【芸能】大森うたえもん、宮崎県・東知事の似顔絵版権ビジネス始める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 宮崎県の「宣伝マン」を自称する東国原英夫知事(49)。自分の似顔絵入りの特産品を
PRする姿がすっかりお馴染みだが、実はこの似顔絵、契約料を払った業者しか使えない。
しかも、版権を握るのは、ナントお笑い時代の元相方なのだ。

 版権を持つのは、宮崎市の「びっきょ」という会社だ。資本金わずか1万円で、今年4月に
設立されたばかり。現在の社長は、あの元たけし軍団の大森うたえもん(48)である。
最近はトンとテレビで見かけないが、まさか社長になっていたとは……。

 「使用料は1年契約で、似顔絵1点につき3万円。似顔絵入りシールも販売し、サイズの大小により
1枚2.8〜7円。こちらは商品が売れるほど『びっきょ』の取り分が増えます」(地元業者)

 商品は鶏炭火焼きや芋焼酎、漬物、携帯ストラップ、Tシャツなど多岐にわたり、
すでに契約業者は約40社にも上る。

 大森は社長就任にあたり、住民票を東京・中野区から宮崎市に移動。自身のブログにも
〈この度、宮崎を拠点に活動しながら知事の仕事もサポートする事になりました!〉(6月8日付)
と書いていた。

 それにしても、なぜ元相方が東知事の似顔絵を管理しているのか。

 「こちらから知事に働きかけてはいません。知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催。
最終的にわれわれが選ばれたのです。あくまでビジネスですから、お金も頂いています」(びっきょスタッフ)

 東知事のPR効果で、元相方のフトコロが潤うっていうのも、何だかなァ……。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000015-gen-ent
2名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:49:01 ID:5B89fOx50
大森はそうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:50:03 ID:SzpDetTx0
ちんちん
4名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:50:31 ID:r7BxLqd2O
こういうのをヨゴレっていうんだな
5名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:51:27 ID:RS5Y6rtZ0
談合?
6名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:52:10 ID:NPOgbvyD0
↓たけしが一言
7名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:52:26 ID:Y8fK1M120
田中康夫の安斎さんみたいにならないように気をつけろよ
8名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:53:11 ID:7QSheSj20
>>7
くわしく
9名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:53:32 ID:SjOG46Nb0
東だけが売れて軍団飛び出したくせにー。
で、所ジョージの所に行ったのにそこも飛び出たくせにー…
10名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:54:08 ID:2QBK6B3L0
>「こちらから知事に働きかけてはいません。知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催。
>最終的にわれわれが選ばれたのです。あくまでビジネスですから、お金も頂いています」(びっきょスタッフ)

なんか不透明だな。
11名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:55:32 ID:Y8fK1M120
>>8
長野の件ね

康夫が知事だった頃、
かもしかのマスコットやっしー君とか長野県がらみの仕事を
ソラミミスト安斎さんが引き受けていたのだが
契約がずさんだったかで県議会から「不明朗な取引」と攻撃のターゲットにされた
12腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/02(月) 13:56:12 ID:6Qg/2ogL0
しがらみの無さをウリに当選した男のしがらみかw
13名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:56:23 ID:Bol3xvDe0
そうかそうか。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:56:26 ID:KCQQfh7M0
らっきょみたいな社名だな
15名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:57:12 ID:VdL3yCkj0
大森って軍団くびになったんじゃないの ?
16名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:57:14 ID:JvZ7xt+30
こんな商売もって数年なのに
17名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:58:44 ID:9+rmaFuiP
岡山のローカル番組に出てたな。
18名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:00:07 ID:WVzHD1kY0
ツーツーレロレロ
19名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:07:19 ID:JqXh4hJn0
後援会自体は公務ではないし、コンペも形だけだろ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:07:54 ID:++XVAAdp0
ありがとうありがとう 今までありがとう
何回でも言います
大丈夫だから 約束しますから
長生きして見守ってください
21名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:08:13 ID:RkW88Reg0
↓民間業者だけでなく宮崎県庁も大森うたえもんの会社に金を払って東国原グッズを販売

知事のイラスト入り県庁訪問記念グッズを発売…宮崎

みやざき観光コンベンション協会が発売する商品 みやざき観光コンベンション協会は、
県庁を見学した観光客らを対象に、東国原知事のイラストがついた土産品「いっちゃが宮
崎」を、みやざき物産館(宮崎市宮田町)で7月21日に発売する。同協会は「手軽な土
産品をそろえ、多くの人に喜んでもらえれば」と期待している。
 商品は便せんと封筒のセット、鏡付きケースに入った脂取り紙、シーガイアや都井岬な
ど観光スポットの写真が印刷されたメモ帳など、計8点。税込み100〜500円で、同
協会は「サービスなので利益はない」としている。
 県庁を訪れた観光客から県や物産館に「思い出になる記念品を作ってほしい」と要望が
寄せられたため、同協会が夏休みの旅行・帰省時期に合わせて県のPRになる商品を企画。
すでに他の業者が販売しているイラスト付き商品とは重ならないようにしたという。
 各商品とも2000個ずつ準備しているが、売り切れた場合は追加で製造することも検
討する。問い合わせは同協会(0985・26・6100)へ。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/045/045_070630.htm
22名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:09:48 ID:ib75pz1l0
>>16
必死なんだろ・・
23名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:13:32 ID:7QSheSj20
>>11
なるほどね・・・ありがとう
24名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:21:54 ID:nuTZ/4R00
ふたりしてまたインディアンの格好で出てきてほしい
25名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:28:31 ID:JM+i2Is30
>>14
 方言で「カエル」
 勢いよく跳ねるつもりか
 それとも東京に帰るつもりなのか
26名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:30:34 ID:mdDNVafZ0
売れなくなった芸能人の末路は悲惨wwww
27名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:32:26 ID:NDuPWvPI0
大森はたけしから所に鞍替えして転落した
28名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:35:09 ID:PdJCYmZk0
情けない奴
29名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:41:37 ID:OSZKh3fN0
しがらみの無い政治ね〜
30名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:42:06 ID:n23Y7OgD0
だせえwwwww
31名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:44:06 ID:cnoG5NT50
( ´・ω・`)やぁ、また会えたね

残念だが君に魔法をかけてしまったのだよ
これは強力な魔法で「一生負け組み」のままなんだ
でもひとつだけ魔法を解く方法があるyo
このスレに
http://adragons.sakura.ne.jp/test/read.cgi/d/1183290630/

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    

と書き込むだけでいいんだ
書き込めばロリロリな彼女が出来るし、おかね持ちになれるかも では、健闘を祈る
32名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:45:37 ID:NK/RqjoL0
談合じゃねーのか
33名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:46:37 ID:/xBURjrZ0
無職で税金払わないヒッキーより何倍もマシ
34名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:47:02 ID:iXnN5AQSO
所ジョージのポジションになりたい清水圭
その清水圭のポジションになりたかった大森うたえもん
35名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:48:00 ID:dsgrCwS60
こういうのって県自体でやれないものなの?
広報課とかでやればいいことでしょ。
そうすれば収入だって財源とすることができるんだろうし
なんで外部の会社に委託しないといけないんだ?
36名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:49:00 ID:neC+LOE0O
なんかセコイっす
37名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:52:40 ID:1Yl6PhG3O
>>35
うちの自治体でも、だいたい県や市の広報課→広告屋などにコンペで依頼してるよ。
まだまだ勉強が足りないみたいね。
出直してこいっ!!
38名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:53:03 ID:sL0LZXSbO
うわ…引く。
39名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:55:47 ID:0TPI1WP80
物乞い以下だな、キモブサ
40名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:57:35 ID:6Xw7vFi80
最近単発のドラマに出てたよね?
41名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:58:16 ID:OMiPg4pi0
他人のふんどしで相撲を取るとはこの事か
42名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:59:38 ID:ILz+ZKSt0
>>35
何で自分で稼いだものを税金とは別に県に収める必要があるんだ?
43名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:59:56 ID:7jAaRrhG0
あらら
44名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:01:15 ID:qhtm8zCu0
45名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:01:29 ID:upz9ex0f0
なんかやばいこと握られてるんだろ。
46名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:01:32 ID:O2LJjzZC0
セコすぎ・・・
47名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:01:57 ID:YF3W/wLaO
宮崎ってたけし軍団のオモチャだな。
まあ、今まで行った事もないしこれから先行くつもりもないからどうでもいいけど。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:03:17 ID:TigpvQiu0
まあいいじゃねぇか。

むしろ、前から東のキャラクターは誰が管理しているのか
と思っていた。基本的に知事がいいって言っても、著作権や版権に
関連する団体から”版権料を取るように”って圧力が掛かるだろうとは
思ってた。前例になると困る人たちがいるはずだから。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:03:54 ID:5d8pi/PX0
ロリコン事件の犯罪者の似顔絵入りの商品を買うバカ共・・・

マスコミが取り上げたら、誰でもいいんかい・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:19:12 ID:rFFmiv8v0
「うたえもんが何とかしてくれると思った」
51名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:23:13 ID:q/DhL20r0
一体どこへいきょんならうたえもんは
52名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:29:50 ID:Fyl9Qy0J0
これは間違いなく東攻撃のネタになるね。
53名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:35:24 ID:TjvuWSU+0
大森−

以前に結婚式の歌を作って、いろんな結婚式に押しかけて
「今、売れてきてるんですよ」と勝手に歌うキャンペーン
していて、客から顰蹙を買っていた。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:41:29 ID:V9o6gi6/0
この似顔絵入りお土産は、見れば見るほど恥かしい気持ちになるんだが
売れていると聞いて信じられない気持ちでいっぱいだ
55名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:42:37 ID:/A2FhtBU0
なにこいつ、大森って芸能界ドロップアウトしたんじゃないの?
金魚の糞みたいだな。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:44:12 ID:MLfOp+Xo0
井手らっきょが熊本で野球学校やってるけど
東はいったことあるのかしらん?
57名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:46:50 ID:5FRv2hf60
うちの近所のスーパーで「いま話題の!」宮崎物産展ってのやってたんだけど
そこで販売されてたお菓子なんかのパッケージ全部にあの顔が載ってるの。
なんだか宮崎の企業全部が自分のとこの商品そのものにとんと自信がなくて
単に知事人気に便乗してるだけなのか?と思えてきて買うのやめたよ
58名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:49:35 ID:UaILQD7U0
そのまんまの相方はうたえもんぢゃねぇよ
途中で逃げたツーツーレロレロの人だろ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:50:36 ID:U7RJokl40
こういうブームに便乗した泡沫ビジネスに飛びつくところが芸人として駄目だった原因だな。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:50:38 ID:WZZBSYuR0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが大森うたえもんです。
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
61名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:51:35 ID:cSzSQEf/O
くだらねぇ大森土左衛門
62名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:54:14 ID:pt7MubtP0
こうやって身内で利権食い漁ってたらそのうち墓穴掘るぞあのハゲ
63名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:56:48 ID:LJUj6PhGO

たけし軍団のキズナはガチ

64名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:02:28 ID:sOPDs0cK0
>>63 トラブルがあってたけし軍団を脱退した。最後はたけしにため口叩いて。
事実上、絶縁状態。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:08:25 ID:4PkBEE4a0
おおっ!いい商売見つけたじゃんw
っで誰?
66名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:08:45 ID:gXSFaNNQ0
>>57
あのシールのあるなしで売り上げが3倍違うらしい
67名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:12:12 ID:XUa6iEDH0
あれ?この間あのシールは版権フリーって言ってなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:15:11 ID:OMiPg4pi0
阿佐ヶ谷に住んでいて、地元だけの歌とか出していたのに
宮崎に行ったのかよ。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:15:19 ID:lavSkVje0
才能のないヤツでも大金を稼げる証明
これを世渡り上手と言うんだよ
70名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:25:13 ID:X8Er/tZR0
今はいいがちょっと勢いが落ちたとき癒着を取りざたされるぞ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:39:42 ID:NnBKmzHQ0
うたえもんとたけししか知らない弱みを禿げは握られてるんだぞ。
72名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:55:25 ID:FHeSrGSe0
おお、カージナルスの二人か
とんねるずの方が30倍おもしろかったな
73名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:59:11 ID:5v55CZvL0
すがぬま伸とか、今 何やってるの?
74名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:31:04 ID:hfAXnZRIO
>>71
版権ビジネスはハゲからの口止め料だろうな。
もしSM趣味や児童性愛のネタでも売り付けられた日には。

今暴露するなら1000万くらい出す雑誌あるんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:36:15 ID:SoF+DOBgO
クンタ懐かしいなあ。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:44:11 ID:EuNhuj9R0
出版社襲撃以来、東って軍団と仲が悪いんだろ
うたえもんとだけは仲がよかったのか
77名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:45:44 ID:Ld1f5wuW0
そーいや、元サザンで逮捕のやつは大森淡水の息子だな。

同じ宮崎だが関係ないか?
78名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:46:58 ID:PzekPjpE0
新そのまんま日記!

僕が頂いている謝金は県民の皆様の税金から支払われるものでは決して無い。県民の血税
から支払われる知事報酬は20%カットさせてもらっている。
因みに、今回、生まれて初めてボーナスというものを頂いたが、今回は副知事、県議会議
長、副議長、多くの議員さん達より低い額だった。ガクッ!
どんな県知事?(笑)。
僕がテレビ局等から謝金を頂くのは、謂わば外貨を稼いでるようなものである。
外貨を稼いで、県や市に所得税や住民税として納税するのだ。
しかし、どうしてメディア(特に雑誌媒体)は、ああ皮肉っぽくかつ悪意に書くのだろ
う? どうして、あんな書き方しか出来ないのだろう? 悲しくなる。
彼等の居方や姿勢は、本当に理解に苦しむ。
http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
79名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:49:25 ID:GAtytAWD0
うたえもんは軍団脱退後
一時期故郷岡山のテレビにでていた
80名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:50:52 ID:qbkQy2vh0
版権フリーって以前みたような気がするんだけど
勘違い?
81名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:52:20 ID:sD7MK9+q0
うたえもんは山田邦子と付き合って事実上の通い婚だったが
方や女性お笑いのトップ、方やタケシの弟子程度と格差があって別れた。
うたえもんは毎日邦子のマンコぺろぺろぺろぺろぺろしてたわけだ。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:53:10 ID:+toYFb6k0
これはいいんじゃないの?
たけしやシンスケみたいに相方を捨てるよりさ。
東が知事をしているのは「?」だが、昔の相方のクイブチを
用意してやっているのは素直に親切だと思う。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:32:26 ID:mtabZFQW0
東のキャラを使うのはフリーなんだろ
自社でイラストから作成するよりも
大森の所から仕入れた方が楽だわな

84名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:32:09 ID:AyekjZno0
うたえもんは軍団に入った後、
おばあちゃんがショックで自殺したというのは
本当だろうか?
85名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:01:42 ID:hhWuWCR10
>>81
山田邦子の処女をたけしに奪われて
ショックで軍団抜けたらしいな>大森
86名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:19:25 ID:rTxCtjoR0
>>82
たけしはきよし捨ててないだろ

そもそもツービートの解散話を持ち出したのもきよしの方だし
87名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:50:36 ID:fYw1Hizc0
>>64
でも破門されたわけじゃないから、一応大森はたけしのことを『師匠』と呼んでいる。
東国原就任後に会った時にも師匠がどうのこうのって言っていたし。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:11:25 ID:rFFmiv8v0
♪ うたえもん〜 うたえもん〜 ホンワカパッパ ホンワカパッパ うたえもん♪
89名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:32:31 ID:hhWuWCR10
だからそのトラブルっつうーのが
山田邦子の処女をたけしに奪われた事だっての
90名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:44:32 ID:1rjrZqwjO
資本金一万円…
一万円でも出来るビジネスなのか一万円しか無かったのか…
91名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:44:43 ID:fu78qjke0
うたえもんは軍団の中では真面目ないい人に見えた。

でも、うたえもんの替え歌とダジャレはむちゃくちゃつまらなかった。
92名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:18 ID:EvW1E9pL0
大森ってなんで軍団クビになったの?
93名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:16:29 ID:lQoo1K9kO
たけし軍団には、何人か前科持ちいるって聞いたけど誰なの?
もちろん、軍団入る前の話ね
94名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:16:52 ID:+Asv3+PF0
大森ってかなり頭いいはずだがなんか他に会社持ってるのかな?
95名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:24:12 ID:6E0JN5uq0
>>83
逆に誰でも使えるから東キャラを広告に使った製品の品質管理に問題が残るとして、
許認可制にしたがいいのでは?って最近の議会で質問されてた。
96名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:27:12 ID:McnBGFTF0
そういや東って談合容認するようなコメントしてたな、選挙前。こういう事か
97名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:28:34 ID:OMiPg4pi0
>>93
ガダルカナルタカ
つまみ枝豆
98名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:30:33 ID:TmKDDF3a0
こっしーのうwうたえもんようw
99ゴッドおまコンφ ★:2007/07/02(月) 22:32:16 ID:???O
懐かしいな、ラクンタ
100名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:33:25 ID:ZmUh+iPJ0
たけし軍団で唯一まともそうに見えた坂内と大森は脱退したな。
あの集団はチンピラ崩ればかりだから嫌だったのだろう。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:15 ID:R79kTf1Z0
大森の会社から東国原&後援会に金は流れてないの?
肖像権などの支払いの名目で。
102名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:04:15 ID:d/Et3+hT0
>>77
サザンの大森の父親は大森うたえもんと同じ岡山出身
103名無しさん@恐縮です :2007/07/02(月) 23:14:48 ID:nYctS5sL0

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わ

が 育て

  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
104名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:20:48 ID:fu78qjke0
>>100
松尾ならオフィス北野には所属してる。
ただ何故かさんまとの共演が多い。

うたえもんもオフィス北野に残ったままで
軍団と離れて活動すればよかったのに。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:01:32 ID:2lhfd6t60
たけしのこと師匠って呼ぶの禁止じゃなかったっけ?
たけしが嫌がるから。
だからちょっと小ばかにした「殿」呼びになってたんじゃ…
106名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:07:05 ID:BwJAdld10
>「こちらから知事に働きかけてはいません。知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催。
>最終的にわれわれが選ばれたのです。あくまでビジネスですから、お金も頂いています」(びっきょスタッフ)


さすが、談合は必要悪と言ってのけた知事。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:12:49 ID:VQ8BFKgA0
しがらみw
108名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:12 ID:eP3Qp7Lv0
もう死ねよ


金の亡者!!俺たちが働く金の何十倍もこうして楽して儲けるのか!!
109名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:29:26 ID:TjCQGTUjO
シール商売で金儲けする知事の取り巻きか

しねばいいのに
110名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:33:55 ID:s2EA3kEr0
安いなw
111名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:49:50 ID:460LnWRI0
>>97
もうひとり売れてないのでいたのは辞めたのかな

コマネチって本のたけしゆかりの人みたいなコーナーで弟子なのに取り上げてた気がする
112名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:53:48 ID:xS2PB2FT0
東様々だな
113名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:56:50 ID:6Ylg50Pz0
こいつプライドないのかよ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:57:47 ID:ZIgLAfOp0
宮崎の業者から、
あの似顔絵はどの業者も無料で使用していいことになってると聞いたけど・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:00:56 ID:FozW0Lm90
知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催
知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催
知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催
知事の後援会が似顔絵管理のコンペを開催

宮崎県民が知らぬままに、後援会主導で行われるなんて
116名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:02:28 ID:Q2v7GbCfO
便乗ビジネス、乙
117名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:04:04 ID:dn+JVe0z0
権利はそのものは誰が持ってんの?
118名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:06:56 ID:wkMf+mqY0
「宮崎の宣伝になるなら自由にどんどん使ってください」
と本人が言ってた記憶があるけど
119名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:08:53 ID:8n20qUBO0
これは県民に還元すべきだろ
いい加減にしろ
120名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:14:55 ID:ls0qHQmG0
なんとか星とか、佐竹チョイナチョイナとかはどうなったの?
121名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:24:28 ID:ktVWCaoD0
上昇志向が強い割りに才能がなあ
122名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:29:52 ID:FrDQhD/30
わざわざ相方に儲けさせるために会社まで作らせて
県外に売リ出す宮崎特産展の商品には貼る様に言ってるんだろ?
ボロ儲けじゃん
123名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 12:42:44 ID:icGo7n1m0
もう東のイメージがマイナスに転じているのに…
124名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:05:11 ID:SGTPU5n70
>>123
氏ね
125名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:16:21 ID:FozW0Lm90
>>122
なんで微妙な芸人にしたか考えたら分かるだろ
主導権をとるためだよ
宮崎の為だといいながら、特定キー局よりだったりするしね
普通なら、シールを貼ったものが、食中毒など起こしたり
産地偽装や、成分表示の偽装があったら宮崎ブランドが壊れてしまうので
厳正な審査が必要になる 
その代わりに、県の許可事業になり口出しにくい
しかし、フリーだったら・・・
126名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:35:21 ID:I1MAY6zA0
うたえもんは替え歌メインでまじめな芸風が
軍団に合わなかった
で殿も最初はムっとしたらしいが所を紹介し抜けた。
基本的に殿はやさしい人
だから一時事務所も所さんのとこだった
しかし師匠に恥かかせたという思いが軍団の主流派にはあって
タカとかダンカンから目の敵にされた。
ダンカンも元は言えば、談志の弟子でなんだけども
東はどちらかというとインテリで傍観派だし
最初から苦楽をともにしたのでうたえもんの気持ちもわかった。
東はマイペースなので一番弟子でありながら
フライデー前から浮いていて事件が決定打になった

127名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:39:37 ID:I1MAY6zA0
>>126 訂正

うたえもんは替え歌メインでまじめな芸風が
軍団に合わなかった
で軍団を抜けたいでも芸能活動は続けたいと師匠に話したら
殿も最初はムっとしたらしいが結局、所を紹介し抜けた。
128「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた? :2007/07/03(火) 13:46:05 ID:hK1C2cm/0
地元より。

版権は1アイテム3万円にて売られています。
これ以外の多くのデザインがあったのですが
あまり多くのものがほぼ同時に動き始めていたので
吸った揉んだの後、
後援会長と関係のある会社が現在のイラストを管理することで
落ち着きました。

版権は後援会側に入るので
すべて公職選挙法も鑑みながらの作業となってます。
しかし・・・なんといっても

    後援会に金が無い状態が続いており(シガラミないため)

この版権代は後援会の自立的活動への貴重な資金源となるわけです。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:47:15 ID:erGzG9TY0
うたえもんは数年前にとんねるずの番組に出演して、
旧知らしい石橋に「久しぶり、今何してんの?」と聞かれ、
ちょっと気まずそうに「うん、ラジオとかやってるんだ」と答えていた。
130「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた? :2007/07/03(火) 13:55:20 ID:hK1C2cm/0

131名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:17:45 ID:NYVXsyL00
売れない芸人から本物の乞食へ
132名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 16:56:31 ID:P6CYB8Y80
みごとなコバンザメっぷりw
133名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 18:23:46 ID:460LnWRI0
>>129
先日、東が番組に出た時に石橋と東で二人で呑んだ後に、
よく、うたえもんのアパートに泊まりに行ったとか行ってたな

お笑いスター誕生で仕事が一緒だったころ
134名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 18:34:46 ID:a503hZFrO
>>127
松尾がさんま預かりになった経緯はなんだっけ?
135「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた? :2007/07/03(火) 19:18:22 ID:hK1C2cm/0


       『にやり。』



136名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 19:19:36 ID:V6qX//iMO
この人「田舎へ泊まろう」で地元に来たなぁ
137「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた? :2007/07/03(火) 22:02:59 ID:hK1C2cm/0
よか、よか。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:05:55 ID:FozW0Lm90
宮崎は芸人の稼ぎ場になりました
139名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:07:23 ID:JnZS19qp0
シンスケよりマシじゃね。
タケシ軍団らしさを感じます。
140名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:04:30 ID:CuGxHfF9O
東、韓国人移民の誘致はやめろよ
141名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:11:17 ID:Hx0A/8fVO
まともにこの人見たのは夢がMORIMORIしかない
142名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:28:16 ID:Qp3+5V4n0
東国原知事、また韓国へ行くみたいだな。
143名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:31:01 ID:Wn3qhhCOO
いいビジネスだ
144名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:37:49 ID:Xr3gUrgq0
ツーツーレロレロ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 12:06:18 ID:hECJ3XCL0
こいつがこんなに売国奴だったなんて
右よりだと思ってたのに
宮崎は韓国の襲来を受けてるぞ
146名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 12:12:54 ID:wNoOUjQG0
この人昔うちの学校の文化祭に来たな。
歌歌ってた。

「戸棚に本が〜♪い〜っぱい〜だなぁ〜♪ほんとだな♪」
「はい、こんな感じなのでつまらなければ帰られても結構ですよ」

って言った瞬間にクモの子を散らすように人が帰っていったのが印象的だった。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 13:46:08 ID:pNyUDQJA0

1.知事・韓国トップセールスへ出発
 (07/04 11:57)
韓国からの観光客誘致などを図ろうと、東国原知事をはじめとするツアー客の一行が
4日、宮崎空港から韓国へと出発しました。東国原知事が海外を訪問するのは、就任後初めてで、
今回の訪問では、知事が、韓国政府やアシアナ航空に対し、宮崎と韓国の間の国際定期便の増便を要請したり、
宮崎をPRしながら、観光客誘致をめざします。今回は、「知事と行くソウルツアー」と銘打った、
宮崎交通の旅行商品としても発売され、即日完売するほどの人気となりました。
(東国原知事)「県民のみなさんは、せっかく一緒に行くので、できるだけコミュニケーションをとって、
県政に対して、宮崎に対してのご意見などを伺えたらいいなと思う」そして、知事とツアー客ら
約260人を乗せたチャーター便は、4日、韓国に向けて出発しました。
知事は、トップセールスの合い間をぬって、現地でツアー客と一緒に、観光地を巡ったり、
食事会も開かれることになっています。一行は、6日の夕方、宮崎に戻ってくることになっています。
148「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた? :2007/07/04(水) 14:41:00 ID:MDwZWxEh0


   よか、よか。




149名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 15:59:38 ID:zBbVVrj50
やっぱ大竹ドラえもんじゃないと俺らは納得しないよな。
150名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 16:01:26 ID:7v/qUOry0
東って相方思いなんだな。
解散して事務所まで飛び出した元相方をここまで普通世話しないだろ。
151名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 17:16:47 ID:GqyMXrL40
韓国を味方にすれば、ますます知事人気は磐石ですね。
152名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 20:24:36 ID:8DuxKCjB0
>>146
そうそう。「♪窓を開ければ〜網戸が見える」とかそんな感じのネタ

軍団やめてからしばらくはものまね番組によく出てたが、
当時はやってたロードの替え歌で
「♪ちょうど一年前に ロードをカラオケで 歌おうと思ってた
 頃に第二章が出た」

東が当選した時には「励ますけどこれ以上ハゲないでね」
「ガンバルマンから東国原マンに生まれ変わった知事を応援してください」

つまり不当に干されただけで表舞台から去ったわけじゃなく
芸人としてはむちゃくちゃつまらないからテレビに出れなくなったんだと思う。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 11:33:34 ID:uFeghAIBO
取り巻きが宮崎利用して金儲け
154名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 12:34:18 ID:0gThZhBC0
所ジョージはどうしたんだyp
155名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 12:59:33 ID:czCknU8A0
>>127

修行時代に殿がオレ以外の芸人にも付いて勉強しろと
ひょうきんで共演していたさんまの付き人をさせた。
そのあたりから小堺氏とも交流がある
同じくひょうきんにたまに出てた義太夫やラッシャーも同じ口。
殿は優しいヒト。むかしやってた舞台なんかにも良く出ていた。
さんま氏は一から弟子は取らないがジミーちゃん(ぼんちおさむ)
など師匠の紹介で他の弟子や底辺芸人(政ニ、オクレ)の面倒を見るのは好き
基本的に売れた人間の責任感とか慈善的な意味でだと思う。
だからオレが見放したらどうしょうも無いというような
ガツガツしてないダメ人間にシンパシーがあって
それをキャラにして再生していた。
殿は放任主義で草食タイプの弟子にそこまで面倒をみてやる余裕が
当時無かったのでそれができるさんま氏にお願いしたと思う。

156名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 13:35:19 ID:AQa6riU90
こういう面倒見いいところはタケシの元弟子だなあ
157名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 16:59:38 ID:noi+gGok0
仕事が無いなら東国原の事務所や後援会で雑用でもさせりゃいいだろ。
大森のイラストが県庁のお土産として売られているというのは異常。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 17:02:00 ID:Fmd7pd7p0
東が相方思いなのはわかるけどな・・・
159名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 17:08:23 ID:tQXAQ8aB0
たけしに干されたうたえもn
160名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 17:31:25 ID:9qD/9SrG0
カージナルスは前科持ちなのか?
161名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 22:45:56 ID:Uqzzryy00
うたえもんは所にも干されたのか?
162名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:25:13 ID:Vx8TE2a80
うたえもんはその昔、軍団の良心と言われていた
163名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:26:37 ID:Fehdc+Q70
>>162
そうなの?
みうらじゅんとかスチャダラパーが悪口言ってたから
評判悪いと思っていたが
164名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:54:32 ID:UTeSjXEu0
<大森うたえもんさん>宮崎市に移住 東国原知事支えたい
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070706k0000m040112000c.html


情けない 
165名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:56:03 ID:q9bTiDeq0
なかまうちで仕事するのはいかがなものかと
166名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:56:58 ID:EODPJWD30
この人は岡山でも有数の進学校を出ているけど
頭はいい=将来性があるってわけではないんだね。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 23:57:25 ID:7ooBG1xe0
なんだかなあ、親族企業に儲けさせてるようなもんじゃんこれ
168名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:00:32 ID:r0GgjcTP0
そうかそうか。
169名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:06:09 ID:dqsGg75v0
これまで連絡もしてなかった昔の仲間が成功したからって露骨に擦り寄って
金儲けしようなんて自分の人生恥ずかしくないのかな・・
170名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:08:03 ID:q2/ZFi010
大森うたえもんって昔、所さんのラジオ番組にあった
何ともいかがわしい弾き語りをするコーナーで
「本が戸棚に入ってる、ほんとだな」とか歌ってた。
171名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:11:03 ID:Lqs/XVz10
こういうやつが宝くじに当たった人とかにむらがるんだね

今秘書の東の弟子とかいうやつとうたえもん(夫婦で物乞い・・・)シネバいいのに
172名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:13:24 ID:K0BqeuJQ0
結局こんなのしか人脈ねえんだな
173名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:25:08 ID:D6sPoDb80
うたえもん随分嫌われてるなあ。

それでもタカとダンカンよりは東とうたえもんの方がまだマシだと思う。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:36:40 ID:zVF6pRVO0
寄生虫だな二人とも
175名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:38:16 ID:VcicpMZj0
版権ビジネスなんて笑いが止まらないだろうな、汗もかかずに儲けられるからな
176名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:39:35 ID:lZh7vDVA0
あ〜 ここまで落ちたくないもんだな


人間
177名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:45:40 ID:LdRMBr/w0
大森うたえもんって、常に誰かに寄生する人だね。
これじゃぁ成功しないのもうなずけるわ。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:51:05 ID:0MzVqe/k0
さっそくしがらみじゃねぇか
179名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 00:59:35 ID:D6sPoDb80
>>163
みうら「俺さー、昔この人(うたえもん)のライブに行った事あるけど
    むちゃくちゃつまらなかったよ。」

うたえもんは「戸棚に本がいっぱいあるよ。ほんとだなー」のネタを
本気で面白いと思って言ってるんだろうか。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:38:37 ID:7H5GwlIF0
これだけはいえる。
大森うたえもんは子沢山。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:49:35 ID:cQzpeHB20
> 「戸棚に本がいっぱいあるよ。ほんとだなー」

けっこう面白いじゃん
182名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:52:06 ID:I2fF1LKwO
公務で宮崎県の宣伝してるはずなのに、なんでこんなヨゴレが一枚噛んでるの?
宮崎県知事として売れているんだから、版権の収入は宮崎県にも入れたほうがいいと思うけど。
183名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 05:55:22 ID:dSM1NLOn0
「うたえもん」の名前の謂れは?
184名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 06:55:25 ID:0cSeJv5B0
185名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 07:06:57 ID:0cSeJv5B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000126-mai-soci
<大森うたえもんさん>宮崎市に移住 東国原知事支えたい
186名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:21:18 ID:vVdXO6T+0
>>182
いずれ一部週刊誌が食い付きそうな悪寒・・・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:26:08 ID:aD7tRruh0
東→たけし→所ジョージ→知事(依存遍歴)

カスだなw 何を今さら宮崎を支えたいだよww

188名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:48:58 ID:G1LIBaMH0
宮崎も終わったなw
189名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:54:47 ID:vRyOrLfR0
しがらみのない で当選してこれだもんな
信じられねーよ
彼だけは今までの政治家と違うって期待してたのに
190名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:55:52 ID:IFZ0MeUO0
しがらみ断ち切れなかったのかよ
191名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 09:58:49 ID:LBo/C+EAO
俺が年頭に予想した通り、今年は大都会・岡山の年になってるだろ?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:01:42 ID:SX1PmVBTO
東の後援会って
素人の集まりだし
ちょって先走りしてる感じがする

後援会絡みで
足元すくわれるだろうな

そういう話がちらほら耳に入ってくる
193名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:19:51 ID:KsFMwX0h0
>知事が公約に掲げた100世帯の宮崎移住の“第1号”と
>なった大森さんは「宮崎の活性化に一肌脱ぎたい」と話し
>ている。
>大森さんによると、東国原氏の知事選出馬で2人の連絡も
>途絶えていたが、当選後の2月、県庁で約3カ月ぶりに再
>会。知事に「宮崎で支えてほしい」と頼まれ、移住を決意
>したという。
>会社は当初、知事後援会が知事公認の似顔絵を販売する目
>的で設立。だが、県選管から「後援会関係者が似顔絵を配
>布すると公選法(事前運動)に抵触する恐れがある」と指
>摘されたため、政治活動に関与しない大森さんが5月、社
>長に就任。6月に宮崎市に転入届を出し、今秋には妻も移
>住予定という。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:26:45 ID:pZEagFrS0
軍団で売れなくなったら宮崎に天下り


野球のうまい兄弟はなんてったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:28:42 ID:YZLLNRCc0
権力者の身内が潤うのはタレントであろうとなかろうと世の常。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:32:07 ID:vRyOrLfR0
>>194
ポップコーン

東は頭がいいから大森を選んだんだろ
この商売に関して主導権を取れるから
伸介とかだったら、商売を根こそぎ持っていかれてるもんな
197名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:38:04 ID:fSi35EBu0
 今は大人気でも何かスキャンダルが発覚して東が落選したら会社潰れるよなwww
198名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:43:54 ID:dgS24cfz0
東が当選したら「元相方」として突然現れて
「東知事の応援団長になります」とか言ってたからな
応援じゃなくて生活の糧を得たいんじゃねえかよ
199名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 10:53:49 ID:C5Q1zYKD0
ウンコ芸人はしょせん
金魚の糞になるしかないんだろうね
200名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:21:07 ID:eHum+NuV0
>>35 >>37 >>196
合法的に知事本人の収入の道を開くスキームを確立しないと。
献金もほとんど無く知事収入だけでかなりカツカツらしい。
(私設秘書の負担は全部自腹)

>>163 >>179
でもbirdみうらに人の悪口を言える訳がないと思う。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 12:24:50 ID:vRyOrLfR0
>>200
それをしがらみを断つって事で当選したんじゃなかった?
政治には金がかかるのは当然
しかし、それを根本から変えるって厚く熱弁してて
当選したら、「金が必要なので」と言う

宮崎県のためのアピールじゃなくて、自分のシールの為の宣伝活動ジャン
本来ならシールは逼迫した県予算に入れるのが筋だろ
202名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 12:27:49 ID:xao1SAnn0
>>201
子供ですか
203名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 12:34:35 ID:HT94vn2qO
都会から宮崎に移り住むてホント獄門だよ
よく来た!うたえもん!
204名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 12:39:27 ID:eXToG+qHO
情があって知事良い奴じゃん。
これくらいは許されると思うけど、人によってはそうでもなかったりするのかな。
205名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 14:58:03 ID:zsaBzN2h0
>>201
> それをしがらみを断つって事で当選したんじゃなかった?
> 政治には金がかかるのは当然
・おカネの収入を明確にすること
・おカネを寄付する側はその見返りを絶対に求めないこと
・受取る側は金額の大小に応じて寄付する側に手心を加えないこと

これが政治とカネにおけるしがらみのない状態。
それこそしがらみの話を始めれば、なぜ民放局が二局しかない宮崎に
事実上全キー局が便乗企画で出入りするんだよ、と言うこともしがらみだ。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:37:01 ID:R6FeTut80
・おカネを寄付する側はその見返りを絶対に求めないこと
・受取る側は金額の大小に応じて寄付する側に手心を加えないこと

手心加えてるだろ、うたえもんに
見返りもらうんだろ、うたえもんが
207名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:18:25 ID:/4VMl1iq0
昔、TVのクイズ王決定戦でだれも答えられなかったツーツーレロレロを
即答した時が俺の人生の中で一番輝いていたといえる:34歳男性独身('A`*)
208名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 20:51:00 ID:a59Chvl70
 
なんで宮崎ブームで大森うたえもんがボロ儲けなのか?
 


宮崎県民としては納得できない!

 
 
209名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:04:42 ID:aaKu3ILrO
知事からみて信頼できる奴なんだろ
マジメらしいし
別にいいじゃん
210名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:07:19 ID:W1kkoN4X0
そうかそうか。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:17:02 ID:jFKF7tfb0
うたえもんが夢がMORIMORI時代のコネでスマップを呼べば…
呼んでも来るのは森脇健児ぐらいだろうけど
212名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:18:49 ID:CLSkMmP30
大滝よしえもんの名前久しぶりに見たな
213名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:21:14 ID:F6/RgETF0
>207
おー
俺も。。。
東京6大学だっけの秀才揃いがそろって解答できなかったのに
おれは自分で素早くピポーンと逝って、ツーツーレロレロって答えた。
もちろん、お茶の間が凍りついたのは言うまでもありません。。。
214名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:31:29 ID:a59Chvl70
宮崎の地鶏や特産物を買っても
それで大森が儲けるなんて・・・・なんだか感じ悪い。

宮崎イメージ下がるかな・・心配
215名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:37:32 ID:U1BpTfIf0
神奈川県内の某○トー○ーカドーで宮崎フェアやってた。
地鶏も何種類か出てたのでこの顔が付いてないやつを選んで買ったよ。
しかし正直言ってどれも大して売れてなかった。
こういう特産品ってスーパーの客層からしたらもともと割高に
感じるもんだし神奈川県民にとっては宮崎県知事に大して
興味なしって感じかな。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:38:16 ID:12B182JxO
ここは出しゃばらず身を引くのが友人としての美徳

金が絡んだ話なら尚更

便乗魂全開だな
217名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:41:36 ID:+INbmPX30
どうでもいいけど東もしばらくは大森の名前が表に出ないように
配慮できなかったのかね?
会社の社長は宮崎出身の一般人にした方がよかったと思う。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:50:44 ID:RzG28s9nO
東が相方思いとか、大森がヨゴレとか
言ってる人阿呆ですか?

利益の大半を法人の内部留保金とするっつう
口約束を破る甲斐性もない人形として
東が大森をピックアップしたに決まってんじゃん
知事任期終了後に社名をいじるなり何なりして
東が役員に収まって内部留保金を吐き出して
ミッション完了って流れになってんじゃね?

しかし、あの東が目茶苦茶生き生きながら
シケタ公僕の給料で日夜働く理由が
これくさいなww
胸の引っ掛かりが一つとれたわ
三つ子の魂百までか
219名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 05:51:23 ID:94Pzj1gG0
>>214
>>217

同感ですね




 
220名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 10:30:29 ID:RN3LeEYL0
大森うたえもんは貧乏神臭がする。
221名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 22:54:55 ID:SaTF/lv80
うたえもんはドリフで言うところの仲本工事のポジションだった
こういうマジメキャラの芸人が一人でやっていくのは難しい。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:09:16 ID:1/Ctv8O90
イラストの件で宮崎県に問い合わせると、
『後援会に言ってください』

後援会に言うと、
『イラストについてはすべてびっきょを通してください。』
と言われるそうです。

完全に県認定の窓口と思わせる対応!!
『びっきょを通さないといけないんだ』
と勘違いして料金を支払っている業者が多々いる現状です。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:10:28 ID:dyniMvhG0
法政大学の期待の星だよ
224名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:11:15 ID:g04AYM+O0
ツーツーレロレロ
225名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:16:04 ID:1/Ctv8O90
先日のニュースで
びっきょのイラスト契約先がすでに150社だとか!
3万×150社で450万!
1商品3万だから、1社で複数商品契約していればもっと・・・・

宮崎を食い物にしているとしか思えません。
226名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:17:36 ID:1/Ctv8O90
ってコンペっていつ行われたの???

地元業者が作ったイラストなのに、
なんで6月に移住してきた彼が落札できるの??


疑問だらけ。
227名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:19:27 ID:d6sgZapL0
大森クンタ
228名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 00:30:21 ID:1wW8Ua1o0
この二人仲好かったの?
それなら何故コンビ解散した上に大森は事務所まで辞めたの?

229名無しさん@恐縮です
>>228
大森がたけしの芸人としての破天荒ぶりについていけなかった。
そうかそうか。