【映画】全米興行成績、ピクサー最新作「レミーのおいしいレストラン」が初登場1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
週末の全米映画興行成績は、ディズニー&ピクサー最新アニメ
「レミーのおいしいレストラン」が興収4722万ドル(約58億円)で
初登場1位に輝いた。シェフを夢見るネズミのレミーと料理が
苦手の見習いシェフのリングイニが繰り広げる友情と奇跡の感動ファンタジー。
一時は毎回前作のオープニングを更新してきたピクサーだったが、
その記録も前作「カーズ」で止まり、今回は99年の「トイ・ストーリー2」以降では
最低のオープニングとなるなど Box Office 的にはピクサー神話に翳りが見え始めてきた。

【中略】


速報順位は以下の通り。

順位   タイトル 興収$ 累計$
1. 「レミーのおいしいレストラン」 47.2M (47.2M)
2. 「ダイ・ハード4.0」 33.1M (48.1M)
3. 「エバン・オールマイティ」 15.0M (60.6M)
4. 「1408(原題)」 10.6M (40.3M)
5. 「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」 9.0M (114.8M)
6. 「Knocked Up」 7.4M (122.4M)
7. 「オーシャンズ13」 6.0M (102.0M)
8. 「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 5.0M (295.7M)
9. 「シッコ」 4.5M (4.6M)
10. 「Evening」 3.5M (3.5M)

【略】

ソース:
全米興行成績、「レミーのおいしいレストラン」が初登場1位
http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=3377
(関連)1位はネズミが主人公のアニメ「レミーのおいしいレストラン」
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit2.html

関連スレ:
【映画】全米興行成績、スティーヴ・カレル主演の“神様”コメディ「エバン・オールマイティ」が首位
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182781262/ (前週分)

(省略部分・関連リンクは>>2を参照)
2アザラシールφ ★:2007/07/02(月) 21:36:23 ID:???0
一方、ブルース・ウィリス主演大ヒット・アクション・シリーズ
久々の最新作「ダイ・ハード4.0」は初登場2位にランクイン。
水曜日の公開初日からの累計では4817万ドルと
「レミーのおいしいレストラン」に匹敵する数字でまずますの結果を残した。
監督は「アンダーワールド」のレン・ワイズマン。
前週首位の「エバン・オールマイティ」は3位に後退。1億ドルが厳しくなってきた。
「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」のマイケル・ムーア監督が
医療保険をテーマに究極の格差社会、アメリカの実態に斬れ込む
最新ドキュメンタリー「シッコ」は少ない公開館数ながら高いアベレージで
圏外から一気に9位にジャンプアップ。先進国では例外的に国民皆保険制度を持たず、
民間の医療保険のみによって成り立っているアメリカの医療現場が抱える
様々な矛盾がムーア監督お得意の体当たりリポートで赤裸々に暴かれていく。
大半のアメリカ人が他国の国民に比べていかに不合理・理不尽な状況に置かれているかを
当のアメリカ人に啓蒙する目的の作品ではあるが、格差が進み民営化が加速している
日本にも学ぶべき所の多い作品といえるかも知れない。スーザン・マイノットの同名小説を
名カメラマン、ラホス・コルタイの監督、クレア・デインズ主演で映画化したドラマ「Evening」は10位に初登場。

今週は、話題の超大作「トランスフォーマー」がいよいよ登場。
ロビン・ウィリアムズ、マンディ・ムーア出演のラブコメディ「License to Wed」も公開に。

関連リンク:
初登場映画公式サイト(予告編あり)
「レミーのおいしいレストラン」 http://disney.go.com/disneypictures/ratatouille/
(日本公式) http://www.disney.co.jp/movies/remy/index.html
「ダイ・ハード4.0」 http://www.livefreeordiehard.com/
(日本公式) http://movies.foxjapan.com/diehard4/
「Evening」 http://www.focusfeatures.com/evening/
≪10位圏内初≫
「シッコ」 http://www.sicko-themovie.com/
(日本公式) http://sicko.gyao.jp/
3名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:38:18 ID:Zk0WkwKy0
平野レミはうるさい
4名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:13:21 ID:W+94cZrA0
可愛い顔してペスト蔓延よー
5名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:20:29 ID:GWujAtpI0
ファンタスティック・フォーの続編が作られてるのに驚いた 1作目は失敗じゃないのか
それにしても10作品のうち5作品が続編とは 
6名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:28:52 ID:twvIseNj0
>>5
アメリカでは酷評されたが興行的には結構ヒットした。
パイレーツはなんとか3億ドルに届きそうだな〜
7名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:24 ID:hk5MnKX80
ネズミが作った料理なんか食えるかよ(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:32:46 ID:bRb73ldB0
アメリカのCGアニメは興味ないが「レミー」は観たいと思った。
9名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:36:15 ID:5GA3jV5fO
ガンバとカワウソの冒険をフルCGで作ってみろよ、アメ公(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:09:23 ID:muFFR5pz0
ガンバレベルの絵は今の日本アニメでも描けないんだけどなw
11名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:10:16 ID:5odB0am10
予告だと面白そう<レミー
オーシャンズ13は12よりはマシ
12名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:12:19 ID:DwzaWjFo0
出来はピクサーの歴代一位だと思うよ
ベタだけど新鮮
笑えるけど泣ける
ネズミの料理なのに食べたくなる
13名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:12:24 ID:a/siwIh8O
ピクサー最高!
レミーかわゆす!
14名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:17:04 ID:KOF7D5hZ0
シッコって結局公開できたんだな
カットとかされてるんだろうか
15名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:18:13 ID:nqLV2Rtd0
マシューも出てんの?
16名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:19:48 ID:bRggNIDx0
宣伝ご苦労さま
でも 河童のクゥと夏休み のほうがオモシロイそうです
17名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:21:50 ID:s+tvNSDm0
今度は平野レミのパクリか!
18名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:44:34 ID:4dgmzO8c0
最後は料理人としての好奇心に負けてネズミを調理してしまうんだな。
19名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:43:28 ID:utNEuWA00
レミーよかった。次はダイハード見に行く
20名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:15:29 ID:pWjw9/Ol0
ダイハード踏ん張ったな!!!!!
アメリカではもともと1億ドルくらいのヒットの作品だから、ブルースの高齢と人気低下、
制作陣の変化を考えるとかなり良い方なんじゃないか?
なんとか1億ドルは突破しそう。そもそもダイハードは海外で123とどんどん人気が
出てきたから海外市場での頑張りを期待しなきゃな。

ピクサーはもう末期か・・・・・・ディズニーにあれだけでかい顔してどう言い訳する
んだよ・・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:16:56 ID:UIrI2HDC0
ピクシーがアメリカでレストラン経営始めたのかと思った
22名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:23:30 ID:KnV6deXb0
レミー…よかったよ。
日本で公開されたら、一部美味しんぼのぱくりとか言われそう。
その場面は、雨人爆笑だった。
23名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:24:40 ID:VdK8C+YLO
レミパン=平野レミパイパン
24名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:26:46 ID:JoRpmHc0O
工作員多すぎでワロタ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:28:39 ID:5H4/Gdeu0
オーシャンズ13
ずっこけすぎ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:31:44 ID:pWjw9/Ol0
>>24
意味ないだろwwwレミーは確かに面白かったけどなんて言うかかなり薄っぺらい
感じがした。ダイハードは1>2>4>3
27名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:08:20 ID:utNEuWA00
>>22
こっちでも大爆笑だったな。やはり笑いのツボなんだろうか
28名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:13:53 ID:pCGDuUGB0
レミーの予告編を見て劇場に足を運ぶ気になる人がいるのか疑問。
デブネズミが変なの食ってるやつ汚すぎ。
というかネズミを主人公にするのにリアルな造形はダメだろ。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:15:46 ID:utNEuWA00
レミーの絵のきれいさはカーズに匹敵する。映画館で見たほうが楽しめるよ
30名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:27:28 ID:KnV6deXb0
>>27
あれが、2連続だったら…だめか。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:33:08 ID:jWS6lKGJO
シッコについてkwsk
32名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:44:01 ID:1EoLuEknO
↓平野レミの息子が一言
33名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:45:12 ID:6TipiwTe0
レミーが美味しいレストラン
34名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:47:47 ID:94cKPpqi0
>>28
あの特報はもう流れてないし。
35名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:49:43 ID:QrShixCx0
むしろ1408が気になる
どんな話なんだろ
36名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 04:59:34 ID:utNEuWA00
>>35
スティーブン・キング原作のホラー物っぽいけど

http://www.1408-themovie.com/
37名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:11:13 ID:iG4V6AQN0
ここまでモーターヘッドネタは無しか(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:20:02 ID:QrShixCx0
>>36
ありがと
不思議怖いって感じのホラーかな
39名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:27:47 ID:Z/u69pw60
ダイ・ハード4.0の出足あんまりよくないな
これだと最終的に1億5000万ドルすら届かなさそう
超映画批評の評価が無茶苦茶高いので
観に行こうとは思ってるけど
40名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:47:53 ID:UO12Vlq80
>先進国では例外的に国民皆保険制度を持たず、
>民間の医療保険のみによって成り立っているアメリカの医療現場が抱える
>様々な矛盾がムーア監督お得意の体当たりリポートで赤裸々に暴かれていく。

ジョンQ-最後の決断
で十分
41名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:17:56 ID:5H4/Gdeu0
映画に政治を持ち込んだら確実にこける典型
42名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:45:32 ID:CsUHnCnr0
>>41
華氏911の成功例があるけどな。あれってスクリーン数が大作映画の5分の1程度しかなかったのに、初登場1位で圧倒してたし

でも今回はタイミング悪かったな。明日からトランスフォーマーが公開されるし、そのまま沈みそう
43名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:47:02 ID:kxCn7QbX0
>>5
どこが
44名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:47:52 ID:rEetR8R10
>>39
予想外に面白かった
ただ今までみたいな泥臭いアクションは無くなってる
良くも悪くもマトリックス以降のCGアクション
45名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:35:36 ID:kxCn7QbX0
ガラスを素足で踏むみたいな痛みはないな
46名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:17:01 ID:utNEuWA00
トランスフォーマー見てきたけど、すごかったわ
あれはハリウッド映画の王道中の王道って感じで、期待を裏切らない出来
47名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:34:33 ID:TIwbbqBa0
レミのうるさいレストラン
48名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:44:49 ID:0D80BNkl0
ネズミが料理作るってのが狙いなんだろうが
ネズミが作った料理かぁ…
49名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:49:53 ID:Mss5jK+3O
CMだけでお腹いっぱい。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:50:18 ID:V1yL4Es40
>>46
開始2秒で爆殺とか?
51名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:50:50 ID:8P3P3qAL0
ダイハードwwwww
52名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 20:50:56 ID:/TEEJZWX0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】全米興行成績、ピクサー最新作「レミーのおいしいレストラン」が初登場1位
キーワード: 平野

抽出レス数:4
53名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:05:37 ID:U/xhV3yI0
平野レミが宣伝したからって客が入るとは思えないんだが。
ピクサーで押すべきだと思う。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:11:38 ID:9GTLR4Ip0
>>53
客入りどうこうではなく
平野レミで売る マスコミが取り上げやすい→宣伝費が浮く
55名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 04:21:32 ID:/+eIW1SJ0
昨日見てきますた
なかなか面白かったと思うよ
56名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 19:49:06 ID:wrfxxoxx0
ダイハド>ファンタスティックフォーか
57名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 14:45:47 ID:fBJrw4hA0
F4よりはダイハードのほうが面白いと思うよ
58名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 15:44:53 ID:QPvYmDdU0
ピクサーは外さない
59名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 15:53:44 ID:k3uMgP/t0
原題のRatatouilleってなんか意味あんじゃないの内容と?
それを「レミーのおいしいレストラン」って
60名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:18:58 ID:mx0K+hoW0
poorだね
61名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:21:13 ID:tQXAQ8aB0
ネズミが死んで営業停止のオチは賛否両論出そう
62名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:23:35 ID:n3d2vlVn0
チフスメアリーだっけ?
63名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:40:55 ID:PKGZB1Fr0
ディズニーアニメ本部が駄作連発。
ディズニー傘下のピクサーのみ佳作連発。
ディズニー株主より、ピクサーの代表へディズニー移動を打診。
ピクサー代表快諾。条件はディズニー社長の追放。わしが社長になる。
ディズニー株主、「OK! Here we go!!!」
ディズニー持ちなおす。ピクサーもセカンドブランドとしてはそこそこ活躍。

このあとはどう展開してるの?
64名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 17:06:59 ID:tQXAQ8aB0
ジョン・ラセターがディズニーの糞続編(チキン・リトル2など)の制作を全てストップさせた
じゃあお手並み拝見フフフンというところ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 17:08:52 ID:mfxsqpIb0
レミの売るわよふらいぱん  かとオモタ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 19:48:41 ID:GnU0hdSA0
これおもろかったよ。彼女が「可愛い〜可愛い〜」って言ってた。

俺からすればお前のが可愛いっつーの(照
67名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 19:55:13 ID:MAskAHXC0
>>63
ジョブズは既にディズニーの筆頭株主だから
マジでなったりしてwww
68名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 20:02:06 ID:VGzUdC2c0
ファンタスティック・フォーはシルバーサーファーが出るからアメコミ好きな俺としては
是非観たい
69名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:30:15 ID:uINC1SF80
>>59
最後のほうでRatatouilleが出てくるよ。実際にはRatって単語が入っててゴロがいいからタイトルにしただけだと思うけど
70名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:37:36 ID:u4wn4V4hO
サルモネラ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 01:33:54 ID:e5lEERWc0
今週火曜日公開のトランスフォーマーが二日で5000万ドル超える化物ぶりですよ。
72名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 01:56:23 ID:FYDY0qoy0
レミーの偽装肉レストラン
73名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 02:12:31 ID:gyevaPYj0
>>59,69
原題はフランス語で
" Ratatouille "「ラタトゥーイュ(野菜の煮込み料理)」
これとほぼ同じ読みで英語表記にすると
" Rat a too ee "「とっても小さいネズミ」
74名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:29:26 ID:6GXlzOMr0
Ratatouilleこのあいだ見てきたけど、結構面白かった
75名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:51:11 ID:qhGl5qp20
ショボスギだな
幼稚園入学前向け
76名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 04:52:34 ID:sWwg+eOB0
ああ、ディズニー&ピクサーだからネズミなんだw
77名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:08:20 ID:Ns7E/T/6O
>>37
いや、ここに。
還暦過ぎて尚意気軒昂な御大が鍋を振るうイメージしか出来ない。
78名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:09:18 ID:Ml64wlv+0
リングイニはグストーの実の息子
リングイニはグストーのレストランの料理長になる。
その後スキナーは追い出されるが、レミーがリングイニを操ってた事を知ってたので何とかして邪魔をしようとする。
イーゴが料理の批評をしにレストランに来る日に、スキナーはレミーを捕らえて車のトランクに閉じ込めるがレミーの家族に救出される。
リングイニはレミーの事を全員にカミングアウトする。みんなが出て行く中、コレットだけは途中で帰ってくる。
レミーの仲間のネズミ全員で協力してRatatouilleを作る。
イーゴはそれを一口食べて、昔の少年時代のママの味を思い出す。
イーゴにもレミーの事を言う。
その後イーゴは良い評価を出すが、衛生局がネズミの事を知って店は閉店となる。
最後にリングイニとコレットが店を開く。もちろんレミーとその仲間たちも一緒にそこに住む。
店の名前が"Ratatouille"
79名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:12:02 ID:rY9GJ//z0
レミーとシッコの日本公開まだ?
80名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:15:06 ID:rY9GJ//z0
>>39
マスコミはマンセー一色だがネット時代は一般人の反応がダイレクトにわかるから不評なのがばれちゃうね


あえて擁護するとしたらダイハードシリーズだと思わないこと。脚本で魅せる映画だと思わないこと
小中学生ならおもしろい。こんな感じ

ハリウッド映画はつまらんがバディムービーだけはアメ公モノに限る。レミーしかり
マウスハントしかり
81名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:17:53 ID:rY9GJ//z0
トランスフォーまー、ゴッジラに共通して、アメリカ人はせめてくるエイリアンってのは
低脳で暴れる猛獣扱いする。狩の対象でしかないこと。

ETは違うけど
82名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:18:58 ID:rY9GJ//z0
関係者は空気読んでね。試写会いった濃い人も。
予想してアレコレ雑談するのも映画の楽しみなので。

映画なんて究極の個人主義だから他人がおもしろいからといって見に行くものではない
83名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 13:20:54 ID:rY9GJ//z0
とんだ過疎スレに連投してしまった(::)
84名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 00:10:16 ID:Edd5onye0
>>42
シッコは公開一週目で一館のみの限定公開
しかも、一館だけで7万ドル近く稼いでる
2週目は441館に拡大して450万ドルだから十分健闘してるよ
85名無しさん@恐縮です
小学校の教科書に載ってた「アナトール、工場へゆく」にしか見えない件