゃねらー好みなのかね?
でも30代半ばを過ぎて改めて感じるがたしかに野茂の生き方はカッコいい
402名無しさん@平常通り:2007/07/13(金) 18:59:55 ID:k0YNPFKY0
頑張れ、不屈のエース野茂
403名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:07:36 ID:AGiJajcW0
頬張れ、不二家のウェファース野茂
404名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:18:14 ID:nPFKK85+0
カッコいいとか、いや晩節を汚してるとか
そんな他人の見方はもう野茂にとっては関係ないんだろうな。

カッコ悪くてもかまわない、と心底思ってるところがカッコいいんだよ。
惚れる。
405名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:25:56 ID:6dLl4i600
NOMOTシャツが見つかったから
明日これ着て街中歩いてくるよ
406名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:28:57 ID:FsoEYk1z0
雨で汚れね?
407名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:32:54 ID:O6iXQZYD0
>>383

国語審議委員、苦労!
408名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:19:09 ID:Hlt1CKeu0
>>77>>86
なにはともあれあの日は雨と寒さ開始時間は大幅に遅れて
なおかつあの当時のロッキーズ相手で達成できたのは素直に評価しましょう

またストで飽きられた閑古鳥のMLB球場を活性化させたのも野茂のおかげです
当時の大統領が「最高の輸入品だ!」と賛辞を送ったくらいだしな
409名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:17:38 ID:hgZiqc7J0
当時の大統領ってクリントンっだっけ?
410名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:48:12 ID:iPvYvhn50
先駆者としての功績(これがでかい)を含めばイチローのとんでも記録と甲乙付けがたい人なんだが
彼の投球スタイルと先を考えての節制、貯蓄を考えると無理なのでは・・・。


411名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:07:53 ID:9gl8PRxi0
イチローは別格です。
別格中の別格です。これ以上の別格は人類史上をもってしてもあまりないかと思う。
それくらい凄い凄すぎる!!!特に日本人的アジア人的には。


でも 野茂は それとは別の 特別な存在です、ただそれだけ今後通用しようとしまいと
関係なくね。
412名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:16:20 ID:y3WEBpp10
>>41
お前、野茂の解説聞いたこと無いだろ。
野球に関しては饒舌になるよ
413名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:17:25 ID:UE33K/YaO
野茂は特別
野球に関するかぎり何やってもカコイイ!
414名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:21:07 ID:hh7dECaL0
野茂がいなかったらイチローがパイオニアとしてメジャーの扉を・・・いや、それは絶対に有り得ないと思う。
415名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:39:07 ID:D//Z3BG60
>>412
野茂が解説なら実況アナも相当勉強しないとダメだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:11:14 ID:v6DYY2nGO
野茂観て〜リハビリガンバレよ〜
417名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:20:59 ID:10gVr9yB0
デブデブ言ってるやつがいるけど、
エンジェルスのコローンなんか、文字通りころんとしたデブだぜ
あれに比べたら野茂なんかまだがっちりしてる
418名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:51:02 ID:/udSbgWnO
ホモ
419名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:13:56 ID:aejMuh0u0
糖尿病が進行中なのでは?と気になる
420名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 05:05:18 ID:TdPBnD0a0
復帰できたとしても先発は無理かなぁ
421名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:24:48 ID:geD04bwm0
近鉄が日本シリーズ戦った時に解説したのは観てた
野球に詳しい方じゃないけど「〜で来るんじゃないですかね」とか言うのが
どんどんその通りになるのがすごく面白かったな
422名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:13:20 ID:uoFhnxLA0
>>362
> 不倫大魔人

スーツケースのどこがまともな成績なんだよ?
人間的にもクズ
こいつの給料の99%くらい恵まれない子供達に寄付してほしいね
423名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:46:47 ID:2xFD8o/60
>>421

なんとなく記憶してる確かにそうだったような気がするよ。
424名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:02:01 ID:FZjD6x490
来年3Aからメジャーに昇格することころには、見違えるように痩せてる
425名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 22:56:01 ID:V+S9cbz10
野茂 がんばれーーーーーーー \(^o^)/
426名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:09:37 ID:Lqp1npLM0
>>378
> ファイト!敵無し!野茂英雄!、背徳的だろホモビデオ

ワラタ
427名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:09:52 ID:YS3VN/JP0
野茂なら何かやってくれるって思わせてくれる
メジャーでもう一度投げてくれ
428名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:12:20 ID:nmqbefET0
>>405
大量に生産されたLA16でなく
1年しか在籍しかなったMIL11やDET11のTシャツなら真のファンだね
429名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:13:01 ID:nmqbefET0
DETは23でしたね ぐみんなさい
430名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:30:37 ID:tkViuJvv0
現役にこだわるのが野茂
原液にこだわるのが多田野
431名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:32:04 ID:tckiB5dd0
落ちぶれてるのになんでこんなにドラマティックなんだろ。
もし にしこり がこんなことになったら2ちゃんは凄いことになってるだろうにw
432名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:57:31 ID:i0IP+18U0
ホントにメジャーに復帰できたらすごいね!
野茂ならあり得るかも。
433名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:09:46 ID:U6DfB1tI0
>>421
日米対抗野球の解説にも来てたな。
アナウンサーが盛り上げようと必死で、ささいな事まで取り上げてMLBマンセーをしてたんだが

「全然そういうのはないですね」
「いや、別に普通じゃないすかね」
「日本でもやりますよ」

話を合わせる気ゼロで笑った。
隣の吉井は流石で、フォロー入れてたけどw
434名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:48:54 ID:LkG0oZqh0
以前、正月特番で佐野元春×野茂×吉井の対談があったんだけど、
その時も吉井は何かと話題を提供したりしてて、気ぃ遣いなんだなという印象。
普段から野茂とは仲いいみたいだし、いつもあんな感じのバランスなんだろうね。

二人が話してる間にも、野茂は黙々と用意された料理を楽しんでた。
冒頭で佐野から、野茂が好きだというマグロを用意したという話があったんで、
厚意に応えて喜んで食べてるんだなと微笑ましく思ってたんだけど・・・
しばらくして「マグロ(御造り)が届きました!」というオチがついた。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 07:07:57 ID:D3L5b7GT0
パイオニアが野茂で本当によかったと思う。

中途半端な奴が中途半端にチャレンジして失敗してたら
かえって後進の道を閉ざす結果になっていたと思う。

道無き道を、己の右腕1本で
ブルドーザーのように力強く切り拓いていった男。

今の日本人メジャーリーガーの輝かしい隆盛ぶりがあるのは
パイオニアがこの男だったからこそと言っても過言ではない。

とにかく、野茂の功績は褒めて褒め過ぎるということはない。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 07:12:07 ID:oLcY58sp0
>>435
>中途半端な奴が中途半端にチャレンジして失敗

野茂以前はそうだったでしょ
437名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 07:13:01 ID:8zH/tbuL0
中村紀みたいに金を派手に使いすぎて、
お金がなくて現役にこだわってる奴もいるけどね。
438名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 07:22:21 ID:RyPXq/Yr0
そういえば江夏とか、何人かいたけど、現役引退後だったからね。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 08:07:28 ID:ZYVGtgHP0
>437

嫁が中途半端に事業なんかやらなければね。
海苔自身が金使いが荒いと言う話は聞かないし。
440名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 08:41:45 ID:L73Z27Zh0
>現役にこだわる野茂

キングみたいだな・・・いろんな意味でかっこいい。
頑張って欲しい。
441名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 08:48:34 ID:6KoDIBwrO
>>439
ノリさんはあれで結構真面目だからね
442名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 16:34:50 ID:cgoxMPQN0
>>433
あったねえ・・・アナウンサーの発言を否定してやろうとかの邪意は感じられず
ひたすら正確にコメントしていただけなんだが、小心者の自分は少しハラハラしてしまったよ

佐野元春はドジャース時代にLAでもインタビューしていたね
「みんな誇りにしてるよ?」「今はブームみたいなとこがありますから・・・」
付き合いのある二人だし無理に持ち上げたりはしないから、ハラハラすることはなかったが
いくら誉められてもとことん冷静で、浮付いた顔をひとつも見せなかったなあ
443名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 21:39:24 ID:X/UCAPOF0
♪野茂が投ーげればダイジョウブー
444名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 02:56:54 ID:SuAgpOLR0
野茂の復活を待ってるぜ
445名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 03:15:15 ID:hgfIJLsZ0
太ったら即駄目って考えはダイエットおばさんやおっさんの考え
スポーツはまず平均体重から10`20`40`と太ることから
はじまるのにね
これだからウンチのにわかは嫌なんだw
446名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 03:24:02 ID:SuAgpOLR0
野茂は爪を割るほど力投してたからな

ヘンなかわすピッチングばかりしてるボストンの豚、野茂の爪の垢でも煎じて飲めよ
447名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 03:31:18 ID:a5IDtDba0
野茂やカズって一時2chでロートル去れって
すげぇ叩かれてたのに、なんで最近マンセーされてんだ?
448名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 03:36:19 ID:ie7mI4sX0
>>447
叩かれてもその道を貫くっていうのがカッコイイのさ。
そういう人はそうはいない。

ただイチローや松井がメジャーで貫いても
この2人のようなマンセー状態にはならないだろうね。
449名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 05:01:49 ID:LBX4+lG1O
>>448
そんな事はない
イチローはゴキヒット、イボイは2ゴロを貫き通してるぞ
450名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 14:10:58 ID:ie7mI4sX0
>>449
あ・・・いや、その・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 18:46:16 ID:neinA2fm0
佐野御大の話が出てますが、彼はなぜ野茂贔屓なの?
プロ入りしてすぐ知り合ってるようですが・・・
近鉄ファンでも野球ファンでも無いらしいのに
452名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:22:46 ID:F715LUEW0
>>451
最初は野茂の方がアプローチしたんじゃないか?
ラジオで対談して、「CDのイメージと違っておとなしい人だな」と拍子抜けしたけど、
その後見に行ったライブの凄さに「客の前ではスター、これぞプロだ!」って感動したらしい
453名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 20:23:37 ID:k0/q/xeL0
佐野って禿のことかとw
454名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 21:46:22 ID:Ck6ufddW0
野茂が佐野のライブ会場に来たとき、佐野御大はこう紹介したそうな
「ノモシゲオーーーー」

バックのメンバーは笑いをこらえながら次の曲のコードを押さえるのに必死だったそうな
455名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 22:00:24 ID:J4xJXHZJ0
>>453
俺もピッカリの方かと思ったw
456名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 02:40:44 ID:iYTx/mhP0
野茂のために曲も作ったしな、元春。

元春も復活したし後は野茂だけだな
野茂が復活したらまた曲を作って欲しいね
457名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 03:28:33 ID:zIo1hyLu0
すんげー実績誇ってるだけに現状が信じられない
458名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 03:35:25 ID:S2mXI3skO
ノモがな〜げれば大丈夫♪は佐野作詞作曲なんだよな。
459名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 03:43:14 ID:/AwdFpEtO
ノモとホモの違いがわからない・・・
460名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 04:48:25 ID:FwH3qBdC0
kakiko
461名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 08:00:58 ID:rHsECekA0
締まり命  投稿者:一郎 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
462名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 08:10:31 ID:9MHrVvyZO
>>458
アレはアルベルトじゃね?
463名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 13:06:53 ID:frjBlznP0
>>448
それそれ。俺らが何言おうが、結果が出ようが出まいが
自分の道を歩いてるのが凄いんだよ。

「行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張、我に与らず、我に関せずと存じ候」
勝海舟の名言を地で行く男。やっぱカッコいいよ野茂は。
464名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 22:13:25 ID:d74TkXPd0
Z7のCM、長く続いてほしいと思ってるんだけど
商品がコンビニに見当たらなくなったような・・・
465名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 22:47:16 ID:KtKh1IiM0
ドジャースに行った年は当番前は必ず元春の曲をロッカーで聴いて集中欲を高めてたってな
とくに「彼女の隣人」がお気に入りだったとか
466名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:00:02 ID:VEJwPDagO
男がその男気に惚れるのが野茂

著名人がアクセサリー感覚で近づくのがゴキロー
467名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:04:49 ID:9v5D2MIJO
まずは痩せろデブ
468名無しさん@恐縮です:2007/07/18(水) 23:12:53 ID:w7CQuCBDO
>>362
ごたごたあって佐々木大嫌いになっただけどボールは凄かったね

特に横浜全盛期の頃は今の藤川以上の真っ直ぐ放ってた
だからなのか藤川がホップしてるように見えないんだよな
469名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 06:08:28 ID:bQGrj4cE0
>>435
パイオニアが伊良部だったらボロクソだったろね。

ジャッキー・ロビンソンにしてもそうだけど、
パイオニアには人格も必要だね。
470名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 06:10:58 ID:MZv4MuwP0
もういいんじゃね? 200勝も達成したし
一体この先どうしたいんだ?
471名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 06:15:25 ID:Hv/S5pER0
野茂は長谷川みたいに器用な人間じゃないから
好きなだけやれば良いよ
どんなに醜態晒したとしても偉大な功績に傷一つ付かん
472名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 06:44:50 ID:ThMaNq+E0
>>301
「がんばれ!ルーキー」
監督は、「ホームアローン」のダニエル・スターン。
473名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:26:53 ID:FrzYjufm0
>>470
野球がやりたい、本人にとってはそれだけの事なんだと思うよ
記録更新とかにこだわりがあるわけではなさそうだ

今は球団の世話になってるわけでもない
誰にも迷惑は掛けてないんだし、焦らず思う存分やってほしいな
もちろん復活してくれたらこんな嬉しい事はないけど
474名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:23:15 ID:XlbW2AkN0
>>428
俺はメッツ時代のヤツを持っている。
475名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:25:11 ID:QD//Ocar0
移籍交渉の方は進んでるの?
476名無しさん@恐縮です
まぁ代理人が団野村だからな。その辺はうまいこといくんでわ?