【MLB/東スポ】レッドソックス・松坂 ボンズは間違っている 「勝負=直球じゃない」[7/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママのφ ★
『 松坂 ボンズは間違っている 「勝負=直球じゃない」 』

 球宴メンバーに選ばれなかったレッドソックス・松坂大輔投手(26)は1日のレンジャーズ戦前、
走り込み中心の調整を行い、次回登板する3日(日本時間4日)のデビルレイズ戦に備えた。

(略)

 また、松坂は特定の打者との対戦について「勝負ということをはき違えている人が多い」と苦言
も呈した。「こっちの打者も含めて勝負=ストレート勝負みたいな。それはまた、違うと思います。
僕は変化球でかわすという意識はなく攻める意識ですから」と、自分の勝負哲学を披露した。

 松坂が念頭に置いているのは6月16日の対戦で2打数無安打、1敬遠と牛耳ったバリー・ボンズ
外野手(42)のことだろう。その対戦後、ボンズはボストン・ヘラルド紙の取材に「オレに勝負を挑むと
言った以上、その通りに挑んで来い。(第2打席の)大ファールを見て、次の打席ではストレートを
1球も投げてこなかった」と松坂の投球を批判した。今回の見解はそのことへのアンサーだった
ようだ。

( 2007年7月2日刷 東京スポーツ7月3日A版2面より打ち込み )

参考画像
http://vista.jeez.jp/img/vi8336470328.jpg
東京スポーツ
http://www.tokyo-sports.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:01:57 ID:jgJzwZp10
黙れ松坂
3名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:02:51 ID:scyPajhP0
投手の真剣勝負は四球を出さない事
打者の真剣勝負はストレートで勝負される事

って江川が言ってたな
4名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:03:11 ID:xgHOoi820
清原w
5名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:03:21 ID:0mtjupv10
確かにコナン=新一だけど勝負=直球ではないな。
6名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:03:55 ID:qwIT3utO0
そりゃそうだわな
7名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:03:58 ID:/C2kZ6kt0
東尾も同じようなこといって一茂をやり込めてたな
8名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:04:10 ID:P5+g6Lrz0
ストレートが勝負なんて暑苦しい考え方ださいし古いよ
松坂は正しい。
9名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:04:24 ID:F/+L45ah0
ていうか妄想スポコンアニメじゃないんだから、相手の裏をかくのが正しいだろwww
10名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:04:56 ID:9wSOG+e00
ボンズの中の人は清原
11名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:07 ID:EZy9AMZD0
まあその通りだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:14 ID:UqYlullR0
清原?
13名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:26 ID:JlqL51600
ヤク中で情緒不安定なポン酢なんぞにマジレスしなくていいよ。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:39 ID:3aYLq5wA0
ストレートだけ投げるって一方的にピッチャーが不利だからな。
15名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:46 ID:rRdQEN2L0
松坂が念頭に置いているのは6月16日の対戦で2打数無安打、1敬遠と牛耳ったバリー・ボンズ
外野手(42)のことだろう

松坂「いえ、違います」

(終)
16名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:05:56 ID:Kxc41rBp0
その通りじゃねーか。
17名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:15 ID:elK03MIu0
一番得意な球種で勝負するのが当たり前だわな。

今のストレートのみvsフルスイングという風潮は間違ってる。
18名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:31 ID:56mKSJJc0
ですよねー
19名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:34 ID:DC6gQzJO0
内部から変えていけばいいのに
20名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:39 ID:UDdVgaYY0
ポンズが在日ということはっきりしてます
21名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:46 ID:dZVp79vP0
清原じゃあるまいしな。

清原なんかストレートってわかってても打てないんだぞ。

まいったか
22名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:06:54 ID:qk0DRU0G0
ストレート投げてこいってのは変化球をしっかり打って初めて言えることだな
23名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:07:23 ID:sIHSogu20
もう清原を許してやれよ
24名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:07:26 ID:XHERDgIP0
内角攻めでびびらせるのが勝負
25名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:07:34 ID:scyPajhP0
>>20
在日の定義間違ってるだろ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:00 ID:tIvlLVdUO
イチローには言えないからボンズに言ったようにみせかけたんだな
27名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:10 ID:kNaVgLL40
おまいらがニートしてるのも働くことから逃げるわけじゃなくて、
自ら自分を過酷な立場に置くことで世間に勝負を挑んでるんだもんな。
28名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:13 ID:J6PVtr/XO
何言ってんだ
松中に意地になって直球投げまくってサヨナラ含めた三本打たれたくせに
29名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:35 ID:Bedvm+4L0
どんどん変化球投げちゃえ
30名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:48 ID:8ZgjErIX0
藤川ならまた違う答えになる
31名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:08:49 ID:LJUj6PhGO
打ちとられたからってセコイぞ ボンズ!

松坂はボンズの挑発にのらないほうがいい

ボンズは、松坂にまっすぐを投げさせようとしてる イヤラシイ人間

ホント セコイ

32名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:09:04 ID:8ujLMoqAO
清原が藤川に切れたのと同レベル

「チンチン付いdのか!」
33名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:09:21 ID:E3Pr15hb0
「勝負ということをはき違えている人が多い」
清原、ボンズ批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
34名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:09:37 ID:9LLOuvjL0
これはアメリカでは禁句じゃね?
ストレート勝負に特化したような打者が多いわけだし・・・

また表向き勝負といえばという暗黙のこともあるだろうから、正直ぶっちゃけちゃって良いのか
35名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:09:52 ID:DpNnBEwo0
イチローに初球カーブは明らかに失礼だよ
36名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:03 ID:rBSJ3fUo0
まずストレートってメジャーでは言わないだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:23 ID:Nr2AXbrjO
そりゃそうだ
38名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:49 ID:RwD3BIxK0
NOといえる日本
39名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:50 ID:gSTlBVZ9O
>>35
ストレート投げてもゴキヒットじゃ冷める
40名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:52 ID:LRR9A685O
清原には速球しか投げなかった癖にw
41名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:11:13 ID:UDdVgaYY0
ポンズは脳までステロイドで固まってます
42名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:11:22 ID:TSYkSCVOO
また清原批判か
43名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:11:26 ID:vqX3PHB00
俺は松坂はストレート勝負にこだわるから
肝心なところで結構ホームラン打たれてると思ってた。

間違ってたのか。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:11:52 ID:1Rv68pqGO
しかしイチローさんには直球しか許されないw
45名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:11:58 ID:wuorjClj0
これ、良く読んでみれば
ボンズ批判じゃなくて、松井批判じゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:12:18 ID:uLaEELG2O
清原「何でフォークやねん!チン●●ついとんのか!」
47名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:12:27 ID:TBdER8E1O
履き違えてる人が多すぎるって、ボンズ以外の誰かに批判されたっけ?
48名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:12:28 ID:pY9dI7m20
まぁ確かに勝負は直球だけじゃない罠。
104マイル出したズマヤだって、鋭く落ちるカーブ(スライダーかもしれん)も
あってこそ速球が生きる訳であって。

まぁ確かにボンズは偉大な戦績残してるバッターだが、性格は極めて
DQNなんだからキニシナイ方がよろしい。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:12:30 ID:Kxc41rBp0
球種いろいろあるのに速球だけしか投げてくるな、って
言ってる時点で打者の方にハンデを与えているってことだからな。

しかも松坂とのボンズとの対戦ではスコアは1−0で
そんな直球だけに拘れる場面ではない。

清原と藤川の場合は阪神が大量リードして試合結果がほとんど
決まっていた場面での発言。

ボンズの方が遥かに酷いね。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:12:50 ID:RPiOO+QAO
清原のときはアホみたいに直球なげてたじゃん
さすがにどうなんだこれ
51名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:13:57 ID:lVff1xjW0
勝負ってのは勝つために頑張るのが基本だろ
投手にとって打者に勝つとは安打も進塁打も犠打もさせずに討ち取ることだろ
ある流れにおいて討ち取れる可能性が高い変化球を捨て
討ち取れる可能性の低いストレートを投げるんなら
それは勝負を捨てることと同じだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:14:14 ID:rvwP0PhV0
状況が許せば直球勝負したいって言ったのは松坂だからね
状況が許せばジャイロボール投げたいって言ってればよかったのに
53名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:14:22 ID:Kxc41rBp0
>>50
清原の場合は直球で攻めるのが有効だと思ったんでしょう?
ボンズの場合はたの球種のほうが効果的だと思ったんでしょう。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:14:59 ID:pY9dI7m20
>>45
どう良く読んだんだ。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:15:26 ID:dp4WWyzP0
敬遠は指示でしょうに
56名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:15:55 ID:/Vdm49g80
たしかに「変化球=逃げる」ってのは、
打者に都合の良い話だよねえ。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:16:33 ID:xkw5dwPL0
ミツカン味ポン
58名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:16:39 ID:CeZNoBYZ0
薬漬けのニグロは黙ってろ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:16:47 ID:nTbTKkN20
まぁそうだろ。だが力とカの勝負を見たいのも事実だな
難しい
60名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:16:51 ID:EZy9AMZD0
清原に直球投げまくって打たれまくったわけじゃないだろ。
抑えるために直球が有効なら使うだけの話だ。
61名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:17:20 ID:q02Nb1jiO
メジャーリーグって小学生か?ストレートしかなげちゃだめ?肘壊すからw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:17:44 ID:G4X18Uyk0
そうですね
直球だけとか相手に有利すぎる
63名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:18:27 ID:TBdER8E1O
漢なら直球勝負
64名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:18:29 ID:/Vdm49g80
なにより、いまは一段一段信頼勝ち取る必要がある松坂にとって、
ストレート勝負などという個人的プライドに心燃やす時期でもないしな。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:18:47 ID:i3+jDHChO
シャブ漬けのクロンボに何を言っても無駄
言語を理解できる能力はクロンボには無いから
66名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:18:52 ID:LFLkXLjh0
真っ向勝負がストレート勝負ってある意味打者の自己中な考えだよな
藤川は直球が一番良い球でそれを押すことが真っ向勝負とされているけど
同じようにウェイクフィールドもナックルで翻弄することが真っ向勝負。投手によりけりだな

そもそも清原にしてもボンズにしても結果が負けているときに
こんな発言しては自分のかっこ悪さを自ら晒しているようなものだな
67名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:18:59 ID:Xdb0XrWJ0
>>60
ロートルは速球に弱くなるらしいな
68名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:20:26 ID:23z/QPHL0
変化球投げて良いルールなんだから当たり前
69名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:20:44 ID:mw2GLORm0
打てなかった言い訳に「ストレートで勝負してこないから」
っていうのはこっちでもよくあるこっちゃし、松坂も
あまりマジにならんでもいいんじゃないの。そのうち清原みたいに
ストレートで仕留めてみせてやればいい。
70名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:04 ID:WRu4FHtt0
そもそも松坂は総合力で勝負する投手だし
まあ今の真っ直ぐは普通に勝負球になってるが
71名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:06 ID:G8q5bI7oO
来年のサイヤング賞投手が言ってんだから正しい

ボンズは日本名地蔵
72名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:26 ID:nzglvwmG0
文句言われた腹いせに
今宵も嫁乳揉みしだく
73名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:42 ID:4313AfH50
ボンズ「チンポコついとんのか!」
74名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:49 ID:oq8BZqAy0
変化球ピッチャーはどうすりゃいいんだ?
75名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:21:53 ID:U2vO8KHK0
次はデッドボールで勝負しろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:23:07 ID:Fsph6pba0
というか、投げる球限定される時点で勝負どころかヤオだろ
ピッチャーが不利じゃねぇか
77名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:24:03 ID:TBdER8E1O
漢の勝負とは直球勝負の事だろ・・・
花の慶次的に考えて・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:24:35 ID:cqvhzrGX0
じゃあお前も3球全部ふれよ
といった上で全部変化球を投げればいい
79名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:24:49 ID:oq8BZqAy0
ストレート以外禁止っていうならバッターもHR以外はアウト扱いとかにすればいいんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:25:30 ID:0rQ9lq2+0
イチローも松坂と対戦した後でボンズみたいな事言ってたなw
清原もイチローもクズだな
81名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:25:40 ID:gOTeLmdK0
ボンズ=キモハラ
82名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:25:58 ID:vRFo8uQd0
わざわざ「勝負する」なんて言わなきゃいいのに
そりゃ勘違いもする罠
83名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:26:23 ID:6TN0Kmky0
松坂は勝負したいって言ったんだろうけど
マスコミが勝負=直球勝負って思って記事にしちゃってたからね
まあしょうがないな
84名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:26:33 ID:9wSOG+e00
ここは東尾仕込みの投球術を思い切り発揮するしかない。
内角高めギリギリにストレートで抉って抉って外角低めへ落とす。
で、時々抉りすぎてデッドボールで乱闘。
85名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:26:35 ID:fFiLZUMQ0
公式戦で直球を要求するのが清原の凄い所
86名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:26:47 ID:NYq0yd3E0
わか〜るわかるよ君の気持ち
でも・・・
87名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:27:34 ID:yPPmCCyn0
「変化球打てないから直球投げてくれよ」って素直に言えばイイのにね
88名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:27:45 ID:oq8BZqAy0
>>77
星野伸之にあやまれ
89名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:28:00 ID:S7Zt5s9b0
東スポにマジレスしちゃうのがゲイスポだよな
90名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:28:49 ID:TTanajU80
清原に直球勝負したのは単純に『その程度で充分』と思ったからだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:29:09 ID:8jaXVTwV0
やっぱ、鍋にはポンズ
92名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:29:17 ID:9yoMWLsl0
なー日本人選手は韓国人選手のように真っ向勝負ができないものか
結果韓国人選手は打たれることが多いかもしれないが
真っ向から勝負した結果だ、それに比べて日本人選手は逃げてばっかりだ
ボンズはそれが言いたかったのだろう。
93名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:29:28 ID:dIm6jRmY0
まあそんなにストレートがいいなら
マウンドにピッチングマシーンでも置いて試合やれよって話だな
94名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:29:28 ID:xT2mY6AzO
松坂は変化球投手なんだから一番いい球で勝負するのは当たり前だろ。
直球なんてメジャーの中では普通より下くらいのスピードなんだし。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:29:46 ID:sbHwMRsT0
メジャーのしきたりも知らない空気も読めないチョン並のバカ。日本の恥
96名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:30:03 ID:nmqszgGx0
>>77
「花の慶次的に考えて」か・・・
こう言われると同意したくなってしまうではないか
97名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:30:04 ID:sIHSogu20
清原君も若い頃は村田兆治さんに「フォーク投げんなや!」とか
山田久志さんに「シンカーなんて卑怯や!」と言ってた訳じゃないんだよ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:30:19 ID:yPPmCCyn0
・150キロ以上の直球は打てません
・変化球も打てません
・内角も打てません

「130キロ台の直球ド真ん中にに投げろやキンタマついとんのか!」

キヨハラさんの注文は厳しいんだよ
99名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:30:32 ID:Xdb0XrWJ0
>>92
韓国人投手は結果MLBに残れなかった
100名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:30:56 ID:ggfngFkP0
その打席全部変化球でこられたら
かわしてるなと思うけどな。

ま、ボンズが言わなければよかっただけのことだ。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:31:49 ID:mw2GLORm0
ボンズは日本に来たら100本も打てない
102名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:32:05 ID://M7rEGj0
江川が最後の打者にカーブ投げずに真っ直ぐで押していれば
9連続奪三振達成したと思うんだけどね
オールスターの話
真っ直ぐと分かってるのに打てないぐらい
あの当時の江川の真っ直ぐは凄かった
103名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:32:12 ID:D9hvUicv0
また、松坂は特定の打者との対戦について「勝負ということをはき違えている人が多い」と苦言
も呈した。「こっちの打者も含めて勝負=ストレート勝負みたいな。それはまた、違うと思います。
僕は変化球でかわすという意識はなく攻める意識ですから」と、自分の勝負哲学を披露した。
松坂が念頭に置いているのは6月16日の対戦で2打数無安打、1敬遠と牛耳ったバリー・ボンズ
外野手(42)のことだろう。その対戦後、ボンズはボストン・ヘラルド紙の取材に「オレに勝負を挑むと
言った以上、その通りに挑んで来い。(第2打席の)大ファールを見て、次の打席ではストレートを
1球も投げてこなかった」と松坂の投球を批判した。今回の見解はそのことへのアンサーだった
ようだ。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:32:12 ID:TBdER8E1O
漢の勝負と言ったら、
ホームラン狙いのフルスイングに全身全霊の力を込めた渾身の直球だろ。
ホームランを打てなかったら打者の負け、
三振を獲れなかったら投手の負け、
他の結果は二人の勝負にとって意味を成さない。
ヒットだ、打ち取っただ、と野暮な事に一喜一憂してるのはマスゴミか不粋なオタックンだろ。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:32:21 ID:wg2jC8/10
じゃあ変化球廃止すればいいんじゃね?
そしたら自然と力のある奴だけ残っていくだろ
106名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:33:05 ID:IFs+U1QmO
じゃあメジャーのピッチャーは殆どが卑怯者か?
直球も微妙に変化するし。
そんときは「馬鹿やろう!綺麗な直球を投げろ!」とでも。。。。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:33:07 ID:BuK08CxL0
薬物依存野郎にそんなこと言う資格は無い。
108名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:33:27 ID:xT2mY6AzO
これ変化球をHRにでもしてればボンズかっこいいんだけどな。
打てなくて直球投げろとかただの負け惜しみじゃないか。
多分直球投げてHRにしてたら「松坂は逃げない素晴らしい投手だ」とか褒めるんだろうなw
109名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:33:30 ID:sIHSogu20
>>102
直球なら大石大二郎がナゴヤ球場のライト最前列に放り込んでるよ
110名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:33:39 ID:+r1WKYOH0
なに言ってんだ
そもそも打者はバットを持っているだろ
投手は素手だ。その時点でハンデを背負っている。
文句を言うなら拳で打ち返せよ
なんなら頭突き、足蹴りでも許すw
111名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:14 ID:DDBPoJWW0
素直にストレートしか打てる球がないからストレート投げてくださいって言えばいいのに
112名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:14 ID:0x3S4xn30
>>104
うむ、会場は福岡が一番漢だよな
113名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:17 ID:2b3lYgAA0
直球も曲がらないだけの変化球だろ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:29 ID:NJkSXcmn0
清原
115名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:35 ID:CKr01fh80
直球勝負は置いといて
薬物筋肉で直球に対応したボンズはたしかに間違ってる。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:39 ID:yPPmCCyn0
>>110
いやいやそういう意味なら
ボールは投擲武器じゃんよw
117名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:43 ID:IFs+U1QmO
>>104
男に三度は無い。
一球勝負だw。
118名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:35:26 ID:BUN4Mum90
大ファールの後にストレート投げて打たれたら
それはそれで、「工夫が足りない」とか言われるだろうし。
まあ、ヤバイ当たりの後に強気でストレート投げるのもアリだとは思うけど、どっちが正しいなんて事は無い。
自分が打たれないと判断する球を投げればいい。

清原の「金玉ついてんのか」発言思い出したよ。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:35:28 ID:LJUj6PhGO
野球はチームスポーツ

松坂が大人


ボンズは 言い訳 ウルセ!


疑惑野郎!
120名無しさん@恐縮です :2007/07/02(月) 18:36:12 ID:kde+SU430
ボンズ「五流投手のお前がそんな事言う資格はない」
121名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:36:38 ID:WY4LEjdq0
ボンズはウェイクフィールドにもいってみれ
122名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:36:40 ID:LCEdOUkPO
打てなかった言い訳だよ松阪
123名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:36:52 ID:oq8BZqAy0
セーフティーバンドで出塁してもOKだよね
124名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:37:17 ID:gA0a/g4+O
スキャンダル前のボンズは『真剣勝負』って世論を味方に付けて、
ペーペーのピッチャーはホームランの餌食になる覚悟で真っ直ぐを投げなきゃいけないって感じの暗黙のルール作っちゃったからねぇ。

今じゃ世間から白い目で見られてるのに、依然、王様気分。

ドンドン歩かせてヒステリー起こさせてやれば良い。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:37:43 ID:JvZ7xt+30
松坂「ドーピングしてくるからちょっと待っとけ」
126名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:37:55 ID:iwMXsOlu0
大ファールの次も直球投げてセンターフライだったんだけどな
127名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:38:33 ID:ib75pz1l0
星ヒューマやババンババンバンバンは卑怯者だと言うのか
128名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:38:36 ID:JmvvhLcX0
これには全国の高校球児が同意した
129名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:38:40 ID:TBdER8E1O
>>117
漢だな。
130名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:38:54 ID:mx4Z85TW0
TBSでボンズ発言の映像見たけど冗談っぽく挑発してただけに見えたよ
カメラ目線で笑いながら「内角に投げてこい!」って指差してたしファンサービスだろ
松坂にどういう風に伝わったのか知らないが
どうせ記者が「ボンズ選手が『直球で勝負しろ』と批判していました」とかいう言い方したんじゃねーの?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:38:58 ID:0WgEAa8X0
まあ、松坂の言い分ももっともだな。
そういう勝負なら、バッティングセンターでピッチングマシン相手に
やったら良いって話だ。

だがもっと大きく見れば、こういう挑発的な発言が飛び交う時点から
すでに勝負は始まっているとも言えるな。
132名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:39:07 ID:TneyiNnv0
たしか「力勝負」って言ったとか言わないとか
133名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:39:09 ID:keZP4KCm0
打者視点として、直球狙ってるところに直球投げられて
空振り三振!ってのは明確な力の差を見せ付けられて
まいったと言うしかない。
それ以外のやられ方だとどこかで言い訳できるから
モヤモヤするんだろうな。
「真っ向勝負なら俺のほうが上だ!」みたいな。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:39:18 ID:18PCn1+00
「割に合わないでしょ、3回に1回打たれりゃバッターの勝ちって言われる勝負ですから」


by国見比呂
135名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:39:39 ID:oq8BZqAy0
星飛遊馬や蛮場番の魔球は男の勝負として語りつがれてるじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:39:43 ID:iyauX4cO0
http://ime.nu/www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/fv/ballot.html
みんなで投票してボストン・レッドソックスの岡島投手を大リーグ・オールスターに出そう!
137名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:40:17 ID:Xdb0XrWJ0
ところでナックルおじさんは殿堂入りするよな?
138名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:40:37 ID:JpJK1xCR0
よく言った松坂
さすがは怪物
139名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:40:41 ID:dUQUCUFk0
敬遠は逃げだけどな
140名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:40:57 ID:P2wdmLViO
清原全否定w
141名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:41:21 ID:n6/ss+SN0
松坂『勝負すると言うなら、バットなんか使わず、素手で打ってください。こっちもストレート一本で攻めます。』
142名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:41:21 ID:F2ANfSZfO
真剣勝負イコール直球勝負って考えは

変化球が打てなくて「○○タマついてんのか」と直球勝負を強要し、それでもやっぱり打てなかった清原の考えに通じる
143名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:41:38 ID:hKaMV/8sO
まあストレートしか打てないバッターなんて失笑だよな
144名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:41:42 ID:9wSOG+e00
直球勝負と見せかけて、打者が気づかないほどの微妙なカットボールでタイミングを狂わせる
145名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:42:11 ID:oq8BZqAy0
イチローさんは偉大なんだな
146名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:42:33 ID:iYMOzx/w0
>>142
俺も清原思い出した
147名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:42:34 ID:pUIA6laL0
清原完全死亡ww
148名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:42:37 ID:PrKYB49RO
薬物使っていた奴が何を偉そうに
何を言っても説得力ないよ
こんな奴は無視してりゃいい
149名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:42:42 ID:LJUj6PhGO

>>124

そうなんだよな

セコイよボンズ
150名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:43:02 ID:oq8BZqAy0
ピッチャーはHRバッターとだけ対戦してる訳じゃないからな
151名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:43:12 ID:60yvYl000
清原の時によく思ったが
最高の打者をストレートのみで抑えられるなら
誰に対しても変化球要らないってことなんだよな
152名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:43:24 ID:+yU90ZtS0
MLBの新人に対しての言葉ではないと思うなぁ。
直球勝負とかは投手と打者が数ある勝負を経て、その流れその雰囲気で自然と産まれてくるのが面白いのに。
強制された直球勝負は面白くないと思うな。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:43:37 ID:944lS8A+0
>>141
禿同

ボンズってイカサマだよな
男なら素手で勝負しろよ
154名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:43:53 ID:iwMXsOlu0
昔、巨人の水野が『ストレートだけ投げろと言うなら2ストライクまでは見逃すべき、じゃないとフェアじゃない」と言ってたな
155名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:44:55 ID:EZy9AMZD0
>>97
普通は年を重ねるごとに分別も身についていくもんだけどな
156名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:45:52 ID:T1rcAPDa0
清原涙目www
157名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:47:01 ID:TTanajU80
お前等の批判は直球勝負ばっかだな
158名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:47:06 ID:hiIX7QTo0
松坂 坊主は間違っている 「勝負=直球じゃない」

また清原か
159名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:47:41 ID:LFLkXLjh0
>>117
ワロタw
160名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:48:11 ID:XfVviJ7S0
>>155
青春が遅れてきたんだよ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:49:06 ID:V+EQrxU8O
ボンズ:ここは『アメリカ』だ!
オカマみたいなネチネチした変化球ばっかりなげたかったら日本へ帰れ
162名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:49:39 ID:IFs+U1QmO
>>153
石に拳を殴りつけ拳を石のように鍛える、
勿論、ベースの横に立つなど卑怯、漢なら正面に立つ、
正面から来る豪速球を素手で打ち返す。
これぞ漢じゃ
163名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:50:43 ID:5ZKi91QB0
黒人は素朴で単純
164名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:52:20 ID:iho78VMn0
履き違えてるといえば連続試合出場だね。
もっと履き違えてるといえば連続全イニング出場だね。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:52:51 ID:T3mwq/9r0
ボンズは挑発されたと思ったんでしょ
松坂も敢えて名指ししちゃった訳だし
ボンズ的には
「威勢の言い啖呵切っといてなんじゃそら」
って感じなのでは
166名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:20 ID:rEUmoEGm0
ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼、まで読んだ
167名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:23 ID:BUN4Mum90
>>161
ナックルボーラー涙目www
168名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:39 ID:iKwD9MeQ0
ちょっと待て、松坂はオールスターで清原にストレートしか投げなかったぞ。
あれが松坂自身にとって勝負なんだろ。
何で逃げた上に言い訳してんだ?
169名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:46 ID:F8T8LVKs0
レフト方向のホームランは記録から削除します
170名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:48 ID:V+EQrxU8O
初対戦が敬遠だもんなぁWWWWWWW
171名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:53 ID:fVSLOLB50
結果打たれてたらこんな事は言えんが、打ち取ってるんだしいいんじゃね?
ボンズも変化球カットで直球投げさせるくらいしないと。
172名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:53:56 ID:/9RMs4TW0
オールスターでよくある勘違いだな
星野や潮崎になんで変化球投げるんだとか
173名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:19 ID:5VaDGL8o0
清原に「ストレート勝負しろ!チンポあんのか!」と挑発され、
その言葉通り、再戦ではストレートで抑えた藤川の方がカッコイイな。 
そして、清原が「僕の完敗」と認めたのも男らしかった。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:31 ID:+Vr8KvMR0
満塁で敬遠されるバッターだでw
175名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:34 ID:LoIVOYjp0
なぜそれを地蔵に言わないwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:45 ID:rtyV4Yu0O
>>161
松坂:「要するに変化球は打てないということだな?」
177名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:48 ID:0zKC0mH70
大きく出たな
178名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:54:55 ID:rI93p8UR0
地蔵に対する皮肉か
179名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:08 ID:gR8CwALg0
直球勝負とか言ってるのは漫画の見すぎ
いや日米の考え方の違いかもしれないけど
ま、ドーピング野郎に言われてもねー
180名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:20 ID:9wSOG+e00
そういやボンズって、キャンプの時だったと記憶してるが、ベンチで「きつねどん兵衛」を食ってたな。
手っ取り早く炭水化物を摂取できるそうな
181名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:21 ID:3l9GM9hU0
いちおメジャーではまだルーキーだからな。
ルーキーらしく振舞ったほうがいいよ。
たとえ相手がドーピング疑惑人間だったとしても。
182名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:28 ID:2fbQ5VZ20
だいたい野球というのは

天を突くような大男が力の限り投げた球を
天を突くような大男が力の限り打つもんだ

と星飛雄馬も言っておる
183名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:37 ID://M7rEGj0
>>109
無理無理w
184名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:41 ID:LNq6Alv90
松坂クンも成長したね
185名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:55:46 ID:cS6KxAxB0
じゃあ、ボンズもHR以外なら一塁に走らないってことで
186名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:57:09 ID:Tvh9V8VJO
打たれるのが恐いからって逃げやがって
187名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:58:29 ID:67H5pyJmO
でも、下手気にお世辞で「素晴らしい投手だ」って言われるくらいなら
悔しまぎれに「ストレート投げろや!ゴラァ!!」って言われる方が
見てる方は気分がいいぜ
188名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:59:03 ID:5pXji1EQ0
松坂は挑戦するためにメジャーに行ったんだろ?ならストレートで勝負するのは当たり前のことだろ。
松坂って小さい男だったんだな
189名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:59:13 ID:ezAfCSBH0
∧_∧      ボンズ?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
( / ̄∪
190名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:59:33 ID:/rfLs3oM0
ですねぇ〜
191名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:59:45 ID:V+EQrxU8O
初回から敬遠だもんなぁWWWWWWW

ワンミリオンダラーズ男がWWWWWWW
192名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:00:15 ID:DDBPoJWW0
きよまら
193名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:00:33 ID:Ej0frjHi0
いいわけなんかするな。

だれかさんみたいになっちゃうぞ。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:00:35 ID:/6ibg4euO
そう言っといて次はストレートでガンガン攻めるんだろ
195名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:01:05 ID:TBdER8E1O
ここに漢はいないな。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:01:10 ID:MuZ5pk0y0
ボンズはズボン
197名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:01:47 ID:CIKi9vNj0
>>104
藤川のストレートにフルスイングで応えるカブレラと小笠原
http://www.youtube.com/watch?v=ZdOuL23JVSo
198名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:03 ID:3/fx4wDi0
ストレート勝負だったらどう考えても打者が有利だろ。
勝負ってのは対等であってこそ。
199名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:06 ID:bUQcJjIPO
キモマラさんの事か!
200名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:21 ID:7sBAJPAy0
>>191
監督が出したサインだ。
許してやれ。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:25 ID:kT6uefuW0
失礼やな。真っすぐしか打てません、と言ってるようなもんや。
202名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:27 ID:zHZetxwP0

     真っ向勝負!

って言われると、なんか笑っちゃう。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:02:40 ID:sfsucUSf0
野球なんて所詮はエンターテイメントなんだから、観客にわかりやすいストレート対フルスイングが正しい
204名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:03:46 ID:QRXlWMtp0
さすが松坂、よくわかってる。
205名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:04:33 ID:mUGLgl2V0
日本時代に清原に対し言ってたら神だった。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:04:52 ID:fVSLOLB50
今勝負したらストレートでも余裕で打ち取りそうだな。
岡島も井川相手にクルクル回ってたし。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:05:25 ID:/6ibg4euO
そういえばあだち充の漫画でも直球勝負は
打者にとって都合の良い言葉だぜって言ってたな
208名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:05:38 ID:QRXlWMtp0
>>137
だれ?ハフのことか?
209名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:06:01 ID:fVSLOLB50
岡島と井川、だな。

>>205
実際清原には可愛がられてるからそれは無いだろうw
210名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:06:04 ID:WGGGZyZiO
清原には言わないで日本語がわからないボンズには言うヘタレ
211名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:06:07 ID:vhh6Cmvz0
野茂はルーキーの頃、ボンズにストレートばっか投げて三振にしたよね。
212名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:07:21 ID:fCBIKAT3O
ストレートしか投げれないPならそれでいいけどねw

イチローとの初対決の時はあくまで「メジャーでの初対決、その初球」という記念的な意味合いが強いし。まああのときは松坂はカーブ投げてしまって自分で後悔したと言ってたけど。
イチローは「全部ストレートでこいやゴルァ!」なんて言ってないしなぁ
213名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:07:30 ID:l6+IAysw0
球宴メンバーに選ばれなかったレッドソックス・松坂大輔投手(26)
球宴メンバーに選ばれなかったレッドソックス・松坂大輔投手(26)
球宴メンバーに選ばれなかったレッドソックス・松坂大輔投手(26)
214名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:01 ID:tZSTM2oD0
ヤンクスの王建民なんか先発して全球高速シンカーとかやってるわけだし
215名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:11 ID:iwMXsOlu0
>>211
ボンズにはフォーク勝負だよ、ストレートで三振は記憶無いな
216名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:19 ID:dHyYveep0
>>1
言ってる意味がわかりません。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:30 ID:Kvn807Gq0
>>214
彼はシンカー中毒やね
218名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:43 ID:ci2Fv+qf0
盆頭もあれだけ常日頃から勝負避けられてたら人間不信にもなるだろw
被害妄想に陥るのはまあ無理もない
219名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:46 ID:BYHFBBfX0
松坂は言うときは言う子。プロ野球報道の中心が清原、新庄だったときに、
「それはおかしいんじゃないの?」と声をあげたのが印象的だった。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:54 ID:qk7LIGFy0
ストレートだけが勝負ってんなら投手が不利だよな。
221名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:09:29 ID:Ej0frjHi0
ストレート  ファウル
変化球    見送りストライク
ストレート  空振り  三振

ザッツピッチング




誰かが言っていたな。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:09:34 ID:w5jT2Yyc0
清原>>>ボンズ

ってことになるじゃん
223名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:05 ID:nGSbTS/20
まあ日本の野球ファンも藤川マンセーしてるし、ストレート信仰が根強いよね。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:22 ID:ci2Fv+qf0
>>219
それマジ?
じゃあ今の自分にも言えよって話だなw
225名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:26 ID:EuNhuj9R0
>>1
直球だけに制限するなら、打者にも制限つけなきゃおかしい。
ホームラン以外アウトとか。
もちろんホームランバッターだけでなく、中距離打者にも適用。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:33 ID:TBdER8E1O
野球での漢の勝負とはホームランか三球三振を意味する。
ヒットや凡打のような、勝負した当事者にとって望外の結果に勝負付けするなど論外。不粋である。
凡打に打ち取る事を勝負と思ってるようじゃ松坂は漢ではない。
ボンズからは伝わるよ。漢だけが持つ粋な気概をね。
227名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:11:02 ID:8ZgjErIX0
藤川なら真に受けてストレート勝負してしかも三振をとる
228名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:11:17 ID:RPiOO+QAO
直球でこいと言うなら一発だけだろ狙っていいのは
打って全力疾走したら球場全体で笑ってやれば良い清原とか
229名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:11:45 ID:nGSbTS/20
イチローも松坂が変化球から入ったんでガッカリしたとかわけわからんこと言ってたな。
230名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:11:45 ID:LXA0FehzO
三回の打席でヒット一本打ちゃ勝ちなんだからいいじゃん
231名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:11:56 ID:0up1zYO50
>>183
そう思ってるのはお前だけw
確実に放り込まれてるよw
232名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:12:03 ID:Acv8DGIx0
自分の持てるすべての投球能力を駆使して
打者を打ち取る
打者は自分のすべての打撃能力を駆使してそれを打つ
これこそ真剣勝負だろ


233名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:12:05 ID:SccM7UFU0
つまり
東スポ記事=ネタ
じゃないと言いたいわけだな

固定観念で物事を判断するのはやめろと
234名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:13:31 ID:jBWN+1Uy0
>>227
走ってる時の藤川ならAロッドでもど真ん中で空振り取りそうだもんな。
235名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:13:35 ID:fVSLOLB50
>>233
おまいは周回遅れ
236名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:14:09 ID:UMvWkmiX0
物理学的に言えばバックスピンストレートだって立派な変化球じゃねーの?
237名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:14:15 ID:m41co1Ej0
清原のことだなww
238名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:14:27 ID:nGSbTS/20
清原とかイチローには言わないくせにw
239名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:15:32 ID:vEmVhnnI0
ボンズよ、そんなに勝負したいのならPK戦のようにすればいいじゃないか。

1、松坂が投げてボンズが打つ。
2、ボンズが投げて松坂が打つ。

もちろん、ボンズも変化球投げまくっていいぞ。
240名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:15:55 ID:TBdER8E1O
>>232
真剣勝負とは仲間の為、
漢の勝負とは自分の為、
と覚えたり。
241名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:16:18 ID:iwMXsOlu0
イチローはこういう事言っちゃいけないタイプの打者だろw
真っ向勝負で必死で走って内野安打じゃ失笑だぜw
242名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:16:27 ID:vhh6Cmvz0
>>215
あれ、じゃあ誰だったかな。
初対決の時に野茂のフォークを打ってやろうと待ってたら、
ストレート一辺倒の攻めをされて三振食らった人。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:16:33 ID:vHUy/QBO0
なんだ松坂はオールスターに選ばれなかったどころか
32番目の候補にすらあがらなかったからファビョってるのかw
244名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:16:56 ID:RPFTGWNx0
ストレートに拘って松中に3打席連続ホームランを食らったバカがどっかにいたなぁそういえば
245名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:17:01 ID:Enet7AMrO
それだと投手有利だろ?
2ストライク後のファールは三振ならどうだ?
246名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:17:21 ID:B6reb8Bg0
これは、きつい清原批判ですねww

日本にいた時は、清原がウザかったんだろうねw
247名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:18:36 ID:nUVz765R0
ボンズは日本人には優しいんだけどな
岡島とかには
ということは・・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:19:05 ID:dNWsGhArO
間違いない、地蔵の事だ。
249名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:19:13 ID:3cQ4Mb2k0
松坂『勝負すると言うなら、硬い木を使ったバットで勝負するのではなく、自分自身のバットで勝負してきてください。そのジュニアは飾りですか?僕もそういうことなら全身全霊をかけたストレートスペルマとばします。』
250名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:19:47 ID:TBdER8E1O
>>236
物理学的にボールに最も力が伝わる球種=ストレートじゃないか。
全身全霊の力を込める、それこそ漢。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:19:56 ID:7WUy0brMO
昔、松中との対談で

松中「逃げてばかりいないで直球で攻めて来い!」
松坂「だって打たれちゃうんですもん…」

て言ってたやんw
252名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:21:00 ID:jDTM4vlPO
清原にも似たようなことは言った
ダルビッシュにぶつけられて
次ぶつけられたらぶん殴りに行くと言ったときに
253名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:22:42 ID:zJXZ/MJs0
「こっちの打者も含めて勝負=ストレート勝負みたいな。それはまた、違うと思います。
僕は変化球でかわすという意識はなく攻める意識ですから。つまり、清原さんとは
直球で勝負できましたけど、ボンズ相手じゃ無理という事です。」
254名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:22:53 ID:nUVz765R0
アメリカじゃストレート勝負じゃないと卑怯みたいな話題で
フジの三宅アナが「じゃあストレートが微妙に変化するツーシームはどうなんだ?卑怯じゃないか」
とか言ってホレタw
255名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:23:21 ID:iwMXsOlu0
>>252
あの時、表立ってダルを援護した発言したのは松坂くらいだったよ
256名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:24:21 ID:HM/7zE83O
松坂のモデルになった千川のエースも同じようなこと言ってたな。
257名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:25:04 ID:EuNhuj9R0
>>223
違うよ。
飛車角落ちの王将直球だけで勝てるから藤川凄いと喝采してるんだよ。
飛車角落ちで勝負しろと打者が言い出すならそれは敗北宣言。
ボンズ敗北。
258名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:25:30 ID:5ikt7wzX0
>>3
江川はうまいこというな〜
259名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:25:39 ID:Yytq3Ms/0
ボンズも何甘ちゃんなこと言っているんだよ。
直球だけだったら、アドバンテージありすぎ。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:27:07 ID:0Tecm9VM0
H2で似たようなセリフあったよね。確か。
261名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:28:04 ID:ESysH2h4O
んな直球オンリーの勝負ならならプロの大半に打ち込まれるに決まってるがな(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:24 ID:B3rjUEF60
これ、二人とも本当に文字通りの言葉を口にしたのかなあ?
ボンズなんて大ファールの直後、ストレートでセンターフライに打ち取られてるのに
263名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:32 ID:PdJCYmZk0
ボンズの知能程度は清原並み
264名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:35 ID:qjcn0Zxn0
>>49
野球で大量リードがあっても9回2アウトからでも逆転されることもある
満塁でホームランでも打たれればまだわからない場面だった気がした
265名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:40 ID:vEmVhnnI0
直球設定のピッチングマシーンは勝負しまくりだな。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:45 ID:J1qTlGSa0
直球だけ打ちたいんならバッティングセンターいけよ
と清原の時に思った。ボンズもその程度だったのががっかり
267名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:29:57 ID:GACe5B8AO
変化球もストライクなら打てばいいんじゃないですか?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:30:50 ID:/jKnxV5x0
清原のアフォには直球勝負してたろ。
馬鹿にそそのかされて打たれてたな
269名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:30:57 ID:RPFTGWNx0
ストレートだけで討ち取れるのって日本だと藤川くらいか?
あとは馬原とか。
少なくとも松坂のストレートじゃ打たれるよ。
270名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:31:22 ID:dsg+UC8b0
あーまた乗せられてどうでも良いコトを語らされてる
271名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:31:31 ID:TBdER8E1O
アウトカウントを稼ぐ事は投手という職務上の仕事であり、勝負ではない。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:32:16 ID:qRnu1kI20
真っ向勝負なんて言葉は、打者にとって都合のいいきれいごとだぜ
273名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:32:53 ID:/jKnxV5x0
清原への痛烈な批判ですw

キモハラ、氏ね
274名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:33:00 ID:QhY0RpOHO
>>268
先輩たてとけば後が楽だからな
275名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:33:18 ID:ocPXl9Zu0
>>261
だってオメー
速球は「おお、速えええ」って感動できるけど
変化球なんかわかんねえじゃん
どれくらい凄いのか
276名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:34:08 ID:TlEr1uuZ0
松坂のストレートでは厳しい。
デトロイトのオルドニエスにストレートで三振をとりにいったら完璧に打ち返された。
ミエミエのストレートでも打者を牛耳ることが可能な日本人投手は斎藤だけだ。
277名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:35:34 ID:iwMXsOlu0
>>276
オルドニエスからストレートで2三振取ってるけど・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:36:17 ID:SMEgvOsS0
速球とはこういうのをいうんだろう。楽しみな素材だ。

【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html

佐藤152`
ttp://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp0-20070701-220667.html

279名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:36:50 ID:60yvYl000
そのオルドンが最も絶好調な人であり頃じゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:37:52 ID:nGSbTS/20
>>275
斎藤隆のスライダーはすごいよ。あいつはストレートもすごいけどw
281名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:38:22 ID:Yytq3Ms/0
>>276
斉藤なんておっさんになってから100マイル超えているしね。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:38:29 ID:4HSUZoGa0
まぁ女獲り合ってる訳じゃないからな。
283名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:40:11 ID:0SHR75mQ0
100億の豚
284名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:40:48 ID:zZsL+nZS0
>こっちの打者も含めて

あっち(日本)にも直球勝負直球勝負と恫喝する893がいたな
285名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:40:51 ID:ocPXl9Zu0
少年漫画の主人公

MAJOR・・・160キロ超えの剛速球
DREAMS・・ストレートはMAX159キロ。150キロ超えの高速ナックルも
ROOKIES・・調子よければ150キロ。それでも地区予選レベル

やっぱストレートの速い投手に憧れるのよね
286名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:41:22 ID:DSSop1qZO
>>276
最近、日本より真っ直ぐの割合が高いのに
あちらさんクルクル回ってばっかだよ
真っ直ぐがまともに前に飛ばない
287名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:41:26 ID:+Ewc6gd50
>>278
佐藤はキレも素晴しいね
夏が楽しみだ
288名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:42:04 ID:37E9f1s40
孫六を入れないのはどうしてなんだ?
289名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:42:16 ID:qRnu1kI20
つまりペドロ・マルティネスは凄いってことだね
290名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:43:40 ID:/ilbXAbLO
ファールはどこまで行ってもファール。
負け惜しみがすぎるな。
291名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:44:48 ID:fNS9i2x60
来る球種がわかってたら6割は打てるってどっかで読んだ気がする。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:46:29 ID:dh9UzCwV0
清原さんには真っ直ぐで勝負したくなるんですよ(松坂談)
293名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:46:29 ID:inmdqF8Y0
>>275
岡島のカーブってすごいぞ。
294名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:47:53 ID:TBdER8E1O
アウトカウントを稼ぐ事に勝負の価値を求めている松坂、
力と力の勝負に美学を求めているボンズ、

まあ、人間的な器の差だな。
両者が成した業績に人間的器量が示されている。
295名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:48:51 ID:xtNZpJ6L0
ストレートだって上方向の変化球ともいえるしな
296名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:49:07 ID:lJ5jZI220
>>285で漫画ネタ出てきたからH2の最後思い出した。
変化球疑った打者が負けみたいな感じだったかな
297名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:49:08 ID:V+EQrxU8O
イチローには初球変化球投げ

ボンズには初対戦で敬遠 by100億男
298名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:50:35 ID:c3Kvb+WD0
敬遠しといてよく言うぜ
299名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:50:55 ID:V+EQrxU8O
自分がアメリカのベースボールを野球に染めさせたいのかね?
300名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:51:47 ID:3FrF+I3aO
岩村に失礼だろ
301名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:53:19 ID:axOTWklh0
メジャーってキャッチャーがサイン出すんじゃなくてピッチャーが
配給考えるらしいけどホント?
302名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:54:02 ID:GwlDJQJ70
ボンズもさぁ変化球を軽々ホームランにしてから
「松坂にはがっかりだ!!」っていえばいいのにね。
303名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:56:19 ID:Jeyw+2OvO
薬豚、ステロイド脳wwW
304名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:57:57 ID:ykoFMnR00
勝つためにはステロイドに手を染めるステロイダーが何を言ってるんだって感じだなw
正々堂々とか一番語っちゃいけない男だろうがw
全く、ステロイドヲタの擁護酷すぎだなw
305名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:58:41 ID:9GqJL58o0
清原と同じ思考だな
306名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:59:44 ID:TBdER8E1O
勝負を挑んだんなら、相手に負けたと認めさせるよう投球をしろよ。
自分で勝ったと思ってるだけじゃねーか。
意外とちっちぇーな、松坂は。
不意打ちで相手を殴って、勝ったとのたまってるDQNと同レベル。
307名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:00:46 ID:LxFny+hRO
ここへきて清原批判だろ
日本じゃ言えないからたまってたんだな
308名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:01:37 ID:ykoFMnR00
>>306
ケンカで「ケリを使うのは卑怯。正々堂々と拳で語り合うべきだ」と抜かすボクサーと同レベルだなw
309名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:02:22 ID:pb4DnBRd0
ナックルボーラはどうなるんだよ
310名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:02:38 ID:DSSop1qZO
つか敬遠した次の打席、真っ直ぐで打ち取ってんだけどw
次は一点リードでピンチの場面なんだから遊ぶわけないだろ
311名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:03:12 ID:37E9f1s40
一球勝負ならアリだけど、三球勝たないとダメなのは卑怯だよ
312名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:03:15 ID:sPfjYcwp0
豚坂は相変わらず醜いな
313名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:03:17 ID:fI+Mw5uUO
>>285
地獄甲子園…200キロを超えるストレート
314名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:03:39 ID:Jeyw+2OvO
>>1
それ、何て云う地蔵?w
315名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:03:46 ID:iwMXsOlu0
>>306
ボンズを知らなすぎる、アイツが負けを認める訳ないだろ
自分が打った投手しか褒めないよ
316名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:04:05 ID:qOiZE5DI0
昨日のJスポでもキレテタな。
317名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:05:10 ID:TBdER8E1O
>>308
言ってる意味が解らない。
318名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:05:41 ID:tqb2ISP80
自分のもってる全てを出し切るのが本当の真っ向勝負。
変化球も立派な真っ向勝負です。

わかったかい、ボンズ&清原?
319名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:05:53 ID:y8Rbqrxf0
関係ないけど、メジャーでは乱闘の際は蹴りは禁止なんだよな
320名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:06:38 ID:WLPdGViRO
ついに清原批判来たな
321名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:06:43 ID:5VaDGL8o0
>>285
今一番人気のある野球漫画の主人公は、時速110kmほど。
322名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:07:34 ID:A1N02ovL0
>>306
ハア?なんで変化球攻めが不意打ちなんだよ。馬鹿は黙ってろ。

323名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:07:49 ID:NQNKq2qp0
清マー番長は?
324名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:08:54 ID:mlz5SuZx0
その通りですね
325名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:08:54 ID:AlbR9nHU0
H2で比呂が同じ様な事言ってたな
326名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:09:01 ID:eHCE/2ba0
ボンズって清原脳なのか
327名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:10:17 ID:YB0rP5wpO
>>318
清原が言ったのはちょと違うぜ
328名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:10:25 ID:9GqJL58o0
清原「チンポついてんのか」
329名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:10:59 ID:TBdER8E1O
>>315
ボンズどうこうより、勝負の決着は相手に負けを認めさせてやっと成立するだろ。
負ける事をよしとせず、勝ち続けるまで相手に挑み続ける精神力があるから、成功したといえるんじゃないか?
諦めた時が負けだよ、勝負なんて。
松坂は勝負を挑んだのなら、相手が負けたと思わせるような実力を示すべき。
330名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:11:14 ID:sPfjYcwp0
変化球ピッチャーなんてホームラン打てないバッターみたいなもんだろ
ダバディがアメリカの新聞が松坂を卑怯と書いた新聞を紹介してたな
331名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:11:22 ID:x6jP/hoB0
どうでもいいが
ジャイロってどうなったんだ?
332名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:11:40 ID:mrFnUy1L0
清原って凄いな。盆図の外見だけじゃなく、内面も徹底的に研究して真似てるんだな
333名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:11:45 ID:awyG3rpp0
松坂はウェイクフィールドに晩飯奢ってもらえるな
334名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:07 ID:ZKMowoPZ0
解説者の中にも真っ向勝負=内角ストレートって勘違いしてる奴多いよな。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:21 ID:ZVB4FllU0
松坂の言ってるのも違うだろ?
「勝負」って言っておきながら敬遠したことを言われたんじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:37 ID:ykoFMnR00
ステロイドやっといて、人間様を非難できるその神経が分からんなw
337名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:50 ID:hhWuWCR10
>>329
じゃあ逆に、ピッチャーが清原やボンズに
ストレート来るって分かってて打てるのは当たり前、こんなの勝負じゃない
だから打たれても当然負けではない
と主張したら?
338名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:51 ID:Jeyw+2OvO
梵頭地蔵(笑)
339名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:12:52 ID:9GqJL58o0
ウェークフィールドはなんて言われてるんだろw
340名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:13:07 ID:uBho4Ktr0
俺も以前は全球ストレートが男の勝負だと思ってたが、少し前のTV番組でリトルリーグの少年(チームでは補欠w)が
マシンの180kmのボールを簡単にジャストミートしてたの見て、完全に考えが変わった。
ストレートでストライクが来ると分かってたら180kmだろうが、子供でも簡単に打ち返しちゃう。
それが最速120kmのストレートでも緩急、コース、変化球織り交ぜたら、その少年なんて、かすりもしないんだからな。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:13:07 ID:iwMXsOlu0
>>335
>>1読んだら
342名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:13:16 ID://M7rEGj0
343名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:13:36 ID:6iK82qER0
NPB時代清原に直球勝負とか寒いことやってたの誰だよ
344名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:13:56 ID:ALGXcIFv0
松坂の言う事が正しいわ。
変化球だって立派な勝負玉だろ。
345名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:14:18 ID:hhWuWCR10
ボンズはソープランドが好き
これ豆知識な
346名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:14:19 ID:fVSLOLB50
>>285
童夢くん  270`b/h
347名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:15:26 ID:qOiZE5DI0
ボンズが嫌われる理由が解るは
348名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:15:32 ID:DSSop1qZO
>>335
ちゃんと状況が許せばって前置きしてるし
敬遠はベンチの指示だ
その後真っ直ぐで仕留めてるだろうが
349名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:15:55 ID:xqI6a0ef0
変化球が逃げって考えに失笑
350名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:15:59 ID:mrFnUy1L0
敬遠は言われても仕方ないな。ベンチの指示だろうが、歯茎みたいに演技しとくべきだった
351名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:16:28 ID:3LNl9JIiO
Bonz:Do you have a penis?
352名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:16:44 ID:SMEgvOsS0
>>350
上原は、泣きながら敬遠してたね
353名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:16:52 ID:y8Rbqrxf0
ボンズ「真っ向から勝負しろ」
清原「そうや!真っ向勝負せいや」
松井「そうだそうだ!真っ向勝負しろよ」

松坂「勝負=直球じゃないんで」
イチロー「俺はただ来た球を打ち返すだけだよ」
354名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:17:03 ID:qfKaZYmm0
日本ではそうかもしれんが、そこはアメリカだ
アメリカの流儀でやるべき
ストレート勝負が嫌なら、口をつぐめ
355名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:17:27 ID:Jkps5oka0
ならスタンドに入らなかったらアウトなってくらいフランクに返せよ、松坂w
356名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:17:28 ID:ZU76k5wC0
打てなかったステ野郎が負け犬
357名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:11 ID:TBdER8E1O
>>322
変化球投げてボンズが負けを認めると思っているのか?
松坂の勝負の意味は、発言を要約すればアウトカウントを稼ぐ事。
そんなの投手なら仕事だろ。
単なる仕事を、勝負と宣う松坂の器が痴れただけの事。
358名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:16 ID:SebCVYdt0
要するに
ぴの禁止みたいなもんだろ
359名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:37 ID:tQneuSRo0
まさに正論。

ボンズのノリは清原とかプロレスに通じるものがあるな。

一生いってろハゲ野朗ww
360名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:49 ID:DBniCvKA0
清原おわたwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:52 ID:CiQo1lT40
松中と直球勝負してサヨナラ含む3HR浴びた馬鹿投手は誰だ
362名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:18:53 ID:QXEegzWwO
>>343
清原程度のカスなら直球で十分
363名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:19:02 ID:2krVnQ5O0
ここは藪御大に直々にメジャー復帰してボンズにぶつけていただくしかないな。
364名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:19:37 ID:SMEgvOsS0
>>362
清原にボコボコに打たれてたけどな・・・
365名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:19:52 ID:2kPsML9xO
勝負=直球とかアメリカでも通用しねえよw
366名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:19:58 ID:fVSLOLB50
367名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:20:02 ID:vhh6Cmvz0
そういや、中西球道も高校生のくせに160`投げてたな。
山田太郎に弾き返されてたけど
368名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:20:12 ID:mrFnUy1L0
>>363
ボンズは指を何本立てるんだろうなw
369名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:20:49 ID:sPfjYcwp0
豚坂はボストンの恥
根っからのフライドチキン
370名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:21:42 ID:L+sCeJbh0
変化球とバントと内野安打は全部、禁止にしないとファンはベースボールに帰ってこないよ。
371名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:12 ID:Hi3ZiYWaO
このボンズの発言を武田に聞かせて、論破して欲しい。

今野球界最高解説者の武田信浩さんに
372名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:20 ID:j6XTQhBy0
日本時代の事言う奴がいるが、考え方なんて変わっていくもんだぜ
人間なんて経験や年齢を重ねる事で変化していく事が山の様にあるだろ
ましてや、ストレート勝負でここ一番に挫折を味わった松坂ならしょーがないよ
373名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:41 ID:eeS6l1pD0
清原の真剣勝負


ど真ん中のストレート!!!!
374名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:43 ID:uBho4Ktr0
日米野球では上原のフォークにかすりもしなかったな
375名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:53 ID:SebCVYdt0
>>370
ますます退屈なスポーツになっちまうな
376名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:22:59 ID:LGkl4G1CO
ボンズに対しての変化球攻めは悔いないけどイチローとの初対戦での初球は
変化球投げて今でも悔い残るらしい
377名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:23:50 ID:iwMXsOlu0
真っ向勝負、力勝負がしたいからとメジャー行った野茂がストレートだけ投げたか?
変化球も含めて真っ向勝負なんだよ、馬鹿どもが
378名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:23:53 ID:TBdER8E1O
松坂的な勝負→work
ボンズ的な勝負→game
松坂の辞書には“粋”って言葉がないんだな。
379名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:23:54 ID:v10zax1/0
「大ファールを見て投げてこなかった」???
ファールだろ?打ってから言えよ
380名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:26:14 ID:v10zax1/0
つーか、配球はバリテックにまかせてるんじゃないの?
381名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:26:21 ID:mrFnUy1L0
ムキになって直球投げては初芝に打たれ、リベンジって騒いでた気がするな
382名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:26:40 ID:sPfjYcwp0
アスリートの体と顔ではない
383名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:27:09 ID:ykoFMnR00
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/02(月) 20:23:53 ID:TBdER8E1O
松坂的な勝負→work
ボンズ的な勝負→game
松坂の辞書には“粋”って言葉がないんだな。

ID:TBdER8E1O 抽出レス数:16

こいつは何でこんなに必死なのw
ステロイド打ってまで地位を高めるのが粋なのか?w
384名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:27:35 ID:DBniCvKA0
松坂vs清原 直球で4連続三振
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGOakr7yVFM
385名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:28:01 ID:fVSLOLB50
ID:TBdER8E1O

【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
386名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:28:13 ID:sPfjYcwp0
アメリカでリベンジって言ってくれねーかな
英語では結構キツイ語感で死球とか連想すると思うんだが
ぶつけてボコボコにされろ
387名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:29:17 ID:A1N02ovL0
>>357
意外にまともなレスが来たので馬鹿呼ばわりしたことを謝ります。ごめんなさい。

ただ、ボンズもグダグダ言うくらいなら、変化球をホームランすれば良いのだよ。
その上で言うならカッコいいし、それこそ『粋』じゃねーか。
打てずに『変化球ばっか投げやがって、直球でこんかい!!』なんてのは粋じゃねーし
そこにストレート投げて打たれるのは投手としてアホだよ。

緊迫したゲーム、手に汗握る展開、あるいは真剣勝負、それならストレートだろうが変化球だろうが名勝負になるだろうよ。
打ち取られても、打たれてもどっちかを攻める気はしない。

でもボンズのはそういう意見じゃないし。ただの負け惜しみといわれてもおかしくはない。
打てばよかったんだよ。打てば。


388名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:30:52 ID:TBdER8E1O
投げれる球種を駆使して打ち取るなんて、相手打者全員にしてるような投手の仕事=workを勝負=gameと、
予告されたボンズはさぞ興醒めしただろうな。
389名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:31:29 ID:ZU76k5wC0
ID:TBdER8E1Oは漢という言葉を漫画等で見たばかりなので使いたいだけなのです
許してあげてください
390名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:32:29 ID:nCCgXp7U0
ボンズはちゃんと打てるだけマシだけどな
391名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:33:19 ID:fVSLOLB50
>>390
それは暗に誰かを非難してるわけだなw
392名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:33:22 ID:Hi3ZiYWaO
そんなボンズと桑田の対戦がもうすぐありそうです。
桑田の寿司ボールで、ちんちんにされるボンズノwwww
あるあ・・・・ないないwwww
393名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:34:09 ID:liFegukk0
松坂の速球ってメジャーでは打ちごろな希ガス。
調度ホームランボールくらいのスピード。
394名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:35:14 ID:j6XTQhBy0
>>386
他人に嫉妬するくらいなら自分で何か努力した方がいいよ
395名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:35:30 ID:BUT7MFSC0
代理出頭させた前科者が何言ってもダメだよ
396名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:36:17 ID:TBdER8E1O
>>383
松坂がせっかく漢を上げるチャンスをふいにした事がひたすら残念なんだよ。
相手はメジャーリーグ史に残る大打者だっただけに落胆し、
勝負を挑んだボンズに非難されるような投球をした事に失望した。
397名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:37:36 ID:sPfjYcwp0
>>394
嫉妬なんかするわけないw
野球(とりわけイチロー、松坂、松井、キモハラ、星野監督あたり)が嫌いなだけ
398電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/07/02(月) 20:38:46 ID:3nJqZ2HFO
>>380
メジャーの場合配球を考えるのは投手中心で大事な場面ではベンチからサイン来るらしい
そのせいでヘルナンデスが日本式を輸入しようとした城島にそっぽ向いたりして城島は苦労してるみたい
399名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:40:16 ID:kHBPhBjQ0
要は自分が楽に打ちたいから
無理やり相手に制限をつけようとしてるだけだろ
野球はこういうカスを持て囃すから
性質が悪い
400名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:40:27 ID:3JsHRdOn0
地蔵に言ってやれ
401名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:40:33 ID:DSSop1qZO
>>393
その直球が最も通用して
ここ最近、前に飛ばないんですが
402名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:42:47 ID:nGSbTS/20
まあ俗に言う試合に勝って勝負に負けたってやつだろ。

まあプロだから盛り上げたりすることも大事だけど、
基本的には試合で勝つこと重視で良いと思う。
403名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:44:55 ID:qY7tZcJS0
清原も同じようなこと言ってたな、遠まわしに批判してんのか
404名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:45:25 ID:sPfjYcwp0
変化球ピッチャーというイメージがマスコミを通して浸透したんで、ストレートが効いてるだけだろ
そのうちまた打たれるようになる
405名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:46:27 ID:uBho4Ktr0
ボクシングで言えば強打が売りのインファイターがテクニックが売りのアウトボクサーに対して
「逃げずに打ち合え」と言ってるようなもんだろ
そう考えるといかに的外れな発言か分かると思うがな
406名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:47:01 ID:Ti55QTonO
投げる球種がわかってたら打者有利だよな
407名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:48:12 ID:aGK7Ltxm0
恐ろしく主観的な話だな
変化球でも球速の速いSFFやムーヴィングファストなら勝負したことになるんだろ?w
408名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:48:49 ID:K3Sg928T0
普通メジャーの選手は紳士的だったりするけど
ボンズはなんか清原みたいだな
ジャイアンツで相当甘やかされてそう
409名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:49:49 ID:CIKi9vNj0
打者「自分は3割しか打てません、どうか直球だけにしてください。これなら五分五分だから」
410名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:51:47 ID:nEr+++VYO
直球を、顔の近くに投げてやれば無問題w
411名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:52:09 ID:8mi14s0QO
タフィも呆れとったわ
412名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:53:25 ID:TBdER8E1O
>>405
「ボンズとはgameをする」と予告し、観る者全てに特別な何かを予感させておいて、
実際は何の変哲もない、ただアウトカウントを稼ぐ投球をされたんじゃ、
ボンズやメディアが憤慨するのも無理はないんじゃないか?
413名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:53:26 ID:mrFnUy1L0
ボンズの場合、ぶつけても誰もベンチから飛び出さない気がする
414名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:53:26 ID:aVkygcicO
>>403
松坂って憧れの選手を聞かれたらイチローと清原を挙げる
イチローは勝負して勝ちたい、清原は一緒にプレーしたいって言ってた
別に清原の事は言ってないんじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:54:00 ID:neZ5Ud5W0
お前らのレスって直球ばかりだな
ボンズといい勝負できるんじゃね
416名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:57:01 ID:HklENAho0




要約すると、藤川はアホって松坂は言ってるんだよね?




417名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:57:17 ID:YvlZD3o+0
http://www.youtube.com/watch?v=WLi2qVBOMj8

落合にとってはストレート勝負なんてガチじゃないってこと
418名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:57:43 ID:45x2XlDA0
変化系のストレートはどうなるの
419名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:59:03 ID:aGK7Ltxm0
速球といえばカットファストボールのリベラは向こうじゃ卑怯者なの?w
420名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:59:05 ID:2mG5TFF20
>>404
あのストレートは打てないよ
松坂は米国でも先発投手の中なら結構速い方
更に言うならあの背の高さであれだけのスピードボール投げる奴は滅多にいない
背の高いピッチャーに対応するためにアッパースイングが多いメジャーだと
回転数も多く、低い位置から出てくる高めの球はそう簡単に打てない

被弾してんのはしょぼくなったスライダーとど真ん中のチェンジアップがほとんどからな
421名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:59:15 ID:DVWI4Qdh0
茂野はアホって言いたいんだな
422名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:00:57 ID:zEc06Mnp0
真直ぐにタイミング合ってたから変化球で勝負しただけでしょ
そんなムキになって反論することもない
423名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:01:26 ID:LGkl4G1CO
ボンズはただ単に松坂のことをバーランダーみたいなストレートで
グイグイおす投手と勘違いしてるだけじゃないの。
でも松坂はストレートでグイグイおすタイプじゃないよね。
424名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:02:34 ID:9DT1KxtU0
そのうち直球でもコーナーつくのは汚いとか言うやつでてきそうだな
425名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:04:03 ID:/jKnxV5x0

清原はクズw


426名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:04:54 ID:LZi3+K5a0
>>421
茂野は追い込んだらしょっちゅうフォーク投げてんじゃん
427名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:06:52 ID:/h69+FqI0
勝負=ストレートだと変化球投手は悲惨だな
428名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:09:12 ID:q0Erje5f0
フォークがきちんと落ちると怖い武器になると思うけどね。
意外と追い込んでからの決め球がないんだよ。
それでも奪三振率は大したものだけどね。
もっと上に行く要素はあるからね。
429名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:11:26 ID:uBho4Ktr0
>>417
野茂のストレートって見た目は速いけどせいぜい147、8kmしか出ないんだな
430名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:14:15 ID:TBdER8E1O
次にボンズと対戦するのは、今年のワールドシリーズは現実的じゃないから、来年のインターリーグか。
次は「俺のボールが打てるもんなら打ってみろ!」って投球をしてほしいね。
1打席目は全球ストレート、
、2打席目は全球縦スラ、
3打席目は全球高速スライダー、
みたいにね。
打たれても抑えてもファンは熱狂し、称賛してくれるよ。
今年の松坂は対戦時の成績的にも勝負する余裕がなかったしな。
来年のインターリーグの頃には、メジャーリーガーやファンが一流と認める投手になっていて欲しい。
431名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:14:50 ID:u1VR5rb00
松坂の勝ち=ストレートのみで三振
ボンズの勝ち=ホームラン
引き分け=その他の結果      の条件で試合後にやってろ
432名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:15:28 ID:v9rQaCdU0
そんな投球したら5割以上打たれる
433名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:15:32 ID:PHnNlS3W0
清原批判キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
434名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:15:54 ID:q0Erje5f0
>>129
147、8`のスピリット投げる投手はメジャーでゴロゴロいるからね。
メジャーどころかマイナーにも幾らでもいる。
ようは速さじゃないんだよな。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:15:59 ID:LGkl4G1CO
ボンズだって松坂がホフマンやマダックスみたいな変化球投手という
イメージならこんなこといわないでしょう。
ただ単に松坂はバーランダーみたいなストレートでグイグイおすタイプと
周囲から勝手にイメージを植え付けられただけじゃないの。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:23:10 ID:hhWuWCR10
>>354
アメリカの流儀にも勝負=直球、なんてのはない

清原脳のボンズが1人でほざいてるだけ
437名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:23:22 ID:keJgsROFO
松坂はスライダーだよ
438名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:23:45 ID:GZdPz52I0
ボンズもさぁ、直球投げないって批判するなら打ってから言えよなぁ。
負け惜しみじゃなくて打ってから言えっつうの。
「変化球ばかりでムカついたからオーバーフェンスしてやったぜ」
こう言えばオマエの勝ちだよ。今回は松坂の完勝。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:24:04 ID:Jeyw+2OvO
薬豚、地蔵脳(笑)
440名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:24:46 ID:hhWuWCR10
441名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:25:09 ID:KSBfe0ba0
薬物でホームランを打ってきた奴が
442名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:25:45 ID:Skq8rgK50
http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm
ネット放送予定(左下からソフトをダウンロード)
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=7-3-2007
テレビ放送予定
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html
U20ワールドカップ公式HP(全試合ネット無料放送 プロ串をさせば見れる・ハイライト動画あり)
http://www.cbc.ca/sports/fifau20/
カナダ国営放送(ネット無料放送あり プロ串をさせば見れる・オンデマンド動画多数あり)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/data/team/index.html
選手名鑑
http://www.venezuela2007.com/index.php
コパ・アメリカ公式HP

3日
03:15 U20ワールドカップ―ポルトガル×ニュージーランド
06:00 U20ワールドカップ―メキシコ×ガンビア
07:35 コパ・アメリカ―アメリカ×パラグアイ
08:45 U20ワールドカップ―オーストリア×コンゴ
09:50 コパ・アメリカ―アルゼンチン×コロンビア
443名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:25:59 ID:xoORP8Z80
そのボンズが怒ってるのは実際は四球の方なんだが?
444名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:27:23 ID:TBdER8E1O
おまいらもみんな、ゲームを極めれば極めるほど、
『縛りプレイ』をするだろ?
興味のない他者からすればどうでもいいその領域に、崇高で高尚な価値観を見出だすように。
ボンズはベースボールを極めたが故に、ゲームを挑まれるとどうしても『縛りプレイ』になってしまうんだよ。
445名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:27:45 ID:hhWuWCR10
ボンズは早くホームラン打って新記録作りたいから
真っ直ぐを投げて、と言ってるだけなんだがな

「お願いします。ストレートでストライク取ってください」と土下座したら考えてやってもいい
446名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:28:35 ID:nJmjJJIJO
ジャイロボールの正体が解らずにノイローゼ気味のボンズ
447名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:29:15 ID:EMqOAcIkO
薬豚涙目www
448名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:29:21 ID:Mxtk5Ke/0
>>117
Dreamsの久里乙
449名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:30:34 ID:hhWuWCR10
>>444
 バ カ

それなら、自分に縛りをかけろって話だ
片腕でスイングするとか、ホームラン以外は全部アウトでいい、打っても走らない、歩く、とかな

相手に縛りをかけてどうする
450名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:30:42 ID:PstpCQmv0
地蔵のことか
451名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:33:17 ID:SiLuoZFq0
清原全否定ですか・・・これだからユトリは
452名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:34:27 ID:WDyT+vzE0
一番得意な玉でショウブするのが一流に対する礼儀ってもんだろう
453名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:35:10 ID:TBdER8E1O
>>449
松坂にも自分と同じ領域を期待したのかもしれないじゃないか。
こいつらの対戦はストUの小パンチ縛りに近いものがある。
454名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:35:23 ID:Ar1yrhBZ0
>>443
四球は確かベンチの指示

てゆーか松坂が100%正しい
投手にとっての最高のファンサービスは
打者を打ち取る事、勝利する事だろ
ボンズのは負け惜しみ
ホームラン世界記録保持者が言う事かよ
情けない
455名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:36:45 ID:hhWuWCR10
ボンズは世界記録はムリ
王の記録までまだ118本もある
456名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:38:50 ID:v9rQaCdU0
坊主が屏風に上手にボンズの絵を描いた
457名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:42:20 ID:V4IlqFT60
直球で勝負しろとほざく奴のほうがアマちゃんだろ。
ボクシングで、アウトボクサーをチキン呼ばわりするくらいナンセンス。
脳味噌が漫画豚レベル。
458名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:47:14 ID:CIKi9vNj0
星野のストレートは魔球
459名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:47:20 ID:0Tecm9VM0
夕食
万歳
460名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:47:23 ID:hhWuWCR10
去年大晦日に正人とやった元ボクサーが言ってたな
正々堂々と殴り合えとか何とかw
正人は頭悪くないから「じゃあ蹴りまくってやるよ」と言って
実際に勝ったが
461名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:50:03 ID:TBdER8E1O
>>457
残念ながら勝負を予告したのは松坂だよ。
で、何ら変哲もない打者を打ち取るという仕事を淡々とこなした。
勝負を予告し、メディアやファンを期待させた割に特別な事は何もなかった。
非難はしょうがない。
462名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:51:01 ID:3Nk2zJuz0
単純に挑発しただけだろw
ボンズから見れば松坂はまだ平均を少し超えた程度の変化球投手でしかないんだから。
463名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:51:23 ID:kCBzwaPf0
>>451
清原肯定の方がどうかしてるだろ

464名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:54:29 ID:o/NwZk9v0
清原かっ
465名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:54:39 ID:ePzcqubH0
>>420 ワグナー ゴードン ペドロ 

適当にあげただけでも結構いますけどw
466名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:55:00 ID:GXIu0EEz0
ボンズが変化球苦手と告白してるようなもんだろw
467名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:55:23 ID:ykoFMnR00
ID:TBdER8E1O  抽出レス数:26

ステロイドヲタはまだ松坂叩いてるのかw
468名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:55:39 ID:VhEW1q9G0
選手寿命長くもないだろうから記録更新のために焦ってるんだろ
469名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:56:37 ID:xLye80mp0
>『 松坂 ボンズは間違っている 「勝負=直球じゃない」 』



正論です。
直球じゃないからとだだをこねるゴキブリにもいってやれw
470名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:57:09 ID:WCTfRrAJ0
>>3
名言やな
471名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:57:14 ID:fVSLOLB50

スレとは全く関係ないけど、ここに貼り付けていきますね。

芸スポ速報+ ID:TBdER8E1O
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070702/VEJkRVI4RTFP.html

野球総合 ID:V33BQ9ZS
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070702/VjMzQlE5WlM.html
472名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:00:31 ID:D3Rwvh2KO
でも…
松中にムキになって
全部直球勝負に行って
3打席連続ホームラン
食らってたよな…

いや、それはそれで見応えあったが…
473名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:01:56 ID:GUWpCGan0
こいつ薬物だからな
マグワイヤと同列で勝ちなし
474名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:02:14 ID:h3+BB+ds0
遠まわしにゴキロー批判だなw
475名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:06:58 ID:dzLHADkm0
3回に1回打てば打者の勝ちだと言われるんだから不公平でしょ。
                        by 国見
476名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:08:40 ID:Rf2ylOG60


 薬豚、地蔵、昆虫 死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:10:44 ID:bWI6ocjw0
松坂もゴキ洗脳から解かれたか
478名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:10:55 ID:dxrlAFKB0
>>163
粗暴で愚鈍にしようぜ
479名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:32 ID:IdprBxF3P
その通りだ!清原!
480名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:12 ID:L/7URz3Z0
松坂は清原にも面と向かってこれ言えるか?
481名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:12 ID:9hcAAIGb0
流石にこれは松坂が正しいだろ
482名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:22 ID:ct9SiEEY0
松坂これはやばいだろw
http://cgi.2chan.net/up2/src/f274954.jpg
483名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:40 ID:dtzJ8Xxg0
該当者

ボンズ
清原
イチロー
ドカベンの岩城

この4人に対して批判してるのかよ

まあ正論だな
484名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:52 ID:A9hEr2YN0
「勝負ということをはき違えている人が多い」




ゴキローWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
485名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:17:05 ID:ykoFMnR00
>>471
ちょw パクパクうるさい、チョンの嫉妬かよwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:17:48 ID:Id8XubZv0
ボンズ=キヨハラ
487名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:02 ID:5dALPwpW0
ボン酢はばか
488名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:37 ID:/DzSSKFX0
松坂の言っていることは正論だが
野球脳のヤンキーどもにそれが理解出来るかはまた別
489名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:40 ID:VXZzYZJ90
内野安打打って勝った気になってる誰かさんよりは全然マシ
490名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:56 ID:TztQiQr4O
自分の最善を尽くして挑む事が勝負だろうな、普通に考えて。
それに元々ストレートなんて微妙にシュート回転したりするものだろ。
491名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:20:04 ID:6LV75Y3f0
2007 ガリバーオールスターゲーム
◆阪神・藤川球児投手
 「子供たちに夢を与える2日間になると思う。直球しか投げないつもり。見ている人に楽しんでもらえたらいい」
492名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:20:19 ID:huSeg+Hz0
 
  この人のことですねw


        ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! ' ■■■■■■■   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |   < 初球変化球なので醒めた。
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
493名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:20:38 ID:fCBIKAT3O
>>483
イチローは全然違うだろw
あれは単なる記念の一球だバカw
494名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:21:06 ID:xhwfj/pK0
>>491
オースルターと公式戦は違うだろバカw
495名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:21:37 ID:zO8YFHxL0
とかいって、イチローとの初対戦時に変化球でイチロー怒ってたかも
とかビビってなかったっけ?
496名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:22:54 ID:DDBPoJWW0
>>482
コラです
497名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:23:00 ID:mwZUxPL90
たしかに内野安打はいいかげんウザイな
率に乗らないようにすべき
498名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:23:11 ID:jQXVu8DK0
>>495
別にビビっちゃいないだろw
ただ、面白がってた。
499名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:23:51 ID:9hcAAIGb0
なんかまたチョンが沸いてきてる?
500名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:24:03 ID:bfJyRX6G0
藤川は直球勝負にこだわってるわけじゃなく、直球でしか討ち取れないだけ。
501名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:24:08 ID:BNgyLOtP0
松坂「そういうことは僕の球を打ってからにしてください。大飛球のファール?
   すべては打ち取るためのプロセスですよ。「野球」をやってんですから。」
502名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:50 ID:/jKnxV5x0

清原カス博(笑)

503名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:55 ID:RMBm6huAO
>>482
まーたそれえ?



これでいいっすか?
松坂見習って進歩しなよ
504名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:26:43 ID:1vgrdGNV0
>>5
うそ!?
新一の正体はコナンだったのか
505名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:26:51 ID:qOiZE5DI0
チキンw
506名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:26:52 ID:lqrXwIef0
また無関係のイチロー叩いてるのかチョンはw
507名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:27:11 ID:8fviJiYL0
ってか今時直球投げろとかいう時代錯誤も甚だしいバカがいたとはなw
恥ずかしいよゴ○ローとか清○とかwww
508名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:27:50 ID:lpCb/pgf0
ボンズが批判したのは大ファールを打たれた次の打席で
1球もストレートを使わなかったことを批判したのでは?
松坂チキンすぎるよ。
509名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:27:52 ID:OsYTfnzi0
>>506
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
510名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:29 ID:1vgrdGNV0
頭を狙って投げて、よけられたら打者の勝ち。
頭にぶつけたら投手の勝ち、でどう?
511名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:40 ID:TBdER8E1O
>>471
何だよこれ?この貶すしかないチョンと同一と思ってんのか?
俺は松坂に、ボンズとの勝負で漢を上げて欲しかったと悔やんでるだけなんだが。
別にボンズがステロイダーでもいいんだよ。「メジャーリーグ史で歴代1位のホームランを打てる能力の打者と勝負して、〜だった」って記録が残れば。
沢村がルースやアーロンを抑えた、みたいにね。
非難されるような不名誉な結末になった事が本当に残念だ。
512名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:30:05 ID:CP+aSZxlO
ストレートを投げないと
ボンズと清原に叱られる
513名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:30:51 ID:JIxJJMS70
本人らが決める事じゃねぇんだ
観客がどう感じるかだ
サプライズは観客を含めて当事者なんだよ
514名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:31:11 ID:RMBm6huAO
バリテックに怒られるより
ボンズに怒られる方を選ぶだろう
515名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:32:05 ID:9hcAAIGb0
>>511
松坂は自分の信念に沿って「勝負した」と言っている。
それをどう捕らえるかは相手の考え方の問題。そこまでは松坂も考慮し切れんよ
516名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:32:42 ID:lqrXwIef0
>>495
松坂にそういう気持ちがあったんだろうね
「カーブでいいのかな初級・・・ドキドキ」
イチローは松坂を変化球投手だと言ってるから気にしてないだろうにw
517名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:33:45 ID:guUcEmCc0
岡島オールスターに出て欲しいなぁw
518名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:34:32 ID:eIJfeNNo0

と言っても、投手は直球が勝負だろ。
直球で勝負できない投手はつまらん。
519名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:34:36 ID:aGK7Ltxm0
ID:TBdER8E1Oはこれでも読んで妄想してろw
松坂とボンズが女でも取り合ってる因縁の仲なら直球勝負を推してやるよwww

「ボンズ、真っ向勝負ってのは打者にとって都合のいいただの決め事だ」と呟き、第五球を投げる。
剛速球。英雄はジャストミートし、高々とレフトスタンドへと飛んでいく。しかし風に流され、ファウルになる。
松坂「神様も意地悪だなあ、どうしても俺に勝てってことか?」。カウント2ストライク3ボール。

松坂「最後の一球だ……。勝手にストレートしかねえって決め付けた目か。
それだよボンズ、そういう融通がきかねえバカ正直さに雨宮ひかりはほれたんだ!」
比呂が投げた瞬間、春華の手からスコアブックが落ちる。ど真ん中のストレート。
英雄が思い切り振りに行ったバットは空を切り、空振り三振。ゲームセット。
520名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:00 ID:SAoafiLb0
ベースボールとやきうの文化の違いが出たな

柔道で鮮やかな一本勝ちにこだわる日本と、
逃げても判定で勝ちになれば良しとする日本以外の国みたいなもん

ま、この場合カッコ悪いのは日本のやきうなんだけどなwww
521名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:05 ID:VPu7gHk50
ストライクゾーンで勝負してれば、それは「勝負」ということだと思うけどなあ

ボンズは敬遠が多いんでそ?
522名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:08 ID:w+D1QPFs0
>>495
怒るも何も、球種を選択するのはバッテリーなわけで
それにいちいち文句いうゴキ蝋がおかしいだけ
523名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:15 ID:8n9LVz2t0
>>511
アーロンは時代が違い過ぎるだろ。
ルー・ゲーリックならわかるけど。
ジョー・ディマジオに挑んでHRを打たれたけど。
524名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:37:12 ID:TztQiQr4O
毎打席勝負を挑まれたらウェイクフィールドはボコボコだろうなwwwww

つうか元々ストレートに変化つけて投げ分けてる人はどうすんだ?
525名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:37:16 ID:fD8X3FNx0
佐々木がフォークを出しても逃げてるってことになるのか?
526名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:37:29 ID:guUcEmCc0
イチローがいつ文句言ったんだよ
527名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:37:45 ID:7OByuSp10
松坂 ゴキブリに一喝wwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:38:37 ID:ykoFMnR00
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/02(月) 20:23:53 ID:TBdER8E1O
松坂的な勝負→work
ボンズ的な勝負→game
松坂の辞書には“粋”って言葉がないんだな。


ID:TBdER8E1O 抽出レス数:29
その全てが松坂叩きのレスのくせに


511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/02(月) 22:29:40 ID:TBdER8E1O
>>471
何だよこれ?この貶すしかないチョンと同一と思ってんのか?
俺は松坂に、ボンズとの勝負で漢を上げて欲しかったと悔やんでるだけなんだが。


とかよく言えるよなwwwww

やはり、ステロイド打って反則してHR打ちまくったボンズを粋に感じるだけはあるわw
ストレートを投げないのはおかしいと批判したのは、メディアじゃなくステロイダーだけなのになw
529名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:39:27 ID:aXzMgDjU0
>>526
宮古島で地蔵とキャンプした時にも言ったし
松坂と対戦したときも初球変化球だから醒めたとか
バカしだるまなこと言ってたぞw
530名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:39:58 ID:6LV75Y3f0
マー君、笑顔で直球勝負宣言!「すべて三振を取るつもりで」

ttp://www.sanspo.com/sokuho/070702/sokuho059.html
531名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:40:11 ID:lpCb/pgf0
野茂がボンズと対戦する時は、2ストライクを取るまでは
ストレートで勝負することが多かったと思ったな。
532名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:40:26 ID:lqrXwIef0
バカしだるまって何語だよ
ちゃんと日本語学校行けよ糞チョンw
533名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:41:21 ID:9hcAAIGb0
>>529
そういう時はイチローの言動を真に受けるんだなw
534名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:45:05 ID:guUcEmCc0
松坂が気合!!ボンズに直球勝負だ
http://www.daily.co.jp/mlb/2007/06/15/0000387553.shtml

ハンク・アーロンの持つ通算本塁打記録755号にあと「8」と迫るバリー・ボンズとの対戦が予想されるが、松坂は直球勝負を宣言した。
535名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:46:00 ID:ykoFMnR00
>>530
球宴のお遊びとサラリーや生活がかかる公式戦を一緒にするな
536名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:46:06 ID:Ha08UUfL0
変化球投手だからな
537名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:46:11 ID:+S5Qejiy0
直球で勝負というスポ根な考えの人向こうにもいるんだね
色んな球種を織りまぜた駆け引きが野球の勝負だと思ってるんだが、違うんか
538名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:47:07 ID:NuRYHmvM0
ボンズは清原かよw
クスリ止めてから偉そうなこと言え
539名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:50:02 ID:TBdER8E1O
>>528
別に叩いてないだろ、叱咤激励だ。
松坂には金輪際>>1のような事は言わないで欲しい。
メジャーリーグ史に足跡を残してきた実績のある選手に対して公然と勝負を予告しておいて、
勝負の顛末を非難されたからと詭弁を弄するのはルーキーの身分であまりにも無礼だ。
誰の目から見ても松坂より格上の選手が勝負を楽しみにしてくれたというのに。
540名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:51:21 ID:guUcEmCc0
>>529
へーソースよろ
541名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:51:51 ID:Qtzgl8RE0
初回から敬遠しといて何を言うかねこの坊主。

ベンチの指示?良かったねベンチが庇ってくれて。
542名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:55:23 ID:wgAv2+9p0
球種とコースを予想するのが野球見てて面白いところ
だと思うんだけど野球やったことない人にはわかんないんだろうな

あとイチローみたいな内野安打は球場で見ると結構盛り上がる
んだが、馬鹿にしてるやつはテレビ観戦しかしねーの?
543名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:59:20 ID:m4m/pXSjO
去年までおまえがいたチームの四番もそんな感じだったぜ >松坂
544名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:03:10 ID:GACe5B8A0
>>529
だからさ、野球って心理戦の要素が強いの。
そうやって煽れば、松坂がストレート勝負してくるとイチローは考えていたんじゃないの?

調子が上がってきて、ストレートが多くなった松坂には文句すら言ってない。
545名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:09:45 ID:5XtjbLRY0
>>539
ボンズ同様大分頭悪いな・・・
勝負とは平たく言えば四球出さずにアウトを取るってこと
あえて言うなら三振を狙うって事くらいだ
少なくともストレート縛りとか言ってるのは「馬鹿」でしかないから
あと敬遠に関してはメジャーじゃ監督命令は絶対だから分かるよな?
546名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:12:40 ID:TBdER8E1O
松坂はマスゴミの餌食になりつつあるな。
日本的な勝負のニュアンスはmatchに近いのに、
マスゴミが勝負をgameと伝えたが為に、
松坂とボンズの認識に差異ができたんだろう。
547名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:13:44 ID:44F8XQKH0
どまんなか以外に投げたら逃げ。
全力で振らなかったら逃げ。
548名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:15:42 ID:EiPFVdb9O
>>543
お前、変化球とボール球を混同してないか?
549名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:19:01 ID:aOB2mfug0
ストレート投げて欲しかったら変化球打ちまくればいいのに
550名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:20:30 ID:TBdER8E1O
>>545
お前もボンズに非難されるであろう事は解る。
四球を出さずにアウトを取る事が勝負とか、
勝負を予告されたボンズは期待していないだろうし、
勝負を挑んだ松坂本人も思っていないだろう。

そんな、誰も興奮しないルールを勝負と定義するのはお前くらいと思うよ?
敢えて公言する程の事もない監督が投手にオーダーするレベルの常識だろう。
551名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:21:51 ID:ZZCv36Ex0
変化球で攻めているとは受け取られないよね?
こっちでは直球が勝負ってのは常識だぜ?
まったく松坂じゃ盛り上がらないしもっとがんばれよ?
552名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:22:09 ID:/kwTAFMG0
松中との対戦はなんだったんですか(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:22:56 ID:ykoFMnR00
ID:TBdER8E1O   抽出レス数:34


何がこいつをここまで必死にさせるのかw
携帯でピコピコ長文大変だろうにw
554名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:24:20 ID:zBQejC660
もう変化球禁止にすればいいじゃん
555名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:24:35 ID:qOiZE5DI0
2シームは反則だろ
556名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:25:05 ID:OkpSzYwGO
勝負=直球って考えはガチでおかしいだろ

例えば伊藤智久なんかのスライダーは変態だった
伊藤智久の最高の球はあれ。
伊藤智久が勝負だ!とか言って中途半端なスピードの直球を投げたら萎える




まあ松坂の場合は直球も変化球も中途半端にいいから微妙だが
557名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:25:07 ID:TBdER8E1O
>>553
若いから、携帯扱うの速いんだ。おじさんの常識の範疇では想像つかないだろうね。
558名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:26:20 ID:5XtjbLRY0
>>550
ボンズほど四球が多い打者も少ない
つまり多くの投手は四球前提で投げてるんだよ
これは勝負してないと言われてもしょうがない

で、松坂の投球はどうだったか
敬遠は拒否したらその場で交替だからともかく
その後しっかり抑えてるだろうが

勝負を挑んだ割りに三振が取れても無いのでそれを非難されるんならともかく
直球以外の球投げたことを文句言うのは「プロ失格」
少なくとも精神的な面では
559名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:28:02 ID:XMwx5otFO
技術や駆け引きを度外視したプレイは魅力だが、
ボンズのようなシャブ中筋肉馬鹿が言うのは違うと思う
560名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:28:04 ID:5cP+zz1x0
いらん事は言わんこっちゃな

「持ち球すべてで勝負する」でいじゃん
561名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:29:00 ID:FbfNXcfLO
つうか、どんな球でも対応出来るのが大打者じゃないのか?盆図??
そんな台詞を吐いてる時点で、キヨ・ノリと同じレベルだわWWW
562名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:29:28 ID:qOiZE5DI0
   _、,、,、,
       〃    ` " ' ヽ、
      ミ    松豚     `'、
      ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
     ミ    {       `´   ヾ
     ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
      /⌒ 彡    _  / _ {
      { {9 ミ      ̄     ̄  '、   
      \__)      )( c c)   ヽ
      ゝ彡       : : : : ::   }   
       ゞミ       `ーニニヾ /
         |          ̄   ノ
         |  \     _ /|  
     , - ' ヽ   _______;;;;;;;;;;_____,--
563名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:29:56 ID:EiPFVdb9O
まぁ、なんだ
松坂は次から東尾に教わった攻め方をしたらいいんだよ

もっとも、万一の時は自己責任で頼むよ
564名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:30:39 ID:TBdER8E1O
>>558
だからアウトカウント稼ぐのが勝負なら、メディアに公言する必要もないだろう?
それはチームオーダー、仕事だ。
565名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:30:49 ID:5odB0am10
正論すぎる
打者は3回のうち1回打てば勝ちなんだから頼むよボンズ
566名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:31:25 ID:XMwx5otFO
大ファールのあとストレート勝負でセンターフライだったくせに
あのファールを見て逃げたと言うのもおかしいな。
567名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:31:54 ID:uzc9S9URO
ボンズアホだなあ・・・
松坂の変化球打てないって言ってるようなもんだろうに
568名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:33:47 ID:27PAeK9r0
>>534
だから二打席目は直球でうちとったがな。
それで直球勝負はおしまいでしょ。超一流なら一度でチャンスをものにしなきゃ。
569名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:34:37 ID:SqCAdF0tO
珍しく批判が少ない!!俺は来るところを間違えたようだ!!
570名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:36:04 ID:XMwx5otFO
こうなったら松坂には徹底的に勝負にこだわって欲しい
ボンズが黙るまで打たせなきゃいい
571名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:37:28 ID:27PAeK9r0
>>570
何で、750本も打ってる化け物に、(一応ではあるが)ルーキーがそこまでオマケしなきゃならんのだ。
572名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:37:55 ID:IqHmM1PA0
松坂ごときがボンズをdisってんじゃねーよ
573名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:39:35 ID:5XtjbLRY0
>>564
だからな、四球出さずに勝負ってのは「チームオーダー」(笑)なのか?
「四球を出さずに三振狙う」っていう縛りもかけてるだろ、君の大好きな

「全部直球」なんて勝負だとも言わんよ
本人が全球直球で行くってならともかく
574名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:46:55 ID:XMwx5otFO
>>571
いや、ボンズが黙るまで、変化球も使って打たせないで欲しいと言う意味。
575名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:47:07 ID:ykoFMnR00
557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/02(月) 23:25:07 ID:TBdER8E1O
>>553
若いから、携帯扱うの速いんだ。おじさんの常識の範疇では想像つかないだろうね。


77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/02(月) 18:24:03 ID:TBdER8E1O
漢の勝負とは直球勝負の事だろ・・・
花の慶次的に考えて・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:49:16 ID:qOiZE5DI0
1 ゲレロ   エンゼルス   3,151,387
2 オルドネス タイガース   2,715,389
3 イチロー  マリナーズ   2,341,409
4 ラミレス   レッドソックス 2,153,242
11 松井秀   ヤンキース    935,031

http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2007_7/vote03.html


577名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:51:18 ID:+y+7uiLzO
ずいぶんと偉くなったもんだな
松坂さんは
578名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:51:52 ID:we7ZRfNu0
松坂は野暮やな
藤川みたいに汲めんのかい
579名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:54:24 ID:TBdER8E1O
>>573
勝負とは四球を出さずにアウトカウントを稼ぐ事、
これでいいの?
いや別に否定はしないよ。ただね、その前提では打者全員に対して勝負してる事と同義だろ。
別に特別な事でもない事を大げさに公言しない方がいいよ、名指しした相手やメディアやファンからの誤解を招くから、
って松坂に言いたいだけ。
580名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:56:14 ID:ocOOp3vKO
ボンズは俺が打ちやすい球投げろって言ってるだけw
581名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:57:56 ID:SYR+5FmT0
ストレート限定で勝負しろ、とか言うなら
バッター側はホームラン以外は全部アウト、という条件をつけろよ
582名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:59:53 ID:Tc3FsW0lO
日本のオールスターが、ストレート勝負がデフォになってからつまらんくなった。
583名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:00:13 ID:b7oFFVmq0
ならなぜ清原には松坂はオールスターや交流戦で直球勝負してたのかが矛盾するんだが
日本人の先輩だったら自分の筋を曲げるのか
584名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:04:08 ID:FIX0wqPG0
どうせまで記録じゃないんだから打たれた方が記念カキコで良いんじゃねw
勝負としてはあれだが
585名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:04:27 ID:we7ZRfNu0
ボンズは勝負そのものを煽ってるだけなのに
松坂は正論で返しちゃ駄目
ボンズは真のプロで真のスーパースターだよ。
586名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:14 ID:XvZt9MV/O
>>583
そら同じ日本人相手ならストレートのみで抑えられるっていう自信はあるからだろ。
587名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:24 ID:Cp01mYQwO
>>583
松坂と清原は交流戦では対決してませんが…

テロ朝が西武の先発ローテろくに調べず
「松坂vs清原」でさんざん煽ってたのは糞ワロタ
588名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:30 ID:n9WwUlO+0
ボンズは焼いた明太子
589名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:09:13 ID:/qOAf2JU0
戦いの場においては誰でも自分が有利な土俵で勝負をしたいもの。
だからボンズはストレートで勝負させようとするだろうし、松坂は変化球で勝負しようする。
これはオールスターのようなお祭りの場ではなく、レギュラーシーズンの試合なんだから当たり前。
590名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:09:31 ID:OfBEMaDL0
松坂にまでぶった切られるゴキブリwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:10:53 ID:OfBEMaDL0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
592名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:11:32 ID:F7t2jWCW0
>>579

正直付き合ってられんのだが、ボンズが四球の多い打者とか言う前提があってだな・・・

>いや別に否定はしないよ。ただね、その前提では打者全員に対して勝負してる事と同義だろ
読解力が致命的じゃないか・・・

>別に特別な事でもない事を大げさに公言しない方がいいよ、名指しした相手やメディアやファンからの誤解を招くから
そもそも記者の質問に松坂が応じただけだろ

>勝負とは四球を出さずにアウトカウントを稼ぐ事、
どうも三振についてわざと全部無視してるような感じだな?

真剣勝負が前提の場で、投手が打者に勝負っていったら大概一番初めに意識するのが「三振」で
少なくともストレートだけしか投げないルール以外はないわと思ってしまう奴は
ラリってるか清原であるかボンズであるかのどれか
593名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:11:47 ID:ha+6NwFzO
こういう古臭い考えは駄目だろ
594名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:13:59 ID:RVpm1xw60
みる側としても
凄い変化球持ってるピッチャーだったらそれを見たい
それを強打者がどう打つのか見たい
松坂はストレートだけの投手じゃ無いからな
595名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:14:57 ID:s0yJ0FaK0
違うだろ。 心理戦だよ。
こう言っておいて、次はストレート勝負する気じゃないかな?
596名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:15:06 ID:HFFB74HH0
イチローはわかる
非力なゆえのゴキヒッター
球種を搾らないと打てない屑だからな

しかしボンズくらすだともっと余裕を持っていいはず
松坂も去ることながら、岡島にど真ん中放られて手が出なかったことを反省しろよ薬中野朗wwww
597名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:16:29 ID:OfBEMaDL0
た、松坂は特定の打者との対戦について「勝負ということをはき違えている人が多い」と苦言
も呈した。「こっちの打者も含めて勝負=ストレート勝負みたいな。それはまた、違うと思います。
僕は変化球でかわすという意識はなく攻める意識ですから」と、自分の勝負哲学を披露した。



多いといことは一人じゃないんだなw
その中にはもちろんゴキ蝋さんもw
598名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:17:12 ID:HmxuVB5P0



地蔵歓喜w


599名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:17:40 ID:OfBEMaDL0
>>596
>岡島にど真ん中放られて手が出なかったことを反省しろよ薬中野朗wwww

御意。たしかにあの方が問題だなw
600名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:20:36 ID:WBPTcX22O
ボンズが地蔵になるのか
601名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:22:05 ID:gERyW4Iz0
しかし薬物使えば誰でも超人になれると思ってる奴多すぎw
マンガ脳かw
602名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:23:52 ID:5oZjBdku0
清原とかイチローにも同じこと言えたらカッコいいんだけどね。
603名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:24:02 ID:xiWnRqdl0
豚坂援護派うぜーよ そもそもこいつがボンズと真っ向勝負したいって言ったのが間違いだろw
604ティーヌ先生:2007/07/03(火) 00:24:53 ID:gNuRQ7aL0
あー松坂こういうこと言わない方が良いな〜
少なくともアメリカを代表するバッターなんだしさ

鳴り物入りで入ってオールスターにも出れなかったわけで
変な反感持たせても得しないよ〜
605名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:28:41 ID:OfBEMaDL0
ゴキヲタはアホだなw
606名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:30:12 ID:HFFB74HH0
            ..,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-.、.     
           /               \   
         /                    ヽ  
        /                    ヽ 
        |                      ヽ
        .|||||||                ||||||||||||  ポロポロ・・・
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/                  ||||||||||  
         .i|  lllllllllllllll    lllllllllllllllll   ‖
         .||  >┬o┬、i   iy┬o┬<  ‖η|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          λ . 〇┴o'      ┴o〇┴'′‖|..ノ  |
         ||ミ o   :: :.   ::ヽ_   o ‖./   |  ま、まさか僕のことじゃないよね・・・
          |ミ o   ./: ι_:._ ):   \   .‖/ <  
          |ミ    ミミミミ. ミミミミミミ  . ..ミミ| /    |
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//   \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /            
607名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:31:26 ID:gERyW4Iz0
>>604
向こうじゃ実績残してない選手が何言おうと相手にされないっしょ
松坂はこれから頑張ればいいじゃない
608名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:31:43 ID:c+jBudyDO
>>597

日本語でおk
609名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:32:00 ID:2nQ+G6EX0
なにこれ、東スポの独占インタ?
610名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:07 ID:XdN/LjFO0
松坂のくせに生意気だ
611名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:16 ID:OfBEMaDL0
↓こういう屑のこと言ってるんだよ

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006021201.html
≪清原 イチローにカーブの金子に苦言≫オリックスの清原が、2年目の白組先発・金子に苦言を呈した。
紅白戦は欠場したが、三塁側ベンチでイチローの第1打席を観戦。その初球にカーブを投げたことに
「真っすぐで勝負せなアカンやろ。それがイチローに対する礼儀。そういうのが日本の野球をダメにするんや」と首をひねった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/index.htm
初回の第1打席。直球勝負をイチローもスタンドも予想した。が、先発・金子がカーブを投げると両手を上げて猛抗議して見せた。
612名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:20 ID:RVpm1xw60
>>609
そうか、東スポだったか
じゃあ記者の空想記事かもしれないな
613名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:50 ID:WBPTcX22O
イボータが元気なスレだな
614名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:36:27 ID:c8XVmD0D0
>>581
そこまで正論言われたら「ぐうの音」も出ない・・・。
615名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:38:17 ID:Jcgc2hGU0
しかし2001年の73本って異常だな。前年度までと次年度からの
結果見ると薬やってなきゃ30本近くが
外野フライってことだろ?それだけ成績に違いがでるって
やっぱ異常だよな・・

逆に薬物リーグみたいなのも見てみたい気もするけど
616名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:38:25 ID:whc2zCOi0
直前に松坂がボンズとは直球勝負したいとか言ってたのに
試合で変化球ばっかり投げたから怒ってたんじゃないの?
617名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:40:02 ID:LoNegHhm0

無免許犯の身代わりを頼むような奴に
言われたくない <ボンズ
618名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:40:10 ID:OfBEMaDL0
初球カーブで冷めた人への痛烈な批判だなこれはw
619名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:42:50 ID:ovjjoH2s0
松坂は「負けず嫌い」と「見苦しい言い訳」の区別ができない。
620名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:43:57 ID:fijedvPA0
>>616
直球で勝負したいなんて言ってないだろ。
621名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:46:22 ID:xiWnRqdl0
オールスター残念だ
622名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:47:08 ID:qZAAN5+E0
インタビューでグダグダ言ってないで
頭狙って投げりゃいいじゃん
623名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:48:37 ID:RVpm1xw60
>>622
東尾?
624名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:50:16 ID:hwcvlbgP0
なんか松坂は今年ASに出られなくても「また来年以降」って感じだけど、
岡島が今年ASに出られなかったとしたらもっと悲壮感が漂う気がする。
岡島は今年出られなかったら永遠に出られない気がする。
625名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:05:57 ID:ErMUbCeC0
>>624
オールスターなんて、永遠に出られない選手がほとんどだぜ。
626名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:58 ID:xc4BzfX/0
その人が一番得意な球が真剣勝負だろう
力勝負なら直球一本で良いけど

ってか、ムービングファストボールを使う米国で直球勝負の概念がどうなっているかは日本人の俺じゃ分からんな
627名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:12:56 ID:Kaqr2ohO0
なんか最近は直球勝負って言うと
「男と男の勝負」ってとらえられてる感じだけど
見方によっちゃ、
「おまえなんざ真ん中一本で討ち取れるわ」
「当てられるもんなら当ててみな」
ってな具合に、投手が打者をナメてるようにも
とれるわな
628名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:05 ID:ROO0aGIW0
イチロー「俺に言ったのか?」
清原「はぁ?男なら直球だろ」
629名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:14:56 ID:DeA+kXq10
んもー★
630名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:20:26 ID:EFZeC4Yp0
バッターが球種をしてするなんて、剣の勝負で「必ず上段から振り下ろして来い!」と言ってるようなもんだよ。
そりゃテメーは打ちやすいだろうさ、筋肉頭の黒人め。
631名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:26:04 ID:7ZwKxONo0
ドーピングヤローが「フェアーじゃないNE!」とかゆーなよ
632名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:29:03 ID:KpyR9/gl0
ボンズに言えてなぜ清原にいえない松坂
633名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:32:47 ID:uk2IvVda0
むしろ松坂は清原に対しては自ら好んで直球勝負をする。
実際、投手の本能みたいなもんで直球勝負したいってのはあるんだろうな。
だが、ボンズにはそれで挑めないんだろ。別にそれは仕方ない。
634名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:34:22 ID:xXIaFT81O
松坂の言ってる事は正しい。

ボンズに対して速球勝負は出来ない、自分は変化球投手と悟っているからな。


ボンズも大人げないな。 そんなことくらい汲み取ってやれ。
635名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:18:08 ID:gOIH29Fh0
ボンズなんか基本的に勝負しないで逃げるのが一番、満塁でも敬遠したほうが
トータルインカムから考えれば得。

マージャンでいえば、東1局の3巡目で親がリーチ掛けてる
ようなもん、普通降りるだろう。
全部ボールになる球で四球になってもしょうがないくらいで
いい。
636名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:26:27 ID:ObbvBvlYO
3順目のリーチ何かで降りるかっつうの
何が安パイかも分かんねえよ
637名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:42:31 ID:zXrZGblr0
プロならストレートくるってわかってたら打てるだろ。
黒人の知能が遅れてるって言われるから、ボンズにはこういう発言して欲しくない。
チンパンジーじゃん。
638名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:45:20 ID:lgXfwya/0
黙れ豚坂
639名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:47:44 ID:IVHymBVH0
>>43
言えてる
松坂は巨人時代の清原とのオールスターや
オリックスでの清原でオールストレート勝負とかやってる
なんか>>1では人の発言をパクってカッコイイこと言ってるつもりみたいだが
要はメジャーリーガーにはストレートで勝負して分が悪いことをこの半年で気付いたから
方向転換してるんだろうなw
640名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:50:16 ID:6s8fciHRO
アメリカってのはストレートなパワーまかせで何でも出来るからな
国家にしろ、スポーツにしろ巨大だから
ストレートって気持いいし、実際真っ向的だから
日本人は小さいから真っ向勝負じゃ敵わない
知恵を使って多角的に攻めていくしかない
松坂もそれは内心思ってるだろう
641名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:51:55 ID:5ZclvojP0
新人とみたら生意気だけど、10年のキャリアがあるだよねえ。日本では。
アメリカではどう捉えられるのかな。
642名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:58:17 ID:i0PMFe4F0
「僕の1度もバットを振らない四球はゴロが怖い訳じゃない、攻めてる四球ですから」

by松井

ヤンクスファン ( ´_ゝ`)フーン
643名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:58:56 ID:EbYW1oIM0
清原批判ですな
644名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:01:20 ID:q23gJmhkO
松阪はちんこ付いてんのか?
645名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:02:42 ID:hwcvlbgP0
なんか段々コメントがイチロー化してねぇかwww
イチロー=パルパティーン、松坂=アナキンのイメージw
646名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:07:21 ID:bQeJkEfeO
ロケット乳の所有者か
647名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:08:21 ID:7OewZY+g0
昔、桑田が清原と直球勝負したとき(オールスターだっけかな?)桑田は投球前にストレートの握りを見せて
ストレート勝負を清原にアピールしたんだけど、投げたのはストレートだがクソボールだった。

清原は直球だったので振ったけど、思いっきり空振ってた。

桑田の汚さと頭脳は健在だった。
648朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 06:09:54 ID:BqVr5i/y0
ストライクで勝負しろよ
649名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:16:01 ID:/DdW+RgX0
防御率2点代にしてからボンズに口きけよ
650名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:17:10 ID:ndmBp4V0O
“ザ・ロケット”といえば柴田

クレメンスの時代は終わった
651名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:19:18 ID:4YZT+2nI0
盆ズは煽りまくって直球勝負をさせようとしている
それが800のHRに繋がった
652名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:25:47 ID:nqERb74DO
>>636
>>635は積み込みと配パイで全てわかるくらいのプロなんだろ。
桜井並でそれぐらいのプロなら別に降りんけど
653名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:27:25 ID:5zALX5430
どっちも一応筋は通ってるな。
ボンズはこうやって挑発するタイプ。松坂もあまり気にするな。
こういう事ばかり言ってるから、ボンズは選手間で異常に嫌われるんだけどな。
654名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:28:08 ID:i0PMFe4F0

パサディナまでぶっ飛ばしてやる
655名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:33:08 ID:yn/KxqQA0
ストレートってなんだ?まずそこから始めてくれ。
4シームと2シーム混ぜて投げるのはいいのか?
656:2007/07/03(火) 06:33:55 ID:CLAQytPLO
直球勝負を要求するのは、打てない選手の言い訳。ボール球しか投げ
ないなら、逃げていると言えるけどね。
657名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:41:21 ID:z9H7qQYp0
ボンズの方がアホ
自分の都合のいい勝負の仕方しか「勝負」と言わないヘタレバッター
658名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:43:52 ID:vzrvvL8X0
要するにあれだろ?
強気のピッチング(笑)
659名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:45:34 ID:B9od18ah0
すでに直球のコース失投しか打てないバッターだから。
660名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:53:17 ID:Cp01mYQwO
>>617
あちらではヤク中の方が罪が重いのだが
661名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:54:58 ID:MyXcsgh/0
松坂と藤川の人間の差が出たな。

662名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:05:43 ID:dRfWClBP0
あれ? 初対決時のブリゴキローも松坂の初球カーブに異論を唱えていたようだが?
ゴキブリローさんには意見はなしでっか?
663名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:09:47 ID:EbcPp4CHO
とんぼの人か
664名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:13:41 ID:OoVb3FxZO
まあずっとそうやってホームラン増やしてきた人だから…
665名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:19:49 ID:Dg6jUpnuO
ゴキローとかイボータとかのお洒落隠語を開発したお前ら
松坂ファンは何て呼んでんの?
666名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:25:09 ID:t3EAeffSO
ボンズ=清原=ジャイアン

ただ、映画のジャイアンは好きだ
667名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:27:30 ID:8fSnb3Gw0
バカの清原批判w
668名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:31:12 ID:ihGMbN3T0
バリテックが悪い。
あと、ラモすも。
669名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:35:28 ID:tHBoHe4J0
初対戦の1球目で決め球の変化球を投げるやつってそのときは抑えたとしてもろくな投手にならないでしょ。
抜いた球ならともかく決め球を使うわけだから。
先発なら間違いなく余程あってない限り投げる球がなくなると思うが。
670名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:45:51 ID:BNw/U2ix0 BE:166288649-2BP(410)
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. <ヽ`Д´>< ウリに勝負を挑むと言った以上、直球勝負ニダ!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < 。A。>< あんな鋭い変化球を投げられたら絶対に打てないお...
  ∨ ̄∨   \_______________
671名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:03:00 ID:Cip6crbNO
ボンズはもうダメだな……
672名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:07:50 ID:6PTY0QyCO
相手を挑発して直球を求める。
結局、直球しか打てない。
日本でいうと清原みたいなもんだ。
673名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:41:01 ID:Tp7X63DM0
>>「勝負ということをはき違えている人が多い」

清原のことか。

まあ、真剣勝負=直球勝負じゃないよな。
変化球、ボール球、そして直球を駆使して
打者と戦うのが直球勝負だろう。正論だな。
674名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:48:44 ID:896Te7Aj0
変化球でもいいがストライクゾーンで勝負して欲しいよな。
ボールになる球で空振りとっても美しくない。
その点江川は野茂や松坂より上だったと思う。
675名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:52:26 ID:cohDCLm30
野球選手は脳みそまで筋肉だから変化するとファビョるよ
676名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:54:11 ID:3Hu1j7PxO
いやいや暗黙のルールってヤツだろ?
新庄はそういうの知らなくて報復デッドボール受けたじゃん
677名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:56:38 ID:XeNDe82V0
清原とやってたときは勝負は直球とか言ってたくせに
弱気になったもんだなw
678名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 14:31:19 ID:gA/YMOJLO
記念ホームランはスプラッシュで決めたいんだろうなぁ。

なんて事無いヤツが、「さあ、どうぞかっ飛ばして下さい」って棒玉投げるんだろう。
679名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:33:36 ID:AQ9n8bLV0
まあボンちゃんも松坂の変化球を打ち砕いての「ストレートで来い」
ならカッコいいんだが
変化球打てないでそんなこと言ったらなぁ
680名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:36:17 ID:nASuivcE0
真剣勝負=ストレートなら打者優位すぎるだろ・・・jk
681名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:11:18 ID:/2ZWdYro0
キヨハラも同じこと言ってたな。「アイツ、ストレートでこんかった。勝負から逃げるな。」みたいな。
あのねえ、何でわざわざ打者に有利にしてあげる事が、勝負する事なのよ。
682名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:19:24 ID:gcHgzkcE0
ステロイド使うとみんな頭が地蔵になる
683名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:32:53 ID:LFV4NC/a0
アメ公どもは頭悪いからこういう反応なんじゃねの
頭使って配球勝負に挑めよボンズ・・・
684名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 01:14:36 ID:9cpkpQgdO
物理的に、∩な超山なりのスローボールをスタンドに叩き込むのって難しいんだってよ?

ヒットにはなるかも知れないだろうけど、ボンズの言うストレート勝負にならんかね?

685名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 03:46:44 ID:w5uycNIt0
一般に言うストレートは、バックスピンがかかってる。
変化球とか言ってるが、スピンの向きが違うだけ。

本当のストレートとは、ナックルの事なんだよ。
686名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:05:14 ID:N5izkCKH0
ばばん
687名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:15:34 ID:TZISpmn+O
最初から真っ直ぐがくるとわかってれば、
そりゃホームラン打てる可能性は高いわな
そんな風に投手を挑発してホームラン量産しても、価値ないのに。
本当に本人はそれで満足してるのだろうか?
何か変だ!
688名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:26:10 ID:uf/J63TY0
わざわざ「勝負ということをはき違えている人が多い」
なんて言う必要は無かったな。

「勝負=ストレート」って思ってる人が居たって別にかまわないじゃん。
他人の哲学を否定する事は無い。
このあたり、まだまだガキなんだという感じだなぁ。
689名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:30:04 ID:GcaI/YuD0
アホか!
向かっていくって発言自体が挑発なんだよ。

挑発しておいて直球投げないなら
最初から向かっていくなんてアホなこというな
690名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 09:23:29 ID:mu1sRnZo0
向かっていく=ストレートじゃないって思ってる人が居たって別にかまわないじゃん。
他人の哲学を否定する事は無い。
このあたり、まだまだガキなんだという感じだなぁ。 >>688-689
691名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 09:27:22 ID:yQXO5RjqO
この記事東スポ以外に載ってた?
692名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:15:30 ID:TjwFRgU50
野球はスポーツじゃなく、プロレスと同じエンターテイメントなんだから、
「勝負=直球」でいいんだよ。
客はボンズのホームランを見に来るのであって、松豚の脂肪を見に来るわけじゃないんだよ。

693名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:18:16 ID:kW2exwfa0
テメェの打ちやすい球投げろってのが何で「勝負」になるんだ?
豚が。
694名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:19:42 ID:gvWZC4Uy0
>>1
久しぶりに読んだ良い記事だな。
論点、極めて明快。松坂正解。
695名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:21:28 ID:TF8lrpo3O
ドーピングなしで正々堂々と勝負してください(>_<)
696名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:25:08 ID:TjwFRgU50
>>693
プロレスでロープに投げられると戻ってくるのと一緒。
お約束なんだよ。
697名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:26:52 ID:Re+BBA9E0
清原にケンカ売ってるのか?
698名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:29:01 ID:kW2exwfa0
>>696
んじゃお約束で三振してくれるのか?プロレスなら技受けてくれるぞ。
直球投げて欲しかったら、
「あの、すみませんが僕は真っ直ぐしか打てないのでどうか直球だけ投げてくださいませませ」って言いやがれ!
699名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:30:18 ID:tJnxw4MQ0
今日の試合は
松坂勝ちですな
700名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:31:32 ID:uHm99eb90
アメリカで、おおぶり放送決定
Mejarは永遠に封印
701名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:32:29 ID:ajkuoF790
ストライクゾーンに投げるってことが勝負するってことなんじゃないの?
702名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:33:41 ID:SQnSaryV0
さっかーだって「真剣勝負!さっかーは格闘技だ!」って息巻いてるけど、
実際はちょっと触れただけで「痛い痛いよう」っつって転げ回ってるじゃん。
発言と行動がまるっきりかみ合ってないのは笑える。
ボンズも投手全員に「直球勝負しろ」とほざいてみやがれ。
703名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:42:33 ID:UOe3sUtfO
変化球投げれば『チンコついとんのか』発言
内角投げれば『命をかけてマウンドに向かい相手を倒す』発言

残されたのは真ん中と大得意な外角のみ。それもストレート限定(苦笑

コイツと比べたらボンズの方が幾分もマシ。
それと松坂は打たれた後にニヤニヤするのやめろ。強がってる様にしか見えないから
704名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:45:18 ID:Sk1Fx97b0
実際強がってるだけだろう
705名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:45:20 ID:xdxYBQdB0
>>702
サッカーは虚弱体質の方がやる立派なすぽーつですよw
706名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:52:41 ID:Cuu9O5wIP
俺の嫁曰く、弁護士はピンチのときこそ笑うべし

投手も打たれて笑うのはいいんじゃないのか
707名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 12:53:40 ID:lxWUTGjmO
東尾みたいにボンズの顔際にビーンボール投げてやればいいじゃん
708名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 20:03:43 ID:nP691E9b0
バッティングセンターいっとけ。ポン酢
709名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 20:51:28 ID:UONPX+sm0
清原のことかあああああああああああああ
710名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 21:16:02 ID:XQCPW+Hw0
上原のフォークに3三振してたときはピエロそのものだったな
711コウビー、リムから頭出たーー ◆umbS18aXAI :2007/07/04(水) 22:47:28 ID:5/2SqLY10
おいおい、アスリートとしての道を踏み外した馬鹿が何言ってるんだ?
薬漬けのおっさん涙目w
712名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 22:59:56 ID:hSKVR7N+0
ま、チョコーンと当てるだけで内野に転がすだけで「勝負成立だー」って、
打率トップになってよろこんでいる輩もいるらしいって聞いたけど。人それぞれ。

この松坂を批判しないのなら、イチローも批判できないよ、ってこった。
713コウビー、リムから頭出たーー ◆umbS18aXAI :2007/07/04(水) 23:15:31 ID:5/2SqLY10
おまえが間違ってるだろボンズw
714∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/07/05(木) 01:04:44 ID:LeZP/VX90
【MLB】松坂、地元メディア選定による6月の球団MVPに選出 安定した数字を残したことが評価される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183500627/
715名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 03:46:16 ID:F2ky7z4R0
てか、第2打席はストレートしか投げずに打ち取っていたんだけど・・・
第三打席はランナー一塁にいて注文通りの内野ゴロ
ボンズ・・・手玉に取られまくってるやん
716名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 04:18:17 ID:hc7b0QYI0
直球のみって打者のわがままだろ
清原といいこいつといい自分の思いどおりにならんとブー垂れるて子供か
717名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 05:36:10 ID:1CJXileK0
いちいち“オールスターに出れなかった”って冒頭につける意味ある記事か?これ。
メジャーに行って活躍できるだけですごいことなのに、オールスターだ?
お前らが騒ぎすぎて白けた出来事にプライドが耐えられないんだろうな。
自業自得だろ?wwww
日本のマスコミはほんと能無し、というかプライドのかけらもないんだなwww
中学生くらいのゴルファーについて海外で、さも皆知ってるみたいな質問するし・・
恥だわ、恥。自己中心すぎ!馬鹿かおまーらわ。海外だったら即首だわ!
そういうのを認めちゃう日本マスコミのトップはなにしとんじゃ!さっさと首切れよ!
718名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 06:33:58 ID:AVLxFjXW0
薬中ボンズは本当どうしようもないな
719名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 09:01:33 ID:xa8kBQ+Q0
>>690
いやいや。勝負=ストレートってこだわる奴が居たって華麗にスルーして
自分なりの哲学に則って勝負してればいいのにな、という話だよ。
ボンズがなに言ってようが無視してスライダーで三振とってりゃいい。

わざわざ「履き違えてる人が多い」なんて他者を否定するコメントを付けて
無用な敵を作るのは大人の態度じゃないな、と。

多分、言葉とは裏腹に松坂自身が「勝負=ストレート」って拘りを持ってるんだろう。
それをあえて否定するジレンマから、他者に対する攻撃的な言葉が出ちゃったんじゃないかと。
720コウビー、リムから頭出たーー ◆umbS18aXAI :2007/07/05(木) 09:34:11 ID:nZguLTI30
グラウンドに立つ資格も無い男がまさかの勘違い発言。
721名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 09:54:17 ID:ZLv+o2Ii0
「やっべ、こっちじゃ俺の得意な直球あんま通用しねー
 変化球多用しないとな。でも逃げてると思われるのはシャクだから…
 
 攻めてることにしたらいいんだお!」
722名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 09:58:13 ID:AVLxFjXW0
ボンズ「ストレートしか投げちゃだめ。そうしないとホームラン打てないから。」
723名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 09:58:36 ID:qsplFQKF0
糞ポンコツ清原とボンズを一緒にしてるニートは氏ね
724名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 09:59:27 ID:AVLxFjXW0
>>721
この前の試合ではほぼ直球だけで3安打に抑えましたが
725名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:00:34 ID:p/K6bHXl0
松坂正論
ボンズm9( ´,_ゝ`)プッ
726コウビー、リムから頭出たーー ◆umbS18aXAI :2007/07/05(木) 10:03:18 ID:nZguLTI30
松坂「注射針を捨ててから打席に立てよwww」
727名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:06:25 ID:2TN/QWwkO
メジャーでまともなストレート投げる選手自体ほとんど居ないだろうが。
728名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:09:37 ID:ZLv+o2Ii0
>>724
アメリカ来てから、いわゆるホームランバッターには変化球多い
日本ではガンガン直球で勝負してたのにねえ
729名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:12:42 ID:CkP2+N5y0
>>728
それだけメジャーの打者のレベルが高いんだろ、
自分の持ってる武器をフルに使って勝負するのがプロ。
ボンズが求めてるのはプロレスや格闘技で言う「片ヤオ」
でかい顔して云えるたぐいのモノではない。
730名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:13:48 ID:OBDS14Lm0
直球勝負ってのもバカっぽくて面白いけど、試合となると別だわな
731名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:16:22 ID:AVLxFjXW0
>>728
日本時代と攻めは大して変わってねーよアホ
732名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:17:45 ID:n5VlpYyL0
つーか
「とにかく言い返さないと気が済まない」
ってトコがもうね、






733名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:19:57 ID:ywT4sbj0O
>>728松坂はよくストレートがいいみたいなイメージらしいが実際は変化球主体だよ
それは日本の時から一緒
734名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:21:27 ID:Tl9kv+7WO
ストレートでせめて打たれてチームが負けたら意味無いだろ
735名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:39:55 ID:ILdUvfsi0
松坂  「ボンズさん?真っ向勝負しますよ!」

 ↓

アメ記者 「松坂がストレートで勝負すると言ってますが」
ボンズ  「上等だこの野郎」

たぶんこんな感じ
翻訳のミスだ
736名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:40:59 ID:HXN4pnYx0
おとなしくしてやがれ
737名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:43:08 ID:JjWvXD/AO
松坂が日本でストレート主体だったってどんだけ俄かなんだよw
738名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:46:36 ID:MUB7c7t+0

アメリカ人も中国人も、たぶん考えている以上に
シンプルシンキングで、子ども時代のルールのまま生きてる気がするんだ
739名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:47:00 ID:/ZNP92R40
あだち充のH2で国見比呂が言ってた事だな。

ってか、分かる奴いるかな?
740名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:48:11 ID:XZZ+ujB1O
これだと野茂さんのフォークなんかは大逃げになっちゃうな

変身前のボンズは扇風機のようだったのに
741名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:48:52 ID:EHjYfIMb0
つか糞スポはアメリカに記者なんぞ派遣してねーだろwww
742名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:50:06 ID:XDtdCm1QO
これはとんでもない清原批判ですね
743名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:52:40 ID:5A8u88Wo0
>>739
高速フォーク
744名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:53:57 ID:5A8u88Wo0
↑あ、スライダーだったな
745名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:54:28 ID:LOSy7MXW0
これは松坂が正しい。
746名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:56:03 ID:s/fvFHsZ0
松坂ちょっと調子に乗りすぎだな・・・。
罰として嫁の乳搾り。
747名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:00:20 ID:XZZ+ujB1O
これはボンズの松坂評価が間違っているのが原因

その投手のその日一番いい球が勝負球だろう、松坂はそれがスライダーであることが多いピッチャー


これだとボストンのウェイクフィールドはボンズと勝負できないしな
748名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:03:59 ID:5A8u88Wo0
なんでバッターは直球はね返すだけに集中して100%の力を出せるのに
ピッチャーは直球以外封印されて「勝負」なんて言えるんだよw
しかも4打席中1安打でバッターの勝ちって言われる世界だぞ?
お互いが100%の力を出し合ってこそ「勝負」だろ?w
749名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:12:48 ID:LOSy7MXW0
真剣勝負はストレート勝負っておかしな発想ですね。
自分の持っている力を全て出し切るのが真剣勝負でしょう。
ストレートしか投げていけないならバッター有利に決まってる
でしょう。別にあんたのために俺はいるんじゃないよという
話ですね。
750名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:18:31 ID:08uXqaDa0
まさか桑田に「直球勝負しろ」とは言わないだろう。そこそこにマツザカの速球を
評価しているから言われたのだと納得し、いやそこまで速球のみを評価されてもねぇ…と
軽くかわせばよかったのに…。
751名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:24:23 ID:m5yKe78x0


直球は変化球なんだよ
752名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:25:54 ID:j+kbjE2IO
なんてくだらないスポーツなんだ
753名無しさん@恐縮です :2007/07/05(木) 11:29:52 ID:k10fFoFE0
チームの勝ち負けを度外視して
直球だけで勝負する事が正しいなら
くだらないスポーツだと思う
754名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:40:58 ID:jgYsgOcJ0
変化球を散々打ち込んで
「ストレートで来い。さもなくば俺は討ち取れんぞ」
というなら格好いいんだがな
755名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:41:01 ID:lf55LTaS0
「おじいちゃんみたいな投球」って言ったのはイチローだっけ?
756名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:44:05 ID:LOSy7MXW0
プロ相手にストレートだけ投げるなんてバカだろ。
みえみえのストレートならイチローでもホームランに
できるわ。
757名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:47:36 ID:5A8u88Wo0
MLBってレベル低いな
速い直球投げれるのが優秀なピッチャーなのか…
758  :2007/07/05(木) 11:48:26 ID:3qG2JLHH0
このドーピング野郎って言ってけど
通訳は伏せたらしい。
759名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:50:22 ID:f3vjG9YCO
おまえら皆で同じ事言ってて楽しいの?
760名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 12:02:59 ID:q7OsKUmvO
打つ方もホームラン以外アウトだったら公平かもな
761名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 13:37:22 ID:j7NCQddm0
ボンズはウェイクフィールドにも同じこと言えよ
762名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:09:14 ID:YDBiXhmL0
球種を限定ってアフォか
じゃあバッターは目隠しでもしろよ
763名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 18:51:22 ID:LA8JaJA/0

「ストレートを投げてこなければ、勝負したことにならない。」
「だから、松坂は逃げた。松坂は卑怯者。松坂は臆病者。」
どこかで聞いたようなことがあると思ったら、○原か。
けがだかなんだか知らないけれど、えらそうな口をきくやつだと思っていたら、
アメリカにも大○カがいるんだね。

松坂が100ml/hを超えるストレートを投げられるのだったら、当然ボンズにも、
イチローにも投げていただろうけれど。
「ピッチャーもバッターも、何のために仕事しているか」をボン○は、
とり違えているんだろうな。
「自分の記録」のため。
「1億ドルピッチャーからホームランを打った男」としての賞賛。
チームの地区優勝、プレイオフ、リーグ優勝、ワールドシリーズ優勝という目標を
見失ったプレイヤーは、チームのお荷物=邪魔者です。




764名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 18:55:35 ID:pKCiGDri0
どっかのパの監督は「松坂は球の速い変化球投手と捉えている」とコメントしてたな。
765名無しさん
韓国人、オワタwww