【テレビ】視聴率がなんだ!! (ゲンダイネット)【素敵な宇宙船地球号】
エコばやりである。
ご多分に漏れずテレビ界でも、エコ関連の番組が増えているが、たぶん最初に環境問題を
ストレートに取り上げた番組といえば、テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」(日曜放送、1日は23時30分〜)になるだろう。
この番組が始まったのは1997年4月。ちょうど10年前である。今では誰もがさも昔から
人類の大問題であるかのように、「地球温暖化」という言葉を声高に唱えているが、
実はこの番組がスタートした時、その言葉はほとんどの人に馴染みがなかった。
それを当初から訴えていたのがこの「宇宙船地球号」だ。
その後も環境問題全般を身近なテーマから、番組タイトルにあるような地球規模のものまで
広く取り上げ、いまでは環境情報ドキュメンタリーとして、もっとも有名な番組となった。
とくに人気のコーナーは「エココロTV」。各界の著名人にインタビューするのだが、
登場するのは俳優、ミュージシャン、スポーツ選手、落語家とまさに多士済々。
それだけこの番組が各界で評価されているということだろう。
7月1日の放送は「10周年スペシャル」の第4弾。消滅の危機に瀕する中央アジアの
アラル海を取り上げる。前回の02年の特集では湖底の砂が風に運ばれている様子が放送された。
【2007年6月29日掲載記事】
[ 2007年7月2日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/02gendainet07023094/ テレビ朝日|素敵な宇宙船地球号
ttp://www.tv-asahi.co.jp/earth/
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:22:04 ID:FqT7ukMU0
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:22:13 ID:oP3XVcux0
3はゴミカス^^
メッセージの根底に左翼の匂いがする番組だよね
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:23:52 ID:twl+93kAO
これ10年もやってんのか
>実はこの番組がスタートした時、
>その言葉はほとんどの人に馴染みがなかった。
97年なら誰もが知ってたっつーの。
ひ...リボンさん、乙です。
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:24:40 ID:28VoPBZYO
*7.9% 23:30-24:00 EX* 素敵な宇宙船地球号
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:25:37 ID:9yoMWLsl0
じゃあ自分たちは売れない企画でもやるか
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:26:02 ID:EQbdfSdRO
精子とティッシュの組合せが環境破壊とかだったらもうダメポ
やべっちの前にやってるやつ?
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:26:50 ID:hipi80P00
タイトルの意味がわからん
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:27:29 ID:6dm/NDpw0
室井滋のナレーションが死ぬほどウザイ
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:27:49 ID:lG3zAAiJ0
>>1 自動車を止めて自転車を使おうというキャンペーンは
絶対に取り上げないこの番組の冠スポンサーはトヨタ…
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:28:26 ID:Fp8NGjOF0
毎日、視聴率、視聴率言ってるヒュンダイが何いってるのw
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:28:35 ID:TMZ87dXg0
いや大事だろ
>視聴率がなんだ!!
いつも視聴率でもって色んな番組叩いておいて何だそのタイトルは
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:28:41 ID:93FRsGwY0
俺、毎週観てるよ。
結構おもしろい。
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:29:33 ID:hk5MnKX80
「知られざる世界」のOPは神
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:30:25 ID:VSdo7s7s0
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:31:33 ID:sxxn2meF0
視聴率という指標には
なんの信頼性も公平性も無いのだが
26 :
携帯リボンφ ★:2007/07/02(月) 16:31:44 ID:???0 BE:502784339-2BP(1001)
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:31:48 ID:KN+XF+WM0
エロエロTV
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:31:56 ID:4yHXwqg60
うそつけ
10年前には地球温暖化って言葉はすでに定着していた
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:33:31 ID:m67LaXwVO
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:33:52 ID:Uzjigyrd0
公害まき散らし、奴隷社員を使い捨てにしてる売国企業豊田がスポンサーの
環境番組なんて誰が見るかよ
マーヴィンゲイのmercy mercy meを堂々と車のCMに使う程の厚かましさは
チョン並だろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:33:54 ID:OnmYwp080
97年なら地球温暖化なんてもうメジャーだったろ
視聴率って所詮ジャンプのアンケート以下の話だよな
こういう番組好きな俺でも「素敵な宇宙船地球号」のエコエコアザトサには反吐が出るぜ
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:35:47 ID:bc3wobDr0
エンディングの曲の内容が最悪。
この番組の底の浅さとプロデューサーの無能さを如実に表している。
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:36:32 ID:chv0KjpW0
最近地球温暖化対策に目覚めた俺の親父は
俺が小学生の頃から普通にやっていた電気や水道の節制などの色々が
ケチではなくてエコ活動の一環だとやっと気づきやがった。
それまで俺のそういう振る舞いを見ては
「ケチくさい真似をすると人間の器まで小さくなる」と
消費美徳主義ぶりをかましていたものだが
所詮団塊の世代は周囲の意見に弱いな。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:36:35 ID:MUoBmdRf0
前後の番組、何?
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:36:41 ID:doinsjxy0
ヒュンダイって誰が読者層?
頭の悪い中高年の男か?
この番組結構好きだ
これはひどい。
97年、地球温暖化はすでに一般常識。
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:38:36 ID:9tdfNN8L0
地球船宇宙号
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:38:47 ID:ZMmQf2zU0
>>29 テメェの妹はB100・W100・H100だろうがw
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:40:13 ID:v1QCZOpr0
テロ朝とヒュンダイの提灯記事かよ。
そういやサンゴ傷つけたのはどこの局だっけ?
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:40:53 ID:WJ9BertV0
(´-`).。oO(説教部屋って怖いんだなぁ・・・)
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:41:06 ID:oeqfWoYo0
この番組は民放の中ではまとも 漫才芸人しか出ない番組が多い中 こんな番組が多くなつて欲しい
NHKも有るが 民放で行いことに意義あり
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:41:22 ID:vTNlJI4/0
>>17 はげはげはげしく同意・・
何でよりによってあんな鼻声だみ声の、ウザキャラ女を使う?
普通にアナウンサーでいいよ・・
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:42:03 ID:ECmRuJRK0
知らなかったのは、テレビや新聞等のマスコミ関係者
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:42:24 ID:h6jCvo9L0
トヨタ。
遥かなるマザーランド
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:43:12 ID:vAKLr2CN0
テレ朝はなんでも長くやればいいと思ってるからなあ
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:44:09 ID:zoiyeKhN0
ヒュンダイの馬鹿記者が知らなかっただけだろw
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:45:07 ID:UxGEf1FbO
そうは言ってもスポンサーは大型車量産だけどなw
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:47:19 ID:B1DL5qLf0
>>37 ブルーハーツがなりたくないと歌詞で言ってた層
もっともあれは夕刊フジと名指しで言ってたが
昨日スーパーで20分以上エンジンかけっぱなしで駐車してるクルマ2台いた。
2台ともトヨタ車だった。
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:48:29 ID:JGw8DONWO
焼き畑農業
↑
これも環境破壊で環境問題、
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:48:33 ID:PW51qIczO
昨日の放送内容は、地球温暖化が進んでるご時世に希望を与えたんじゃないか?
まだまだ捨てたもんじゃないと、癒されたよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:48:47 ID:9cCV+jEf0
地球環境に一番悪いのはクルマ
その車メーカーがスポンサーなんだから笑える
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:49:19 ID:JGw8DONWO
焼き畑農業
↑
これも環境破壊で環境問題、
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:49:41 ID:8iKi8GOi0
トヨタ系企業がスポンサーやってる番組だろwwまあ面白い番組だとは思う
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:49:43 ID:H8CSbMkE0
ほぼ毎週みてるな。
それにしても、何でもかんでもケチつけるのな。
97年は京都議定書が批准された年。
地球温暖化という言葉がメジャーでなかったというのは、
筆者の脳内のみ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:52:40 ID:bbTTB7IYO
アラル海はブロードキャスター(TBS-TV)の
第1・2回目で秋山豊寛(現在は退職)が取り上げていたよ。
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:55:15 ID:pmbgQ7q60
>>29 プッwwwww豚みたいな、つうか豚だろおまえの妹
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:02:02 ID:YZRgsvNN0
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:02:31 ID:bacZcx7dO
環境と言えばDチーム
素敵な野球戦巨人号
この番組は、ときどきエセ科学っぽいんだよな あとなんか作りがあざとい
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:13:58 ID:r1DCIgXX0
>>55 ああ、俺もアイドリングよくやるわ
夏とか冬とかエアコンも付けずに駐車待ちとか不可能だしな
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:14:07 ID:grj9ZfRG0
冗長でゴロの悪いタイトルが嫌いでね
素敵なとかいらんだろ
上になんかつければパクりにならとんでも思ったのか
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:18:08 ID:8iKi8GOi0
>>55 ありえねえええええええええええええ
まじでそんなやつがいるのか。。。。。見たことないぞ。。。。
テレビ局がエコ番組の時間分放送時間を短縮したら
いったいどれぐらいのCo2排出削減になるんだろうか
ゲンダイは普段タレント叩きに視聴率利用してるじゃんw
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:22:51 ID:r1DCIgXX0
>>72 何言ってんだ?
昼間のコンビニとか行って見ろよ
駐車場でエンジンかけっぱなしで昼食買いに行って
小一時間車内で昼飯なんて誰でもやってるぞ
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:23:43 ID:xN0fVpfJO
冷めた世界はまっぴらごめん
>>26 しばらく芸スポに来なかったうちに何かやっちゃったのですか?
それはともかく、スレタイと内容のつながりがよく分からないです。
もちろん、スレタイが元記事をそのまま使っているのは承知していますが……
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:26:22 ID:xN0fVpfJO
甘えた音はかっきり終わり
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:31:56 ID:eymX4QbB0
この時間帯って結構数字とか関係なくて良い番組多い。
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:32:01 ID:0XB6KQOF0
2012年。地球号消滅。
たった年10億位でバカを洗脳できたら安いもんだ
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:33:44 ID:YTEKFlhxO
>>78 戻1/77:最低人類0号[]
2007/06/22(金) 04:39:58 ID:OOfzHqAJ
貧乳だけど、私、気にしてないもん!いじめるな!みたいな
いかにもな媚びキャラで、スレを雑談まみれにする糞コテ
実際はゲンダイソースでスレ立ててるだけのきもいおばちゃん
うぜー わたし全然かわいくないからー みたいな態度だけど本心はまるで逆
媚び過ぎててマジでうざい さっさと死んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
--- 以下スレ情報 ---
芸スポ速報+の「携帯リボンφ★」 (77)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182454798/
俺も好きだったなこの番組
すげーばかばかしい笑いだったけどなぜかそれがツボにはまるんだ
再放送やんねえかな
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:42:38 ID:7qKO/GRz0
定員オーバー気温急上昇中の危機的な宇宙船地球号
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:45:47 ID:7o+Pw3Tz0
やべっちの前にやってる番組か、
この番組って最後は良い方向に向かってる・・で終わるけど、
実際環境なんか酷くなる一方だよな。
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:55:44 ID:UJrekmdd0
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:27 ID:ZA8Qu0/R0
ゲンダイ、おまえが「なんだ!!」だよw
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:13:13 ID:0fB8uOmcO
たまに見るけど映像のクオリティーが低いんだよね
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:27:58 ID:aP3+0+/+0
野球関係者の放言かと思った
情熱大陸とガキの使いがあるとなかなか見ないな
まあトヨタ一社提供だから数字じゃないんだな
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:34:37 ID:djUGo+yH0
>>92 左巻きのチョンコもどきが歌ってりやつですか
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:36:02 ID:etpD6qDF0
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:36:42 ID:qnrRsa9zP
この番組普通に面白いよ
またカンバラか
レイジー?
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:14 ID:s3Tc0osw0
地球温暖化を危惧するならテレビ放送なんてやめろ
これTOYOTAの免罪符番組だろ?
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:02:36 ID:Pn88PzvP0
室井のナレーションがいいよねぇ
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:07:02 ID:cmzYEyU+0
>とくに人気のコーナーは「エココロTV」。各界の著名人にインタビューするのだが、
>登場するのは俳優、ミュージシャン、スポーツ選手、落語家とまさに多士済々。
>それだけこの番組が各界で評価されているということだろう。
エコタレントになりたいタレントに人気なんだろ
視聴者にとってはイラナイコーナー
エンディングの曲の雰囲気で誤魔化してる
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:40:32 ID:g0SbQnsC0
もう10年になるんだ・・・
西田ひかると森本レオが最初にやってたんだよね
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:05:24 ID:OVz8nxni0
日曜深夜で7%も獲ってるとは思わなかった
月イチくらいでなんかヒマつぶしで見てるわ
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:40:30 ID:YjqfAVUO0
一方そのころ地底奥深くでは熾烈な視聴率競争が繰り広げられていた…
04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1
ボウリング>>>>>>>>阪神
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
この番組が入ると電気を使って済まんとテレビを消してしまう。
で、やべっちの番組が始まる頃にまたテレビを付ける。
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:25:25 ID:bgbKAzlN0
たまに見るよ。でもテロ朝らしく何でも日本が悪いって落ちにするからなぁ・・・
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:58:50 ID:4Pm+1PHiO
爺様が死んじゃってて悲しかったね。
(;ω;)
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:00 ID:JyfOoN5uO
レイジーのアルバムかよ
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:02:51 ID:eCJkNNWg0
そんなことはスポンサーに言えよw
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:15:46 ID:OQY8k36a0
散々既出だがスポンサートヨタなんだよね。
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:18:41 ID:ZAZ2KKUgO
やべっちのまえに絶対みてる。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:46:43 ID:VTig6aUzO
シンプルで好きな番組、コレ
この番組で取り挙げれたからナイルバーチのドキュメンタリー映画が日本なんかでやってたんじゃない?とオモタ
…別に関係者じゃないからなwww
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:49:11 ID:zN6xR6Z/0
ふろはいって
やべ
どうせトヨタ番組だしな
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:54:03 ID:TOU8TwBv0
環境やろうDチームなら見てる。
宇宙船地球号は環境問題の啓発番組としては先駆けだったんじゃない?
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:55:16 ID:BP4IRyjN0
矢部とダウンタウンがかぶらないようにしてるんでしょ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:57:13 ID:GIwdgb7N0
地球号はとりあげる素材は悪くないんだが演出面が微妙
悪い意味でNHKみたいな地味さ
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 03:57:31 ID:VTig6aUzO
>>119 べつにいいさ
三上博史(妖精)がナレーションしてた回もあったな
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:40:36 ID:mUB8dJLIO
この時間帯は情熱大陸とかガキとか面白い番組が多い。