【サッカー】U-20W杯 デカモリシ先制!梅崎・青山追加点!日本が初戦・スコットランドに快勝★4
1 :
リーガφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:06:35 ID:mcqXcpW80
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:06:37 ID:vnuUOwXH0
『カスバート(セルティック・ユースの若手)はひどかった。オデイ
と並ぶ期待の星なのに・・トップチームのコーチは、よく見てるね』
『日本の若手と契約しようぜ!』
『日本のLSBが良かった』
『新聞の見出しは「個人のミスで敗退」だったけど、日本のチームに失礼
だね。サッカーの内容で圧倒されてたよ。日本は急速に力をつけてきて
いる新興国だが、日本の将来の方がスコットランドより明るく見えたよ』
『オールドファームのリザーブ所属の選手は経験不足だよ』
『日本チームは見ていて楽しかったよ。スコットランドは見てて恥ずかしい。』
『若い選手に自己管理出来ない者、問題行動を起こす奴が多い。そういう奴
がどんどん出てくる。道楽者の若い選手に大金を払うから、運動選手として
適切な食生活をしていない。ビールで膨れ上がった体、サッカー戦術を理解
できない頭。スタジアムに行けば、赤ら顔の酔っ払いが汗かいてプレーしてる。
俺はチームと契約する際、出生地を聞かれて、グラスゴーのスペルを聞いた
選手を知ってるよ。ルグエンはスコットランドのサッカー文化を変えようと
したけど、1クラブの監督ではそれは出来なかった。レンジャーズのOB
がそれをしないとダメだ。そうしないと決して世界レベルには到達しない』
この監督ってオシムと関係ある人?
オシムサッカーだよな。中々面白いサッカーしてる。
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:14 ID:vnuUOwXH0
日本戦、スコットランドでは日曜日の夜10時キックオフだったので、
テレビで見た人が多かったようだ。彼らの率直な感想は『ショック!』
という感じだ。結果以上に内容で負けたのがショックだったらしい。
マスコミはミスしたキーパーを非難する論調が多いが、ファンの意見
を拾ってみた。今回の負けを素直に受け入れているファンが多いのが
印象的だね。
『ユースのコーチは何やってんだよ!全然育ってないじゃないか』
『日本なんて10数年前までプロリーグもなかったんだよ!日本
のサッカーなんて言ったら、ジョークでしかなかったのに』
『スピード・技術・運動量、どれも負けてた』
『テレビの解説者が「日本のオフ・ザ・ボールの動きが素晴らしい。
それはサッカーIQや能力が高い証拠だ」と言ってた。そう思うよ』
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:27 ID:Q0Aorb1l0
ブタモリシは無理して強気なコメントをする可愛い香具師
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:42 ID:SVXvpAEL0
生放送じゃなかったのか
寝れるから良かった
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:12:12 ID:IwKdLF980
何でアンダー20でここまでスレ伸びたんだ?
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:12:22 ID:2sFaBK54O
これから放送すんだな
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:10:35 ID:L/6X93GN0
始まったな
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:12:45 ID:k5h/z3d00
しかしシドニー世代も時間が立つにつれ世界で勝てなくなっていったよな
ワールドユース→準優勝
シドニーオリンピック→ベスト8
ワールドカップ→ベスト16
ワールドカップ06→GL敗退
世界との差は広まっていく一方だったな・・
>>9 これから2ちゃんねるのスレ一切みないで試合みてみろ
そうすればわかる
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:14:06 ID:vj6S4AFp0
あらゆるメディアからの情報を絶って、今から見るよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:15:40 ID:2sFaBK54O
>DF安田は「完封で終われば、最高やったんだけど。次のコスタリカ戦で狙います」と意気込んだ。
なんかワロタ
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:16:49 ID:H8kBX3Ju0
739見てたがビリーみんな無表情だったなw
地上波でまた見てみよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:17:05 ID:L9G9h3Aa0
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:17:50 ID:LeUDJ3sj0
デカモリシ最高
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:19:14 ID:0RhMwLiG0
>>4 全く関係ない。
アジアユースではユースヲタから批判されまくってた。
オシムより面白いサッカーをしているのはU-17の城福のチーム。
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:19:28 ID:JO2QA/yE0
楽しみw
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:20:11 ID:7X0xUzkiO
まあ、コスタリカとナイジェリアに連敗したら、グループリーグ敗退だけどな。
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:24:17 ID:eXtRhelJO
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:24:35 ID:0RhMwLiG0
>>28 つ 05年の一勝もせずにGL突破したウンコチーム
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:25:26 ID:MHlHauUu0
フジでただいま放送中。録画だけど地上波でやってる
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:26:02 ID:y+I44qjAO
スゲー客入ってんな
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:26:10 ID:y6PQUnkXO
この中盤でワンボランチの青山は大変だな
福元凛々しいな
国家熱唱だったし高感度あがった
まだまだ続きそうだな、このスレw
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:27:28 ID:MlxIWlwT0
焼き豚が実況スレで涙目ネタバレに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:27:51 ID:XDkBwIyZ0
胸キュン馬鹿乙
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:28:23 ID:NFSgB7HU0
ネタばれ恐れてる奴は実況なんて行かないから無駄だろ
>>24 オシム時代のジェフよりおもしろいよ、このチーム
つかオシムが目指してるのが、まさにこれだろ
スピードと機動力で圧倒しまくる
まっ相手によるけどな
しかしこのチームのハイテンションはどこからくるんだろう
>>43 2枚目の河原、どう見てもえなりが代表のユニ着てビリーやってるコラにしか見えんw
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:14 ID:g32y8tk20
>>42 >しかしこのチームのハイテンションはどこからくるんだろう
5番の槙野って選手からです
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:57 ID:ySQ2iBQcO
やっと新たな時代が始まった感があるね
今のA代表のメンバーに伸びシロあると思えないし
>>42 スットコが名前通りのすっとこどっこいなチームだから綺麗なサカーができたわけで
強豪国となると、やはりきつい。
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:35:10 ID:NFSgB7HU0
お前に伸びしろのあるなしが分かるわけがない
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:36:10 ID:Q0Aorb1l0
楽しそうでいいね
日本代表は基本的に明るさが足りない
>>47 ミートホープ社長と同姓同名のプロレスラー乙
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:37:48 ID:scqLYYsb0
>>37 勝ってるときにそのネタは効果がない
負けたときにやらんと。
しかし普段球ケリ叩いている俺も、勝つと気分いいもんだな
まあ、この良い気分は10回に一回くらいなんだが。
代表となると、ボコボコ負けるしなw
この世代って風間のムスコがいるんじゃなかったっけ?その子は大成しなかったの?
ヒロミのムスコは?あと高木豊のムスコとか。
>>46 あるよ。
中盤の後ろの選手は伸びシロがある。
特に代表の中盤の底は、かなりの選手になる可能性を秘めてる。
もっとも、中村俊輔の方は伸びシロないと思うから、ここの強化とこのポジションの選手達は頑張らないと
A代表が強くなることはないと思う。
カナダ人はなんでこんなにはいってるんだ
カナダ建国記念日らしいのに日本×スットコ見ても
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:38:33 ID:zpX/Vog30
>>43 このアホどもがw(褒め言葉)
チーム内の雰囲気はかなり良さそうだね
前回大会はなんかチーム内の雰囲気がよくなかった感じがしたけども
こいつらはチームワークと言う点では期待できるかもね
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:38:38 ID:Grhv/Ngy0
デカモリチンコ
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:39:14 ID:scqLYYsb0
>>54 カナダの成り立ちから勉強したほうがいい。
ゆとりか?
>>54 確か、この会場の次の試合か前の試合がカナダ戦
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:41:20 ID:NFSgB7HU0
>>58 ありがとうどうしちゃったのかと思ったよw
それなら納得だ
なんだやっぱりヘタだなこいつら
この年代のサッカーなんてそら放送する生価値ないわ
ブラジルやアルゼンチンならともかく
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:43:26 ID:vzrvvL8X0
>>43 ワロタw
この世代は明るいなw
いい雰囲気だ
中田の世代は暗いよ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:43:29 ID:JO2QA/yE0
>>52 それはU−15世代。
こっちも凄い選手が多い。
特に宇佐美はこの世代を卒業して、今はユースでやってる。
怪我さえなければ、かなりの選手になれると思う。
柏木、アトム、内田イケメソだな
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:46:55 ID:Gd7rnkNw0
内田かわいすぎるな
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:47:54 ID:sovGGYNBO
柏木が思ったより全然いい
原博実の息子は森本といっしょのカテゴリじゃなかったっけ?風間はしらんが
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:48:58 ID:vzrvvL8X0
Jリーグでもっと速くて強いサッカーやってるからな
今日のスコットは相手じゃないな
今やってる試合かよ
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:50:33 ID:scqLYYsb0
スコットランド系のカナダ土人がウザイな。
つーか、早い時点で先制したんじゃねえのかよw
ったく。
森本は怪我してなかったら今大会も出られたの?
何気に、おとといまで、U20アルゼンチン代表とU20パナマ代表(?)とU20チェコ代表とU20北チョン代表と同じホテルに泊まってた。
アルゼンチン戦後に引き上げてきたチェコの選手に出くわしたけど、結構うれしそうだったな。
アルゼンチンは全然大きくないね。まだまだ子供って感じ。
北チョンの選手はあまり出歩いていなかったのかな?、一回しか出くわさなかった。
それもコーチ(?)つきだったし。
そういや、そのホテルからは、なぜか2chに書き込めなかったな。
アクセス規制とか、そういうエラー系も一切でないのに書き込めなかった。なんだろう。
そりゃ中村でもMVP取るわw
相手中学生レベルじゃねぇか
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:53:25 ID:zLNYSrio0
意外に人が入ってるな。
こうゆう舞台では野球は人気ないから人はいらないだろうね。
>>61まぁ、確かにそうだけど、それでも前のU20代表より良いサッカーしてると思うぞ?
こいつらなら将来、期待がもてそうだよ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:53:30 ID:jKOFiltuO
この選手達の一番良い所はとにかく良く走る
>>76 会場は野球場をつぶしてつくったピッチですw
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:54:43 ID:5M1vApBT0
こんなヘタクソどもがスットコリーグでは普通に出てるんだから驚き
どんだけレベル低いんだよwww
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:56:08 ID:KULMX9TZ0
地元の人向けにチケット配ったらしい。
休日だから、無料チケット貰った人たちがわんさか来たらしい。
どこかのジェイのチームとは違って大成功だねwwwwwwwwwwwwww
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:56:36 ID:uYK7Ey4x0
日本の若い世代は強いね〜
んで年取る毎に徐々に弱くなって行く〜
このスレの精神年齢はU-10だなwww
>>75 シーズンで試合に出てない連中みたいよ。
セルティックは外人が主力だからあまり参考にならんだろ
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:57:55 ID:xcwagcf3O
87 :
:2007/07/03(火) 00:59:03 ID:OeQEo0Iv0
だからいいって言ってんじゃん
なんかにわかが柏木だめとかいってたけど
ハッキリ言って見る目ないよ
88 :
:::2007/07/03(火) 00:59:05 ID:GKhRFFFc0
日本が決めたときのゴールパフォーマンスにめちゃくちゃ腹がたつんだけど・・・
何あれ?
89 :
名無し:2007/07/03(火) 00:59:33 ID:QwsFZsB/0
>>37 長澤まさみは、サッカーが好きじゃないかもしれんが
野球は、サッカー以上に嫌いみたいだぞ。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:59:42 ID:y+I44qjAO
>>73 出れたんじゃないの?
あいつはイタリアのプリマで結果を出して、上に上がったんだから。
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:59:48 ID:hpf48L4d0
5 槙野 智章 1987.05.11 180cm 72kg サンフレッチェ広島
10 柏木 陽介 1987.12.15 174cm 68kg サンフレッチェ広島
19 平繁 龍一 1988.06.15 175cm 76kg サンフレッチェ広島
3人もいるのに広島はJ1で13位・・・・・・・・
欧州の予選を勝ち上がってきてるってだけでも弱くはない
ユースは枠少ないし、今大会は期待してもいいだろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:01:11 ID:LeUDJ3sj0
チーム発足当時は谷底の世代と揶揄されてたのにな
成長したものだ
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:01:33 ID:+PMU/w2K0
どーせワールドカップじゃ勝てないくせに。
よっぽどうれしいのか、サカオタくんは。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:02:12 ID:jKOFiltuO
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:03:01 ID:P6Fp3rtOO
これでスットコよりJや日本が強いと
勘違いするやつが出てくるから困る
あくまでもU20
その理論で行くと北朝鮮より弱くなっちゃう
>>92 それを言い出したらA代表…
ユース世代は主力選手は居ても、J1で完全なレギュラーは3人程度。
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:03:34 ID:w6LWMtIy0
デカモリシっていうかブタモリシじゃん
顔がほんと豚面。
かわいそうな位、豚鼻
とりあえず頑張れよー男は顔じゃねー
でも豚・・・
>>89 というか、スポーツ全般興味がないんだろ。
会場の雰囲気がいいな
こういう会場は好きだ、観客もサッカーを見る事を楽しんでていい感じだ
103 :
桜:2007/07/03(火) 01:06:24 ID:ryf2RcDt0
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:06:35 ID:scqLYYsb0
しかしやたら強烈なシュート打てる連中だな
もう代表をこいつらに入れ替えれよw
日本代表にはショック療法が必要だ
シュート打てないゴミはいらん
>>89 長澤の好みのタイプが
ハンカチ王子なんだろ
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:07:13 ID:GJRijvgc0
梅崎はいいな
フランスも無駄じゃなかったんかな
中田的にいうと「覚悟」が感じられた
何やってんだこいつらw
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:08:36 ID:9AYay07h0
ブタモリシきめぇ
デカモリシは顔以外もなにかがおかしい。なんか全体的なバランスというか。
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:08:56 ID:b6ZqWfz20
田中アトム選手カッコイイ!
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:09:05 ID:vzrvvL8X0
アホ過ぎだなw
カナダ人ってビリーのこと知ってんの?
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:09:34 ID:scqLYYsb0
しかしハンカチ王子、米国に行ってたけど
体ちいせーな。
あんなんじゃプロに行っても、10勝できるかどうか
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:09:44 ID:bPl1giGdO
ブタモリシきもいけど良い選手だな。
フィジカルだけじゃない
たまには同世代のおっさんを思い出してやって下さい
あの青嶋が絶句wwww
なんか、ハンドっぽくね?
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:10:56 ID:JE5kGzng0
デカモリシは先制点を決めたが フリーで3回シュートをミスしている
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:10:57 ID:ICmZ2veVO
クッダラネ〜パフォーマンスすんなよ。
梅崎はいい選手だな。
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:17 ID:x97oMjXWO
>>22 scotman.comのサッカーニュースのコメント。
ゴールキーパーがボロクソに書かれてる。
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:18 ID:Mc/mjgJP0
>>117 俺もハンドかな〜って思ったけど胸の辺りに当たってるっぽい
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:27 ID:p7TjDQip0
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:31 ID:y+I44qjAO
ブタは汚いな
泥臭くゴール
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:37 ID:JE5kGzng0
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:38 ID:ELJ1zCsJO
一点目の取り方って、負けフラグなんだがなぁ。
長澤まさみの幼馴染みがこの前プロ初ゴールあげてたけど、喜んでくれてるかしら?
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:11:54 ID:XL8XfGqqO
滅茶苦茶いいサッカーしてるじゃんこの世代
びっくりした
>>118 でもまぁそれがあったからDFとGKがミスをした、とも言える
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:12:09 ID:Wagf8tHY0
やっぱチームは仲良しのほうがいいねー
誰かが仲良しクラブじゃダメって言ってたけど
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:12:10 ID:eZXzEiK10
今フジでやってるのも昨日の再現のような展開だな
133 :
名無し:2007/07/03(火) 01:12:34 ID:QwsFZsB/0
>>105 あれはスポーツ新聞が、1言った事を100にして書いている。
10番いらね
ハイランダーよぇぇぇぇwwww
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:14:07 ID:rDE1KQ5TO
うん。いいサッカーしてる
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:14:31 ID:9UcuE1yrO
乾って入ってないんか?
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:14:42 ID:OruCgrifO
森島のは、完全にラグビーじゃん
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:14:53 ID:scqLYYsb0
>>126 桑田はバランスのいい体格だからな
ハンカチは骨格自体も小さい。
ありゃダメだ。
早稲田だから、マスゴミさんが持ち上げているだけで。
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:14:54 ID:lvLD4Nr/0
わんもあ
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:15:05 ID:GgecD7NZO
芝が最悪だ
ボールが転がらない
人工芝のグラウンドの方がもっと凄いサッカーが出来るな
日本の芝って本当に最高レベルだね〜
それに比べたら原っぱを刈り揃えた感じだ
U17のパクリみたいでワロタ、アジアユースと全然違うな
いいよでもこれで、後半の運動量がどれくらいか期待
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:15:31 ID:8pFDCV+x0
ロングボールが多すぎるな。どっちのチームとも。
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:15:41 ID:rM8G7dzCO
森本がマニアってれば・・・
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:15:47 ID:scqLYYsb0
テニスもいいぞ
ウィリアム相手に日本人選手が活躍しとります。
楽しそうにやってる感じが伝わっていい感じだなw
梅崎が最近アレな感じだったし、どうかなと思ってたんだが
内容も良かったみたいだし、安心したわ。
槙野が一瞬ファーディナントに見えた
気のせいかもしれない
しかし眠い。。。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:06 ID:lvLD4Nr/0
わんもあ
世界大会で馬鹿やりやがってwwwww
でも好きwww
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:33 ID:cq44ML4EO
>>137 マリノスで早野に干されてベンチ外が続いてるからな
みんな笑顔が爽やかだな
仲が良いってすばらしい
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:45 ID:bXEQ+2kvO
雰囲気だけでも勝てねーよ
素人かお前らは
ノワ森嶋の弟か?
ピザ体型にブタ面でそっくりなんだが
>>133 ハンカチは非芸能人だから
カムフラージュにはちょうどいいわな
でもサカ○はハンカチに嫉妬しすぎ
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:17:09 ID:IMCaW6quO
楽しみにしてたんだがゴールパフォーマンスが頭悪そうなうえ安田の金髪がキモチワルくて冷めた…
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:17:22 ID:hhsWf9jIO
乾とか伊藤翔とかってこの世代じゃなかったっけ
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:18:13 ID:vwCQPUB7O
日本とスコットの試合でこれだけ客が入ってるのがスゴイ。カナダなのに
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:18:30 ID:c5/Hx++2O
ここカナダなのか?
サッカーなんて全然興味なさそうな国なのに、結構客が居る
それも対カナダ戦でも無いのに
F1もチケット完売で満員御礼だったし、スポーツ好きなんだな
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:18:58 ID:scqLYYsb0
>>155 まあ、松井ですらjリーガートップレベル選手の年俸10年分を
一年で稼ぐからな、年俸問題はデカいな。
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:18:59 ID:PlNcNCLy0
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1ノ、_,从,人ノv1ノ、_,从,
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 9番が一番うまい
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!r‐v'ヽィ'⌒ 、!yヘ!r‐v'ヽィ'
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:19:14 ID:hhsWf9jIO
つーか長澤みたいなブスのことなんかどうでもいいよ
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:20:31 ID:scqLYYsb0
おい、坊主の選手
波田陽区を小さくしたような顔だったぞw
ミニラみたいw
堤→安田になるだけでここまでチームが変わるとは…。
吉田は安田を抜擢した西野に感謝すべきだな。
スコットランンドにしたらほぼ
何も出来ない試合だったね。
相当ショック受けてると思う。
しかしながら海外サッカーを見慣れると、
ほんとにアジア人が猿に見えてくるな
イエローモンキーとはよくいったもんだ
スペVSウルのハイライト見たけど、やっぱクオリティ高いわ
>>142 芝が長いし深いよね。
人工芝なら日本はもっと出来ると思う
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:22:48 ID:scqLYYsb0
>>167 お前は小汚いチョンコ丸出しな顔しとるんだろw
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:23:11 ID:9G0/PInP0
森本見たかったんぁ!!!!!!!!!!!!!1
ブタモリシって響きがいいね
新アジアの大砲改めアジアの巨根
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:23:14 ID:vwCQPUB7O
しっかしつまんねーケチつける人間はどこにでもいるなあ
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:23:15 ID:EFT8iAle0
大熊の糞サッカーの頃を思えば
あの赤いモヒカンの人はものすごいヤンキー顔だなw
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:23:34 ID:zp2oZIJl0
長澤は父親がジュビロ他のプロの監督だった「から」
結果がでないと家庭内までピリピリした雰囲気になるサッカーが子ども時代どうしても好きになれなかった
だけw
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:23:38 ID:jCGr4iZ70
うーん、見返してみると内容的には思ってたほどじゃないな。
全体的にはって事だが。
ただ誰かが言ってたデカモリシにでかい割にはもっさり感がないってのは
同意だな。
特別際立ったもんは感じないけど確かにもっさり感は無い。
しかしスコット・・・。
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:24:06 ID:y+I44qjAO
ほんとにスコット欧州選手権準優勝か?
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:24:37 ID:pHsQCbPr0
こっから3ー1になるのか
ちょっとみよっと
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:24:40 ID:Ceq8TD2T0
吉田叩かれてるけど
大熊や反町にくらべれば相当
良いサッカーしてるよ
U-17には敵わないけど
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:24:50 ID:rM8G7dzCO
驚いた事いえば、スコットランド代表には黒人がいない事だ。
183 :
名無し:2007/07/03(火) 01:25:05 ID:QwsFZsB/0
長澤まさみは、親父の影響で監督がギャーギャーわめく競技は好きでないんじゃないか?
だから、もしかしたら女子バレーも嫌いかもしれん。
バスケットは、あんまり監督がでしゃばらないからな。
まーここは、U-20の話なんで、私はこの話はここまでとします。
それじゃーさいなら
つーか開始から日本が圧倒してスコットの
リズムに全くさせなかった。
そういう試合できるってなかなかだよ
スコットランドの本来の姿は1点返してからの5分くらい。
>>167 鏡見ればいち早くイエローモンキーが見れますよ。それも極上にブッサイ猿が
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:25:37 ID:KssvnWbQ0
カレー券ゲットした
>>170 いや、煽るつもりじゃないんだ
ただちょっとこいつら猿っぽいなって目線でみてみそ
森島とか川原とか
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:26:05 ID:Y6gpxioWO
梅崎めちゃキレてるじゃん
結局大熊や人間力が酷すぎたと思う。
15秒とか速いサッカーとかの脅迫観念に
とりつかれて、酷いサッカーばかしやってた。
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:27:13 ID:mm41ZGUX0
やっぱ中盤が大事なんだな。
考えてみたら前回と前々回なんて
成岡と兵藤だもんな。
それに比べたら雲泥なのは当たり前か?
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:27:19 ID:scqLYYsb0
>>188 お前、よほど容姿にコンプがあるようだな
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:27:32 ID:19N6Z8qqO
日本の選手は思っただろうな。
俊輔さんのチームメイトや対戦相手ってこんなにヘタクソなのかと
これなら俺でもスコットなら活躍出来るんじゃないかと
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:22 ID:gG+K8PJV0
ブタモリシGJ
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:42 ID:Ze1Md7a50
あと5分ほどで2点目
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:52 ID:scqLYYsb0
テニス界に第二の伊達が登場した
ウィリアムズに勝てるかもしれん
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:52 ID:GX4GAngU0
北京五輪代表の選手層が凄いことになってきたな。
森島 カレン
平山 李
家長 水野
梅崎 増田
柏木 伊野波
梶山 本田拓
本田 福元 水本 内田
安田 青山 槙野 細貝
西川
林
梅崎は家長のポジ取るかもよ。生で見比べたとき運動量に違いを感じた。
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:57 ID:Howahlrv0
すっと子しねや。ラグビーの落ちこぼればっかが。
DQNプレーばっかだな
>>177 そのスットコのA代表に、去年90分間ベタ引きでらりくらりとかわされてるのに
裏抜けとFKと迫力のないサイドからの放り込みに終始してあっさりキリン杯取られた
ジーコ代表のサッカー脳のなさには
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l /
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;''\ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;"゙ l /
WCのあの結果なんか当然ね
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:30:11 ID:Wagf8tHY0
あの弓をひくポーズの意味がわかんないんだけど何なの?
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:30:22 ID:cF60NeYX0
ブサモリシ
デカ(顔)モリシ
バカモリシ
でもそこがあなたのいいトコロ
>>192 いや、なんて言えば伝わるんだ
なんで白人がアジア人を指してイエローモンキーというのか
純粋になぞにせまったとゆーか・・
まあ、ええわ
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:30:43 ID:scqLYYsb0
テニス見てて二点目見逃した
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:30:47 ID:lp0UaRMv0
ゴールしたら地元カナディアンの人々も盛り上がってる
なんかテニスも気になるな。
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:31:03 ID:b1j6upEk0
アトム良いだろ〜あげないぞ〜
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:31:46 ID:scqLYYsb0
森上ってだれ
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:26 ID:gG+K8PJV0
ID:scqLYYsb0
うぜえ
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:33 ID:IMCaW6quO
「ナカムーラの母国だから強いんだろうな」って萎縮してんじゃないの?
スコットランドも欧州2位なんだからいちおう強いんだろ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:40 ID:y+I44qjAO
テニス見ようぜ工作かよw
情けなくねえのかw
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:50 ID:PEyfE8fm0
やっぱ女子テニスのほうか゜見ていて楽しいね
>>203 過去ログあされ厨房
今度のU-20で中心的な選手のいるサンフレッチェ広島にいるウェズレイというブラジル人FWのお決まりのゴールパフォーマンス
TENNIS相手黒人じゃん
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:34:05 ID:scqLYYsb0
梅崎の得点は凄すぎ。
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:34:57 ID:FFB88s5q0
欧州の他の国からしたら
準優勝国なのに日本なんかに負けてんじゃねぇーよw
って感じかな?
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:35:00 ID:vwCQPUB7O
テニスの宣伝ウザイんですけど
フランス2部ベンチ外>>>>>スットコプレミアスタメンか。。。。
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:35:35 ID:b1j6upEk0
まあユーロ優勝国すらチンチンにした日本だからな。
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:35:57 ID:IMCaW6quO
>>205 アジア人からすれば欧米人はゴリラ、黒人は土人よばわりだろ
お互い様だよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:36:03 ID:scqLYYsb0
なんせ優勝経験があるウィリアムズ相手に善戦だもんな
チョンコが火病るのも分かるが
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:36:58 ID:Y6gpxioWO
スットコが梅崎止められないんだよ。梅崎にマンマーク付けるべきだったな。
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:39:02 ID:lvLD4Nr/0
すげえ
なんか梅崎ほとんどチャンス作ってる漢字?
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:39:14 ID:b1j6upEk0
えなりちょっとQBKっぽい
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:39:33 ID:IMCaW6quO
スコットランドって考えてみたら凄い名前だな
日本でいったらだいすけランドみたいなもんだろ?
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:39:34 ID:lp0UaRMv0
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:40:33 ID:scqLYYsb0
おいおい、ウィリアムズに勝てそうだぞw
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:41:12 ID:hrnrqytc0
>>229 QBKは神の領域だぜ!
そんな簡単に足を踏み入れる事は出来ないよ!
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:42:48 ID:hrnrqytc0
なんか松岡修造が紛れ込んでますねwww
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:43:44 ID:ELJ1zCsJO
テニス馬鹿は実況してんじゃねぇよ。
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:43:56 ID:bPl1giGdO
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:43:56 ID:vwCQPUB7O
同じデカキャラなら平山よりブタモリシのがもっさりしてなくてイイネ
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:44:18 ID:HhvYvgB3O
糞汚いプレーばっかりのスットコ野郎達ボコボコにしておふざけパフォーマンスGJ
梅崎でもフランス2部でさえ通用しなかったんだろ??世界って広いんだな
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:46:23 ID:bkEuBQMEO
梅崎とアトムはいい選手だなぁ。
柏木もっとがんがれ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:46:33 ID:y+I44qjAO
ブッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スットコからしたら、欧州2位で上位目指してるのに、
日本にチンチンにされて舐めたパフォーマンスまでされて、
ストレス溜まりまくりだろうな。
高原がおりてきた
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:47:23 ID:rM8G7dzCO
久しぶりにセンスあるスルーパス見たよ。エレガントだった。
245 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:47:34 ID:cF60NeYX0
デカモリシってきっと、おかんと顔そっくりなんだろうなぁw
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:47:42 ID:AkfasKSd0
ゴール後のふざけたパフォーマンスって嫌いなんだよな。
単に喜びを表現するだけなら良いが、相手チームを馬鹿にしたような
パフォーマンスは見苦しい。
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:48:10 ID:z48SaG+z0
スコットランド人って態度悪いんだな
248 :
:2007/07/03(火) 01:48:16 ID:GZGKlEaw0
後半スペース与えてる。足元使って攻めるとこだと危ない。
林は大学辞めてプロ入りしろよ
必殺パスだったな
前回のユースも大熊じゃなけりゃ、もっといい試合できたんだがなぁ。
>>230 アイルランドから渡ってきたケルト人の一派スコット族が
イングランドの支配の及ばない北方の地を統一したのでスコットランド
残念ながら隣の国が欧州一戦争の上手い国だったので
戦えば負けっぱなしの属国に近かったが
>>246 君、元いじめられっこ?被害妄想強すぎ。
254 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:50:08 ID:oEFwSpXm0
スットコにしたら梅崎はこの前のワールドユースのクインシーみたいな存在だな。
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:52:26 ID:u8L63Np60
過去に日本はスコットと当たったことがあったんだろうか
256 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:52:26 ID:kl+GIiCD0
コスタリカとナイジェリアはこんなよわくねーw
スットコ3連敗
日本3位確定
林だよ〜
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:54:25 ID:BAw5amGwO
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:55:06 ID:saOFuT/nO
なんかオシムジャパンより面白い試合してるよな
>>239 だって同じポジション(左サイドハーフ)にフランスU-20代表いたし
言語の問題、連携の問題、どう考えても普通にそっち使う
んでそいつの代わりとか、後半運動量が落ちてからの代替としちゃ評価されてたんだけど
やっぱり個人で体調管理とか食事とか何でもってのは無理で調子崩してからは
もう控えにしてもいらなくなったし、どうせ来シーズンはいないからって交代した監督にも完全に干された
まあ他にもあるけど、
Jでフィジカルごり押しの剛的なプレーの多かった梅崎が行くには
あまりいいリーグじゃなかったな。フランス二部は
もっとごり押しの黒人軍団がいっぱいいるので
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:56:08 ID:b1j6upEk0
>>254 そこまでいかないだろ
ファールですら止まらんかったアレとは
なんか梅さんチャゲアスの飛鳥に似てね?
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:56:21 ID:vwCQPUB7O
スコットかなりイラついてんな。日本舐めてたろ
ジャッジフェアってか日本よりだな
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:57:08 ID:speijhQMO
>>217 ウェズレイのポーズだったんだあ?
ウェズレイはピストルバンバンのポーズは覚えてるぜ^^
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:57:40 ID:scqLYYsb0
あちゃあ、ウィリアムズに負けちゃった
>>264 いや舐めたビリーパフォのせいだろ
ありゃ寒いし失礼だわ
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:57:47 ID:NFSgB7HU0
ウィリアム・ウォレスに似てるのがいたな
オシムらしいサッカーがこっちのが出来てるなーと思ったが
スットコが思ったよりもアレだったのも確かにあるな…。
でも、応援したくなるいいチームだな。
何か雰囲気がいいね。
>>249 GK新人にいきなりスタメンをくれるチームはそうそう無い
悪くないとは思うよ
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:59:07 ID:eG2LWWD90
青山が興奮した顔のままビリーダンスやってたのにワロタw
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:59:08 ID:upziJQz2O
スコット弱っ
まー皆よう走るねー
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:01:20 ID:lp0UaRMv0
体系だけみると
中学生(日本)と大人(スコッティー)に見える・・・
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:01:23 ID:bMRHE8cD0
あのゴールパフォーマンスはなんなんだ このチームは馬鹿ガキの集まりなのか?
アレは何だ、何を狙ってるの??協会自体があの黒いのから金でも貰ってるのか?
もっと点入ってもおかしくない内容だったね
あっでもありえない点とか入ったからこんなもんかw
どうやら逃げ切れそうだなと・・・・
ボケてみる
う〜ん・・・
俺の中では数年前から、スコットランドは日本より格下、という認識だったのだが。
俺のサッカー観は、どうだろう・・・ 正しいのか?
なぜ、スコットランドの人たちは、日本に勝てると思っていたのか不思議なんだが。
だって、日本の方が強いのだから、日本がスコットランドに勝つのは当然なんだが。
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:01:57 ID:wVQ5N67nO
上々じゃね
しかし、スットコのGKはほんとにスットコだったなw
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:02:41 ID:eG2LWWD90
やっぱり毎日オナニーできる年代は動けるねー
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:02:56 ID:nH0ITurq0
つ、何の踊りなのかしばらく気付かなかったw風間もあの踊りで若干引いてたぞ...。
まあ、今回は、日本が得点した、というよりスコットが失点した、って感じですけど、全パターン披露できるぐらい点をとってほしい。
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:03:40 ID:Ceq8TD2T0
日本人監督でもこんなサッカーができるならオシムなんていらないな
A代表も西野でいいだろ
>>271 アジアカップとオリンピックが終わったら
徐々に入れ替えていきそうだな
たぶんオシムもこの試合見たら、若い方が可能性を感じてるだろうし
orzアダムス
(チンコが)デカ(い)モリシ
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:10 ID:/XyOIFegO
ねえ、スコットランドキレてるの?
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:14 ID:cduR2EQPO
フジで勝った
A代表より面白い件
>>283 それで思ったが、このサッカーが出来るのって
若いからならではという気もふとした。
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:37 ID:bkEuBQMEO
>>277 みんなが盛り上がってるときに、一人冷めてて浮いちゃう奴っているよね。
君みたいに。
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:45 ID:9izK+LGV0
金髪の奴が不安だ
実力出し切れてない
髪の色素抜くと体調悪くなるの知らないのかな?
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:48 ID:vwCQPUB7O
スコットのメディアはどう伝えたんだ
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:04:50 ID:9l0DkWW70
すげえおもしろかったよおおおおおおおおおお
次も情報遮断してドキドキしながら見る見るwwwww
結論から言うと、えなりは先にシャワー浴びてろよって感じだな
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:05:32 ID:eG2LWWD90
しかし16時間も情報遮断するのは難しいわ
あの豚は外国産なんか
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:05:47 ID:P6Fp3rtOO
みんな球際強いな
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:05:52 ID:b1j6upEk0
しかし日本戦だけでしかも一日遅れの放送とか
NHKなら全戦放送しただろうになあ
302 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:05:56 ID:vzrvvL8X0
まぁ横綱ゲームだったね
スコットもっさり
失点シーン最後スライディング行けよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:13 ID:FFB88s5q0
梅崎って髪伸ばしたら嵐の櫻井に似るな
モリシマは不細工にもほどがある。日本人として恥ずかしい
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:17 ID:kl+GIiCD0
この組はコスタリカとナイジェリアで決まりっぽいな
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:42 ID:o/Hny7Yh0
森島はデカイだけだたいしたことなかったな
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:48 ID:r2WDkq160
>>293 でも実際ノリきれてない感じのあのパフォーマンスはどうかとおもうぞww
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:52 ID:eG2LWWD90
>>303 あれスライディング行ってたらキンタマやられてた
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:52 ID:oEFwSpXm0
>>305 後に出てきた青山と比べると切なすぎる・・・
いい試合だった、今日の内容ならトーナメントは大丈夫そう
しかし城福さんは大変だな、吉田のお面かぶって監督やるなんて…
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:06:57 ID:dRChq/bP0
みんながブタモリシブタモリシっていうからどんな奴かと思ったら
なかなかいい選手じゃないか
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:07:00 ID:bkEuBQMEO
やっべ青山君かわいい
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:07:12 ID:xWYt9aTM0
3点のうち2点は相手キーパーのミスだったな
実質引き分け
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:07:19 ID:zRTLywPFO
スットコの走力のなさに助けられたな
でもいいゲームだった
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:07:28 ID:EFT8iAle0
青山かっこよすぎ
イケメンだね。ちょー惚れた
オレの青山
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:07:58 ID:waxU3VYx0
ドフリーの決定的な場面で決めきれない場面も2回。
終了近くばたばたする癖も少し出たが、可能性見えていいね。
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:00 ID:bMRHE8cD0
>>293 盛り上がってる?
お前バカだろ 恥ずかしいだけだ さむ
頭おかしいよw キミww
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:01 ID:vzrvvL8X0
森嶋はデカいからいいね
相手体で抑えて余裕でキープしてる
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:01 ID:IMCaW6quO
あのパフォーマンスはビリーだったのか
なんか渡辺二郎とたいしたかわらないオツムだな
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:01 ID:9izK+LGV0
トーナメントは問題無さそうだな
前回なんか2分けでいけたし
でも1位通過じゃないと優勝はないぞ
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:03 ID:LH0h8YxqO
>>310 似たような場面でリバプールの選手がチン突したのを思い出した
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:28 ID:rowDW6H5O
まっすうの偉大さがわかる試合だった
槙野も福元もがんばりすぎ
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:37 ID:eG2LWWD90
青山みたいなイケメンがあのダンスやってるのがいいんだな
かっこつけクールみたいのはイラネ
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:44 ID:dH1JfXzO0
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:45 ID:b1j6upEk0
いつものえなりなら今日は最低2点は取ってた。
つまりラッキーゴールとプラマイ0で結局3−1
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:46 ID:speijhQMO
おいサカ豚ども!
今日の試合はオモロかったよw みちまったw
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:46 ID:BwpGcw0W0
ボールガール?ていうのかな
ポニーテールのねーちゃんがかわいかった
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:48 ID:8pFDCV+x0
相手キーパーはファインセーブしてたんだしキーパー責めるなよスットコ共。
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:08:59 ID:Sbgfd0lh0
梅崎も次はこうも行かないだろうw
内容は次の方が面白くなりそうだな
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:04 ID:Gl30AgmU0
情報遮断して見てよかった!!!
金髪ボール失いすぎ
絡んできてもさほどチャンスにもならんし
次が問題だな。
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:27 ID:poicZxeQ0
いやああああ
今見終わったけど
強くてうまいじゃんかよおおおおおお
Aよりいい感じじゃん
なんか未来がみえてきた^^
よしゃああああああああああああああああああああああああああああ
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:29 ID:7X0xUzkiO
梅崎が一番上手いね
柏木は今いちだった
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:41 ID:shY3GOK9O
あ〜やっと2ちゃんこれた
ネタバレは避けたかった
情報遮断とか言ってるのは普段サッカー見ないやつか?
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:53 ID:QIUbCQM80
青山かわいすぎ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:09:59 ID:eG2LWWD90
>>326 素晴らしいww
しっかり観客を喜ばせようとしているプロ集団だなw
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:04 ID:hrnrqytc0
北京五輪はU−20ベースでいいな!
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:17 ID:FFB88s5q0
アホな子達のようで面白いなw
スポーツ選手なんてこんくらいでいいんだよw
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:20 ID:bMRHE8cD0
>>321 だよなww
アレをこうゆう大会でやっちゃうとかありえないww
本気でうけると思ってるとこがすごいな あのデブ
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:22 ID:RwlozPNWO
戸田と稲本活躍してたな
久々に見る楽しいチームだわ
いい意味の若さがある
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:22 ID:V8F5sCy10
河原、丸刈りじゃないのな 微妙な男心を見た
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:28 ID:9izK+LGV0
森島って子、帰化在日じゃないか?
顔だけ見ると、まるっきり朝鮮人だよね。
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:42 ID:upziJQz2O
みんな仲良しだな
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:49 ID:Gl30AgmU0
梅崎やっぱうまかったな
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:10:56 ID:vzrvvL8X0
結構イケメンが多いな
梅崎上手いね
スコットに止めるのは無理
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:01 ID:ys22Enoo0
若いんだし元気なのはいいこった
うーん微妙な試合だ
もっとこう穏やかプレーして相手を怒らせないようにしろよ
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:16 ID:BP4IRyjN0
>>315 相手キーパーのファインセーブ2つあったから、やっぱり3-1だな。
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:23 ID:IMCaW6quO
韓国人や日本人ってパフォーマンスやって顰蹙買いたい病?
>>280 スコット人は日本よりふぃじかるはまさっても技術は下手ってイメージだからね
セルティックとレンジャース、キース?当たりのクラブは日本のチームより格上だから。
オリンピック世代は評判いいし。
まあ外国人の助っ人に頼ってるから自国のレベルの参考いnならないかもしれないが
情報遮断っておまいらw
実況じゃ何分何分得点って酷いスレ立ってたつーのにw
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:40 ID:8pFDCV+x0
豚モリシの1対1はもったいなかった。
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:48 ID:eG2LWWD90
しかし明るくてチームワークは良さそうだなw
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:49 ID:9izK+LGV0
期待しすぎるなと言っとく
ツーロンも初戦はドイツに勝ったけど
2戦目は0−5で負けたから
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:11:59 ID:vzrvvL8X0
ナイジェリアもノリノリだなw
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:05 ID:OruCgrifO
日本って汚いな。
二点リードであの醜い時間稼ぎ。
キーパーもノロノロ。ナイジェリアユースの南みたいなめにあうぞ。
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:41 ID:waxU3VYx0
スコットランドにカレー券4枚。あれじゃダメだ
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:46 ID:xS2PB2FT0
デブモリシはよく動けるな
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:49 ID:eG2LWWD90
とにかくナイジェリアとの試合が楽しみでしゃーない
ブタモリシはすんなりハナクソ越えしそうだな
反町が平山切るかどうかはわからんけど
でもポストでオサレなプレー狙いすぎだ
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:55 ID:speijhQMO
おいサカ豚ども!
カナダの観客まで虜にしてた空気だったじゃねーかw やるなあ〜
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:56 ID:9izK+LGV0
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:13:08 ID:Gl30AgmU0
>>360 それ、相手が年上だし日本はスタメン総替えした試合じゃん
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:13:21 ID:GgecD7NZO
背の高いキーパーっていいなぁ
CKなんか林がいるだけで…ハイボール無力化出来る
ただ林は足下とキックがまだお子ちゃまレベル…ここは練習もっとやれ
しかし…川口がキーパーの時のヒヤヒヤ感がまったくない
高いボールきたら逆に安心するわ
低く早いボールは恐いが
青山やばい
イケメンじゃん
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:13:29 ID:y+I44qjAO
まあ一次は突破したろ
三位でもチャンスあるし
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:13:48 ID:9izK+LGV0
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:13:50 ID:hW02uKB00
ようつべで動画見てwktkした時の梅崎が帰ってきた
次戦はえなり下げてハーフナースタメンで行けよ
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:15 ID:Gl30AgmU0
林良いねえ
日本のキーパーはハイボールパンチングが多いけど林はきっちりキャッチしてくれるから助かる
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:24 ID:vzrvvL8X0
林はデカいねw
高いボール胸元で取る感じだもの
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:27 ID:BJUPUiH30
観客とスタジアムの雰囲気良かったな
良いプレーにはちゃんと拍手してくれてた
選手もやり甲斐あっただろうな
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:40 ID:7X0xUzkiO
次のコスタリカ戦勝ったら勝ち抜け決定だな
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:47 ID:qplatprS0
スットコがレベル低かったから勝っただけだろ
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:58 ID:vwCQPUB7O
パフォぐらいいいだろ。いちいちケチつける奴ウザイ
ビリー面白いw
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:14 ID:wWIFMjPnO
録画失敗orz
死にたい(;_;)
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:21 ID:NFSgB7HU0
林には西川のようなキックは出来ない
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:32 ID:speijhQMO
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:33 ID:9izK+LGV0
運が悪くてベスト16
普通でベスト8
運がよくてベスト4かな
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:43 ID:eZgFoSKd0
>>326 外人のおっさんが2人くらい笑ってるなw
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:45 ID:V8F5sCy10
青山も髪染めてくれんかのぉ
見つけずらい
389 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:46 ID:QIUbCQM80
青山の目のかわいさは異常
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:47 ID:MSdMDMQKO
森島は足下が上手くないから、あんまり伸びなさそう。
巻に似てる気がした。
梅崎がメチャ上手かった。
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:15:47 ID:jr8q4t1Q0
梅崎は海外の空気を吸うだけで上手くなった史上初めての人間だな
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:16:18 ID:F9LKWTwc0
>>366 それはないと思うよ 平山はもっさりだけど、どんな相手でも同じプレーw
ブタモリシは波がキツソウ 今日も決定的なの外してたし
左にドフリーなのをスルーして無理に打ってたし…
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:16:19 ID:b1j6upEk0
さっき見たらコスタリカもデカイのばっかだったな。
一番やりたくないフィジカルの強い南米系
すっげーイライラする試合になりそうだ。
ナイジェリア?あれはもう捨てで。
スコットランド弱かったな。
チャンスがあんなにあったのに森島の決定力の無さにむしろ呆れた
スペイン対ウルグアイ見たかったなあ
>>381 涙目の焼き豚さんなのでそっとしておいてやってください><
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:16:50 ID:IMCaW6quO
代表視聴率取れないんだからスペイン×ウルグアイやってくれよ
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:16:51 ID:9izK+LGV0
スペインかメキシコとやって欲しい
いい経験になるだろうから
>>391 アジア予選でも同じような活躍してたってw
>>392 平山の凄さは、どんな相手にも同じプレーが出来ることだもんな。
もっさりしてるけど、絶対的なエースになれるのはあの性格も大きい。
401 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:17:28 ID:JysR5vXj0
次は平日の8時からかよ
絶対みれないやん
ブサモリシはかっこつけるの諦めて坊主にした方がいいと思う
あれはきつい どうがんばっても無理
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:17:42 ID:eCJkNNWg0
中村ってレベルの低い国でやってんだなwwww
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:17:45 ID:9izK+LGV0
梅崎はちょっと大人になったね
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:04 ID:eG2LWWD90
代表の試合よりU20の試合の方が面白くないか?
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:14 ID:V8F5sCy10
高松とデカモリシの2トップが見たい
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:24 ID:WWW+UBiw0
今日で青山のファンが増えたな
男から見てもかわいい
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:24 ID:+IIj5gvh0
正直オカシイだろ? なんでスコッチから3点も取れるんだ?
3-1ってオカシイだろ?スコッチがなんで一点なんだ?
日本はこれで運を使い果たしたなw
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:27 ID:vYa/33npO
アジアカップは優勝出来ないだろうし五輪出場も厳しいし
期待出来るのはこの世代ともう一つ下の世代だな
ゴール後のパフォを試合前にみんなで練習してたかと思うと笑えた。
若いって素晴らしいな。
青山イケメンすぎワロタ
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:38 ID:wSbm3UvR0
森島の方が動きは良さそうだけど決定力ではやっぱり平山だな。
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:41 ID:EFT8iAle0
欧米系の監督だったら確実に青山は掘られてしまう
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:45 ID:zLNYSrio0
スペインとウルグアイは強そうだな
ナイジェリアも身体能力が凄そう
青山というイケメンを発見しますた!!!
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:46 ID:NFSgB7HU0
君ら、梅崎は終わったとか言ってなかった?
気のせいかな
いま試合見た.
梅崎は小野、森島は高原、アトムは中村、柏木は稲本みたいだった
将来楽しみだな。
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:18:55 ID:eNPjg6TL0
とりあえず、スコットランドのGKがしょぼすぎてワロタ
スピード、運動量は確実に
ブサモリシ>>>>>>>>>>>>>>ハナクソ王子だろw
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:17 ID:sovGGYNBO
次は日本時間何日の何時?
つかなん曜日?
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:17 ID:9izK+LGV0
>>406 甲子園がおもしろいのと同じでしょ
やっぱり守備のレベルはAのが全然上
いいもん見たなー
戸田2世いいわー
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:24 ID:b1j6upEk0
ビリー一番嫌そうにやってたのはアトム
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:28 ID:646tVXTM0
仲よさそうだなw
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:29 ID:LH0h8YxqO
マキノがさんまみたいに四六時中喋ってるらしいな
次が何をやってくれるのか楽しみ
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:44 ID:Re3iHATn0
ちょっとこれはイチャモンつけるのが難しい試合だったなぁ
アンチサッカーは涙目以外なれないから
口をつぐんだほうが吉。
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:19:50 ID:7X0xUzkiO
何が良いってカメラアングルが一番良かった
日本の試合は遠くで撮りすぎて見づらいからね
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:07 ID:Os5ygqTAO
スットコみたいな古臭いサッカーするチームばかりなら楽なんだけどなぁ
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:15 ID:eNPjg6TL0
アンチ俊輔に勢いをつける試合だったなw
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:22 ID:+XLkQX6S0
>>380 欧州U-19選手権で準優勝だよ
決勝
スコットランド 1−2 スペイン
準決勝
チェコ 0−1 スコットランド
予選
スコットランド 2−2 ポルトガル
スコットランド 0−4 スペイン
トルコ 2−3 スコットランド
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:25 ID:Wagf8tHY0
ブサモリシだの、ハナクソ王子だの、えなりだの
サッカーは酷いニックネームばっかりだなw
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:34 ID:m+irH1+A0
>>406 若い世代のサッカーは伸び伸びしてんのが魅力
谷間と言われた世代でも、面白いサッカーやってたし
トゥーロンで組んだ松井、山瀬、前田のトライアングルとか
世代別じゃなくなってからの厳しさが尋常じゃないから
どうしてもシビアなサッカーになるのはしょうがない
要は別種の面白味がでてくるってだけだな
あと福元だな
冷静で対人守備強かったし、フィード正確すぎ
将来日本の守備はこいつがコントロールすることになりそうだ
>>423 この世代のサッカーは打ち合いになるから素人でも面白い
個人技とスピードで格上のコスタリカとかナイジェリアは一番苦手なタイプだから
次負けたら終わりだろ
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:18 ID:K38RnHkZO
安田は一個前の選手だなw
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:20 ID:y+I44qjAO
インタビューでブサモリシの後だけに青山のイケメンぷりが凄かった
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:23 ID:YWKqtj1h0
残り2連敗しないようにね!
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:34 ID:scqLYYsb0
しかしスコットランドチームは最後のほうやたら張り切ってたなw
442 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:37 ID:waxU3VYx0
オシム効果もあるんかね?走ってたなぁ〜。昔の韓国ぐらい走ってた。
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:39 ID:zLNYSrio0
意外に人が入っていたな
普通は開催国のチームしか客が入らないのに、
現地での大会の注目度は高いな
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:21:39 ID:d0xCO64OO
A代表の親善試合なんてどうでもいいけど
公式戦のアジア杯になったら燃えるんだろうね
青山は篠ひろこの甥っ子だったはず
スットコでMVP取って喜んでる日本のセンスがいましたねwwwww
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:22:09 ID:qVAWktxhO
SBの守備がなぁ
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:22:16 ID:kya65kZi0
4年前の平山に放り込むだけのサッカーよりかなり面白かった。
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:22:17 ID:V8F5sCy10
うちが前半捨ててワンチョペとったおかげで、コスタリカ怖くなくなっただろ?
あんなもんだよ
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:22:23 ID:9izK+LGV0
>>444 できればちゃんと日程ずらして欲しかったけどな
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:22:47 ID:wVQ5N67nO
次が山田
上の世代より面白いな
荒削りだが見てて清々しい
まあスコッチのキーパーがザルだったというのも大きいが、それにしてもシュートが多い試合だったなw
まるで日本がいつも相手にやられているような試合運びをしていた。
スコッチの選手がイラチきまくってファール連発、イエローカードを量産していたのにも笑った。
日本側は一枚ももらってねーんではないの?
フィジカルをスピードとセンスで圧倒するなんて、日本のサッカーの可能性を感じさせるいい試合だったよ。
何よりキープ力といやらしいまでのプレスに、スコッチがまともにボールを持たせなかったなんて、凄いことだ。
20歳までなら、ガタイにそう差はないのかもな。 歳食うと、途端に日本選手は当たり負けするがw
454 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:03 ID:D+T6vIdeO
、 ∩
(*^竸)彡 ヤキブタしっしっ!ハンカチーフでも応援してろ!
⊂彡
たしかに日本のパフォーマンスも良かったが
正直、相手が酷すぎたな
まだまだ信用はできないね
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:07 ID:oEFwSpXm0
>>440 2連敗してもグループリーグ突破できんじゃないの?
前のワールドユースって勝ち点2で突破してたし。
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:09 ID:qS7eyseQO
そういや前回大会は勝ち無しだっけか
もう超えたなw
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:11 ID:vYa/33npO
中村俊輔が活躍できるわけだよそりゃあw
今まで俺はメディアに騙されてたわ
>>448 あれは日本だけじゃなく、FIFAでも叩かれてた。
若いうちはテクに磨きを掛けて、崩していくことが将来につながるのに
将来楽しみな選手を使ってやってたのは、3流国の糞サッカーだもんな
462 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:32 ID:Ut/3WFzmO
99年組に比べたら将来性感じる奴はいないな
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:23:40 ID:SFN9oOER0
次のコスタリカ戦はコスタリカ方式でお願いします
綺麗に点を取り合って引き分けで
平和憲法対決は引き分けが平和だなwww
森島は典型的な日本のFWだなw 森本やエクスデロに期待
なんか久々に代表戦で興奮した。
初々しいというか昔の日本代表見てる気分だった。
466 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:01 ID:gWn8oj8O0
2点目が良かったよ
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:03 ID:7X0xUzkiO
スコットの決定力の低さに助けられたのも事実だな
決めるとこ決めないと次はきつそうだ
それにしても梅崎は良かったなぁ
468 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:11 ID:/DcoP9vh0
金髪以外はどの選手もまあまあだな。
469 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:13 ID:YfvEgUXw0
青山隼と福元がこのチームの守備の中心であることが分かりすぎる試合だった。
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:19 ID:vzrvvL8X0
>>429 見やすかったねぇ
迫力もあったし
こういう画面でサッカー見れたらもっと視聴率上がるよ
陸上トラックに遠めの画では白ける
471 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:20 ID:dpgInv380
番組ch(フジ)から来ました
472 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:21 ID:NFSgB7HU0
上の世代は喜び方が足りないとか言うけど
この世代も五輪2次予選のマレーシア、香港相手に点入れても
あんなに喜びませんから。
473 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:21 ID:GgecD7NZO
ただ日本はミスが多すぎ
河原師匠、ブタモリ師匠 チャンス外しすぎ…
あとホッと気をぬくプレーするのが恐い…
あれスットコじゃなくてもっと強い所とやるとかっさらわれて失点するぞ…抜いた後にパスコースゆっくり探して詰められるとかな…
474 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:21 ID:jcuNsDjvO
前回の平山世代の10倍強い
475 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:46 ID:sWsJx57o0
>>391 前から上手かったわ
グルノーブルで使われなかったのは同ポジにフランスのU20の選手がいたから。。。らしい
476 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:24:51 ID:Wagf8tHY0
>>462 ナイジェリア世代が今どうなってるか見ればわかるだろ
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:01 ID:D+T6vIdeO
>>462 梅崎はいいぞ
仕掛けていけるドリブラーでありながら、受け手としての動きがうまい
当たりにも現時点では強いし、周りもよく見えてる
479 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:03 ID:Ap1WukR0O
青山キュンが可愛かったので次も見よう
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:03 ID:9izK+LGV0
>>462 個はあっちのが上かもしれないけど
組織はいい勝負かも
日本のサッカーも随分変わったし
GK林 :身長2Mになりそうです。。
DF福元:国歌を全力で歌う闘将
DF槇野:イケメン戸田
DF安田:大阪が生んだお笑いSB
DF内田:かわいい。かわいいよウッチー
MF青山:イケメン杉ワロタ
MF田中:人間アトム
MF梅崎:憎たらしいエース
MF柏木:王子
FW森島:ブサモリシ
FW河原:高性能えなり
このチームは個性的でよろしい
482 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:27 ID:sFd5mvwYO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 梅崎はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
形で点取れてたのは梅崎だけじゃん
1点目は相手の凡ミス
3点目はGKのお笑いプレー
夢見過ぎだよ低脳
>>443 昔食い詰めたスコッチ系移民ががカナダには多いからじゃんw
日本はこの手の下手糞デクの坊系は得意だからなー
ナイジェリア、コスタリカの方がやりずらそう
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:39 ID:+8Kmfh0w0
ゴール後のパフォはやはり酷いもんだ、酷いというか、こっちが恥ずかしくて見てられない。
思わず画面から視線を逸らしたくなる光景が映し出されていて萎え萎え。
NHKのど自慢を恥ずかしい気持ちにならずに見れる人向けのパフォだったな。
A代表より走ってる印象があったのは
カメラアングルのせい?
488 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:52 ID:zLNYSrio0
スットコ、パスサッカーで攻めてたから助かった
もっとロングボール多用してフィジカル重視でいけば良かったのに
489 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:25:59 ID:D+T6vIdeO
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:02 ID:OruCgrifO
ボールと人が動くサッカー。
高い連動性。
日本らしい日本スタイルのサッカー。
ジュニアユース、ユース、なでしこジャパン…と出来てるのに、
A代表は北朝鮮スタイルのサッカーだね。
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:05 ID:V8F5sCy10
日本人の指導者も捨てたモンじゃないということが分かってうれしい
492 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:10 ID:Gd7rnkNw0
次は何のパフォーマンスやるんだか
ボール持ったら全員が前へ行く意識があっていいな
下の世代にはオシムの考えというか、現代サッカーの特徴は浸透してきてるんだな
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表1-5U-21フランス代表
U-20日本代表2-1U-21ドイツ代表
U-20日本代表0-3U-20ポルトガル代表
U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表0-1U-20ヨルダン代表
このレベルのチームか
こら期待できんわw
フランスやポルトガルに虐殺されるレベルでは正直組に恵まれたとしかいえない
495 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:41 ID:9l0DkWW70
つうか柏木梅崎ブタモリシは予想通りの活躍
田中アトムとえなりのアルビレックスコンビが
予想以上に使えるな
DFの戸田2世も一対一つええし
安田・内田のバカサイドもすげえし
なんかイケメンボランチがイケメンミドル撃つし
A代表より次の試合が楽しみです
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:51 ID:3kuA8EZWO
497 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:27:01 ID:hW02uKB00
>>470 日本じゃクソッタレ陸連が絶対専用スタは認めないからな
韓国のスタジアムにも劣る
>>490 違うだろ
オシムの方針がかなり貫かれてる
ただ反町だけなぜか違うほうに顔が向いている
河原のビリーが可愛すぎるハァハァ
>>483 ん?そんなに悔しかったの?w
韓国も頑張ってねw
501 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:27:37 ID:scqLYYsb0
>>494 え?
そんなひどい負け方してたの??w
喜びがふっとんだーw
502 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:27:49 ID:7X0xUzkiO
梅崎はイイ!オシムが一番嫌うタイプだ('A`)
>>490 オシム系 A U20 U17 なでしこ
ジーコ系 U23
U-19日本代表 1-1
(PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表2-2
(PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表2-1U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表1-2U-19イラン代表
U-19日本代表2-0U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表1-5U-21フランス代表
U-20日本代表2-1U-21ドイツ代表
U-20日本代表0-3U-20ポルトガル代表
U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表0-1U-20ヨルダン代表
こら期待できんわw
福元 青山 梅崎 この3人は外せないな
506 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:22 ID:+IIj5gvh0
スットコとか下手糞デクの坊とかさ、スコッチをそこまでいえるヤツって一体ドレだけいるんだよw
世界でさ。ヨーロッパ準優勝チームをハグしたのは大きいぞ。
507 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:24 ID:X55O8a+b0
完封できたろーに・・・もったいない・・・
なんつーかもったいないという一言に尽きるチーム・・・
508 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:27 ID:GgecD7NZO
>>481 それにマイクも
選ばれてないヤツにも面白い選手が5人はいる
北京に8人は食い込んでくる感じだ
509 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:29 ID:HxW0pkc20
弾丸ミドル> さ、2ちょんねる見て寝よう (02:10:11)
512 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:40 ID:dH1JfXzO0
GK林 :身長2Mになりそうです。。
DF福元:国歌を全力で歌う闘将
DF槇野:イケメン戸田
DF安田:大阪が生んだお笑いSB
DF内田:かわいい。かわいいよウッチー
MF青山:イケメン杉ワロタ
MF田中:人間アトム
MF梅崎:憎たらしいエース
MF柏木:王子
FW森島:ブサモリシ
FW河原:高性能えなり
>>493 反町よりオシムに評価されそうだよな
このなかからどんだけ五輪代表にはいれるのかなあ
飛び級のほうが多かったりして
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:28:54 ID:y+I44qjAO
ハナクソ王子とブサモリシの2トップが見たい
1抜けだとチリが本命で、運が悪ければアルゼンチン
2抜けだとウルグアイが本命で、運が悪ければスペイン
3抜けだとメキシコ・ブラジルが本命で、ポルトガルの可能性もあって運が良ければポーランド
517 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:06 ID:hW02uKB00
スコッチの選手の足元を見ると茸が彼の地で魔法使い扱いされるのも無理ない
518 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:16 ID:Wagf8tHY0
梅崎は将来楽しみなやつだってのは確認できた
さらなる成長を願う
柏木?いらね
U-19日本代表 1-1
(PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表2-2
(PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表2-1U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表1-2U-19イラン代表
U-19日本代表2-0U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表1-5U-21フランス代表
U-20日本代表2-1U-21ドイツ代表
U-20日本代表0-3U-20ポルトガル代表
U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表0-1U-20ヨルダン代表
この年代って、
アジアで北朝鮮に負けた世代だったんだなw
520 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:26 ID:sWsJx57o0
>>464 あれだけ豪快なシュート打てる奴珍しいけど
521 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:35 ID:FCzReup60
>>442 その通り!
新聞に書いていたが、吉田監督は少し前、川淵に
「U-20だけオシムサッカーと違う。A代表の会議と練習に参加するように!」という厳命を受けて、サッカーが変わった。
予選ではロングボール放り込みのサッカーだった。
522 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:38 ID:bGUX4/hJ0
2TOPのブサイク差は歴代最強だな
523 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:53 ID:9l0DkWW70
田中アトムって顔と身長のバランスが悪いな
梅崎とか大久保っていかにもチビ顔だけどアトムの顔であの身長は痛い
つうかもったいない
525 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:05 ID:waxU3VYx0
日本に虐殺されるスコットランド。
まるで日本軍に轟沈されインド洋に沈んだレパレス。
526 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:10 ID:/3WJIgEg0
人間力と大熊が如何に酷いサッカーしてたかわかるよ。
この2人は基地外みたいに急ぐ、縦に速いサッカーを
志向してた。
だが、それで出来たのは
単に雑でつまらないサッカーだった。
この2人は結果ばかり追い求めすぎて異常なほど
金と時間をかけて親善試合を組み、そのほとんど全てを無駄にした。
>>514 林、柏木、内田、梅崎が既に召集されてるしなあ
次は安田あたりか
確かにこの世代の選手は五輪よりはオシムの元でやったほうが伸びそう
529 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:31 ID:dpgInv380
例え大した結果を残せなくてもこのチーム好き&hearts
531 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:42 ID:9G0/PInP0
ハーフなーマイクもいるしタレント的には
良い世代?
スコッチのGKは残念だね
きっとうつ病
532 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:42 ID:/DcoP9vh0
オシムもこの試合見たかもな。
533 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:30:54 ID:+0luv5sp0
>>502 あきらかに梅崎はオシムのお気に入りだと思うが
534 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:31:02 ID:D+T6vIdeO
>>277 お前が二十歳以下の頃は単なるサルだったくせに…
535 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:31:06 ID:9l0DkWW70
アトムが途中で引っ込んだのはなぜ?
やっぱり体力的なもんなのかな
537 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:31:08 ID:0dAzKwTA0
梅崎もアトムもあの身長じゃな・・・
あのタイプはスピードが命だから寿命が短いんだよね
539 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:31:16 ID:zLNYSrio0
次勝てたら本物
どうせまたスペインあたりとやって絶望するんだろうな
今のうちだろう楽しめるのは
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:31:35 ID:Gl30AgmU0
あんなパフォーマンスをチームでやれるのはまとまってる証拠だろう
>>528 U23には関わらない方がいいよな。
オリンピック通り越してAに飛び級でいってほしいわ
>>494 >U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
サッカー見てると色んな国や地域名の勉強になるなぁ・・・
>>532 オシムなら睡眠時間削ってでもリアルタイムでみてるとおもう
545 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:16 ID:oEFwSpXm0
青山の家系すごいなwww
直木賞作家、ゴルファー、野球選手、ドラマー、女優ってwww
547 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:25 ID:Ap1WukR0O
>>511 高校の時にやった創作ダンスを思い出したw
548 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:28 ID:XT2v3xsX0
>>526 これの前のブートキャンプパフォはやってた
アトムがやり終えたと思って気づかないで戻ってるうちに弓矢パフォ開始
>>514 アジアカップ終わったら、下の世代がどんどん入ってくるだろうな
というか入ると良いな
U-19日本代表 1-1
(PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表2-2
(PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表2-1U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表1-2U-19イラン代表
U-19日本代表2-0U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表1-5U-21フランス代表
U-20日本代表2-1U-21ドイツ代表
U-20日本代表0-3U-20ポルトガル代表
U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表0-1U-20ヨルダン代表
この年代 谷間じゃんw
スコットは弱い
組み合わせ的にナイジェリア以外はさしてライバルがいない
組み合わせに恵まれただけじやんw
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:47 ID:UScLZkW/O
>>401 そうだよな。
そんな早朝普通寝てるよねぇ。
554 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:47 ID:V8F5sCy10
巻が出てないから清清しい気分で見れた
>>544 朝6時の試合だから、普通に起きて見てたんじゃないか?
557 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:33:00 ID:HxW0pkc20
アルゼンチンとあたらネーかな
しかし、なぜアジアで優勝できんのかね
560 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:33:40 ID:BP4IRyjN0
宿舎で実際ブートキャンプやってるらしいな。
561 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:33:42 ID:XT2v3xsX0
中村俊輔や大黒をはじめてみたときのような衝撃を森島に感じた。
なんというかこんな顔の奴がいたのかという…
563 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:33:53 ID:iBSViH9p0
日本語学校に通うチャンコロの授業態度
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \( `ハ´) /. ノ \ ( `ハ´)/. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
564 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:01 ID:hW02uKB00
3点目のパフォは靴磨きとブートキャンプがごっちゃになってグダグダだったな
565 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:01 ID:dH1JfXzO0
566 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:03 ID:FCzReup60
オシムはA代表だけでなく、が全世代の「総監督」になっている。
定期的に各世代の監督とミーティングしてオシムサッカーを浸透させている。
その成果が出てきた。
567 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:04 ID:cupUNBWp0
それにしても、風間の解説は毎回ひどいな。
>>559 アジアは年齢制限守ってないから。
守ってるのは日本以外はイランくらいだったかな
569 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:19 ID:JE5kGzng0
田中亜土夢ー河原和寿 のアルビラインが得点の匂いがする
>>559 北朝鮮には30歳すぎじゃねーか?ってのがいたし。
571 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:37 ID:zLNYSrio0
4f2oVwjy0 は相手をしないように
さっきの映像を見て身震いした。良い時の日本のサッカーを体現している。点の取られ方もw
負けてもいいから今のプレーを貫いてほしいな。
573 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:55 ID:V8F5sCy10
ナイジェリア以来面白いサッカーやってるよな
西村の無理やり3トップとか
大熊の縦ポンとか
マジこの世代はここ数年酷かった・・・
575 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:04 ID:d0xCO64OO
福元 槙野 のコンビはアジアユースの時から抜群だな
熊は本職いないDFライン止めて槙野使え
アジアユースの時は左SBの劣頭が足引っ張ってたけど、安田が来たしなんか全体的にまとまってていい!!
このチームのどこが個性的なんだよ。
変な踊りも流行に乗る単細胞ばかりで、おそらく
一人でもその和に乗らなければ爪弾きにするだろう集団の
どこが個性的なのか。個性の全く無い集団にしか見えない。
577 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:07 ID:Gd7rnkNw0
また胸キュンが来てるのか
578 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:08 ID:MEPduxd90
試合は面白かったです。
時間の過ぎるのが早かった。
選手の皆さんがんばってください。
579 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:08 ID:cupUNBWp0
580 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:10 ID:yXfJ8JjlO
柏木は悪いなりにめちゃくちゃ走ってたな。
まあ決勝トーナメントあたりから爆発してくれればおけ
581 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:12 ID:kl+GIiCD0
スットコがここまで弱いと4位確定
日本は元から弱いから3位
コスタリカとナイジェリアで決まりだな
582 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:27 ID:5N0Tq1BcO
今見終わったけど、正直ここまでチームが出来上がってるとは思わなかった。
これは期待できそうだな。後ゴール後のパフォーマンスにケチつけてるやつとか、選手の顔の悪口いってるやつなんの?
池沼なの?
柏木叩かれてたけどうまかったじゃん。ボールタッチがやわらかい。
ミスは多かったがゴール前でワンタッチで落としたりとかよかった。
いいキャラ揃ってるじゃん今回のU-20w
楽しんでサッカーしてるように感じるよなw
585 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:40 ID:scqLYYsb0
>>277 たしかにな
ブートキャンプなんていってるのは、テレビの中だけだろうにな
586 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:40 ID:sWsJx57o0
587 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:42 ID:nFmKDvlE0
弱いといっても欧州2位でしょ
格上に勝ったんじゃないの?
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:35:49 ID:vYa/33npO
>>551 できれば下の世代を融合してからアジアカップを経験してほしかった。
一年ほど開催遅らせい!
ジーコ時代はどの世代も寝てたのかよ
591 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:36:26 ID:Z/Kk/FQs0
>>511 田中アトムのさびしそうな背中が笑えるw
次は仲間入れよ
>>580 ミス多かったけど、後半に1回奪って→左足スルーパス一発ってのがあったな。
まあ次に機体。
593 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:36:55 ID:/Du3mrNW0
柏木ってもう少しやると思ってたけどパスミス多すぎだったな。
梅埼はさすがA代表に呼ばれるだけあるな。
あと知らなかったがアトムはよく走るしいい動きするね。
>>542 オリンピックもタレントは豊富だと思うんだが
監督が使いきれてないだけで・・・
谷間の世代も今の活躍見る限りでは、もっとできたんじゃないかと
>>590 ジーコ 寝てた。見てるだけ
人間力 テストテスト、本番でもテスト
大熊 声張り上げて萎縮させて放り込むだけ
597 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:37:48 ID:/DcoP9vh0
アジア予選は柏木一人が神で他はぐだぐだだったのに、
この試合はむしろ柏木以外が凄く良くなってて驚いた。
598 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:37:50 ID:BynUJFCtO
池面とそうじゃない面がはっきりしてるな
中間があんまない
599 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:37:52 ID:0dAzKwTA0
柏木はJだとウェズレイと寿人、駒野の影に隠れてプレーしてるからな
エースでプレイしてるのは代表だけだろ
600 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:38:11 ID:zLNYSrio0
>>576 こんなの出来るのは若い時だけなんだからいいじゃん
なんか、40代のおっさんが言いそうな説教だな
601 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:38:17 ID:b9Fx+2H+0
いい雰囲気のチームだな
見てて楽しい
・林
安心して見れた 次も期待
・牧野
対人は強い ただ状況判断が悪い 福元がうまくカバーできるかどうか
・内田
攻めも守備もなかなかよかった
・安田
攻めすぎ 梅崎との連携はいいんだけどサイドぽっかりあけすぎ スットコだからよかったもののサイドを丁寧に突かれる相手だとやばい
・福元
牧野と安田のカバー頑張れ すごく期待できる
・青山
スットコのGKがアレだったけど、あの位置から狙ってあの威力でちゃんと枠に飛ぶのはいい
ただ中盤ダイヤモンドの両サイドイケイケなので、アンカーとしての守備力は大丈夫なの?とちょい疑問
・田中
よかった 神トラップ 組み立ての絡みもいい
・梅崎
かき回してた 右利きだけど左でもいいクロスあげるのな
ただ今はいいんだけど、やっぱりあの体格は将来的にネックになるような 期待はしてるんだけど…
・柏木
あんまりよくなかったかな ブタモリシのキラーくらいか 次はもっと力出せるはず
・森島
でかい割にそこそこ動けてる ポスト役もそこそこうまくやってた ただ決定的な場面で外すな
・河原
ボールへの絡み・組み立てはよかった モリシと一緒で決めるとこ決めれば文句ない 日本の永遠の課題
スットコは特にDFラインとGKが下手くそだった
GKは反応はいいがフィードと基本的な処理がダメダメ DFは組み立てのこと一切頭にないんじゃないか?
次の試合でまたがらっと悪くなる可能性もあるけども、
見てておもしろい期待できるチームだ
ナイジェリアって思ったより強くないな
パスミス多いし、決定力がなさ過ぎるし
こりゃコスタリカと日本の一騎打ちだな
>>594 今の代表間の流動性は高くていいよね
北京も反町が変な色気を出さなければ改善すると思う
605 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:38:44 ID:jqAR2WN20
三点目の選手
青山隼(あおやま じゅん、1988年1月3日-)は、宮城県仙台市出身で
名古屋グランパスエイト所属のサッカー選手。豊田大谷高等学校卒業。
女優篠ひろ子の甥でもある。祖父は元プロ野球選手の沼澤康一郎(故人)。
サカ豚死亡
606 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:39:03 ID:sWsJx57o0
柏木が駄目でもこれだけの試合できたのはでかい
調子上がってくればいいとこまでいけるかもな
ただ2位抜けだときつそうだよなあ
>>557 なるほどね
まさに今日はその言葉がぴったりだけど
やはりサイズもあるのかな…もう少し大きければ
A代表の両中村ぐらいになれる要素はあるのにね
609 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:39:10 ID:iJ5FJ2fs0
エスクデロとアーリアスジャールとモナウドがいないのは痛いなぁ・・・
610 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:39:11 ID:eNPjg6TL0
「日本の方が明らかに上だったな。まぁ、SPLのMVPがどこの国
出身かと考えたら当然だけど」
「パス、トラップ、ヘディング、全ての点でレベル低すぎ。いい加減
キック&ラッシュから抜け出して、基本技術を磨く育成をしないと」
「日本はツーロンに出て頑張ってたし、今シーズン中。こっちは
親善試合もあまりやってないし、準備不足すぎ」
「U-20ユーロの時もGLでスペインに0-4でボコられたけど、その後、
決勝まで行った。巻き返しに期待しよう」
向こうの掲示板での意見はこんな感じ。
てか芝がぜんぜん日本選手に合ってなくてワロタw
612 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:39:29 ID:dpgInv380
プロとして代表として
観て楽しいチームが出てきたのは本当に嬉しい事
何年ぶりだろうか
内田きゅん
>>594 サッカーは監督で7割くらい変わるからな。
2000年代前半は日本ではめずらしく個が出てきた時代だったのに
どの年代でも監督が芽を潰した。
615 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:39:39 ID:JE5kGzng0
柏木と亜土夢の足元上手すぎ
>>581 3位でも十分なんですけどw
既に勝ち点3あるし
617 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:40:48 ID:dH1JfXzO0
ここ数世代ネクラそうな代表が続いたから、応援したくなるなw
>>602 牧野に「対応したFWに削られるだけでなく、みぞおちにボールが入って哀れだった。運気が悪かったが頑張ってた」
これくわえといて
U-19日本代表 1-1
(PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表2-2
(PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表2-1U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表1-2U-19イラン代表
U-19日本代表2-0U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表1-5U-21フランス代表
U-20日本代表2-1U-21ドイツ代表
U-20日本代表0-3U-20ポルトガル代表
U-20日本代表2-1U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表0-1U-20ヨルダン代表
この年代って、
アジアで北朝鮮に負けた世代だったんだなw
>>603 ナイジェリアとかの黒人系は、相手の強さうんぬんではなく相性がすこぶる悪い。
621 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:41:58 ID:speijhQMO
>>576 若い世代にジジイの感性で説教たれんなよ
622 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:42:11 ID:BP4IRyjN0
録画なのに最初から最後まで見ることできた。
けっこう久しぶり。
623 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:42:21 ID:eurOYyTf0
各ポジションに才能ある選手がバランス良く居る世代だな。
難を言えば、シュートをもう少し落ちついて打てるFWが欲しいけれど、
それは日本のどの世代でも人材難だし仕方ないわな。
>>589 今まではW杯二年後だったのが、
今回からW杯一年後にする為に、一年前倒しになりました。
625 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:42:57 ID:Ceq8TD2T0
注文つけるとしたら柏木はトップ下じゃなくてボランチに戻した方がいい
>>620 あいつら身体能力異常だからな。昔からスピードでぶち抜かれるから組織で守る日本は苦手だな確かに。
オランダ行った一等賞は何やってるんだ?
【グループB】
チーム名 勝点 勝利 引分 敗戦 得点 失点 得失点 順位
スペイン 1 0 1 0 2 2 0 1
ウルグアイ 1 0 1 0 2 2 0 1
ヨルダン 1 0 1 0 1 1 0 3
ザンビア 1 0 1 0 1 1 0 3
No. 日 時間 会場 対戦カード 結果 試合記録
6 07.07.01 14:15 バーナビー ヨルダン - ザンビア
1-1 --
7 07.07.01 17:00 バーナビー スペイン - ウルグアイ
2-2
【グループD】
チーム名勝点勝利引分敗戦得点失点得失点順位
ポーランド31001011
韓国10101102
アメリカ10101102
ブラジル000101-14
No.日時間会場対戦カード結果試合記録
107.06.3014:15モントリオールポーランド- ブラジル
1-0--
207.06.3017:00モントリオール韓国- アメリカ
1-1
【グループE】
チーム名勝点勝利引分敗戦得点失点得失点順位
アルゼンチン10100001
チェコ10100001
朝鮮民主主義人民共和国10100001
パナマ10100001
No.日時間会場対戦カード結果試合記録
307.06.3016:30オタワ朝鮮民主主義人民共和国- パナマ
0-0--
407.06.3019:15オタワアルゼンチン- チェコ
0-0
629 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:43:47 ID:JE5kGzng0
630 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:43:50 ID:/3WJIgEg0
スコットのGKが鬱病患者みたいだった
631 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:44:26 ID:cupUNBWp0
スコットU20はキック&ラッシュのサッカーじゃなくて、ショートパスをつないでいくサッカーを
志向してると聞いたんだが、今日は違ったな。
子供の頃からやってる地の部分は変わらないのだろうね。サッカー文化。
キレキレなWGがいるチームじゃなくて良かったわ
633 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:45:02 ID:y+I44qjAO
スットコキーパーのかわいそうさは異常
最後ミスした上にポストに激突してたからな
634 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:45:03 ID:GgecD7NZO
U20はアジア予選で
縦ポンの糞醜いサッカーやってたんだぞ?
それがこの半年で大きく変わったね
左SBに堤じゃなくて安田が入った事で
まったく正反対のサッカーやってるよ
オシムの影響ってめちゃくちゃデカイね
選手自身も普通に意識してるのがよくわかる
特に両SBを張らせて上がらせて
青山が完全アンカー
A代表の鈴木がアンカーやって
加地、駒野を上がらせまくるやり方とまったく一緒
後はポリバレントで選手変えずにシステムまで変えれるようになったらまったく一緒だよ
635 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:45:05 ID:Z/Kk/FQs0
攻撃に人数をかけるのでDFにとって負担の大きいサッカーだったからな
1失点は計算の範囲内
次回はラインコントロールの意思統一をはかってやればいい
今日のCB2人は大いに褒めるべき
636 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:45:09 ID:scqLYYsb0
>>622 俺も一年ぶりに球ケリ見た
年に5試合も見ればいいほうなのが、球ケリ
638 :
:2007/07/03(火) 02:45:51 ID:864mTYN40
マキノがうまかった
両SBがガキ杉www
U-19日本代表 1-1 (PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表 2-2 (PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表 2-1 U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表 1-2 U-19イラン代表
U-19日本代表 2-0 U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表 1-5 U-21フランス代表
U-20日本代表 2-1 U-21ドイツ代表
U-20日本代表 0-3 U-20ポルトガル代表
U-20日本代表 2-1 U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表 0-1 U-20ヨルダン代表
谷間だろこの年代w
日本人にしては体格よくね?この子ら
642 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:47:10 ID:VtXCgkWf0
>>621 言語つかって説明しろってことだよ。
それができないところが、2ちゃんに書き込んでるガキのダメなところ。
両SBが過去最高でもある
おもしろいサッカーだった〜
オシムの目指してるサッカーにA代表より近くないか?
ただ、点取ったあとの変なパフォはやめろ、痛くてはずかしいぞ、気付け。
やたらと叩いてる香具師は焼豚?学会?
646 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:47:31 ID:scqLYYsb0
>>641 あれで体格よく見えるって、お前どんな貧相な体してんだよw
>>631 やりたかったけどできなかったんじゃないか?
それでしょうがなく放り込み、と。
648 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:47:41 ID:MEPduxd90
俊敏性と運動量
オシムが明確にしたことはやっぱり大きいね。
乾、長谷川アーリア、吉田、金崎、遠藤、エスクデロもいますよ。
650 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:48:04 ID:Gd7rnkNw0
内田は期待できる
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:48:07 ID:JE5kGzng0
>>637 ブルノーブルという梅崎もいた2部のクラブで練習をしている
652 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:48:09 ID:Z/Kk/FQs0
>>632 WGのいるチームは必然的に中盤が薄くなるから
一長一短だな
てかスコッチの奴ら本当にU-20なのかよwwww
おっさんじゃねーかww
一等賞はフランスに語学留学中
655 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:48:56 ID:sWsJx57o0
>>645 コピペ貼ることを生業(生きがい)としてる人たち
>>644 どこが?
元気で結構じゃん
若いんだし
657 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:49:44 ID:scqLYYsb0
しかし今日が絶頂だろうな
球ケリは期待させといて、見事に裏切るのが日本球ケリ
しかしチビそろいだな、170以下は出るなよw
>>652 2枚の守備的MF、1トップとか
只単にクインシーアレルギーなだけだけど
659 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:49:53 ID:ZAZ2KKUgO
ムウは何故不参加?
攻撃の選手達のディフェンスがいいね。
ガンガン足出すし。
サボる選手がいない。
一等賞、成長しとるんかね。
伊藤翔は何故出てない?
665 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:50:15 ID:z6S/AhKkO
吉田は叩かれまくってたのに何この評価の急上昇ぶりは…
一応、山本も大熊も監督としてWYベスト8の経験があるんだよな
666 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:50:33 ID:/DcoP9vh0
アトムが使えるのは解かったけど、途中交代で乾入れて欲しかったな。
スットコ相手なら抜きまくりだろ。
2002直後からこの流れだったらなあ。
逆噴射の4年間は辛かった。
670 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:51:03 ID:dpgInv380
このチームのパフォを叩く奴は
トルシエ時代の春一番のパフォを100字以上で論評するようにw
671 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:51:04 ID:+IIj5gvh0
まあスコッチの連中、今回は両サイドを引き気味にしてたので、日本側はボールを溜める事が出来た
のが大きいな。これとつぶしに掛かられると途端にボールが回らなくなる。
連中の采配ミスもおおきんではないかと。
それにしても3点取るなんてスゲーな。相手のミスもあったが、サッカーで3点はいいわけできネー点数だし。
672 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:51:16 ID:Z/Kk/FQs0
オシムの戦術にあってるとかいってる信者が沸いているが
どう見てもドリブルやキープの得意な梅崎や田中のタレントを生かしたサッカーだろwww
673 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:51:18 ID:V8F5sCy10
あきらかに日本の選手より劣っていたスコットの選手たちが、イングランドやスコットランドでプレーしてるんだぜ
674 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:51:48 ID:2+SN6coa0
>>642 年寄りの経験はけして馬鹿にしないし尊敬するが、
貴方はただの頭でっかちだなあ。
こんな事できる仲の良さが一番大事だよチームには。
小野とか中田の空気読めなさが浸透しきったあのA代表と
オーラ全然違うでしょ?
そしてブートキャンプが見苦しいというならあいつらよりもむしろこぞって
世間に祭り上げたマスコミ、アンタぐらいの世代の人間が元凶でしょ
>>667 最近ようやく日本サッカーはじまったなという気がしてるw
長かったな4年間…
676 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:52:14 ID:Re3iHATn0
FIFAサイトで我々の本調子じゃなかったとかこんなもんじゃないとか
言ってるけどリーグのMVPも日本人にとられて、ユースもあんだけ崩されて
なんで日本がたいしたことないって思えるんだろう。
ヨーロッパ人(今回はスコットだけだけど)の認めなさというか
プライドの高さはすごいわ。
強豪国はいいだろうけど、周辺国もいまだに思ってるからなぁ。
677 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:52:14 ID:JE5kGzng0
>>641 欧州の選手とアジアの選手は骨が違う
ベンゲルが稲本をアーセナルに入れたのは稲本だけが骨格が欧州の選手に近かったから
ただ 南米の選手なんか日本人と身長も骨格もかわりなく でかけりゃいいってもんでもない
今回のU-20の中では河原が180ないけど しなり具合とバネがある
梅崎はズングリしててパワーがあるね ひとり抜けている感じ
678 :
:2007/07/03(火) 02:52:20 ID:864mTYN40
フレッチャーはやっぱ足元うまかった
アジアの汚い環境汚いプレーに比べれば本戦の環境の整っててレベルの高い
審判に暖かい観客
日本のホームのように落ち着いてプレーできるよ
反日のブーイングに物ほられる環境じゃないからなw
実力発揮して当然だよ
そう思うと大熊が黒歴史の全てだと分る
選手に楽しくプレーさせる監督が日本にはあってるんだよ
680 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:52:39 ID:cupUNBWp0
>>667 Aがジーコ、五輪が人間力、ユースが熊って、まさに暗黒時代だったねえ
681 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:52:59 ID:XloRLGODO
U-19日本代表 1-1 (PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表 2-2 (PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表 2-1 U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表 1-2 U-19イラン代表
U-19日本代表 2-0 U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
3勝2敗
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表 1-5 U-21フランス代表
U-20日本代表 2-1 U-21ドイツ代表
U-20日本代表 0-3 U-20ポルトガル代表
U-20日本代表 2-1 U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表 0-1 U-20ヨルダン代表
2勝4敗 2虐殺負け
谷間だろこの年代w
>>676 あほなんでしょw
もとからたいしたことねぇのにw
このチームってまだ森本もいるんだぜ?
687 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:54:47 ID:GgecD7NZO
札幌の藤田は…予選の時はいなかったがいい選手じゃないか
途中で出てまったく違和感無かった
もう一人スペシャルな選手がほしいな
ビハインドの時に
流れ変えれるサイドプレーヤーがほしい
香川と平繁がその役割果たせるかが大きい
FWは色んなタイプが揃ってるからなんとかなりそうだが
デカモリシが写るたびに何か軽い精神的ショックを受ける
690 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:55:39 ID:cupUNBWp0
ブートキャンプパフォ程度で目くじら立ててる奴って何なんだ?
691 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:55:39 ID:q6P6eQZd0
>>688 五輪本戦に出られれば参戦してくるじゃないかな
デブモリシは異性意識するの止める事からはじめよう
えなりもな。へんな坊主にすんな
693 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:56:28 ID:V8F5sCy10
森本がいたら後3点は決めてたな
決定力はあるから
>>690 ヨガやピラテスの方が好きなんだよきっと
696 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:56:51 ID:5k6CQArYO
今日の相手はゴツくて鈍かったけど
後の2チームは試合見る限りゴツくて早くて比較的繋いでくる。
正直今日のようなパフォマンスじゃ予選敗退は確定だよ。
697 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:57:18 ID:5N0Tq1BcO
>>690 学生時代仲間の輪に入れず一人で便所飯食ってた連中だろ
ゴールしたら喜ぶ
A代表もオリンピック代表も見習えよ馬鹿
ブサモリシのインタビューは、多くの日本男児に勇気を与えたな。
700 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:57:34 ID:oEFwSpXm0
ゴールパフォーマンスってリードしている状況じゃないとできないんだから大目にみろよ。
前のユースなんてそんな状況もなかったんだから・・・
>>690 別にやるにはかまわんが、やるなら観客席向いてやれとは思った
何で小さい輪を作って内向きにやってんだろ
笑顔でハイタッチとかよりぜんぜんましだわ
なんかこの日本代表って激しいサッカーするね
スコットの方がラフなプレーやってるにもかかわらず大人しくみえた
あなたの教育タイプは? 〜ゴールパフォーマンス編〜
U20ってハタチだろ?大学生ノリでいいじゃないかw
→寛容なパパになれるでしょう。甘やかしすぎは禁物
あれやってもいいけど、その後失点したらどうすんだボケ!!
→その場その場でしつけをするパパ。若干世間体を気にしすぎるでしょう
なんだ?あのパフォーマンスは!!馬鹿じゃないのか
→ガンコ親父になるでしょう。人から嫌われないように
ブートキャンプ?まーた電通の策略か
→家族を信頼しましょう。信頼されることで、はじめて子は親に感謝します
706 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:58:28 ID:VCALaxXr0
五輪代表のメンツが結構変わりそうだな
707 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:59:14 ID:eNPjg6TL0
>>673 あの試合のメンバーでスコットランド1部の試合に出てるのは3人ぐらいで
あとは1部のユースとか2部リーグでプレーしてる選手ばっかだけどな。
>>691 ロナウドのような人生送ってるけど
ほんとにロナウドみたいになれたらいいな・・・
709 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:59:33 ID:cupUNBWp0
アフリカンなんかもっと変な(俺らから見て)踊りしたりするし、
もっと可笑しなパフォはいくらでも存在する。
たとえば、アメリカ相手にスケートショートトラックのフォームを披露する
胸糞悪いチームもあったし。
710 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:59:54 ID:JE5kGzng0
>>698 なんか淡々としてるよね 反町のとこの選手は
はじけていない 暗い あれでカッコいいとかどうかは別として
ゴール決めたら 感激してほしい
U-19日本代表 1-1 (PK3-5) U-19朝鮮民主主義人民共和国
U-19日本代表 2-2 (PK3-2)U-19韓国代表
U-19日本代表 2-1 U-19サウジアラビア代表
U-19日本代表 1-2 U-19イラン代表
U-19日本代表 2-0 U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
3勝2敗
U-20日本代表 0-1 U-21コートジボアール代表
U-20日本代表 1-5 U-21フランス代表
U-20日本代表 2-1 U-21ドイツ代表
U-20日本代表 0-3 U-20ポルトガル代表
U-20日本代表 2-1 U-20カーボヴェルデ代表
U-20日本代表 0-1 U-20ヨルダン代表
2勝4敗 2虐殺負け
谷間だろこの年代w
712 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:00:34 ID:Gd7rnkNw0
今日の試合みて確信した
”歌と鳴り物は不要、むしろ邪魔”
おもしろかったけどFWの決定力は相変わらアレだな
スコットランドどのリーグはJより遥かに下ということが分かった貴重な試合
716 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:01:13 ID:XL8XfGqqO
タッチ数も少ないし前線から守備の意識も高い
上の世代よりもオシムの影響受けてそう
見てて楽しいサッカーだ
717 :
にわかコメントごめん:2007/07/03(火) 03:01:41 ID:N8vthu63O
柏木からデカモリシへのスルーに
ジェラードを見た!
718 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:01:53 ID:/DcoP9vh0
>>711 この試合がこの代表のベスト。
本番で力を出せるんだから良いじゃないか。
4f2oVwjy0
チョンwrs
720 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:00 ID:IQQga0JE0
祐ちゃんよりしょぼいわ
721 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:04 ID:dpgInv380
>>704 いちばん下の奴が家族を持てるなんて夢を与えすぎ
722 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:06 ID:ZAZ2KKUgO
A代表はゴール後ちゃんと喜んでる。最も健全
というか、無難に。問題は北京のやつらだ。
ゴール後やつら鬱になってる。
723 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:12 ID:Howahlrv0
アジア予選とは見違える程連動しててワロタw
U-17と同じスタイルだ。
724 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:17 ID:JE5kGzng0
1対1で負けないだろ 梅もアトムも
球失ってもまた取り返す精神が漲っている
ブサモリシは左利きなのか右利きなのかよく分かんないな
726 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:27 ID:eNPjg6TL0
U-22の奴らはゴールのとき喜ばないだけじゃなく、
負けてる時でも必死にボール追っかけたりしないんだよな。
何かいかなる状況でも涼しい顔してやるのがカッコイイと
思ってるみたいな。
727 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:58 ID:Re3iHATn0
ヴァモニッポンの念仏が聞こえないだけで楽しく見れる
ちゃんといいプレー(変なところもあったけど)に拍手だけだったからなぁ
でも場違いなバグパイプは個人的に好きだった。
やめさせられたのかな
729 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:03:12 ID:cupUNBWp0
>>716 90分通しての基本的な動きの部分は、若い方が消化吸収早い。
実際にはどんな練習やらせてるか俺は詳しく知らんけど。
2TOP以外はイケメン揃いだなwww
731 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:03:36 ID:VtXCgkWf0
Lw8HQymQ0
XloRLGODO
576はすでにいないから。
だから説明すればいいんだよ。言葉で。
プレッシャーなんだろ。
732 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:04:17 ID:RwlozPNWO
楽しそうにサッカーしてたな
相手のDF、ロングボールをまるで宮本の様にかぶってくれてたし
まるで宮本の様に俊敏性が無くて振り切れてたし
…それはさておきチームに連動性があったし、アイデアが多い。
なにより雰囲気が良い。
小野世代のユース…とはちょっと違うが
前園世代のU23の様な雰囲気がこのチームにはある
733 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:04:30 ID:XT2v3xsX0
>>725 バティストゥータみたいだった
右でも左でも体制も角度もおかまいなしにブンブン振ってダイレクトシュート
ブタストゥータだな
地上波で生で放送してくれれば文句ねぇな
>>730 えなりと森島はブサかわ系だからいいの!
736 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:05:50 ID:q6P6eQZd0
客の雰囲気はホントによかったよね
悪いプレーや判定にはブーイング
いいプレーには拍手と歓声でメリハリ付いてた
737 :
名無しさん@恐縮です: