【北京五輪】「大気汚染の影響で世界記録樹立は不可能」―ドイツ誌が医療機関の報告を伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1折りたたみ椅子φ ★
2007年6月30日、ドイツの週刊誌が来年開催される北京オリンピックについて、
北京市の深刻な大気汚染を取り上げ、これが各国から参加する選手たちに
何らかの悪影響を及ぼすとの報告を掲載した。

報告の中で、北京市の大気中の粉塵濃度は無雨無風状態で国際衛生基準
の2倍から3倍の値であると説明。

視界2〜3kmが一般的な北京市内でのオリンピック開催で、もっとも深刻な健康
被害を受けるのは屋外陸上競技選手、特にマラソン選手が危険だと指摘。英国
オリンピック委員会顧問のマーク・カディナール医師は「北京五輪でマラソン競技
の世界新記録樹立は不可能」と予想した。

国内14都市で行なわれた中国当局の調査によると、大気汚染により毎年5万人
の新生児が死亡しているという報告もあり、北京国際医療センターの医師も「運動
はなるべく屋内で」と提唱している。

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000012-rcdc-cn
2名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:22:34 ID:rMGHR+4r0
2!
3名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:16 ID:Ejveru7m0
樹立どころかトップアスリートの健康が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国に滞在するだけで寿命が縮みそう
4名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:18 ID:/neFAKS+0
すごい国だな。ほんと。
5名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:26 ID:Y/eYBho10
そこまで分かってるなら開催中止しろよ
6名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:51 ID:8W0gs0Ip0
>>ドイツの週刊誌


↑ドイツの週刊大衆
7名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:24:26 ID:mcuAvRyQ0
しかも五輪開催日を晴れにするため化学物質ロケットだろ
怖くて行けん
8名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:24:43 ID:POe83ISW0
こわいよぅ
9名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:24:55 ID:g7Z9A5Dm0
3なら死ぬ
10名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:25:18 ID:gIReHctW0
また枯れ草にペンキ塗りとかやってんのか?
11名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:25:42 ID:fbLu7wOH0
北京マラソンじゃ定期的に死人出てるしな
12名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:26:09 ID:ILz+ZKSt0
特にマラソンなんかは厳しそうだな
13名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:26:13 ID:BR42sdcX0
欧州って出る杭は叩く的でキツイけど、まあ中国もがんばってくれ。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:19 ID:3XXtrcTB0

オリンピック選手の辞退者がぞろぞろ出てくるヨカーン
15名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:29 ID:gIReHctW0
そのうち貼られるだろうから貼っとくか・・・
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国は五輪とかやる前にやることたくさんあるだろ・・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:46 ID:Wz5B+7P20
大丈夫。
中国が、国家の威信をかけて創り上げた強化人間が
北京オリンピックを席捲するから。
凄い記録が出るぞーwww
17名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:53 ID:Q1CljCEJO
予備開催国は何処?
18名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:55 ID:dK0tLOAR0
> 大気汚染により毎年5万人の新生児が死亡しているという報告もあり

おいおいwww
19名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:28:10 ID:+RzDcMC/0
マラソン選手は出ない方がいいよ

鼻の穴真っ黒になる上に
塵肺にさえなる危険がある
20名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:28:17 ID:qELs0tg10
こんな国でやるなよ
21名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:29:31 ID:imigVlha0
>>18
人口考えると誤差の範囲…なのかな?
22名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:29:50 ID:VGNkWfd10
【五輪】「皇太子、北京五輪から離れよう」デンマーク両政党、政府・皇室に進言[07/01
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183263337/
23名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:00 ID:NS+TmYpS0
北京といい南アフリカといい、ヤバイのわかってても金の為なら何でもやるんだよな
24名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:03 ID:HwGvxeJW0
奇録なら大量に出るかもよ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:15 ID:p4o3LrJM0
さすがドイツの医療は世界一だぜ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:30 ID:bUED81Pq0
ドイツはいいよな。迷惑被るのが五輪選手だけだから。
日本は普通に暮らしてる人が、黄砂だの光化学スモッグだのの被害を日常的に受けてるからな。
27名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:31:25 ID:Xi6Op1eF0
>オリンピック委員会顧問のマーク・カディナール医師は「北京五輪でマラソン競技の世界新記録樹立は不可能」と予想した。


そもそも、勝負重視のオリンピックで世界記録が出るわけがない。
ペースメーカーもいないんだし

28名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:16 ID:8cfJKill0
北京国際医療センターの医師が室内の空気が良いと言うのは何故だ。
どっからか新鮮な空気が湧いているとでも?
29名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:36 ID:ewyLF3Uw0
30名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:51 ID:dK0tLOAR0
マラソンの渋井陽子って、どう考えても高地合宿を
中国の昆明でやってるのが、伸び悩んでる原因だよな。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:53 ID:osqwmdoO0
オリンピックから数年後、北京オリンピックに参加したアスリートに
呼吸器系の奇病が多発したりして・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
32名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:55 ID:IFs+U1Qm0
前もって、高地トレーニングの変わりに粉塵トレーニングをすればいい
33名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:33:16 ID:7ruqxtSf0
それ以前に食事と水で腹壊す。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:33:36 ID:44J7zymi0
「オリンピックは参加することに意義がある」
35名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:34:11 ID:xw0Rwv550
ガオジンジン今何してんの
36名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:34:23 ID:OfPzhNsbO
もっと早く気づけよ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:35:12 ID:44J7zymi0
福岡では中国からの光化学スモッグのせいで
運動会は軒並み中止だったな
38名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:37:17 ID:uVtmPFlt0
>>6
ドイツの少年チャンピオン
39名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:38:19 ID:jrQTGEIv0
>視界2〜3kmが一般的な北京市内

これってさらっとものすごく恐ろしくないか?
東京からでも天気と大気の状態がよければ富士山見えるのに
40名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:40:12 ID:uVtmPFlt0
>>39
中国なら当たり前
41名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:41:58 ID:oWQpue180
大気汚染は鼻毛の伸びる速度で解る
すぐチリがつもる幹線道路のすぐ横に引っ越してきて凄く鼻毛の伸びるスピードがアップした
42名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:42:10 ID:eEv2Q71N0
>>39
3キロ以上先がまともに見えないって中国以外ではありえんよ。
あってもインドの工業地域ぐらいなもん
43名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:43:02 ID:OOTDCRZ20
>>37
九州は光化学スモッグ注意報でたけど、佐賀だけは大丈夫だった
44名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:43:21 ID:AI9TXifZO
うわー絶対行きたくないな…
日本に産まれてよかった…
45名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:43:29 ID:n6U5hKi40
http://www.myp2p.eu/Sunday.htm 

ネット中継放送予定(左下からソフトを選んでダウンロードしてね)
05:05 コパ・アメリカ ブラジル×チリ      
   G+
06:15 U20ワールド杯 日本×スコットランド   フジ739生中継 月曜日録画放送 フジテレビ系列(3日00:10)

06:15 U20ワールド杯 ヨルダン×ザンビア
07:20 コパ・アメリカ メキシコ×エクアドル
08:45 U20ワールド杯 チリ×カナダ        フジ739生中継
09:00 U20ワールド杯 スペイン×ウルグアイ
09:00 U20ワールド杯 ナイジェリア×コスタリカ

46名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:43:52 ID:uVtmPFlt0
>>41
だからか。
田舎から練馬に引っ越したんだけど、鼻毛の伸びるスピードが半端じゃなくなった。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:44:35 ID:jrQTGEIv0
結局日本で言うと常に光化学スモッグ注意報出てる状態でのオリンピックになるのか
48朝鮮半島は世界の癌:2007/07/02(月) 02:45:16 ID:cAyipgga0
中国の現実を見ろ!

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

こんな国でオリンピックするべきでない!
49名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:46:18 ID:zgkmrz4C0
選手にしてみれば治安も環境も最悪なあんなトコで走りたくないが、
かといって次の五輪は4年後ってのを考えると悩ましいだろうね・・・

運動選手にとってピークを4年維持ってのは尋常じゃないだろうし。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:46:51 ID:g9xNj7W90
大気汚染だけは誤魔化しようが効かないもんな
04年のアジア杯の時とか今年のACLでも酷かったらしいし
51名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:47:04 ID:nPm4hViX0
俺の親の世代はこんな感じの環境で育ったのかと思うと
ちょっと尊敬するわ。
52名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:47:39 ID:mynoz0WT0
世界初のマスク有のマラソンでもいいんじゃないのか?
53名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:47:43 ID:d594jaNOO
しかしながら
いざ開催してみると世界記録連発という結果になる








中国人選手によって
54名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:48:01 ID:pFtOE4bg0
A3でもレッズの選手が呼吸出来ねえとか言ってたな。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:49:47 ID:ztiSNr0x0
選手生命のことを考えると北京五輪は止めたほうがよさそうだな
56名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:50:43 ID:MazVZfxF0
マラソンは死にに行くようなもんだな
57名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:19 ID:ye8dSVmC0
58名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:20 ID:+XCWShbn0
特に中長距離競技の選手は壊滅的なダメージを受けそうで心配だな。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:31 ID:G5069VFF0
体調を崩す選手が続出する中、汚染に慣れた中華様がメダル独占wwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:51 ID:g9xNj7W90
>>51
喘息とかアトピーとか諸々のアレルギーで子の世代にツケが回ってきてるけどな
今も日本国内は改善されたとは言え、中国から流れてきてるし
61名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:52:05 ID:Ft+7HLv50
いくら金持っても、支那の品性の下劣さは隠せないもんだ。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:52:10 ID:1jOwe269O
ルームランナーで42.195KM走ればいいんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:52:48 ID:8qhg6vA70
日本だったら環境汚染でアウトな工場がなぜか北京の街中に建っている
法律上は禁止されてるけど、北京政府の役人の関係企業だから
やりたい放題でも捕まらない
こんなところでスポーツは絶対ムリだから
64名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:53:04 ID:JmvvhLcX0
マラソンなんかやってたら、走ってるうちにハナクソが大変なことになるだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:53:47 ID:uVtmPFlt0
>>57
>逆に中華でこいよ!!中華に自信持てよ!1000年の歴史見せろよ!

さらっと中国に対して毒吐いてないか?w
66名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:54:02 ID:RtQ/ybmUO
選手を大事にしている、国なら……北京五輪ボイコットすべきだろ、どう考えても。
まぁ、北京五輪は終った後が見物だね。
次の五輪をどれだけの選手が、同じように走れるやら。
   
あぁ…そうか、別にビッグイベントが有ったっけ…
そっちの方が……ワクテカだね。
  
67名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:55:10 ID:FdBzy0Hn0
オリンピックで死人が出る。

当日はクーデターが発生し国が滅ぶ
68名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:56:22 ID:g9xNj7W90
上海とか重慶はもっと酷いしな
香港もDLが建ってる島が排ガスまみれで酷いらしいし
69名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:56:24 ID:scKJXfQH0
>>51
流石にここまで酷くはなかっただろ
70名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:57:50 ID:bDMe5/HI0
>>64
恥ずかしい映像が全世界に…
71名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:58:30 ID:iGvkfUER0
食い物も気をつけたほうがいいな
つうか食事は選手村の食堂じゃなくて、各国が自分で持ち込むべきだ
72名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:59:05 ID:FdBzy0Hn0
>>57
風の谷かそれとも関東大砂漠か?
73名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:59:19 ID:bUED81Pq0
>>69
もっと酷かった可能性の方が高いんじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:59:36 ID:uVtmPFlt0
>>64
黒いよな。
東京で一日遊んで、ホテルの風呂で鼻かんだ時にびびった。
75名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:59:37 ID:imigVlha0
北京周辺の衛生情報だけど、欧米に比べるとどうなんだろう?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/beigin.html
76名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:59:58 ID:9WPBlq9eO
もはやどこの国が最初にボイコットするかのチキンレースだなw
77名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:00:51 ID:jRWK+b/gO
78名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:01:09 ID:O5ItSmis0
五輪開催中に史上最大のSARSが蔓延しますように
79名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:01:18 ID:uVtmPFlt0
>>75
海外諸国から見た日本のデータが知りたいな。日本語で。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:01:42 ID:O5ItSmis0
開催中じゃねえや
81名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:02:17 ID:+ZAdqNkL0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうすんだろ。これって重大だろ
82名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:02:20 ID:fbLu7wOH0
>>76
台湾はもう確定だっけ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:04:57 ID:vO8+AC+v0
選手もボイコットしろよ。
こんな所で記録出しても誰にも言えないぞ。
84名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:06:21 ID:jRWK+b/gO
>>1
奇形児が大量に産まれて、親が「殺してくれ!!」と医師に泣き付いているのが事実!!それで>>1になっている
85名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:06:47 ID:1bTkRf8i0
この時ばかりとコスモクリーナーの売込みを強化している団体が
86名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:07:02 ID:cOUQX8Px0
>>大気汚染により毎年5万人の新生児が死亡しているという報告もあり


ちょwwwやめろよそんなとこで開催するのwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:07:26 ID:F8BxmcsK0
公害の中で育っててきたゴキブリシナ畜の高記録ラッシュの予感。
普通の人間には無理だな。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:07:35 ID:uH8gR89e0
>>79
EPIランクでは日本は14位
中国は94位
日本も結構空気はやばいみたいだけどね
http://www.arkot.com/jinkou/ranking.htm
89名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:09:22 ID:HMP8qzPU0
ホームアドバンテージってやつだな
90名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:10:51 ID:jRWK+b/gO
だから死んだ大半の新生児は奇形児で、親が医師に泣き付いて殺してもらってるんだって!!
http://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839
91名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:11:03 ID:9ciN0NJo0
最近黄砂も酷くなってきた支那
どこぞの馬鹿新聞は日本の資金カットのせいにしていたがw
92朝鮮半島は世界の癌:2007/07/02(月) 03:11:33 ID:cAyipgga0
奇形児が生まれても報道されないよ。
どこかのマスコミがすっぱ抜いてくれれば
北京五輪は消滅する。
93名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:12:13 ID:scKJXfQH0
>>73
!? なんで?
94名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:13:00 ID:RBOCTKv90
マスク被って競技だな。軽量の機能性マスクの開発。フィット感あり違和感なく、吸気に影響しないマスクの開発に着手だ
95さぁどうなる!!:2007/07/02(月) 03:13:53 ID:RtQ/ybmUO
オリンピック……それは、世界中の人々が選ばれたトップアスリートに釘付けになるイベント。
ただし、今回は余りに陰惨でした、公害のせいで中長距離の選手は、次々と倒れていき……中には選手生命を絶たれた人も。
更には、その後の中国共産党指導部は、台湾に侵攻。
電撃戦で、その大半を掌握すると、尖閣、沖縄と北上。
在日米軍と自衛隊の手により、押し戻した物の、尖閣諸島を挟んだにらみ合いが続いております
………………………………………
補足(中国軍の侵攻時、韓国・北朝鮮が同時に動いていたようだが、即沈黙。
どうやら、沖縄に向かっていた、海自と米軍のイージス鑑隊に発見され、即時撃沈された模様。
………………………………………
備考(今現在、中国と同時侵攻を仕掛けると思われた、ロシアが動きを見せないのが気になる。
   
こんな感じ?
96名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:15:39 ID:TEcOCWpn0
 オリンピック用ユニホームにマスクも必要だね
97名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:15:47 ID:jRWK+b/gO
先日中国で開催されたサッカーのA3で、中国より格上のレッズとチョンが中国の雑魚クラブに負けた後のコメント見た?
スポーツ出来る環境じゃないんだって!
前半から、のどが痛みだしてサッカーどころじゃなかったって…
北京五輪のマラソン中継では、バタバタと次から次へと選手達が倒れていくさまを、全世界に生放送する事になるぞ?
98名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:17:12 ID:Fsph6pba0
北京五輪を通じて中国の暗部が伝われば日本の立場もマシになるな
99名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:17:17 ID:e0fNnYOH0
うはwドイツうまいこと言うなw
100名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:17:56 ID:rYDSa2Ln0
屋内限定とかwww元より無理なんじゃないかよw
101名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:18:41 ID:gi5n0YRiO
オリンピックの開催地を決める前にしておく調査だろこれは
102名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:19:37 ID:9+LINOLv0
ドイツの分際で中国様に逆らう記事を書くとは身の程知らずだな。
この記者は粛正されるか、あるいは中国様の気まぐれでたんまり現金をつかまされるか、中国女にソーセージをつかまれて、
いずれ手のひらを返したちょうちん記事が発表されるに決まっている。
103名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:20:06 ID:pLVg1CP80
北京五輪はドタキャン国が出そうだな。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:20:11 ID:rYDSa2Ln0
マラソン選手は全員ガスマスク着用か・・・シュールな光景だな
105名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:20:28 ID:iGvkfUER0
プールに使用する水質も調査してくれ
106名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:21:05 ID:fY5m/qdRO
そのうち腐界になるんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:21:34 ID:Fsph6pba0
>>104
兄貴がハンマー飛ばした後叫んでも(ふぉ〜・・)とくぐもった
音しか聞こえないな
108名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:21:34 ID:oFiHbykq0
命がけのオリンピックってこと?
109名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:21:38 ID:yoSk8YpI0
科学物質アレルギーになって帰って来る選手もいるなこりゃ
110名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:21:46 ID:DRJgIx0X0
東京だって車が多すぎてやばいんじゃないのながい年月で見ると?
それから中国から猛毒の黄砂が来ているのがそのうち問題になる世おれは症状で照るもん
111名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:22:10 ID:jRWK+b/gO
112名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:22:48 ID:B+xBkKaCO
400Mトラックを100周ぐらいすればいいのに
113名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:23:38 ID:bUED81Pq0
>>93
単純に今と昔の技術力の問題。
車一つとっても、中国を走ってるのは今の排ガス規制をクリアしてる外車が
多いわけでしょ?
昔はそんなものには無頓着だったわけで。
114名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:24:41 ID:brZZ3Qzs0
確か北京五輪を推進するとかなんとかの委員長も河野なんだよな
河野って売国奴の確信犯じゃないのか
115名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:25:40 ID:pLVg1CP80
昔の日本も凄かった。
天気のいい日は光化学スモッグ警報で体育中止なんてザラ。
今はだいぶよくなったけどそれでも環境無関心アメリカや昔から先進国のヨーロッパより環境は悪い。
今の中国は最悪なんだろうな。韓国も。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:26:29 ID:Fsph6pba0
日本も経済的に成長が加速していくなかで公害が酷かったけど
中国は単純に規模が10倍だもんなぁ
117名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:26:51 ID:5qutjrvs0
>今はだいぶよくなったけどそれでも環境無関心アメリカや昔から先進国のヨーロッパより環境は悪い




しょうがないじゃん…隣に変な国があるんだから
118名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:27:40 ID:y8CegqCh0
>>114
なんと失礼な
紅の傭兵さんは革命戦士ですよ
その他大勢の売国奴とかと一緒にしないでください
119名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:28:17 ID:1KKpoAzD0
優秀なアスリートの遺伝子が化学物質でゆるやかに破壊されそうだ
120名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:28:17 ID:44J7zymi0
親中派の親玉あんだろ
121朝鮮半島は世界の癌:2007/07/02(月) 03:29:34 ID:cAyipgga0
長距離競技で参加を辞退する国が続出→
他の競技にも参加辞退が波及→
中国国内で環境汚染による大規模公害病が表面化→
IOCが北京五輪中止を決定→
中国単独で人民体育大会を開催し、民主化運動に発展
122名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:30:37 ID:Fsph6pba0
選手村で優秀な遺伝子が突然変異をおこしてXMENが誕生しそうだ
123名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:31:46 ID:ckBF98Kh0
北京五輪楽しみだぁ!!
(^∇^)ギャハハハハハハハ!!!!
124名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:32:15 ID:Hx1glMnP0
急遽変更で東京だ
125名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:32:17 ID:pFQcMPxu0
選手達には悪いが、何が何でも中国で五輪を開催すべきだな。
ネガティブキャンペーンになるし、何よりも共産圏での五輪開催後の
崩壊の法則を期待できるから・・・
126名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:34:28 ID:pLVg1CP80
選手村の食事すら危険がいっぱい。
選手は皆弁当持参で中国まで試合に来いというつもりなのか?
127名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:35:50 ID:PuUrxl3/0
大気汚染よりも、中国の有力選手が金メダルを取り損ねたときの
中国人民のリアクションが恐い
128名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:37:24 ID:pLVg1CP80
中国人だけでやれば金メダルは全て中国のモノだから好都合じゃない?>中国
129名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:39:39 ID:brZZ3Qzs0
沖縄のディーゼル排気ガス汚染も相当酷い
メットの通気溝がまろの眉毛みたいにすすで黒くなってるのに
驚いてマスクを付け始めたが手遅れだった
喉がイガイガして喘息みたいな咳が出始めてる
煙幕のようなガスを撒き散らす古くて整備不良のディーゼルバスが
何千台も走り回ってる
最も酷い場所は国際通りだが徐行してるから気がつかない
130名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:40:39 ID:yoSk8YpI0
マラソンの日本代表は、
河野、加藤、山拓、二階、谷垣あたりでいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:42:22 ID:ShQkMz150
>>21
嘘か誠か、今や世界人口の5人に1人が中国人らしい…
ゴキ並みの繁殖力だから5万人程度気にしないんだろ。

多くの国は日本で合宿して直前に北京入りらしいしw
132名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:44:05 ID:hKaMV/8sO
さすが発展途上国w
133名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:45:22 ID:Maro+hjmO
中国でも金
134名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:46:19 ID:5HSXWoUcO
世界記録はバカスカ出るだろ。
開催国が何かしら、やらかすって絶対。
インチキやらドーピングやら
135名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:48:33 ID:y3DNJCHD0
凄すぎだろw
136名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:50:26 ID:MQtQH9cKO
>>131
三人に一人らしいぞ
戸籍がない人間あわせば20億越えるなんていわれてる
137名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:51:08 ID:FdBzy0Hn0
北京が腐海に沈んだ
138名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:51:25 ID:F35V13AC0
西日本は今でも煙塵の影響すごいよ。
先週なんか黄砂みたいに視界が悪かった。
139名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:52:18 ID:IeluDVWC0
>>1
バロスww
140名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:53:16 ID:FdBzy0Hn0
少し肺に入った
141名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:57:36 ID:V8nl7hyn0
>>136
凄すぎるな
それだけいたら黒人を超える身体能力を持った超人とかいそうだけどな
142名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:57:58 ID:PNV3L1tFO
うわぁ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
ヤバイじゃん!
143名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:00:08 ID:wuP4MiV40
>>110
東京はあの人口にしては奇跡的にいいと思う
とくに石原のディーゼル規制は大きかったと思う。

関西に来たが、緑がある田舎のくせにディーゼルで黒い煙吐いてる車見ると
げんなりする。
それが、公共交通機関であるバスだったりするんだよ・・・・・

公害って、行政の意識でかなり抑えられるもんだと実感するよ!
144名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:03:43 ID:ShQkMz150
>>136
南朝鮮を煽って中国に核落とすしかないなw
あ、それだと季節によっては放射能と難民が日本に流れてくるのか…orz
145名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:04:04 ID:sLGmuTmN0
北京からの生中継が楽しみ。
視界不良と汚染された空気のなか、
何事もないように取り繕うキャスターの姿が目に浮かぶ。
146名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:05:46 ID:+iSxO0OC0
マラソンはあれだな。館内400mトラックを100週ちょっとすればいい
147名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:08:30 ID:wuP4MiV40
>>138
黄砂だけじゃなく、
医療廃棄物もどんどん流れ着いて大変らしいね
何刺したかわからない注射器踏むから、海岸歩けないって
148名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:09:04 ID:aVhjCg5H0
東京の空気がヤバイっていってる人が多いようだが、
春先に京都に旅行したのだが関西は自動車の粉塵対策してないようで空気は東京より悪かったよ。
石原都知事のディーゼル規制は正しかったと心のそこから思ったね。
大通りに面したマンションとかに住んでる人はかなりやばいんじゃないのかな>関西・名古屋などの地方都市
149名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:09:20 ID:imigVlha0
>>136
インドと中国合わせると全世界の半分くらいになるのかな?
150名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:09:22 ID:VWOxpTGz0
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/campo/20070621-1-1.html

こいつも似たようなこと言ってるな
151名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:10:19 ID:AQ2rx49V0
2012年のオリンピックに参加したければ、北京はボイコットすべき
152名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:15:23 ID:hAbUY09xO
北京でオリンピックをするくらいならカイロでやったほうがまし
153名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:16:26 ID:B4TViBRI0
呼吸をするのも憚られるのか
154名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:19:08 ID:W6yOz5Qf0
今から予測するけど、必ず死人がでそうな予感。

テロより恐ろしい、選手の食事に毒が盛られたり、外国優良選手にざと禁止薬物を混入させ

失格に貶めたり。

観戦マナーも悪いのは想像できるので、観客同士の殺し合いとか。

155名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:19:50 ID:2sO6OJhM0
AFCで浦和の選手も大気汚染がひどすぎるって嘆いていたもんな
156名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:23:10 ID:qwLROxQSO
だんだん周知の事実として世界も気付きはじめたか
157名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:26:01 ID:wuP4MiV40
>>156
欧州では既に中国は嫌われモノ
お金ばらまいてるアフリカではすかれてるらしいが
158名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:26:07 ID:bUED81Pq0
>>147
それ、この間テレビでやってた。
中国は普通のゴミも医療廃棄物も区別せずゴミ捨て場に捨てるそうな。
で、そこが結構川の近くで大雨で川が氾濫して辺り一帯ぐちゃくちゃ。
ゴミが川に流出して、海に流れ出たんじゃないかって。
そこのゴミ捨て場がすごい。変な煙が吹き出ててたり、医療用の針が剥き出しで
捨ててあったり。
それで怪我して死んだ人もいるってやってた。
159名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:28:13 ID:Da4ISvo30
その中国の大気が日本にも流れてくるわけだが
160名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:28:52 ID:Wz5B+7P20
>>144
放射能は無視できる。米ソ冷戦時やチェルノブイリやらでガンガン
バラ撒いてたがなんともなっていない。直撃しなけりゃどうって事ない。
直撃だって広島長崎にしてるが、未だに汚染されて人が住めないか?
んな事ないわな。第三次世界大戦で世界中に核が落ちる状況ならいざ知らず
中国・韓国に1-2発落ちたくらいなら問題ない。
難民は・・・、海の藻屑にするしかねーな。
161名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:29:22 ID:2wgrvkQY0
北京マラソンってあったよね。
記録はどうなんだろう。
162名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:30:46 ID:WLPdGViRO
東京は日本の中では空気悪いよ。
新幹線で東京から関西に行く時に息がつまる事はないけど、
関西から東京に行くと富士山を越えた辺りから息がつまる。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:31:26 ID:uVtmPFlt0
>>157
でもそれ日本の金ですからw
164名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:32:02 ID:7sKUXuA10
>>162
田舎育ちの俺でもそんなの感じないわ
165名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:34:05 ID:D0jYiZHz0
中国産と表示されてる食品は死ぬまで食べません
それでも外食なんかで結構身体に入ってるんだろうな・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:35:37 ID:lh9w6JPHO
■達也奮闘も…浦和 大気汚染に負けた

浦和は7日、A3杯の初戦で中国王者・山東魯能と対戦し、3―4で敗れた。

相馬ブログ
「この画像は部屋から見える景色。
もうちょい引きで撮りたかったけど、いかんせん曇りまくりでこれがギリギリです。
多分排気ガスです。
窓開けたら相当くさかった・・・・。
こんな感じの団地的な景色が7.343`くらい続いてます。
(視界は500メートルくらい。だから残りの6キロ強は憶測・・・)」
http://stat.ameba.jp/user_images/f3/50/10023116863.jpg
167名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:36:06 ID:wuP4MiV40
>>161
10月だから、気候がマシ
コースが平坦だから記録がでやすいといわれてるらしい。

ただし、なんか前の大会では誘導係員がミスしたかで
先頭の選手が間違ったコース走ってぐだぐだになったのを見た。
調度、中国のF1でマンホール吹っ飛んだ頃だったので
おいおい運営側大丈夫なのか?と感じさせた出来事だった
168名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:37:31 ID:Je1B3eQv0
日本もこういう大気汚染とかを乗り越えてきた歴史があるんだから
そういったとこで培ったノウハウを中国に高く売りこめないもんかね
169名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:38:36 ID:UnNSpEt00
タイムトラベラー ジョン.タイターの予言によると...
170名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:41:21 ID:2wgrvkQY0
別に、中国の方持つ気は無いけど、
以前雲仙の普賢岳が噴火した時、ドイツの教授がドイツの新聞に
九州にある日本の半導体工場は全滅するとか、書いた事があったみたいだけど、全然そんな事無かったし。
結構テキトーなんじゃ?
171名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:43:08 ID:wuP4MiV40
>>168
こんな国だからムリ
日本が(タダで)協力すべきということになる。

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__rcdc_20070622007.htm
CO2世界最大との報道に反発!「先進国は責任回避せず真摯に反省を」―中国(Record China)

>秦報道官は、中国は発展途上国であり、経済成長に伴って排出量が増加するのは当然だと述べた


その上、日本のメディアがそれに協力するのが今の日本
172名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:46:19 ID:AGRNmLG40
中国、朝鮮などの最新ニュースを知りたい方、東亜板にぜひおいでませ(´・ω・`)

東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
173名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:54:36 ID:wCWg9mjs0
>>170
五輪のマラソンで世界記録が出ないというのは普通に予想できることだからそんなことは関係ない。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:04:58 ID:Qv+eUbA60
虐殺オリンピックに出場=選手生命終了、だなwww
175名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:06:53 ID:2wgrvkQY0
>>173
いや、ドイツの○○が〜って書いてあったら信憑性が高いかのように思えるけど、
実はそうでもなかったりするって事が言いたかっただけ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 05:08:38 ID:aR5EmzlP0
>>170
雲仙の位置を考えれば影響の無いことはすぐにわかるよ。
雲仙は長崎半島の先の先で周り海だからね。

おそらくその先生は阿蘇山と勘違いしていたと予想。
177名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:11:00 ID:wuP4MiV40
>>175
中国の大気汚染は、中国自身の調査ですら隠しきれない事実ですので。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:12:42 ID:lPKVMDCNO
この間サッカーのA3大会を中国でやってたが大気汚染がひどくてテレビ画面モヤってたぞ
179名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:15:50 ID:2wgrvkQY0
>>177
そら大気汚染はあるって思ってるよw
中国産のうなぎを食べたら唇から食堂の上部辺りまで痺れが来て、とっくの昔から買わない事にしてるし。
だけど、マラソン大会が普通に行われて、日本人選手も出場してTV放送も行われても、
特に問題があるとか聞いたことが無かったし。
180179:2007/07/02(月) 05:16:39 ID:2wgrvkQY0
食堂じゃなくて食道ね
181名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:20:27 ID:jRWK+b/gO
中国でやってたサッカーのA3見てたら、画面が黒くなってたwww
始めは画面に埃が付いてるのかと思って画面を拭いても画面は黒いまま…よーく見たら、現地の試合会場内全体に黒ーい霧みたいのが漂ってただけだったwww浦和の選手もまだ前半だというのに眉をしかめて、息苦しそうにしてて辛そうだったw
182名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:25:31 ID:wuP4MiV40
>>179
北京マラソン見ててみ。画面からでも十分汚いのが分かるよ
毎年ランナーが突然死してるが、まあそれはどこのマラソンでもあることだからな
183名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:26:42 ID:qdpiLFA50
おいおいそれじゃあハードルの世界記録持ってる中国の劉翔はどうなんだ?
こいつは中国で練習してるぞ
184名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:26:59 ID:XCQitD+G0
今は中国全土が四日市ぜんそく状態。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:28:35 ID:R6N9Yd660
被害を受けている日本はもっと国際的に苦境を訴えるべき。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:30:08 ID:jRWK+b/gO
>>183
中国人は慣れているから無問題!!
サッカーのA3でも格下の中国人のチームが格上の浦和レッズと韓国のチームに全勝した。
レッズとチョンの選手は辛そうにしてたのに、中国人は平然と…
187名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:30:10 ID:iHe/tEuN0
大気汚染にパクリキャラ
そしてお馴染みニーハオトイレ

よくこんなところで国際大会を開けるね
立候補する方も立候補する方だよ・・・
188名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:31:10 ID:Jkps5oka0
やれ
ネガティブキャンペーンもっとやれ
189名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:36:14 ID:jRWK+b/gO
ネガティブキャンペーンというか、事実を伝えようとしたら、自然とそうなるだけで…
190名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:36:19 ID:sLGmuTmN0
完走すれば金メダル
191名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:38:59 ID:twvIseNj0
今からでもパリで出来ないのか?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:39:31 ID:7UfiK7W00
関西のTVじゃモヤがかかって視界が悪い日なんかは中国の汚染された
大気が原因って天気予報で特定してるけど他の地域はどう?
193名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:40:25 ID:0Tecm9VM0
今回はテキトーな選手派遣しとけばいいだろw
その次に賭けたほうがメダルラッシュ期待できそう
194名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:41:20 ID:M0SHTNZ/O
メシ食えば下痢嘔吐
水に触れば火傷のような症状
んで 空気がってか…
メダル争いとかじゃなくてもう
生存競争だなおぃ
195名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:43:27 ID:jsuIBR9B0
大気汚染以前にこの国で国際大会開いちゃ駄目だろ
196名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:43:43 ID:7LGNg5fB0
何でこんな国で五輪が
197名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:45:39 ID:Jkps5oka0
ガスマスクみたいん付けてやりゃー良いだろが!
前代未聞だよ
198名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:48:33 ID:f6VD/Q150
日本が昭和40年代にやってたことを今ごろやってる中国ってなんなの?
4000年の歴史の間になにやってたの?
199名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:51:57 ID:9+yPmp6F0
本当に今からでも会場変えられんもんかね?
4年に一度の祭典が・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:54:24 ID:7gtpSpc00
マラソンだったら距離を短くするから大丈夫
201名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:54:26 ID:IQY+Jpn90
ガスマスク付けて走ればいいんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 06:14:15 ID:gw1DAT7g0
>>200
サッカーは時間短くなるのか?
203名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 06:45:17 ID:XdTyOGgM0
柔道は練習会場を拒否られたんだっけ
204     :2007/07/02(月) 07:10:20 ID:8Y7uyZ840

 1980年代までは、北京の秋は世界でもっとも

「美しい青空」だといわれたものですよ。

205名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:13:25 ID:M5kkV2rO0
>>198
>日本が昭和40年代にやってたことを今ごろやってる中国ってなんなの?

現在の中国の河川の汚濁度は、日本の昭和の公害全盛時よりも
桁違いに酷いらしいです。

日本が昭和40年代にやってたこと以上の酷さです。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:16:36 ID:BBvrc2Rg0
マジで競技中に誰か死ぬんじゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:20:08 ID:5TPrhQon0
東京に来た中国人が空気が綺麗だと言ってたのは
嫌味じゃなく本当だったのか・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:20:27 ID:XdTyOGgM0
http://www.afpbb.com/article/1393543
香港マラソンはこんな感じらしいが
>参加43956人中およそ6000人が治療を受け、その内の1人は重態だった。
昨年の同大会では、53歳の男性は暑さと大気汚染のため死亡した

北京は香港より酷いんだろ?香港と違って情報はでてこないだろうけど・・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:21:25 ID:h1KIrXciO
東京んとき世界の反応はどうだったの?バリバリ高度経済成長期で環境汚染しまくりじゃん…(^_^;)
210名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:26:35 ID:eC+zUXmRO
しかし、南アフリカ北京とスポーツ受難の時期だな。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:27:32 ID:b96GE7LC0
運動はなるべく屋内でてwwwwwwww

だから卓球が普及しているのかwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:30:01 ID:XdTyOGgM0
>>209
時代が違うからなあ
あの時は戦後の復興が一番注目されたと思われ

今は世界的に環境が大きなテーマ
213名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:35:56 ID:Aaq34kZHO
世界に恥を晒すチャンスですね
214名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:39:11 ID:h1KIrXciO
>>212
戦後混乱からの脱出…か。なんだか先代の人達を誇らしく感じた。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:44:11 ID:BBvrc2Rg0
そういえば、オリンピック中に雨を降らさない実験してるでしょ?
あれって害は無いのか?という疑問もあったんだが、
それより雨降ったほうが、空気中の化学物質が流れたり
黄砂も飛ばなくていいんじゃないか?
216名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:51:30 ID:h1KIrXciO
>>215
逆に雨降らす実験もしてなかったっけ?ただ環境汚染や大気汚染とかしちゃうらしいけど。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:55:45 ID:LbEgmyge0
>>1
調べるまでもなく、NHKによる北京からの中継は汚い空気ばかりだから。
マラソン選手どころか観戦客も帰国後悲惨なことになるんじゃないかな
218名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:14:08 ID:JUTOwhTQ0
>>209
大気汚染のレベルが違うんだろ
219名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:17:39 ID:czv8FBjWO
高度成長期の日本もさすがに、七色の川は流れてなかったしな
220名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:19:18 ID:oAL1wfGl0
「オリンピックは参加することに意義がある」
「(北京)オリンピックを開催することに異議がある」
221名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:20:05 ID:h1KIrXciO
>>219
((((((((゚Д゚)
222名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:21:10 ID:JUTOwhTQ0
2004年の北京マラソンで突然死2人,病院に緊急運ばれたのが11人だって!
↓中国のサイトを翻訳して紹介している個人のサイト。
 日本の糞マスゴミは全然伝えてないっぽい。

ttp://redbeans.tea-nifty.com/blog/2004/10/post_4.html
223名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:23:14 ID:J7QSGt0KO
だだすべりして世界中から総すかんくらって欲しい
224名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:27:10 ID:K+Q82vANO
東京も十分汚いから早く緑化計画実行しないとな
225名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:29:12 ID:UuEdQUb8O
上海が空気がいいと思える(実際はヤバいが)くらい危ないからな。

226名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:29:48 ID:BBvrc2Rg0
>>216
あぁ、ニュースを思い出した。
大会期間中に降らないように、前もって雨を降らす実験だったな。
あれは実用化されるのか?
227名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:32:48 ID:6jifTvRwO
サッカーワールドカップのヨハネスとどっちが怖いかな?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:39:14 ID:JUTOwhTQ0
ついでに2005年北京マラソンはコースが800メートル短かったため
公式記録ならぬ「参考記録」で順位をつけたお粗末。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:39:45 ID:h1KIrXciO
>>226
実験してる国はある。でも、結果は成功しても散々。だから日本ではやらない。
あれ?そういえばアメリカでも竜巻で似たような事をしたやつをどっかで見た様な…
230名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:40:40 ID:h1KIrXciO
>>228
いい加減でワロス
231名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:46:44 ID:vi/9McF6O
8メートルならまだしも、いやそれでもあってはならないが
80メートルまして800メートル間違ったって(笑)
232名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:54:02 ID:JUTOwhTQ0
>>230 >>231
ちょっと訂正。
詳しく言うと,一応コースは正しい距離が敷かれていたが,先導車がゴール近くのコースで
狭い道に入れないことが分かり,ショートカットした。状況が分からない先頭走者は先導車に付いていった。
2位走者以降は差がついていたため,気づいた人が先導して42.195mを走った。
1位の記録は平均速度に800mをかけて「参考記録」とした。
ルールによれば「失格」で大会運営のずさんさとして世界でお笑い草になった。
233名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:56:39 ID:4lWwKUubO
不可能とはよく言い切ったな
234名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:19:53 ID:Y/8QDj/2O
もう名古屋しかないな
235名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:22:46 ID:t109twxsO
マラソンがマジでカオスになるな
236名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:24:18 ID:fLfXAQN30
マラソンだけ日本でやればいい
237名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:25:14 ID:ilzWj1/T0
「ランナーがバタバタ倒れていって、走りきった人は0」という展開を希望
238名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:08 ID:tMzofsjV0
前回に続き、またゲロランナー続出か?
239名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:22 ID:YlqVEygf0
【中国】醤油の材料に頭髪?〜食品加工の驚くべき実態[07/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183335896/
240名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:42:03 ID:Od/TkhN+0
走り終わった後顔真っ黒になってそうだな
241名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:42:21 ID:b255gCMTO
もう辞めたら?
242名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:44:57 ID:JcCi8XZs0
中国は1億くらい死んでも問題なしだからな
むしろ1億くらい死ねって思ってそうだし
243名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:45:44 ID:aeFkV6MWO
止めた方が賢明だよ
244名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:01:19 ID:G20XKViq0
>>166
相馬のブログ、この写真凄いね。

こんな状況で2時間弱、肺の中に膨大な量の空気を吸い込むと
器官に対するダメージは大変ものがあると思う。
今問題になっているトンネル塵肺のように、数年、数十年後に
ランナーに対して影響が出るような気が。

>>170
あれは、普賢岳から噴出される有害物質が予想より遥かに少なかったから。
火砕流で直接工場が埋まる・・・というものではなく、ガスや火砕流の中に含まれる
化学物質による原材料や微細回路に対する被害のほうが遥かに深刻。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:16:59 ID:on1htOFuO
この大気汚染は気流に乗って日本に
日本は世界基準の5倍に
246名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:31:15 ID:XBLcKBay0
おれ、A3に行ってたけど、相手側のゴール裏はガスってて見えなかったぞ
247名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:32:17 ID:yBul/YgwO
中国の公害についてのってるブログっなんていう名前だっけ?

コメント数がすごいブログだったきがするんだが
248名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:33:07 ID:dy5ULFyk0
>>240
完走できればいいんだけどね・・・
249名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:33:41 ID:93FRsGwY0
とりあえず鼻毛は伸ばしておいたほうが良いと思う。
250名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:34:59 ID:XBLcKBay0
ちなみに、ひどい時は普通に街を歩いていてもFF7の世界と同じでカオスだった・・・
251名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:36:01 ID:x6gYh6NW0
>>166
なんかこれ、排気ガスだけでこんな風にならないだろ?
中国人自身が何か出してんじゃないの?
252名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:38:22 ID:RAGwu8gnO
4年振りに上海に行ったらありえないくらいに視界が悪くなっててワロタ
あれはひどい
マラソン選手は悲惨だろうな
253名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:38:45 ID:Q11YC3Va0
>>24はなぜ評価されないのか?
254名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:39:05 ID:6MuH5qz8O
五輪史上初の酸素ボンベ付けて競技、もしくは宇宙服で競技。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:40:51 ID:FVSd+0kF0
イギリスの水泳だったっけ 直前まで日本で調整してその後中国入りするんだろ もう日本の施設押さえてある さすが仕事が早いね 
256名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:41:14 ID:Wi0fDpdd0
馬鹿だな。
食事には謎の化学物質や重金属が入った中国漢方が入っているから、
世界記録続出だよ。
257名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:43:03 ID:RAGwu8gnO
日本も昔は排気ガスでひどかったけど、今は光化学スモッグ警報ほとんどないもんな
あと石原がディーゼル排ガス規制しただけでも東京の空気全然クリアになった
258名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:44:37 ID:rTwUCb1K0
> 世界新記録樹立は不可能

そういう問題ではなく、生還が可能かどうか、そういうレベルだぞ。
259名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:46:27 ID:EuiAFEB3O
日本はアシモを選手で出すからok
260腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/02(月) 10:47:35 ID:6Qg/2ogL0
中国に仕事で行ってる奴が空気悪い空気悪いって言ってたけど本当だったのね
261名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:49:30 ID:h03okrmW0
アジアで五輪をまともにやれる国は、やっぱ日本ぐらいなのかなあ。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:51:19 ID:aeFkV6MWO
中止ですか
263名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:51:23 ID:RAGwu8gnO
発展途上を乗り越え、環境にも優しい国になる20年後には
日本なんてメじゃないくらいの先進国になってるかもしれんな
264名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:02:52 ID:h03okrmW0
>>263
でも中国人は民度が低すぎる。惜しいよな。
長い歴史を見ても中国が世界支配したことはない。
265名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:04:05 ID:gaX8W1LF0
本当のキチガイ国家
266名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:05:27 ID:ACphmjd60
無差別テロ
267名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:07:56 ID:w9XiX/yo0
ダンコたる決意が無ければ北京五輪出場を口にするべきではない。
268名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:09:50 ID:inmdqF8Y0
>>「北京五輪でマラソン競技 の世界新記録樹立は不可能」と予想した。

オリンピックのマラソンコースは坂が多く走りにくいので、世界記録樹立は
ほぼ不可能だよ。いつでもそうだ。
厳密に言えばマラソンは世界新ではなく世界最高、ていう記録
269名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:10:05 ID:G20XKViq0
>>264
共産主義国家とはいえ内情は共産党による寡頭制だもんね。

おまけに猛烈な砂漠化というハンデがある。
これを人間の手で食い止めることが出来るかどうか・・・
270名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:10:26 ID:EP5BBoiZO
緑なんて少し芝生もらってきて植えとけば
ほっといても1年くらいでかなり広がるのにな。
俺んちの庭ぼうぼうだぜ。

少なくともペンキよりは見映えも自然環境的にもましだよ。
271名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:12:07 ID:inmdqF8Y0
あと、マラソンは日曜開催だから多少空気がよい状態になる。
強権政治でオリンピック期間中排ガス禁止にすればすべて解決。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:21:37 ID:G20XKViq0
>>271
でも屋外の耐久競技ってマラソンだけじゃないんだよね。競歩、カヌーやボートなど。
10000メートルなどのトラック競技もそうかも。

英国のオリンピック委員会顧問氏は、あくまでもマラソンを
代表的な例えとして挙げただけで、耐久競技全般が危険なことには変わりない。
273名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:23:30 ID:Y3l8pS8Q0
>>261
ジーコの頃W杯アジア予選でイランと試合した時のイランは
スゲー空気が綺麗っぽかったね
バックの山脈がクッキリ見えててそっちに目がいったよ
274名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:33:33 ID:PdLFHqbQ0
>>272
自転車競技もヤバいぞ。特にロードなんて屋外で舗装路という悪条件だ。

トライアスロンが一番ヤバいか。汚染された水を泳いで、汚い空気を
自転車とランニングで吸い続ける。

オレが上二つの選手なら辞退するな。元々オリンピックはこの競技らでは
一級の大会ではないし、辞退したところでさしてダメージはない。

オリンピックが唯一注目を浴びるチャンスの競技選手が気の毒だ。
出るしかないだろうし。
275名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:36:07 ID:LCEdOUkPO
つもり普段から馴染んでるチャイナ有利ってことか
高地でやるようなもんだな
276名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:37:06 ID:aGK7Ltxm0
デスマッチ
277名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:37:33 ID:WEN3gniK0
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060608/103900/
中国に残る 髪の毛で造る「醤油」 政府の摘発追いつかず いまだに屋台で使われる
2006年6月9日 金曜日

278名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:46:25 ID:R/1be2/q0
歴史が長いのがウリなんだから歴史から少しでも学んで欲しい

「白人どもめ先進国気取っているがさんざん大気汚染した後じゃないか
ほれ我が中華は公害なしで地球に優しく経済成長を成し遂げたぞ。やはり
中華が世界の中心、偉大な中華こそが地球の主に相応しい」

くらいの誇りを持って欲しかった・・・今の中国は誇りもにないただ多いだけの
ゴキブリどもだ
279名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:48:33 ID:1VMhN2yd0
生きて還ってこれればそれでいいじゃん。
280名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:49:35 ID:kYl6occm0
>>268
北京はこれまでのオリンピックマラソンコースと違って平坦だから、
空気さえまともだったら記録が望めたのにね。

昔(まだ大気汚染がなかったころ)にやった北京マラソンで日本最高記録を
だしたってこともあったし。
281名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:10:18 ID:FY00IM9v0
北京大会では、新しく、自然の川や海で泳ぐ遠泳競技があるらしいんだが・・・。
死ぬぞ、いや、マジで。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:26:14 ID:i/2d76al0
瘴気マスクをしないと5分で肺が腐るぞ。
華蟲に食われて死ぬのは嫌じゃ。
283名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:59:35 ID:tTBY1jRw0
>>281
中国の河って泳げるのか?
流れがゆるやかなだけに、下流は汚いのばかりのイメージ
284名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:01:17 ID:2YtChmZy0
オリンピックが無ければこの惨状も隠されつづけてきたのかと思うと
それだけでも開催の意義はあった。選手にゃ気の毒だが。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:57:57 ID:pLVg1CP80
IOCに引導渡すいいチャンス。
金がかかってしょうがない。
各競技の世界選手権の頻度を倍にすれば済むこと。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:02:22 ID:xVtTyITh0
凄い記事だなw

サッカーのA3で浦和の選手がほんとヤバイ
って言ってたが、五輪の花である陸上が一番
影響受けるんじゃ大変じゃん。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:04:41 ID:vpOWPlIP0
粉塵濃度2〜3倍程度で新生児が死亡するとは思えん
週刊誌って・・・科学雑誌ならともかく
288名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:05:23 ID:tTBY1jRw0
各国の選手は北京入りを極力遅らせたいらしいが、
日本がどんどん受け入れればいいよ〜
289名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:06:48 ID:xVtTyITh0
とにかく北京五輪で日本人が結果残すのは
史上最も困難だと思うよ。いろんな意味で。

この時期にピーク迎えるスポーツ選手は
自分の不幸を呪え。
290名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:07:18 ID:vpOWPlIP0
ああ、新生児死亡は中国当局の調べか
粉塵成分がヤバイのか
291名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:09:07 ID:F6tKatvAO
世界記録以前に完走できるかな?
292名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:10:45 ID:vpOWPlIP0
http://www.recordchina.co.jp/group/g9326.html
>『 北京五輪「世界新記録樹立は不可能」、大気汚染が選手に悪影響!―海外医療専門機関 』

医療専門機関の週刊誌かよw
293名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:12:05 ID:R/DOkWyM0
確か中国は大気汚染が原因で死亡する人が
年間30万人近くいるんじゃなかったけ?
294名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:13:10 ID:g9xNj7W90
粉塵が日本に流れてくるのはホント勘弁して欲しいよ
喘息持ちだが、ここのところ非常に調子が悪い
295名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:13:25 ID:tTBY1jRw0
http://www.zhb.gov.cn/japan/beijing/beijing_01.htm
こんなのひっかかった

東京と比較した北京の大気汚染 2004年
浮遊粒子状物質濃度が異常だな

去年、ここ5年で最悪の大気汚染とか発表してたから
北京が2004年時点より悪化してるのは明らか。

といっても、北京が自分で出してるデータだを元にしてるようだから、
これですら正しいかは微妙じゃね?
296名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:16:29 ID:5ETn+EOz0
レッズの人も言ってたな
呼吸すると喉が痛いって
297名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:32:57 ID:aZtAdRPQ0
防塵マスク着用でマラソンか
298名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:36:59 ID:B6SfOj2P0
ペンキオリンピックに改称
299名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:43:11 ID:ezhDoPAL0
記録どころか選手生命もヤバくないか?
300名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:48:19 ID:O+4U2+g00
よく嫌煙家が受動喫煙で騒ぐが、
これって海を隔てた副流煙ってコトじゃないのか?
301名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:48:44 ID:aeFkV6MWO
中止
302名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:50:47 ID:lfoiAU/1O
303名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:51:56 ID:dBERSjpX0
>大気汚染により毎年5万人の新生児が死亡している

ありえん……ありえなさすぎる……。
304名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 16:02:02 ID:7H/sFi1n0
しかし毎年5万の子供を死に至らしめてる国が虐殺だ何だと
他国に噛み付くのも片腹痛いなー
305名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:01 ID:jRWK+b/gO
5万人の新生児が死んでいるのは、産まれた子が奇形児だったから親が殺しているだけだぞ?>>111を見ろ!!
306名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:10:50 ID:jRWK+b/gO
5万人近くの奇形児が産まれる程中国の環境は酷い!!
307名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:19:50 ID:FPmas52Z0
ほんと何の調べも無く五輪開催って決まるんだな。
やっぱり世の中金だな、金で全てが決まる。
後に何が起きようと関係ないんだな。
308名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:23:05 ID:jRWK+b/gO
メリークリスマス
309名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:27:50 ID:5s5oQ0zB0
あと一年くらいだっけ?
粉塵除去装置を遠い星まで取りに行くしかないな
310名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:03:41 ID:Y/8QDj/2O
チャイナクリーナーはイスカンダルでも無理
311名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:05:47 ID:m9zEwH2L0
>>227
ヨハネス。外務省のガイドラインは参考にならん。
リアル北斗の拳と言われるくらいだからなぁ。
支那はその場ですぐに死ぬ可能性はまだ低いが、
ヨハネスは現地に着いた瞬間殺されるかもね。
ワールドカップで平和ボケした日本人がヒョコヒョコと
危険地帯に逝ってしまうのだろうな。
312名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:40 ID:OVz8nxniO
何度か仕事でいったことあるが、金持ちは綺麗なホテルに泊まれるだろうが
一般人は…
トイレも道も空気も、汚すぎる
313名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:08:50 ID:IoJRDxZi0
卓球の会場が完成前に一部焼けたってさ
314名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:09:47 ID:5s5oQ0zB0
未来人の予言通りになったらオモロイのに
315名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:12:05 ID:LAhL8E7PO
一生に一回は五輪を見に行きたいなと思ってたけど、北京は無理。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:13:32 ID:m9zEwH2L0
ソースを見つけていないが、最悪北京で開催できなかった場合はフランスで行うのだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:27:02 ID:Nj4yM3GN0
レッズが中国で試合をやってるのをテレビで観てたけど、画面が黄色で驚いたなw

あと、とりあえずこれはお約束だな
開会式で…

「JAPAN!」
解説「日本選手団の入場です!」
観客「BoooooooooooOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!」
318名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:36:50 ID:ThI7ejSX0
距離の測り間違いとか、
マラソンルートの誘導ミスなどで、
むしろ新記録が続出すると思う。
319名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:43:15 ID:8/8B/e2T0
アテネを超えるゲロマラソン
320名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:01:45 ID:exyBCh+v0
バーゲン会場もホコリ凄くてビビったのに・・・。
321名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:12 ID:exyBCh+v0
何回か貼られている
http://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839
が見られない。
消されたの?
322名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:22 ID:FErRdseYO
五輪が北京でワールドカップが南ア。
チャレンジしすぎだろ?
323名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:20:57 ID:KR4dzB2F0
なあに(ry
324名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:24:56 ID:GGYDTPYs0
いや逆に危機感を感じて高記録が生まれるかもしれない
325名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:57:58 ID:I21KySzRO
お前ら馬鹿か?
ここで中国お得意の人海戦術の出番だろw
沿道や競技場は人の肺でろ過した綺麗な空気で
満たされるに決まってるんだせwww
326名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:31:12 ID:eTOe25du0
罰ゲームじゃんこれw
327名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:04:51 ID:1xn91ql4O
もしオリンピックでブーイング起きたら世界中から非難の嵐だな、
328名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:08:58 ID:HN3qbfFPO
これを機に、支那が糞だと世界中に知れ渡るといいな
329名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:13:56 ID:TJAsWi++O
王将の中華が世界一
330名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:34:12 ID:lKqTPJpJ0
>>274
トライアスロンでイルカが絶滅した揚子江や
魚が水面に浮かぶ七色の川泳いだりしねえだろうな・・・
331早野と申します:2007/07/03(火) 13:05:29 ID:2qqk9evMO
支那に行っても死なないで(>_<)
332名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 13:48:49 ID:wzxCMrX40
そこまでして開催強行する理由が分からない
333名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 22:57:36 ID:2p/0SodpO
>>321!!!
初めて見た…鳥肌が立った…二度と中国のものは買わないし中国にも行かない!!!!
ガクブル
(((゚д゚;)))ガクブル
334名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 23:11:10 ID:NwLEbD2OO
お前らも死にたくなかったら中国が関わってるものには
手を出さないように気をつけろよ、特に食品な。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 23:15:18 ID:C8J6CRe70
大阪も空気が悪いけれども北京とは雲泥の差だからな。
大阪でやればよかったんだよ。
336名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 22:52:40 ID:zxJnz4M90
>>29
山口市内も最近こんな感じだった
風に乗ってこっちに来てるのかな。いやだな
337名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 22:55:21 ID:XsSY+r4a0
これは凄い言われようだな
338名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 22:57:50 ID:yPQ2qhlO0
大量に酸素のスプレー買ってみんなで空気中にシューってしたら汚染消えるんじゃね?

ていう発想を本当に実行して欲しい
してくれそうなのは中国だけ
339名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 22:59:32 ID:aBepSA5B0
いまからでもやめなさい
340名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 23:00:09 ID:JnJtgpRt0
男子マラソンはラドクリフの世界記録以上で完走できたら奇跡ってことですか?
2時間30分程度と予想
341名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 23:02:25 ID:Fm9l1VVQ0
それよりも選手村がやばいよ。
出来立ての建物からは危険な化学物質がばんばん揮発している
いわゆるシックハウス症候群があっという間に発症する。

体調管理が命のトップアスリート達は一瞬で調子崩すだろうね。

そもそも北京では、子供の半数がシックハウスや化学物質化敏捷を煩っている事実。
342名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 23:03:04 ID:/iNerfzs0
ドイツやフランスは左派でも中国とかを批判出来るのはすごいな
日本のなかよし左翼とは大きな違いだ・・・・・こういう左翼が日本にも欲しかったorz
343名無しさん@恐縮です
>>342
日本の左翼は海外の右翼の手先だから売国的なんだよ