【テレビ】ドラマ「のだめカンタービレ」が帰ってくる!舞台をパリに移し新春スペシャルで2夜連続放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
昨年10月期に放送され、クラシックファンを急増させたフジテレビ系月9ドラマ
「のだめカンタービレ」がスペシャルドラマになることが10日、分かった。
放送終了後、続編希望のメッセージを寄せるファンに応えたもの。舞台を花の都、
パリに移し、上野樹里(21)扮する主人公のだめと、玉木宏(27)が演じた千秋の
その後を描く。来年新春の目玉として2夜連続放送される。

破天荒ピアニストにまた会える!と、喜んでいるのはファンだけではない。
「パリに舞台を移し、前回とはまた違った“のだめワールド”を思いっきり楽しんで
演じたいです」。のだめこと、野田恵役がハマりにハマった上野が好演を約束した。
フジによると、スペシャル版制作の原動力になったのは、ファンの声。公式HPには、
放送終了後も続編を望む声や、再放送を希望する書き込みが寄せられ、
その数は現在まで約1万件。また、同局のHP内のアクセスランキングで、放送が
終わり7カ月がたった現在でも、20位内にランクインしている。

スペ版では、連ドラのラストでパリに留学したのだめと千秋のその後を描く。
二ノ宮知子さん原作のコミックに描かれている、のだめのアパートの同居人で、
同じ音大に通うロシア人やフランス人など、ドラマでの新キャラクターが登場予定。
同局の若松央樹プロデューサーは「のだめ、千秋がフランスでも大爆発。海外制作の
課題である外国人の設定や言葉の壁も逆手にとって、のだめワールドらしく、
面白おかしく、また、感動もスケール感も何倍にもパワーアップして描いていきます」
と約束した。

一方、女性ファンに、“千秋さま”と呼ばれる人気キャラを熱演した玉木は、
「『のだめカンタービレ』が帰ってくることになり、僕自身、期待感が膨らむ日々を
過ごしています。音楽、フランス語、フランスでの生活などなど今回も課題が
多いようですが、ひとつひとつのハードルをクリアしながら、千秋真一を精いっぱい
演じていきたいと考えています」とコメントを寄せた。
パリを中心とした海外ロケは今秋、約3週間にわたって行われる予定。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071101.html
フジテレビ「のだめカンタービレ」 http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:48:50 ID:QGaksNJP0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:49:17 ID:HnEtGQKkO
ギャボー!!!!
4名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:50:28 ID:Cv6BbIum0
ニゲット
5名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:51:01 ID:QEpBOiEp0
>>1

これは嬉しいニュースだ
6名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:51:09 ID:REfT4Cr5O
遅いな…
もう今の時代の流れを考えたら
7名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:51:31 ID:4kle1hiO0
もう正月のニュースか・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:52:46 ID:Q1xdJZdO0
上野はあの演技は天才だと思ったけど、あれが上野の地だったんだよな・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:53:07 ID:YJE1FsmfO
これ知ってたー
やっと隠さず話せるのね
10名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:53:08 ID:wrZf4BEW0
ここ数年のヒット作のほとんどが学園モノとかコメディだよな・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:53:41 ID:rqxj4XKYO
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
12名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:54:57 ID:B+5fPhJE0
TVシリーズ本編のイメージを尊重するとみんなズラか
13名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:55:01 ID:Dy08Z1QO0
ターニャとか出てくんのか
まさか日本人俳優による似非ロシア人とかじゃないよな・・・ミルヒみたいな
14名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:55:44 ID:D0j2oNhaO
アニメのがおもしろかったな
15名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:56:26 ID:Kauo/JNB0
上野ってコメディアンヌ確立してるよな
16名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:57:06 ID:B+5fPhJE0
>>13
カイヤ川崎あたりと予想する
17名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:57:07 ID:+byrXRxsO
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
嬉しい
18名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:57:45 ID:mQktcX+P0
>>7
新春って書いてるじゃん。3月か4月だろ。
19名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:58:41 ID:zPRHaQ7B0
ムッシュ・ピエールがフランス人役
20名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:58:49 ID:M7bWQpEB0
パリでも竹中は外人やるのか
21名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:00:24 ID:EOJLN4XD0
新キャラなんていらないよ
原作に忠実にやってくれ。
22名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:01:38 ID:cX5dCbb+O
>>18
23名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:01:41 ID:eCTQMUUN0
外人役も全部日本人が付け鼻で
24名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:02:10 ID:wvnKlKFJO
>18
新春は正月のこと。
辞書ひいてこい
25名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:02:13 ID:2D8HpEr+0
海外編はあまり面白くない件
26名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:03:09 ID:tLrIEjZhO
ドラマは確かに面白かったが下手に復活SPとかして黒歴史にならないようにな
27名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:04:04 ID:6gkIt1KAO
千秋ものだめもフランス語で通すんならみる
あとマスター・ヨーダが出るなら
28名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:05:20 ID:Pj0H3MIa0
朝から馬鹿を見た
29名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:06:10 ID:eCTQMUUN0
新春シャンチョンチョー
30名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:06:17 ID:4i4unQd90
フランスでオーケストラとかどうすんだ?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:06:58 ID:UoZdlrcxO
ドラマなんかどうでもいいからアニメでやれよ
32名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:07:11 ID:6gM2gnfn0
嬉しいんだが、今度の舞台はフランス。
のだめの行くコンセルヴィトワールが主な舞台になりそうだが、
新しい登場人物は西洋人だし、言語もフランス語。
前回のドラマは原作に比較的忠実だったが、
今回はオリジナルストーリーの可能性が高そうだな。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:07:11 ID:ih+cacduO
のだめキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ〜ッ!!!
普通に嬉しい!!
欲をいえば連ドラがよかったが…
34名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:08:35 ID:GS2M+NBq0
上野は他の役やっててものだめに見えるからなぁ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:10:08 ID:ZtWx5D4u0
へー
のだめの役なんか
誰もできんだろ

と思ってたけど
成功したんか。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:11:02 ID:qjFddGZ6O
指揮者コンクルを丁寧に頼む
37名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:12:48 ID:a3oof4W50
ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:13:45 ID:9eHAXCVw0
「まったく動かず、たまにCG」というアニメ版よりも、

ドラマのほうが1億倍よかった。

今回も期待。
39名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:14:49 ID:98GwgVDzO
原作は完結してるの?

やるならスペシャルじゃないと、予算的にも無理じゃね?
という人が多かったが、本当にそうなったな
40名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:14:55 ID:3AER8DhkO
商業主義フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
41名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:15:09 ID:scgaYg9ZO
のだめ片ビラ
42名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:17:16 ID:FAjB9nla0
フランス語喋るのか
43名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:18:32 ID:GS2M+NBq0
そういえば、フランス語は織田裕二とのドラマでも喋ってたな
44名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:19:33 ID:KSlmhvyj0
フランス人のショタが出るなら見る
45名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:22:56 ID:ZZw6Qo1b0
>>42

フランス人が日本語喋る
46名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:25:33 ID:pZmrgt1A0
のだめなんかより結婚できない男のスペシャルを先にやれよ!
47竹中直人:2007/07/11(水) 06:26:52 ID:fD8Iyun/0

のだめ ドラマでは、竹中直人に萎えた。
無理やり外国人の設定を、貫くことはなかった。
高い鼻をつけて、あれでは、コントだよ。

世界的な日本人の指揮者という設定で、
イケメンの日本人のオッサンを使えばよかったのに。
個人的には、草刈正雄。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:28:12 ID:ih+cacduO
>>34
昨日の夜中にチルソクの夏って映画やってて初めて見たんだが、ぜんぜんのだめには見えなかったぞ?
つーか、ブラジャー姿にびっくりした。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:29:36 ID:wTzJJ6X/0
肥だめカウンターパンチ
50名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:31:23 ID:7c40REJb0
いわまゆ様のデカいお尻に潰されたい
51名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:36:56 ID:uYchXVW70
下手にパリ編なんてやるとまたエセ外人出そうで怖いな
どうせならドラマでやらなかった車で海に行ったエピソードヤツやればよいのに
52名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:37:04 ID:n26o1t6EO
ひゃっほー
しゅてきしゅてきー
53名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:38:40 ID:6/JELOWF0
めざまし、CMあけ来るよ!
54名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:43:01 ID:DIQ2jp7fO
フジならやると思ってました
55名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:49:52 ID:ifUoqfkA0
えードラマかよー ガッカリだわー
56名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:50:02 ID:paIrtCRo0
お、うれすぃヽ(´ー`)ノ
57名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:55:55 ID:L1STWpcMO
フランス語版ぷりごろたで、フランス語を覚えるシーンはあるのか?
58名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:56:50 ID:sfEInM8OO
アニメは酷いよな。
のだめも中途半端な萌キャラみたいにされてるし。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:01:01 ID:IAugQ5TV0
在日西洋人+ハーフで乗り切ると思うぞ
60名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:03:13 ID:BGouH8Za0
原作厨だから見たことないし見ない 正直不快
61名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:03:27 ID:5xnBxMN30
>>58
原作だと女ねずみ男なのになw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:06:09 ID:QVPgYMKX0
>>60
原作厨ならこれはありだと思うよ。竹中以外は
63名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:07:05 ID:6gM2gnfn0
>>60
俺も原作好きだったから正直抵抗あったが、案外良かったぞ。
何よりも、作中で使用されている音楽が実際に聞けるのが良かった。
64名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:08:15 ID:D1/vqEa50
パリ版は本来ならコンクール映像がはじまりだから
キツイだろ。
65冥土で逝く:2007/07/11(水) 07:10:37 ID:OwhxBs0b0
当初はジャニーズタレント主演・主題歌の予定だったが、原作者が断固拒否したらしいね
66名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:12:53 ID:2PoEPAc4O
http://vista.chew.jp/img/vi8408600574.jpg
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!のだめ!
俺の のだめ!
67名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:14:49 ID:PcVGPUxdO
コタツの回とかワロタけど後半から見なくなった
68名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:16:52 ID:2AXqd0sS0
原作そんなに知らなかったせいか竹中アリだったな。
ってか、竹中が1番よかったw
69名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:17:16 ID:D1/vqEa50
以前、フジでやったクラッシクオーケストラのドラマは
曲たくさん使ってるだけに、
著作権料の関係でDVD(当時はビデオ)化は高コストになってできない
と聞いた気がするが、これは大丈夫だったんだな
ガンガンつくってるもんな

つか当時クラッシクでもまだ著作権料とか発生すんのとか思った
確か50年だよな
70名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:19:19 ID:3ATZrPqGO
玉木がゲストの食わず嫌いで
石橋が続編希望してたな
71名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:19:41 ID:IAugQ5TV0
>>60
最初TBSドラマ化の話がでたさいは
ジャニ主演のため改悪する予定だった
これを原作者がぶち切れて猛抗議したためおじゃん

そのためフジ版は非常に原作に忠実につくられているらしい

竹中以外は
72名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:19:48 ID:qn63DnOa0
>10 >ここ数年のヒット作のほとんどが学園モノとかコメディだよな・・・

学園ものもコメディもほとんどが少女漫画原作ですよ。
のだめ、花男、花ざかり、ごくせん・・・。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:24:27 ID:7PojtPFJ0
>>72
それに山田太郎が入るw
74名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:25:23 ID:qKQsWafE0
少女漫画原作なら砂時計も
75名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:33:53 ID:fUdK//d80
上野樹里の性根の悪さがバレてしまった瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=95NDw-bTXyc

芸能人としての最低限の対応も出来ない上野樹里
http://www.youtube.com/watch?v=DmdWKPveZA0

上野樹里ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y
76名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:35:43 ID:y3gb0Hv+O
「僕自身、期待感と股間が膨らみまくってます」

ノダメコンチータ
金玉木
77名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:40:53 ID:CTy0YnUS0
>>65
ジャニーズ事務所が、キャストやシナリオに口出してきたから、原作者がキレてしまい、ジャニーズは降りて鉄板少女に乗り換えたとか・・・

ジャニーズが絡まない方がドラマは面白いと言う事ですね。
78名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:41:09 ID:PLAt/oBVO
これは楽しみ。
無理だと思ってたけどやるのね。
あのキスシーンまで再現してくれたら神。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:41:57 ID:znlMUecr0
芸能人の素なんて意味が無いよ。
その分野で面白ければOK。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:43:48 ID:CcBra7yu0
ってか原作からしてパリ編って全然面白く無いのに
ドラマ化してどうするんだろw
81名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:44:09 ID:Pb9Uy1+k0
嬉しいけど言葉どうするんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:45:44 ID:IAugQ5TV0
華麗なる一族を観てもわかるように
ジャニが輝くように改悪するからな

のだめの原作者は過去改悪されたドラマ化作品があってトラウマらしい
83名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:45:49 ID:+qiF3nEL0
>>77
鉄板少女だっけ?花男かと思ってた
84名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:48:24 ID:hwQKUannO
糞ドラマを二夜連続でやるんだったら結婚できない男のスペやれや
85名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:49:54 ID:CcBra7yu0
まぁ単純に玉木と岡田なら背が全然高い玉木のが明らかに良いよ
86名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:52:06 ID:j84c4V2pO
さっきのめざましの事故
http://up.tseb.net/src/up2681.jpg
87名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:01:08 ID:+3m5KG/Z0
キタ━(゚∀゚)━!!

88名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:01:12 ID:UFmhtgGFO
玉木のタクトの振りかたをどうにかしてくれれば満点。

カラヤン、マゼール、バーンスタイン辺りを見て勉強してくれ。
89名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:02:39 ID:6rHjI1V+0
フジやるな・・・!
90名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:04:14 ID:r8j+Q7IJO
スペシャルキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
91名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:06:17 ID:IsR2bTnCO
>>65>>77
あの枠でやると、ちょっとあの決まりきった雰囲気になっていただろう、それよりは自由にできるフジで正解だったよね
原作ファンだけど、ドラマも良いなと思えたよ
二ノ宮はパワフルな人だからあまり長いもんなは巻かれないのかな
こういうのは凄く良い意味での主張だよね
ジャニーズファンの為のドラマなんかジャニーズファンじゃなければ糞じゃん
92名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:07:54 ID:lI6MGDUL0
ゴーール 2点目ばい
93名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:09:45 ID:P5KWamQN0
原作は外国行ってから急激に、嘘みたいにつまらなくなるんだよな。
連ドラ時はヴィエラを外人のジジイにやらせてたな。あれどうすんだろ。
シュトレーゼマンの竹中といいこの2人は明らかにミスキャスト。
94名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:13:38 ID:ELLRV++t0
新春といったら3月か4月



これ豆知識な
95バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/11(水) 08:13:55 ID:6QUzY4PGO
 +        +
        + 
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < スペサルキタ―――(゚∀゚)―――!!
  +  ヽ  14 つ
      (⌒_ノ
       し'ゝ


   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< でもアニメ版の続編決定だった方が嬉しかった
     `ヽ_っ⌒/⌒c
96バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/11(水) 08:15:49 ID:6QUzY4PGO
>>82
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< 天才ファミリーカンパニー(原作名)か
     `ヽ_っ⌒/⌒c
97名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:17:33 ID:9wxL58DNO
秋か冬に再放送決定
98名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:18:41 ID:Zkx8MC90O
上野が池沼になりきるドラマ
99名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:19:32 ID:SCA7IyScO
のだめのラブシーンキボンヌ
100名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:20:29 ID:vaf9CZwd0
100ゲット
101名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:20:40 ID:QftkQa+o0
上野はあの演技は天才と言われてたんですが、上野はどのドラマでもあの演技しか出来なかったのでした
102名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:21:38 ID:v4Pa8tr3O
今度は原作いじるのかな?
大学編を半年ぐらいの放送にして作ってほしかったなあ〜
103名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:22:14 ID:PLAt/oBV0
ポール一家どうすんだ?
全員同じ顔じゃないとだめだから
一人4役でもすんのか?
104名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:24:04 ID:Md8br7xQ0
>>93
ドラマもそうなると思うよ
原作そのまんま作ってるだけにあまり期待できないよな
105名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:24:20 ID:QNYD54N+0
連ドラが11話(約11時間)で9巻消化。
スペシャルが2日連続なら約4時間で3巻分くらいか…
変態の森へようこそあたりで終わりかな。
106名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:24:35 ID:CtoPASzq0
上野だけじゃなくて玉木もだよ
107名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:24:41 ID:AoSPj/gTO
千秋さまアッー!
108名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:28:19 ID:6rHjI1V+0
>>105
だと思う。三善家の代わりに峰真澄桜が登場する予感
109名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:28:33 ID:P8RR4zzG0
マルチメディア化イラネ死ね
110名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:30:27 ID:nFlrSZ4t0
>>109
インパク
111名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:31:41 ID:uYchXVW70
>>93
その外人のじじいって本物の有名指揮者なんだろ
まあ確かにキャラ違いすぎだけど
112名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:33:16 ID:yHrw277f0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:36:01 ID:D1VGQWU+0
きたーーーーーーーーーーーー
114名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:38:11 ID:GshGUjTOO
>>77
TBSが「のだめカンタービレ」の代わりに放送したドラマは、
「鉄板少女アカネ」じゃなくて、「花より男子」だよ。

TBS版「のだめカンタービレ」は岡田准一と上野樹里だった。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:38:25 ID:gKIhcHD4O
アニメも良作
留学前で終わるみたいだけど
116名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:38:44 ID:uopR+IJu0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
117名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:41:35 ID:q8XwBzeU0
>>72
ごくせんて少女マンガなのか?
118名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:43:39 ID:yzOpGySM0
バイバイごろた
119名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:45:33 ID:GshGUjTOO
>>117
正確にはレディース漫画 だね。
「YOU」という雑誌で連載。
120名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:47:32 ID:CtoPASzq0
ごくせんは原作よりも正直ジャニーズパワー
121名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:48:35 ID:Ugd4/vdb0
非ジャニドラマは面白くなる。

同様に続編望まれてる「結婚できない男」もそうだった。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:50:35 ID:QEDWqhW80
>>120
いや仲間パワーと生瀬パワーじゃん
生徒役は普通のイケメン俳優で何の問題も無い
123名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:50:53 ID:P0g+XRc5O
>>77
のだめの代わりにやったのは花より男子だよ。
TBSはこっちで正解だったな。
124名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:53:59 ID:ooLkq5xm0
なんだかんだいっても月9って視聴率いいんだな。
東京タワーとサプリ以外は。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:54:05 ID:dLoYxYsR0
原作が一番好きだけどドラマとアニメならアニメの方がよかったかな
ドラマは思ったよりは悪くはなかったぐらい

キャストは結構ハマり役多くてよかった気がする
あれがジャニーズ関係で埋められると思うとゾッとするかもな
ミルヒはひどかったけどw
126名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:55:26 ID:6wgIpnrYO
>>122
1作目は誰でも代わりがききそうだが
2作目は腐女子が食いつくコンビが必要だから
それなりのバックボーンがないと難しいかもな
127名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:59:10 ID:fOKKmL1h0
ケツの穴の小さか男たいね!
128名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:02:10 ID:osTtThJeO
6年以上もカバチタレの続編を待ってるのに...
129名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:02:55 ID:lkKAGaJ30
フランクにはウエンツきぼんぬ
130名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:02:59 ID:2c/z12uI0
>>125 ミルヒはあのドラマの生贄みたいなもんだw
俺も最初は叩いてたけどまあ竹中自体も「なんで俺がドイツ人?」
みたいに思ってたみたいだしまあ本当にお疲れ様って
いう風に思うようになった。
131名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:04:32 ID:g0MiKJts0
>>125
アニメはのだめが変というか萌えキャラっぽくなったり、登場人物の声が不自然だったりで
1話だけ見てそれっきりだったなぁ…
ドラマの竹中ミルヒが叩かれた理由わからなくもないけど、私はあのミルヒは有りだと思ったよ
132名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:09:47 ID:QEDWqhW80
ミルヒがああなったのって
リアル外人に演じさせるのが無理だからでしょ?
フランス編はどうするの
133バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/11(水) 09:12:00 ID:6QUzY4PGO
>>126
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< トリックの場合は一作目からアッー!色が(ry
     `ヽ_っ⌒/⌒c


>>131
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< 俺は逆に川澄CVもありだと思ったんだけど…
     `ヽ_っ⌒/⌒c
134名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:14:30 ID:GV/kCdIDO
続編はうれしいけど、パリ編は日本編とテンションが
全然ちがうからなぁ・・・。

続編より、続編前にやるであろう本編の再放送が楽しみ。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:14:58 ID:+3m5KG/Z0
玉木様・・・・毎年、お正月はバリ島のフォーシーズンズで過ごしてるけど
今年は玉木様を見たいので、日本にいます。
136名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:15:37 ID:oNWbI0F70
主演変えたほうが視聴率取れるんじゃねーの?
上野みたいなブスがのだめってありえねえだろ。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:15:42 ID:+3m5KG/Z0
>>135
今年じゃねえ、来年だ!
138名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:18:04 ID:cl6a9AcV0
スペサルかぁー・・・

連ドラで復活キボン。
139名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:19:15 ID:z7Ag41ao0
外人役は全員付けっ鼻・ヅラの日本人、
下北沢ロケでパリと言い張って作ってくれ。


っていうかアニメの方を続編早よ作れよ。
140名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:20:22 ID:h8BmrkF40
オクレールが堺正章とかオヒョイさんとかになったりして
141名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:22:31 ID:i43pVBIZO
俺の玉木様くるー
142名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:25:37 ID:GV/kCdIDO
このスレ、真澄ちゃんが多いなw
143名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:25:57 ID:CtoPASzq0
>>136
上野だからよかったと思うよ。業界でも評価高いみたいだし
144名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:26:50 ID:KkXQrFmzO
上野はコケたからな
145名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:29:11 ID:vgLWeBNj0
アニメ版は デスノート と 同じで 少し見て 辞めた。
でも
スパイダーマンの アニメ版は よく出来ていた。
146名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:30:10 ID:PHtH6oyDO
おせーよバカ
147名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:31:31 ID:5TMeLE/30
千秋様帰ってくるのかー
フランス語どうすんだ
148名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:35:49 ID:VJTFTIW/0
本当にトリハダたつほど、うれしぃーーーーーー
149名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:37:16 ID:NVXf7Io80
海外編は初期のようにドタバタ感はあまり無いぞ
150名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:38:26 ID:dLoYxYsR0
>>131
あのミルヒがありとか心が広すぎだろ
コメディとコントは違うんだからアレは勘弁だろ
その割りにアニメの声が不自然とか理解しがたいな
151名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:50:46 ID:WoXp5oA50
上野の粘着アンチの歯軋りが聞こえてくるようだwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:51:42 ID:GshGUjTOO
>>136
上野樹里は作者の指名だから、それはないでしょ

だから、TBS版でのだめ役に決まってた上野樹里が
フジ版でものだめ役をやってるんだし
153名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:55:24 ID:Tq/00/1B0
チビの岡田はバカの演技しか出来ないからダメだろ
バカの演技(柄の悪い兄ちゃん)としてはそこら辺の俳優よりいいと思うが
154名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:55:42 ID:jtcG/XLxO
俺の千秋様が帰ってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(;*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァl\ァl\ァ
155名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:57:10 ID:kZC44GFd0
ミルヒは高田純次でよかったのに
156名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:57:55 ID:5TMeLE/30
えーとつまり
千秋様は好きだがのだめは微妙、ってのが
スレの総意?
157名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:59:04 ID:6rHjI1V+0
のだめも千秋もマンセーな俺がいることをお忘れなく
158名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:01:26 ID:QEDWqhW80
上野ブスだよな
159名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:04:20 ID:MCBl/aWP0
だが、それがいい
160名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:06:28 ID:7fMwMU6N0
ちょいブスに萌える
161名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:06:31 ID:3Gx/6PZT0
162名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:07:09 ID:E6e+O6Pv0
前作のキャストが、全員付け鼻&カタコト日本語で
フランス人を演じ切る無国籍ワールド希望。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:07:11 ID:J29/k0140
キャスティング超楽しみw
カタイラはアリキリ石井、ターニャはベッキー希望
164名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:07:34 ID:Tq/00/1B0
ていうか、のだめももともとあれくらいのルックスという設定だろ
千秋の元カノよりはブスだけど、黒木くんに惚れられる位にはかわいいという設定
のだめが超美人じゃ話が破綻するだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:07:41 ID:6rHjI1V+0
>>162
それは無国籍というより無秩序w
166名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:08:29 ID:bgT8+C/dO
ミルヒはおひょいさんだよなぁ…
167名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:08:56 ID:6rHjI1V+0
おひょいさんはむしろヨーダ・・・
168名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:09:09 ID:PMapC72O0
>>91
二ノ宮さんがジャニが絡んでくることを拒否したのは、天才ファミリー・カンパニーを「あぶない放課後」というタイトルでドラマ化されたときにあまりにひどいことになったからだよ。
169名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:12:03 ID:BiNxf+CU0
つーか千秋とのだめが共演するのはいつなんだよ。
連載でメドが付いたからドラマ化なのか?
170名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:12:59 ID:5TMeLE/30
そうか、玉木がCMで
無駄にフランス語遣ってたのは
伏線だったのか!
171名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:14:45 ID:VNpa3VvC0
よくわからんが、水川あさみ出るの?
あの大根演技はつらい…
172名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:15:36 ID:W2USzu4fO
これはガチで見たい
キャストとかで余計な色気を出しておかしくなってない事を願う
173名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:09 ID:Ja2JwPql0
>>170
上野もTBSのドラマでフランス語しゃべってたし
のだめに向けて準備が着々と進んでるなって思ってたよ。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:40 ID:XDs2WIcfO
>>171
大根な上に悪声だからなあ
175名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:44 ID:3Gx/6PZT0
>>169
千秋とのだめのコンチェルト共演は
ガラスの仮面の紅天女みたいなもんだから
実現するのは話が終わる時

連載は年内か春には終わる
176名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:53 ID:BiNxf+CU0
>>171
あれはあれでいい
177名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:55 ID:iaJ4I1Ap0
新…春…?
178名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:18:41 ID:BiNxf+CU0
>>175
曲目なんだと思う?
179名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:20:39 ID:ALSV9ovm0
上野嫌いだけどのだめはすごい良かった
他の若手女優じゃ無理だったね

ところで私を旅館に連れてっての続編頼む
180名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:23:56 ID:fNQWyM0l0
アニメ版じゃないのかよ
181名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:25:46 ID:SeZQIy170
611 名前:名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 13:53:25 ID:bUZb13pV
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007061105.html
クラシック指揮者コンクールで日本人が1位、3位

ルーマニアで開かれたクラシック若手指揮者対象の「第2回バルトーク国際オペラ指揮者コンクール」で
11日までに、日本の橘直貴さん(38)が1位、菅野宏一郎さん(35)が3位に選ばれた。

橘さんは札幌市出身。桐朋学園大を卒業し、2001年のブザンソン国際指揮者コンクール(フランス)で決勝に進出、聴衆賞を受けた。
菅野さんは東京都出身、桐朋学園大卒。ルーマニア在住で、現在は主にヨーロッパで活動している。

ZAKZAK 2007/06/11
182名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:25:49 ID:POrJ7sGT0
原作者を口説き落としたのか
183名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:25:51 ID:n+zGN1o9O
アニメ続編もやるのでは?
184名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:26:49 ID:dNJ1rmve0
アニヲタの外人は誰がやるのかな???
185名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:27:48 ID:5TMeLE/30
>>184
ウエンツ希望

>>163のターニャはベッキーもいいな。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:28:17 ID:xsAol4eU0
上野樹里は嫌いです。
実際ピアノが弾ける、ボヨヨ〜ンのさゆりが良いと思います。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:28:50 ID:21F7HrDFO
どうせやるなら原作者監修の下で、玉木たちがパリにいる間の
日本での峰たちを描いてほしいな。原作はそこを描く余裕なさそうだし。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:31:11 ID:xsb9ZDomO
未だに謎なのが頭がでかいピアニスト
のだめの幼馴染みのやつ

あれはヅラ?最強にきもくて何度も見てしまった
189名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:31:20 ID:TPO2XZD/0
原作好きだけどアニメは最悪だったなー
ドラマのほうが思い切って改変してるだけ割り切って楽しめた

玉木は頭悪そうなキャラだったのに千秋役で良いイメチェンできたな
フランス語話すCM見て、パリ篇の千秋のイメージなんだろなーと思ってた
190名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:37:29 ID:Tq/00/1B0
ベッキーはおっぱいが小さいからターニャは無理だろ
191名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:39:43 ID:QUBF1U+Z0
それを言ったら、上野もおっぱい小さいからのだめ役は無理だな。
Dカップブラとかのシーンどうすんだ?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:39:58 ID:HvbdD0bb0
原作知らずにドラマ見てたら、竹中直人がシュトレーゼマンで
でてくるよね?
ドラマの途中で「あれ、ニセモノじゃないの?」って疑われる
ような設定があってあーやっぱりどう見てもニセモノだよな、
本物は外人でそのうちでてくるんだーって思ってたら
最後まで竹中だったので呆然としたw

最後まで竹中のはニセモノだと信じて疑わなかったオレはバカなのか?
193名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:42:15 ID:Ja2JwPql0
シュトレーゼマンって若い頃は外人だったんだよな。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:48:30 ID:XinEw9880
ドラマ化なんて絶対反対だったけど、
今はあのキャストがまた見られるってだけで、
素直に嬉しい!!!
195名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:04:19 ID:qv8nMOrk0
オクレール先生はちゃんと小柄で貧相なよぼよぼのかわいい系の爺ちゃんに変えてくれよ。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:06:21 ID:qv8nMOrk0
>>69
のだめのクラシックの演奏は番組で作ったオケが演奏しているから、著作権料支払いはほとんどの場合発生しない。
197名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:07:08 ID:3dcH2N0n0
ジャン役は誰だ?
198名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:09:40 ID:shR5DedZ0
ゆう子役も気になるところだ
199名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:10:17 ID:XWKiqyKG0
外国人の役は日本人のコスプレじゃなくて本物にしてほしいなあ。
難しいだろうけど。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:11:11 ID:qv8nMOrk0
ジャンにパックンきぼん
201名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:11:48 ID:vCGZydjm0
これはさぶい事になりそうだ
202名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:12:04 ID:SX7BGfdN0
二匹目を狙うとコケるのが

蛆TVの法則wwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:12:09 ID:qv8nMOrk0
>>198
加藤のりこ。
美人すぎる?
204名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:13:21 ID:CptsQMXvO
これで玉木が今まで以上に苦手になった
205名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:13:31 ID:pnQFCiCe0
のだめとNANAってどっちが上なのよ?
206名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:14:17 ID:QucCm2HE0
また上野ヲタがうざくなるのか・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:17:11 ID:vCGZydjmO
ドラマ見てないけどシュトレーゼマンいないんでしょ?
竹中直人ってシュトレーゼマン的ポジション?

竹中直人て…
208名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:17:17 ID:kSMnunCE0
のだめみたいなエキセントリックな役は誰がやってもそう酷い事にはならない。
でもまあ上野は見た目も含めてハマってたんじゃないかな。
玉木その他との身長のバランスもいい感じだったし。
209名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:17:28 ID:QUBF1U+Z0
パリはアニメの方がまだ向いてると思うが、あの出来ではな。
深夜枠アニメにしてはやたら視聴率はよかったらしいが。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:19:26 ID:uMoSRpUqO
ターニャは友近でw
211名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:20:38 ID:ZBMpd33P0
友近は普通に出そうだな
212名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:21:07 ID:shR5DedZ0
>>203
そういや加藤ノリコもフランスに留学してたよね
213名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:22:07 ID:yzIUJrkd0
さあー今年の紅白
も盛り上がりましよー
さあーみんなでまたみまひよー
上野樹里にはゲストでてもらいましよー
さあみんなでみまひよー
214名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:22:14 ID:VmR/+5oL0
>>207
竹中直人のキャラって浮くことが多いんだけど、それが逆に生きた感じ。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:23:26 ID:8UjN2kOrO
それより花団をやれ
216名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:23:48 ID:1LmG/Dyv0
加藤のりこ大嫌いだけど、ゆうこキャラの高飛車ぶり(の部分のみ)に嵌りそう。
しかし、のだめに関与して欲しくない。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:25:15 ID:6MgcWB340
アニメもドラマも海外行く前まででってことで作者がok出したんじゃなかったっけ?
218名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:29:52 ID:xsAol4eU0
ターニャは吹石一恵でそ
219名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:30:16 ID:ZBMpd33P0
>>217
結局は金だよ
220名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:37:27 ID:TeWplAC60

のだめのおかげでクラシックファンが池沼ばっかりになりますた
221名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:43:31 ID:9QZDrf1w0
>>114
千秋役がジャニーズだから、原作者は「ジャニーズを起用するのは勘弁してくれ」とドラマ化を一旦拒否したのか
222名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:44:13 ID:CZ4kFjnF0
アメリカのドラマじゃ、外国人(ヨーロッパ人やアジア人、アフリカ人)はおろか、
宇宙人まで、英語しゃべるんだぜ!
登場人物全員、日本語でOKだろ。w
223名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:47:18 ID:CZ4kFjnF0
第一、このまえのドラマの冒頭からして、ヨーロッパ・ロケだったじゃないか。



                                       …チェコだけど。w
224名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:54:14 ID:GshGUjTOO
>>188
演じてるのは伊藤隆大。たぶんヅラじゃないかな。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/173/94/1/nodame1001.jpg
ttp://i.yimg.jp/images/talent/large/m04/m04-0127-070127.jpg

ちなみに、兄は「電車男」の伊藤淳史。
225名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:57:46 ID:oboCZK4w0
>>219
連載が今年中に終わるからオーケー出したんだろう。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:58:38 ID:kXqK9Y3fO
欧米か
227名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:59:58 ID:inbY/WkI0
>>219
いーじゃん面白ければ。
出資するのはおまいじゃないだろう?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:02:02 ID:3VVMfznSO
プロポーズ大作戦のスペシャルもぜひ(>_<)
229名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:02:08 ID:60HzZxaP0
最近のドラマは漫画や小説が原作ってのだらけ
面白いからいいけど

次はなにがドラマ化するだろ

230名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:10:49 ID:LuNp7RKR0
頼むから、外人キャラに日本人俳優なんて使わないでくれよ……
231名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:13:37 ID:No0fIV9O0
外人顔の日本人タレントを使う可能性高いだろ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:14:51 ID:eA0+H9nY0
春にパリで会おうって新春かよ!
233名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:17:39 ID:SeZQIy170
>>217
断った理由が、原作が未完のストーリー部分をドラマでやると
原作に影響がでるから とかだった気がするから
原作がたまった今となっては、別にいいんでないか?
234名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:20:28 ID:+oiwM5VT0
連載終了まで待ちきれんかったのかフジ
端折り杉に気を付けて作ってくれよ
235名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:21:42 ID:IDo/GZBB0
鉄板少女アカネのスペシャルドラマはまだでつか・・・
236名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:22:56 ID:C5UnVfuj0
カン

    ツォーーーーーーー



                    ネッ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:22:55 ID:A37A2JTKO
制作スタッフが海外に行きたいためだけの特番はもういいよ
238名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:25:42 ID:edtIPBva0
カンヌ木村のカンヌごっこみたいなことだけ避けてくれれば
まあ・・・
239名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:26:40 ID:5uWuLLHy0
>>228
終わったばっかじゃねーかw
240名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:30:25 ID:Ja2JwPql0
>>234
スペシャルでつないで
ラストは映画館へがフジクオリティ
241名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:31:01 ID:OSCQzo3uO
ドラマのビエラって爺さんだったよな。
しかも有名な本物の指揮者合間縫って撮るのかな?

あとはのだめがプリごろ太でフランス語マスターするシーンは入れてほしい。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:35:27 ID:9c0L8wlq0
>>222
ハリウッドの図々しさは凄いよなw
さすがアメ公
243名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:35:33 ID:CZ4kFjnF0
>>111
ものほんのチェコ・フィルの主席指揮者
244名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:38:44 ID:9c0L8wlq0
>>230
>課題である外国人の設定や言葉の壁も逆手にとって、
>のだめワールドらしく、面白おかしく、

ひじょうに不安
245名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:39:45 ID:T3MwOVDL0
その頃にはのだめ熱は冷めているな
再放送をガシガシ流すだろうけど
246名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:40:14 ID:No0fIV9O0
のだめワールド=竹中クォリティw
247名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:41:12 ID:ArqqlOIP0
嬉しくて気がおかしくなりそうww
248名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:41:17 ID:VUzLvvO6O
パリ編といえば千秋とのだめのキスシーンあるけど
やるのかな?
249名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:42:55 ID:ArqqlOIP0
萌え死にそうだ。。

うおおおお!!!!!!!
250名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:43:21 ID:xUfogmthO
ギンザの恋
鉄板少女アカネ
生徒諸君
レガッタのSPまだぁ?
251名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:43:59 ID:JuLsKahD0
>>248
キスシーンはすでになかったっけ?

つか外国人キャラに日本人を無理矢理使うのはやめてほしいなあ。
252名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:44:31 ID:eiMYMcqA0
のだカンスペシャルやんのか
253名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:45:12 ID:CZ4kFjnF0
海外のJドラマの掲示板でも、「続編やらないの?」って声が殺到してたから、
このニュース知ったら大騒ぎになるだろうな。w
254名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:45:38 ID:s9pS89pb0
ムキーーーー
255名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:45:56 ID:pXuNFo2t0
ハケンの品格のウェイター役で凛子の彼氏とか言われてる人が
でるといいなー

256名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:45:57 ID:oMaxQmg+0
Ruiはともかく、ターニャが日本人だったら怒るぞ
257名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:46:43 ID:jRie2Y0f0
いやぁ、原作もパワーダウンしたあたりだからなぁ
がっかり必至
258名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:47:43 ID:JuLsKahD0
どのあたりまでやるのかな?
指揮者コンクールあたりまでやるのかな?
259名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:47:48 ID:9aKzW+Je0
パリ編はパリ編で面白いと思っている自分。
千秋玉木さまに、再び会えるのがすげー楽しみ。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:48:34 ID:VUzLvvO6O
>>251
ドラマでやったのは千秋が後ろからのだめハグまでだよ

フジならフランクにウェンツとかにしそうだな…
261名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:48:58 ID:ArqqlOIP0
上玉コンビ復活〜

平常心で観れるかどうか心配w


262名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:50:39 ID:oMaxQmg+0
>>258
指揮者コンクール面白いよね。あの後はのだめが比較的真面目になるから、
前のドラマの延長気分でやるとつまらないかも。
263名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:50:43 ID:PDF5vYbz0
>>258
指揮コンクールは当然あるとして、
サンマロのコンサートくらいやんないとのだめの見せ場が無いような
264名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:51:10 ID:eqDF4EYm0
>>260
千秋がベンチで寝たフリしてる時にキスってのがなかったっけか
265名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:51:44 ID:/CkTHntjO
やっぱりやるのか
266名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:51:45 ID:cqtqGf200
>>260
ウェンツぴったりじゃんw
ベッキーはもう少しおっぱいがあればな・・・
267名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:53:13 ID:Ja2JwPql0
モーツァルトのコスプレ大会はやってほしいな。
衣装大変だろうけど。
268名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:53:43 ID:nNB703x70
まあサンマロで盛り上がって終わるのが普通だよね。
269名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:53:57 ID:BFBA5tOVO
これは素直に物凄く嬉しいw
しかし外人キャストか…。ベッキーが金髪にすればターニャに見えるかな。
フランクはウェンツとかくらいしかいないかなー
270名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:55:36 ID:VUzLvvO6O
>>264
あぁ、あったね

でもパリ編のキスシーンは千秋からのだめに無理チュー
しかも口
271名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:56:30 ID:oMaxQmg+0
>>268
いい線そこまでだね。サンマロの仮装演奏会は見てみたい。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:56:51 ID:1ds4CAl+0
ついでにタイムスリップして、海と夏合宿編をやってちょ。
話が矛盾だらけになるけど。
273名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:58:08 ID:g5SatVzRO
>>253

のだめって海外でも人気あるとやー?
274名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:58:16 ID:hQV1tR210
これは楽しみではあるが
会話を日本語にするのか?
それともアパートの住民はストーリーに絡めないとか。
275名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:59:05 ID:BFBA5tOVO
ファンファンが生きてればなー
276名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:59:22 ID:OrBqFpY70
のだカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
277名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:00:02 ID:NbC52iuJ0
>>263
サンマロは必要だよね
じゃないとのだめがただの賑やかしだよ
278名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:00:22 ID:v0slfuZvO
>>187
フジだからスピンオフでやるんじゃない?
裏軒・峰龍見とか
279名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:02:37 ID:nNB703x70
しかし、パリ編は黒木クン絡みのエピソードも結構多くて、
一人主人公が増えるような感じなんだよなー。
苦悩する黒きんエピソードもぜひやってほしい。
280名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:03:07 ID:CZ4kFjnF0
>>273
おおむね、8〜10の高評価だよ。
http://www.jdorama.com/drama_1035.htm
281名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:03:42 ID:MTfS2HYd0
のだめは面白いと思うけど、上野の知能障害者みたいな
演技だけは勘弁してくれ。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:04:28 ID:kvkaGQA30
フランス人役者に演じてもらって、声だけコント調に吹き替えたらどうかな。
ホットペッパーのCMみたいに。
283ウイポジャンキー:2007/07/11(水) 13:05:27 ID:BwmOJ58+0
 まさかアイドリングを投入させるということはないのでしょうかねぇ。
電車男スペのときはAKB48を投入していたけど。
284名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:06:01 ID:rvfqIkYK0
1日目・・・指揮コン→パリ指揮デビューで変態の森入り
2日目・・・ノエル→サンマロで千秋色々覚悟

これで〆るのがキレイでいいと思う。
見せ場もそれぞれあって。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:06:09 ID:1sQUPEze0
原作の海外編は面白くないだろ。主人公の二人はまじめに音楽やってるだけだし。絡みも無い。。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:07:06 ID:cqtqGf200
>>282
それはアリかもしれないw
287名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:07:08 ID:LuNp7RKR0
>>281
原作のだめ自身が一歩間違えたら池沼だからなぁw
288名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:12:17 ID:IMQyeM90O
濃厚なベッドシーンもあります
289名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:13:26 ID:CZ4kFjnF0
>>273
あらら、もうスペシャルの話、知れ渡ってるよ。
さすが、インターネット。w

http://www.jdorama.com/viewtopic.9646.2060.htm
290名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:18:37 ID:LN6IcuON0
そんな事より千秋大捜索のその後を放送しろよ


ちーあーきーくぅーーーーーん!
291名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:20:08 ID:vHlFUT0ZO
新春に相応しいのか?
292名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:21:49 ID:oMaxQmg+0
>>291
ニューイヤーコンサートとかあるし。一応。
293名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:24:16 ID:Ja2JwPql0
>>291
くだらん新春バラエティ枠を2つつぶしただけでも功績。
294名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:24:19 ID:DpT9DuAk0
神木くんと須賀くんが育ってしまった今
バッハのショタは誰がやるんだ?
295名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:24:33 ID:M11B9ruv0
前にジャニネタが出てたが、案外岡田は留年太郎の役とか似合いそうだな。
296名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:30:51 ID:oNWbI0F70
>>281
上野本人が池沼演技しか出来ないから仕方ない
冗談じゃないでも酷い演技だったなw
297名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:32:55 ID:WkUxpCu10
これ20%取ったら お約束で「のだめ・ザ・ムービー」来るな
298名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:40:30 ID:dsBo5ydn0
>>296
アンチ乙
299名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:45:25 ID:n1H2ms1P0
ヤターうれすィー
たまきん普通に好きだし
のだめかわいいし

上野は冗談じゃないで冗談じゃないことになってたからな
これで復帰してくれ
300名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:52:02 ID:cBa6Jt850
たぶんバンビ〜ノがちらっと映るはず。
301名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:18:18 ID:ujGwDXJl0
原作のパリ編はキャラ増やしすぎて収集付かなくなってる気がする
じゃあ群像劇としてならどうかというと、そこまでキャラ立ってないしなー
話がバラバラな感じ。
302名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:20:43 ID:dS7HjRZhO
>>298
アンチじゃないけど、演技もバラエティでも池沼ぶりは気持ち悪いと普通に思う
303名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:21:06 ID:BYm0NJge0
ぎゃぼー ふふん
304名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:21:35 ID:WkUxpCu10
パリ編もおもしろい。
ドラマで涌いたにわかファンにまったく媚びてないとこがえらい。
今は伏線張りまくり状態だが、ラストは素晴らしくなりそうな予感。
マンガ史に残る傑作になる。
手塚治虫文化賞も獲る。
305名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:23:29 ID:1DROdy1u0
ギャボー
306名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:24:07 ID:j5itvBBn0
マツダのCMの最後の方の玉木の表情が千秋そのものの件w
307名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:24:36 ID:EnH5IFXu0
自分はパリ編の方が好き。
だからこそパリ編はやって欲しくない。不可能すぎるから。
308名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:29:33 ID:B7H+w1bv0
パリ(笑)
309名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:30:04 ID:VUzLvvO6O
原作もあと少しで完結するから、原作者からパリ編もドラマ化OK出たんだろうな。

まだパリ編描いてる時に映像化したらドラマの影響受けるので
完結してから、みたいな話だったけど
310名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:31:44 ID:Tq/00/1B0
原作はあと少しで完結しないだろ
のだめと千秋が結婚して、しかも千秋が(父親と同じように)家から出て行ってからが
本当の物語のスタート
311名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:34:06 ID:RYKxCkqXO
>>302
じゃ見なきゃいいじゃん

そんなことも分からないって、どんな馬鹿なの?おばさん
312名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:34:09 ID:9bo02g8sO
ストレーゼマン無理。あんな外人イネー。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:34:29 ID:ih+cacduO
原作もう一度読もう
314名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:36:17 ID:NBb/RaLz0
ドラマ→アニメって順番だからアニメ版嫌いな奴が多いな
逆だったらどうなってたんだろうか
どっちにしろ深夜だから観る奴ほとんどいないか
315名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:36:19 ID:ZX2cB/mK0
やったあ
うれしい
316名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:40:27 ID:EnH5IFXu0
>>314
アニメも嫌いじゃないけど、監督の発言とか、そのた諸々、
本編や公式サイトのミスとか音楽の扱いが酷すぎた。
317名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:47:39 ID:dsBo5ydn0
>>311
私のオリラジをうばってムキーじゃないの?その人w
318名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:50:11 ID:GshGUjTOO
アニメ版はキャストが合ってない事と
絵が動かない事がよく叩かれてた
319名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:51:21 ID:Wn363Yk4O
( ;∀;)イイハナシダナー
320名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:53:22 ID:Ja2JwPql0
>>318
ホントに動かなかったなあw
漫画に音がついたものだと割り切ってみてたよ
321名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:54:49 ID:dsBo5ydn0
>>320
教育テレビで夕方放送のミミカってのを思い出した
322名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:56:18 ID:inJySAyr0
頼むから結男SPやってくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
323名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:57:17 ID:M11B9ruv0
アニメは何だかハチクロと似てる。内容は全然違うのに。
324名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:01:47 ID:Irx0NLN20
パリ編大好きだけど、微妙だなー。
そもそも、ドラマから入った原作未読のファンは、
日本編キャラほぼ皆無のパリ編をやったところで
楽しめるのだろうか?
325名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:03:22 ID:BiNxf+CU0
瑛太も水川も出ないのにどーすんだろう。
326名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:04:22 ID:qcWzzlAu0
漫画ドラマばっかりでウンザリ
普通のドラマが見たい
327名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:07:56 ID:dsBo5ydn0
>>326
脚本家とそれを育てるテレビ局スタッフの質の低下がひどいから
難しいよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:13:22 ID:Irx0NLN20
小出の出番もないね。サエコも出ないよ。
どこまでやるかによるが、福士くらいだな。
329名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:21:50 ID:HpbuPoEQ0
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
330名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:23:09 ID:B/eiNHRG0
ターニャかわいいよターニャ
331名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:27:01 ID:D1VGQWU+0
カバチタレ!の続編まだぁああああああ?
332名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:54:43 ID:/KyCWuTr0
ターニャ・・・小林恵美
カタイラ・・・温水洋一

これガチ
333名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:58:09 ID:uQ572ruT0
祝!続編SP
334名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:08:44 ID:6gkIt1KAO
こりゃまた切りどころが難しそう
一回目・・・指揮者コンクールまで
二回目・・・マルレオケでの挽回→ドラマオリジナルでヴィエラ先生と再会、と見た
335名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:11:56 ID:vCJ3BXC40
楽しみですね。
とりあえず、ドラマシリーズを振り返っておさらいしておこう!

のだめカンタービレ検定(初級編)
http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=972

のだめカンタービレ検定(中級編)
http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=1146
336名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:16:52 ID:p92E40km0
原作から考えると海外編は、魅力的だった脇役陣が登場しないのが痛い。

それとも原作とは違って無理やり登場させるのかな?
337名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:17:42 ID:XGkKuplX0
>>334
連載では再会してるが、そこで切るのは難しそう。
338名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:18:31 ID:ymv9h51I0
アニメのが面白いじゃん
実際深夜でも視聴率馬鹿高いし
ゴールデンで流せば10%は超える
339名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:20:28 ID:iuXqpIXV0
のだめ・・・温水洋一

これガチ
340名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:33:38 ID:hT/hSMFVO
千秋新一、阿部サダヲ。

これガチ。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:35:47 ID:rh7t1RgQ0
のだめが戻ってくる?!やったぁ〜
342名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:36:37 ID:WYjKJImT0
イラネ
343名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:37:27 ID:7etCAY0i0
メッチャ楽しみだな。
漫画原作で面白かったの最近はこれ位
344名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:39:01 ID:cohid4ey0
賢いつもりの女がバカを演じるのはキモい。
345名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:39:47 ID:Ae94hAeA0
続編やるならアニメの方きぽんぬ
346名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:41:03 ID:7etCAY0i0
>>338
絵は動かない、演出ウンコ、その上ミスキャスという印象しか俺はないけどな。
347名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:43:12 ID:R20UQn/hO
アニメ厨の妬みが酷いねw アニヲタは巣に帰れ
348名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:46:33 ID:/ADsRj7P0
これでHDDレコーダー買う決心がついたわ
349名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:49:16 ID:a5EZ1egrO
どうせやるなら日本編に負けないぐらいのキャストは揃えて欲しい
350名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:55:17 ID:7etCAY0i0
フランス語はどうすんだろうか。
全員実写版エリーゼだったりしてw

二夜だから当然フランス編全編は無理なんだし、
千秋指揮者コンクール→のだめ遠恋w→千秋変態の森へ って感じなら理想的だな。
本音はモーツァルト城まで行って欲しいが
351名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:02:15 ID:CZ4kFjnF0
>>338
主題歌がJ-Popじゃな。
352名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:07:21 ID:dsBo5ydn0
>>351
エンディングが黒人とチョンのハーフで層化ってのも・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:11:12 ID:eqDF4EYm0
深夜アニメはレコード会社が必ずスポンサーで付いてくるしな
ある意味仕方ないんだろう
354名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:16:41 ID:oNWbI0F70
のだめは上野の池沼にしか見えない演技で足引っ張ってたけど
ほかのキャストやスタッフのおかげで何とか見れる作品になったね。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:36:32 ID:+m4eWdgP0
のだめのドラマや原作は好きだけど

ファンが「デスヨ」とか使うのがキモくてしかたない
356名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:39:21 ID:dsBo5ydn0
>>354
ただの上野嫌いじゃん。

136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 09:15:37 ID:oNWbI0F70
主演変えたほうが視聴率取れるんじゃねーの?
上野みたいなブスがのだめってありえねえだろ。

296 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 13:30:51 ID:oNWbI0F70
>>281
上野本人が池沼演技しか出来ないから仕方ない
冗談じゃないでも酷い演技だったなw

354 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 17:16:41 ID:oNWbI0F70
のだめは上野の池沼にしか見えない演技で足引っ張ってたけど
ほかのキャストやスタッフのおかげで何とか見れる作品になったね。
357名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:09:35 ID:7erZEzTu0
上野には変なアンチがずっと粘着してるからな。
上野スレやのだめスレにもしょっちゅう来てるよ。
358名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:22:47 ID:0CXa3iOo0

へよよ〜ん
359名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:32:04 ID:4PKgaU9Z0
正月にやるのか
360名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:39:02 ID:5vbzE+vj0
ドラマ前半は面白かったけど、後半は主人公二人が
うじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじ
うじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじ
しているだけで、全然面白くなかった。
361名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:39:28 ID:BFBA5tOVO
アクセサリーをお土産に買ってRuiにつっこまれたり
部屋に帰ってきたらのだめがいなくて悶々とする玉木千秋は萌えるだろな
362名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:54:20 ID:KEwCvLqX0
>>340
イメージ的に奥田瑛二なんだけどなぁ
363名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:57:36 ID:gc1ss6oo0
上野がよくないっていう人がいるとすぐに暴れ出す人がいるな
気持ち悪い
364名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:58:00 ID:Rc2s8ZCJO
うわっ、出遅れた!
マジでか!!!やったぁ♪
365名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:02:13 ID:EtbmYNCu0
a
366名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:09:23 ID:vr752UTdO
ついにフランスに行くのか。。。
367名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:18:06 ID:d5QzJgKtO
ジャニイラネ
368名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:35:05 ID:lIhm3R9P0
A,B,C,D,E,F,Gカップ!
369名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:35:48 ID:ekF141Y00
上野にアンチってwww
アイドルでもないのにご苦労なこったw
370名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:53:02 ID:7etCAY0i0
今からニヤニヤ(・∀・)
371名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:58:21 ID:w+F0F/mF0
サンマロの演奏あたりで終わりそうw
372名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:00:26 ID:2pwuSW4A0
深夜ケーブルでたまたま観たアニメは面白かったけど
アレをドラマでやって面白いのか?
373名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:01:46 ID:5/xdZbDW0
1日目指揮者コンクル千秋なめくじ化まで
2日目千秋、変態の森へ!まで

こんな感じ?
374名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:03:00 ID:fTIQ7WGw0
原作読んだことないんだけど
千秋とのだめってデキてるの?
375名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:06:55 ID:wsXCjgzf0
うれしいなぁー。
でも、本当はpart.2を3ヶ月間3ヶ月間やってくれた方が
もっと嬉しかった。
376名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:08:52 ID:ON1L0TGRO
どうせフジテレビの事だから
総集編+αって感じなんだろ
377名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:13:06 ID:qaUnVMAR0
ターニャ:ベッキー
フランク:ウエンツ瑛ニ
大家:渡辺えり子
と予想
378名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:14:10 ID:p3PhETl00
総集編+αにロケ三週間てことはないだろ。
379名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:17:56 ID:Ri3Eh7510
ドラマはいらねぇ、アニメの2期希望!!
380名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:18:20 ID:PN1vjG0H0
>>376
いや、IWGPの時みたいに普通に後日談っぽくやる可能性もある

ってあれって不二だっけか
381名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:19:12 ID:IL/JhazW0
>>374
一応デキてる
382名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:20:44 ID:FCh2FOBk0
とりあえずオリジナル日本人が出てくると予想
383名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:21:58 ID:ON1L0TGRO
>>380
IWGPはTBS
フジはライアーゲーム、やまとなでしこ、白い巨塔などなどことごとく
スペシャルと題しながら総集編+αで裏切ってきたからな
384名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:22:15 ID:HQS41aprO
俺はアニメよりドラマのが面白かったな
385名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:22:35 ID:2DVRcFHm0
日本編も嫌だったのに・・・。
386名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:25:45 ID:PN1vjG0H0
>>383
確かにライアーゲームは萎えたな・・・
あんな長時間スペシャルって何すんのさ?と思わせて総集編かよって
387名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:26:12 ID:fTIQ7WGw0
>>381
dX
388名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:26:28 ID:Jzz24E+W0
夏とか秋の改変にやれよ。
389名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:27:15 ID:HQ4KIV5j0
とりあえず竹中直人のニセ外人は出して欲しい。
あれでパリロケをやったら、フランス人が指さして笑うかもしれないが。
390名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:28:02 ID:p3PhETl00
アニメはオーケストラシーンの迫力がないから。
パリ編は音楽レベルが高くなるしね。
391名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:32:37 ID:ON1L0TGRO
>>368
他にもフジはブスの瞳に恋してるや草なぎとか堤が出てた恋におちたら?もスペシャルと称して総集編+αだったからな
あまり期待しない方がいい
392名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:33:07 ID:VVAMy/Kd0
のだめ海外編読んだんだけど
国内編よりのだめが更にキレキャラになってて凄いムカつくんですが。
あれをドラマでやられたらマジで上野が大嫌いになりそうだ。
393名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:42:26 ID:TkXS/MO20
ターニャとユンロンに期待します
394名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:43:52 ID:C2kW+k+20
>>391
救命2の正月SPは回想なしのSPだったよ。
395名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:45:19 ID:Ekrzl6IsO
ユンロン役は日本人がやりそうな予感…w
396名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:47:55 ID:Nq/svXLD0
ドラマは面白かったけど
アニメは作画も声の演技も最低だったな

放送前は逆の結果になるだろうと予想してたけど
397名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:52:09 ID:83sntAB7O
つうか来年の話しかよ...
早すぎだろ
398名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:00:11 ID:g0MiKJts0
アニメの声はドラマ版のキャストがやればよかったんじゃない?
イメージ的にも演技も不自然じゃなかったと思うし

でも、確かにパリ編からの原作はかなりおもしろさダウンしてるから、
またドラマでやるのは嬉しいけどそこが心配
399名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:01:48 ID:ON1L0TGRO
>>394
そういう場合もあると思うよ
実際HEROも綾瀬はるかとか加えて新たな話し作ったしただこの二夜連続ってのが白い巨塔の時とたぶってどうしても総集編メインに思えてくるだけです
400名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:06:44 ID:7etCAY0i0
>>396
アニメは原作に沿ってるからこそ声の違和感や演奏シーンの動きのなさが目立ってしまったという感じだったね。
ハチクロの雰囲気そのままというのもちょっと。もっとコテコテのアニメって感じでもよかった気がした。
まぁ元々原作読んでて、ドラマ、アニメときたけど
ドラマもアニメも他作品のメディアミックスよりそれでも遥かに恵まれてたし出来よい方だと思う。
401名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:07:30 ID:7etCAY0i0
>>398
ドラマ好きだったけどそれはないわ。
402名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:07:50 ID:GbTGgQCV0
>>377
大家にはカイヤがいい。
403名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:23:14 ID:WgCjh7HJ0
上野は演技どうこうじゃなくて
手足のひょろ長い感がまんがぽくて良かったのみ
404名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:23:30 ID:2PlWE8hr0
俺の祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
俺の祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
俺の祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
405名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:28:26 ID:Q2e/bZaFO
>他作品のメディアミックスより


>>400
ドラマは知らんが
アニメはないわ
406名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:36:07 ID:VwQ4dQWm0
>>405
そうだね
ドラマで膨らんだ期待を見事に叩き潰してくれたもんな
407名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:42:13 ID:2PlWE8hr0
玉木いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
408名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:43:29 ID:Pe9oe/bA0
ドラマは玉木腐女子をつくりあげただけだった

DVD売り上げはアニメもドラマもほぼ五分だけどな
409名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:47:51 ID:VwQ4dQWm0
>>408

5万枚と5万セットを間違えているわけじゃないよね
410名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:49:02 ID:4mzQGUnWO
ちあきしぇんぱい
411名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:49:59 ID:ghEitnOY0
カンタービレってなんだったんだ?
412名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:51:02 ID:5LTihb6RO
余りドラマ見ない俺が毎週楽しみに見てましたよ
でも原作厨の俺はアニメも楽しんでますよ
良く出来てると思う
デスノートと今俺のツートップ
413名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:51:47 ID:GagTDqSB0
このドラマならフランス人を全員日本人がやっても許せる。
414名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:53:19 ID:Pe9oe/bA0
>>409
実売は2万もいってないよ
ドラマ
415名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:55:03 ID:OkDpQFLwO
>>408
DVD売上なんてらきすたみたいなオタアニメが3、5万だったりするからあれだろ
一般人はレンタルで済ます。それだと圧倒的にドラマが多い
416名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:56:44 ID:VwQ4dQWm0
>>414
ドラマDVDはオリコンの順位から類推すれば,2万5千は越えてるよ
417名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:00:43 ID:Pe9oe/bA0
>>416
いってないだろ
以外としょぼかった
418名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:06:24 ID:VwQ4dQWm0
>>417
ランキング前後の販売数が出てたから計算はできたよ
2週にわたってランクインしてたからその合計で推測できた。
419名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:08:28 ID:R20UQn/hO
アニヲタの数字粘着キモスw
実写がSPに選ばれたのにw
420名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:09:20 ID:2j/rxOsq0
レンタル店で働いてるけど、ドラマは大して人気ないな
普通にOCとかデスパレードの方が人気

アニメ版はイマイチな評価の人多いけど面白かった
原作読んだことないってのもあるからだろうけど、
声のイメージとか持ってなかったから、何ら違和感感じなかった

>>398
声だけだと演技の下手さが際立つよ
玉木の声とか元々変だし
421名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:12:30 ID:No0fIV9O0
フジによると約1カ月で実売5万セットになってるけど…

ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/07-203.html
422名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:14:55 ID:VwQ4dQWm0
TSUTAYAじゃ発売後1ヶ月まで
国内ドラマでのトップテンをキープしてたようだね
総合じゃ他のジャンルにはかなわないが
423名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:15:46 ID:2j/rxOsq0
>>419
アニメの方もそのうち続編やるんじゃね
ハチクロもそうだったし

>>421
花男は6万越えだっけか
ジャニヲタの力か?
424名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:16:30 ID:VwQ4dQWm0
>>421
ってことは30万枚ってことだね
425名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:17:06 ID:No0fIV9O0
花男もすごいね。ただ出荷6万超えで実売はまだ出てないんじゃないかな。
426名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:17:34 ID:ZYwcuRcw0
あーあ、やるのか。
日本編はよくできてたけど、パリ編はねえ…。
漫画だと、ユンロンとのだめの会話なんて、双方が仏語を第二外国語として
話すから、リアルだとすごくブロークンで面白いんだろうなと脳内補完しながら読めるけど
ドラマじゃそれできないよね…。
Ruiと千秋が英語で会話、その他日本人同志の会話以外は全部フランス語で
やれば神だけどなあ。
427名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:18:18 ID:VwQ4dQWm0
>>425
確か今日発売だからね。
それにしても6万セットは凄いね
428名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:21:58 ID:Nq/svXLD0
>>423
カトゥーンのDVD1位
のだめアニメ版2位でのだめ2万は行ってるだろうと思ったら
カトゥーン17万近くでのだめ7000枚でワロタ
429名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:24:00 ID:sZZv0XWn0
ひもパン見せんのかな
430名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:25:52 ID:xJex5a9A0
スペシャルの最後は千秋が「変態の森へようこそ!」で、まとめるのかな
431名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:26:01 ID:No0fIV9O0
カトゥーンはすごいよ。キンキもすごいし。ていうかジャニヲタって凄い人数いるんだね。
432名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:42:19 ID:SH+c1/ZQ0
千秋さまぁ〜ん
433名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:42:53 ID:2PlWE8hr0
Dは無理です
434名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:51:23 ID:H+giwuqg0
原作は峰くんがパリに来たところで以下次号だよー
早く続きが読みたいなー
435ジャニは敵にはできない:2007/07/11(水) 22:56:19 ID:fD8Iyun/0

>>428
>カトゥーン17万近くでのだめ7000枚でワロタ
圧倒的な差だな。
ということは、やっぱり、ジャニーズを味方につけるほうが、おいしい。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:07:30 ID:M2mPFSuT0
峰と真澄どうすんだろ。無理やり絡ませるんだろうけど
437名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:19:28 ID:9HBT3jtW0
嬉しいといえば嬉しいけど
テレビドラマ後単行本買って読んでるけど、ドラマで面白くできるのか?
面白いけど地味だぞ
438名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:22:17 ID:SgN33giK0
ドラマなりの演出を期待だな。
まーそれなりの面白くしてくれると思う。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:29:58 ID:IL/JhazW0
日本のドラマって外国人が出てくると急にうさんくさくなるんだよな・・・
440名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:34:03 ID:2PlWE8hr0
>>437
感動人間ドラマです!!
441名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:34:19 ID:nNAakd6v0
フランス行ってからは微妙なんだよなあ。
442名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:39:48 ID:ldiTLr5e0
野ブタのDVDたしかすごい売れたんだよな?花男より上?

443名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:40:34 ID:JJm9Lx6v0
やるエピソード

千秋の指揮コンクール
のだめのコンサート

だよな?
あとはマルレ就任まで入れるかどうか・・・
444名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:42:23 ID:VLl3bW+HO
千秋が変態の森に入ってからへたれキャラになってるからな…
まさかあのカップルでお嬢様と執事プレイが見られるとは…!
445名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:42:45 ID:2j/rxOsq0
>>428
すげぇぇぇl
アニメorz

ドラマ版は1回発売延期してるからな
確か2ヶ月くらい伸びたんだっけか
初めの予定通りならもう少し売り上げ
伸びてたんだろうけど
446名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:48:43 ID:nsSoRK+k0
正月放送ならば、クリスマスの大喧嘩まで入れるんじゃないかな
447名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:50:31 ID:0KT6zoOVO
早くスカパーで再放送やって下さい
地上波だとCMウザすぎて見る気にならない
448名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:57:04 ID:cQBNSPnM0
ジャニにケンカ売ったドラマキター

このスペシャルで岡田准一を
エキストラ並みのちょい役に使ったら
伝説だな
449名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:00:47 ID:IL/JhazW0
>>447
DVD借りろよ
450名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:08:12 ID:n8JFPcO30
ところで、みんな。
千秋はいつ頃、のだめを
やっちゃったんだと思う?

俺は、街の居酒屋出て踊り(6巻)の後。
451名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:09:12 ID:iO3AEmipO
アニメは黒歴史
452名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:11:28 ID:xSlpjC0E0
アニメも普通に面白かったよ
視聴率も悪かったのかな
453名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:12:26 ID:cHbfjbGy0
ハチクロほどは話題にならなかったよね
454ウイポジャンキー:2007/07/12(木) 00:17:27 ID:vjHUHodC0
 ターニャはアイドリングのフォンチーでどうぞ。若過ぎるだろうけど。
455名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:21:48 ID:a5tre0uu0
>>450
ノエルの大喧嘩の日
456名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:23:53 ID:KqxUzZHr0
ハチクロのアニメは感動した
ストーリー・声優陣・音楽のハードルが高かったよ
457名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:28:05 ID:7e7mZdl60
森突入の日だろ常識的に考えて
458名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:33:54 ID:BXmWQ8Kc0
>>362
若松Pは「拝啓、父上様」で奥田をキャスティングしているので十分ありうるぞソレ
459名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:39:22 ID:ywzf9WDm0
尺を考えると変態の森入りの第二楽章までが妥当かな。
しかしサンマロまでいかないとのだめの見せ場がない。
第三楽章〜最終章までをのだめ・ザ・ムービーにでもするか。
460名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:43:36 ID:vN0Hv5Im0
年末にやって千秋に第九振らせればいいのに。
461名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:04:09 ID:XC+qBHTO0
〜ゴミ箱から這い出てここまでやって来ました。のだめ菌、ぶちかまします!〜

このサンマロリサイタル時の扉表紙と煽り文が好きなので
映画化や第二段SPやるならこれを宣伝スチールにキボン
462名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:10:26 ID:5p3KqUs10
原作のセーヌ河付近で千秋とのだめが
照れながら手つなぐシーンは絶対みたいな

ムッシュ長田が壁の絵描いてるとこを通るんだよな
463名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:33:09 ID:/PhPVWHPO
向こうの音大で撮影するなら興味深い映像になるかもな。
464名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:03:29 ID:K8lNPTeH0
上野って本当に人気ないのになんでこんなに主役張れるんだろう?

せっかく連ドラ成功したけど、このSPは視聴率平均15%いかないかもな
465名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:14:34 ID:3AyCjup10
いまからHDDレコーダー予約する!
何日?何時から?
466名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:51:14 ID:yzM0/hk/0
でも、ヨーロッパ・ロケなら、むこうの音楽大学とかコンサート・ホールとか、
ドラマの演出以外でも、楽しめそうじゃん。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:53:18 ID:DhCzeqQY0
>>464
玉木相手だと、上野が輝く。
織田ゆうじとの共演は全然良いと思わなかった。歳離れすぎてキモかったし。
468名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:26:44 ID:cHbfjbGy0
>>464
情熱大陸にも出てたし世間的には旬な人なんでしょ。
のだめのメイキング見ててもあれが地って訳じゃないから演技力はあると思うし。
のだめから次の役に切り替えるのには時間がかかったみたいだけどさ
469名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:47:28 ID:sdWtoR8q0
>>467
歳の差がいけなかったんじゃない
色の差がいけなかったんだ
470バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/12(木) 08:51:37 ID:/jtglt1YO
>>451-453
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< 先に実写版放送しちゃったからなぁ。
     `ヽ_っ⌒/⌒c あれがネ申過ぎてどうしょうもないw

>>456
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< 神谷浩史と高橋美佳子がネ申
     `ヽ_っ⌒/⌒c
471名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:53:25 ID:zaN+Jrig0
アニメがコケて終わったからちょうど良いんじゃね
472名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:57:33 ID:9Moui8g80
来年か・・・鬼が笑うぞ。
473バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/12(木) 08:59:21 ID:/jtglt1YO
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< リュカはフランス人の子役起用して、
     `ヽ_っ⌒/⌒c セリフだけ吹き替え(CV:川上とも子か朴ロミ)になりそう
474名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:01:26 ID:fOKHttwH0
ポンヌフの激闘だけは外さないでくれ。
475バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/12(木) 09:02:16 ID:/jtglt1YO
>>323
   〃∩ ∧((∧
   ⊂⌒ミ# ゚Д゚)< 制作スタッフがハチクロと一緒だからなぁ。
     `ヽ_っ⌒/⌒c
476名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:04:29 ID:RvFVnT3y0
>課題である外国人の設定や言葉の壁も逆手にとって

ミルヒーの悪夢再びか
477名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:06:03 ID:YYZ8c0F60
石橋もよろこんでます。
478名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:07:49 ID:Y/itdB370
海外ロケなのに出てる外人は稲川素子事務所か?
479名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:10:41 ID:4RAre/UE0
セックルシーンがあるのかないのかハッキリ汁!
480名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:14:17 ID:s4XAobpi0
ミルヒーは竹中のまんまなんだろうかw
481名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:25:57 ID:MZRpjlam0
とび蹴りと投げ飛ばしを街中で撮影するのか?
482名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:34:19 ID:EnhYWXedO
>>18
アホすぎ
ワロタ
483名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 10:27:11 ID:jxLP9tU40
番宣は樹里ちゃんともじもじくんでお願い。
484名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:13:42 ID:dF2Kz33D0
>>467
上野は輝いてないだろ。
不細工な上野との対比で千秋玉木のかっこよさが引き立ったんだろ。
485名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:22:50 ID:CoGYxNEn0
まだTBSとジャニの上野叩きが続いているのかw
486名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:30:20 ID:0XB7UXlHO
いやマジで上野はブザだろ。どこがいいのかさっぱりわからん
上野じゃなくてデスノートのミサ役をのだめにしてくれたら良かった
あと、竹中が最悪。あれで見る気なくなった。
外人つかえよ!ケントとかセインとかいるだろ
487名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:40:01 ID:JH7TPgVj0
>>467
いや、あれはシナリオと演出の問題でしょう

試しに、あの作品とこれの脚本家と演出家を入れ替えたと考えてみよう
488名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:22:49 ID:qU+EpD6w0
樹里ははまってなかった。
489名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:27:40 ID:3S5VhOda0
>>484
たしかにのだめの千秋役だけは異様にかっこよかった。
他のドラマで玉木をかっこいいと思ったことは一度もないけど。
490名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:29:06 ID:EwrsI15GO
パリ編はドラマだと面白みに欠けると思うが
491名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:32:42 ID:yr9tSwhzO
>>486
あんな大根には無理
可愛いけどね
492名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:36:07 ID:NCk2iAi2O
演出の人によって出来が恐ろしく左右されたドラマ
493名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:38:40 ID:gCUZagGf0
パリ偏といってもキャストの半分は日本人だと思う。

アパルトマンの住人だけでもこんなかんじ。
日本人:のだめ、千秋、ムッシュ、中国人(日本人が演じるだろう)
外人:フランク、ターニャ、管理人さん

指揮者コンテストを題材にするのかな。
494名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:38:50 ID:qPfIsopO0
バー工作員ばっかりの芸スポ住人は
沢尻と上野を叩いて給料もらってます
495名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:40:30 ID:2pSMVmGuO
>>486
あんなチョン顔ブスいらんわ!
496名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:45:16 ID:gvI/2kGA0
>>450
最初の日。のだめのごみまみれの部屋の中で。
案外そんなもんだよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:45:20 ID:vN0Hv5Im0
つーかのだめと千秋の会話以外は全部フランス語か英語か?
498名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:50:00 ID:xcpIguAZ0
またいつもの正月予算で、ストーリーにほとんど関係ないのにオープニングシーンだけ海外ロケして
後は役者とスタッフで観光旅行する無駄遣い番組か。
499名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:54:03 ID:C6stnisUO
プリゴロ太のフランス版に期待。
シュペーール!!
500名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:57:08 ID:b5/RwZkKO
500
501名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:25:26 ID:MZRpjlam0
>>496
「覚えてね〜〜〜!」とパニクりながらシャワーかぶってたから
それだと千秋はレイプされたというw
502名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:27:24 ID:vYfJVPbg0
のだめ公式HPのみんなの書き込み見てたら、なんだか涙出てきた。
やっぱり同じような思いをしてた人多かったんだな。
フジに感謝!!
503名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:30:55 ID:BEBRyTJ/0
原作音楽監修の大澤先生にこき下ろされたアニメの方じゃなくてよかった。
原作ファンだけどドラマのが遥かに出来がよかったと思うし。
504名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:11:55 ID:kFpeLV4D0
上野樹里なんて糞溜めから這い上がってきたような
クッセーうんこ女優使う気が知れん
505名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:13:29 ID:cHbfjbGy0
>>504
作者のご指名だそうです
506名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:18:29 ID:krhJiSfmO
これでフジテレビ恒例の一月二日経費削減目的の
ドラマ再放送はのだめ12時間放送決定じゃん。
507名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:19:52 ID:DwGyncEWO
上野は寅さんみたいに一生のだめ役として生きるべき。
508名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:28:58 ID:4RAre/UE0
>>489
ちびまる子で若き日のひろし
509名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:30:08 ID:s4XAobpi0
>>506
それはそれで結構なことだ
510名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:44:29 ID:lo3gGmiS0
>>506
何も足さない
何も引かない

であれば,なお良し
511名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:47:42 ID:g2Xq0qRk0
>490
お城でのだめがピアノを演奏する話は好きなんだが。
512名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:56:45 ID:7VuVCqJZO
まあ間違いなく指揮者コンテストから始まってのだめ、リサイタル成功で千秋とキスで終わりだろうな。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 16:58:22 ID:8hItafjDO
シュトレーゼーマンの秘書とライアーゲームの秘書がごっちゃなイメージとなっているのだが、もちろん、パリ編にも出るのだろうか?
のだめぐみ様は千秋様の私物と認めます
514名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:02:50 ID:qU+EpD6w0
またコンサートにマナーの悪い観客が増えるんだな。
515名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:04:50 ID:AGpKZ9rO0
>>504
>上野樹里なんて糞溜めから這い上がってきたような
>クッセーうんこ女優使う気が知れん

のだめ と 糞溜め が掛かってんの?
516名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:04:29 ID:2zTlUacn0
フランク役は、なんとなくウェンツがやりそう。
ナターシャは、アイチテルって雨上がりがやっている番組の
やたらしゃべる金髪さんに、やってもらいたいなと。
517名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:16:23 ID:ubIKh1ij0
ナターシャなんて子は出ていません。
518名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:16:44 ID:ugW8RJsM0
ナターシャって誰?


519516:2007/07/12(木) 18:27:36 ID:2zTlUacn0
ターニャと書き間違えた。 恥 orz
520名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:57:49 ID:KqxUzZHr0
どうせドラマ化するなら、海外に行って撮影して欲しい
下手に日本で撮影してキャストも竹中みたいに正装しないでほしい
声も字幕で出して欲しいよ
521名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:32:49 ID:R10dJ6YS0
>>520
3週間のフランスロケってあるじゃん。
522名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:37:33 ID:+OVWycqKO
3週間もフランスに滞在なんていいなぁ
523名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:44:33 ID:u0VhHIYa0
いまフジにのだめ出てるよ
524名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:47:37 ID:qx/6rfK5O
ターニャは金髪のヅラをかぶったりんかでいいよ


525名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:54:44 ID:RrE0ZBtwO
>>523
もう、上野樹里は何やってものだめにしか見えんな。
526名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:31:06 ID:v8c5R6tp0
玉木に会えるうううううううううううううううう
527名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:44:43 ID:UF63YDY80
トルシエとダバディが出るんだろ?
528名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:52:08 ID:KM1g5sbP0
ダバディは出るかもね。指揮者役か何かで。
529名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:55:03 ID:KPcjz3EsO
フジには呆れるよ…
ちょっとヒットしたらその作品に執着してさ
こういうのは、あ〜あのドラマ面白かったよな〜くらいの感じで終らせておけばいいのに
530名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:57:48 ID:v8c5R6tp0
続編がないと狂い死にそうだったから
531名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:00:36 ID:gysgVq5QO
のだめなら さっきフジで変なカツラかぶって鍵捜してたよ
532名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:03:10 ID:zeeAFO8j0
まーたフジお得意の7割再放送でひっぱるやつか
533名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:03:11 ID:SWap7Ov50
「外国人の設定や言葉の壁も逆手にとって」てのが気になる
逆手の意味:ある状況などに対して予想されるのとは反対の方法で応じる事

って事は「ちゃんとフランス人ロシア人を使い会話も全部フランス語」
という演出はしないって言ってるように見える…
まあウエンツとベッキーなら個人的には文句ないんだけど
534名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:04:15 ID:v8c5R6tp0
3週間も海外ロケして二夜連続で7割再放送はないべ
535名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:05:07 ID:C2pYUT2F0
新春シャンソンショ〜
536名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:05:46 ID:RiJb8tRl0
アニメのがいい
生身のはキモい
イメージが壊れるからやめてくれ
537名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:09:08 ID:gMVGzK8k0
>>536
それ逆でしょw
538名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:19:22 ID:KqxUzZHr0
ドラマの御蔭でアニメも視聴率が良かった事を忘れずに
原作はイマイチという評価だったから
539名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:30:18 ID:kzQmGGVR0
ウエンツとかベッキーとか、
そんなの嫌だあああああ
540名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:34:27 ID:Y500oVw+0
パリ編って国内編よりシリアスだよね
のだめのDQNっぷりにも拍車かかってるし
1日目はそこそこだろうけど、2日目はコケそう
541名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:08:00 ID:X9vibulH0
コトーは続編よかったけど他はどうかな
542名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:09:28 ID:+9o/Yh+u0
>>452
深夜だからね。
543名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:13:13 ID:MEHORVbt0
ぼへキス前後が見たい。特にマ・メール・ロアのシーン、切なくて美しくて
音楽によってのだめが立ち直るシーンは何度読んでも涙が出る。
544名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:15:47 ID:v8c5R6tp0
まじかよw
545名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:16:34 ID:v8c5R6tp0
聖なる受胎までおながいします
546名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:19:45 ID:t7l2XEt/0
テーマ曲はべー7の1楽章だったけど、
ブラ3の3楽章あたりでやってほしい。
547名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:21:38 ID:WYugshI50
>>297
映画館の音響でクラシックってのも
ちょと聞いてみたい気もする
548名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:24:58 ID:v8c5R6tp0
>>546
TBSの番組みたいだ
549名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:28:33 ID:v8c5R6tp0
あブラ1と間違った
550名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:30:35 ID:t7l2XEt/0
ブラ1は、なにがなんでも重すぎやろ(w
ブラ3は切なくって青春っぽくてよい。
551名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:34:36 ID:v8c5R6tp0
じゃあ鉄ヲタドヴォルザークの5番で
552名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:35:59 ID:t7l2XEt/0
あ、おれも間違えた。ブラ3の4楽章だった。3楽章はいくらなんでも・・
553名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:38:13 ID:I2le0wCq0
何巻あたりまでやんのかな?
554名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:30:51 ID:1R6rVIi/O
ターニャにはとびっきりの美人を用意しなきゃ許さん
ターニャかわいいよ俺のターニャ
555名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:31:25 ID:cMpmdjvm0
>>554もやしもんの石川乙!
556名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:33:10 ID:zXv3eGJD0
>>452
のだめアニメは深夜アニメとしては異例の高視聴率。
ほぼ、原作のおもしろさとドラマからの流入の余波だろうけど。
557名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 02:11:27 ID:YnmP4KQ80
>>536
アニメのがキモかったよ
558名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 08:31:11 ID:I+FFpTnv0
感じ方なんて人それぞれだろ
何でそんなに必死に否定するんだろw
559557:2007/07/13(金) 08:34:30 ID:YnmP4KQ80
つけたし
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179158662/
>>536 読んでみるといいよ
560名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 09:39:15 ID:rKE/wrKI0
アニメとドラマを比較すること自体無意味だよ
スターウォーズの実写とアニメを比較するようなもんだろ
561名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:11:38 ID:Tehs3thZ0
作者がドラマはべた褒めしていたのに、アニメに関しては一切スルーしている件について
562名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:13:46 ID:hl34PyHV0
>>561
ドラマの方が見入りが良かったからとか?
一般認知度はドラマの方がありそうだしm売り上げ伸び率も高そうだ
563名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:44:04 ID:1NXWssurO
上野だめは 俺のどストライク。 ヤリたい。
564名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:50:44 ID:90j5HpkR0
アニメは原作そのままだからじゃないの?
実写は難しいよ
565名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:54:02 ID:90zmJhSg0
>>564
アニメは漫画を止め絵で映して声と音楽だけ当ててる方がよかったと思う。
566名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:56:36 ID:Kz+PozHdO
どー考えてもアニメの出来はよくない
567名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 10:56:50 ID:ykC91mTu0
上野が気持ち悪くなければ良いドラマだったのに残念
568名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:01:31 ID:lPdB/TzM0
作者自身がドラマもアニメも9巻までと言っていたのに裏切られた気分。
連載がもう最後の山場だからそっちに集中してほしかった。
全くノータッチってわけにはいかないと思うし・・・
新春って、予定通りあと2巻で終わるなら連載終了直後。
もっと余韻に浸りたい。
569名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:09:46 ID:7fyFLLXT0
原作者のちょい下手な絵だから成立するこの漫画
上野のちょいブスだから萌えるこのドラマ

両方とも絶妙なバランスなのだよ

個人的にはコントのような付け鼻ヅラでキャスティング希望
570名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:13:21 ID:Oq8Ypeh40
パリ編の上野のだめ、玉木千秋の「のだめ」みたかったから
お正月が楽しみで待ちきれない。
視聴率もある程度とれればいい。公式に希望かいたかいがあったってかんじ。
571名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:15:40 ID:xXH2JFfSO
漫画 連載終了なの?詳しく
572名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:21:40 ID:Jt2etBuR0
昨日のまる子みて、上野はあの演技しかできないことがわかった。

573名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:22:48 ID:gWJkK5GD0
モーツァルトヅラの上野樹里か、なんか異様なまでに容易に想像できるな。
574名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:28:51 ID:hv8JqI5F0
松田ネタやってほしい。自販機の戦いを是非!
575名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:29:57 ID:xXH2JFfSO
上野と玉木 二人の存在感や演技力があって二人が輝いてたんだろ
二ノ宮の指名は大当りじゃないか
玉木は上野がいたからよかったとか片方しか擁護しない奴は頭冷やせよ
576名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:31:03 ID:eRioDqzQ0
うーむまた視聴率取っちゃううなろうな、上野の出世作になっちまったな
577名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:32:29 ID:xXH2JFfSO
>>479
いまのところ連載ではセックルシーンはありません
キス2回 てつなぎ1回 ハグ2回
578名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:34:00 ID:oARGC5AVO
上野はこれしかなくなりそうだな
取りあえず怪演ものとかハードでないと数字とれない奴だと理解した
579名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:35:22 ID:1NXWssurO
昨日のまる子でも、上野樹里ちゃんは可愛いかったな。キスしながらピストンしたい。
580名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:37:48 ID:90j5HpkR0
上野樹里は基本的に映画志向だからテレビはCMとか時々でよいんじゃないの?
581名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:47:44 ID:xXH2JFfSO
松田幸久は誰が演じるのか不安だ
玉山鉄二とか?
でもバーニングはなぁ
582名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:14:55 ID:NAUWk6U60
上野も玉木も特に好きじゃないけど
ドラマが面白かったからDVDと原作漫画はかった
海外バージョンはフランス人や韓国人やアメリカ人も出演するのか
583名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:27:13 ID:FE6gtcGd0
>>568
録画しといてあとから見ればいいじゃんか
584名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:28:13 ID:FE6gtcGd0
>>582
作者はサカヲタだから当然のごとく韓国はスルー。
585名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:35:25 ID:Me/KyOpa0
>>527
まる子ものだめも、ぐうたらでだらしないとこは一緒だから
別にいいかなぁって思った。
586名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:04:08 ID:DF7yWGJR0
>>582
韓国人とアメリカ人は出ないよ。
主にフランス人・ロシア人・中国人。
587名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:05:31 ID:usEFKA9n0
gbh
588名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:06:14 ID:5IZ2ancT0
原作は買わなかったがアニメをたまたま見てて
いかに上野がよく好演してたのか実感した
のだめでは素晴らしかった上野が、「冗談じゃない」ではゴミクズみたいだったのはなんでだぜ?
見る気を萎えさせる大竹のババアも悪いと思うが
589名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 15:17:34 ID:o2moy/oWO
>>577
手つなぎは2回してるとオモ
千秋コンクール中とトンネル
590名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:08:51 ID:gdQoKqkG0
好評に応えてパート2
   ↓
前作ほどの勢いがない、
間を置き過ぎたため新鮮味もない、
キャストの容貌が変わりすぎて前作のイメージと違う
   ↓
結局駄作、というのがよくあるケース
591名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:14:08 ID:+qUkIxEG0
のだめカンタービレ・夏休みクラッシック講座【1回目】 1限目

ドラマ“のだめ”とアニメ“のだめ”がスクリーンで共演という、夢のコラボレーションが実現!
360゜サラウンド、まるでフルオーケストラの指揮台にいるかのような音響システム“体感オケ”に包まれながら、面白おかしく、ちょっぴり真面目に、クラシック音楽の講義をお楽しみいただきます。
講師陣:のだめ(上野樹里)、千秋(玉木宏)、ミルヒ(竹中直人)

公演日 7月15日(日)
公演時間 10:30〜10:50
会場 のだめカンタービレシアター エリア マルチシアター
出演者
料金(税込)
チケット 1DAY PASSPORT必要  
備考 ※時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

592名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:22:19 ID:KgWst2JJ0
正直、上野よりも玉木とやりたい
593名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:00:53 ID:mcTE+DWz0
>>588
シナリオもイマイチだったし、情熱大陸だっけ?
あれで冗談じゃないの撮影も撮ってたんだけど、
その時に上野が演技について迷ってたりして
監督に質問してたけど、監督は全く答えを出せず
「好きなようにやってみて」程度の返事しかしてなかったかと
監督もかなりの無能ぶりでした
594名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 19:03:09 ID:BCjB5DADO
その次は「のだめ・カンタービレ THE MOVIE」
595名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:06:09 ID:AdRPL3ct0
>>565
絵よりも声が問題
キャスト一新してくれたら話は別だけど
596名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:10:51 ID:/MqvBV/O0
アニメは声が変っつーか演技が下手だったのがな・・・
やっぱりアニメ声優じゃなくてプロの俳優使わなきゃ駄目だろ
597名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:12:28 ID:mcTE+DWz0
千秋が「俺のこの手が真っ赤に(以下自粛)」って言っったら神だったのに
598名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:29:04 ID:TugrzlmEO
アニメまだ最終回見てないや
599名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:35:47 ID:DrvkInwrO
電車男のスペシャルみたいにグダグダにはならないでくれよ
600名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:39:35 ID:CFFSRshA0
>>578
スイング〜も良かったけどな
それ以外は知らん
601名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:41:24 ID:ZC3AFySUO
今から楽しみで、また今見てる!
やっぱり、のだめ上野と千秋玉木はいいな。
もちろん、他のキャストも最高っ!
(竹中さんのキス顔は最悪だけど。)
どうか、パリ編も面白くして下さい!
スタッフさん!
602名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:42:47 ID:9ZX71Z+u0
>>597
そのフレーズは無いがvs東方不敗を千秋&ミルヒにアテレコしたのがニコニコにあるお。
603名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 20:45:45 ID:5WxN7P6b0
>>578
ジョゼと虎と魚たちでの女子大生役も
自然な演技がよかった。
妻夫木とのディープキスをしたときは
まだ高校生だったっていうのが驚き。
604名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:04:37 ID:yROC7IqN0
海外編読んでみたが
外人のメンタリティーがモロ日本人なので笑った
605名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:20:07 ID:z/A3bmJj0
>>604
だよなw
千秋までウジウジした性格になっちゃうし。
606名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:23:02 ID:EgzQsmg70
まる子見てこいつのキモさを再確認した
607名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:24:02 ID:b59kh+CV0
のだめと千秋の不自然な関係はそろそろ限界じゃないの?
恋人と漫才コンビは両立できない。
608名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:28:08 ID:wgCmuiRmO
今朝めざましでのだめのクラシック講座的な番組がアニメとドラマのコラボであるみたいなニュースを眠気眼で見たんですけど詳しい日時詳細が知りたいです‥
609名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:30:13 ID:dhk5Xtcd0
>>607 ふん、甘いな
610名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:32:04 ID:em+QMW3w0
もう新春とか言ってるよー
あぁ、やっべ胃がいてぇー
時間よとまれー
611名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:12 ID:bOBxNXk4O
>>608
お台場冒険王だよ
詳細はフジの公式見るといいよ
612名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:33:40 ID:ZWtRrb+k0
エコール ノルマル音楽院 出てこないかなあ?
613名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:38:29 ID:xXH2JFfSO
玉木マンセー
上野叩きが多いみたいだけどバーニング工作員相変わらず常駐してるな
614名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:46:12 ID:wsssM9zg0
上野には粘着なアンチが居るだけだから気にするな。しょっちゅう上野に関係あるスレッド荒らしてるぞ。
615名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 21:57:17 ID:TTGrCZVA0
玉木また痩せちゃう(´;ω;`) がんがれ〜
616名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:03:27 ID:AqCLA/jF0
粘着アンチはウザイことこの上ないが
上野は、実際あまり人気ないと思うぞ

映画は知らんが、ドラマは特に、
女優として人気が出るような役をやらせてもらってない
のだめだって普通にDQNだし
「演技は上手いけど、お笑い系」ってのが上野の認識だと思う
617名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:05:27 ID:ykC91mTu0
上野が不評なだけだろ
竹中がよくないって言っても誰も何も言わないのに上野のことを少しでも悪く
言う人がいると必死に養護する人がでてくる
618名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:28:31 ID:hwFpZydb0

千 秋 君 ! 千 秋 君 ! 








ラーユーレディ?
619名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:33:36 ID:TTGrCZVA0
♪ハチャトリアン♪
620名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:30:39 ID:9V0TlWp10
>連ドラ時はヴィエラを外人のジジイにやらせてたな。あれどうすんだろ。

こういう視聴者層に支持されて、この番組は成立しております。
621名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:35:02 ID:XYkG/6PA0
まー同じスタッフの「電車男SP」という悪例があるので
期待はほどほどにね♥
622名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 23:43:26 ID:4xqcW0a8O
上野は超絶美人
623名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:16:30 ID:CkLdHu8YO
ベッキーがターニャでウエンツがフランクでどうよ
624名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:25:19 ID:GkR103xn0
原作のパリ編って全然面白くない
立ち読みかマンが喫茶で済ませている
あんなのを金出して買ってるファンがいるのが不思議

脇役が全然魅力ないし千秋ものだめも何のためにパリにいるのか

日本編では海外に行きたくても行けない千秋と自分の才能に気づいていないのだめが共に成長して
音楽家として海外に雄飛するという解り易い筋があった

パリ編は千秋がダメオケの常任指揮者になってメンバーと馴れ合うという日本編と同一パターン
のだめは全くピアノが上達せず何のための留学かまるで意味不明

日本編で終了すべきだったのはドラマではなく原作の方だった
625名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:31:35 ID:Az/Fs0Eu0
指揮コンクールとかは面白かったけどね
のだめが意味不明なのは同意
626名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 00:34:36 ID:Qg4c+Q4Q0
>>624
読解力の欠如。
627名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:03:36 ID:1mum4W3k0
上野イラネ
628名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:04:21 ID:tUpaYOoB0
チアキは玉無し
629名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:06:42 ID:C8EmHfdvO
>>623
やめれ
現地の外人使え
630名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:11:38 ID:e0Lzg4FX0
まじでえええええええええええええ嬉しい!!!
パリ編は学園編に比べると刺激は少ないけど
二人に焦点がしぼられてるから成長過程を見るのが楽しい。

ドラマが神だっただけに、このスペシャルでぶちこわされたくない感も多少あるけど
やっぱりあの二人をまた見られるってのは素直に嬉しいなあ
631299:2007/07/14(土) 01:12:41 ID:dA/uvQsG0
新春って随分先だな。
632名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:14:32 ID:tNVtkQno0
フジのSPってガッカリする事が少なくないから期待してもよいものだろうか
633名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:18:41 ID:CfWX7lqt0
外国人のキャラはどうするんだろうな?
それぞれの国の人を使ったとして、竹中直人が浮きそうな気が(w
634名無しさん@恐縮です :2007/07/14(土) 01:29:12 ID:nebiMa+/0
>>616
>上野は、実際あまり人気ないと思うぞ
同意。
泥臭くて華がない。
共演者のほうが、澤田研二とか玉木のほうが光ってた。
このドラマも実質「千秋カンタービレ」だったしな
635名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 01:44:07 ID:fHwxjw8y0
千秋のフランスでの留学も3年が過ぎようとしていた。
千秋は師であるシュトレーゼマンの代わりに寂れた小さなオーケストラを指揮してした。
ある日、旅行中に騙されて無一文になってしまい途方に暮れている神崎直と出会う。
それから二人は力を合わせて盗まれた鞄を探しに旅にでる。
道明寺財閥からの妨害を受け弱りきった二人のまえに現れたのは・・・


こんな展開になって欲しいっす
636名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:08:30 ID:rwwBwL6p0
ドラマ板のスレは批判は一切許さないって感じで怖かった。
放送中もいつも荒れてて、終了直後もスレ数を増やそうとしてる人がいて荒れて
その後もエイプリルフールにだまされた人達が暴れてた。
637名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:09:23 ID:gjT8A51W0
なんか宗教みたいだな
638名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:14:01 ID:OE7JZq310
ライアーゲームもやってくんないかな。
フクナガとかまた見たい。
639名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:20:32 ID:zscomVyxO
フランス行くの?まじで??

CGじゃなくて?
640名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:31:21 ID:GkR103xn0
>>635
> 千秋のフランスでの留学も3年が過ぎようとしていた。
> 千秋は師であるシュトレーゼマンの代わりに寂れた小さなオーケストラを指揮してした。

これいいね

どっちみち原作は糞になってるからドラマの内容改変には期待できそう
641名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:33:53 ID:WQm4G6GP0
上野はのだめ以外は映画やった方が良いかも知れない
642名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:34:24 ID:vqVbQDGAO
パリで撮影して、セリフは日本語で、登場人物は外国人ばっかで。。
って状況を実写でやるのは無理がないか?

アニメにしとけばいーのに。
643名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:37:09 ID:fg7n+EwB0
やんのかよー
644名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 02:41:29 ID:t4gy7YlkO
>>634
原作通りにしてるから、千秋カンタービレになるのは当たり前だw
あと、上野は好き嫌い別れやすいのか?
うちの家族は、朝ドラの秋子が好評だったので上野は好きみたいだぞ。
上野は、好きとか関係なくなぜか見てしまうな。
ルックスは、蒼井と昔の宮崎あおいが好きなんだが。
645名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:23:50 ID:lrAzRMrA0
主役よりも、脇役で持ってたドラマって感じだから
パリ設定で面白味出るのかな
646名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:25:04 ID:+zmu1Iz00
パリ編不評のようだけど、おれは日本編より好きだな。
海外に単身赴任した経験があるので、
黒木くんに共感覚えっぱなし。
647名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 03:37:24 ID:vqVbQDGAO
>>646
えーと。
原作の話じゃなくて。。

パリ編を実写でやるのは厳しいねって話を皆はしてるんじゃないのな!
648名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:21:34 ID:/LrDV/Ey0
上野のノダメがハマリすぎててアニメのノダメにはガックシしたよ
他の声優もヘボばっかだった気がするんだけど
全員ドラマのキャストが声優すればよかったのに
649名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:35:32 ID:/YHQDeJUO
>>581

谷章あたりがうれしいです
650名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 04:40:07 ID:BeL/ykpr0
TVも映画もマンガ原作ばっかで嫌気がさす
651バカ川さん@今日試合です:2007/07/14(土) 04:41:08 ID:2w+ykVUmO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < 劇中にマツダ2(デミオ)が登場する、に8.14スンスンス-ン
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
652名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:35:00 ID:TZvyJaGF0
>>644
月9の絵恋役も可愛かったよね。でもルックスは特に好きじゃない人が見ると
普通なのかも知れない。
好きな女優ランキングとかに入ってる石原さとみとかも賛否両論だし
653名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:16:13 ID:4ytl8a/K0
>>647
スレをざっと読むと原作のパリ編いまいちという意見もちらほら出てるよ
自分はむしろパリに行ってからが面白いが
654名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:22:18 ID:WefTb3C90
自分もパリ編の方が好き。
楽しみだー
655名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:34:26 ID:Ietjmthv0
パリ編の方が好きにもう1ヤキトリ
656名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:32:45 ID:t4gy7YlkO
>>652
冗談は、月9ではなく日9だぞ。
あれは物足りない上野だったな…。
織田と上野ってだけで、面白そうだと期待してたんだが。
のだめパリ編に期待するぞ。
657名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:38:30 ID:ULHkWoWI0
>>624
千秋は最近になってようやく停滞を脱しつつあるよな。
それまでは日本と同じだったというのにはほぼ同意。
だが、千秋が聴いていないだけで、のだめのピアノは格段に上達しているはず。
658名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:38:31 ID:s6aiLPalO
きらきら星のなんが悪いと!
のだめでっちゃちゃん勉強しょっとよ!!
659名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:52:40 ID:luRpNOOj0
>>626
テラ同意
660名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:56:18 ID:IZjR3RMX0
パリに行ってものだめのピアノが上達してないとか、
どういう読み方してるとそういう感想になるのだろう。
661名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:57:45 ID:IZjR3RMX0
>>650
ハリウッドと同じでネタ枯れなんだろう。
662名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:29:19 ID:C8EmHfdvO
のだめカンタービレは役のキャラが濃すぎるから次の作品は誰が何を演じてももの足らないんでないか?
663名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:48:02 ID:MLdeQGtS0
ドラマ続編希望の人の半分以上は「のだめカンタービレ」じゃなくて玉木が見たいだけだろと思う。
664名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:48:40 ID:sYhj/7YS0
凡庸な演出家が「のだめの時みたいに!」と言うんだろうな。
665名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:54:08 ID:cKJyV4ZY0
連ドラ最終回後半は上野の存在が殆ど消えていた
エンドロールで上野が一番に名前出たのが謎なくらい

SPでは上野大活躍するといいな
666名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:56:32 ID:sGaDQ5Ab0
>>662
それは上野だけ。のだめ後に玉木もドラマ出てたけど、ちゃんと役作りできてたよ。
上野はのだめがはまりすぎちゃったのかね・・・冗談じゃないを最初は見てたんだけど
なんか可哀そうだった。
667名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:11:41 ID:9fl9Wyta0
>>660
かまってちゃんなんだよ。
668名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:13:07 ID:t4gy7YlkO
>>666
冗談は、普通に脚本演出が駄目すぎたからな。
あの織田さえもが、いつもより魅力なかった。
大竹も本当はいい女優なのに、とんでもないうざキャラにされて…って、ここはのだめスレだった!
スレ違い、すいませんでした。
669名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:25:51 ID:Wi2KV+lr0
プラティニが友情出演
670名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:32:53 ID:OCu/GWsg0
とりあえず視聴率は取れるが
糞ドラマになるのが目に見えてるな
外国人は全員日本語が喋れる、
もしくは日本語吹き替えで、普通に日本語で会話するんだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:42:44 ID:+Lzi+9uO0
ケント・デリカットとかセインとかなら
あ、あとボビー
672名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:48:16 ID:sYhj/7YS0
俺は字幕版でOK。
673名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:53:45 ID:XbmLc4yL0
じゃ、オリバーはオリバー・カーンで
674名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:07:03 ID:inIyiJbu0
ジャンは誰だろ
675名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:25:27 ID:Wi2KV+lr0
>>674
ジャン→ブノワ・マジメル
ルー・マルレのコンマス→モーリス・ベニシュー
アンナ(? 下宿のコンシェルジュ)→カトリーヌ・ドヌーヴw
676名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:30:52 ID:xlhlNk/qO
日テレがセクロボ全話再放送したら神
677名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:36:27 ID:SPp0f9Np0
>>675
雅之より年上のアンナかよw
678名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:39:31 ID:n0qfWyEV0
>>665
そりゃ主人公千秋みたいなもんだし
679名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:45:22 ID:ZxsvNz1zO
玉木宏になら掘られても……
680名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:46:59 ID:Wi2KV+lr0
>>677
そこは役作りでカバー。
それよりマジメルの劣化具合に驚愕した。ジャン役は無理だわw
ロバンソン・ステブナンあたりに変更。
681名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:57:53 ID:fgFfJ0FG0
パリが舞台ならフランスの音楽人にオファーしないと。
サンソン・フランソワとか。
682名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:27:44 ID:OtCShv1z0
>>681
何で音楽人よ。サカ選手に決まってるじゃないか。
683名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:40:42 ID:ghE4xLSM0
おフランス
684名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:56:16 ID:0VUWrPFv0
でものだめもすぐにあっちの言葉を覚えたみたいな設定だったじゃん?
その辺どうすんのかね?
685名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:01:51 ID:1Nu0ivSS0
>放送終了後も続編を望む声や、再放送を希望する書き込みが寄せられ、その数は現在まで約1万件。

すげー気持ち悪い。宗教団体か韓国人の仕業でもなければにわかには信じ難いんですが。
686名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:09:43 ID:lHirO/YX0
>>685
のだめCDやDVDががいくら売れたか知らないニワカ乙
687名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:21:27 ID:1Nu0ivSS0
>>686
ニワカ乙とか言うやつは原作、CD、DVD、アニメで満足しときゃいいだろ。
そもそもドラマの続編作れってのが酷な話だってことぐらい分かってるはずだが?
688名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:37:17 ID:8YPwOZ2xO
所長がオッケー出したから続編可なんでしょ?

それにアニメは出来悪くて原作音楽監修の大澤さんにも
呆れられた出来だったじゃん。原作見ながらCD聞いたほうがマシだった
689名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:22:50 ID:2vA5v0bo0
>>642
声優チェンジしてくれたらな。特にのだめの声
演技最悪だった
690名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:57:29 ID:NiAahiY50
>>689
あの声優は異星人役でもひどい大根だった。
シロウトよりまだひどい棒読み。
691名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:37:47 ID:ZqtUa4tD0
>>663  同意。
このスレ読んでると、上野のアンチは多いけど、玉木のアンチっていないんだな。
692名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:41:09 ID:vMrMB4z00
上野のアンチはごく少数の人間がたくさん書き込んでいるだけだよ。
去年のドラマ開始時から言ってることはほとんど同じw
693名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:59:18 ID:dkZJx9590
ネラーは真のイケメンには優しい
694名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:17:53 ID:f0AibY2a0
アンチじゃないけど上野はあまり好きじゃないって人結構多いよ
まぁ、やってる役のせいもあるから可哀想だけどね

>>692
こういうレスをよく見るけど、客観的じゃないなと思う
695名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 22:39:59 ID:pNYUG/Tw0
いや事実だろ。上野スレなんて常時荒れてるぞ。
696名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:11:06 ID:1M/XD0Le0
アンチ上野は毎回同じことしか書かないからすぐわかるw
697名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 23:41:20 ID:Jdfzvvff0
アンチは普通すぐわかるだろw

上野はのだめで業界内の評価は上げたが
個人の人気はさっぱり出なかったな
このSPで少しは人気上がるんだろか
698名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:18:51 ID:RwSHqkyAO
>>697
普通に演技する女優として人気はあると思うけど…。
女に憧れられたり、ファッションをマネされたりとかの人気はない気がする。
俺は、上野って鼻水たらしたり変顔したりシリアスだったりどんな演技でも平気でやるし女優としては好きだけど。
のだめも可愛い若手女優では、寒かったと思う。
のだめって変な子だからなw
699名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:03:02 ID:+czv4w0uO
最初は玉木が千秋って知ってガッカリしたが、今は千秋は玉木じゃないと無理!
のだめ、楽しみ!
上野と玉木で、またビストロ出てほしい。
700名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:18:20 ID:HXC02cbf0
玉木は低い声がいい
701名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:31:17 ID:02JMpiDL0
お前ら竹中に厳しすぎw
702名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 06:49:09 ID:6S7SugDV0
玉木いいいいいいいいいいいいい
703名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:05:46 ID:j5b8Ko4dO
単行本買いたいんだけドラマ最終回以降の話って何巻から?
(一巻から買うつもりだけど参考までに)
704名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:10:08 ID:FT3dwXYm0
のだめはもうちょっと細いイメージだな。上野はゴリラみたい
705名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:20:40 ID:6S7SugDV0
>>703
10巻〜18巻
9巻の最後が白かしゃつやろね〜
706名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:32:22 ID:r1EK1XRKO
>>642
日本語で会話して
この会話はフランス語で話されています。
のテロップでオキドキ
707名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:51:55 ID:j5b8Ko4dO
>>705
サンクス

とりあえず9巻までまとめて買う
708名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:59:55 ID:6S7SugDV0
この板で気になるなら買ってみたらと言われ
16巻丸ごと大人買いをし
1月からかなりの間寝不足だったのを想い出すた
>>707
健康にはお気を付けて・・          俺だけかw
709名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:07:46 ID:JzMb6md90
おもしろいのは9巻までで、以降は一転して糞だぞ。単にこの作品が好きな人間は肯定するんだろうけどね。。
マンガ好きが見る価値はないね。
9巻までは最高だ。
エリーゼがビーフジャーキー食いながら登場したシーンにゾクッとした。
710名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:13:12 ID:6S7SugDV0
10巻以降は人間ドラマだからまた好き
ジャーキーはドラマになくてガカーリ
711名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:40:04 ID:RNJJ6MvZ0
ドラマはもういらない・・・。
ドラマから漫画に入った人は最初からのだめ=上野樹里ってインプットされてると
思うと、原作オタとしては・・・orz
全く別の作品に見えてると思います。
712名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:55:12 ID:ZjL0WSTx0
>>709
おこちゃま、乙。
713名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:07:47 ID:Ee0HiCA70
>>711
そんなこたーないぞ。
自分はドラマから入ったけど、原作にどっぷり漬かった今はドラマのほうに違和感がある。
でもドラマが面白くなかったら原作を読むこともなかったから、ドラマにはすごく感謝しているぞ。
勿論SPも楽しみだ。

714名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:35:36 ID:KkIjkv8v0
>>710
ケータイの画像でジャーキー食ってたぞ。
715名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:44:10 ID:RwSHqkyAO
自分もドラマにハマって…→原作に大ハマりだから、ドラマに感謝!!
原作者が、のだめは上野で千秋は玉木って他のキャストとかも指名したのかな?
ハマってたと思う。
716バカ川さん@オゥ!ホッソガイ!:2007/07/15(日) 10:48:53 ID:kVTVC6IdO
>>689-690
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < のだめ役が高橋美佳子だったら…
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
717名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:49:28 ID:RXeMuUVr0
>>704
馬鹿じゃね
上野はめちゃめちゃ細いぞ
下手したら若手で一番細いかもしれん
718名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:38:47 ID:hd8xx/Lm0
>>714
ジャーキーを玉木に食わせる場面がないと萌えない
719名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:55:24 ID:YqljlU9+O
のだめ、ハチクロ、スタッフJ・CSTAFFの今後のスケジュール
 1月   4月  5月  6月  7月      10月       12月      3月
 『ゴースト』              『ぽてまよ』    『キミキス』
  ───>             <──────>?――――――?
 『のだめ』                『ゼロ2』          『シャナTV2期』
 <───────――─――><――――──> <───────―――――>
     『劇シャナ』             『スカイガールズ』
        <―>          <――――──―――――――>


しばらく、のだめは無いな
720名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:02:21 ID:Z6wm+Kpr0
神月9のままにしておいてほしかったけど
あのキャストをまた見れることができると思うと嬉しい
721名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:05:43 ID:AX2qNVxY0
上野ってゴリラに似ててブスだよね。
のだめみたいに口とんがらがすとオランウータンみたいに見える
722名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:32:09 ID:YqwLOHdg0
>>721
まあ、おまえはオリバーの中の人を見てから顔洗って出直せ
723名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:36:26 ID:RYy8LZ+f0
>>721
時々可愛く見える時もある。でもすっごいブサイクな時もある。
不思議な顔、上野。
でもそのおかげで、玉木の顔の良さが引き立って
のだめを成功に導いたんじゃないか?
724名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:37:02 ID:fHE1+YRw0
楽しみだが…なんだ放送は秋じゃなく新春かよ

東京タワーみたいに出演者が放送直前で何かトラブル起こさないか心配だ
725名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:43:37 ID:QE9Xgg0p0
ターニャよりヴィルトールオケのルシー姉さんを期待しているのは俺だけですか。

関係ないが、あのヘタレオケの名前にあのマルレを選ぶあたり、原作者のセンスは素晴らしいな。
かなりのサカヲタかも知れん。
726名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:45:20 ID:fHE1+YRw0
>>725
ヲタかどうか知らんがサッカーファンだよ
モデルが中村みたいなキャラも出してるしな
727名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:50:26 ID:QE9Xgg0p0
マラドーナ、ブッフォン、シモン、ヴィエラ、ヴィルトール、マルレ、デシャン、バルテズ

まだいるかも知れないが、色々いるね。
728名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:10:28 ID:AX2qNVxY0
>>723
ゴリラも餌ほしそうにおどけて見せるとかわいく見えるときもあるからね
そういう意味ではその文は間違っていない
729名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:16:45 ID:Mw+69Ksy0
砂漠のプロメテウス作戦だったかな?ぜひやってくれ。
730名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:20:17 ID:oJEkWLjf0
>>727
オリバーはドイツのカーンがモデルだと思われ
登場したのちょうど日韓W杯で話題になった直後だから

あと、ヴィエラの師匠がリッピって名前
731名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:21:32 ID:oJEkWLjf0
あと、最新号でカントナ国際コンクールってのも登場
732名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:31:42 ID:V0tgiRq70
>>726
2ちゃんのサカ板に出入りしていたんだからけっこうなヲタだろう。
733名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:34:47 ID:w6Cx30+zO
李雲龍は韓国代表の李雲在がモデル?
734名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:38:04 ID:V0tgiRq70
>>733
ユンロンは中国人だぞ。
735名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:15:06 ID:ci61e2XX0
>>725
自他共に認めるレッズファンで小野とも交流があります

しかし所長、出世したよなあ
736名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:23:27 ID:fOFlK0YDO
カタイラはぜひ温水ぬっくんで
737名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:36:10 ID:fHE1+YRw0
>>732
知るかよ

つか、2ちゃんの××板に出入りしてればみんなヲタとか思ってるお前の馬鹿さ加減に呆れる
738名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:47:05 ID:MWoDZiji0
ドラマ版のだめは上野樹里だからキャラが際立ってた
上野以外では叩かれてると思う
だけど「のだめ」で演じたキャラ性を他の作品でも演じたら女優としての株は落ちる
玉木宏も完璧だった
739名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:10:50 ID:d+y9PLRV0
>>737
漫画の中に2ちゃんキャラやネタが登場するくらいのヲタだぞ?
740名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:28:42 ID:ZePDutk70
クロキン大活躍だな
741名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:33:03 ID:d+y9PLRV0
ロバの後ろ足になるのかな。
742名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:33:18 ID:XpQzs40X0
743名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:40:50 ID:Nzi37mU60
玉木が見られればそれで幸せ
744名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:02:05 ID:g0Bg19ce0
>>743
だな
745名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:42:47 ID:kPG+Lb8G0
玉木はしっかりエステで肌つやつやにしてから戻ってきてほしい。
746名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 21:46:53 ID:Vst+nab2O
峰&清良がでないなら見ない
747名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:10:55 ID:j0iMWYoP0
キヨラはいいけど、峰は絶対出て欲しい!
千秋×峰にはメロメロ
748名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:14:28 ID:tdj7vR4s0
>>745
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=513930

しっかりツヤツヤですよ〜〜
749名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:24:34 ID:Nzi37mU60
750名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:26:11 ID:kPG+Lb8G0
>>748
おお、ちょっとは最終回時よりもお肉も戻ったねw
751名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:27:03 ID:kPG+Lb8G0
>>749
それはtktk
752名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:33:25 ID:uLqzTsi10
俺はアニメ版が良かったんだ アニメ版で続きをやってくれ
753名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:33:53 ID:C2ZUHXr70
原作が完結してから
のだめ2みたいに
やってほすい気もするけど、
これはうれしー
754名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:35:02 ID:kPG+Lb8G0
>>753
正月までには原作終わってるよ。
755名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 22:35:03 ID:NWZbCJ/t0
なんかがっかりしそうだな
756名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:05:50 ID:LehRcrVMO
次の原作レイプの獲物はこれか
757名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:11:04 ID:9Bwf5RaN0
原作海外編つまらんねー。マルレオケのとこは良かったけど・・。
のだめとラブラブ千秋が一気につまらん男に。
のだめ自体がつまらんキャラだからなあ。
この作者ならグリーンの和子の方が魅力があった。
758名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:15:08 ID:2sPTAhY20
パリ編はマルレネタが一番ツマラン
759名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:46:38 ID:2jdkUBHy0
>>758
マルレ編がすっかり落ち着いたところで振り返ってみると、
確かに冗長で盛り上がりに欠けるね。
ただ、スポ根系の漫画でも主人公が武者修行しだすと面白くなくなる傾向が
あると思う。それまで主人公を追ってストーリーが展開していたのに、
いきなり雲隠れとかしちゃったりね。

千秋は雲隠れした割には失敗しちゃったけど。
760名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 23:57:53 ID:6jJKI6mA0
バッハで成功してる
その後の公演も成功してるっぽい
761名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:37:51 ID:PlBqmHdX0
もう決まっちゃったことに文句言っても仕方ないんだけど、ほんとは日本編もやってほしくなかった。
ドラマ以降休載が増えたし、作画ミスも増えた。
原作大好きなので、雑音のない環境で描いてほしかった・・・
762名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:40:20 ID:+noEsQ5z0
ああそう
763名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:11:30 ID:Ff0M5ZAp0
>>759
マルレも必要なエピには違いないけど、やや冗長でかったるい展開なんだよね。
反面、カントルの薀蓄シーンとか好きなのは好きなんだけどね。
風情というか、芸術に生きてる様やふたりの夢追い人的な甘酸っぱさがあって。
受け売り知識臭がしなくもないですが。

千秋のあれは、失敗することに意義があったと思う。
764名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 01:23:14 ID:DxfMm9DJ0
石橋貴明が食わず嫌いに玉木が出た時
「玉木君、のだめは面白かったから続編をやってくれ」って言ってたね。
実現してるのが凄いわな。
765名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:34:35 ID:L0KoxdOI0
のだめって有名人ファンが多い
石橋はドラマしか見てなさそうだけど(勝手な想像)
766名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:42:47 ID:9vmfUHdT0
>>764
大体、他の芸能人がドラマ意外の番組で続編のことをいうときは、確定してるよ。
スレチだが、花男も、他番組で続編にと1の時に言ってたら
実際やったしね。

パリ編は日本編と違うし、日本編で終わってほしいと思う人もいるみたいだが
個人的には、のだめを上玉コンビでやってくれるだけでうれしいと思ってる。
767名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:24:46 ID:8W2rWuuC0
ノエルのロバ、絶対やってほしいな
768名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 05:52:59 ID:PM+9BFU50
>>749
玉木の後にサエコも出てるな、サエコの声がなんか好きやけど
パリ編には出てこないだろなー
769768:2007/07/16(月) 05:55:19 ID:PM+9BFU50
>>748
でした失礼
770名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 07:04:29 ID:6IFzzeOYO
のだめがフランス語会得後、フランス語でペラペラしゃべるシーンは
マングースチロリ〜ンかなんかで日本語訳に切り替わるような演出になるんじゃないかね
本編もハートマークがポワポワ出るような演出してるし……
なんつって
771名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 12:49:00 ID:60ojNpBU0
>>770
それいいな
772名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 14:15:56 ID:GuXoD33rO
>>764
「ぜぇぇ〜んばぁいぃ〜」ってすごく似てないモノマネをしてたなw
玉木がビックリした顔してて、ワロタw
773名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 14:43:51 ID:j86pWpaq0
外人全部ミルヒー、エリーゼ方式だったら、それはそれで凄いよな。
774名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 17:30:41 ID:lBOcnyFX0
>>761
同意

ドラマ自体は予想より頑張ってた出来で楽しんで見れたけど、
余計な副産物が多すぎた。
775名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 01:10:23 ID:h0bx+km+O
そのドラマを所長が絶賛してるわけだが。
776名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 02:43:26 ID:6yIEJ97eO
早く見たいっ!
777名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 03:21:55 ID:WLa1rB+X0
ドラマの出来以外の部分で
マンドクセなものが増えたよね
778名無しさん@恐縮です
上野樹里気持ち悪い