【高校野球】大阪桐蔭・中田翔が『高校新記録』の通算87号本塁打を達成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
高校球界屈指のスラッガー、大阪桐蔭(大阪)の中田翔投手兼外野手(18)が
5日、大阪府大東市のグラウンドで行われた生野工(大阪)との練習試合で
高校通算87本目の本塁打を放った。
練習試合の本数も加算される通算本塁打は公式なものではないが、86本で
最多といわれた大島裕行(埼玉栄−現西武)の記録を塗り替えた。

節目の一発は七回の第5打席で飛び出した。カウント1−3から真ん中高めの
直球をたたいた打球は中堅左のフェンスを越え、木立の中へ。
中田は「スッキリした気持ち。注目されることが力になった」と顔をくしゃくしゃに
して喜んだ。
全国高校選手権大会出場を懸けた大阪大会(7日開幕)を前にした最後の
練習試合での記録更新。「次は日本一になることだけを考える」と続けた。
実家のある広島から駆けつけた母親・香織さんは「みんなにありがとうという
言葉だけです」と感激の面持ちだった。

高校通算本塁打は清原和博(PL学園−現オリックス)が64本、松井秀喜
(星稜−現ヤンキース)は60本をマークしている。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/070705/sokuho068.html
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183006221/953
2名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:00:21 ID:wOxkroIQ0
3名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:00:25 ID:t90npIGP0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
4名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:00:35 ID:xvQ0cFcVO
↓清原が一言
5名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:00:43 ID:bOUx4kXr0
>最多といわれた大島裕行(埼玉栄−現西武)の記録を塗り替えた。
微妙すぎ
6名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:00:45 ID:QXL15tc90
へぇ
7名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:01:02 ID:HVZ6VDjC0
あとは技術面なんだよなホント
パワーは本当に文句なし
8名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:01:06 ID:dawwDMpe0
なかだしよう
9名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:01:08 ID:dVFeMFfj0
大島二世
10名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:01:39 ID:q0QF1pD10
すげえええ
中田、うちに欲しい打者だ。

清原は甲子園での記録持ってるよな
大阪大会の記録は福留(PL→中日)
11名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:03:38 ID:pmi/Bvnj0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

12名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:03:49 ID:q0QF1pD10
清原(PL) センバツ1大会   3本
      夏の甲子園1大会  5本 
      甲子園通算    13本

福留(PL) 大阪大会     7本
13名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:04:11 ID:Z9ibpC/Z0
練習試合ってちゃんとした球場で試合してるの?


14名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:04:19 ID:i4OJEGr00
斎藤クラスから打てたことないよね?
15名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:04:21 ID:ID5T8yXK0
すげー打者がでてきたもんだな
16名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:04:35 ID:+flLwG7I0
凄いね来年はプロで大暴れしてくれ
17名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:05:01 ID:6kZnLfvy0
顔的に中日顔だな
18名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:05:09 ID:zhB1aKLm0
平日なのに練習試合できるのか('A`)y-~
19名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:05:20 ID:q0QF1pD10
>>14
来季のドラフト1位候補左腕・近田から打ってる
横浜や佐野日大の投手からも打ってるよ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:05:37 ID:KD8XagJO0
兄貴いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
21名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:05:58 ID:t90npIGP0
前人未到の100号まで後13本。
22名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:06:16 ID:HkIix5zJ0
295 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:26:41 ID:anqGUTzR0
公式戦で新記録作ったほうが話題になっただろうに

296 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/05(木) 18:26:49 ID:feooeFMJ0
また石田の四球病が再発か

297 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/05(木) 18:28:26 ID:h+xUnD9YO
怪物 ×
メタボリック ○

298 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/05(木) 18:52:09 ID:qlPrtspK0
弱小高とばっかり練習試合して記録作っても盛り上がらんわ

299 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:53:37 ID:OZaSqo7N0

平日に近所の弱小高校と練習試合して記録更新?

つまんねー


300 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:58:29 ID:kwRVPDZD0
中田の記録更新は本当に凄いのか?
昔より練習試合の数が増えてるからな。
清原は弱小高校との練習試合は3打席限定で打席に立つだけだけど今日の中田は6打席も打席に立ってるのはおかしくないか?
23名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:06:44 ID:kXZug0g30
これは第2の鈴木健誕生だな
24名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:07:16 ID:ck6PevOY0
甲子園でうってないんだろこいつ。
大阪のレベルが低いだけじゃねーの?
25名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:07:30 ID:FKqe42To0
練習試合も入るのかよ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:07:48 ID:wTA94EEx0
上位5人ぐらいたいした選手居ないんだよなあ
あんま意味ない記録な気がするわ
27名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:08:07 ID:X7ZYy6zk0




大阪の野球レベルは全国屈指ですが
28名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:08:57 ID:HkIix5zJ0
>>24
甲子園での通産ホームラン数

13本 清原和博 PL学園(大阪) 4 9
06本 桑田真澄 PL学園(大阪) 2 4
06本 元木大介 上宮(大阪) 4 2
05本 香川伸行 浪商(大阪) 2 3
05本 鵜久森淳志 済美(愛媛) 2 3
05本 平田良介 大阪桐蔭(大阪) 1 4
04本 中田 翔 大阪桐蔭(大阪) 2 2
29名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:09:21 ID:Uv1FHvDX0
>>24
打ちまくってるだろ。
ちなみに大阪の高校野球のレベルは全国最高レベル。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:09:31 ID:q0QF1pD10
中田をみたことない人へ。

中田翔(大阪桐蔭) 対横浜高校戦 特大HR(2年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=BYetrJZkbtg

2007年第79回選抜 中田翔2打席連続HR@佐野日(3年春)
http://www.youtube.com/watch?v=8Leoj1BACFs

2005夏1回戦 大阪桐蔭vs春日部共栄ゲームセット(1年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=26Na_Syp948

31名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:09:39 ID:ARlHSHnx0
で、諭吉の通算本数はどこがリード?
32名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:07 ID:HkIix5zJ0
高校通算本塁打数ランキング(2007年07月05日現在)

第 1位 87本 中田  翔 大阪・大阪桐蔭 (現役、新記録達成!!)
第 2位 86本 大島裕行 埼玉・埼玉栄
第 3位 83本 鈴木  健 埼玉・浦和学院
第 3位 83本 中村剛也 大阪・大阪桐蔭
第 5位 78本 田原伸吾 大阪・此花学院
第 6位 75本 今井康剛 愛媛・松山商
第 6位 75本 森  章剛 大分・藤蔭
第 8位 74本 長谷沢勝 埼玉・埼玉(現・埼玉平成)
第 8位 74本 伊奈龍哉 滋賀・近江
第10位 73本 橋本  昭 大阪・盾津
第10位 73本 竹内友宏 愛媛・東温
第12位 72本 山本竜也 三重・久居農林
第13位 71本 藤嶺典優 神奈川・相洋
第13位 71本 大野貴洋 埼玉・所沢商
第15位 70本 城島健司 大分・別府大付
第15位 70本 平田良介 大阪・大阪桐蔭
第17位 69本 阿部和豊 宮城・気仙沼向洋
第18位 68本 平尾博司 埼玉・大宮東
第18位 68本 藤島誠剛 山口・岩陽(現・岩国総合)
第20位 66本 寺坂知哉 大阪・大阪学院
第21位 64本 清原和博 大阪・PL学園
第21位 64本 吉本  亮 熊本・九州学院
第21位 64本 鈴木将光 石川・遊学館
第21位 64本 松本  章 静岡・興誠
第25位 62本 畠山和洋 岩手・専大北上
第25位 62本 中村  翔 愛知・中京大中京
第25位 62本 岡山真澄 神奈川・桐光学園
第28位 61本 江藤  智 東京・関東(現・聖徳学園)
第28位 61本 山本光将 熊本・熊本工
第30位 60本 松井秀喜 石川・星稜
第30位 60本 石井正浩 神奈川・桐光学園
33名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:09 ID:t90npIGP0
大阪大会8試合
甲子園6試合

計14試合

これで100号までいったら神だろ。
進化した今の中田ならやってしまいそうだ。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:10 ID:X7ZYy6zk0




大阪の野球がレベル低いとかいってる馬鹿はどこの地域?

甲子園最多優勝地域だぞ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:10 ID:pQOhEVVf0
ていうか通算記録って曖昧らしいよ。

新聞記事も

「これまでの記録が埼玉栄・大島の通算86本ということになっている」

という曖昧な表現だったもの

36名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:20 ID:ID5T8yXK0
>>24
横浜と甲子園でやったときに特大のを打ってたじゃん
37名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:10:41 ID:X7ZYy6zk0




大阪の野球がレベル低いとかいってる馬鹿はどこの地域?

甲子園最多優勝地域だぞ
38名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:11:00 ID:q6AL5l3+0
>>13
まぁ確かに小さいのも多いだろうな
今日の球場もそれほど大きくなかったけど
場外へ消えてく140m弾だったし
こいつに関しては関係なさそう
39名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:11:10 ID:WCXhPf3n0
広島人じゃね?
40名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:11:51 ID:lArkBejP0
平日も練習試合やってるのか
まあ甲子園での本塁打数の方が全然価値あるからな
高校時代なら清原の足元にも及ばない
41名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:12:20 ID:9V5PyvPY0
13 清原和博 PL学園(大阪) 4 9
6 桑田真澄 PL学園(大阪) 2 4
6 元木大介 上宮(大阪) 4 2
5 香川伸行 浪商(大阪) 2 3
5 鵜久森淳志 済美(愛媛) 2 3
5 平田良介 大阪桐蔭(大阪) 1 4
4 中田 翔 大阪桐蔭(大阪) 2 2
42名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:12:37 ID:HkIix5zJ0
>>35
通産記録は自己申告だから
43名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:13:07 ID:q6AL5l3+0
清原も年間40越えた事ないし
実質中距離バッターだしな
44名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:13:59 ID:t90npIGP0
清原は試合数が多いから打てただけ。
同じ試合数なら中田の方が打てる。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:14:16 ID:q0QF1pD10
>>40
確かにPL時代の清原は凄かった。
流し打ちが上手かったし。
↓には流し打ちはあまりないが、1年から3年まで夏の本塁打を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=_qUUjRrPpu4
46名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:14:21 ID:66braBcqO
とりあえず中田ォメッ☆
47名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:14:47 ID:i4OJEGr00
相手Pの球速が140`超えだったり、ちょっと切れるスライダー
持ってたりするととたんに扇風機になるよねこいつ。

プロは150`だの鬼変化球だの持ってるヤツがゴロゴロいるから
前に飛ばすのも苦労すると思うよ。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:14:59 ID:HoRYW5iS0
ハムに逝きそうな気がする
49名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:15:05 ID:Fs3XKnXg0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ…   【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (  ・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
50名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:15:11 ID:9c3XHI5h0
公式戦だけでカウントした方がいいのでは?
51腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/05(木) 20:15:18 ID:zKcwHLPx0
ロマーリオの生涯通産ゴール数並に信用できねえwww
52名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:16:19 ID:pmi/Bvnj0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

53名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:16:23 ID:kXZug0g30
公式戦通算は何本なんだ?
54名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:16:53 ID:zWNy5XC20
ラッキーゾーンあったろ清原の時代w
強い高校だったから甲子園で試合数も多いし
所詮当時の高校野球レベルだしね
55名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:17:03 ID:bFnMrn+t0


甲子園のスターで、そのままプロ野球に適応できた打者は、
松井ぐらいのもんだろ。


清原なんて人気だけ。
一年目にお情けで新人賞もらった以外はタイトルと無縁。

その他の有名選手もことごとく消えてる。

中田もプロ野球にうまく適応できればいいけどな。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:17:48 ID:2VbOEtzvO
ポストおかわり君
57名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:04 ID:9V5PyvPY0
13 清原和博 PL学園(大阪) 4 9
6 桑田真澄 PL学園(大阪) 2 4
6 元木大介 上宮(大阪) 4 2
5 香川伸行 浪商(大阪) 2 3
5 鵜久森淳志 済美(愛媛) 2 3
5 平田良介 大阪桐蔭(大阪) 1 4
4 中田 翔 大阪桐蔭(大阪) 2 2
58名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:11 ID:/Px18jaw0
ソフトバンクに逝きそう
犯珍だけはない
59名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:11 ID:xmYDTUYV0
>>41
香川の頃の金属バットはそんなに飛距離が出なかったから価値がある。

にしても、清原すげぇ。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:41 ID:19OiUE7r0
くだらね〜。
そもそも自己申告だし。

大島 02年〜07年 19本
鈴木 89年〜07年 189本
中村 03年〜07年 36本

まったくもって無意味だ。
61名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:44 ID:ae+ygHxmO
清原持ち出してる奴は新たなスターへの妬みか?
比べる意味ねーじゃねえかw

しかし甲子園決勝で100号目を打ったら伝説になるなw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:18:53 ID:HOZFLLSxO
平日に試合ってこいつら勉強しないの?
63名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:19:07 ID:q0QF1pD10
>>54
いや、3年時は、ラッキーゾーン関係なかった
高知商戦では、中山の148キロを上段に叩き込んでるし

>>55
ルーキーイヤーの清原の戦績しらんのか?
3割超、31本塁打だぞ、木製バットにかわってもいきなり。
スタメンだし、しかも当時の西武の。

64名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:19:33 ID:olfnqjYq0
清原さんの通算成績知ってるのあほ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:20:09 ID:hFKeQ/ve0
大阪桐蔭っていつも弱小と練習試合やってね?
中田もショボイ投手から荒稼ぎしてるだけじゃねえの?
66名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:20:18 ID:FzFlypBw0
中田は公式戦の打って欲しいところで1発がでないよね
勝ちが決まったような試合でホームラン打ってばっか
67名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:20:50 ID:q6AL5l3+0
中田1年目でHR王とってくれ
68名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:09 ID:q0QF1pD10
中田をみたことない人へ。

中田翔(大阪桐蔭) 対横浜高校戦 特大HR(2年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=BYetrJZkbtg

2007年第79回選抜 中田翔2打席連続HR@佐野日(3年春)
http://www.youtube.com/watch?v=8Leoj1BACFs

2005夏1回戦 大阪桐蔭vs春日部共栄ゲームセット(1年夏・辻内を救援した投手中田)
http://www.youtube.com/watch?v=26Na_Syp948



69名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:19 ID:2QwgXd840
>>34
だからなんだ??最多優勝地域だから一番レベルが高いなんてアホな意見なの?
大阪なんて一部の私立以外は、予選に出ても甲子園の可能性が全くないようなレベルの
高校ばかり。レベルの差がありすぎるんだよ。

70名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:27 ID:Ew5PNi+c0
おまえら分かってないな
70HR打ってもチームが勝たないと意味無いって松井さんがゴロ量産してんだろ
チームバッティングこそキングの名にふさわしいんだよ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:31 ID:ae+ygHxmO
>>60
何で数字だけで比べてんの?w
中田は87本打ったから注目されてるんじゃないぞ?
とてつもないスケールの持ち主だから注目されてるんだぞ?w

素人はしょうがねーなあ
72名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:32 ID:vX8pAXmlO
ハンカチ=公式戦のみ連勝
中田=練習試合含む
73名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:44 ID:cfzsVE7p0
自己申告でいいなら俺、高校時代に120本、ホームラン打っている。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:46 ID:19OiUE7r0
>>66
同意。
75名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:53 ID:HVZ6VDjC0
>>62
確か大阪桐蔭のV類コースで実質部活動が授業だったと思う
野球部・ラグビー部・サッカー部がV類コースで
運動部以外では吹奏楽部がV類
76名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:54 ID:O1+XE9Av0
>>55
タイトルも運みたいなのもあるだろ。
イチローみたいに80打点で打点王取ったり、
小久保みたいに29本でホームラン王取ったりとか・・・。

77名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:21:57 ID:8H7pF7rB0
高校通算記録なんて価値梨
78名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:22:52 ID:vwLO5A290
ホームランの数より、センスのほうが重要
パワーは後からでも付けられる
79名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:23:40 ID:X7ZYy6zk0
>>78

おまえはわかってない

ホームラン自体センスがないと打てない
パワーだけある奴なら五万といる
80名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:24:42 ID:vwLO5A290
>>79
金属バットでホームランを量産して、プロでまったくダメだった選手はたくさんいる
81名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:25:33 ID:19OiUE7r0
>>71
アホだな
このこと(高校通算記録)をニュースとして採り上げてることにたいして意見言ってのであって
中田個人に興味はない。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:25:36 ID:ae+ygHxmO
中田すげーなー
ちゃんと結果も出しやがるな
83名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:25:43 ID:XuWfVA8j0
>>69
プロ野球の現役選手の出身は大阪が頭一つぬけて多いよ。
880万人しか人口いないけど。
84名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:26:41 ID:3lV+tQsd0
お前らどんだけひねくれてんのwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:26:52 ID:vwLO5A290
大阪は昔はすごく強かった
今の強いけど、今はチームも選手も過大評価が多い
86名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:27:24 ID:w9We55Tp0
パワーはあるんだろうけどスィング見る限り・・
87名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:27:30 ID:ae+ygHxmO
>>81
ワロタ
興味ないならスルーすればいいじゃんw
出来ないんでしょ?スルー出来ないんでしょ?w
恥ずかすぃ〜〜〜ww

88名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:27:54 ID:q0QF1pD10
今年の最大の注目の打者が中田(大阪桐蔭)
最大の注目の投手は佐藤(仙台育英)

【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html

数日後、佐藤152`
http://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp0-20070701-220667.html




89名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:27:59 ID:uCmDQ+Qs0
プロにいったら内角ズバズバ攻められて泣かず飛ばずで終了だ
90名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:28:20 ID:X7ZYy6zk0
内角は得意なのにw
91名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:28:22 ID:MxFawMev0
おめ
92名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:28:44 ID:tS0MlBUr0
パワーは文句ないけど
プロに入ったら ピーク時で 打率.265 HR33本とか 荒さの目立つバッターになりそう
93名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:28:46 ID:9V5PyvPY0
13 清原和博 PL学園(大阪) 4 9
6 桑田真澄 PL学園(大阪) 2 4
6 元木大介 上宮(大阪) 4 2
5 香川伸行 浪商(大阪) 2 3
5 鵜久森淳志 済美(愛媛) 2 3
5 平田良介 大阪桐蔭(大阪) 1 4
4 中田 翔 大阪桐蔭(大阪) 2 2
94名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:29:05 ID:uCmDQ+Qs0
>>90
高校生が責める内閣と一緒にすんな
馬鹿
95名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:31:28 ID:UclLCWM30
バカだな
こいつの内角打ちは天才的だぞ
清原と一緒にすんな
96名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:31:33 ID:X7ZYy6zk0
>>94
中田の対応力知らないのか?

苦手なコースがあっても数ヶ月後には苦手じゃなくなってる
どんどん対応していくぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:31:37 ID:tqPpE2eI0
どうみても中田はパワーだけで打ってるタイプだろ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:31:46 ID:FzFlypBw0
中田が来年調子に乗ってプロに入団
2軍から這い上がるとそこへ早稲田を卒業した佑ちゃんが1軍のマウンドに!!
んでもってフルボッコ
99名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:32:03 ID:Z6iTuB0o0
>>19
どっちも二番手Pからやん
100名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:32:28 ID:ae+ygHxmO
毎日木製バットで流し打ちの練習してるだけはあるな
101名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:32:34 ID:19OiUE7r0
>>87
君は本当に理解する気ある?
中田個人に対して興味ないと言ったのが気に障ったようだけど。

数字を出した理由は、高校通算記録とやらのデータの価値の低さを裏付ける
根拠の一つとしてだした。
中田自身に興味はないけれど、このスレッドを見ているand書き込んでる理由は、
マスコミ(ここではサンスポ)の高校通算記録がさも価値の高い指標であるかの
ような報道姿勢に苦言を呈するため。

って書いてもわからないだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:33:29 ID:ae+ygHxmO
>>99
近田はエースじゃん
落司も背番号1
103名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:33:48 ID:iLNWR4lv0
どうみても清原以下
104名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:34:29 ID:Ew5PNi+c0
二ゴロの松井さんの方がはるかに凄かったよ
105名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:34:37 ID:Ky7/YQQT0
>>94
中田の内角打ちはプロもうなるレベルなんだが・・・
106名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:35:36 ID:GlsT4iw3O
平日に練習試合って・・・
今日は授業無かったのかな。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:36:02 ID:zjjOw8Gm0
間違いなくパワーヒッターとしての才能は有るかもな。

だけど練習試合に打撃投手みたいなピッチャー相手に
打てば記録は出るよな。
練習試合でしかもお互い背番号も付けてない試合はどうなのよ??
108名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:36:49 ID:tvRyDUaV0
あとは、マスコミ関係に知り合いがいる奴が「公式戦」で何本打ってるかを調べればいいだけか。
109名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:37:03 ID:Ky7/YQQT0
>>107

みんな打撃投手みたいなピッチャー相手に記録出せなかったんだけどな

条件は歴代の打者も同じってことわかってるか?
110名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:37:43 ID:P4IIvg6B0
打席に入った時の威圧感はすごい、スター性はあると思う
111名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:38:11 ID:vmxw2QsE0
今年桐蔭弱そう
甲子園でれるんか?
112名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:38:33 ID:FzFlypBw0
中田ピッチングできるの?
113名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:39:12 ID:vwLO5A290
現状はすごいとは思うが、将来性云々はまた別のところで計ったほうがいい
114名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:39:14 ID:ae+ygHxmO
>>101
文なげーw 低学歴おっつーw
メディアは需要がありそうな情報を流すの。
需要がなさそうなら流しませ〜ん。w

通算本塁打なんかただの指標の一つなのに、それに反応する奴は間違いなく僻み〜w
115名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:39:25 ID:Z6iTuB0o0
>>102
レオのことじゃねーよ
それにアイツは真っ直ぐ勝負するって最初から言ってたやん
116名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:39:33 ID:DImJkYOg0
で何試合で87本なんですか?
117名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:40:31 ID:2CcC1gPNO
もう投手は諦めて打者一本にすればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:40:48 ID:i4OJEGr00
速球やキレある変化球への対応力が全く無い。

甘い球をスタンドにボンボン運ぶ能力と、一流の球をスタンドに運ぶ
能力はまったくの別物。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:41:26 ID:S6r6cHRg0
高校時代は
清原>中田>松井>福留
でおk?
120名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:41:43 ID:19OiUE7r0
>>114
やっぱり馬鹿ってのは強いね、対処の仕様がない。
121名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:41:52 ID:Ky7/YQQT0
中田と対戦したときのハンカチのすごさは
プロ相手でも完封できるレベル

田中でもある程度通用してるしな
122名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:41:54 ID:fowXelObO
高校通算本塁打記録の上位ってほとんど西武が獲ってる印象がある
123名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:42:39 ID:9V5PyvPY0
うらが、、
124名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:43:21 ID:ae+ygHxmO
>>116
3試合に2本ペースぐらいじゃん?
去年の秋は
・公式戦10試合で10本ぐらい
練習試合10試合で10本ぐらい
だったけど、打てない時は数試合出ないらしいし。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:43:41 ID:xJ88XUqz0
なにげに桑田は甲子園で6本打ってんだな 
打者でも食っていけたのかね
126名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:44:07 ID:q0QF1pD10
>>119
OK
127名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:44:07 ID:dVFeMFfj0
>>122
ヒント:さいたま
128名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:44:14 ID:xTvjjvtd0
金属だから飛距離はあんま参考にならん
バッティングはちょっと強引過ぎる様に見えるなぁ
プロでローテ級の投手の変化球に対応出来るのか疑問
129名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:44:18 ID:FzFlypBw0
いいとこ放られると打てないんだよねこの子
弱い者イジメが得意なジャイアンみたいな感じ
130腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/05(木) 20:45:07 ID:zKcwHLPx0
ところで何試合ぐらいやってるの?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:45:35 ID:q0QF1pD10
>>125
桑田も凄かった

当時のPLはまさに史上最強
5年連続決勝進出もあったな。
中村監督は16回の甲子園で、優勝6回、準優勝2回、58勝、勝率.853
132名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:46:17 ID:A53qcH5a0
将来に期待大
133名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:46:21 ID:ae+ygHxmO
>>120
興味ないのに何度もレスしててワロタw
坊や、ちゃんといい大学入るんだよ?ww
 
部屋にずっといないでスポーツもするんだよ?w
134名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:46:38 ID:5j6u1u35O
懐古厨キモス
135名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:47:37 ID:q0QF1pD10
元木(上宮)がでてる。
89年の注目された投打のヒーロー対決。最後に解説者の池田・蔦監督のコメントあり!
http://www.youtube.com/watch?v=XSibBgr6bZ0&mode=related&search=
136名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:47:50 ID:9V5PyvPY0
>>131
そのうち優勝2、準優勝2がKKだろ?
監督寝てても勝てるし、選手あつまるってw
137名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:48:09 ID:q6AL5l3+0
>>129
そんなのはどんな打者でもそうじゃね-の?
厳しい所も打てる、どうでもいいとこでも打てる
そんな打者がいれば毎年80本くらいHRだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:48:25 ID:tQXAQ8aB0
でも清原より劣るんだよなこれが
139名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:49:10 ID:ae+ygHxmO
まあ俺の予想としては中田は120試合ぐらいだと思うね。
 
そういや、大島って松本監督の時の埼玉栄か?
もしそうなら200試合ぐらいやってるかも。
140名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:49:59 ID:/tPsmizSO
公式戦なら先輩の平田のほうがよく打ってそう
141名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:50:45 ID:q0QF1pD10
>>136
そうだが、当時は甲子園以上に大阪はきつかったらしいぜ。

立浪の春夏連覇したときも、宮本、野村、橋本、片岡がプロ行った
KKのときも、実は5人プロいったが。



142カカロフ:2007/07/05(木) 20:51:05 ID:GN14eLAW0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
143名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:51:13 ID:zWNy5XC20
ま信者のおっさん達の
清原様も所詮3Aの外人に年間記録で負けるような
屑バッターなんだけどねw
144名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:51:26 ID:FzFlypBw0
>>137
彼が打って欲しい場面で打ってないことは事実
145名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:52:27 ID:pmi/Bvnj0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

146名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:52:47 ID:q0QF1pD10

中田翔(大阪桐蔭) 対横浜高校戦 特大HR(2年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=BYetrJZkbtg

2007年第79回選抜 中田翔2打席連続HR@佐野日(3年春)
http://www.youtube.com/watch?v=8Leoj1BACFs

2005夏1回戦 大阪桐蔭vs春日部共栄ゲームセット(1年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=26Na_Syp948


PL学園時代の清原(夏の甲子園・本塁打集)
http://www.youtube.com/watch?v=_qUUjRrPpu4


147名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:53:04 ID:lvro1atI0
>>143
そんなこと言ったら日本のバッターは大体屑バッターになっちゃうだろw
148名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:53:55 ID:wA0E49uZ0
松井をお手本にしてるらしいね。さすがゴジラ!
149名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:54:20 ID:Ew5PNi+c0
セリーグ行ったら打てないよ
二死とか言う安打製造機が言ってたからね
150名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:54:50 ID:ae+ygHxmO
>>147
しょうがないのしょうがないの
みんな強い人間を貶めていい気になりたいんだからww
151名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:55:20 ID:t90npIGP0
>>130
昨夏の大阪大会1回戦までに通産41本だった。
中田はそこから1年間で46本も打ったことになる。
この1年間で大阪桐蔭は60試合前後してたと思う。
70試合は絶対してない。
152名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:56:26 ID:xJ88XUqz0
中田はちょっと筋肉付き過ぎな気が・・高校生にしては悪い意味で異常だよ
なんかピザ化しそう・・・
投手としての評価は今どんな感じなんだろう
153名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:56:46 ID:EYAeYwP/0
いい加減、誰か「投手としては平凡。諦めろ」って言ってやれよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:57:00 ID:JJiTJ+kqO
こんなのどうにでもなるだろwwwマスゴミの思うがままの野球ファンww
155名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:57:14 ID:qENktoRX0
プロに入っても中距離ヒッターにしかならないんだろうな
今のプロ野球のレベルなら190近くないと
156名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:58:05 ID:q0QF1pD10
今年の最大の注目の打者が中田(大阪桐蔭)
最大の注目の投手は佐藤(仙台育英)

【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html

数日後、佐藤152`
http://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp0-20070701-220667.html






157名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:00:07 ID:DTL4+N7pO
今年は中田
来年は近田
再来年は清水裕太
3年後は勧野
しばらくはこの4人を中心に高校野球界は回っていくな
158名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:01:30 ID:q6AL5l3+0
>>144
そう言う場面でよく打ってる打者おしえて
159名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:02:03 ID:PORhl0qYO
190超えるくらい身長あれば将来メジャーでもって夢が広がるけど。。。
160名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:02:11 ID:eKPnd09W0
>>153
大阪桐蔭の監督が中田を投手として評価してる。
この夏もエースとして投げさせると思う。
161名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:03:07 ID:q0QF1pD10
>>157
うん。
2004年のダルビッシュ以降、毎年凄いのが出てきてる。

これ、「みんなの甲子園」春センバツの。
「熱闘甲子園」の春バージョン(近畿地区のみ放送)
斎藤(早実)をとおして、成長したんだってさ。中田、斎藤のコメントもある
http://www.youtube.com/watch?v=w1KSwEyGmoA&mode=related&search=

162名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:03:34 ID:ARlHSHnx0
>>105
確かに捌きはな
後はプロの球筋・木製バットに順応でき、体の作り方を間違えなければ
スケールはポコチン地蔵なんぞより数段上
163名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:05:07 ID:q0QF1pD10
>>157
来年は、近田のほかにも、長瀬、高島、田中などもいいらしい
あと今から怪物と言われてるカンノの時は、タジとかもいるだろう。
164名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:05:44 ID:28Dwa/XT0
この「高校通算本塁打」で騒ぐのは止めた方が良いよ。
試合数も違うし球場も違うし、何より非公式記録だし。

今年の甲子園で清原の記録でも抜いたら凄さも際立つだろうけど。。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:08:28 ID:T8ZtL9820
>>153
本人も、上で野球やるなら打者一本って言ってるが
最近出た高校野球関連の雑誌で
166名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:08:57 ID:xmYDTUYV0
今年のセンバツの2HRは決め打ちに見えた。
読みが外れると凡打の山の悪寒。

パワーヒッターと言えば、数年前の瀬間仲ノルベルトを思い出すなぁ。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:09:07 ID:btbmqxQp0
少子化で相手のピッチャーの質が落ちまくってるのと
バットの進化。

168名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:09:31 ID:YliBQJFI0
横浜高校に静岡からの野球留学の凄い奴がいるんだっけ?
169名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:10:33 ID:5j6u1u35O
甲子園の記録でも試合数が違えば意味ないだろ
170名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:11:54 ID:DTL4+N7pO
しかし、中田叩きが多くて散々だな
当時2ちゃんがあったらきっと、清原、松井、桑田、福留が注目されても叩かれてたんだろうな
まあ、福留はプロ入り後は暫く守備で魅了していたけど
171名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:12:28 ID:ae+ygHxmO
>>164
中田は通算本塁打が多いから騒がれてる訳じゃないんだけどなあ。
圧倒的な飛距離や超ハイペースに本塁打を量産、挙げ句の果てにそんなスケールのホームランバッターが1年の夏に145キロを出してしまった。

さあ大変だw
172名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:14:06 ID:2MpaOR2KO
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
173名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:14:18 ID:ae+ygHxmO
>>167
残念だがバットの反発係数はやや落ちてまーすw
危険なので昔と比べて下げてまーすw
おっつーw
174腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/05(木) 21:14:26 ID:zKcwHLPx0
>>151
弱小校ならいざ知らずここ2年続けて甲子園出てるようなチームで
2年間でそんなに試合出られてる事自体結構凄い事かなと思った。
たとえ練習試合だとしても1〜2年なんてそうそう試合使って貰えないよね
175腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/05(木) 21:15:33 ID:zKcwHLPx0
そういや京都外大西にいいPいなかったっけ。本田とかなんとかって名前の
1年で甲子園出てきて決勝まで行ったような記憶がある
176名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:17:08 ID:q0QF1pD10
本田いるよ、今年が最後の夏。
177名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:18:44 ID:28Dwa/XT0
>>170 >>171

164だが自分は別にアンチ中田じゃないよ、むしろ彼は応援してる。
中田の一挙一動にワーワー騒ぎ立てるのがダルいだけ。

だいたい高校通算本塁打も大島が記録持ってたって知ってた奴少ないだろ?
大島も高3の時は、本塁打打つ度に「大島○本!」みたいに新聞にデカデカと載ってたんだぜ。
プロに入って鳴かず飛ばずで、マスコミもすっかり手のひら返しちゃって。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:19:29 ID:C9JV6cm60
リアル猪狩守
179名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:19:46 ID:YliBQJFI0
大島なんて全然騒がれてないよ
埼玉の記録はクソだしな
180名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:20:16 ID:aBFZ8EWKO
しかしまぁ練習試合(弱小高)やチーム全員が打ってる試合ばっかホームラン打つなWWW
181名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:20:49 ID:ARlHSHnx0
>>166
>読みが外れると凡打の山の悪寒

あいたたた
182名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:21:32 ID:tKywKZiR0
平田のスレもこんな感じだったか?もうちょっとおとなしかったか。
183名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:24:33 ID:ae+ygHxmO
>>177
うわあ 祭りで踊らないタイプか
184名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:24:50 ID:q0QF1pD10
>>182
桁が違う感じ。
中田のスレは激しい。

中田は凄いと直感で思う
平田も良かったが、タイプ違うし。

いままで、打者なら清原、元木、松井、福留が凄いと思ったが、
中田は清原以来の凄みを感じる。
今年は帝京の中村もセンスあって好打者だ。2年の長瀬はスラッガーのようだが。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:26:02 ID:3jVe/lPLO
中田くんが高校新記録を樹立すると彼が中学生の時から思ってました
186名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:26:27 ID:19OiUE7r0
>>133
残念ながら、左京区吉田本町にある大学の学生です。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:30:29 ID:ae+ygHxmO
>>186
あれれれ〜?
興味ないのにまたのぞいちゃったの〜?ww

188名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:32:50 ID:DTL4+N7pO
>>185
さすが藍子さん

でも、中田は大会前に記録更新してよかったと思うよ
これで、プレッシャーから解放されて本番は伸び伸びとプレーできるんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:33:25 ID:6/64BtSO0
あとは100本か
大成するかは別として達成して欲しい数字だな
190名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:34:48 ID:6LEZYf+n0
>>178
投手として注目されてないから駄目じゃね?
191名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:37:19 ID:EYAeYwP/0
大島の件があるから、実際にプロに入ってみないとわからんよな。
192名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:37:54 ID:wMwFUn2+0
中田叩き多いね(^^;)
可哀相だから、阪神が引き取るよ
193名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:39:01 ID:3jVe/lPLO
大阪桐蔭とかだとやっぱ練習試合とかでもちゃんとした外野フェンスあるグランドでやるの?
194名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:39:55 ID:QSbbw5710
>>32
この中でプロになれなかった奴はいるのか?


 
195名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:41:54 ID:Zg03ssvcO
>>178
ピッチング
猪狩守>>中田翔
バッティング
中田翔>>猪狩守
196腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/05(木) 21:42:16 ID:zKcwHLPx0
>>176
そっかー。甲子園出られるか分からんけどちょっと応援しとく
197名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:42:54 ID:19OiUE7r0
>>187
どうやら学歴コンプレックスがおありのようですね。
受験勉強頑張ってください、何かあれば吉田キャンパスなら案内しますよ。
では。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:45:08 ID:q0QF1pD10
>>193
普通そうだが。
199名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:46:11 ID:a7t4ZEMe0
>>1
この子、広島出身で大阪に野球留学してるんだろ。
カープに来てくれよぉ
200名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:47:40 ID:WKUGlDjg0
どうでもいいけど、練習試合やりすぎじゃないw
201名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:48:25 ID:ae+ygHxmO
>>197
?????左京区ってどこの田舎?w
首都圏で聞いた事ないよ?w

そんな田舎の区をさもみんなが知ってるように持ち出しちゃダメだなあw
井の中の蛙おっつーw
202名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:50:01 ID:5YTPYd11O
俺医大生だけど勉強の傍ら六年間に100人斬り達成を目標にしてるんだわ
現在四年生だけどここまで46人斬り
中田君は楽に高校100本達成出来そうだけど俺は微妙だな
まぁこれ見たらみんなも陰で応援しててよ
203名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:51:02 ID:QQE1XORoO
体格はもうピッチャーじゃないな…
204名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:51:09 ID:ae+ygHxmO
>>200
大阪桐蔭は今センバツに出場した32校の中では一番練習試合少なかったよ?
1番多い所とは40試合以上離れてた。
205名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:51:32 ID:WKUGlDjg0
なんか将来松中みたいになりそう
206名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:51:47 ID:xA9UMACu0
中出し用
207名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:53:29 ID:XEz9+FEv0
カープか楽天に来て欲しいな。
間違っても中日、ソフト、巨人には行くな。
208名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:53:34 ID:q0QF1pD10
>>202
たぶん、エイズになってるぞ。
日本には潜在的なエイズ持ちが相当数いると言われてる。
20年後に発症する。
欧米の方が身持ち固いし、検査受けてるのもいる。
医学部なのに、そんなことも習ってないのかよ!
209名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:54:45 ID:t90npIGP0
清原と中田はマラドーナとメッシの関係みたいになってきたな。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:54:55 ID:WKUGlDjg0
西武の大島てのが86本も打ってるのだが、大島て誰?
一軍の選手じゃなさそうだし。この記録がどれくらいすごいかは未知数だな。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:55:06 ID:7IBcpKVk0
>>194
今井 1年で松商の3番を打った男
212名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:55:56 ID:ueXM5QRx0
大島涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:57:58 ID:D90xIwIPO
>>207
じゃったら地元のカープでええじゃろ
214名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 21:58:17 ID:L5d/LfLoO
とりあえず野球素人の俺がスレ読んでわかったのは
「おっつーw」
「恥ずかすぃ〜〜〜ww」
って恥ずかしいレスしてる携帯厨がいるってことかな。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:02:50 ID:5YTPYd11O
感染したらすぐ急性感染期になるけどここ二年間ほど風邪すらひいてないから今んところは大丈夫じゃないかな
最近はそれも意識して極力ゴムもつけるようになったし
心配してくれてありがとね
216名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:04:05 ID:5YTPYd11O
アンカーつけ忘れたけど>>208
217名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:09:49 ID:q0QF1pD10
>>216
自粛しろ

確率論的に、46人の中にエイズにかかってる女がいる。
よく知らない女は危ない
218名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:20:51 ID:5YTPYd11O
>>217
学生だしいまんとこ他に生きがい無いからここで辞めるのはきついな
授業で習ったけどたしかHMV感染者と生でSexして感染する確率は0.5%未満らしいよ
しかも俺の場合いつも大体一夜限りだから可能性は限りなく低いと信じてるんだけど
まぁこんな馬鹿な事あと三年でこんなこと辞めるつもりだけどね
忠告ありがとね
219名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:23:34 ID:P/Yahkp60
>>135
種田が全く目立ってないw

皆さんの評価は
清原や中田と比較していかが?
220名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:27:32 ID:ZZ83GsVW0
中田を額面どおりに育てれるかどうか
指名する球団は心してのぞめよ
221名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:27:34 ID:S+yv/Qum0
ここの学校って基礎練習とかしてるのか?
みんな天性の才能だけでやってるような奴ばっかりに見える。
PLの真逆みたいな感じ
222名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:30:20 ID:q0QF1pD10
>>218
しーらね。好きにしろ

>>219
みてくれたか。面白いでしょ。
右打ち、柔軟さなら清原が上。
パワーは中田、他は互角か。夏みないといけないね。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:37:20 ID:P/Yahkp60
>>222
あんな元木でも
高校当時は「ホームラン打者としての素質は清原以上」by青田昇
と言う評価もあったんだよねw

実際は打撃面で
清原より勝ってた部分って1つでもあったのか?
て言うか埼玉栄時代の大島よりどうだったのだろうか?
224名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:46:32 ID:eGOxieeS0
tueeeeeeeeeeeeeee
225名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:51:18 ID:q0QF1pD10
>>223
大島は全く知らん。みたことない。

元木は清原より全てにおいて、下だっただろう。
だが、甲子園史上に残る強打者だった
226名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:53:54 ID:OXTGIPIc0
○○王子に言われないね
227名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:56:48 ID:EYAeYwP/0
まぁ王子はおろか山賊みたいな顔に体格だからな。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:59:43 ID:8rYYO6xt0
普通に凄いと思うが、素直に中田を賞賛できないやつが多いな。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:00:28 ID:iSifU1AG0
小笠原道大は高校通算0HRですよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:01:00 ID:P/Yahkp60
>>225
当時の元木は福留より1枚下って所なのかな?
231名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:01:50 ID:EwrgjOmT0
2ちゃんねらーに応援されてるようじゃ、社会では負け組だろ。
キチガイアンチに粘着されてこそ、社会の勝ち組。
中田はその勝ち組の道を着々と歩んでいる。
232名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:03:23 ID:iSifU1AG0
元木が清原よりホームラン打者て、青田さんもうボケてたのか
よっぽど清原が嫌いだったんだろう
233名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:04:46 ID:5zqcO4lhO
それで元木と大島って何球団から一位指名されたの?
中田は3球団以上指名されそうだが
234名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:08:42 ID:q0QF1pD10
>>230
福留のほうが少し上だと思ってるが、元木もセンス抜群だったよな。

>>233
忘れたが、抽選で元木は近鉄になった。
それが嫌で、浪人したはず
235名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:10:31 ID:Q9C5xpiG0
大島って中田や清原はもちろん、元木と比較するのもおかしいくらいの知名度だろ。
236名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:13:53 ID:Q9C5xpiG0
>>233-234
元木はダイエーのハズレ一位を蹴って1年浪人。
近鉄を蹴ったのは福留だよ。浪人じゃなくて社会人に行った。
237名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:14:25 ID:P/Yahkp60
>>234
平田や鵜久森、堂上は誰クラスなんだろう?
と言うか松井秀はさすがに元木以上だったよね?
バットコントロールは劣るのかな?
238名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:17:56 ID:oT841Rox0
中田の特待生問題が表面化しないのには理由がある
239名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:22:00 ID:q0QF1pD10
>>236
そうだったか、さんくす。

>>237
3人とも本塁打打者タイプではないよな。
プロでは中距離かと。
鵜久森はもしかしたら本塁打打者になるかもしれんが。
星稜・松井は全体的に元木よりだいぶ上だったでしょう。
バットコントロールは同じか元木に軍配か。清原、中田は松井以上の気がする

ちなみに福留(PL)春センバツ。沢井との本塁打合戦。
http://www.youtube.com/watch?v=MDri6B65Qh4

240名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:23:15 ID:P/Yahkp60
>>235
新垣渚の146kmのストレートを
甲子園のバックスクリーン横に放り込める高校2年生が
高校野球史上何人いたのかな?
241名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:23:32 ID:lzWV94RO0
高校通算ってなんで練習試合も入れるんだろう。
はっきり言って当てにならん。
まあ中田はすごいとは思うけど。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:25:30 ID:t90npIGP0
清原や松井が入れてるからじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:26:39 ID:Q9C5xpiG0
>>240
知名度
244名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:26:57 ID:H1zDxgcTO
まあお前ら素人が中田をいくら悪く言おうとプロのスカウトは中田を評価してるんだがな
245名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:31:05 ID:3lUk1O+p0
清原みたいに高校時代の財産だけの選手にならないでほしい
246名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:31:37 ID:8xQalsSN0
強豪クラスの野球部って平日でも練習試合するんだね。
授業終わって、集合して、アップしてなんかだと終わるのナイターになるんじゃないの?
俺サッカー部だったから比較にはならんけど、ストレッチから始めてたら試合するまで1時間位は掛かるよね。
そこまでして実戦をする価値あるのかね。それとも大阪桐蔭の野球部は授業ないのか?
247名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:34:07 ID:EA02BexB0
>>241
公式戦だけじゃ強い学校と弱い学校の試合数が違いすぎるからな。
まあこんなものは、当たれば飛ぶって事で。
248名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:34:47 ID:b2wfif/qO
>>246
よっぽど練習時間短かったんだなサッカー部
249名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:36:26 ID:dpXQDyWS0
>>246
ナイターに突入して、試合後さらに練習ですよ
250名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:36:30 ID:PGPQ4yiQ0
中田はたしかにすごいよ。ただ一年目から清原みたいな活躍はむり。
中田はまだスイングがプロレベルに達してない。
まあ、言い意味で完成度が低い。3年目からが勝負でしょう。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:37:21 ID:QvU2XTjE0
>>244
甲子園でいい投手からはほとんど打ってないから悪く言いたくもなる
去年打ったのは横浜の3番手だし
センバツで打った奴は他に比べて明らかにレベル低かったし
報徳の近田から打ったのは5−0で負けててランナーなしだったからデータ取るために
あえて弱点になげなかった可能性が高い
252名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:39:11 ID:q0QF1pD10
>>246
授業はあるが、スポーツ科とかだろう。
私学の強豪はそういうとこ多い。
駒大苫小牧も1週間ほど沖縄遠征とかしてるっていうしな。
253名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:39:41 ID:q0QF1pD10
TBSきた
254名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:40:54 ID:dfqrCi1t0
スポーツ科みたいなところに所属している生徒は授業は午前中だけで午後は全部練習でしょ
この前テレビで青森山田が出てたけど時間割の5,6限にスポーツって書いてあったぞ
255名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:42:21 ID:t90npIGP0
清原は1年夏が準決勝で負けて3年夏が3回戦で負けてたら甲子園通産7本だったね。
試合数が多いから13本も打てただけだからね。
清原よりも甲子園で多く試合した奴がいないんだから平等じゃないよな。
256名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:44:53 ID:q0QF1pD10
スポーツ科はそうかもな。
学校によって違うだろうけど。

でも清原は打率も良かったからな。
右へ左へ広角だった
257名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:45:50 ID:EwU66SVu0
>>201
京都大学 京都市左京区吉田本町 
258名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:46:55 ID:DTL4+N7pO
ベイの吉村
楽天のジャーマン
鯉の栗原
プロ入り後3、4年でいいから、こいつらの域まで達して欲しいな
259名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:49:00 ID:dpXQDyWS0
日本人としては左京区や右京区と言われれば京都が思い浮かんで欲しいな。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:49:16 ID:QtDmRU07O
巨人、阪神以外ならどこでもいいよ
261名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:51:38 ID:EwU66SVu0
>>259
その程度の素養もないってことでしょ。
スレ違い失礼 読んでたら気になったもので。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:53:59 ID:c/LMpheC0
場外まで飛ばしてるんだな
263名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:54:04 ID:nquE8WyM0
もう一生分打ち終えたな
264名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:55:20 ID:R2Yl9A0yO
この練習試合って夕方からやってるの?朝からやってたら明らかな授業さぼりだよな。
265名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:02:29 ID:+0ppiHax0
まあ今までの記録だった大島があの状態だからねえ。
上位の方の面子でプロで活躍できた方が少ないもんな。
なんか埼玉で数打った選手は大成しないねえ。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:04:41 ID:ae+ygHxmO
主な甲子園ヒーロー&イチローの成績
イチロー(名電) 試2・111 本0 打点1
松井秀(星陵) 試10 ・344 本4 打点13
桑田(PL) 試26 ・356 本6 打点28
清原(PL) 試26 ・440 本13 打点29
松坂(横浜) 試11 ・340 本1 打点6
鵜久森(済美) 試10・462 本5 打点14
片岡(PL) 試11 ・465 本0 打点7
立浪(PL) 試12 ・375 本2 打点12
福留(PL) 試9 ・353 本3 打点16
森岡(明徳) 試13 ・434 本3 打点22
平田(桐蔭) 試7 ・379 本5 打点15
種田(上宮) 試12 ・333 本1 打点6
田中一(PL) 試13 ・451 本0 打点8
鈴木健(浦学) 試6 ・417 本1 打点5
武内(智弁) 試15 ・422 本2 打点14
などなど
267名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:09:20 ID:wB8cN2+eO
>>259
絶対思い浮かばねえw
 
そういや京大の医学部に行った奴が
「こんな閉鎖的な所だとは思わんかった」
と言ってすぐ関東に帰って来ちゃったぞw
あまりにつまらんので在学中は部活ばっかしてたそうだw
268名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:09:22 ID:Sg5DSiNQ0
中田ってハンカチ王子に手も足もでなかった奴?
269名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:11:15 ID:CtVuIvtS0
>>267
バカ自慢は他でやってよ
270名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:14:46 ID:8udA5UJcO
そういえば辻内はどうなったん?
271名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:15:31 ID:wB8cN2+eO
>>269
ていうか京都って何があんの?
有名なのは金閣寺と平安の川口ぐらい?

272名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:17:35 ID:vtb/i44K0
清原には及ばないって
273名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:17:55 ID:g5hiT9QB0
明らかにウエイトででかくなって、とばしているという印象。そういう意味では
即戦力だけど、プロを考えるとケガが多くなって長続きはしないだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:19:11 ID:LHo+jD5U0
速球にはちょっと弱いイメージがある
275名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:23:51 ID:9+75pLm30
ハンカチ戦以降、内角弱いイメージが強く印象付いたのか
練習試合の相手は皆、判で付いたように内角攻めしているわけで
その中で順調に打ってるんだから褒めてやれ
276名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:27:19 ID:ngFGSeKLO
また大坂か
277名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:31:08 ID:L4I3wATu0
またマスゴミの過剰マンセー報道かよ。
同じように騒がれていた先輩の平田はいま何してる?
しょせんこいつも同じ道を歩むよ。
来年の今ごろは「中田、無念の二軍降格」とか報じられるているってw
278名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:43:11 ID:wp4SyCgM0
きたあああああああああああ
279名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 01:17:09 ID:rMlhb1SQ0
とりあえずいいピッチャーに当たると打てなくなる癖を改善できればいい打者になるかも値。
280名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:11:25 ID:L4jVIVn10
中田&清水、筒香&高濱、近田&糸井、全員甲子園ヤバイらしいなw
281名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:17:50 ID:sUb4Vg7q0
清原、松坂、涌井と高校上がりでも大物に育てるのがうまい
わが西武がいただくので他所は余計な手を出すなよ、特に阪神な
282名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:23:08 ID:YqAmrNiu0
栄養費もらっとんのか?
283名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:24:49 ID:JJJe5UwZ0
まあせいぜい清原レベルってところか
HR記録作った高校生でまともに活躍した奴なんてほとんどいない
284名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:25:41 ID:+gLO9tnb0
阪神ファンの俺としては中田は是非とも欲しい。
でも今の岡田阪神じゃ中田の将来を思うと>>281の言う通り来ないほうがいいのかな、とも思う。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:26:14 ID:+mj8b7boO

授業にも出ないで公休使って三流高校との試合の積み重ねなら、これ位の数は打てるだろーが
286名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:28:29 ID:9AiqRYZ9O
>>279
それはクセじゃないと思う
287名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:34:38 ID:9GkfWpfJ0
バッティングフォームのスケールが大きいね。
大きすぎるじゃないかってくらい大きい。
あのままプロで通用するんだろうか
288名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:42:20 ID:+mj8b7boO
>>281あれれ??
高校生のドラ1は指名出来るんだっけか?
289名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 03:44:26 ID:L4jVIVn10
檻の岡田・・・松中の後継
中日の堂上・・井口の後継
ハムの陽・・・カズオの後継
SBの江川・・秋山の後継
大阪桐蔭の中田・・・清原の後継
横浜の高濱・・・・・福留の後継
亜大の岩本・・・・・栗原の後継
早大の上本・・・・・イチローの後継
エネオスの磯部・・・小久保の後継
熊工の藤村・・・・赤星の後継
富田林の歓野・・・松井の後継  果てしなく淡い願望

まあ佐藤、唐川、大田、近田は間違いなく松坂・ダル・涌井・田中の系譜を継げる
290名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:00:43 ID:4T1CqHkK0
今年の夏は、まさに中田の為の大会だな
これで本選逃したら笑えるがな
他に注目選手いないのか?
291名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:02:31 ID:4T1CqHkK0
誰か、ハンカチvs中田の全打席をうpして
292名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:12:14 ID:PaOXuFY+O
俺は熊工のびの。
選抜で度肝ぬかれた。
まぁ・・・そんなの俺だけだと思うけど。
293名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:12:53 ID:YqAmrNiu0
ナカタシ王子
294名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:21:10 ID:ANmKQiQ/O
こいつにも
〜王子とかふざけた名前が付きそうな予感がします

(´・ω・`)
295名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:21:42 ID:L4jVIVn10
>>290
豪腕佐藤由、唐川、近田、強打の筒香、清水、中村、巧打の高濱
296名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:23:17 ID:7Hod0FAO0
中田翔投手兼外野手
これはなんだ?
投手させるな
297名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:23:21 ID:8poy6aYr0
王子っていうよりは魔王とか、なんか魔界の雰囲気があるよな。
298名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:54:28 ID:LGC4h0hC0
>>294
とても王子って顔じゃないし

あ、ハナクソ王子がいたか…
299名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:31:50 ID:cwUp938a0
見た目だけなんだけど、もう20年早く生まれて阪急とか南海に入団して欲しい顔だな。
中田、ブーマーの並びとか
300名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:32:08 ID:F93wOWT4O
>>255
釣りかゆとり脳か知らないが、勝負事にタラレバは禁止だろうが。
平等てwそんなん言いだしたらトーナメントの個人記録は全部無意味になるじゃねーか。
301名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:38:50 ID:6+uiUQr7O
大島は元気じゃろうかのぅ
302名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:45:12 ID:UeVEhcwU0
ダメダな
野球は顔だよって達也が言ってなかった?
303名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:47:10 ID:PvKrFC1n0
公式戦だけにしろよカウントすんのは。
304名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:56:10 ID:UZIXy2Uj0
一体何王子になるのかな?
305名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:12:37 ID:FuzxrXkqO
練習試合含めた珍記録(笑)
NPBだってオープン戦の記録は通算に含めないのに高校野球は恥ずかしくないの?
中田って奴もアホだろw
306名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:15:10 ID:Ud5+EZji0
一年目、中日ドラゴンズの左翼手で。

119試合・2割7厘、41本、68打点、2盗塁で新人王。
307名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:23:53 ID:WDH7hSa00
あのインコースを苦にしてアウトコースの逃げる球が打てないのに
それはありえん
308名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:24:32 ID:WDH7hSa00
インコースにバットが内から出て来ないで窮屈そうだよな
腰が回らない
投球も腰が回らないけど
309名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:34:45 ID:LNpcvV1N0
プロ入りしても三年は掛かるだろ。大学に行ってせめて速球が打てるようになってからプロでもいいかも。
310名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:36:15 ID:pTBUw42H0
こいつのバットのかまえ方ってカブレラの真似?
311名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:39:29 ID:UeVEhcwU0
てか巨人に行った辻内はどーなったんだ?
312名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:44:17 ID:JX+vsZYk0
>>311
壊れちゃった。多分もう無理。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:44:56 ID:7H0Q8+ba0
中卒で阪神に入った奴はどうなったの?
314名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:49:49 ID:abahCeMt0
練習試合も入れて良いんなら
毎回練習試合を組まれる強豪高校にいる中距離打者の方が
全然練習試合を組まれない弱小高校の長距離砲より有利ってことだよな
315名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:01:54 ID:HJc0HtyL0
体重99`で外野守備どうなのよ
プロではファーストか?
316名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:02:28 ID:XrgIzKKN0
こいつは阪神にいくべきだろう
317名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:09:22 ID:aoLGhat80
中田ファミリーと付き合っていけるのは阪神など数球団しかないだろ
318名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:15:21 ID:wlhvnRl+0
>>239
これ見ると
福留は正統派
沢井は自己流のイメージが。

沢井も良い指導者に恵まれれば
今頃ロッテの中軸を打ってたかも。
319名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:18:44 ID:xfEzMYe70
練習もカウントするのか
320名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:31:19 ID:ORQtQ4DeO
練習試合なんか
カウントするなよ。

中田にも「喝!」だな。「100本目指す」じゃなくて、「練習試合もカウントされてるから意味無いですよ」とか言え!

321名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:31:49 ID:n3nl0khqO
>>313
親父が逮捕された
322名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 08:59:55 ID:F4muM+Sn0
練習試合入れるのは昔からなのに急に言い訳が多くなったな
まあハンカチとかのニワカファンだろうが・・・・
323名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:05:58 ID:hY6P0CRs0
母ちゃん映ってたけど父ちゃんは?
324名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:15:17 ID:7KStgU6T0
プロで活躍できのが目に見えてるからなぁ
せめて今のうちに良い想いしときなって感じ
325名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:21:55 ID:NXWNpFCSO
授業は なかったのかな
326名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:22:26 ID:M/fHkdRe0
>>1
二十歳過ぎればただの人

じゃないことを祈る
327名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:24:32 ID:L/iUoBFmO
顔がごつい
328名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:26:48 ID:o3+y5cwT0
中学の同級生に似てるw
329名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:27:49 ID:FBCcSOjhO
これって放課後とかに練習試合するんかな??
330名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:28:33 ID:143THMIS0
練習試合のホームランもカウントするって反則な気がする
331名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:32:58 ID:hm8EUGHSO
なぜかこいつの今後の成長が想像できない。
もう出来上がってるって感じで。
大胆なフォーム改造してどうかなと。
332名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:33:26 ID:Rf076H27O
玄人気取りのキモオタ死ねよwなんでも批判すればカッコイイと思ってんだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:35:26 ID:L/iUoBFmO
公式戦だけの発表は出来ないの?
334名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:37:07 ID:5bFSXr3JO
ドカベンの山田太郎だって高校通算75本だぞ
こいつすげえええええええな
335名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:39:05 ID:T5bQ7mFmO
選手を見る目がある人に聞きたい

ひいき目なしに彼はプロで大成しますか?
斎藤に三振しまくったイメージしかないので
336名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:40:10 ID:UhG+/dJe0
これで甲子園制覇すれば完璧だな
337名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:40:25 ID:EzXw2CA1O
山田太郎は練習試合のはカウントしてないじゃないかな?
338名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:41:11 ID:FtCys7KK0
希代のワルだな
339名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:13:02 ID:b1uHrAhk0
あんま、レス数伸びないんだな・・・。
野球ファンからは、将来性を疑問視されているのかな・・・。
340名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:13:44 ID:BoGvVQpF0
練習試合も含めるなんてどんだけ必死やねん・・・・野球界。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:15:23 ID:UhG+/dJe0
>>339
「高校通算本塁打」というもの自体がウソくさいからな。
公式戦だけで87本だったら中田は怪物王子認定だっただろうが。
342名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:19:00 ID:BoGvVQpF0
練習試合含めていいなら、極端に言えば1日2試合、週6日試合行って記録超すこともできるしな。

公式戦ってある程度の縛りがあるからこそ価値があるもんだと思うんだが・・・・。

練習試合って・・・。
343名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:19:19 ID:B0wB1pe40
>>340-341
そこだよなー
清原なんかは練習試合の時は途中で変わったりしてたのに
フルで出て格下から1本打ってそんなに嬉しいのかと・・・
344名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:20:06 ID:sjI17m3X0
>>334
凄いのは高校通算打率7割5分だろ
345名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:20:14 ID:G5zHcnkT0
すげえなあ。来年は俺のタイガースに入れてやってもいいなあ。
346名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:20:45 ID:dji2/KrWO
>>335
去年の夏から春までフォームを崩してるのを知らずに
将来性を感じる打撃じゃないとか言ってるニワカがたくさんいるから同一視されんようにお気をつけ。
347名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:22:11 ID:1hAQ7ALI0
もう、日本でプレーせずに大リーグに直接いっちゃってください。
348名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:25:10 ID:6a1XIFe/0
山田太郎は何本だった?
349名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:25:48 ID:jzz/adEAO
てかなんで高校生なのに平日に試合してんの?
350名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:26:30 ID:5/wG7sXwO
もし中田が高卒でプロに入ったとしても、清原 和博のプロ高卒1年目のHR数は抜けない。
このHR31本は高卒問わず、1年目の記録としては神。打率も.304だったし。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:26:47 ID:UhG+/dJe0
>>349
テスト期間中だったという可能性あり
352名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:27:40 ID:5wb7Cw36O
大阪は夏休み
353名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:28:33 ID:sjI17m3X0
清原の高卒1年目で31本は無理だろうな
これこそ100年に1回の記録だよ
プロ3年以内でレギュラー定着すれば十分よ
松井も高卒4年目(大学進学なら4年生)でシーズン36本だからな
354名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:28:34 ID:G5zHcnkT0
>>348
調べたら甲子園では20本打ったらしい。
打率7割5分 打点は51だって。恐ろしい。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:28:39 ID:HtZ0tmZk0
こいつワルな顔してるな
356名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:30:11 ID:SFgwsfDoO
こんな記録意味ないじゃんw


練習試合が多けりゃそんだけ増えるんだから
357名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:30:13 ID:ngFGSeKLO
大阪は夏休みが2ヶ月あるからな
7月〜9月10日くらいか
358名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:42:21 ID:HJc0HtyL0
どうも桐蔭の怪物ってヤツは、野球脳が発達してないイメージがある

コーチ次第じゃねーかな
体の強さはホンモノだと思う
359名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:44:00 ID:UCZK5Os00
練習試合であろうとそれは構わないし評価してもいいだろう。
問題は通算ホームラン数を正しくカウントしているのかという事。
高野連は練習試合のスコアの提出を各校に求めるべき。
360名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:47:12 ID:yGoKJoLp0
何か勿体無いよなー。
何だ寛だ言って1年の時が1番良かったんだもんなー。
ブタ、ちゃんと育成しろよ。
ただ辻内の育成は、Gより上だと思うけど。
361名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:53:22 ID:JgLeYKjT0
公式戦は地域によって数が全然違うからな。。。
大阪とか東京とか、強豪チームが沢山あるところと片田舎を比べることも出来ないし。

362名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:56:19 ID:ngFGSeKLO
とりあえず大阪の枠を5校くらいにせんと
あきまへん
363名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:58:50 ID:8KNiBohEO
100本は無理かな?
364名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:03:00 ID:Brcbk4hVO
フラグが立ったな
高校記録上位のヤツってプロ行っても伸びず、埋もれていってるんだが
365名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:06:49 ID:a1SdSGPG0
>>335
凄いよ
高校3年と2年では違うからね

上のほうで、みんなの甲子園で
中田vs斎藤のインタジュ―のってるし
366名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:07:57 ID:9+75pLm30
>>343
というか清原の頃は
高校通算記録なんてあまり話題に上る数字ではなかったと聞く

それに比べて今の中田を取り巻く環境というのは
練習・公式問わず、プロ並みのマスコミが試合後ぐるっと中田を取り囲んで
お決まりのようにホームラン記録についてコメントを聞く、その試合で打とうが打てまいが
そして練習試合は情報がネットで簡単に手に入り、にわかファンが大勢集まってホームランを要求する野次を飛ばす
シングルヒット打ったのに観客がため息混じりにシラケるという異常事態

もう、マスコミから観客から全ての打席でホームランを求められてるかのよう
これじゃ精神的にまともな状態でバッティング出来てるのか疑問、可哀相ですらある
とりあえず記録は更新したから、今までよりは楽な気持ちで打席に入れるんだろうか
367名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:08:00 ID:a1SdSGPG0
中田翔(大阪桐蔭) 対横浜高校戦 特大HR(2年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=BYetrJZkbtg

2007年第79回選抜 中田翔2打席連続HR@佐野日(3年春)
http://www.youtube.com/watch?v=8Leoj1BACFs

2005夏1回戦 大阪桐蔭vs春日部共栄ゲームセット(1年夏)
http://www.youtube.com/watch?v=26Na_Syp948


PL学園時代の清原(夏の甲子園・本塁打集)
http://www.youtube.com/watch?v=_qUUjRrPpu4




368名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:08:58 ID:a1SdSGPG0
「みんなの甲子園」春センバツの。
「熱闘甲子園」の春バージョン(近畿地区のみ放送)
斎藤(早実)をとおして、成長したんだってさ。中田、斎藤のコメントもある
http://www.youtube.com/watch?v=w1KSwEyGmoA&mode=related&search=



369名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:14:00 ID:oEVWpsZu0
なんだ練習試合も含めてなのか
370名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 12:54:13 ID:TRt+82aCO
清原の夏のホームランって3年だけしか価値がないよな。
1年はラッキーゾーンだから論外だし、2年は元木とあまり変わらないレベルの打球。
史上最強スラッガーを名乗れるレベルではないね。
371名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:03:05 ID:2czQMx+ZO
ただ本数だけ打ってもねえ
372名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:05:32 ID:W8YPOMXXO
低反発球でこれだけホームランを打てるのだから本物だろう。
彼は清原、松井を完全に凌駕しているね。
373名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:07:57 ID:V87gn0Lm0
中田はプホルス級
374名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:17:07 ID:l8bvd7xP0
そのうちバッティング練習の数も記録に入れちゃうぞ
375名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:20:10 ID:4VsF0ZPNO
阪神に来い
376名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:28:33 ID:OLyb0QJpO
辻内先輩と同じ所に逝けばいいと思う。

原の『もう一球!』が大炸裂(笑)
377名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:29:44 ID:rv+fkgUu0
なんだろうな、これだけ打っても才能をまったく感じない
378名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:30:16 ID:ORx+UMgA0
なんで平日に練習試合してんだよ
379名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:32:49 ID:ORx+UMgA0
>>32
城島の別府大学附属は今は明豊だよ
380名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:42:07 ID:9AiqRYZ9O
>>350
甲子園で常勝作ってプロでそれだからな本人も含めて
周りも今後全ての記録は清原に破られると思ったのも
無理は無い
381名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:42:34 ID:HwO85aC50
そろそろ谷川に目つけられそう
382名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:52:25 ID:qZSmOemu0
肩の開きを直した方が良いな
383名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:54:48 ID:wkV8zVYs0
さすが竜の恋人だな
384名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:57:52 ID:4x8Af39P0
今年のドラフトの指名ルールってもう決まったの?
385名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:03:50 ID:5uf682fsO
プロでは落合以上清原以下。

386名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:13:07 ID:EWMEYIWl0
>>344
めちゃくちゃだw
387名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:24:02 ID:qZSmOemu0
中学時代に黒歴史をもつ中田かw
メディアはもろ手を挙げてこいつ煽れないと思うよ。
こいつ外道だから
388名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:29:51 ID:qZSmOemu0
通算本塁打数は公式戦だけでなく、練習試合や親善試合の数も含んでおり、
高校野球連盟への報告義務もない。数十年前の記録も残っておらず
あくまで非公認だが、報道各社の取材などから大島選手の86本が最多とされてきた。

ーーーーーー
スポ新が話題作りに勝手にやりはじめたのが「高校最多本塁打」ってことか・・・。
しかしここまで雑だとはww
389名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:37:56 ID:a1SdSGPG0
>>387
どういうふうに外道なの?
やんちゃなガキは多いだろ
390名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:38:11 ID:J7W86jW80
王貞治の世界記録みたいなもんか
391名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:40:17 ID:qZSmOemu0
>>389
そんなレベルじゃないってことさ・・ま、知ってる奴は知っている
392名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:46:16 ID:2fJLy8PwO
で、通産打率は?
393名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:51:43 ID:a1SdSGPG0
>>391
昔の話だろ
被害者が今も苦しんでるのか。

394名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:53:22 ID:8LWBugGl0
将来はどこの球団に行くんだろうね
395名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:53:37 ID:aDRtadZ00
阪神に入団したら萩原みたいになりそうで怖い
396名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:55:22 ID:BfMqa3Aa0
野手でこれだけの逸材がでるのは10年に1人




とノムさんが言ってました。
397名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:58:20 ID:FUPdc7Rs0
>>349
あれ、体育の授業だからw
398名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:00:21 ID:sFv2qLbzO
パワーが凄いってイメージしか無いんだけどバットコントロールとかどうなの?詳しい人いてない?
399名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:03:11 ID:a1SdSGPG0
>>396
どの番組?
400名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:11:51 ID:OzdLyaWBO
あのバッティングフォームじゃプロで即戦力は無理でしょうな。
同じ高校の2年前の平田みたいなもん。
平田みたいにならないか心配だよ。
401名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:17:20 ID:fSi35EBu0
>>388
確かにそうなんだけど中々HRってのは打てるもんじゃないよ87本はすごい
402名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:18:01 ID:9+75pLm30
高卒プロ即戦力野手なんて
過去どのくらいいると思ってるんだか

ついでに平田は2軍で活躍してるから、ほどなく上がってくるぞ
中日のレギュラーを確保するのは大変と思うが
403名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:19:22 ID:dKW80AUsO
少しでもドラフトで競合を避けるために中田について悪い噂を書く奴がよく出てくるよな。
中田は普通に良い少年だよ。
404名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:20:45 ID:LJdBEh7JO
松井と清原を足して二で割った感じだな
最強打撃コーチの内田がいる巨人しかないな
405名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:23:24 ID:OLyb0QJpO
中田の印象は・・・

雑魚には滅法強い
良投手になったら、対応出来ない脆さ

中田は球をとらえて持って行くと言うより
バットを振り回してて当たったら入っちゃった。

それにしても、守備どこやるんだ?
あんなアホみたいな筋肉付けて走れるのかよ
投手としてはイマイチ?だと思うし

清原みたいにケガに泣かされて、終わりそう
406名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:23:35 ID:fSi35EBu0
西武・大島 昨年、今年HR0・・・

中田が木でもHR打てるかは分からん

407名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:41:05 ID:UhG+/dJe0
359 :名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:44:00 ID:UCZK5Os00
練習試合であろうとそれは構わないし評価してもいいだろう。
問題は通算ホームラン数を正しくカウントしているのかという事。
高野連は練習試合のスコアの提出を各校に求めるべき。


埼玉ヲタかと思ったw
408名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:44:39 ID:COR3Ih1gO
俺がパワプロでぷぅ〜の相手をフルボッコにするようなもん?
409名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:47:19 ID:RGOSuvNmO
公式最多は何本?
410名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:51:52 ID:u9/hD/950
ホームラン王子として早期のキャラ作りが必要。
あとはどこが獲得するかが問題だ
411名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:58:18 ID:+ViFjbjPO
>>10
揚げ足とるようだが、福留はPL→近鉄拒否→日本生命→中日だよ。

超今更なうえに、誰かツッコンでたらごめん。
412名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:09:19 ID:DIoJraesO
練習試合で打ったホームランまで通算に含まれてるのしらなかったよ
413名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:17:39 ID:dS81ASs00
なんか高校生とは思えない体つきしてるよな
あんなんでいいのだろうか
414名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:35:24 ID:/lmbtRYq0
まあ外人打者みたいなもんだな
カブレラや燕時代のぺタジーニみたいになれるかもしれんが逆もある
守備が下手なのも外人っぽい。本当にどこ守るつもりなんだろう。
投手は高校でやめるって言ってたし。
415名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:40:09 ID:XHElaEblO
甲子園でのライト守備は悲惨だったからプロ入り後鍛えるか、内野で一、三塁をやるのかな。
416名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:42:14 ID:Ve2fMxbo0
守備が難点だろうな。ファーストぐらいしか出来ない気がする
417名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:42:19 ID:Rnoe4cssO
楽天に入ったらノムさんの指導で凄いバッターになりそうな予感

楽天が今季Aクラスで終える事前提になっちゃうけど(・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:44:19 ID:C8rlanjNO
日ハムの5番ファーストでお願いします。
419名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:49:45 ID:qZSmOemu0

鑑別所にヤクザか・・

420名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 17:53:01 ID:6DOqkyML0
前科あるんだろ?
421名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:13:19 ID:ixG9YffrO
まずは日本一の長距離砲になりなさい。
422名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:20:29 ID:UCZK5Os00
通算ホームラン数についてテレビ局に問い合わせてみたが
「我々は新聞報道に基づいて報道していますので新聞社に問い合わせてください」と回答された。
通算ホームラン記録には真実を明らかにできない暗部があるようだ。
423名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:21:56 ID:WLh0n0yc0
>>55
このヴァカが完全なニワカだということだけはわかったw
424名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:34:36 ID:L4jVIVn10
大阪桐蔭の清水裕太と横浜の筒香は観てみたいなあ、歓野とか庄司とか藤本は
さすがに都市伝説だろ!?
425名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:44:26 ID:TRt+82aCO
関西のスポーツ新聞はスポニチ、サンスポ、日刊が一面やな。
たかが練習試合で一面を飾ってしまう高校球児は今までおらんかった。
注目度は高校野球史上でも一番か二番やな。
426名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:47:38 ID:orsjaR1L0
>>424
筒香って大阪出身で横浜で1年から4番に座ってる奴だろ?
なんでPLや大阪桐蔭や近大や金光や履正社や上宮太子に行かなかったんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 18:49:22 ID:4v1pvxDeO
創価なのに叩かれない不思議
428名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:06:38 ID:/lmbtRYq0
>>426
主将でドラ1候補の高濱なんか佐賀だぞw
429名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:17:19 ID:RPWCeeAlO
レベルの違う弱小校から何本稼いだの?
430名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:21:50 ID:JnJtgpRt0
やばい・・・高校野球にも興味が薄れてきた。
甲子園が始まればまた萌えるんだろうか・・・
431名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:22:03 ID:3NqmSendO
おまいらって素直にすごいって言えない中二なうえに手のひら返し連発するから、何が何かわからないんだが
432名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:24:28 ID:yMpIbEKzO
同い年なのにすごいな
433名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:27:56 ID:jD8HoGki0
バッティングフォームが石井浩郎を彷彿とさせる
434名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:29:11 ID:Ob/evqRhO
必死な奴いるけど
高校生だろw
435名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:34:45 ID:wtRKy7gV0
記録保持者が大島ってのがな…
イチローの安打記録も記録保持者がシスラーではなくピートローズやディマジオだったらもっと盛り上がったろうに
436名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:38:11 ID:UJ324C1t0
プロでも中田よりスイングスピードが速い選手いないんじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:39:15 ID:q6Eup+x50
練習試合で稼ぎすぎ
438名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:54:01 ID:/qsY0OaD0
夏の甲子園比較

中田 
1年夏 5試合 1本塁打 ← 左中間へ決勝弾
2年夏 2試合 1本塁打 ← バックスクリーン左へ140m弾
計7試合2本塁打
  
清原
1年夏 6試合 1本塁打 ← ラッキーゾーンのため無効
2年夏 6試合 3本塁打 ← 1試合3本塁打も1本はラッキーゾーンのため無効
計12試合2本塁打


どう考えても中田>>>>>清原です。
本当にありがとうございました。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:58:36 ID:a1SdSGPG0
>>424
カンノとかスゲエ有名人だぞ!すでにプロ関係者も知ってるだろう
ブログでも紹介されてるし、動画もあるし。

筒香はそこまで凄くないと思うけどな。
清水は凄いと思う。この世代で最強の打者ってのは有名。
440名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:01:45 ID:FY2KR+o6O
>>436
いないね
441名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:05:31 ID:EuKsfTrO0
60本 松井 92年 星陵→巨人
61本 江藤 88年 関東→広島
64本 清原 85年 PL→西武
68本 平尾 93年 大宮東→阪神
70本 平田 05年 大阪桐蔭→中日
70本 城島 94年 別府大府→ダイエー
74本 伊奈 06年 近江→ソフトバンク
74本 長谷沢 93年 埼玉→城西大中退
75本 今井 96年 松山商→明大中退
78本 田原 85年 此花学院→明大
83本 中村 01年 大阪桐蔭→西武
83本 鈴木 87年 浦和学院→西武
86本 大島 99年 埼玉栄→西武
87本 中田 07年 大阪桐蔭→?
これ見ると必ずしもプロでの成功に繋がっていないような・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:06:41 ID:J7W86jW80
>>405
田中やハンカチはあんまり打てなかったな
443名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:08:48 ID:a1SdSGPG0
シニア日本代表の4番が清水、ボーイズ日本代表の4番が福井じゃないかな。
どちらも大阪桐蔭でしょ。

23 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:58:45 ID:YJFPZdPc0
来年のオーダー予想
1(中)清水翔
2(二)森川
3(三)奥村
4(捕)清水裕
5(一)堀内
6(左)吉川
7(右)萩原
8(遊)浅村
9(投)中山

特徴
・平均身長が180cm超
・どこからでも長打が出る強力打線
・中山、京田、奥村、福島、早弓などの豊富な投手陣

最強の中田世代よりは若干劣るが、平田辻内世代よりは明らかに強い。
甲子園優勝もある。
この年は記念大会で大阪からは2校出られるからもう1校はPLだろう。
PLは橋本・大槻・キンデランらに加え勧野・服部・藤本・多司らの怪物も加わる。
甲子園決勝が大阪決勝になる可能性も高い。
再来年はPLがめっちゃ強いかもしれんな。


444名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:11:25 ID:uMB0txL2O
プロ一年目からどんなに不調でもスタメンで使い続けたら20〜30本ぐらい打つだろう
打率は.180ぐらいだろうけど
445名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:20:07 ID:L4jVIVn10
天理
3内野
4榊原
5坂東 最強
446名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:21:19 ID:IR3+PFKv0
ID:ae+ygHxmO

これが中田オタか・・・きめえ
447名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:35:26 ID:3UfYQbHf0
もしかしてホームランしか打てないんじゃないか
448名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 22:20:45 ID:19Nm1lnH0
>>438
あかんあかん。
今の方が昔よりはるかにボールは飛ぶしバットも飛ぶようにできとる。
それをちゃんと考えな。
それより早く桐蔭の特待生問題表面化せえへんかな。
449名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 23:13:13 ID:dS81ASs00
20年前と今を比べんなって話だよ
リアルタイムでは知らないけどたまに昔の映像で出る清原って背はあるけど線は細いね
あれでホームラン量産してたのか
450名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 01:48:40 ID:gxQu0bt/0
高校時代の清原は内角も打てたし、外もライトにホームラン打つわで
そりゃあ野球センスの塊だったんだな。プロに入ってからはアレだけど・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 01:50:15 ID:renFyI840
>>450
>外もライトにホームラン打つわで

打ってねえよw
あれはプロ入って身に付けた。
本人が言うんだから間違いないw
452名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 02:02:05 ID:5XX4yVtc0
清原は右にホームラン打てるようになった代わりに
内角球を引っ張ってホームランてのが激減しちゃったんだよな。
453名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 02:02:40 ID:Zmvy76R30
太り杉や
454名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 02:06:36 ID:RSBTmR/h0
>>448
>今の方が昔よりはるかにボールは飛ぶしバットも飛ぶようにできとる。

今は低反発球、低反発バットになってることも知らないのか?
ピッチャーライナーで死んだりしたから
455名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 02:31:02 ID:gxQu0bt/0
>>451
マジでw
記憶違いだったか。
456名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 10:13:42 ID:BCkC7X8X0
>>454
センバツもホームラン減ったしな
その中で2打席連続打ったのは凄い
457名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 14:11:20 ID:MEBVicKJ0
>>454
逆に言えば、高反発バット&ボールで
なおかつラッキーゾーンが設けられてる時代に中田がいたら
どれぐらい打ってたであろうか。
458名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 15:31:09 ID:OQTQIAO9O





中田貶してる奴多すぎwwwやたらマンセーもどうかと思うが、貶す要因ないだろwww





459名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 18:38:20 ID:ZyvVWlMs0
>>457
ラッキーゾーンがあった頃は高反発球じゃないからそういう時代は無い。
460名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 23:24:09 ID:H62zE4DX0
そんな事より早く特待生問題で大阪桐蔭をあげろや
461名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 23:30:00 ID:9Cb99LvU0
まだそんなこと言ってる奴がいるとは

プロの裏金問題が変なところに飛び火したが
高野連は最初から憲章を変えるつもりも無ければ
特待問題を徹底して無くそうという気もない
今までどおりの曖昧な形のまま、自分らは甘い汁をすすり続けるつもり

こんなことも読み取れないようじゃ、社会を知らないニートと言われても仕方ない
462名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 04:41:31 ID:/DSTmVnz0
中田の能力はさておき、統計学的にはプロで活躍する確率が低いってだけでしょ
463名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 23:18:25 ID:VEi5D0II0
>>461
何で大阪桐蔭が問題にならなかったか知らんのか?
464名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 23:18:37 ID:UV3yl0BS0
グランプリ イギリス 決勝
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1213
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:21:43.074
2 F・アロンソ マクラーレン + 2.400
3 L・ハミルトン マクラーレン + 39.300
4 R・クビサ BMW + 53.300
5 F・マッサ フェラーリ + 54.000
6 N・ハイドフェルド BMW + 56.300
7 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
8 G・フィジケラ ルノー + 1 laps
9 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
10 J・バトン ホンダ + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
15 C・アルバース スパイカー + 2 laps
Did not finish
16 V・リウッツィ トロロッソ + 6 laps
17 J・トゥルーリ トヨタ + 16 laps
18 A・デビッドソン スーパー アグリ + 24 laps
19 S・スピード トロロッソ + 30 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 37 laps
21 A・スーティル スパイカー + 43 laps
22 M・ウェーバー レッドブル + 51 laps

【F1】第9戦イギリスGP予選結果【地上波放送25:45〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183813812/l50
465名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 21:37:56 ID:OnqqGkWb0
>>463
奴と奴がつるんでるからだろ?
466名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 23:53:41 ID:TMI4LMYx0
史上最強スラッガー
467名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 23:55:46 ID:3vTli+bo0
コイツの眉毛ww
468名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 23:56:57 ID:/dau/KItO
中田に抜かれるまでの記録持ってた選手って全然知らないんだけど
プロとか入ったん?中田も今は打ってるけどプロでも通用しそうかな…?
469名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:00:48 ID:ODSrzVVy0
>>468
大島。今西武で頑張ってる。
Qちゃんって言われてるよ。
470名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:04:03 ID:r6eeyc040
かせんじき球場で練習試合やっても記録つくんだろ
471名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:05:55 ID:95HUY9sHO
叩くよりワクテカしながら見てたほうが面白いよ。こいつの場合
アンチは何でわざわざ詰まらない物の見方をするのかわからん
472名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:51:01 ID:jIvnwl2p0
473名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:52:24 ID:jIvnwl2p0
>>32
これ見るとプロで活躍したのって
城島清原江藤松井しかいねえな
中田も十分怪しいんじゃない
474名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:45:21 ID:KBL9AXJdO
中田翔へ東大に進学して大学野球を盛り上げてください。
475名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:50:55 ID:8s7sVA6rO
どうしてもオリックスにクジを当てられる気がしてならない
476名無しさん@恐縮です
DQNは六大学絶対無理

檻似合うなw