【サッカー】がけっぷち大分、横浜戦後にサポーター1000人座り込み 社長は7度も頭を下げる[7/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋@LOVELESSマイナス1φ ★
【大分0−3横浜】
無人のピッチにサポーターの怒号が降り注いだ。
大分が横浜に今季初の3連敗、屈辱の3試合連続完封負け。自動降格圏を脱出できないまま前半戦を終了した。

梅崎らU―20W杯出場中の3人に故障者続出が重なり、本来MFの藤田がDFで先発するほどの急造布陣に、
勝利を期待するのはやはり酷だった。1、2点目はともにセットプレーからの失点。
完全に集中力を失った3点目は、横浜・山瀬功のシュートをGK下川が1度は弾いたが
もはやペナルティーエリア内の誰もカバーせず、棒立ちのまま再び押し込まれた。
前半は形すら作れなかった攻撃は後半、腰痛と右太もも痛でこの2試合ベンチからも
外れていた高松が、松橋章とともに強行出場。だが痛みを押すエースの鬼気迫るヘッドもすべて空砲だった。

デーゲームで勝ち点1差の中にひしめいていた甲府が引き分けて大宮が敗れ、
大分は勝ち点「3」を取れば降格圏脱出できた。それが今季8回目の完封負けで脱出はさらに遠のいた。
ゴール裏には怒り心頭のサポーター約1000人が試合後2時間近く居座り、溝畑社長に成績低迷の謝罪と説明を要求。
一部サポーターはグラウンド乱入する騒動になった。

「おわび申し上げる」と7度もサポーターに頭を下げた社長は「けが人の見極めなど、
これから1週間で手は打つ」と明言し、今月8日、今後の強化方針についてサポーターへの説明会を開くと公約。
やはり成績低迷でサポーターが居座りを起こした05年は当時の皇甫官監督のシーズン途中退任に発展。
8月11日のリーグ再開まで約40日。シャムスカ大分はこのがけっぷちから再生できるのだろうか。

▼大分シャムスカ監督 
40日間の中断にけが人も回復するだろう。昨年の快進撃もリーグ戦中断後だった。
今年もそれを見せたい。チームを信じ、サポーターの力を貸して欲しい。


http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2007/07/01/08.html
2失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2007/07/01(日) 12:56:26 ID:???0
【関連スレ】
【サッカー/Jリーグ】現在17位の大分が緊急補強へ…J経験のある外国人選手と日本人選手をリストアップ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183251490/l50
3名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:58:33 ID:j9qH0ODQ0
増税するなら、公務員のボーナスも返上しろ!!
これ以上、公務員の天下りによる退職金二重取りを許すな!!


国の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

4名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:58:52 ID:OgJ26hL60
たったの7°かよ
5名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:59:07 ID:f5/OM5V60
師匠、行くなよ!絶対だぞ!!
6名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:59:26 ID:VehFP8f90
>>4
ちょwww棒立ちwwwww
7名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:00:03 ID:yHDUubm20

わからん。なんで座り込みしてまで応援(糾弾)するわけ?

株主か何かやってんの?
8名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:01:46 ID:qwkIkRGt0
大分のサポーターってマジで気が短いんだなw
オメーら今までシャムスカにどれだけ夢を見させてもらってきたんだよ
このメンバーだったら誰が監督やっても残留争いだよw
9名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:02:03 ID:zvLeCYLe0
なんでこんなに弱いんだよ。
大分県民だけど、弱すぎて応援なんてする気おきねーよ。
必死にローカルテレビで盛り上げようとしても「無駄」
10名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:02:06 ID:y47QNhy90
強いチームがいれば弱いチームがいるのは当たり前。
大分のサッカーファンはそんなこともわかんないのかね。
まぁ生でプロ野球を見たことのない人達なわけだからそういったファンとしての
資質が養われてこなかったのかな。
11名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:02:11 ID:kZvz1Jzz0
ちょっとした会釈みたいな感じか>7度
12名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:02:18 ID:1mjzwiu70
県民性の低さを露呈したな。
13名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:03:40 ID:b+3JUyFX0
でもホームで横浜Mに3点取られるのはヤバい
14名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:04:15 ID:97PsFKR10
全然大丈夫ですよ〜もっと悲惨な状況ありますよ〜・・・某北関東のクラブ
15名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:04:58 ID:+tIM8MDG0
2部落ちしてそのまま資金難で解散消滅でいいよ
こんな暗黒資金のクラブ
16名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:05:33 ID:PDcVb9570
>>4
あんた面白い
17名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:05:58 ID:8fAvNKIn0
陸スタのクラブは降格でいい
18名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:06:01 ID:miTD4qK50
今の今まで試合観てた人間に、成績低迷の説明なんて必要なのかw
19名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:06:20 ID:dUrEeV3+0
座り込みで残ってる奴がいるのに、照明落とされたらしいなw
20名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:06:42 ID:QDN4Ef9m0
サポーターって気持ち悪いな
感情的になりすぎだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:07:47 ID:TmlaKTSY0
大分サポ批判してる奴はみんな朝鮮人
ここの社長は朝鮮玉入れ○半と結託しておらが街のクラブチームを乗っ取ったアホたれだ

22名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:07:54 ID:h1eEarLv0
大分なんかサッカーしか
ねーんだから
サポーターがぶちきれてもしょうがないよ
23名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:08:07 ID:csYB5pmeO
社長かわいそう
でも昨日は主力いないし仕方ないのかもな
24名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:09:24 ID:iD4cZH0A0
シャムスカはうちが引き取るよ。
25名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:09:24 ID:EfZ3eFmlO
今このスレ見つけてネタ書き込もうと思ったら>>4に先越されてたw
26名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:10:09 ID:1i+3j/3R0
>>23
それはないと思いますよ
大分の企業から嫌われまくってる人柄なんだから
とっとと京都へ帰れ
27名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:11:08 ID:C5hCGgf/0
株でも持ってるならともかく、チケット代しか払ってない負け組アホーターが、
なんでえらそうな顔してるわけ? サッカーはそこが不思議で仕方ない。
28名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:11:14 ID:7v98h2Ug0
>>25
>>4の意味がやっとわかったwwwww
29名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:11:50 ID:zvLeCYLe0
まぁ貧乏チームの実力はこんなもんだろw
30名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:12:39 ID:3ZESAUzBO
サッカーサポは品が無いな
本当に日本人か?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:13:14 ID:TmlaKTSY0
>>30
社長が朝鮮人みたいなものだ
32名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:14:18 ID:bfAlSww00
逃げ回る社長より誠意があっていいなw
33名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:15:15 ID:uzhFLIWgO
ムスカですらどうにもならないというのもすごいな。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:15:28 ID:xhiU5oLH0
サッカーの世界は大変なんだな。
たとえばプロ野球だったら
昔阪神に低迷の時代があって
あそこのファンは凶暴であることも有名だが
だからといって球団社長やオーナーが
頭提げたなんてことはないぞ。
35名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:15:29 ID:eRKRYykd0
イカサマー詐欺師シャムスカにまんまと騙されちゃったね
36名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:16:02 ID:eQeGSrtx0
犬みたいにサポ団体手なずければいいのに
37名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:16:10 ID:VehFP8f90
>>34
2部がなかったからだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:16:19 ID:93xyXNOA0
サッカー好きで毎月見に行くがいまだにサポーターとかいう人たちの心理がわからん
39名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:16:52 ID:liPGhKpf0
サポーター(笑)
40名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:16:55 ID:97PsFKR10
バルスw
41名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:17:15 ID:lnckL8oA0
サポーターって出資者でもないくせになんでこんなに偉そうなの?
チームを誰のものだと思ってんだ?
42名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:17:35 ID:xhiU5oLH0
>>37
ああ、なるほどw
サッカーの場合は降格があるんだったな、そういえば・・・。
43名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:18:00 ID:zYjA8uao0
スポーツなんだから低迷することだってあるだろうに。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:18:37 ID:ZSAhKX/g0


シャムスカの賞味期限早かったな。。

45名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:19:18 ID:ZSAhKX/g0
>>41
大分県民のもの
46名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:19:40 ID:puaLEJ4aO
>>41
誰のものなの?
47名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:20:01 ID:bfAlSww00
とにく外人入れ替えないと落ちるよ
48名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:21:52 ID:akmGYBF1P
よ〜し、パパ監督解任しちゃうぞ〜♪( ^ω^)♪
49名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:22:05 ID:HbmS35L+0
監督が悪い。余りにも無策っつーか王道でやろうとしすぎ。
戦力がカスなんだからもっと隙間産業のサッカーやってかないと。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:22:14 ID:Al2sueL1O
勝てば喜ぶ 負ければ怒る 負け続けてる時こそ応援だろ サポーターって馬鹿だよな
51名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:22:54 ID:Bal3LpXJ0
ろくにサッカーも知らない、大分に実家があるものだが・・・
去年いた中盤の外人2人をクビにしたのがまずかったんじゃないの?
あの2人が出てない試合は相当負けてた記憶があるんだが。
給料払えなくなって解雇したのかね?
52名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:24:31 ID:31hoZ22U0
また低脳サカ豚の得意技か
53名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:24:44 ID:lUoTq+PBO
社長に謝罪と説明を要求ww

サポーターってスゴいですねww
54名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:25:30 ID:gISZMTxq0
社長がおわびして強くなるなら
何回でもしてやるって話だよな、
田舎の小百姓程こういった行動とりたがるけど無為意味だからw
55名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:26:41 ID:97PsFKR10
>>53
賠償はなかったか、よかったなw
56名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:26:44 ID:cj16MQ7HO
シャムスカいなかったら今頃、ボカンと一緒に奈落の底へ落ちてたのにひどい言いようだな。
シャムスカが来たおかげで梅崎が代表に選ばれて全国に露出するようになったのに。
いい新人がきたのも明らかにシャムスカを頼ってだろ。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:27:04 ID:7rDhU+hH0
サポーターって何かプロ市民みたいだよな。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:28:32 ID:M0o09aM80
アホーターwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:28:33 ID:8fAvNKIn0
>>55
まぁでも遠征して糞試合見せられると
「金返せー!」とは言うよな
60名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:29:07 ID:RJ+nFgFj0
サポーターって何様なんだ?
俺もJは結構見に行ってたが、マナーも何もなってない
「サポーター」とは離れたいから高い席に座らざるを得ないから、
最近じゃ家で見ることが多くなってしまった
61名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:24 ID:J5qjXmk9O
シャムスカだけは欲しいなぁ
62名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:27 ID:SM6ODqka0
>>34
バァカだね、君は逆だよ。 野球のフロントにナメられているよ。
 野球ファンの方が… どんなに低迷しても責任を持つ必要はない。
謝る必要もないと。 Jリーグクラブはサポーターに不信感を持たれると
観客動員数が減ってクラブ経営に響くのです。 最悪、クラブ解散。
 サポーターもクラブ経営のところまでチェックしている。
 野球ファンはクラブ経営の事までは関心ないだろうね、特に阪神ファンはな(w
63名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:35 ID:vJlYAkeU0
単なる屑人間どものストレス解消の場。
勝ち負けなんてもはやどうでもいいんだよ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:36 ID:0JmoguPOO
ヤキブタは呑気だからな
65名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:58 ID:Hn+TNUHJ0
サポーターって俺らがチームを支えてやってると思ってる中2病患者の集まりだろw
66名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:31:20 ID:saz9qNWzO
トキハイイ
67名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:31:46 ID:eEhDDViS0
プロ野球とはちがって、Jリーグは降格がある。
降格すると、経営規模縮小や主力流出などで今後の活動に
致命的な打撃を与える。
それを考えれば、サポーターの抗議は当たり前。
社長もわかってるはず。
68名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:33:38 ID:M0o09aM80
勝手に試合みてキレるってwwwwwwキチガイwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:34:12 ID:UQ2ENvNc0
シャムスカが大分にいることが奇跡なのに。
それをわかってない大分のサポーターは・・・。

シャムスカがいなくなって後悔しても遅いのになww
70名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:34:28 ID:uzhFLIWgO
>>60
それは一番安いアホーター席でアホーターの近くで見るからだ。
1ランク買う席を上げるかアホーター席を買ったとしてもアホーターから離れて座れば快適。
ただし、浦和戦は例外だけどな。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:35:51 ID:URRbxPxf0
おいおい大分がこんなんなら甲府はどうなるんだよw
72失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2007/07/01(日) 13:36:30 ID:???0
>>71
甲府の社長は伝記漫画化される程の偉人
73名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:37:21 ID:OyXkXdG3O
また焼き豚が出しゃばってんのか
74名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:38:53 ID:Yq6j6IQN0
これは深刻な問題だから米国下院に非難決議出してもらおう!
75名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:39:33 ID:BdaxLM9S0
単に確変が終わっただけだろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:39:57 ID:URRbxPxf0
>>72
それは知っているよ。

こんなんでいちいち騒ぐなよってことよ
77名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:40:29 ID:jvrOsqeB0
トゥーリオとエジミウソン呼び戻すだけでよくね?
78名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:42:45 ID:97PsFKR10
>>77
ぶっちゃけそれが無難な気がする
79名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:44:37 ID:SM6ODqka0
俺が大分フロントの社長だったら嬉しいな、 それだけまだ、真剣にトリニータ
を応援している証拠だし、それだけサポーターも危機感を持っていることだね。
 一番、怖いのはそのサポーターの人達が離れていくことです。
 昔、大分がJFLのころは観客が数百人の時があったからね。
数百人の観客はつらいよ、本当に寂しいよ。 サポーターも危機感
を持っているからガンガレ!!>大分トリニータ
80名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:45:31 ID:kAyLg/YN0
監督替えるのが判りやすく手間と金の掛からない改革だな
81名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:45:54 ID:IYJ9Pm4eO
何がしたいの?
82名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:46:34 ID:A/m1fFyqO
べつにJ1いても優勝出来ないんだろ、どこいたって同じだろ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:46:56 ID:77jTiKfr0
もう我慢できん
シャムスカ解雇だ!
84:2007/07/01(日) 13:47:06 ID:v/ec7KMh0
シャムスカいらねえんならウチにくれ
85水戸:2007/07/01(日) 13:48:22 ID:97PsFKR10
いえいえうちに下さいよシャムスカ
86名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:49:28 ID:SPCqOUGD0
社長もバカだなー。
梅崎みたいなワガママ坊主に良いように遊ばれて、
サポには7回も頭を下げて。
もっと頭を使えよ。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:50:48 ID:IhBCuxa30
中津江村の村長さんは元気かな
88名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:51:20 ID:77h6i1TU0
>>84
勝ち点6+得失点8もやってまだ不満かおめぇらは
いいじゃん栗原FWで使ってやんなよ
89大宮:2007/07/01(日) 13:51:26 ID:aPERm4MJ0
いやいやうちにくれよ
90名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:52:53 ID:hqwLzk9E0
サカオタって、ひいきのチームが負けるたびに
こんなことしてんの?
粗野で野蛮で恥知らずの集まりだなw
91:::2007/07/01(日) 13:53:41 ID:nOug4y6r0
何か最近J見てると、連敗続くとすぐにフロント呼び出して社長とか頭下げさせたりするのが目立つけど、なーんかおかしいって感じる。

フロント呼び出すのが慣習化してて、10連敗で呼び出したのが今度は6連敗で呼び出してみたいに、あんまりフロントがペコペコ表に出て頭下げるのは、逆にそのクラブにとっていいことじゃないと思う。

例えば今の磐田みたいな不祥事絡みの時にしっかりサポの前に出てくるとかはいいと思うけど、リーグ戦の最中にフロント呼び出すのはどうなのかな。
92名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:53:51 ID:fcjm5F1M0
>>69
西野を追いだして、めでたくJ2落ちした柏ってのがありましたな。
その後西野はJ優勝監督に!
93名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:54:52 ID:hqwLzk9E0
額にかかわらず納税していれば
役所にどんな無理無体を言っても許されると思っている
タックスイーターどもと変わんねえなw
94名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:54:55 ID:1ZiSkLiZ0
>>42
降格(2部)は悲惨だぞ・・・主力選手がクモの子散らすように去っていき
たとえ残ったとしてもよほど優秀じゃないと代表召集はなくなりテレビでの扱いも
全然違ってくる サッカー番組で何週かに1度10秒映ればいい方
95名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:55:26 ID:8gAboOoC0
野球は降格制度が無いから
この人達の必死さがわからないのです
96名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:55:55 ID:fcjm5F1M0
>>91
社長にあたま下げさせるのが、サポの娯楽だから仕方ない。
そこだけ少しだけえらくなった気分になれる。
学校にわけわからない文句を言う親となんらかわらない。
ストレスの発散、ここだけでも自分の意見を押し通したい、
そんな感情がうずまくわけだ、サポ業界は。

97名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:56:10 ID:+dOLTE8N0
学校や会社、家庭で相手にされないヤツらがやるんだろ。>1000人
98名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:56:33 ID:k/sjNVJ00
相変わらずキメェ連中だw
99名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:56:38 ID:DHVoio9V0
シャムスカマジックっていったい…

>>94
でもさ、浦和、川崎、新潟とJ2経験のあるクラブが近年つえーよな
川崎はいったんJ1に上がってすぐ降格して4-5年かかったけどさ
100名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:57:11 ID:fcjm5F1M0
シャムスカいらないなら、代表監督にしたいもんだ。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:57:25 ID:X9A4KzWl0
社長に謝罪要求ってwww
サポーターって朝鮮人かよwww
102名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:59:48 ID:SM6ODqka0
>>90の焼き豚に言われる筋合いないな。
 あんなぬるま湯世界といっしょしないでほしいな。クソ野球と(w
103名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:04 ID:77h6i1TU0
昇格降格制度も善し悪しだよなぁ
昇格があるからこそ熱くなれるし降格があるから熱くなりすぎちゃう
正直、J2でそこそこ勝ってた時代が一番楽しかったよ漏れ的には
J2でも不満はないんだがうちの場合J2落ち=チーム消滅が待っている
J2落ちは覚悟してる、だからせめてチームだけは存続してくれ・・・ほんとに
104名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:22 ID:l1dFmu9S0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
105名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:41 ID:vaKMfi3k0
ちょっとでもクラブの事を思うならサポーターは
一番安い席ではなく一番高い席を買い占めて応援しろよ。
安い席を買う客が一番うるさいというのも迷惑なもんだなw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:42 ID:hVj7wcBu0
アホーターはJ1チームなんて、もてる規模の県じゃない事を理解しなきゃ。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:43 ID:7v002MnN0

性犯罪おかまいなし体育会ドキュソとその仲間たち1000人キメエ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:00:43 ID:63OoGrKn0
座り込みとかキモイ
109名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:02:02 ID:1ZiSkLiZ0
>>99
柏(神戸も?)も1回落ちたらだいぶマシになったしな
うちもJ2 5年目でやっと昇格できそう
110名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:03:15 ID:o2VMmKv60
ていうか、チームがパチンコマネーで養われてることに抗議すべきなんじゃいないの?
111名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:04:36 ID:8gAboOoC0
貧乏クラブはフロントが無能だとJ1では生き残れない
112名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:08:10 ID:77h6i1TU0
>>110
社長が○ハンと心中覚悟&地元企業に完璧に見捨てられてる
心臓にバクダンつけられてるのと一緒さ
外したらそれこそ死が待っている
他サポに嫌われようが現時点では心中しか手はない
113名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:09:04 ID:KPPU8/qGO
最強FWの高松がいるのに、大分、なんで弱いのよ?
114名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:09:18 ID:IDJt+4w/O
あの戦力で強い方がおかしいだろ
一々切れんな糞サポーター
勝ちたきゃJ2行け
ムスカは頭下げる必要なし
逆に大分民が頭下げるべき人だろ?
115名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:09:46 ID:EN2mzRzQO
金もない貧乏人がスポンサーを否定してんじゃねえよ。チームに金がないんだから、別にパチンコマネーでいいじゃねえか、死ねやボケ!日本なんぞ既に、アメリカと朝鮮に支配されてんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:11:20 ID:akBc7hkHO
てか、中位と対して離れてないじゃん
117名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:11:36 ID:IQ3BMa4G0
梅崎がいるじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:12:01 ID:1fQm9ODU0
大分のサポーターって、いつまでも日本に謝罪を要求する某国に似てるよね
119名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:12:07 ID:fMjCpbM80
外人が全員外れるとどうしようもないって例だろうな・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:12:52 ID:DHVoio9V0
>>109
札幌の方ですか?
121名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:12:54 ID:tlfoah+RO
ずっとJ2で4位ぐらいにいたほうがいいな
122名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:14:41 ID:qVDwy8ot0
こういう行為が常態化しているのはよくない
すでに伝統芸能になっている仙台のバス囲み以外は禁止すべきだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:17:59 ID:tH8eDklCO
観客全員かよ
124名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:20:23 ID:FnTi0PlXO
浦和や大阪や川崎や鹿嶋じゃあるまいし
大分なんか弱いんだからしょうがないじゃん。
基地害サポーターは全員くたばれ。
125瓦斯:2007/07/01(日) 14:24:59 ID:hBObqpe90
シャムスカいらないんならウチの監督と取っ替えてくれないか?
126名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:26:00 ID:RLhkVR7D0
>>70
浦和も2階席ならまったり見れるが。
127名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:29:18 ID:i9XFuRcY0
何様なんだこいつら
田舎者のくせに温かさすらないのか
128名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:32:34 ID:RLhkVR7D0
>>72
大分の社長だって漫画化されてよいほどトリニータにつくしてきた。
方向性は海野とは全く違うがな。

観客3人の時代から金策に駆けずり回り、今までクラブを維持してきた社長と
同じだけのことをこの偉そうなサポーター達ができるのかね。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:32:39 ID:Q7Bmk51B0
暇なんだな
130名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:33:23 ID:4vf0Uc9r0
座り込みなんてほっといて、みんなサッサと帰ればいいのに。
131名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:34:49 ID:hqwLzk9E0
>>102
え、俺、いつから野球好きになったのかなw
超妄想能力すげえwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:36:28 ID:RLhkVR7D0
>>131
日本人は原則野球好きなんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:36:41 ID:hqwLzk9E0
>>102
じゃあ、お前は入った店の店員のちょっとした落ち度を
激しく責め立てて「誠意を見せろ」と金でも取ってやろうとしてる
ゲスクレーマーだなwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:42:28 ID:VK60GcDe0
今年はマジで弱いな。
去年が嘘のようだ・・・。
座り込みするほど切れることじゃないけど結構熱狂的な奴多いからな。
135失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2007/07/01(日) 14:42:55 ID:???0
>>128
d
136名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:44:49 ID:xdylWrRg0
逆ヲタ基地外バッカリwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:45:10 ID:PuF8zjnTO
社長を責めてもいい結果がでると思えないんだけど。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:45:23 ID:tD6KAnYv0
ほんとにサポーターは何がしたいの?
監督にやめてほしいの?社長にやめてほしいの?
139名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:46:48 ID:hqwLzk9E0
サカオタは勘違いしてる奴が大杉w
やれ監督がだめだ、選手がクソだ・・・・
まあ、あんなアホでも理解できる競技だから
辛口解説者みたいなのがそこかしこにいるんだろうけどなw
140名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:47:34 ID:NIg71ixF0
地元のサポからみて大分の戦いぶりってどうなの?
選手のモチベーションが高いように見える?
141名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:47:47 ID:IWqpJksH0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:49:14 ID:MDA+og9e0
一番安い席に陣取ってる奴らに一番文句言われるんだなw
143名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:51:01 ID:G7ZMfDSfO
俺は地元大分だから応援してるけど今年は落ちると思うよ。中断期間にたいした補強すると思えないしマルハン金ださないし
144名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:52:02 ID:hqwLzk9E0
我こそは納税者なり。公務員ども、平身低頭しろ
我こそはお客様なり。店員ども、平身低頭しろ
我こそはサポーターなり。社長め、頭を下げろ。

どれも、たいして文句付ける対象に対して
貢献していない存在wwww
145名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:52:10 ID:77h6i1TU0
>>140
頭じゃわかっているが技術が追いついてない
先制されると完全にぬるぽ、あとはとどめ刺されるのを待つのみ
まだ底がみえてないかもしれんが現状はどん底といって間違いない
数週間前は鹿に残り30秒から引き分けに持ち込んだり神戸に3−1で勝ったりしたのに
とにかくモチベーションが不安定、いい試合の次の試合にボロッボロの試合とかザラ
146名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:53:36 ID:s4DXz+nO0
大分県人の血が騒いだんだろ
最近まで気が短い人が多いかった
そして、昔は抗議活動も激しかった
これでも大人しい、昔じゃ流血騒ぎ
147名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:53:48 ID:HV+2M5Xr0
フロントは何度も同じ失敗を繰り返し、監督も使えない害人にこだわり負け続ける
結果が伴わなくても将来が見えるのなら仕方ないとも思えるけど、
その場しのぎでとても将来を見据えたものには見えない
148名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:54:34 ID:lt1LM1u80
たぶん「サポーター」という呼称がすべての勘違いの元凶なんだろうな。
ただのファン、見物人だろが。
言われ始めた頃から胡散臭いとは思っていたが・・・
149名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:55:55 ID:NIg71ixF0
>>145
選手が諦めちゃってるのを見るとむかつくのはわかる
柏が降格したときは酷かったし
その時の柏サポも同じようにクラブに対して怒声浴びせてた
それを乗り越えて今の柏がある
今は柏がちょっと負けても座り込みするサポはいない
選手があきらめたりしないし、サポもそれを感じ取ってるから
150名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:56:22 ID:9fEWQZC70
さすが、村山富市を国政に送って、特に神戸、そして日本中に迷惑をかけた
くそ人間の集まりだな。アメリカも大分に原爆落として、バカを消毒すれば
良かったのに。
151名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:58:35 ID:s4DXz+nO0
>>150
日本中に迷惑をかけたなら
大日本帝国の帝都にでも原爆を落としてもらえ
152名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:00:39 ID:o8X/zRRG0
田舎モンが。
勘違いし過ぎ ( ゚д゚)、
153名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:00:52 ID:7dO1j/Kj0
社長が一時間半位出てこなかったことは書いていませんね
154名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:01:03 ID:G7ZMfDSfO
エジミウソンとトゥーリオ手放してなかったらなぁ…。
155名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:02:16 ID:VK60GcDe0
>>150が死ねば良かったのに。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:02:28 ID:mTeMf8Ar0
社長じゃなくて監督と選手が頭下げろよペニス
157名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:02:39 ID:HbmS35L+0
勝ってる時に笑って応援するのは誰にでも出来る。
チームが苦しい時にこそ全力で支えてあyるのがファンってものだと思うがな。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:03:13 ID:3ckxq4S80
野球ファンもかわんねーなw
159名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:03:45 ID:uQJsdvKAO
試合中は12人目の選手を気取ってるくせに
負けたらスポンサー気取りかよ



160名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:06:04 ID:NIg71ixF0
>>157
スタジアムに足を運んで必死になって声だしてるサポに対して失礼な試合をしたら叩かれて当然
すでに支えられてるんだよ、クラブが思い上がるとあっという間に応援してくれるサポはいなくなる
161名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:06:50 ID:hqwLzk9E0
「俺がこれだけ応援してやってるのに」という我が身可愛さが
屈折し出すと、こういう勘違い行動に及ぶw
162名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:07:20 ID:NAdv1Awn0
負けると座り込みとかバス囲みとか変な文化が根付いたなwww
アホーターの感染力はすさまじいwww
163名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:07:26 ID:l0Tn5oJuO
社長の溝畑に不満持ってるサポは相当多いからな
地元の小口スポンサーをよく集めてるとは思うが禁断のパチマネーに手を出した地点でこいつは退場すべき
164名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:08:16 ID:p6o3MRKy0
この社長も本音は「なんでこんなガキどもに頭下げなあかんのやーーーー」って感じなんだろーなーw
165名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:08:38 ID:hqwLzk9E0
>>160
結局、「必死に」声出してる自分へのご褒美が欲しいだけじゃんwwwww
アホどもが声出せばチームが強くなるなら、こんな楽なことはない。
お前ら、声出し足りねえんじゃねえの?wwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:08:53 ID:hUxnh/uh0
サッカーファンってマジで変だぞ。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:08:58 ID:t8vzqCcGO
スタジアムに足を運んで必死になって声だしてるサポに対して失礼

スタジアムに足を運んで必死になって声だしてるサポに対して失礼

スタジアムに足を運んで必死になって声だしてるサポに対して失礼

168名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:09:14 ID:9fEWQZC70
>>151
チョンうるせーよ、パチンコくせーから書き込みするなよ
169名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:09:42 ID:bNW8auXb0
溝畑は東大卒の官僚上がりなのに
スポンサーへの接待で自分のちんぽに馬刺し巻いて食わせたりするんだぜ
170名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:09:49 ID:B/NKpt5R0
その前に戦力になる選手が普通にいなけりゃ
シャムスカマジックもできまい
171名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:10:27 ID:fAI3HvM80
3年以内に優勝だ!」大分溝畑社長

 07年のJ1大分は「3年以内の初優勝」をテーマにさらに飛躍する。
シャムスカ監督とは3年契約で合意。経営規模を05年シーズンの20億から3年後には30億円を見込む。
溝畑宏社長(46)に今後の展望を聞いた。(聞き手・押谷謙爾)

こんなこと言っちゃったから、、、
172名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:10:38 ID:hqwLzk9E0
戦ってるのは選手たちであって、見物人のサカオタどもじゃねえしw
偉そうに経営者に文句言うのなら、自分が選手となってチームを強くしてやる
ってくらいの気概を見せれば?wwww
173名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:11:13 ID:NIg71ixF0
>>165
サポーターにご褒美を与えられないクラブに未来があると思う?
174名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:12:00 ID:4XbLEDTy0
かなり前の試合から、サポが無言とかしてるの
ありゃひどすぎるな
シャムスカが、解任とかされたらびっくりするが
他いなそ〜
175名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:12:43 ID:hqwLzk9E0
>>173
その、「サポーター」ってやめてくれる?
大した出資者でもないのにw
経営者に文句言う資格があるのはサポーターじゃなくてスポンサーだし。
人気商売だから、ファンが何でも言っていいわけじゃねえしwwww
勘違いすんなよ、餓鬼
176名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:13:05 ID:9fEWQZC70
チョンに魂を売り渡した大分土民が必死ですwwww
177名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:13:53 ID:GY4EkILd0
サポーターなら一番高い席で見ればいいのに。
社長も応援なんかよりそっちの方が嬉しいだろ。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:14:17 ID:hqwLzk9E0
>スタジアムに足を運んで必死になって声だしてるサポ

ここに勘違い根性が集約されている。
思い上がるなよw
179名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:14:28 ID:WdtoFL5g0
サッカーって人気激減してたはずだが、最近はこの手の
ニュース多いけど急に人気が上がった原因って何?

それにしてもなぜここまで度を越えた事するんだろうか?
海外のサポーターのイメージが強いからまねてんのかね。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:14:31 ID:NIg71ixF0
>>175
そうじゃないのは浦和や新潟を見ればわかる
181名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:14:37 ID:lW3v94kC0
サッカーのサポーターって社長に頭下げさせるような権利がなんかあんの?
182名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:15:04 ID:ta/st1lC0
おいたが過ぎるな
183名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:15:51 ID:cx1MXvyz0
学歴、収入、老後の生活、社会的信用度では

溝畑社長>>>>>>>>>絶対超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>大分サポ

184名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:15:58 ID:hqwLzk9E0
>>180
あそこもやってるから、やってもいいんだよ!
とでも?


付ける薬ないわ、お前w
185名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:17:10 ID:o8X/zRRG0
NIg71ixF0  おお痛すぎw
186名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:17:19 ID:EksiGsSW0
プロ選手として、プロクラブとして厳しさを持つことは重要だけど
必ず2チームは降格するからな。いくら頑張っても相手がいる物だし
運もある。大分はそもそもJ1に相応しいクラブじゃない。
一番厳しい時に足の引っ張り合いするチームは大概駄目になるw
自分たちの出来ることは何かを先に考えないと。
大分は明らかに他のJ1クラブより金銭的に厳しい。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:17:20 ID:RS2WRLBV0
選手があやまるべき
188名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:17:50 ID:Xqowc7Gb0
シャムスカをあれだけ持ち上げておいて何なんだよ
この監督がいなかったらとっくにJ2行ってただろ?
我慢という言葉を知らんのか
189名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:18:02 ID:aycdZ2heO
最近なんで大分サポ増えたの?
田舎ほど増えるよな
190名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:18:31 ID:HsE4yV0s0
一人じゃ何もできないキモデブがたくさん集まって強くなった気分なんだろうなw
191名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:18:38 ID:OIdWITj00
ここまで約1/10がID:hqwLzk9E0のレス

必  死  だ  な  w  w  w  w
192名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:19:26 ID:NIg71ixF0
>>184
違うよ、サポーターを重要視してきたのが浦和と新潟だって事
むしろスポンサーを表に出そうとするのはクラブのやる事じゃない
193名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:19:58 ID:lT4GbO9t0
こういっちゃ何だが、たかがサッカーでここまでやるこの1000人って・・
よほどの暇人?
194名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:20:31 ID:hqwLzk9E0
勝ち負けの世界なんだから勝つこともあれば負けることもある。
その辺を理解していないクズが、「俺様が応援してやってるのに負けるとはけしからん!」
って態度で、株主でもスポンサーでもないくせに経営責任者に文句を言いたがる。
「俺たちゃ応援してやってんだ、好きに言わせろ」という姿勢なのに、そのチームに
精神的にすげえ依存しまくってるんだよな。
甘えているといってもいいwwww
195名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:20:52 ID:sUAbmdnr0
>>191
どう考えても
NIg71ixF0
の方が痛いんだけど...w
196名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:21:33 ID:hqwLzk9E0
>>192
あそこは、ほっといたら、暴徒化する部落民どもが大勢いるからだよw
197名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:21:40 ID:HsE4yV0s0
2時間も居座りって他にやることないんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:21:58 ID:sUAbmdnr0
>>196
たしかに浦和は危ないよなw
赤という色を勘違いしているw
199名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:22:17 ID:HbmS35L+0
>>189
いや減ってるだろ
200名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:22:31 ID:7dO1j/Kj0
別にシャムスカに対しては同情的なんだがね。
叩かれているのは社長と強化部長だよ
201名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:23:01 ID:omsv7oTF0
丸恨を入れた時点で法則が発動しただけ。<大分

むしろあの戦力で似たような順位に仲良く落ちている
千葉やFC東京の方がよっぽど問題
202名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:23:19 ID:uQJsdvKAO
サポーターたちは声援が仕事なんだから
「自分達の応援がまだ足りなかった」とか反省はしないのかな


自己反省もなく幹部批判なんて、選手だったら罰金モノだよな
203名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:23:46 ID:F5hYMAyvO
豚双六ヲタ必死なの?
204名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:24:04 ID:cx1MXvyz0
桧山は動体視力まで劣化してるな
205名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:24:04 ID:TAooKJJg0
サポーターと言う名のチンピラだろ。何が社長出てこいだ、何様だよ
実力でこの位置なんだから現実を受け止めろや馬鹿サポ
206名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:24:05 ID:ix/WcLBO0
日曜の昼下がりに行動した人を叩くことしかできない馬鹿哀れ
207名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:24:07 ID:hqwLzk9E0
お行儀のよさ
 犯珍ファン>>>>>>>>>>>>>サカ豚
208名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:25:48 ID:hqwLzk9E0
 →
↑ ↓
↑ ↓
唾 ↓
>>206
209名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:25:53 ID:gOHTZbEe0
降格があるから立て篭もるのは当然、
社長出てこい、頭下げろ。

サッカーファンって心が荒んでますね
210名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:26:24 ID:sUAbmdnr0
>>202
それはちょっと違うと思うけどなw
211名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:26:39 ID:uBWAG44K0
>>4
うまいなぁw
212名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:26:54 ID:hqwLzk9E0
外野って、一番役に立たない奴らの集まりなのに
一番文句が多いんだよなwwwww
213名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:27:43 ID:bNW8auXb0
叩かれているうちはまだマシ
スルーされるようになったら終わり

2ちゃんで煽りやってるやつにも通じるなw
214名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:28:00 ID:sUAbmdnr0
投票箱かなんかにファンの意見を入れられるのを用意してみたらw
どうしたら改善するか

たぶん馬鹿だからまともな意見は来ないだろうけどな
「監督変えろ」とか○○を降格 とか口だけだろうね
215名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:28:04 ID:HsE4yV0s0
安い席で観覧しておいて一番ブーブー言うのがサポーターだろ
良い席で観覧して貢献してから文句もいいやがれ
216名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:28:08 ID:EksiGsSW0
1000人が2時間居座るんなら、時給800円で2時間×1000人で
160万円クラブに寄付する方が大分の為になるぞ。
まあ騒動が起こることによる宣伝効果はあるだろうがw
217名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:28:48 ID:JOeLqaP10
外野とか犯珍ファンとか>>208のセンスのなさとか
ID:hqwLzk9E0
どう見ても焼豚です
218名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:30:31 ID:JlBRzPI+O
金寄付して戦力増強させてやれよ!
無い袖は振れませんよ
219名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:30:43 ID:hqwLzk9E0
>>217
外野って言い方を野球でしか考えられない視野狭窄な馬鹿w
日本語を鍛えた方がいいよ、お前。
部落民は識字学級で勉強しなおして来いw
220名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:31:31 ID:H3CQsRYa0
>>219
うわぁ・・・頭悪そう・・・
221名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:31:58 ID:fQJlDFEo0
そこまでチームのこと思うのならこの1000人で強化にかかる費用負担しろよ
222名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:32:43 ID:hqwLzk9E0
>>220
よう、ドエッタwwwww
223名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:33:25 ID:GRcjvKQe0
>>1を読む限り
三失点目がいたく刺激的だったようだな。
『諦めた』みたいじゃ腹も立とうて。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:33:53 ID:3H9nmKwo0
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |  ID:hqwLzk9E0
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
225名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:34:39 ID:1OyIUldZ0
>今の今まで試合観てた人間に、成績低迷の説明なんて必要なのかw

だよねw
226名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:35:12 ID:nOildWpy0
先々週のサッカー雑誌より
大分強化部「駒はそろった。これ以上の補強は考えていない」

先週のサッカー雑誌より
大分強化部「補強の必要性を感じている」

先々週は神戸に勝った直後
先週は甲府に負けた直後。

言うことがコロコロ変わりすぎなんだよ。
227名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:37:09 ID:7rRBRPwY0
サッカーサポーターって、気に入らないことがあるとすぐ切れるイメージがあるし、
今回の大分や過去の柏の例を見るまでもなく、多分それは当ってる。
学校ではろくに勉強もせず、すぐ切れて他人や物に当たり、卒業しても働かないで
遊びの事ばかり考え、親のすねかじったり犯罪に走ったり。
そんな社会の最底辺の奴らによく通ずるものがある。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:38:41 ID:k8mPzqvs0
相変わらず「さぽーたー」ってキショイな。馬鹿じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:40:49 ID:ZctYA5VH0
シャムスカ家まで買っちゃったのにどうすんだろ
230名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:41:16 ID:WpZrW3OB0
Jリーグは成績不振になると社長が謝罪しないといけないのか。
変なスポーツだな。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:42:29 ID:G5daHZSvO
金は出さないが、口は出す典型的な糞サポーターだろ?
文句が、有るならお前らで金集めて戦力補強しろよ入場料やグッズ買って応援してる位でチームを責めるのは筋違いだろ。
232名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:42:33 ID:ADp5h01l0
抗議しないのはジェフのサポーターだけ
233名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:45:50 ID:wO9UM/Zu0
>>232
選手に説教はするけどなw
234名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:53:09 ID:8Or+vL/jO
>>227
全く同意。

少しは広島カープのファンを見習ってほしいもんだw

「野球は降格無いが、サッカーは降格かかってる」とか言って逃げるの無しね。

別にチームが無くなる訳じゃないからなw
235名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:53:53 ID:HbmS35L+0
どっちにしたって釣男が抜けた分の戦力ダウンは補強しないと上昇は望めないよ。
それが出来ないフロントならば今後は批判されるべき。
236失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2007/07/01(日) 15:55:00 ID:???0
>>229
まじで?
大分、愛されてるじゃん
237名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:56:06 ID:EksiGsSW0
>>228
サポと言っても一枚岩じゃないからな。
冷静かつ理性的にチームの発展に貢献してるサポの方が
何十倍も多い。
でも少々の馬鹿成分と情熱がある方が組織は上手く行ったりするねw
2chでもみんながみんな行儀良くしてたら面白くないのと同じでw
238名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:07:44 ID:noLcDjqp0
サポが口うるさいクラブの監督をするのって
シャムスカ嫌いなんだろ?
よくやるわなw
239名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:10:16 ID:hUxnh/uh0
負けが込んでるからって、社長がファンに頭を下げなきゃいけないスポーツって変
240名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:11:30 ID:/CIXHolq0
どこのサポも下位に低迷すれば居座りしてるし

特に柏レイソル
241名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:11:55 ID:9GYAlAZgO
サカ豚らしいな
242名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:13:37 ID:D3266RdX0
J1とJ2じゃ天国と韓国だからな・・・
243名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:14:03 ID:LgIKjlFB0
>>240
そりゃあ野球みたいに降格のないヌルリーグとは違うからな。
244名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:14:42 ID:TtgTlCWdO
出口で入場料還元してやれ、豚もそれが一番満足だろう・・・
245名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:17:27 ID:7dO1j/Kj0
シャムスカじゃなくて強化部が叩かれてんだよ
246名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:17:38 ID:pkeggEDt0
甲府や横浜FCは貧乏だけどがんばっててJ1残ってほしいが
パチンコの手に染まった大分は落ちろ
247名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:17:53 ID:aigFdCkI0
謝るのは社長じゃなくて選手だろ、常識的に考えて…
248名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:19:37 ID:HV+2M5Xr0
人気商売だから座り込みされるだけマシだな
座り込みすらされなくなったらクラブとしては終わりだろ
249名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:27:34 ID:WwwLBXpPO
>>234
いや、降格はマジで厳しいぞ J2だとスポーツニュースですら結果すら流されないことも度々だし
250名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:28:59 ID:1mjzwiu70
>>19
節電ですよ。エコですよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:40:17 ID:+sEB1pyp0
>>234
降格するとナビスコ杯にもオールスターにも出れません。
252名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:43:38 ID:P2+HlIsD0
まだ半分終わっただけなのにねぇ
253名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:46:21 ID:+sEB1pyp0
>>252
半分終った…というけどね。
J1が18チーム制になって前半戦自動降格圏内だったら
そのまま脱出できずに降格…っていうジンクスがあるんだよ…
254名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:50:42 ID:JvDxzR1d0
大分ってサポーターがそこまで偉そうに言えるほどいいチームなのか?
選手の質からして残留して御の字のチームだろうが
255名無しさん@恐縮です :2007/07/01(日) 16:51:20 ID:jTkk2uTY0
>ゴール裏には怒り心頭のサポーター約1000人が試合後2時間近く居座り、
>溝畑社長に成績低迷の謝罪と説明を要求。一部サポーターはグラウンド乱入する騒動になった。

何でサカ豚って、すぐにファビョって、グランド乱入したり、謝罪を求めるの?
海外は海外で、フーリガンが暴れまくってるし。サカ豚って火病なの?
256名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:53:20 ID:MDA+og9e0
>>255
暴れることがカッコイイことだと思ってるから

脳が中学生と同レベルなんだよ
257名無しさん@恐縮です :2007/07/01(日) 16:54:59 ID:jTkk2uTY0
>梅崎らU―20W杯出場中の3人に故障者続出が重なり、
>本来MFの藤田がDFで先発するほどの急造布陣に、
>勝利を期待するのはやはり酷だった。

こんな状態なのに、1000人が2時間も居座って
グランドにまで乱入して、社長に謝罪求める神経が
理解出来ない。

>>256
やはりそうか。
258名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:55:08 ID:pFks1YZE0
サポもフロントもプライド捨てて札幌見たく開き直ってJ2最下位からやり直せば?
259名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:56:38 ID:KnH2CT0o0
え?シャムスカいらないの?マジ?マジ??
260名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:56:39 ID:Lf7NUAJSO
ジュニオールとセルジーニョはさっさと切るべき

アウグストはスペが治らなかったら切るべき
261名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:58:29 ID:MDA+og9e0
業務威力妨害で訴えちゃえよ
262名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:00:02 ID:8ZO7fyutO
早く20チーム制にしろよ

せっかく根付いた頃に降格で小さくなるクラブばっかり増えるわ客など呼べないクラブがJ1にいすわる

札幌や仙台が降格で
小さくなって
大分や甲府も同じ道歩む事になる

せっかくここまで大きくしたのに
また振り出しに戻させるような事はダメだ
263名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:02:29 ID:IQ3BMa4G0
そろそろシャムツカマジックとかいうなよ マジックなんてないんdなから
264:2007/07/01(日) 17:03:06 ID:t1CFhXTYO
昨日の試合は敵サポの俺らが大丈夫か?って心配しちゃうくらいの出来だったからな
ホームなのに動かないボールウォッチャーばかりで4試合自力得点なしのうちに3失点
パスミストラップミス多すぎ
うちは助かったけど
265名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:03:54 ID:0OJp2gRp0
安心しろ
J2より下に落ちることはないんだから
そもそも大分はJ2がお似合いでしょ?
266名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:04:43 ID:3FU4H6MR0
ビッグクラブじゃないんだし、大分の場合は、
降格と昇格を行き来するような状態になっても仕方ないし、
それを覚悟の上で応援するのが妥当なクラブだと思うのだが。
昇格して、シャムスカ体制になって以来、うまく行っていたから
サポーターも現実が見えにくくなったのか。
267名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:08:16 ID:boHEtsBR0
日本は平和だ
268名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:09:28 ID:xUcAGG+g0
謝罪なんて求めてねぇーよ
いい加減なこと言ってんじゃねぇーよ、スポニチ
269名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:10:03 ID:MDA+og9e0
田舎者は暴れることぐらいしかやることないからな
270名無しさん@恐縮です :2007/07/01(日) 17:10:09 ID:jTkk2uTY0
こんなことで謝罪求める怒りのエネルギーがあるなら、選挙に反映させろやw
271名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:10:27 ID:cahUdDkl0
なんか一時期のリーズみたいだな
272名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:11:05 ID:MHfzvkwQ0
J2落ちたほうが移動は楽なんじゃないかね
福岡や鳥栖と試合できるし
273名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:12:13 ID:143sERzv0
>ゴール裏には怒り心頭のサポーター約1000人が試合後2時間近く居座り、溝畑社長に成績低迷の謝罪と説明を要求。
>一部サポーターはグラウンド乱入する騒動になった。

普通にバカだな。
274名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:14:20 ID:qCld0in20
この辺のクラブになると、選手もプロなのかアマなのか
わからんレベルだからな。期待してもしょうがない。

ってかサッカーって見てるほうも誰が戦犯なのかよくわからん
から、ついチーム全体にあたってしまうんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:15:21 ID:cecOrPBX0
J1の上のチームとの投資資金差を考えた、順位目標も
現実をみてサポートしていったほうがいいよ(セリエAのチームとか)
そうじゃなければ、チームから日本代表何人出てるのか、
考えたほうがいいと思う。
やはり、1位を目指すよりも10位とか自分の背丈にあった、
プランを立てないと全試合にフルアタックばかりかけると
けが人も出るし、けが人がでたら格下にも負け始めるもの
276名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:16:02 ID:343eqD5O0
>>266
欲望もレベル上げれば
ちょっとやそっとじゃ満たせなくなる
277名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:17:17 ID:JCxrHduk0
人を謝罪させるのが気分いんでしょ、優越感に浸ってるだけなんだよ
278名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:17:20 ID:9bCtbE3OO
「応援してやってる」って感覚なんだろ。何様?って聞いたら「サポーター様」って普通に言いそう。

なんもないクソ田舎のイモ達に娯楽与えてやってるのに、社長も大変だな。
279名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:17:24 ID:bpPuPL0s0
ラピュタ王でも勝てないのか
280名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:19:26 ID:gBna4CMF0
シャムスカ信者よ目を覚ませ

貧乏球団食い潰されるぞ

281名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:22:11 ID:HV+2M5Xr0
こんな状況なのにシャムスカは暢気にハワイ旅行に出かけます
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/soccer/s_j/sj_07070101.htm

ジーコもそうだったけどブラジル人の監督って
最初はうまくいくように見えるけど気づいたら手遅れだったってこと多すぎ
育成とか全くできない
一刻もはやく解任すべき
282名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:26:04 ID:AJQnpTHB0
あのさ、あくまでサッカー好きの人間の意見として言うとさ、
こういうサポーターの行為っておかしくね?

グラウンド乱入とかブーイングはいいとしても、個人名の野次を飛ばすとかさ。
それを"厳しく"とかいったらそこまでだけど、サッカーを何も知らない人間から見たら
マジで常識外の異常な行為だよ。
283名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:26:28 ID:N31bwf6G0
たかがたまけりゲームで

そこまで必死なるなよ
284名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:32:50 ID:bbVdngLrO
社長に謝罪と説明を求めてどーすんだ?
特に説明。どー考えても適任じゃないと思うが…
285名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:34:11 ID:g3lFbBSL0
来年は熊本との試合、頑張って下さいねw
286名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:35:17 ID:EiJrpd/zO
>>279
バルス
287名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:35:30 ID:Lc1d54tc0
大分・大宮・甲府・新潟・京都・仙台・福岡・セレッソ・東京×2・横浜FC・名古屋


この12チームは、降格・昇格・中位力の常連なんだから、J1優勝は夢のまた夢
288名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:37:12 ID:oR8qWESk0
今、テレ朝でやってるw
289名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:37:18 ID:wQCOdEZF0
J1レベルじゃないのに居座るな!
290名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:38:10 ID:SZhT6HsI0
   ∧_,,∧
   < `∀´ >、,_,,., ィ''"´´´"""'''・ 、
    `ヽ、              ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´            ´´     ̄
291名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:38:52 ID:mo2fE65n0
さすが負け組の娯楽w
292名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:03 ID:sCXZAxoNO
サカブタ(笑)
293名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:17 ID:115PgztLO
なんで社長が謝らないといけないんだ?
294名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:20 ID:mW4kccOMO
勝手に応援しといて謝罪ってバカジャネ
295名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:28 ID:Mwwygzuz0
さぽたってえらいの?
296名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:31 ID:dWGrxu0m0
責任とってチーム解散でいいんじゃね
297名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:39:48 ID:/WeqX4NJO
てか大分って昔から弱いのに何暴れてるの?
目がこいちゃったの?
298名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:40:13 ID:d+g38QNR0
覆面ピザはいかがなものかと・・・w
299名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:40:24 ID:AdqVMcAoO
こんな事で社長を呼ぶなよ


サッカーのサポーターって基地外ばっかり?
300名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:40:34 ID:WtjhT6MU0
サポーターって何様?
別に、経営に関わっているわけでも
チームの運営を行っているわけでも無いのにさ。

「応援してやったのに!謝れ!」って
物凄いバカな発想だと思うよ。

事態を収めるためとはいえ、頭を下げちゃう社長もバカ。
「おまえらには、そんな権限は無い!」って言ってやれって。
301名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:41:05 ID:wQCOdEZF0
高松放出してやれい
302珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/07/01(日) 17:41:08 ID:D+czpt6u0
何で大分が・・
303名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:41:23 ID:cDGFHx4iO
たかがサポーターが何様のつもりなんだろうねw
304名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:41:34 ID:iNyAAUTI0
1ヶ月後には
「シャムスカ・・・あっ、シャムスカって言っちゃったね」
305名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:42:06 ID:ofRv5EPoO
なんでサポーターってだけで、そんなに上から目線で態度デカいの?
謝罪を要求って…w
俺の連れでも、レストラン行ったときとかに店員に対して
凄いデカい態度とるやついるけど、端から見てると、かなり不快。
ちょっと話ちがうか…
306名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:42:33 ID:nwZ7oTbIO
こういうことが日常化するとなにかにつけ社長を呼べ!と怒鳴りつけるクレーマーが増えそうだな
307名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:42:34 ID:RV/VaWsK0
サポーター(笑)

滑って転んで大分県(笑)
308名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:42:57 ID:mkyeBRzO0
蹴球ファンってなんでこういう基地害が多いんだ?
こういうのを見てると野球ファンの中でも基地外だと言われている
虎ファンや鴎ファンでさえ、可愛く思える。
309名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:43:11 ID:wQCOdEZF0
仙台サポといい 民度が低い
310名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:43:16 ID:qCld0in20
そうだよ謝らなくていいからチーム解散しろ
誰も困らん
311名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:26 ID:S/2KIhgV0
弱いチームを応援するの嫌ならやめればいいじゃん ギャーギャー騒ぎやがって
この1000人って何様なの?負けたから金返せってことか?
312名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:29 ID:jMPVqj5Y0
いちいち相手してるからつけあがるんだろ
一切相手しなきゃいい
電気消してそのままスタジアムに置いておけばいい
313名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:37 ID:JKr+yagP0
たかがサポーターが、って言ってる奴は野球でも見ててください

でチームが潰れそうになった頃に、ようやく慌てふためいて
「ホリエっ!ホリエっ!」って豚のように泣き喚いてください
314名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:44 ID:IXWpRUpp0
サポーターって謝罪賠償要求のチョンと変わらんなw
ってチョンばかりで構成されてるのかな?
315名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:45 ID:/WeqX4NJO
大分サポ金寄付して三浦獲得したらどう?
316名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:44:53 ID:eE1f/U6f0
テレ朝からきますた
317名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:45:40 ID:VN7DzN/kO
サッカーファンは気性激しいな。
こういう人には近づかないようにしよう。
殺されるかもしれん
318名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:45:47 ID:Mwwygzuz0
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
たかがサポーター
319名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:45:58 ID:+s8Ei5+t0
タイガーマスクかぶってた拡声器男は何様だよ、あれは
どうどうと素顔で言えばいいものの、あんなのかぶってるとネタとしか思えん
320名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:46:26 ID:GlMwGbcJ0
>>308
いつ潰れるか分からないから
必死なんだよ
321名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:46:42 ID:/WeqX4NJO
大分の人こんなアホだとは…
322名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:10 ID:qq73vf2i0
>>4
自衛隊の敬礼が10度だから
それ以下か
323名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:17 ID:VN7DzN/kO
おおイタタタ・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:24 ID:WtjhT6MU0
>>312
だよなw

真剣にチームのことを思うんだったら
株でも買って、株主総会で改善策でも提案するべきだな。
まあ、バカだから無理だと思うけど。
325名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:31 ID:115PgztLO
ヤキブタ暇そうだな
326名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:48 ID:AJQnpTHB0
>>300
そう。確かに応援が選手の大きな力になるのは事実なんだけど、
それでも結局のところ、チームが強くなる、ならないなんてのは
フロント、監督、選手によって左右されるもの。なのに、2chとかで
どこかのクラブのサポってだけで、「お前のクラブは負けたくせにwww」とか
なんとか、あたかも自分自身が偉いように言ってるのみると、なんだかなぁ・・・と。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:47:55 ID:7PsYuUH5O
そんなに弱いのが嫌ならファンやめるなりすりゃいい
なんで勝手に期待してたてめーらに頭下げなきゃならんのかと。
何様のつもりか知らんが勘違いもいいとこ
バカに対処するのって本当に大変だな
328名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:48:14 ID:CaifPkAS0
>>4
天才だろおまえ
329名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:48:20 ID:w6b2TuvQ0
DFに高崎山のサルを入れればいいと思う。
330名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:48:29 ID:UKnYBgRI0
誰のおかげでチームが運営できてると思ってんだよ
331名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:48:45 ID:JKr+yagP0
>>320
野球は突然死のように死ぬからなぁ

近鉄ファンの豚どももそうだろ。
ホリエコールには笑わせてもらったぜ

332名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:49:00 ID:lUoTq+PBO
劣頭サポなんかは
「劣頭を強くしたのは オレ達だ」みたいな
勘違いサポが多くて笑う
333名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:49:00 ID:259DaNRIO
サカ豚民度低すぎW
334名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:49:06 ID:GlMwGbcJ0
まあ、海外チームのサポは、いちいち2部落ちくらいでここまでは騒がないからなw
落ちたら潰れるかもって予想があるんでしょ。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:49:23 ID:Mwwygzuz0
横浜ふりゅーげるす
横浜ふりゅーげるす
横浜ふりゅーげるす
横浜ふりゅーげるす
横浜ふりゅーげるす
336名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:49:50 ID:AJQnpTHB0
まぁ潰れるかも、という意味で必死なのはわかるけど。
337名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:50:06 ID:yLCOzgLN0
選手が土下座した方がいいんじゃない
社長が謝ると「チンカス選手ばかりで申し訳ございません」ということになるし
それとも社長にシステムが悪いとか文句言いたいの?
338名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:50:24 ID:RV/VaWsK0
なんかサポーターって調子乗りすぎだよね
339名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:50:31 ID:jNmO9kdK0
サッカーファンはアホの集団。
それを象徴するような出来事だな。
応援とか、支え合うとか、厳しい意見とかなにもかもをはき違えて
エゴのみで行動する単細胞。
340名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:50:54 ID:WtjhT6MU0
理不尽な罵倒してる元気があるんだったら
ボランティアでゴミでも拾ってろよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:51:33 ID:mkb13k4X0
パチンコマネーで延命してるうんこチームのくせに生意気だな
342名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:51:37 ID:h48hvnSaO
弱小チームは大変だねぇ〜☆(嘲笑)
343名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:51:58 ID:BFCt+tn2O
大分

   高松  松橋兄

     梅崎

根本        高橋

     金崎

宗猛        宗茂

  竹内力  千代大海

     西川
344名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:52:05 ID:1x/AjTvn0
怒るサポーターっていうのも海外の受け売りにしか見えないので寒い
345名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:53:08 ID:w6b2TuvQ0
サッカーのサポーターとヨサコイのチームは似ている。
346名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:53:51 ID:GlMwGbcJ0
>>331
プロ野球の場合は、ファンがどういっても潰れる時は潰れるからね。

Jチームの場合はJFAとJリーグを焚きつければ、何とかなるかもしれないからな。
個人的には、地域に必要とされてないクラブは潰れてもいいと思うけど。
347名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:53:55 ID:8fAvNKIn0
こういう事サポがやるクラブってたいていダメになるよね
札幌とか仙台とか
348名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:55:26 ID:PAJrjmC60
西武のオーナーだってこんな目にあってはいない。
349名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:57:16 ID:Ze86Skod0
戦力的には十分上位狙えるし、監督は最強
なんで勝てないの?
350名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:57:34 ID:nOildWpy0
>>324
一年半以上前に株発行しますって言ってから音沙汰無いんだが。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:57:48 ID:a6yEMQxp0
ここまで熱くなれるのって凄いよな
352名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:57:52 ID:PQhdijTw0
2年ほど前、債務超過で破産しそうになった時に、素直に破産・解体しときゃよかったんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:59:46 ID:/WeqX4NJO
まあーJリーグにはには降格ってのがあるからな

しかし大分は弱いのに自分たちは強いんだと勘違いしてんのかな?
354名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:00:46 ID:bkaAH4Ev0
サッカーのサポって沸点低いのか?しょっちゅうなにかやってるような気がする
355名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:01:01 ID:URe1QnCT0
http://eiyakun.hp.infoseek.co.jp/2001/

長澤まさみ
「サッカー? 私は好きじゃないです。好きなのはバスケット。お母さんとサッカーを見に行っても
イライラしてきて必ず眠くなっちゃう」屈託のない笑顔を向けて正直に答える現代っ子だ。

サッカー好きじゃない
サッカー好きじゃない

サッカーは眠くなる
サッカーは眠くなる


http://siontakes.ddo.jp/img/04talent/masami/sionup2435.jpg

長澤まさみ「だってサッカー全然やらないから。嫌いなんです」

―サッカーのどこが嫌いなの?

長澤まさみ「足で蹴るところ」

―じゃ、しょうがないか(苦笑)。

長澤まさみ「だって、空振りとかすると、ヤだし・・・」

―恥ずかしいから?

長澤まさみ「それもあるけど、つまんないから」

と、すっかりまさみちゃんに嫌われたサッカーの話題はさておき


サッカー監督の娘が何度もつまらないと言うスポーツ
それがサカー

356名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:01:28 ID:3Rs1h4Vt0
これがきっかけで残留できたらいいんじゃないの?

正直今回は無理そうだけど。
それよりその後シャムスカに出て行かれる方が恐怖。
357名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:01:46 ID:qCld0in20
そろそろ潰れるクラブがあると面白いんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:02:39 ID:kahzN8f+0
J2がお似合いの大分。サポもそう思っているに違いない。
359名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:03:52 ID:7dO1j/Kj0
降格圏にいて補強しないみたいな報道が出てくれば、
社長、強化部長出てきて説明してくれって思うでしょ。
試合後一時間位出てこなくて、その後事務所の電気でして抗議されたらあわてて電気つけて
そしたら社長出てこずに、部下が出てきて、社長と強化部長は現れずにそのままさろうとした。
そこで一部の人がそれは酷いだろと追いかけた。
その結果社長達が出てきた。補強はどうなっているのか等の具体策を用意しているか、
降格した場合は責任を取れるのか、強化部長に対する疑問などを言ったが、
あいまいにしてごまかすので抗議。サポカン開く事を約束した。
野次馬で只、誹謗中傷する人には注意もした。
謝罪しろとは言っていない。

こんな流れらしいけど朝日のニュースではどんな感じになってたのだろうが・・・
多少違うかもしれないけど。
360名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:04:52 ID:XH2goCKy0
大分サポはこれからロッソ熊本を応援しょうぜ。wwww
361名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:04:55 ID:GfhE3j75O
何で社長がサポーターに頭下げなあかんのだ?

サポーターって何や?
362名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:05:27 ID:v6/h8dqs0
冷めてる奴多いな。
毎試合足運んでるサポーターの気持ちはPCに向かって記事を漁ってるだけの傍観者にはわからないと思う。
363名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:05:36 ID:CgzlAh6v0
昇格するチームがあれば降格するチームもある
ただそれだけのことじゃん
364名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:06:38 ID:nOildWpy0
>>353
弱いのはわかってる。が、去年ちょっと良かったから慢心してるのかもしれない。

不満なのは、
・コロコロ意見の変わる、使えない補強ばかりする強化部
・勝った時は出て来て、負けると出てこない。サポカンには来ない。
胸スポ探せなくてマルハンに依存、その上胸は空白でOKだと思ってる社長

21時に試合終って22時までクラブ側が出てこない。
社長に意見を聞きたいって言ってるのに、1時間半経たないと出てこない。
サポカン開けって意見は前からあったのに、
居残りした途端「サポカン開きます」って・・・
365名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:07:09 ID:PAJrjmC60
>>359
>降格圏にいて補強しないみたいな報道が出てくれば、
>社長、強化部長出てきて説明してくれって思うでしょ。

ここですでにおかしい。何様だあんた。
366名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:07:39 ID:xVkoghSJ0
日本の民度を下げる焼豚も坂豚も北へ送還しる
367名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:08:14 ID:7dO1j/Kj0
>>365
そうかもしれないが、サッカーには降格ってものがあるのよ
368名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:08:18 ID:qCld0in20
>>362
冷めてる、っていうか毎試合足運ぶような暇人ではそもそもない
369名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:09:03 ID:fR1VTYLe0
普段、熱くなれることがないから仕方ないよ。
ただ、どこまで熱くなったらいいかの基準がわからないから
こんなことになっちゃうんだ。
370名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:09:45 ID:qCld0in20
サポーターって金は出さないけど口は出す、って言うやつら
の集団なんだよな
371名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:10:54 ID:zyj6gIgk0
5年もJ1にいられたんだから、いいじゃん(* ^ー゚)
372名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:11:21 ID:hZ1vNSRR0
>>367
でも金がなきゃ補強もできんでしょ
とろあえずサポが2、3億円ぐらい寄付したらどうよ
373名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:11:34 ID:N+mdSKe70
こういうのって田舎の奴ほどやるよな
ほんと娯楽がないから必死なんだろうなって思う
都会の奴はクールだから
374名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:12:09 ID:Gi0GMN840
試合終わってから急に社長に意見を聞きたいから出て来いていうのが理不尽な要求だろ
375名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:12:35 ID:JyxxF9lN0
>>367
>そうかもしれないが、サッカーには降格ってものがあるのよ

えーと、それが正当な理由になると真剣に思ってるの?
だとしたら気ちが(ry
376名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:13:36 ID:D3eXgXbWO
こういうのって外国にもあるのかな?
377名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:14:31 ID:ato9UQ9N0
ここの社長は○半とズブズブで大っ嫌いだから大分サポはもっとやれ。
378名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:14:49 ID:WtjhT6MU0
>>374
正式にアポを取るとか
そういう知識すらないんだろうな・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:15:48 ID:nYV2jv/50
勝負事なんだから、負け続けるチームが出てくるのは当然だろ
380名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:16:07 ID:eE1f/U6f0
>>355
こ、これは・・・
381名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:16:17 ID:MtwPD0qwO
サポなんか要らないなら上も会わなきゃいいのにね
382名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:16:50 ID:eIthU80Q0
そもそも社長が試合を見に来てるって暇なんやな
383名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:17:18 ID:14Ki4WPL0
集団で怒鳴り散らす→とりあえず沈静化のため折れる・迎合する・謝罪する

まさに日本人が朝鮮人にされて、あらゆる利権を貪り続けてこられた縮図を見ているようだよなw
折れ続けるからこういうことになるわけだが、だけど逆の立場になると頭を下げることを強く要求するのが日本人
こんなもん集団でこられたって頭を下げる必要ないんだよw
384名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:17:43 ID:z/qVGU6V0
クラブ別平均入場者数と偏差値(ナビスコ杯は除く)

         |平均入場者  偏差値
01 浦和  |   46684     75.7
────────────────偏差値70の壁
02 新潟  |   37719     67.5
────────────────偏差値60の壁
03 F東京  |   25134     56.0
04 横浜M  |   21408     52.5
05 大分  |   19553     50.8
────────────────偏差値50以下
06 川崎F  |   17789     49.2
07 G大阪 |   17046     48.5
08 名古屋|   16287     47.8
09 鹿島  |   15780     47.4
10 清水  |   15441     47.1
11 磐田  |   15246     46.9
12 横浜C |   14632     46.3
13 柏    |   13910     45.7
14 千葉  |   13434     45.2
15 大宮  |   13055     44.9
16 神戸  |   12098     44.0
17 甲府  |   12082     44.0
18 広島  |   10143     42.2

大分がいなくなると、Jリーグの格差社会がますます広がる
385名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:18:52 ID:7dO1j/Kj0
謝罪しろとは言っていないって言ってるのに・・・
ここまでしないと基本的に大分のフロントは無視するの・・・
386名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:19:28 ID:WtjhT6MU0
>>385
バカ相手にしたくないから無視するんだよwww
387名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:20:27 ID:JyxxF9lN0
>>382

>153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 15:00:52 ID:7dO1j/Kj0
>社長が一時間半位出てこなかったことは書いていませんね

馬鹿どもの為に一時間半かけて急遽駆けつけたと思われる。
それにしても>>367=>>153って何様だw
388名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:20:32 ID:ato9UQ9N0
444 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:28:53 ID:O2u2H+Iv0
★サポーターからのすごい拍手とマルハンコール、これこそJリーグの理念である地域密着型の地域
 に愛される企業だと痛感しました。

★まさに命の恩人。

★今日のトリニータが経営、成績とも順調なのはマルハンさんのおかげだ

★韓会長はトリニータにとっては親父的存在です。

★私の背後には韓会長をはじめ多くのマルハンの方々がついてくれているんだと確信し、
 それからは毎回試合前に会長に電話を入れて気を送ってもらうようにしています。(笑)

★あのマルハンシートは我々にとっての命の水

★マルハンカップの創設など少年の健全な育成にもおおいに貢献していただいてます。

★こちらこそ30兆円産業のリーダー的存在であるマルハンさんと
 こうしていい出会いを持てたことはトリニータにとっては喜びでもあります。

★選手をはじめ大分県民はどれほど韓会長に励まされてきたことか心より感謝しております。


どっからどうみても教祖と信者の関係ですが・・・
389名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:21:47 ID:tl0AvaMv0
降格したら、低予算でも地元企業のバックアップをもとにやった方が後々いいのでは。
390名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:22:23 ID:PAJrjmC60
>>385
そもそも社長にはサポーターの相手をする義務があるとでも思ってるの?
「社長出せ」ってのはクレーマーの専売特許だと思ってたけど違うんだね。
391名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:22:27 ID:ato9UQ9N0
一回落ちて社長代えて○半と完全に手を切れ。
それで消えちゃうようなチームなら、そんだけのチームと思って諦めろ。
392名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:23:26 ID:Efg8YxA+0
>>362
冷めてるとか以前に試合後に座り込みなんかをする奴らには常人はヒく
ファンとクラブの人間が話し合う場所でならまだわからなくもないけどな
393名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:24:28 ID:nOildWpy0
>>387
社長は普段から居ます。
394名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:24:33 ID:qq73vf2i0
降格したら消滅って噂もあるぐらいだから必死なんですね
野球も降格があったら西武は降格処分でもされてファンが囲む所ではなさそう
395名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:25:48 ID:qCld0in20
DQNを生み出すなら、降格制度なんてやめたほうがいい
396名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:27:00 ID:BA8IidKg0
九石ドームに二度ほど観戦に行ったときの感想

・子供ばっか
・オバサンばっか
・サポにデブ多し
・浦和戦に行ったけど街にはレッズユニ着てるやつばっかりだった
397名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:27:16 ID:JyxxF9lN0
>>393
住んでんのかよw
398名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:28:24 ID:ato9UQ9N0
完全に手を切れは言いすぎか。とにかく○半依存から抜け出せ。
399名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:47:56 ID:Hn+TNUHJ0
サポーターなんて犯罪者予備軍のくせに偉そうだなw
400名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 18:49:04 ID:HiiMJqpN0
>>4

おまえ天才
401名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:01:46 ID:sNjiWjtp0
来年のJ2は
アビスパ・サガン・トリニータ・ロッソの九州4チームが勢ぞろいするわけですね
402名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:17:11 ID:sov1wMfw0
403名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:19:18 ID:JoUAfG6p0
こういう奴らが学校にもムチャな文句をつけるバカ親になるんだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:23:04 ID:7sDxZr9jO
興味ない奴ほど知った風な事を言うのな(笑)
405名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:33:15 ID:7I0ZBnFo0
>>404
それが芸スポですから。
406名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 19:39:06 ID:pFks1YZE0
>>347
仙台はともかく札幌はサポ暴れてるか?
407名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:21:04 ID:Ad4rjOYs0
大分は借金返済にJ1とJ2で全然額の違うJリーグからの分配金を当て込んでいるし
メインの○ハンはともかく、他の億単位スポンサーはシャムスカ人気にあてこんだだけの
新興IT系ばかりだから
J2に落ちたらクラブの極端なスリム化どころか買い手があるかないかも分からない身売りとか
普通にありうるという、
崖っぷちどころの騒ぎじゃない状態だという国内サカ板あたりではよく知られている事実すら
全然知らない奴らが偉そうに騙っているのに驚き
408名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:21:37 ID:jZxRQnEv0
パチ屋に経営を依存してるようなクラブチームはなくしてしまえ
409名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:21:42 ID:GXzuULOD0
>>4
どうゆう意味??
410名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:30:29 ID:/Q0UXVIEO
>>407
ハッキリ言って、大分にサッカークラブなんか要らないんですけど。
411名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:32:32 ID:HJhTd2QT0
下らないスポーツであるサッカーに一喜一憂しているやつの人生はつまらなそう
412名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:33:59 ID:hKKqTk190
選手とっかえひっかえやってんのな
よくそれでチームワークとれると考えられるわ
いつ連携プレー練習すんのさ
413名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:35:27 ID:Gi0GMN840
>>407
だから一般市民感覚で語るのが芸スポだろ
414名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:37:26 ID:GlMwGbcJ0
>>407
身売りってなんかマズいの?
415名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:40:20 ID:UyybJPDk0
お客様は神様みたいになってるよな。
選手も選手でサポーターは神様みたいな扱いをやってる。
それが常識化してるし、本当の心がないから、
こういうふうにクラブと問題を起こす。
カントナみたいに蹴り食らわせるぐらいの選手が出てきてもいいよ。
インタビューもすべてクラブ側からの指示でさせられてるからな、Jのクラブはほとんどそう
416名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:43:21 ID:9fEWQZC70
>>410
大分自体がいらない
417名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:47:04 ID:x0VVt3siO
こういうことやると弱くなるよ
418名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:48:04 ID:zALxX4aO0
まず
親会社が数億の赤字を補填してくれる野球と違って、サッカーは入場料と広告費が収入源。
有料入場者は神様と考えていい。

そして
社長に謝罪しろなんて一言も言ってない
これから中断期間だけどどーすんだ?って聞いただけ


なにこの捏造記事
419名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:48:56 ID:pTdwj/p+0
サポーターの意見は知らないけど監督だけは、変えない方がいいと思うよ
こんなに優秀な監督を変えるなんて名古屋のベンゲルをかえたフロントみたいに馬鹿げた事だから
420名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:49:00 ID:zws1vYSd0
毎試合観戦に来てくれるヒトなら意見の一つも言う資格がある
問題はテレビ観戦しかしないくせにアレコレ意見を言う似非サッカーファン
421名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:54:25 ID:EEf5lGsn0
>>420
なに? その幼稚な理屈。お前の母ちゃんでべそ、みたいな。
422名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:54:25 ID:HXG5YCoJ0
いいから大分サポは一人1万円ずつぐらい寄付してやれよ
どうせパチンコですっちゃうんだろ
423名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:54:44 ID:PPjJXy0y0
頭下げたら鎮まるって・・・きっと心のどこかに優越感抱いたんだろうなぁ本能的に・・・
これは人の汚い部分を見せてもらった気がする
424名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:55:31 ID:4NkSFdqH0
日本もそろそろフットボールを始めよう。
世界で一番流行ってるスポーツらしいぞ。
425名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:56:44 ID:3rnAzuHG0
まぁ、大分は一度J2に帰った方がいいな。
サポがJ2時代の必死さを持っていない。
柏を見てみろよ。
完璧に空中分解してたサポとチームが1年間であそこまで立て直したんだ。
戦力的にもJ2レベル。
座り込みが全て悪いわけじゃないが、おまいらは回数こなし杉。
426名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:58:11 ID:bNW8auXb0
>>420
ここで文句言ってるのはテレビ観戦もしないやつらw
427名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:59:35 ID:PAJrjmC60
>>418
どんな興行だってお客様は神様だ。大分のサポーターだけが特権意識持ってるだけ。

>社長に謝罪しろなんて一言も言ってない
>これから中断期間だけどどーすんだ?って聞いただけ
座り込みやっといて何言ってんだ。
金目的のくせに「誠意をみせろ」とかいってるチンピラと同じ理屈じゃん。
428名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:05:14 ID:2teS4PTO0
身売りの可能性で何を必死になるか分からない奴はレスしないぐらいの知能を持とうや
429:2007/07/01(日) 21:06:12 ID:DJZv1wxa0
大分の1000人座り込みは共感できる
降格することがどれほど恐ろしいことか、野球ファンには分かり辛いかもしれんが、
待遇といい給料といいマスメディアへの露出度といい
うちでさえも最悪の扱いだった

週2回のどさまわりがどれだけ過酷なものだったか
赤サポはそれを「地獄めぐり」と呼んだものさ
だって、鳥栖とか水戸とか山形とかそれまで一度もいったことなかったんだぜ
そんなとこに年2回ずつ行かされてみろ
いや、水戸ちゃんも鳥栖ちゃんも山形さんも大好きだけどさw

もう2度とJ2はごめんだ
あんな酷い目には2度と合いたくねえ
死ぬより酷い目にあったw
九死に一生を得た
だから赤サポにとって土橋は未だに神だ
430名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:06:23 ID:b9aZ4oGT0
下流社会を象徴する事件だなぁ。
431名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:08:01 ID:0J6I5jmLO
助っ人外人が日本人選手の足を引っ張ってる状況で、サポが降格を視野に入れて危機感持ってんのに
二時間も出てこないで平社員よこして済ませようとした挙げ句、
元官僚の得意策でとりあえず謝った禿がこんなに擁護されるなんてw
禿のおかげでスポンサーにならないと明言している県内大手企業もいるほど経営者としての才覚ゼロなのに、GMから社長になってチームを我が物にされてみろよ。
432名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:09:30 ID:f2rUybpe0
コイツら何アツくなってんだよ。
ガラ悪。
日本ってホント平和だよな。
433名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:09:52 ID:zALxX4aO0
>>427
トリニータの語源を言ってみろ。焼豚が文句いうのはそれからだ。

あと、社長本人が
「意見はいつでも私に直接どうぞ」
って言ってたから・・・
社長本人はいいっていってるのに何で焼豚から叩かれてんだろ・・・
434名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:10:03 ID:ijO6JJqv0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/


435名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:10:32 ID:DJZv1wxa0
当時、小瀬スタジアムは「信玄の隠しスタジアム」と呼ばれていた
停電どころの騒ぎじゃねえよ

どこにあるかわかんねんんだよ!
436名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:10:32 ID:pRZT9B4YO
このサポーターとかいう連中の何様ぶりが理解不可能・・・・・
大分ではヤクザのことをそう呼ぶの?
437名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:11:06 ID:/Q0UXVIEO
>>429
大分には、バレーやバスケだってプロチームがあるんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:11:40 ID:PAJrjmC60
>>429
降格への危機意識については誰も批判してないでしょ。
手段が妥当性を欠いてるからニュースになるわけで。

いい歳したおっさんを1000人の前で頭さげさせて
「こりゃ少しやり方がまずかったかな」くらいの気づきがないもんかね。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:11:58 ID:HXG5YCoJ0
J2を恐れてるみたいだけど
もうすぐ大分なんてJ3ですからwww
440名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:12:56 ID:jg/FiO0k0
>>436
「お客様は神様です」の誤解が一番悪い形で表れている。
品性の問題もあると思うが。
441:2007/07/01(日) 21:13:28 ID:DJZv1wxa0
>>433
キリスト教の三位一体だろ
あと広島が
毛利元就の3本の矢の逸話がもとになってんるのだって知ってるぞ
3本のフレッッチェ(矢)なんだよ
コンサドーレがどさんこをもじってるのだってしってるぞ^^
442名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:13:49 ID:BUd0jD7/0
シャムスカの就任の時より人居ないんだから無理だろ。
443名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:13:59 ID:PAJrjmC60
>>433
>あと、社長本人が
>「意見はいつでも私に直接どうぞ」
>って言ってたから・・・

1000人からの座り込みは想定外だと思うよw。
444名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:14:23 ID:nOildWpy0
>>437
そのうえフットサルも出来ました。
445:2007/07/01(日) 21:15:25 ID:DJZv1wxa0
>>438
お客が入ってくれるんなら毎試合頭さげたっていいんじゃないの?
浦和の社長は毎年きっちり頭さげてるよ
ちゃんと会場借り切って「サポーターと語る会」ってのやってる
サッカーじゃそれがあたりまえなんだよ
まずサポーターありき、なの
446名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:16:13 ID:kb6snbZtO
ここの社長はまともだな
447名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:16:46 ID:DJZv1wxa0
サポーターありきが納得いかないってんなら
そもそもサッカーチームを持とうと思わないこったな
448名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:13 ID:x0VVt3siO
サポーターが求めてるのは、強いチームや魅力的なサッカーじゃなくて、ストレス発散の場なんだな
それはクラブも分かってる
そしてその理屈からいえばこの行動は当然
ただし日本人の美意識にはそぐわない
449名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:36 ID:77h6i1TU0
>>444
なぜかプロスポーツに関しては先進的なんだよな
バスケは外国人投資家がバックについてリーグ随一の金持ち球団になったし
バレーはぶっちぎり最下位だが入れ替え戦乗り切った
フットサルはこれから
450名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:38 ID:0WPmgCH/0
トリニータの語源は阪神の遊撃手に因む
451名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:41 ID:nOildWpy0
>>446
情熱は認めるけどね。
452名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:43 ID:og40RMAL0
大分はシャムスカとそのスタッフ総勢5人と引き換えに、選手補強の金が無くなった様なものじゃないの?
ニッカンの名鑑だとシャムスカだけでも年俸1億で複数年契約だし。

なんか社長可哀相だな。
453名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:17:58 ID:+ZZgpDQY0
J2に落ちたらラモスが面倒みてあげるから安心汁
454名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:18:26 ID:PAJrjmC60
>>445
>ちゃんと会場借り切って「サポーターと語る会」ってのやってる
それと今回の座り込みは同視できないでしょ。
あとスポーツ観戦でもお芝居でもお笑いでもお客は神様。
ただ神様の地位にあぐらをかいて義務のないことを強いていいのかって話。
455名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:19:29 ID:DJZv1wxa0
>>448
違うだろ
「まずお客様ありき」ってのが日本古来の考え方だろ?
それが崩れてきてるから、おかしくなってきてるんじゃん
456名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:20:38 ID:CtPslCcu0
本当、朝鮮人みたいだよなサポーター(笑)ってw
457名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:20:39 ID:DJZv1wxa0
>>454
あんたトリニータのこと何も知らないでしょw
あそこのフロントの酷さに怒りを持ってないサポなんて居ないぞw
458名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:20:41 ID:BUd0jD7/0
>>455
調子にのった客の質も悪くなってるけどね。
459名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:21:07 ID:nOildWpy0
>>454
大分県の税金を投入してるし、返済計画がJ1に残留すること前提だから
大分県民なら、社長がどう考えてるのか聞く権利があるんじゃない?
俺は県民じゃないけど。
460名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:22:17 ID:DJZv1wxa0
>>454
そもそもあそこの社長が中央官庁からの天下り無能社長だってことを
知らないやつが多すぎる
461名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:23:04 ID:2teS4PTO0
これだけは言える
特定のサポ集団をサポの総意と勘違いしない限りにおいて
サポの意見を聞かないクラブよりまめに意見交換するクラブの方がより発展できる

だってさ、ただ上から提供されるだけの見世物に
何で数万円とかの年間パス買わなきゃなんないのよ。
462名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:23:44 ID:vUYjiwho0
ここの社長はJから特例の期間限定でパチンコ屋の胸スポ認められて、
その期間内で新しい胸スポ見つけられず、いまだに「マルハン様マルハン様」言ってる無能だから。

ところで、大分ってU-20で主力何人か抜けてるんだろ?
戻って来れば、ちょこちょこ勝ち点拾って自動降格圏くらいからは抜けられるんじゃないか?
463名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:23:51 ID:DJZv1wxa0
おまえら、社保庁の件は怒り狂って批判するくせに
同じ穴の狢の、大分の天下り社長の無能っぷりは擁護するってどうよw
464名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:23:55 ID:x0VVt3siO
>>455その価値観は、分別あるお客さまが前提
465名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:24:10 ID:PAJrjmC60
>>457
はぁ…。フロントが悪くないなんて一言もいってないでしょ。
フロントの酷さを主張するための手段が正当でないっていってるの。
座り込みってりっぱな業務妨害罪ですよ。
466名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:24:14 ID:RLhkVR7D0
>>459
> 返済計画がJ1に残留すること前提

これは無茶な計画だな。とりあえず社長と一緒に馬刺しでも食え。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:24:56 ID:nOildWpy0
>>460
天下りってのとはちょっと違うだろ。
468名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:25:23 ID:DJZv1wxa0
>>465
うわ、きめえw
おまえパチンコ屋経営してる在日かなんかなの?
469名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:25:43 ID:dnTzw/1N0
ぶっかけに見えた
470名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:25:59 ID:DJZv1wxa0
>>467
ごめん
ちょっと乱暴だったね
でもここのやつらにいちいち説明するのめんどくせw
471名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:25:59 ID:PAJrjmC60
>>468
論破されたらそれかよw
472名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:26:07 ID:zALxX4aO0
>>454
マトモな話し合いができる人だったようだ。焼豚なんて言ってスマンカッタ。

大分の社長の場合、クラブを私物化してるんだよね。
スポンサーの方に体が向ききってて観客に背を向けてる状態にある。
だから本当にチームのことを思ってるファンが直接「話し合いしましょう」と言っても無視だし、
カンファレンスやったときも客の生の声を聞く時間なんてほとんどなかった。

今回そういう背景があってこういうことになったわけで
事前にまったくそういう話はなかったにも関わらず、
FCとしての話が聞きたくて試合後みんな自発的にゴル裏に集まってきたってのが真相。
473名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:26:08 ID:nOildWpy0
>>462
>ところで、大分ってU-20で主力何人か抜けてるんだろ?

梅崎、福元、森重の3人が行ってる。
主力級なのは梅崎だけかな。
でも今節はDFが足りなかったから福元、森重が居たらってのはあった・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:26:39 ID:MqkYBWz10
馬鹿じゃないのかスポーツなんだから負けるチームだってあるだろ。
まけるチームが無ければスポーツといえん。それを承知で応援するのがファンじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:26:47 ID:DJZv1wxa0
>>471
は?
君が一体何を論破したってえの?
つうか何を論理的に主張してるの?
わかんないからもう一回最初から書いてよw
476名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:27:51 ID:V+bkNQ0K0
>>445
頭下げたり頭下げさせたりするのは「客」にしか思われてないって
事だからなw
クラブを発展させようと思ってる最高責任者はそれ相応の責任は
負ってるけど同じ方向性を持ってる者同士の間柄じゃあり得ない。
PK外したワシントンをチームメイトが取り囲んで頭下げさせるのか?
って話だ。
477名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:29:06 ID:9fEWQZC70
とっとと解散しろ大分。西川くんはアビスパが育てるから
478名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:29:54 ID:W1fdaadW0
この1000人の中から選手を選んで試合に出てもらえば
479名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:30:03 ID:PAJrjmC60
>>472
なるほど、他にとりうる手段もなくてやむにやまれぬってわけね。
でも、報道のされ方をみてると今回の手段が必ずしも世間に受け入れられるとは
いえないんじゃないかな。
大分の社長が今回の謝罪を真摯に受け止めているならいいけど
サポーターのガス抜き程度に考えているなら事態は深刻かも。
480名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:32:08 ID:ZSAhKX/g0

テロ朝の悪意に満ちた報道は酷かったな。

スポーツ枠じゃなく一般ニュース枠だった。
羽賀逮捕と同じ扱いだったぞ。完全に悪者扱い。しかも「暴動」となってた。
大分サポがなんか社会的に悪いことしたんか?
481名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:32:37 ID:sNjiWjtp0
>>429
J2童貞は残り
鹿島・千葉・鞠・清水・名古屋・脚に2年目から参加の磐田の7チームのみ

千葉も微妙に危機を脱出したっぽいし、
来年J2初体験なチームはもう出てこないかな?
482名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:32:55 ID:nOildWpy0
>>479
それでも以前からサポーターが要求してたカンファレンスを
開くと言質取っただけでも成果はあったと考えるべきかな。
その場しのぎの嘘かもしれんけどさ。
483名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:33:31 ID:Rk5j0quL0
ウリニーダは解散しろ!
484名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:33:56 ID:og40RMAL0
>>480
一応試合後2時間居座るのって、厳密には威力業務妨害とかになるんじゃないの?
大目玉のルールはよく知らんが
485名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:33:57 ID:8gAboOoC0
座り込みが業務妨害罪なら
J2に落とすフロントは業務上過失○○罪だろw
486名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:34:00 ID:x0VVt3siO
金払ってるんだから意見言わせろってのはクラブ所有者の考え方
客がそれ言いだすと駄目だよ
クラブの提供するサービスが、強いチームづくりってのから、客のストレス発散にすりかわる
487名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:34:43 ID:vUYjiwho0
>>473
d。3人も持っていかれたら大変だな。
488名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:36:19 ID:A5x979O30
俺は、コアに応援したいだけ。
スタジアムに来てる全員が俺みたいになる必要はない。
だけど、俺は女子供みたいに振舞いたくないだけ。
すげぇヤツはほめるし拍手する。だけど、ダメなヤツには怒鳴るし、唾を吐く。
これって、日常社会でも同じだろ。
Footballは俺には日常なんだよ。だから、ありのままを出すだけ。それが俺。
文句があるヤツは言ってくれ。だけど俺がそれを聞くかどうかは別の問題。
これは俺の人生だしな。
誰がなんと言おうと俺たちは俺たちのやり方は変えない。
俺はクラブと選手のためを思って全力でサポートしている。
そのやり方を否定することは、絶対に許さない。

それが俺たちのIdentityだから。

クラブが大きくなれば、色々なサポができるだろうよ。コアなやつ、まったりしたいやつ、
暗いヤツ、明るいやつ、酒飲んでるヤツ、彼女と話してるやつ。
そいつらをいつもいつもいつも批判してたって、しょうがねーだろ?
お前らはソイツらの親かよ?
俺が言いたいのは俺たちは死ぬ気でサポートしてる。交通費、宿泊費、その他色々かけている。
だから、選手にも死ぬ気のパフォーマンスをして欲しいだけ。
これって、Sympleだろ?

489名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:36:22 ID:7K821LnL0
大分って三木谷の私物だからサポに口出す権利なんてないんじゃねえの?
490名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:37:04 ID:77h6i1TU0
>>489
どっから三木谷がでてくるんだw
491名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:37:08 ID:UBTdacbS0
謝罪を要求って大分サポ何勘違いしてんだと思う
492名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:37:24 ID:7K821LnL0
>>489
神戸だったか?
493名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:38:16 ID:77h6i1TU0
>>492
そうそう三木谷は神戸
494名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:38:24 ID:A/m1fFyqO
>>488
バカなだけだよ
495名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:39:06 ID:xUcAGG+gO
>>488
長嶋さんみたいだな
496名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:40:15 ID:7K821LnL0
>>493
すまんな 大分は小室哲哉かプリンセステンコーだったな
497名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:41:04 ID:SVKBScwo0
ジュビロも人間力の辞めた日にゴール裏に試合後残って抗議していたよな
あの日、サッカーの仕事で現場に行ったからずっと見ていた
498名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:42:11 ID:77h6i1TU0
>>487
とはいえ怪我人がいなかったらベンチな3人(梅崎もどうだろう)
見た限りでは根本の離脱が一番痛かった
離脱してからの2試合はサッカーできてない
499名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:42:49 ID:V+bkNQ0K0
>>488
いい加減そのコピペ止めろよw
500名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:43:44 ID:9fEWQZC70
>>496
小室はスポンサー料を踏み倒しているしw
501名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:44:19 ID:zALxX4aO0
>>479、491
報道のしかたに悪意が表れてるからフィルターかけて見てくれ
そもそも社長が「現状をお詫びします」って切り出しただけで観客側は???だった。
しかも「お前らさっさと帰れよ」ってのがありありと伝わってきたしね

「謝罪」って書かれ方に違和感がある。
502名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:44:21 ID:2y0dAV7yO
サポがいなきゃチームは存在できないんだからサポの意見を聞く場があるのは当然だろ
503名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:44:31 ID:A5x979O30
座り込みしてチームが強くなるんだったらとっくにどこもそうしてるだろう
こいつらのやりたいことは日ごろの低賃金労働に対する憂さ晴らし
それだけ
504名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:45:43 ID:7K821LnL0
>>500
じゃあ華原朋美に請求すれば
505名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:46:23 ID:/WeqX4NJO
まず大分金ねーんだから強くなるなんて時間かかるだろ

だったらサポーター投資しろよ
506名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:46:41 ID:ou1H0ccy0
【サッカー/Jリーグ】大分サポーターが「マルハン」の胸スポンサー復活署名
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171378231/

1 名前:鯔のへそφ ★[] 投稿日:2007/02/13(火) 23:50:31 ID:???0
 大分サポーターが12日、ユニホームの胸スポンサー復活へ、プレシーズンマッチの
会場で署名活動を行った。レジャー産業系との契約を自粛するJリーグ方針により、
昨年までスポンサーだったホール業界のマルハンは今年から「スペシャルスポンサー」に
名称変更。支援は継続も、新ユニホームの胸は空白の状態だ。後援会が中心となって
40万人を目標に試合会場で署名活動を続け、7月頃にJリーグ側へ提出する予定。
「今までトリニータを助けてくれたという、県民みなさんの気持ち」と、溝畑社長も感謝
顔だった。
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20070213-155746.html

154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 01:43:18 ID:S5N08XFq0
2200人「マルハン復活を」
○…「マルハンを胸スポンサーに復活させる会」の署名活動は12日、九州石油ドームで始まった。40万人を目標に
しており、初日は場内3カ所で実施。2200人の署名が集まった。国東市の男性(37)は「胸スポンサーが認められなくて
も多額の支援をしてくれている。ぜひ復活してもらいたい」と活動に賛同していた。
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1171292400=11713288386653=1

166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 01:58:02 ID:S5N08XFq0
これまでの経緯を振り返ると、Jリーグもかなり折れているわけで、
最初に大分がマルハンを胸にしたいって言い出したとき、反対するJクラブや理事がいたのだが
当時の鈴木チェアマンが何とか押し切って特例として認めさせた
1年半の猶予期間を貰ったわけだが、その間、大分の経営陣は何もしなかっただけなんだな
それで特例期間が終わって認められなくなると切羽詰って署名活動に転じた
そこが問題の本質
507名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:46:55 ID:QRZw/Kli0
>>488
"Symple"はわざと間違えてるのか?
508名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:47:37 ID:9fEWQZC70
>>504
小室のスポンサーは大分出身の今嫁繋がりだから、華原は関係ないなあ。
今嫁実家のフグを差し押さえるとか、そこから始めるか
509名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:48:34 ID:QRZw/Kli0
なんでサッカーの「サポーター」wwwのみなさんは、
すぐに社長に謝罪と賠償を要求するの?

そういうのがカッコいいと思ってんのかな
510名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:49:06 ID:ou1H0ccy0
184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 02:14:05 ID:S5N08XFq0
簡単に状況を説明すると

2004年
リフォーム大手のペイントハウスがシーズン途中で胸スポンサー撤退
同時に大分トリニータの運営会社社長も辞任。今の社長(溝畑宏氏、元官僚)になる
代わりの胸スポンサーに小室哲哉が運営する会社(トライバルキックス社)がなる

2005年
開幕前に小室哲哉撤退。スポンサー料未納問題発覚
胸スポンサーなしでシーズンイン。
シーズン途中にマルハンが胸スポンサーになるが、パチンコホール産業の自粛を取り決めていたJリーグは
2006年末までの特例措置として承認
秋に経営危機問題が発覚し、選手の給料が払えなくなるほどの資金ショートであった。足りないのは6億円。
タイムリミット(10日間くらい)ギリギリで発覚したため、クラブは大分県に泣きつき、議会の承認なく県知事が
2億円の融資を決定。マルハンが支援に乗り出すが、資金提供はダメとJリーグから言われる
考えた末、2000席分の観戦チケットを向こう6年間買うという名目で約4億円を投入する

2006年
特例期間終了。Jリーグはマルハンの契約更新を認めず
マルハンは「優勝するまで支援を続ける」と胸スポンサー広告なしで今までとおなじレベルでの支援継続を決定

2007年
署名活動開始
511名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:49:24 ID:PAJrjmC60
>>509
そういう稚拙な煽りはやめなよ
512名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:49:57 ID:cnTfIy6I0
ここまでレス読むと、
経営陣にも責任ありそうだな
513名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:50:09 ID:A5x979O30
マルハンはダメなのにSammyはおkなのか?
514名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:50:26 ID:eZS5Kxs70
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/




515名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:08 ID:iQEjX4R3O
論破された奴、おとなしくなったな
516名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:11 ID:pL+NPyBb0
サポーターってアタマ悪そう
517名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:12 ID:ou1H0ccy0
193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 02:22:15 ID:S5N08XFq0
>>184に追加

現在、運営会社の債務超過は8億円くらいあるそうです
518名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:39 ID:LieJpi84O
阿部も今野もMFなのにDFやってるやん
519名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:47 ID:jZxRQnEv0
大分トリニータ298
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183263873/

285 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 21:13:09 ID:naWeQziP0
テロ朝見ただけの香具師帰れや。
本当に今の大分の状況(補強、フロント、戦術的な状況)知ってる香具師なら昨日は社長呼び出されて当たり前と思ってる。
それに乱入って試合中でもないんだし暴力ふるったわけじゃないしいいじゃん。
社長に謝らせたくて呼んだわけじゃないのに。
520名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:49 ID:ZSAhKX/g0

今日夕方、テロ朝のこのニュースの報道は酷かったな〜

羽賀健二と並行した事件コーナーでの扱い

テロップには
「暴動」
「抗議」
「謝罪要求」

映像は
「社長を呼べ」と叫ぶ男性サポーター1人+ピッチに降りたサポ1人(テロップは「乱入」)+謝る選手+謝る社長




直後のスポーツコーナーではプロ野球をたっぷり。
521名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:51:52 ID:7K821LnL0
>>508
小室に応援歌を2、3曲書いてもらって手打ちにすべし
1曲数億円の価値がある売れっ子ミュージシャンでしょ
522名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:53:08 ID:8gAboOoC0
大体フロントに疑問や不満があるから座り込みをする訳であって
満足出来る内容なら大合唱だろ。ファンの声がトップに届くなんて素晴らしいことだと思うな
523名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:53:18 ID:zyj6gIgk0
>>498
根本離脱なら、そりゃ大分は厳しいわ
524名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:53:48 ID:A5x979O30
フロントが不満なら、自分でチームを作ればいいじゃない
525名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:55:12 ID:9fEWQZC70
>>511
まるっきり煽りとも思えない。以前国鉄では組合が強くて、平の駅員が
駅長などの幹部をつるし上げるのが面白かったからと、イデオロギーとは
大して関係なく参加していたというが、大分だけでなく、仙台もそうだが、
暴れて、社会的地位のある『社長』に頭を下げされることを面白がって
暴れている人間も混じっているんではないかと思う。

抗議の仕方にも、それぞれの県民性に深くかかわったチームカラーがあるのは
面白いんだけど。緑のバスを囲もうにも人が足りないとかさ〜
526名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:55:53 ID:MvBxjqh30
>>511
煽りというより、開き直る暴走族にあきれている、
みたいなもんじゃないの?
527名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:56:05 ID:4c4zxHRAO
最終的に新潟より上位にいればそれで良いよ。
528名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:57:02 ID:ou1H0ccy0
436 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:24:29 ID:O2u2H+Iv0
12/3 大分合同新聞@

溝畑社長
10月29日、鹿島戦での韓会長の「トリニータが日本一になるまで応援します」という挨拶には目頭が熱くなりました。
そしてサポーターからのすごい拍手とマルハンコール、これこそJリーグの理念である地域密着型の地域に愛される企業だと痛感しました。

韓会長
大分県民、トリニータ、
そしてマルハンが一体となって必死になって応援すれば、そう遠くない時期に
必ず優勝できると信じていますし、信じるからこそ勇気も出てきます。

溝畑社長
それにしても大分出身でもない韓会長が
これほどまでにトリニータを愛してくれるなんてとても感激しています。
529名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:57:41 ID:O1SXKgSW0
スレタイ読んだら、大分って横浜FCより弱いのかと思った('A`)



カズ!何とかしる!
530名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:57:46 ID:ou1H0ccy0
437 名前:A[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:25:01 ID:O2u2H+Iv0

これもご縁でしょう。
大分県知事をはじめ県民一人一人がマルハンを温かく迎え入れてくれましたし、私にとっては大分は故郷のようなものです。
しかし昨年溝畑社長が
マルハン東京本社の役員会に飛び込んで来られ
「スポンサーになってください」とおっしゃられた時「この人、何言うてんのかいな?」と少々戸惑いました(笑)

溝畑
実はある大学の理事長さんから「マルハンという日本一夢のある企業があり、
育て上げたのは韓会長というすばらしい人なんだ」
と教えられた時、私はマルハンさんとの運命的な出会いを感じました。
さっそく調べたら
駅伝やNOMOベースボールクラブ、東京フィル、テコンドーの小寺選手、
また峰山球場の援助等々、多岐にわたってそれぞれの夢を応援しており、
トリニータの夢にも力をお貸しくださらないかとすぐに行動を起こしました
531名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:58:28 ID:ou1H0ccy0
438 名前:B[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:25:32 ID:O2u2H+Iv0

今でこそマルハンは年商一兆円、来春の決算では一兆9000億円に迫る勢いですが、人口1万5000人の峰山町の小さな喫茶店からスタートしました。

溝畑
そうなんです、マルハンさんがゼロから出発したという点ではトリニータと生い立ちが似ているし(パチンコ)業界を変える、世界レベルのエンターテイメント企業になるといった常にチャレンジ精神で臨んできた韓会長の生き様にも、すごく共感を覚えました。


その後も熱心に溝畑社長は訪ねて来られて話を聞くうちに、ふと峰山町と中央から外れた大分とがだぶり、そんな地方都市で頑張っているトリニータがとても愛しくなりました。そして「ようし日本一になるまで応援しようじゃないか」と決意しました。
利益の1〜2%は社会に還元する、マルハンはすでに3%に達しています。
「金儲けは技術ですが金を使うことは芸術なんです」

溝畑
昨シーズンのトリニータはJリーグのなかで唯一胸スポンサーがないまま戦い、ひどい経営危機に陥っていました。


マルハンの一兆円達成パーティーの席上でスポンサー契約を内外に発表したら社員たちは大変喜んでくれました。
そして一時、ほんとうに危ないんじゃないかと心配しましたが一旦引き受けたからにはそんなことは言ってられません。
それに私は厳しい現状を聞けば聞くほどひるまず、逆にファイトが湧いてくる性分ですから。(笑)

溝畑
私も周囲からもう手を引けとか言われたら負けてたまるかという根性を出すほうなんですよ。(笑)韓会長も大借金を抱えた時「いまに見返してやりたい」と自分を奮い立たせたそうですね。


そうです、その時自殺まで考えましたが、それまでお世話になった方々に迷惑をかけられないとなんとか踏張りました。
532名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:58:41 ID:nOildWpy0
>>529
横縞にも負けたよ
533名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:58:50 ID:L11XIznG0
署名するよりも出資しろよ。
できないなら、解散すればいいじゃない。
534名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:59:11 ID:ou1H0ccy0
439 名前:C[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:26:03 ID:O2u2H+Iv0
溝畑
トリニータの胸スポンサーになっていただいて1年7ヵ月、あの厳しい状況の中、しかも戦績も振るわず最下位あたりをウロウロしていたドン底の時に救いの手を差し伸べていただきまさに命の恩人。
今日のトリニータが経営、成績とも順調なのはマルハンさんのおかげだといっても過言ではありません。


マルハンにとってもトリニータは家族のような存在で、試合の日はみんな気もそぞろで仕事をしています
特にアウェーの試合の際は各地のマルハンの社員が応援に駆け付けるなど、みんなの心のよりどころになっていて私もうれしく思っています。

溝畑
韓会長はトリニータにとっては親父的存在です。
昨年7月、ずっと勝てなくて一人悩んでいた時、韓会長の経営者としての長年の勘が働いたのでしょう
「いまの現場の空気では勝てないぞ、決断せよ」と背を押してくれました。
負け続けていた頃、マルハンのある店長さんから「社長、絶対あきらめんといてください。次は勝つんだという気持ちで頑張ってください」という激励の手紙をもらい涙が出そうになったことを覚えています。
そして忘れもしない昨年9月10日の浦和戦の前夜、マルハンさんの東京本社を訪ねたところ、ちょうど役員会議の最中でした。
私、思わず「明日は浦和に勝ちます!」と宣言してしまいました。
さあ、それからが大変です。監督はJリーグで初めての試合「大丈夫、勝つよ」と軽く言ってましたが(笑)
みんなで勝利のイメージトレーニングを行いました。それが功を奏したのか2‐1で勝ち、そこから破竹の快進撃が始まりました。
その時、私の背後には韓会長をはじめ多くのマルハンの方々がついてくれているんだと確信し、それからは毎回試合前に会長に電話を入れて気を送ってもらうようにしています。(笑)
535名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:59:38 ID:8gAboOoC0
>>524
そういうクラブも今出来つつあるよ
536名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:59:52 ID:ou1H0ccy0
440 名前:D[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:26:33 ID:O2u2H+Iv0

強いチームには強いけど、弱いチームに弱いなあ。(笑)

溝畑
私、最近気付いたんですが会長が海外出張に行かれてる時負けることが多いんですよ。だから来シーズンはぜひ試合日程に合わせてスケジュールを組んでいただきたい。(笑)
話をスポンサー契約時に戻しますと、
あの時Jリーグの規定でパチンコ業界はJリーグのチームスポンサーになれないということで
ずいぶんご心配をおかけしました。けれども特例として認めてもらいことなきを得てホッとしたのも束の間、それでも運転資金が足りなかった・・・。


ええ、それで追加支援としてマルハンから6年分のシートを購入するということでどうかなと提案したんですよね。
537名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:00:14 ID:9fEWQZC70
大分といったら、以前は県の所得番付では一族が上位を独占していたという
あの酒造会社があるじゃないか。あそこがムネスポやればいいのに。
538名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:00:34 ID:ou1H0ccy0
442 名前:E[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:27:37 ID:O2u2H+Iv0
溝畑
そうなんです。本当にありがたかったですね。
あのマルハンシートは我々にとっての命の水、
単に経営危機を救ってくれただけではなく、
もう一度原点に返って日本一を目指そうという元気をいただきました。
毎試合1000人のお年寄りや福祉の方、そしてふだんサッカーに縁のない方たちを招待し
スポーツ文化の喜びを感じてもらうなどまさに地域貢献活動の一環です。
そしてこのことは次の観客動員に確実につながっています。
さらに下部組織のサッカースクールを対象にしたマルハンカップの創設など少年の健全な育成にもおおいに貢献していただいてます。


マルハンシートでサッカー観戦された老人クラブや施設の方々から
わざわざお礼の手紙をいだだくなど逆にこちらも恐縮しています。
それから、先日京都新聞社の政経懇談会の席で名刺を差し出したところ
「マルハンさんですか、私大分の出身です。いつもありがとうございます」と見ず知らずの方からお礼を言われうれしかったです。

溝畑
いいえ、こちらこそ30兆円産業のリーダー的存在であるマルハンさんと
こうしていい出会いを持てたことはトリニータにとっては喜びでもあります。
ほんとうに会長をはじめ、社長、役員、社員の方々は高い志をもっておられ
会社を愛し、地域を愛してらっしゃって、私は会うたびに元気をもらっています。
だから石にしがみついてでもこのおつきあいを大事にしていこうと心に誓っています。
日本でほんとうにこれほど純粋にスポーツを愛している企業はないと思います。
539名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:01:06 ID:mlr9do5TO
試合後に居残って抗議する位なら応援するのを止めればいいい。
540名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:01:16 ID:ou1H0ccy0
443 名前:F[] 投稿日:2007/02/14(水) 18:28:08 ID:O2u2H+Iv0

私たちは相思相愛、一心同体ですよ。(笑)

溝畑
ありがとうございます。心強い限りです。ところが、来シーズン、Jリーグの方針で胸スポンサーというポジションが微妙になり、
これまで言葉では言い尽くせないほどお世話になってきたマルハンさんに大変申し訳なく思っています。


私も将来に渡ってトリニータを応援していこうと強く思っていますし
自分なりにいろいろアイディアを練ったりしていた矢先でしたので、
まるで狐につままれたようなショックを受けました。しかし私は常にチャレンジャー精神、危機感と緊張感をもって経営を行なってきました。
こんなことではへこたれません。

溝畑
Jリーグにはパチンコ業界というひとつの枠組みで捉えるのではなくて
マルハンという一企業を見て評価してもらえるよう、我々も粘り強く交渉を続けていくつもりです。


こうして付き合いを深めれば深めるほど
日々大分に対する愛着は増すばかり。
たとえ胸スポンサーが許可されなくてもトリニータへの愛情は揺るぎませんし、いずれJリーグがマルハンという会社を認めてくれる日を待ちながら、
どんな形ででも支援していこうと思っています。
先日、私は一生に一度だけ願いをかなえてくれるという有名なお寺にお参りし、会社や家族、自分のことはさておき「トリニータが日本一になりますように」と願をかけてきました。
来シーズンの優勝も夢ではありませんよ。

溝畑
ありがとうございます。
選手をはじめ大分県民はどれほど韓会長に励まされてきたことか心より感謝しております。
それから会長、来年1月1日の天皇杯の決勝にはマルハンの全社員の方々を
東京の国立競技場に招待しようと思っていますので、どうぞスケジュールをあけておいてくださいね。

以上。
541名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:01:36 ID:nOildWpy0
>>537
その酒造会社はフットサルの方につきました。
大分の社長が嫌いなんだという噂
542名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:01:37 ID:8fAvNKIn0
>>539
たまに応援拒否とかやってるよな
543名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:02:03 ID:p/QSZLE50
>>537
そこのトップが大分の社長のことが大嫌いらしい。
サッカーは好きで大分絡み以外だと数千万単位で金出すらしい
と大分スレに書いてあった
544名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:03:05 ID:A5x979O30
スタジアムに行くだけ行って応援はしないとか
どんだけ底意地悪いんだよ

先月九石に見に行ったが、本当に気持ち悪かった
545名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:03:36 ID:9fEWQZC70
>>541
d フットサルについたのか。大分の競技場ってどうなん?
鳥栖よりも上?
546名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:03:40 ID:UyybJPDk0
>>447
これがJのサポーターの認識か・・
こういう抗議とか欧州クラブの真似してるんだろうけど
ほんと格好だけ真似てるだけ。ブーイングと一緒で

クラブっつーのはサポーターのために存在してるわけじゃないから
サポートをする人のために存在するなら偉いことになるぞ
もちろんサポートしてくれる人はクラブの維持としては不可欠だけど
547名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:06:11 ID:wHtJKZMo0
テレビ報道がかなりバイアスがかかったものだとしても
あの場でまともな話し合いができたとはとても思えないな
意見交換のためのインタフェースもろくにないうえに
サポは群集心理で興奮しちゃうことまちがいないだろうし

前にやったサポミが不満な内容だったらその点を改めてもらうようにして
何度でも納得できるまで
まともな場で話し合うべきでしょ
少なくとも試合後のゴール裏はまともな場じゃない
548名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:08:13 ID:DVJGmgqn0
何をサポートしてるからサポーター? 勝って負けて騒ぐだけの集団?
549名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:08:49 ID:9fEWQZC70
>>543
いっそのこと、霧島酒造に身売りして、宮崎にホーム移せばいいかな。
でも宮崎には規定をクリアする競技場がなさそうだが。
550名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:10:07 ID:xUcAGG+g0
地元新聞の記事は↓な。

>「社長を出せ」1000人 居残り抗議
>「社長を出せ。おまえらじゃ話にならん」。試合後、あまりにふがいないチームの戦いぶりに、
>大分サポーター約1000人が抗議の居残り。当初はおとなしく待っていたが、1時間待った揚げ句、
>「7月8日のカンファレンスで説明する」を繰り返すクラブ関係者のまずい対応に怒り爆発。
>出入り禁止覚悟で、ピッチに飛び降りて関係者に詰め寄った。
>試合終了約2時間後、溝畑宏社長らの謝罪で事態は一応収拾したが、サポーターは「納得できない」と不満を口にしていた。
 7月1日付け 大分合同新聞朝刊

なぜ社長呼ぶかわかります?
4月頃(外国人など補強失敗が如実になって)からサポカンで説明するように要求していたにも関わらず
ずーーーっと無視してきたんですよ。だから社長の口から言ってもらわないと言質とったことにならないんですよ。

またこの社長、以前のサポカンでも開始すぐに別の用事とか言って逃げようとしてんですよ。
その場しのぎで何度煮え湯飲まされてきたか。

社長の姿勢そのものに疑義を抱いてることだけはわかってくだされ。
551名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:11:06 ID:A5x979O30
金がない
それだけだろ
552名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:13:45 ID:MvBxjqh30
金がないと魂を売る。壺売りといっしょか。
553名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:15:56 ID:eHQytrK90
今からでも清水に代わってもらえるよう泣いて頼んだらどうだ
統一ナントカの大会の出場権
金が欲しいんだろ
554名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:19:24 ID:hzOMwHg70




トゥーリオ、エジミウソンの大分の心臓を2人とも切ったフロントがアホ攻められて当然
更に使えないやつを補強して無駄銭はたいてもうアホかと探索能力のない強化部長をクビにすべき



555名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:21:21 ID:og40RMAL0
>>554
だから大分にその金があるのかって話だが。
556名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:22:29 ID:8gAboOoC0
例え金があってもフロントが馬鹿なら無駄になるだけ
これはサッカーだけじゃなく、どんなスポーツでも共通することだろ
557名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:24:36 ID:nOildWpy0
>>555
2007年外国人
アウグスト(横浜FC→) MF 24歳 ブラジル出身 4、000万
セルジーニョ(コリンチャンスアラゴアノ〈ブラジル〉→) FW 29歳 ブラジル出身 4、000万
ジュニオールマラニョン(サンタクルス〈ブラジル〉→) MF 30歳 ブラジル出身 3、000万

2006年外国人
トゥーリオ MF 30歳 ブラジル出身 6、000万
オズマール(モレリア〈メキシコ〉→) FW 26歳 ブラジル出身 5、800万
エジミウソン DF 30歳 ブラジル出身 3、000万
558名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:24:52 ID:og40RMAL0
大分サポ的にはシャムスカに大金使ってることはどう思ってるの?
とても身の丈に合ってるとは思えないんだが。
559名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:25:18 ID:3FU4H6MR0
>>326
ネットだとどんな態度をとっても直接的な制裁は食らわない故に
モラル的なタガのはずれる人間が多数出てくるからな。
特に「人に対して偉そうに振舞ってみたい」
「上位にある者として他人に接したい」という欲求を発動させる人が出てきて、
やたら偉そうな口を利いたり、あたかも自分が知恵者で偉大な者であるかのような
言い回しをする奴が出てくる。
或いは、成功している選手やチームと自己同一氏して、自分が偉い気になったりする。
560名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:25:29 ID:FoKf1uzO0
倉田正巳が悪い
561名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:26:10 ID:EE31YY6H0
ていうか、こういうことをやるのって
海外サポーターの真似みたいで単純に寒いよね。

ただ、テレビもいけないんだよな。
海外サポーターの様子を伝える時って
フーリガンとか暴動のシーンばかりだから日本のサポーターは
「あれがサポーターというものなんだ」と刷り込まれちゃった。
で、気が付けば海外のフーリガンたちを「サッカーへの熱い想い(笑)」の象徴みたいに
思いこんじゃった痛々しい奴らばかりになってしまった。

Jリーグの観戦者はオタク化してるらしいが、
こんなことをやっていたらオタク化するのも当然だよな。
562名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:28:41 ID:UyybJPDk0
>>561
>サポーター 過激さまでマネるな

>かつて、横浜フリューゲルス、柏、広島などで活躍した元ブラジル代表は
日本を非常に気に入っていたが「日本は子供をスタジアムに連れてきても安心」
というのが、理由の1つだった。言葉通りに毎試合、スタンドに家族を呼び、
ピッチで存分に雄姿を見せていた。外国人選手にとっては日本のサッカー場は
安全な場所というのが大半の意見だ。

 ただ、最近はゴール裏のサポーターは熱狂的な人が多く、試合を盛り上げる一方で、
負けが込むと物を投げ込んだり、バスを囲んだりという騒動も度々起こっている。
とあるサポーターグループでは幹部にあいさつ回りをし、許しを請わねば脱会でき
ないというしきたりがあるとも聞く。過激ぶりをチームへの愛とはき違えている節がある。

 Jリーグ発足以降、日本サッカーは長足の進歩を遂げ、W杯に3大会連続で出場で
きるまでになった。だが、サポーターの過激さまで“世界基準”を追い求める必要は
ない。今後も外国人がうらやむ快適なスタジアムであり続けてほしい。
563名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:30:09 ID:IbrSId3/0
大分サポじゃないから詳しいことはわからないけど、「応援してやってるのに謝れ」っていう抗議ではないでしょ
そういう抗議なら負け試合の後毎試合やらなきゃならなくなる。
564名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:31:01 ID:xUcAGG+g0
>>558
若くて安い選手や他クラブを解雇されたような選手を優秀な監督にあずけて生きていかなきゃ、
やっていけないと思ってる。だから監督にお金使うのはおk。
あとは長期的展望を示せる優秀なGMがいればなおいい。

いまの強化部はあまりに見る目がなさ過ぎて話にならない。
565名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:38:34 ID:V+bkNQ0K0
クラブスポーツはどこかオタク的な部分が少なからずある。
そういうファンをどう拡大するか?の話でしょ。
バルサだってライトなファン層と比例するようにソシオに代表されるような
コアなファンもいるからね。
いくら熱狂的なファンが多い阪神だと言っても駄目監督すら止めさせる力は
ファンには無いんだから… 労働者である選手に責任を押しつけて責任転嫁出来る
環境があるし。
フロントや監督、選手、サポの3者がお互いに刺激しあって組織を作り上げて
行くってのは、選手に取ってもフロントや監督に取ってもサポに取っても
メリットな訳だからね。問題は方法論。ファンの拡大やスポンサー拡大に弊害の
出るような行動を取れば本末転倒だろうしね。
フロントもスタジアムの空気察して早いタイミングでサポミ開くべき。
冷静な時に真摯に説明責任を果たして強力を要請する方が合理的。
566名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:42:42 ID:Gi0GMN840
>>596
自分が関東インカレ見に行ったときは競技が次々に行われて飽きなかったけど
大会によって競技の間の時間ってそんなに違うのかな?
567名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:49:31 ID:EE31YY6H0
>>565
なんかさあ、考え方が市民団体みたいだよね。
というか、そのまんま市民団体だよね。
サッカーのサポーターの間ではそういう考え方が「美徳」されてるの?
568名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:55:14 ID:HCIKyaTU0
>>559
ネットの世界ならともかく、それをリアルで
やっているサポはどうしようもない。
569名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:58:55 ID:PAJrjmC60
>>567
何かいいたかったことを一言でいってくれた感じ。
市民運動化してしまうと自分の行動が一般人からどう評価されるかなんて
考えなくなるからね。
570名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:39 ID:8gAboOoC0
ネットだとどんな態度をとっても直接的な制裁は食らわない故に
モラル的なタガのはずれる人間が多数出てくるからな。
特に「人に対して偉そうに振舞ってみたい」
「上位にある者として他人に接したい」という欲求を発動させる人が出てきて、
やたら偉そうな口を利いたり、あたかも自分が知恵者で偉大な者であるかのような
言い回しをする奴が出てくる。
或いは、成功している選手やチームと自己同一氏して、自分が偉い気になったりする。

これって妄想でしょ?こんな発想でてくる時点で病気。
571名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:03:06 ID:V+bkNQ0K0
>>567
サッカーは自由な中で選手一人一人がチームを作り上げていくスポーツだからね。
そういう意味に置いて社会契約説的な哲学が一般的。
ラクビーにしてもサッカーにしても監督に逆らう行動は取れるしね。
それとサッカーのサポーターを「青年団」って言った人が2chにいるけど
「青年団」ってのは保守系の市民団体。救う会も保守系の市民団体。
572名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:11:15 ID:EE31YY6H0
>>571
でもサポーターの行動原理は明らかに左翼系市民団体のそれと同じだよね。
自分の権利を「最大化」して運営に関与するやり方もなんて左翼系市民団体と同じじゃん。
573名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:12:43 ID:/vses0Pa0
大分サポはまだ物投げたり暴力に訴えないだけマシだな
地元クラブはひとつしかないわけで、地元だからという理由で応援してる連中には、2部落ちってのは我慢ならないんだろうな
マルハンに頼るくらい貧乏なクラブだからひらつ化、ふくお化の恐怖と隣り合わせだし
まあ瓦斯や劣頭サポを基準にしちゃいけないんだけど
574名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:15:05 ID:bTbcUt8X0
>>572
とにかくお上には口を出すなという発想こそ民主主義の真逆ということすら分からんのか
575名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:15:45 ID:xUcAGG+g0
いえ翼化してしまいます
576名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:16:32 ID:HCIKyaTU0
>>574
いや、まさにその発想がこんなとこで出てくることが・・・
577名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:20:15 ID:V+bkNQ0K0
>>572
サッカーは失敗するスポーツと言われるように
人間も失敗する動物だよ。
サッカーで失敗して多くの物を学べればその失敗は小さなリスクだよ。
戦争でそれをやるのは愚かだけどねw

サッカーの監督や指導者は、そういう自由な中で失敗する選手や人を
どうコントロールするか?の能力が要求される。
578名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:23:10 ID:XOsl1UBmO
注目されない
中位より
降格圏争いの方がよいと
宮崎県の人が言ってました
579名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:23:13 ID:8gAboOoC0
>>572
左翼系市民団体?
というより株主的立場だろ
580名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:hsQUaRB40
ジェフサポだが、ジェフじゃこんな事は日常茶飯事。
やる気がないプレーや明らかにオカシイ采配が続けば、
たまには吊るし上げてやった方が、選手も監督もフロントも危機感が出る。
ジェフはサポが時々吊し上げているから、J2に落ちたことがない。
581名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:28:36 ID:PAJrjmC60
>>580
その発想がまともか、というのが議論の発端。
582名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:33:50 ID:/vses0Pa0
>>580
おたくのコアサポの選手への説教はちょっと見苦しいと思うぞ
オシムを喜んで差し出した社長の淀川を叩くのはわかるが、あのトラメガで選手に向けてウダウダと文句垂れるのはむしろ逆効果かと
583名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:38:57 ID:8gAboOoC0
ID:PAJrjmC60
お前さんは明確な答えを持ってるだろ?参考までに聞かせてくれよ
584名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:39:50 ID:EE31YY6H0
>>577
なんか論点がずれてるけどw

>>579
いや、左翼系市民団体。
株主はその権利が法律で厳密に線引きされているので線引きを越えた要求はしない。
左翼系市民団体は「市民(=納税者)」という立場を最大限に利用し、
その権利を極大解釈することで行政権に踏み入ろうとする。

サッカーのサポーターは「客(=サポーター)」という立場を最大限に利用し、
その権利を極大解釈することで行政権に踏み入ろうとするので左翼系市民団体と同じ。
585名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:39:54 ID:V+bkNQ0K0
>>582
他のクラブが良い選手取るチャンスが増えるんだから
ほっとけよ。自分たちで学習出来ない連中は落ちていくだけ。
日本の保守をお人好し過ぎなんだよね。
アングロサクソンなんかは猿には猿の扱いしかしないからなw
586名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:43:45 ID:PAJrjmC60
>>583
>上位にある者として他人に接したいという欲求を発動させる人が出てきて、
>やたら偉そうな口を利いたり、あたかも自分が知恵者で偉大な者であるかのような
>言い回しをする
これが今回の大分サポ
587名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:44:30 ID:G7jAWGii0
またサカ豚がブーブー座り込みかw
588名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:46:24 ID:PAJrjmC60
>>584
サッカーのサポーターとひとくくりにしていいとは思わないけど
今回大分のサポーターのとった行動には当てはまると思う。
589名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:47:01 ID:/+tAPeJO0
Jヲタとグリーンピースなんかの基地外連中てイメージ被るな
590名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:48:13 ID:8gAboOoC0
>>584
納税者とお客では立場が全然違うんですが

>>586
>上位にある者として他人に接したいという欲求を発動させる人が出てきて、
>やたら偉そうな口を利いたり、あたかも自分が知恵者で偉大な者であるかのような
>言い回しをする

だからこれ妄想でしょ?
591名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:48:18 ID:5GR1wb9T0
シャムスカマジックを信じてない奴が1000人もいるのか
592名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:50:55 ID:EE31YY6H0
>>590
>納税者とお客では立場が全然違うんですが

お金が介在してる点で同じさ
593名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:51:01 ID:0SiqIJOZ0
頭下げてればまた金落としに来るんだから楽な話
594名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:52:58 ID:8gAboOoC0
>>592
いや、全く違います
595名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:56:11 ID:ZRxvJ7gGO
大分降格したらJ2が大変なことにw
596名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:56:13 ID:PAJrjmC60
485 :名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:33:57 ID:8gAboOoC0
座り込みが業務妨害罪なら
J2に落とすフロントは業務上過失○○罪だろw

522 :名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:53:08 ID:8gAboOoC0
大体フロントに疑問や不満があるから座り込みをする訳であって
満足出来る内容なら大合唱だろ。ファンの声がトップに届くなんて素晴らしいことだと思うな

何だ、まともに議論しちゃいけないタイプの人だったのかw

597名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:10 ID:EE31YY6H0
>>594
どこがどのように違う?
598名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:46 ID:+xRd3xsyO
強くしたきゃサポが金でも寄付してやれよwww
599名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:59:19 ID:V+bkNQ0K0
>>584
どう論点がずれてるんだ?
社会契約説の上で色んな人がいるってだけの話なんだけど?
これは政治でも市民団体も同じ。
自己中心的な人間が多いってのは、サッカーやサポーターの問題と言うよりは
娯楽サービスを提供し続ける資本主義の問題で、それがサッカーという
保守的な装置の中で浮き彫りになってるだけ。
その中で学べるか学べないか。夕張市が破綻するのはプロ市民やサポーター
の責任なのか?って話だw
600名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:59:52 ID:/+tAPeJO0
Jに下手に関わるとろくな事にならんと
企業の広報担当に自分達で喧伝してるだけのようにしか見えん

地方のクラブのスポンサー難と無関係とは思えんけどな
601名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:00:02 ID:HCIKyaTU0
>>598
口と手は出すが金は出さん
602名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:02:14 ID:8gAboOoC0
>>596
ずれてるのはお前だろ
603名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:03:41 ID:bfGHAk+V0
乞食スポーツ哀れ
604名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:03:59 ID:H1YUJ3Mi0
>>602
どこがどうずれてるか指摘できたらもう少し付き合ってあげてもいいよw
できなきゃおやすみw
605名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:06:15 ID:tYOPdlIo0
>>600
だから自業自得なんだからほっとけってw
駄目な組織は落ちていく。
落ちていくことによって吊し上げられる。
ただそれだけ。
606名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:09:32 ID:Hyo80Zmn0
>>586
大分サポというより、
そういう感じ(偉い人間として上から人に接したい欲求)の
書込みは2chで割と見るね。
必要以上に攻撃的な言い方の書込みも然り。

今回の謝罪要求は、単にサポの勘違いじゃないかな〜。
いろんなサポの抗議行動を目にして、常識が麻痺しちゃって
謝罪要求までする権利が自分達にあると思ってしまったのかね。
607名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:10:56 ID:vQFbKaLG0
>>604
俺も朝が早いから、また今度相手してやるよ
もっとJを勉強してこいよ!じゃあな
608名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:11:44 ID:H1YUJ3Mi0
>>607
おやすみw
論破されて乙w
609名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:13:48 ID:RiPRh24y0
まったく、降格耐性のない素人クラブはこれだから困る
610名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:13:51 ID:S6EBA3F90
>>599
選手の話にすり替えたり、サッカーというゲーム性の話にすり替えたり。
全部すり替えでしょうが。

そもそも社会契約説という視点で正当化しようとしてる時点で
左翼系市民団体の存在根拠と被ってるということに気づきなさいよ。
611名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:18:14 ID:SAcH/+aO0
抗議=左翼としか浮かばないかわいそうな右翼の負け犬
612名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:19:01 ID:H1YUJ3Mi0
>>611
誰もそんなことは一言もいっていない。
613名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:19:31 ID:0xclByM10
いちいち面倒な理屈持ち出さなくても、やってる事見りゃ
馬鹿サヨとJサポが近縁なのは誰にでもすぐ分かるだろw
614名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:19:59 ID:/yAI0KCkO
大分には○韓の店舗ありましたか?
615名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:20:56 ID:SAcH/+aO0
むしろ焼豚と無気力保守ジジイが近縁
616名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:23:37 ID:H1YUJ3Mi0
>>615
バカって論破されると話をそらすか勝手なレッテル貼るかどっちかだなw
617名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:24:59 ID:SAcH/+aO0
必死だなw
618名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:26:27 ID:tYOPdlIo0
>>610
>左翼系市民団体

正当化なんてしてないぞ。
じゃそれをどうやって無くすんだ?って話だよw
もう一回義務教育するの?
共産主義者みたいにみんな殺しちゃう?
それとも外国の馬鹿と同士討ちでもさせる?
2chで説教垂れてもアンチにしか見られないだけだろうし、
お金儲けが前提の既存メディアなんてもっと無理だろうし。
順位として自分たちも含めた組織の駄目さを受け止めるしか無いんだよw
他にも沢山上を狙ってるクラブはあるんだしね。
619名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:30:37 ID:rqWvERMT0
サッカーのサポって総会屋と変わらんな。
620名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:31:23 ID:seJDmeDQ0
球団が潰れるのが決定してから

ホリエッ!ホリエッ!

って必死にコールしてた野球ファンよりマシじゃないか?
球団が可笑しくなる前に必死に正しい道に回帰して欲しい
と願っての行動だからな。

死ぬのが決まってから、ようやっと行動起こす
野球ファンよりマシかと思われ
621名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:31:40 ID:+CH5kRNe0
この手の問題ってサカファンはサポーター支持
一般人はまるで関心なし
芸スポとかニュー即の一部のやつらが必死にサポ叩きってかんじだな
622名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:32:15 ID:iw3usnRa0
ホークスの生卵事件みたいだな。九州人の性か。
サッカーファンのフーリガン化には俺は肯定的だけどね。
民族主義とかに走るより全然まし。
青年は右翼になる位ならフーリガンになろう。
行動力ないヒキウヨは別にどうでもいいよ
623名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:34:41 ID:0xclByM10
その攻撃性が内側の身内だけに向けられてるんなら
こんな事を外部の人間に言われる事はなかっただろうけどな

Jサポは全方位的に敵を作り杉
624名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:35:04 ID:Mo1ARd8m0
>>620
sorette
625名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:35:40 ID:Ue02H2bBO
来年はロッソが半殺しにしてやるよ。
626名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:37:07 ID:ItrZ+bQQO
左翼系市民団体とは目的が違うよ。
左翼系市民団体は反体制の為の反体制みたいな所があるけど
サポーターの場合はクラブがこのまま壊れていくかもしれないって事態を
黙って見ていられないからこそ起こす行動なわけで。

てめーこのやろうカネ払ってんだから口出させろや。
って考えから行動起こすサポーターっていないんじゃないかな?
もしそういう考えから起こすんだったら左翼系市民団体みたいに恒常的に粘着するだろ。
627名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:38:11 ID:afTc5RKJ0
サポーターってきらい
628名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:38:53 ID:0xclByM10
自覚と反省が全く無いのも両者に非常に共通した傾向だなw
629名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:39:46 ID:ItrZ+bQQO
>>623
例えば?
630名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:40:56 ID:SAcH/+aO0
>>620
お上の提供してくれるもの(企業スポーツ)は、
実の所お上の都合で明日あるかないか、何処へ行くやら、そんなことの保証が全くないものです。
野球にしろバレーにしろその他たくさんのチームやクラブが不況下でバタバタ無くなったり身売りされたりしたのに
まだ気づかないならただの間抜けだね
631名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:41:12 ID:iw3usnRa0
変な弁解せんでもフーリガンでいいじゃん。開き直らなきゃ。
おれは日本にフーリガン文化が必要だと思ってる。
ベルディやレッズもJ2に落ちてるのに、
前回たまたま良かっただけで欲が出て勘違いしてるだけだろ。
いいんだよ騒ぎたいから騒ぐってことで。
632名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:41:54 ID:T2s0K/sA0
>>606
だからそもそも謝罪なんか要求してないってば。
補強の方針やらクラブの方向性が迷走してるから
フロントの意見を聞きたいって言ったら社長が謝っただけ。
633名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:42:00 ID:Ft+7HLv50
社長(´・ω・) カワイソス
634名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:43:41 ID:mHkmceeS0
大分サポの真意がわかんね〜。
社長変えたら強くなると考えてんの?
普通監督更迭しないフロントは責任取れとかいうんなら分かるんだけど、
社長だけ変えてどうすんだよw
635名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:44:21 ID:odfje4so0
んで、この社長が辞めたら辞めたで後釜はいるの?
パチ屋で持っているようなクラブ
636名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:46:30 ID:S6EBA3F90
「開き直り」はお馬鹿3たちの最大にして唯一の武器
こうしてどんどんと世間から乖離して行く

海外を真似てフーリガン化しろだって?
ださっwww
637名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:47:14 ID:H1YUJ3Mi0
>>632
社長の意見を聞きたかったら1000人で座り込みしてもいいの?
業務妨害罪に該当する行為をしてもいいの?
大分のサポーターっていつからそんな特権もったの?
638名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:49:31 ID:SAcH/+aO0
>>637
前後関係知らない奴は黙ってろ
639名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:49:55 ID:S6EBA3F90
>>626
いやあ同じだよ
左翼系市民団体だって、当人たちは反体制のためにやってるのではなく
社会をよくするという信念で為にやってるんだから
640名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:49:57 ID:wGUspFld0
マルハン社員が必死に禿社長擁護してるな。
641名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:50:01 ID:rqWvERMT0
こうしてサポの一部はライトな大衆からは別な存在と敬遠されるのであった。
こんなのがサッカー文化といわれても、普通の人は引くよな。
642名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:55:07 ID:jeUUWpBW0
>>641
約19,000人は残らなかったんだからそれでいいんじゃない?
ただそういう抗議しない人達は、同時に何も言わずに離れていく人たちだけどね
643名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:56:09 ID:0xclByM10
いつ死者が出るのだろうか
644名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:56:57 ID:467IEmqG0
>>634
主に批判されているのは強化部長です。
645名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:57:08 ID:wGF0OLs10
何もやらないでニヒリズム気取って行動する人間を批判ばかりしてるヒキウヨが一番価値がない
646名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:57:44 ID:ItrZ+bQQO
>>639
まじで?
いやこれ以上は脱線もいいところだけどさ。

ふと思ったんだけど。
ここで否定的な意見を言ってる人達って

スポーツ観戦で頭に血が上った事って一瞬でもない?

それが無いなら異性の感情くらい理解が困難な感覚だと思う。
647名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:00:27 ID:iw3usnRa0
フーリガンはいくら沸いても、
せいぜい街中が汚れるとか殴り合いになる程度のもので
当人達のエネルギーの注ぎ具合に対して社会的にはほとんど無害である。
よって血の気の多い下層の連中の受け皿としてフーリガンはまことに適切である。
フーリガン養成こそが格差社会日本の社会安定の要諦と言って過言でない。
今回の事件はたいへん希望を抱かせるものであり、もっと奨励されるべきである
648名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:00:30 ID:S6EBA3F90
>>646
そのたとえは違うなあ
649名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:01:12 ID:p1ONKP+I0
>>646
こういう奴らがサッカーで必死になったのなんか中国の反日アジア杯ぐらいじゃねwwww
650名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:03:21 ID:wGUspFld0
ウヨだったら朝鮮玉入れに見も心も捧げた大分の禿社長を叩くだろ。
ここにいるのはマルハン社員。

東国原宮崎県知事(右)とヘディングポーズを決め笑顔の大分・溝畑社長[2007年2月15日18時33分]
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070215-157028.html
http://www.nikkansports.com/soccer/s-sc-070215-0601-ns.jpg

去年のマルハンユニを宣伝効果のある東国原にわざわざ着せる禿社長
651名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:03:56 ID:csqsOHYg0
サポーターって何様よwww
652名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:05:11 ID:ItrZ+bQQO
>>648
違うんなら違うでいいから質問に答えて欲しいな。

今回のサポーターの行動が
理解できないのか、理解はできるが間違ってると思うのか。
653名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:05:34 ID:tYOPdlIo0
>>641
そういう全体主義的な人はサッカーには元々向かない人達。
何故かゴール裏サポと同じ格好、同じ応援をしないといけないと
思ってる人が多いからね。個と組織の融合やリスクとリターンの
関係に対する認識が日本は少し低い感じだね。
コアサポ側にもその要素が非常に強い。失敗を許容出来ない人や
すべての人達にコアサポと同じことをさせようって人とかもいるし。
654名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:07:22 ID:ItrZ+bQQO
>>649
こういう奴らっていうのは?
指示語だけじゃ誤解を招きやすいよ。
655名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:11:19 ID:iw3usnRa0
>>653
社長土下座要求ってのが日本的だわな。
敵側サポーターと殴り合い、流血、たまに死者というのが望ましいパターン。
フーリガンとしての陶冶が望まれる
656名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:21:38 ID:0pgIInjp0
1年半も猶予を貰っても、新しい胸スポンサーを見つけられなかった大分は降格し、
朝鮮玉入れに見も心も売った禿社長は早く辞めさせろ。
657名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:21:53 ID:S6EBA3F90
>>647
レベルの低いアナーキズムやんw

>>652
質問の形式が恣意的で誘導的なんだよ。
「思う」ことと「行動」することは違うぞ
たとえばさ、付き合ってる女が浮気してるかもしれないと思った時に
「腹をたて」てもみんながみんなが「尾行」したりしないだろ。

あんたの質問形式は「むかっ」としたことがあれば「それを行動に移して」良いんだということが
前提になってるんだよ。だからたとえとしておかしい。

今回の件でも「むかっ」としたことを批判してる奴はいない。
「むかっ」としてことで起こした「行動」が批判されたり、呆れられたりしてるんだよ。
658名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:23:00 ID:tYOPdlIo0
>>655
確かに自虐的だし一番出る杭を打ちたがるw
そして海外のサポ像を1つにしちゃう所も。
サポがクラブの構成要因の一部だとするなら、
無数にある海外クラブのサポもサッカー選手以上に千差万別。
アウェーサポを大歓迎するようなクラブなんかも普通にあるしね。
659名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:24:41 ID:RSNJyRWDO
7月の頭だから頭を7回下げたのか?
660名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:27:58 ID:44J7zymi0
しょうもな
福岡では成績不振を理由に王監督に生卵ぶつけたりしてたが
そういうのに比べると全然かわいいじゃん
居座って社長に謝罪要求?いいじゃんべつに
661名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:31:41 ID:xF5IJO8C0
どのチームも負けようと思って試合している訳じゃないのに
社長もたまったもんじゃないな
662名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:32:53 ID:+CH5kRNe0
全チームが100点満点の補強をしたとしても
降格するチームは出てくるわけだしなw
663名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:33:08 ID:8mz/GA/i0
こんなファンばっかならチームいらないだろ
664名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:34:24 ID:gNpPo9ga0
自分が何かに熱くなれないからって
熱くなる人を非難することだけに必死になる人間は気の毒ではあるが自業自得
だってお前らにそういうものがないのは、誰のせいでもなくお前らがクズなだけだからwwww
665名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:36:21 ID:FUxLJ1xP0
社長もこういうバカどもをいちいち相手にしてるからなめられるんだよ
無視して帰っちゃえばいいのにw

それでこいつらが来なくなっても別にいいだろ
どうせ安い席で騒いでいるだけなんだし

ガラの悪いやつらは排除したほうが
家族連れなどのいいお客が増えるよ
666名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:36:48 ID:iw3usnRa0
>>658
健康優良クラブ、よい子のサッカーは論ずるに値しない。
酒と怒号と暴力が必要なのだ。
古代ローマからスペクタクルにはかならずこの要素がある。
スポーツが綺麗なら、別の場所で発散されるだろう。
それは危険なので、フーリガン文化の隆盛が望まれるのだ。
667名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:36:52 ID:ItrZ+bQQO
>>657
ゴメン単純に気になったからさ。
もしスポーツ観戦で頭に血が上った事がないなら議論のしようがないなと思って。

こっちも行動に移す事が正しいと言うつもりはないよ。


個人的な意見としてはサッカーってそういうもんだからなぁ…納得して欲しいんだけど。
668名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:37:21 ID:hICuVeA8O
この行動を恥ずかしく思わない人が結構いることに驚き
よくない文化が定着しつつあるって危機感を持ったほうがいいよ
669名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:37:39 ID:MRUiUDZT0
Jはこんなんばっかだな
670名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:37:53 ID:S6EBA3F90
>>664は中二病
671名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:39:44 ID:/oFBvnvW0
何もしないでネットでだけグズグズ言ってる奴が一番恥ずかしいです
672名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:39:50 ID:hICuVeA8O
>>667横レスだが、行動に移すこと自体じゃなく、その態様が問題だといわれてるんじゃないかな
673名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:40:19 ID:ItrZ+bQQO
>>665
つまり相互にこういうアプローチが選択肢としてあるって事じゃないのかな?

…違うのかな?
674名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:40:43 ID:S6EBA3F90
>>667
>個人的な意見としてはサッカーってそういうもんだからなぁ…納得して欲しいんだけど。

完全に刷り込みだな
675名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:41:47 ID:/oFBvnvW0
>>672
わかりました
チームが無くなってからホリエコールすればいいんですね?
ああ駅前で署名活動でもいいですよw
676名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:42:45 ID:ItrZ+bQQO
>>672
そうそう、それが言いたかったの、ホント言葉足らずで申し訳ない。
アプローチの仕方が問題だと言ってるんだよね?
677名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:44:14 ID:Bg19xLcY0
パチンコマネーでしか運営できないなら解散しろよ。
678名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:44:34 ID:ItrZ+bQQO
>>674
つまり盲目的だと言いたいんだね?

自覚はしてるよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:45:38 ID:nsnRPTsd0
はあ?
就任以来負けなしのシャムスカ、でスレが立ってた大分だよな

一体、どうしたのか?  いつのまに・・・
680名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:46:36 ID:RVX18RgD0
この社長サポカンを開かない代わりにいつでも会社まで意見を言いに来いって言ってたんだから
会社で座り込みでもした方が良かったかもね
そこまでやったらもっと暇人だろうけど
681名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:48:01 ID:AAY/X2a7O
なんでサッカーの応援ってこんなに野蛮なんだ
テニスとかみたいにまともに観戦できねぇのかよ
682名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:50:46 ID:Oqo88qpk0
>>681
個人スポーツとチームスポーツを同列に語るなよ
683名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:51:41 ID:hICuVeA8O
>>676そうなんじゃない?

潰しちまっていいんだよこんなクラブ
お上が与えてくれるものって揶揄はそのまま当てはまるしな
それでも地元にクラブが欲しけりゃ残りカスから細々と始めればいい
そういう生まれ変わりを二代三代続けて本当に地域に根ざしたクラブが生まれるんだよ
684名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:53:45 ID:agSRSZU/0
祭りで暴れる珍走団みたいだなw
685名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:53:47 ID:S6EBA3F90
>>678
はっきり言うと奴隷的。
686名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:54:20 ID:SdOvArPWO
笑えば良いと思うよ
687名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:55:44 ID:RVX18RgD0
○主力選手を放出しっぱなし
○しかもフロントに選手へのリスペクトが足らず、去った選手に嫌味言われまくり
○補強ポイントがおかしい。根本や高松など代えの利かない選手が怪我すると終わり
○今年は去年まで効きまくっていたボランチを両方取り替えるという大冒険を敢行
○そして左利きだけが取り得の走らない、守備しないハズレ選手ばかり取ってくる

これだけやれば弱くもなります
688名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:56:06 ID:ItrZ+bQQO
>>685
それは自覚してなかった。
ちなみに誰の?
689名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:56:21 ID:RVX18RgD0
690名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:57:51 ID:RwD3BIxK0
その時にいたシャムスカマジックの体現者が半分以上減った

大分を愛していたマグノをガンバが強奪
吉田孝行古巣復帰

エジミウソン トゥーリオの最強ボランチ意味のわからない放出
リザーブに入ってる選手含めるとどんだけ放出してるのかと

だから意味不明な強化方針の社長と強化部長にぶち切れた
今年の1月のメディアの記事「3年以内にJ1制覇でACLに出る」
691名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:58:13 ID:AAY/X2a7O
>>682
でもニュースとか見ても暴動が怒るのサッカーくらいだぞ。海外スポ見ても
確かに熱くなるのは良いんだが、サッカーなんか熱くなれないだろ。球がどっちかに飛ぶだけでなかなか点入らないし
野球みたいな糞マイナーレクはマイナー競技だから比べられんが、バレーやバスケで暴動なんか滅多に聞かない…というか聞いた事ない
やっぱサッカー関係の奴は野蛮でおかしい
692名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:59:12 ID:iBBwWWT40
誰かが提供してくれる奴隷向け娯楽的なスポーツ観戦しかしたことがない>>685
693名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:59:55 ID:S6EBA3F90
>>688
サッカー文化という「思い込み」の
694名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:01:04 ID:gghleW3T0
>>409
7度も頭を下げた。
695名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:01:15 ID:/Z3eE3oL0
選手じゃなくてフロントを叩くってのがよくわからんのだが。

選手が最高のクオリティを出してるのに強化失敗でかみ合ってないの?
それとも選手はもう糞ばっかりで諦めてるの?
696名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:02:14 ID:/YK7Q4cE0
まあオヤジはTVで流し見できるスポーツでも見てればいいんじゃないかな
697名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:02:31 ID:/Z3eE3oL0
と思ったら690でとりあえず把握した。
698名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:02:38 ID:MqwX699g0
>>684
アントラーズが出来たとき鹿島から珍走が消えたって言うしな。
サッカーは偉大だ。がんばれ大分フーリガン
699名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:05:05 ID:ItrZ+bQQO
>>693
それをわざわざ盲目的と言わず奴隷的と言う事に悪意しか感じないんだけど。
君はサッカーないしサポーターに悪意があってこの場にいるの?

もしそうなら理解してもらえるわけがないから帰るけど。
700名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:05:22 ID:RwD3BIxK0
今シーズンと昨シーズンのシャムスカサッカーの違いを見れば歴然
「昨日の記事でももう明らかに強化部長が新外国人補強のミスを認めてるし」

701名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:07:38 ID:S6EBA3F90
抗議する正当性を、チームをよくするため、などと説明するが
実はその源泉となる価値観が刷り込まれたものでしかなく
サッカー文化という「思い込み」に支配されているにすぎない。
だから「サッカーとはそういうもの」という思考停止に陥っている。
自分たちでどうにかする「つもり」でも、本当は刷り込まれた価値観に
奴隷的に動かされてるだけという皮肉な状況に早く気づきなよw
702名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:08:47 ID:i3+jDHCh0
騒いでるサポーターの半数以上が県外からの乱入だもんな。
大分県人は尻尾巻いて逃げてるよ。
703名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:07 ID:nUVz765R0
俺らサポーターも一緒に戦ってるんだからとかリアルに思ってそうでキモイ
704名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:07 ID:S6EBA3F90
>>699
行動原理化してるから盲目的ではなく奴隷的なんだよ
705名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:20 ID:Ksw3U8B00
>>701
応援するものは批判しないものだという古典的奴隷的な価値観を刷り込まれているだけの
奴隷的な人間乙
706名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:23 ID:44J7zymi0
いや大分は少年サッカーとか昔から盛んだった
目の肥えた奴が多いよ
707名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:32 ID:CBxexhRo0

クレーマーみたいなやつらを本気で相手にすんなよ。
708名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:46 ID:YtECI1Xp0
トリニータは大分県への試合以外の貢献はしてるのかな?

ボランティアやチャリティーや慰問とかどうなの。サポの人教えて。
709名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:58 ID:RCw5+Xwf0
結論ID:S6EBA3F90は焼豚もしくはアンチスポーツ豚
710名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:13:15 ID:kFZIu4oy0
こんなんじゃJリーグが世間一般に認知されるの無理ちゃう?
普通に引くわ。
711名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:13:32 ID:S6EBA3F90
>>705
だれもそんなことを言っていないがw
刷り込まれた価値観を行動原理にしてるから奴隷的だと言ってるんだ
主張内容が理解出来ないのなら無理やり話に加わろうとしなくて良いからw
712名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:14:34 ID:tKDqDt+M0
2007 全選手総額

1 G大阪  7億5、050万〈3位〉(昨季より−3、190万/4.1%減)
2 浦和  12億0、110万〈1位〉(昨季より−150万/0.01%減)
3 新潟   4億2、740万〈15位〉(昨季より−1、200万/2.7%減)
4 鹿島   7億0、380万〈5位〉(昨季より−5、700万/7.5%減)
5 川崎   4億9、060万〈13位〉(昨季より+1億2、240万/33.2%増)
6 清水   5億3、520万〈9位〉(昨季より−820万/1.5%減)
7 磐田   6億0、580万〈7位〉(昨季より−2億2、930万/27.5%減)
8 横浜鞠  8億1、520万〈2位〉(昨季より−1億6、080万/16.5%減)
9 木白   5億9、080万〈8位〉(昨季資料なし)
10名古屋  7億2、810万〈4位〉(昨季より+6、650万/10.1%増)
11神戸   5億2、980万〈10位〉(昨季資料なし)
12東京   6億2、390万〈6位〉(昨季より+8、250万/15.2%増)
13広島   4億9、490万〈12位〉(昨季より−8、580万/14.8%減)
14千葉   4億5、800万〈14位〉(昨季より−3、210万/6.5%減)
15甲府   2億3、550万〈18位〉(昨季より−3、650万/13.4%減)
16大宮   4億9、740万〈11位〉(昨季より−1億0、060万/16.8%減)
17大分   4億0、160万〈16位〉(昨季より+2、710万/7.2%増)
18横浜縞 3億0、740万〈17位〉(昨季資料なし)


金がなくたって甲府の方が頑張ってんじゃん
大分には代表クラスも沢山いるし、なにを甘えとんじゃって感じ
713名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:14:55 ID:MRUiUDZT0
ここは五十川先生に任せるしかない
714名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:14:56 ID:ItrZ+bQQO
>>701
何?煽りたいだけなの?

言いたい事はわかるんだけど、
つまり君は自分のあらゆる行動が自分オリジナルの価値観なんだね?

あと、僕がサッカーってそういうもんだからって言うのは思考停止じゃなく
それはそれでいいか、って考えからなんだけど。
715名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:19:23 ID:RCw5+Xwf0
>>711
>話に加わろうとしなくて良いからw
お前は一方的な価値観の押し付けと非難を「話」って言うんだな
716名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:21:09 ID:S6EBA3F90
>>714
>それはそれでいいか、って考えからなんだけど。

見事に思考が停止してるよねw
奴隷的な行動は奴隷的としか言いようがないわけで
それを俺のせいにされてもなあ。
奴隷的と言われるのが嫌ならやめれば良いじゃん。
それは俺サイドの問題じゃないから俺に責任を押し付けられても困るわw
自分でどうにかしてくれよ。
717名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:22:33 ID:Hj4eEbQB0
客観的に見て思考が停止してるのはS6EBA3F90
718名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:20 ID:S6EBA3F90
>>715
主旨を理解出来ないならおとなしくROMってなさい
719名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:23:59 ID:hICuVeA8O
100年構想っていうけどさ、サポ側には日本のサポーター文化の黎明期を担ってるとかいう自覚とか責任感とかないのかな
720名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:24:04 ID:Hj4eEbQB0
必死なS6EBA3F90
721名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:25:11 ID:gVbmgIlr0
722名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:26:41 ID:j1fb1V1v0
豚は自分の檻の中でブヒブヒ言ってりゃいいのに
723名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:54 ID:ItrZ+bQQO
>>716
だから思考停止のどこが悪いのかと、思考を進めていく事が常に正しいのかと。

ちなみにその奴隷的って価値観は君オリジナルの価値観なんだよね?

つか、こっちに悪意があるなら議論の無駄だと思うんだけど。
724名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:29:57 ID:+jtWgA8h0
左翼って言いたいだけじゃないですかこの人
725名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:19 ID:JlLtZtNZ0
成績が悪いときこそ、バスを取り囲んでまで選手や監督を
激励する仙台サポを見習うべきだな。
726名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:32:29 ID:S6EBA3F90
>>723
思考停止した上に開き直りですかw
これじゃもう話にならないじゃん
俺の悪意がどうのこうの言う前に自分の態度をどうにかすべきだろ

思考停止して→開き直って→責任転嫁する

これでよく自分の正当性を主張出来るよねw
727名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:33:19 ID:7vjnlpLl0
レジで怒鳴ってるクレーマーと同じレベル
728名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:35:47 ID:ZU1wvN7g0
>>716
> 奴隷的な行動は奴隷的としか言いようがないわけで

「他人に説明できない=自分も分かっていない」
指導教官に言われた心に残る教訓
729名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:35:54 ID:lR0j/Dcc0
前提条件から勘違いして2時間以上粘着し続けるID:S6EBA3F90はもっと認められてもいい
730名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:39:33 ID:S6EBA3F90
>>728
おまえは俺が言ってる事すら理解できていない
731名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:40:10 ID:YtECI1Xp0
>>728
単に国語能力の問題で、理解力では無いと思いますけど。
732名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:40:59 ID:IQLiJPJc0
一般的観点から言えば、Jリーグの各クラブとファン(サポーター)の関係って歪だよ。
ファンなくしてプロスポーツが成り立たないのは勿論だけど、「お客様は神様」ではないんだから。
一部サポーターは何の疑問も抱くことなく、まるで当然の権利であるかのように行動してるけど、
一般人はそういう風景を目にする度に引いているということに気づいたほうが良い。

サポーターが「特殊な世界」「排他的空間」を作ってしまったことが、サッカー観戦が一般化しない
一因になってる気がするな。
733名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:45:23 ID:ZU1wvN7g0
>>730
苦し紛れの一行レスがいとおしいw
734名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:59 ID:rzaGQkZL0
ホームで横浜に6点とられたチームサポの俺がきましたよ
735名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:55:00 ID:EiPFVdb9O
朝鮮玉入れに頼ってるようじゃいつまでたっても無理というのに
大痛ウリニーダアホーターはいつになったら気付くんだ?
座り込む暇あったらマトモなスポンサー探してやれよ
サポーターがサポートしてないじゃないか
736名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:26:07 ID:lXf+t9SHO
社長にまでなって馬鹿に頭を下げんとならんとは
737名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:04:18 ID:40BXLMp10

座り込んだ1000人は、普段は選挙とか行ってるのかな?

今度の参議院選も、「雨降ってて、だりぃから行かネ、めんどくさいw」

とか平気で言ってそうな奴らに思えてならない・・・
738名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:06:00 ID:kyGwdxhuO
大分って地味で華がないし、存在自体が薄いよな。


J2落ちていいよ。
739名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:06:06 ID:44J7zymi0
頭を下げれば済むんだから
楽だろう
740名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:14:53 ID:T9UE7quyO
>>701
いや、サッカーとはそういうものだよ。
刷り込みとかそんなんじゃなく、普通に野球しか見てなかった俺が断言してやるけど。
サッカーとはそういうもの。
戦争だな、あれは。
一試合、一試合が局地戦。
戦争全体をどうオーガナイズしていくか、局地戦の中からまるで見えない場合、
こういう出来事が起こる。
それを一概に刷り込みなどと切り捨てるのは、気取ってるだけなんだな。
気取って適用外の事まで、「サッカーとはそういうもの」とかいう奴は、確かにどうかと思うが。
お前も似たようなもんだw

しかしながら、大分サポの矛先の向け方にも、何だかなぁという感じもしなくはないんだがな。
財務体質の依然改善されたとは言い難い現状へ、ある程度の覚悟があっていいはず。
あまりそれが、感じられないんだよな。
741名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:23:43 ID:T9UE7quyO
>>732
一年間特定のクラブを追い掛ければ解る。
あれは仕方がないよ。
サッカーってスタジアムで実見しなければ解らないことだらけなんだよ。
野球とか、特定のシーンをダイジェストで句切って見れば大体把握できるけど。
サッカーの場合、その場にいる事にしか価値がないに等しい。
その場に立ち合ったものにしか教授できないものがあるんだよ。
家本氏ねとか、むしろお前に解ってたまるかとw

ま、こういう話が出るたびに目にする、そのようなサッカーファン論には笑っちゃうけどな。
昔似たような事を、俺も言ってたw
742名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:24:24 ID:DSvgU7pD0
パチンカスクラブは消えろ
743名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:27:17 ID:u9GCI9Be0
バカチョンマネークラブはさっさとJ2へ落ちろよ
744名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 06:15:59 ID:Y42IPsU70
>>741

わかる気がするなぁ。
成績が良くなっても経営的に破綻したら元も子もない。
酉サポは違うって言っているけど、あの映像を見た人間からはサポの一方通行
に見えるような気がする。

問題提起はいいと思うんだけど、方法論の違いなのかな
745名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 06:30:48 ID:KbMosNAJ0
クラブが存続してるだけでも幸せだと気付けよ
マルハン金ですがりついてるだけなのに
746名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:03:11 ID:Pbh47vJm0
選手や監督ならともかく、なんで社長が株主でもない連中に謝らなくちゃならんの?
747名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:33:52 ID:T9UE7quyO
>>744
まあ、大分の場合は溝口社長も悪いと思うけどね。
社長自身、足元を全く見ないままクラブブランド、クラブストーリーを構築してきた感じ。

はりぼて、なんだよな。

以前国内サッカー板の経営スレで大分サポだか関係者だかか、
「勝たないと、J1に留まらないと大分は経営が維持できない」
と仕切りに書き込んでたけど。
溝口社長からして、本気で同じ事を考えている感じw
マルハン問題のような奇策を用いないと維持できないような財務状況なら、
戦力が限定されるのも当然だし、降格も覚悟した上でのマネージメントがあるはずなんだけど。
それが全然見えない。
勝たないとクラブがやっていけないといったストーリーをクラブが打ち出すなら、
客も「勝て勝て病」に落ちて当たり前と言うか。
ビックアイを埋める事ばかり考えたマネージメントをしてちゃ、
こうもなるよなというのが率直な感想。
高級官僚さんの悪い面が出まくったと言うか。
748名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:35:38 ID:T9UE7quyO
>>746
お得意さんに、株主じゃないから詫びません、とでも言うのか?お前はw

それじゃあ採用はされないよ。
749名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:35:50 ID:Kz/K86SJO
甲府のためにJ2行ってくれ!頼む!
750名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:38:13 ID:5V1uHZEsO
サポーターって他人のことをよくあんなに応援できるよな。
自分のことしてた方がマシな気がする。
751名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:39:16 ID:0RE96sLhO
>>737
この前の大分市長選の投票率が
25%しかなかったなぁw
752名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:42:30 ID:IDPQRngd0
騒いで社長に頭さげさせたらそれで満足なのか?
基地外どもの相手する方も大変だな
753名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:43:19 ID:U0SPZE/O0
大分はまだまだ修行足らぬようだな
うちらなんてホームで鞠に0−6でレイプされた時はブーイングこそあったが
最後は応援歌をうたってた

754名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:45:32 ID:38O/8IkXO
俺は大分市民だが・・
「落ちていい」と思ってる人もいっぱいいるよ

球場や団体など無駄なお金に感じる
755名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:47:34 ID:mTH7jnF/O
あれをヤクザや解同と見間違えたのは俺だけじゃないはず。
756名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:50:40 ID:FUxLJ1xP0
★「弱いぞ!」サポーター怒り爆発 "大分"社長が謝罪

・約2時間にわたって、スタジアムには怒号が飛び交いました。
 30日夜に行われたサッカーJ1、大分トリニータと横浜F・M戦で、試合に敗れた大分の
 サポーターの怒りが爆発し、社長が謝罪する事態となりました。

 30日の試合、大分は横浜相手に0対3と大敗。3試合連続の完封負けを喫し、J2降格
 圏内の17位で前半戦を終了しました。この結果にサポーターの怒りは頂点に。
 試合後も約1000人がスタンドに残り、抗議の居座りを続けました。一部のサポーターは
 グラウンドに乱入する騒ぎとなり、約2時間後、溝畑宏球団社長がスタンドに向かって
 謝罪したことで、ようやく事態は収拾しました。

 大分FC・溝畑宏球団社長:「本当にすみませんでした」
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070701/20070701-00000014-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1183281237/img.news.yahoo.co.jp/images/20070701/ann/20070701-00000014-ann-soci-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070701-00000014-ann-soci-movie-001&media=wm300k



覆面男「はぁ?社長連れてこいや。」
社長「本当にすみませんでした。」


何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:55:39 ID:sJCgoQUP0
シャムスカの化けの皮がはがれただけ
758名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:08:48 ID:BFxeRq7T0
>>754
球場w
団体w
豚さん厩舎に帰ったらどうです?

大分の規模で30億稼ぐ三セクみたいなものを潰せるわけないだろ
現実を見ましょうねw
759名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:10:02 ID:13svNn3S0
弱くて当たり前の戦力でむしろ2年半もよくやったよ
シャムスカには感謝こそすれ罵声を飛ばすなんておかしい
大分サポは何か勘違いをしているとしか思えない
税金とパチンコでかろうじて生かされているクラブなんだから身の程を知った方がいい
760名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:17:09 ID:467IEmqG0
シャムスカに罵声飛ばしてない。
761名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:25:54 ID:DpMi8TLz0
サカオタってサッカー見る目ないよね
日本代表も大分も、客観的に見れば弱いってわかる
何度も見てるのに、なんで本当の強さがわからないんだろう
762名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:26:55 ID:UaILQD7U0
ワールドユースから帰ってきたら
梅崎と福元と森重をスタメンで使うべき
763名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:29:55 ID:w7HYYjQL0
座り込みwwwww死ぬまでやってろサカ豚wwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:37:34 ID:mesCVWnEO
なんせ勝って欲しいよ…
765名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:01:39 ID:UCi0A8GlO
とくだねキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
766名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:02:32 ID:9GqJL58o0
早くJ2落ちろよ
767名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:03:32 ID:GE3DCoOU0
恥ずかしい・・
768名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:03:39 ID:Pz/BvfZW0
サポーターが駄々こねてるだけに見えるんだが
769名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:03:48 ID:rieG8VBK0
命かけて応援してるそうですw
770名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:04:09 ID:WAJbj+w+0
こんなサポーターがいるチームはJリーグも終わりだな
771名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:04:17 ID:/qXLZ6RXO
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwww
キチガイども死ねよ
772名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:04:40 ID:9GqJL58o0
マリノスって中位チームだよ 勝てると思ってんの? ( ^Д^)プッ
773名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:04:48 ID:Rtw/3QKg0
大分サポアホスwwwwwwwwwwwww

弱いんだからしょうがないだろ
ビッグクラブにでもなったつもりかよwww

フロントカワイソスwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:05:19 ID:GE3DCoOU0
ピーコ正論です
775名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:05:20 ID:+1DUBoYx0
オヅラさんの番組きたな
社長も大変だな
いくら調子こいたDQNとはいえ一応金落とすしな
776名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:05:23 ID:szqCMMBUO
ウリニーダ、自分達が強いつもりでいたのか?www
降格争いするのはわかってただろうがwww
777名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:05:32 ID:UABhH/lOO
サポーターって糞だろ。
テメーらが糞ツマンネー人生だからって八つ当たりすんなよクズが!
ただ騒ぎてーだけのゴミw死ねよバーカw
778名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:01 ID:wF2Wg16O0
千代大海入れろ!
779名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:08 ID:6IbP8B0V0
DQNサポーター「大分を支えてるのは俺らだろーが」


馬鹿かこいつ
スポンサーは無視かよ
780名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:24 ID:j9yWXp+xO
なんというDQNサポーター
781名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:25 ID:9GqJL58o0
ハッキリ言って現在のJ2のチームに失礼だよ
782名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:34 ID:5So3/u3LO
DQNハズカシスwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:06:43 ID:5WS7oZaWO
あちゃ〜
ハズ過ぎる。
784名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:07:13 ID:TjvuWSU+0
筑紫哲也は、これを一晩中やられてヘタれになったんだろうな。
785名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:07:41 ID:hRcDPZI8O
誤審があったとかならともかく、普通に3-0で敗戦してそれに抗議って意味が分からん。
サポーターってアホなの?
786名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:07:57 ID:SheZs6jD0
なんでオーナーに謝罪をさせるの?よくわからねー。
787名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:08:24 ID:GoxdW8f/O
何だか、サッカー豚・・・
788名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:08:35 ID:VGz4WCq/O
くだらんことに命懸けだな
789名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:09:52 ID:GE3DCoOU0
補強をしないからって理由だろ
つまりここのサポはいま頑張ってる選手たちのことよりも補強なんだね
790名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:10:10 ID:X/aTtmZt0
チーム多すぎるんだよJリーグ
791名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:10:19 ID:koXTlckIO
社長や関係者カワイソス。
さぞかし怖かったろう。
792名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:12:06 ID:Rtw/3QKg0
フロントもいちいち対応するからDQNサポが増長するんだよw
793名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:12:26 ID:+1DUBoYx0
あれスタンドに置き去りにしてチーム関係者もスタジアム職員もみんな帰ったら面白かったのに
DQNちゃん涙目www
794名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:12:43 ID:rieG8VBK0
オーナーも「っそんなこと言うなら辞めちゃうよ?」って言えばいいのに
そんなに儲かるんですか?
795名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:12:45 ID:iOK0TGmW0
とくダネで見た
サポーターとかいう連中にはモザイクかかってた
796名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:13:41 ID:6MmZ88+y0
ダイエーホークス時代の王監督と選手に
生卵なげたりとかあったけど、あれと似たような。
九州人は特殊なのか。

http://youtube.com/watch?v=fiL1dEuzN4g
797名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:14:07 ID:LDU8deGJ0
サカ豚
恥を晒すなよ
798名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:14:32 ID:UO0c9TdlO
とくだね見た
サッカー好きとしては恥ずかしい
大分みたいなド田舎チームはさっさと降格してくれ
799名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:15:21 ID:Vtco6CjR0
バカサポうぜえんだよコラ 何がサポーターだカス
800名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:17:25 ID:Rtw/3QKg0
弱小チームがさらに不利な
急造布陣を強いられた事情もスルーして感情のままにフロント叩きwww
ニワカDQNサポを抱えたチームは大変だなwww

フロントに同情するわw
801名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:19:01 ID:wmJSvZR0O
>>792
社長は2時間近く黙り決めて出てこなかったんだから
802名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:20:23 ID:Tl90E6shO
「何時までには、スタジアムは締切ります」
って放送だけして、無視してほっとけば良かったのに
お前ら好きで応援してんだから、あそこまで踏み込む権利はないだろ
職員も選手も可哀相だよ
803名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:21:06 ID:o7hv3Hm7O
官庁上がりで一介の人間が裸踊りと土下座でまんまと社長の座に登りつめ、県内大手スポンサーに逃げられた挙げ句掴んだのがパチンコ会社でJから見放されれば、そりゃ社長不振にもなるわ
804名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:24:23 ID:+1DUBoYx0
小室マネーでなんとかしてやれよ
805名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:26:01 ID:Z/WLfkCF0
質の悪いサポーターに応援されてもうれしくないだろうな大分は
なにを見返り求めてるんだこのサポーターどもは
806名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:28:06 ID:yPPmCCyn0
中毒だな。いやならやめてもいいんじゃよw
807名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:28:21 ID:BY23aE/qO
ただのDQNじゃん…
808名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:28:42 ID:vfLiVE9+0

サッカーの社長も大変だね

こんなキチガイサポーターに頭下げるなんてさ

809名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:28:42 ID:LDU8deGJ0
小室は自慰リーグにとっくに飽きてもうびた一文金を出していない
 
810名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:29:04 ID:d/zNveRaO
大分バカサポ(笑)
811名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:29:16 ID:msOSErIF0
ど田舎だから他に夢中になる物がないんだなきっと
812名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:29:43 ID:uH8gR89e0
小室は詐欺にあって金がないだけw
813名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:30:21 ID:9GqJL58o0
株主でもないヤツらが辞任を求めるって、川崎に勝ってるだけでも今年凄いじゃん
814名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:30:43 ID:+1DUBoYx0
元カノはアレだし借金あるしで大変だなコムテツ…
815名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:31:29 ID:QnOXOmBzO
命かけてんだ!って怒鳴ってたねW
じゃーその場で抗議の切腹したらいいジャン爆爆爆
816名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:32:03 ID:uH8gR89e0
まぁ三木谷のが社長としては立派だな
大分の社長は結構裏ありそうだw
817名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:32:54 ID:HRjrOJ6g0
野球の場合広島や楽天が何連敗しようが降格しないしな。
818名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:34:43 ID:iOK0TGmW0
どこから降格してきて
Jリーグなんかにいるの?
819名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:37:13 ID:NQNKq2qpO
サポーターの本質はどんな時も応援をやめないこと

負け続けて勝利から見放されてる、チームがそんな苦しい状況にある時こそ鼓舞しないと駄目だろう
820名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:37:30 ID:0k+r+M/lO
サポーターとか頭おかしいだろ
821名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:16 ID:aNillvUI0
>>819
激しく同意。
822名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:16 ID:jRWK+b/gO
まあ仮に140連敗しても降格もなにもないスポーツファンには理解できないだろうな…確かにちょっとやり過ぎだけど
823名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:16 ID:GE3DCoOU0
>>811
千代大海
824名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:22 ID:VIpjcYLI0
命賭けて応援する=失点のたびに血液を200ミリリットル抜かれる
825名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:34 ID:sS1skNM/0
玉蹴りの何が楽しいの?
ましてや応援して何が楽しいの?
くだらねぇwww
826名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:39:57 ID:Hv22fvkJ0
>>818
Jリーグ好きだけどちょっとワラタ
827名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:43:01 ID:vquQvH+HO
俺らが支えてるんだぞ!
きめぇな大分人
828名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:43:10 ID:Pb2xsHib0
サポーターなら見返りを求めちゃ駄目だ。
829名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:43:32 ID:jRWK+b/gO
>>825
世界の大半は豚の棒振りより球蹴りの方が楽しいみたいですよ?
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPの占める割合です)

1位アメリカ28.15%アメフト
2位日本10.86%野球
3位ドイツ6.58%サッカー
4位イギリス5.19%サッカー
5位フランス5.02%サッカー
6位中国4.17%サッカー
7位イタリア4.16%サッカー
8位スペイン2.54%サッカー
9位カナダ2.49%アイスホッケー
10位ロシア1.71%サッカー
世界GDPのトップ10には野球という言葉は日本以外には存在しません。その殆んどがサッカー。
11位インド1.70%クリケット
12位ブラジル1.68%サッカー
13位韓国1.63%サッカー
14位メキシコ1.62%サッカー
15位オーストラリア1.57%ラグビー
16位オランダ1.42%サッカー
ここまでが、世界のGDP1%以上の国。つまり主要国。その殆んどがサッカー。野球は…www

日本以外の野球1番人気の国のGDPを全て足した数値→0.29%(ベネズエラ、ニカラグラ、ドミニカ、キューバ)
830名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:45:17 ID:LDU8deGJ0
>>829
フランスはサッカーは5番人気くらいだけど
831名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:46:56 ID:jBPVV605O
降格したらなんか困るんか? また応援したらええだけやん
832名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:48:35 ID:5JN6uE0j0
社長も「チームを解散する」とでも言えばよかったのに
833名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:52:59 ID:YtECI1Xp0
初期の頃はこの社長の事をもちあげてなかった?

ゴーンといい、はしごの外し方が酷いね。
834名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:53:36 ID:aFT/KuRyO
シャチョサン
835名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:53:58 ID:oVPezsnC0
サッカーというのは基本的にアマチュアスポーツだから
雨後の筍のように安上がりのクラブが出来るので降格制度が生まれた。
逆に金のかかるプロ野球は参入するのが極めて困難で
チーム数が増えることがないので降格制度はありえない。
サッカーのクラブ経営は大変だな。
836名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:55:32 ID:Oz6SeGF80
落ちたら上がればいいだけじゃん
何でそんなに悲観的なんだろ
837名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:55:33 ID:PXh2feN00
客だから何をしても良いって感じだよなぁ
選手が弱いのを 社長のせいにするのはどうかと

結局チームや選手が好きなんじゃなくて
強いチームが好きっていうのが露呈された気がしますね

838名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:57:50 ID:tJXkm6Pi0
野球ファソが1000人も居座ったら国民的大ニュースだぞ。
それにひきかえ税アホーターはw 「またおまえらか」って感じでww みじめwww世間に見限られてるんだよwww
839名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:59:51 ID:26uu55l20
ああ、ここか在日パチンコ屋がメインスポンサーのクラブ
840名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:00:22 ID:61PvtX120
サポが全員あんなのだと思ってほしくないが

身なりでわかると思うが
確実にDQNが混じってるのも事実
正直、ウザイ

他のサポの迷惑だから消えてほしい
841名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:00:34 ID:uH8gR89e0
野球ファンなんて残る分けないだろ
元々野球ファンなんていてもいなくても
親会社が税金運用するだけの為にあるんだから
842名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:01:58 ID:wukK7o+c0
こいつら自分達の応援するチームのポジションがわかってないんだな
大分なんてマイナーな県はサッカーにおいても脇役なんだよ
毎年残留、昇格が目標のエレベーターチームに何期待してんだ
843名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:05:11 ID:qLdBeYYIO
↓一応ピッチに降りたヤツな
http://k.pic.to/dc3zo
844名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:06:25 ID:hr8epq+N0
野球は最下位でも降格しない

とか馬鹿にするがJリーグって15位とかでも降格しないんでしょw
野球は12球団しかないからw
845名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:06:35 ID:0SXUsfD1O
同じ県民として恥ずかしい。
矛先が違うだろ。
今こそしっかりと応援すべきだ。
阪神が弱かった時の阪神ファンを見習え。
846名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:09:28 ID:uH8gR89e0
>>844
野球はビリでも客が来なくても
なくならない
無くなる時は親会社の業績が悪くなった時だけ
もはやスポーツじゃないなw
847名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:15:13 ID:MHpht+QHO
それにしてもなんで野球と比べたがるのかがわかんねーよ
野球関係ねー
848名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:15:46 ID:S6EBA3F90
>>740
>戦争だな、あれは。一試合、一試合が局地戦。

頭わるw
これが刷り込みなんだろうがw
849名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:15:59 ID:T9UE7quyO
>>794
オーナーなんていないんですが。
野球と一緒にするのは痛いよ。
850名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:17:36 ID:jBPVV605O
負けたらなくならなあかんスポーツなんかあるんか?WWW
851名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:25:40 ID:T9UE7quyO
>>848
いや、一シーズン、某クラブのホームゲームを、
スタジアムで自分の目で実見した上での結論。
それまで野球は生で見ても、サッカーを生で見た事はなかったんだが。
そこで始めてサッカー基準を体で理解できた。
それまでは、周りのサカオタの言うことを頭で理解しようとして、
些か窮屈な気分だったんだが。


ええっと、もしかして刷り込みなる覚えたての言葉を振りかざしたいだけなのかな?
なら別に構わないけど
852名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:26:46 ID:uH8gR89e0
なんでスポーツが無くなる?
チームが無くなるんだろ
集客関係ないし
勝っても負けても関係ないなら
温くなるのは当然
がんばりましたって芝居だけはうまくなるけど
最初から責任なんてないから
853名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:27:35 ID:T9UE7quyO
>>838
明日も試合があるのに居座ってどうする。
環境が違うからやらないんだよ。
いちいち持ち出されても、野球好きには迷惑。
854名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:27:44 ID:61PvtX120
大分トリニータ298
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183263873/

ピッチに降りた奴とその取り巻きが必死なんですけど・・・
855名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:32:09 ID:yRFtNQZ1O
一生懸命にやってるのに謝罪を求めるサポーターなんて最悪だな
選手がやる気無くすよ
856名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:33:45 ID:vDkbYD8Y0
野球の話題がなぜ出てくるのかが分からんのだが?

成績悪かったら十両落ちする相撲ファンは親方に謝罪を求めるのか?
857名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:37:17 ID:+xGgIjZK0
すごくくだらないこと、例えばドラマの最終回にすごく腹が立って責任者出てこーいって
気分になることがあるけど、実際に責任者を呼び出せるとしたら?というような話だわ
858名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:38:32 ID:X8Er/tZR0
サポーター集団の上のほうは、こういう自分たちに陶酔している面がある
基本的に応援しようがしまいが自由で、
「生活を犠牲にして応援しているのに」というようなのはいいわけでしかない
859名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:39:49 ID:HwQy2e5XO
九石ドームは、ゴール裏結構高さあるのに簡単に乱入ってできるの?前にオブリが落ちて骨折したよね。
860名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:41:26 ID:X8Er/tZR0
旗か何かを束ねたカーテン状にして、それを伝って下に降りていたぞ
861名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:43:10 ID:szqCMMBUO
オブリ(笑)とか大分とか、
九州のチョンは民度が低いのうw
862名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:43:23 ID:HZaWqjkk0
★「弱いぞ!」サポーター怒り爆発 "大分"社長が謝罪

・約2時間にわたって、スタジアムには怒号が飛び交いました。
 30日夜に行われたサッカーJ1、大分トリニータと横浜F・M戦で、試合に敗れた大分の
 サポーターの怒りが爆発し、社長が謝罪する事態となりました。

 30日の試合、大分は横浜相手に0対3と大敗。3試合連続の完封負けを喫し、J2降格
 圏内の17位で前半戦を終了しました。この結果にサポーターの怒りは頂点に。
 試合後も約1000人がスタンドに残り、抗議の居座りを続けました。一部のサポーターは
 グラウンドに乱入する騒ぎとなり、約2時間後、溝畑宏球団社長がスタンドに向かって
 謝罪したことで、ようやく事態は収拾しました。

 大分FC・溝畑宏球団社長:「本当にすみませんでした」
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070701/20070701-00000014-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1183281237/img.news.yahoo.co.jp/images/20070701/ann/20070701-00000014-ann-soci-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070701-00000014-ann-soci-movie-001&media=wm300k


この動画見れる?

見れる人は何、使ってるか教えて?俺GOM
863名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:43:40 ID:vDkbYD8Y0
つーか、おれは適度に弱い方が応援のし甲斐があっていいんだけど…
864名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:44:44 ID:Cv0pcnT20
浦和も昔はひどかった
865名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:45:02 ID:S6EBA3F90
>>851
それが刷り込みなんだよ。
四川に行って中華料理は四川料理に限ると言われ続けて、そう思い込んでしまうのと同じ。
刷り込まれた価値観だから普遍性があると思いこんでしまっている。

何が戦争だよ、何が局地戦だよ
ださっw さむっw くさっw

おまえが頭の悪い中二病だからそう思ってるだけだろ
そういう頭の悪さだから簡単に刷り込まれて
刷り込まれた事すら気づかないんだよw
866名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:45:58 ID:82soC8TY0
これはサッカーファンの民度が低いの?
それとも大分の人だけ?
867名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:46:27 ID:UaILQD7U0
マスコミに踊らされてる馬鹿ばっかだなw
868名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:48:18 ID:PXh2feN00
マスコミがサッカーを戦争って言っているから
そう洗脳させる人がでてくるんでしょうねぇ

ただの試合なのに
869名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:49:30 ID:Oz6SeGF80
てか都道府県に1つクラブがあったら
都道府県対抗レベルじゃね
870名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:49:33 ID:T9UE7quyO
>>856
野球と一緒にするなと良識派を気取りつつ。
個人スポーツと団体スポーツを一緒にするそのセンス。

三流コメンテイターもびっくり。
871名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:49:38 ID:X8Er/tZR0
ラモス的な思想が日本のマスコミには受ける
872名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:52:18 ID:T9UE7quyO
>>865
分かったから。

君はもっと、言葉を覚えた方がいい。
あと、考える事より感じる事にもっと時間を費やした方がいい。

ま、話はそれから。
873名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:53:42 ID:X8Er/tZR0
考えるより感じるってのも受け売り言葉だなぁ。
874名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:54:00 ID:GUiKM5Io0
小室の、いや小室を経由した朋ちゃんの呪い
875名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:54:01 ID:0k+r+M/lO
サカ豚キモいな
876名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:54:40 ID:vDkbYD8Y0
>>870
いや、おれは多分おまえさんが思ってることは意図してないよ
気に障ったなら謝るが
877名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:58:24 ID:CP+aSZxlO
>>866
田舎の人が熱くなるのはしかたのないこと。
それは大分だけじゃなく、サッカーに限った話じゃない
878名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:00:10 ID:vDkbYD8Y0
>>872
おまえはとりあえず、ブルース・リーの見過ぎじゃないか?
879名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:01:04 ID:S6EBA3F90
>>872
おまえアホやろw
おまえの言い分は「中華料理は麻婆豆腐に限る」と繰り返してるのと同じ。

閉鎖的で内向きな集団内でしか通用しない局所的な価値観を
あたかも普遍的な価値観であるかのように宣言しているだけ。
この痛い勘違いこそが「刷り込まれてる」証拠でもある。

だから 頭が悪いね って指摘されてるんだろ。
880名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:02:06 ID:T9UE7quyO
>>873

受け売りとは実地体験のない人間が、さも体感したかの如く現場を語る事を言うのだよ。
何でもかんでも受け売りだの刷り込みだのと言う人間は、人生経験が足んないだけって事。
881名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:02:31 ID:ypuwjIxD0
>>866
どこのチームでも同じようなことが起こってる
傾向としては、前年に躍進したところが多いな
翌年の反動を考えずに来年はもっと上にいけるとか、
勘違いしてる奴が多いんだと思う
882名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:03:17 ID:jZpkk+OJ0
この程度のサポーターの行動で批判されるのはおかしい。
重傷者がでたら、問題だけどある程度の行動は許されると思う。
なんでもかんでもだめというのはよくない。
海外みたいに、爆竹や発炎筒とかもスタジアムで使えるようにして欲しい。

883名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:04:04 ID:Oz6SeGF80
芸スポって抽象的な表現連発で長文書いてオナニーしてるサカヲタいるよな
884名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:04:16 ID:Pb2xsHib0
根本的に焼豚は勘違いしてる。
プロ野球は企業の持ち物であって、野球ファンは金出して応援させて貰ってるだけ。まずはそれに気付け。

プロ野球で同じ事したら騒がれるのも、おまえらが口出すなって事の表れ。

885名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:04:59 ID:T9UE7quyO
>>876
いや気に障るとか障らないとかではないから。
そのレスは意味が解らん。
こっちはただ、個人競技と団体競技を無思慮に並べるセンスを嘲り笑っただけなんだけど。
886名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:05:56 ID:T9UE7quyO
>>879
情操教育が欠如してます、まで読んだ。
887名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:07:39 ID:VNKr6svx0
なんかサッカーファンって欧州の悪しき文化ばかりを輸入してるよな
こういうこと真似てかっこいいと思ってるやつが大半なんだろ。
普通のサッカーファンである俺は引いてみてるけど。
888名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:08:53 ID:Oz6SeGF80
>>884
サッカーは官が持ってるの?
オーナーいないなら個人所有でもないよね
889名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:08:54 ID:vDkbYD8Y0
>>885
団体競技ならそのチームが基本的に好きだから応援するんだと思うし
個人競技ならその選手が好きだから応援するんだと思う
応援することに関して言えば、団体も個人も根本的なことは変わらんと思うが、どうだろう?
890名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:08:54 ID:hICuVeA8O
このチームのサポーターって出資してるの?誰か教えて
891名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:09:27 ID:2gAtyBjX0
なんでこんな基地外染みたことするかな
やっぱカッコだけなんだな
892名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:10:32 ID:OE7XHHjH0
まあこんだけDQNだらけなの見れば新しくチームやろうって所は無くなるだろうな
893名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:10:50 ID:Pb2xsHib0
>>882

怪我人出てから批判しても遅いし、あくまでも対話ならいいが謝罪要求とか自分達のストレスのはけ口に社長の謝罪を求めちゃいかん。

連敗=すぐにフロントの謝罪要求ってのは、Jの中でなんとなくそういうのが行われてて是非も分からずにやってるだけだし、大分のサポももっと考えないと。

サポもフロントも一心同体って考えて、チームが勝てないのもフロントが悪いんじゃなく、サポの応援が届かなくて勝てないかもって見方もしなきゃいかん。

894名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:11:00 ID:vC1CT1xD0
>>883
コピペしまくってる奴よりマシ
あいつらは本当のアホw
895名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:11:22 ID:lCjDkUMU0
サカブタって気持ち悪いよね
896名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:12:02 ID:T9UE7quyO
>>881
入れ替わりになった外国人選手が使えなかったらしい。
それで補強はどうなっているのか、と騒いでいると。
層は薄いなりに日本人選手に粒が揃っているから、夢見ちゃっているのは解るが。

そんな毎年マグノアウベスやトゥーリオみたいなのを採れる訳でもない。
採れるクラブは採れるクラブなりに理由はある。
大分はそこら辺りどうなのか、もっとサポは考えた方がいいと思うがな。
897名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:12:33 ID:vDkbYD8Y0
>>893
882は明らかにネタだろ…
898名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:13:06 ID:T9UE7quyO
>>888
何故二元論?
899名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:13:08 ID:2gAtyBjX0
俺は最近思うんだが、>>884みたいなやつが
サッカー&野球のスレでよく罵りあっているよな
こいつらいったい何なんだ
900名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:13:29 ID:PXh2feN00
>>890
入場料だけだろ
901名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:13:47 ID:f+1sQZs50
まったく、こんなことやってるからDQNのスポーツだって言われるんだ
902名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:14:25 ID:S6EBA3F90
>>886
おまえこそ情操教育が不足してる。
だからサッカーごときで、戦争とか、局地戦とか、
赤面ものの恥ずかしい表現を用いてオナニーできるんだよ。

オナニーするならもらったエロ本じゃなくて自分で買ったエロ本にしろ。
おまえの言い分は自分がいかに陳腐なオナニーしてるか披露してるだけだ。
903名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:14:43 ID:vUvVSOaf0
大分のユニの胸に何が書いてあるか見れば
この騒ぎの遠因はわかるだろうに…
良くも悪くも社長が主役の茶番劇だよな。
一旦落ちてJ1残留のプレッシャーやらしがらみやら
キレイさっぱりさせてみた方がいいんじゃないのか大分
904名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:14:56 ID:PXh2feN00
>>899
俺達は落ち目じゃないっていう主張をしたいだけでしょ
905名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:15:24 ID:Pb2xsHib0
>>888

スポーツクラブは企業の持ち物じゃ無かったら官だってしか考えられないその考え自体を改めろ。

君はJの理念も総合スポーツクラブってものも理解してないって宣言したな。
906名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:15:41 ID:JBcQbyST0
一切相手するべきじゃなかったな。
相手してやると付け上がって、「俺達が騒げば何かしてくれる。」って
期待が出来てしまう。
1回でも相手してやると、それが”当たり前”って風潮が出来てしまう。
あと、大分だけじゃなくて来年他のチームもマネしないとも限らない。
そういう面で悪い前例を作ってしまったな。
907名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:15:55 ID:T9UE7quyO
>>889
団体競技にはオーガナイズやらマネージメントというものがあるんだが。
問われているのは成績よりマネージメント。
個人競技にマネージメントという分野がありますか?

もっとも最近は、マラソンランナーとかチームを組むがな。
なら相撲は?
横綱クラスでやっとあるぐらいだが。
908名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:17:20 ID:lCjDkUMU0
Jの理念って自治体から税金
企業からスポンサー料
をぶんどる口実でしょ?
909名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:17:25 ID:hICuVeA8O
>>905法的な所有者、運営会社の出資者はだれ?
910名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:18:03 ID:uH8gR89e0
>>906
とっくにどこでもやってるよw
チームは一つしかないけど
社長なんて腐るほどいる
911名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:18:17 ID:Oz6SeGF80
>>905
答えになってないよ
912名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:19:32 ID:T9UE7quyO
>>899
スポーツが好きと言うより、スポーツに何かを仮託して見ている人なんじゃないの?
印象論だが、女の子が多い気がする。
913名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:20:54 ID:30FUIA5kO
素朴な疑問としてこの抗議になんの意味があるんだ?

監督更迭要求とか選手補強しろとか責任とって社長辞任しろとか突き付けたのか?

社長や選手が頭下げた所でどうにもならんだろ
914名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:21:10 ID:T9UE7quyO
>>902
ずばり当てられて顔が真っ赤です、

まで読んでやった。
915名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:21:37 ID:uH8gR89e0
ジャイアンツは好きだけど
ナベツネも好き?
ないだろw
916名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:22:55 ID:2gAtyBjX0
>>912>>904
そうか。でもほんと、最近サカ豚、焼き豚の罵り合いのせいで
両方見る俺にとってはなぜそんなに対立しているのか意味不明だった。
917名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:23:05 ID:PXh2feN00
>>913
こんど強化とかについての話し合いをするってことになったらしいから
一応圧力の効果はあったと思うよ
脅迫に近いと思うけどw

ただ単に負けた鬱憤を晴らしたくてやっただけに見えるけどね
918名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:25:03 ID:6NMSvdl30
こういうのってカッコいいの?

ファッションでやってるんじゃないの?
ヨーロッパの猿真似で
919名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:25:48 ID:2gAtyBjX0
おれはそういう面が多い気がする
920名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:25:56 ID:T9UE7quyO
>>913
まあ、スポーツクラブなんて「物語」がなきゃ続かないし。
物語の演出的にあり、って事なんじゃない。
これで残留すれば、苦しい時代があった、
とかナレが付いて回顧番組の山場になるんだよ。
山もオチもないのが、物語的には一番辛いんだし。

ま、時宜を得た演出なのかは知らないけどね。
921名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:26:57 ID:61PvtX120
大分トリニータ298
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183263873/

「俺たちは悪くない、止むを得ずやったんだ」
「社長が悪い、俺たちこそが真のサポ」
「俺たちを批判する奴は屑、馬鹿はさっさと俺たちの話し合いから消えろ」

922名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:27:36 ID:Pb2xsHib0
>>909

プロ野球の法的な所有者が誰かを考えてからにしようね。

てかこんだけプロ野球チームの名前が変わってるのに、焼豚はどうしてこうも前時代的な発想しか出来ないのかね。

923名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:28:14 ID:6NMSvdl30
クラブ閉鎖になったらどうすんだろうね馬鹿サポ諸君は
924名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:28:52 ID:2gAtyBjX0
>>922
お前気持ちが悪い奴だな
925名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:29:12 ID:vDkbYD8Y0
>>907
いや、おれはマネージメントとかじゃなくてただ応援に関して書いただけだけど…
でもマネージメントに関して言うと
個人競技でも一応相撲には「部屋」というものがあるからね
「部屋」単位ならあるんじゃないの?最近は稽古の見学とかも公開してるしね

そこまで相撲に詳しいわけじゃないけどさ
926名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:29:50 ID:T9UE7quyO
>>921
こういう日のそういうコミィニティースレは信用がならん。
成り済ましとか選別するのが面倒臭い。

ま、本気でそう考えている奴もいるだろうけど。
ここの社長は評価下落しまくりんぐだし。
927名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:30:15 ID:hICuVeA8O
>>922いや単に質問してるだけなんだけど
ちなみにプロ野球の所有者はたいていの場合球団の親会社です
928名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:30:33 ID:Pb2xsHib0
>>911

答えるつもりなんかねぇよw
自分で考えろよ
929名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:30:37 ID:vUvVSOaf0
>>913
今のクラブの方向性や中途結果には賛成していない、という不満表明かな
黙ってスタに来なくなる一歩手前ってところ。
多分このあとサポーターミーティング(説明会)開催とか
そういう直答会合の約束まで取り付けたんじゃないか?
いずれにせよ印象悪いわな。だからこの事態になったってことは恐らく末期。
うまいフロントなら、あらかじめ中心サポグループを抱き込んで鎮火させるから
フロント内部も分裂してるんじゃ…、というのが俺の見解。
930名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:31:40 ID:S6EBA3F90
>>914
何フャビョッてんだよw
それがいけないの。
そこでフャビョッて自分の頭の悪さと向き合うのをやめてしまうから
おまえはいつまでたっても成長できずに「戦争だ」とか「局地戦だ」と
中二病まるだしの赤面表現を平気で使っちゃうんだよw
931名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:31:51 ID:hdTmst8MO
社長が頭を下げる必要はないのでは?
932名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:32:00 ID:38O/8IkXO
補強の金はどこから???
933名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:33:03 ID:cAjgVwp50
吉本の社長だったら、こんな場合、
上着脱いで「かかってこい」って言うのにな。
934名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:34:28 ID:T9UE7quyO
>>925
だからあっても規模も違えば責任の重さも違うだろうに。
違うのに何故引き合いに出すのか?と聞いてるんだ。
相撲の場合、環境がどうあろうと、成績はあくまで個人の素養に帰結されるのが慣習だろ?


あー、もうw
書かなくったって、それくらい察しが付かないものなのか?
935名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:35:52 ID:Ihgfj2xQ0
別に京都みたいに降格しても親会社の力添えで立て直せるならまだしも   大分は降格したら=負債で即消滅が濃厚なわけで
俺も同じ立場なら絶対に行動してる

まぁ とくに今年は社長とフロントに痛い目にあってるから
すげー分かる 大分サポの気持ち
936名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:36:43 ID:T9UE7quyO
>>930
せっかくなんだが、ごめん。
君のレス、マジを言えば全く読んでないw
937名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:36:59 ID:kYl6occm0
>>903
プーマのロゴとエンブレムしかないが、そこから何がわかるのか?
938名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:37:15 ID:Pb2xsHib0
>>927

プロ野球の所有者が誰かを考えろって言ったんで、答えろとは言ってないよ。そんなもん分かりきってるし。

Jのクラブの所有者が自治体とかであっても、あくまでもフロントとサポは共同体として、謝罪要求じゃなく対話レベルにしようって事。

Jのクラブは自治体が所有者だから、サポがフロントに詰め寄ったりするなって見方と、所有者ならサポもフロント呼び出す権利があるって見方があると思うけど、試合の勝敗でただフロントに謝罪要求はどうなんだって事。

939名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:39:49 ID:OZEgVyhD0
ここってギャンブルで巻き上げた金で運営してるんでしょ
940名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:40:06 ID:BTher/7k0
うちの子の成績が悪いと学校で校長に謝罪させる馬鹿親を思い起こさせる。
941名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:42:57 ID:Pb2xsHib0
>>940

箸の持ち方がなってないからと、学校の先生に文句言う親がいるってテレビでやってたな、最近。

負けがこむとすぐにフロント呼び出すとかが、パターン化しててこういうのが慣習化してほしくねぇなって。
942名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:43:47 ID:T9UE7quyO
>>935
消滅が濃厚だからという論理展開は、正直不遜だよな。
苦しい中、消滅と背中合わせの中、頑張っているJ2のクラブに失礼だ。
俺は大分の、そこが気に入らない。
支える気があるなら、簡単に消えないよ。
そんなに大分の人間は薄情なのか?
なら、なんでこんなに怒れるんだ?
ここで怒って降格して見捨てるなら、
今の怒りはJ1在籍という既得権益を失う事への怒りでしかないぜ。

俺はそれが納得できない。
先行投資しまくって、勝手に経営規模でかくして、
J2には行けません、生活レベルは落とせません、
アホか。
943名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:44:04 ID:UABhH/lOO
ただ騒ぎたいだけのクズ。馬鹿じゃねーのw
大人数で調子コイて威張るなやカスw
珍ファンと一緒w
944名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:45:04 ID:PXh2feN00
>>936
あたらしい勝利宣言か?
945名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:45:18 ID:T9UE7quyO
>>939
経営もギャンブルという華麗な符号
946名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:47:02 ID:vDkbYD8Y0
>>934
何回も書いているけど
応援する気持ちに基本的な違いはないと思ってるから、引き合いに出してるだけ
サッカーだろうが、野球だろうが、相撲だろうがね

ただおれは多少暗黒でももうちょっと温かく見てやれよと言いたいだけ
…むしろ苦しい時こそ、支えるのがファンなんじゃないかな?
947名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:48:09 ID:lCjDkUMU0
>>943
ちんはばかだけど感情で動いてる
こいつらは機械的
負けたら抗議するってサポータWのテンプレに沿ってるだけ
948名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:49:04 ID:T9UE7quyO
>>944
マジレスしただけ。

あと謝らないと、何か悪いじゃん。
どんな感情を込めたかさておき、
折角時間を費やしてくれたのに読んでないとか。
949名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:50:36 ID:oVPezsnC0
>>943
不人気チームのファンですか?
950946:2007/07/02(月) 11:50:38 ID:vDkbYD8Y0
>>934
あっ、規模とか責任には関係なくってことね
951名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:51:17 ID:S6EBA3F90
>>936
はいはい、反論出来なくなったら思考停止ねw
おまえはそれを繰り返してるからいつまでたっても成長できないんだよ

サッカーは戦争(笑)
サッカーは局地戦(笑)

さむっw ださっw くさっw

なんという安っぽいオナニーw
952名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:51:29 ID:Pb2xsHib0
>>945

サポはギャンブラーになっちゃいけないと思うんだ、経営がギャンブルであったとしても。都合がいい考えだが。

大分サポも入場料つぎ込んでもとが取れないから、バクチの親元に詰め寄るみたいなのは見てる方が不快に感じるんだよね。
953名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:51:46 ID:vbSERFqq0
税リーグってまだやってたの?
954名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:52:50 ID:tuxhziO+0
■Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf

■サッカーの観客動員 昨季より17万5215人減
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20061212ie26.htm
■視聴率低迷でNHK地上波 J中継消滅も…
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm
■サポーターの高齢化が深刻 
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
■10代が選ぶ重大ニュース 5位野球WBC 6位荒川 8位日ハム 9位早実 10位独W杯
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html
■Jリーグ発足当時の視聴率 30%
         ↓
10/07 15:00-15:52 NHK サッカー浦和レッズ×千葉 前半1.1 後半1.9
サッカー関連の視聴率http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/cat_50025119.html


ヽ(´ー`)ノ
955名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:54:37 ID:T9UE7quyO
>>946
なら、だ。

勝つ事を望んで応援して、腑甲斐なければ怒る奴はいるだろ。
相撲だろうが。
千代大海の引き癖に本気で怒ってた友人がいるんだが。
もう完全に諦めているけど。

相撲、見てるのか?
適当に何か言ってないか?
956名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:54:52 ID:gXSFaNNQ0
だまされて左翼系市民団体に入って、わけのわからんデモをやられるより、
こっちの方向にフラストレーションをぶつけてくれたほうがいいんじゃね?
957名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:55:06 ID:EiPFVdb9O
もう解散してしまえよ
甲府や佐賀とは違い、クラブもサポも斜め上に向かってるんだから
朝鮮玉入れに頼っても強くならないチームも現状維持すらできないんだからどうしようもない
958名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:55:08 ID:S6EBA3F90
・単なる客なのにフロント気取りでチーム運営に抗議するサポーター
・単なる市民なのに行政権者気取りで自治体運営に抗議のデモをする左翼系市民団体

まったく同じだなw
959名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:57:40 ID:DAmEM9aw0
サカ豚民度ヒクスwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:59:11 ID:BTher/7k0
弱くても勝つように選手らの一助となるべくただひたすら応援してやれ
「俺たちがこんなに応援してるのに負けやがって」
こう言うのはファンでもサポでもなんでもない。
961名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:00:18 ID:T9UE7quyO
>>952
サポは
「馬券なら中央、地方で買えとか馬鹿じゃないの?」
という感じに見えるが。
見返りとはさすがに適切じゃないような。

見栄だよね、おそらく気にしているのは。
962名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:00:23 ID:oVPezsnC0
なにかというとすぐ左翼系市民団体を持ち出す奴ってなんなの? 右翼?
963名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:02:33 ID:7jAaRrhG0
豚が座って強くなるならチーム経営もらくだわなぁ。
戦力ダウン許しといて監督にオンブニダッコじゃあねぇ。
抗議する時期が違うんじゃねぇの?
964名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:02:55 ID:T9UE7quyO
>>962
現在進行形で、言葉を2ちゃんで覚えている最中かと。
早く親が止めないとヤバい。
965名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:04:47 ID:CnNu7toR0
なんかテレビで見たけどかわいそうだったね。
もう少しスマートにやり取りできないんだろうか。
なんかもっとからっとしたやり取りだったらいいのに。
966名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:05:00 ID:vDkbYD8Y0
>>955
おれは子供のころは、小錦・寺尾・霧島・舞の海なんかが好きだったよ
小錦なんか劣化具合が酷かったけど、キャラクターが好きだったからずっと応援してた
昔は2chも無かったから、批判がどんだけあったかは知らんけどね
ところがだ…関取としての晩年だったかな?
全盛期の貴乃花を追い詰める戦いを見せてだな(結局負けたけどね)
すげー胸が熱くなったのは覚えてる…

ただ、最近の相撲に関しては
昔ほど見てないから適当なことを言ってると言われてもそれは仕方ないけどね
まぁ、魁皇なんかは一度落ちぶれて盛り返したからな
千代大海なんかまだ若いんだし、その友人は堪え性がなさすぎだと思うよ
落ち目の時こそ、応援しろと言ってやりなさい

もう一回言っとくが、おれは相撲に詳しいわけじゃないからな
967名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:05:43 ID:0k+r+M/lO
朝の四時から仕事もしないでレスしている方がヤバいけどな
968名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:06:05 ID:wqvxG5tH0
最近の相撲は熱い
969名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:07:22 ID:hICuVeA8O
>>938つまりクラブの出資者は自治体なの?

サポはあくまで消費者だから、経営に口出すべきじゃい
経営をよくして欲しかったら、サービスを買うか買わないかで意思表示しないと結局うまく反映されない
970名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:09:33 ID:AI9TXifZO
社長かわいそう…
971名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:10:33 ID:XFEOJtCn0
こいつらって負けがこんだら座り込むのが
熱いサポーターって思いこんでるだけだろ。

贔屓のチームが負けがこんで悔しい気持ちと
フロントや社長に謝罪させるのって全然違うだろw

きめえんだ、アホーター。
972名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:11:34 ID:61PvtX120
717 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 09:57:25 ID:dGMK+e+Q0
野球ネタがTVで始まって静かになった
野球ファンて暇人だよなあ
試合時間が基本的に無制限な試合を見てるなんて

36 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:03:33 ID:dGMK+e+Q0
何度同じ事を言っても理解できない人の事を世間ではバカと言う
謝罪なんか要求してないのに社長が意味不明な謝罪した
これだけよ

757 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:09:06 ID:dGMK+e+Q0
トリニータには税金が投入されてるんだから県民全て株主みたいなもんだろ
説明責任がある社長自ら「いつでも言って来い」って宣言したんだから
今回言われたままに行動しただけでしょ  なんか問題ある?
逆に何時間も待たせるなよ

781 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:19:14 ID:dGMK+e+Q0
世論て^^おめでたい人ですね

あんた馬鹿ね グリーンぴーす ┐('〜`;)┌

791 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:23:42 ID:dGMK+e+Q0
やっぱり大分って優しい人多いよね
馬鹿相手に理解できるまで丁寧に教えてあげるなんてなかなかできないよ

824 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:38:26 ID:dGMK+e+Q0
たまたまテレビ見た、トリニータに1銭の金も落とさない
興味本位の暇人にどう思われようが全く問題無いわけで
勿論それは世論でもなんでもないわけで、世論でトリニータが救われるわけでもなく
暴言は良くないが、暴行したわけでもない彼らは法律にもモラルにも反していないので
なーんも問題なし

840 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:44:49 ID:dGMK+e+Q0
出て行けなんて言ってなかったなあ
試合終了後の片付けとか芝の整備とか管理側がやってんのに照明消す管理者がいるのか?
作為的ととられても仕方ないだろ あれは


大分トリニータ298
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183263873/
973名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:11:35 ID:S6EBA3F90
自分たちのやってることが左翼系市民団体に似てるという自覚はあるみたいなだなw
974名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:13:11 ID:61PvtX120
880 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 11:09:06 ID:dGMK+e+Q0
この際馬鹿どもにスレ消化してもらって、心機一転新スレでサポカンへの建設的意見を
聞きたいですね

885 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 11:16:14 ID:dGMK+e+Q0
思うに、トリニータの場合J2に落ちればクラブ消滅の可能性もありサポーターには非常な危機感があるでしょう
もしそうなった場合、サポーターとしては「あの時何か行動を起こしていれば・・・」と後悔しても手遅れで
そうならない為には今しかない、という気持ちがあったのでしょう
クラブが消滅っていう危機感はどこより大分が強いでしょうね

895 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 11:26:28 ID:dGMK+e+Q0
ID:xoNyV0LP0

まだいるのコイツ
自分が支離滅裂なのに「俺間違ってない」ってどんだけだよ
NGサポはキッチリ咎めて囲っとけ

そんなにトリニータに負けたのが悔しいのか^^


923 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 12:04:19 ID:dGMK+e+Q0
どーせみんなすぐ忘れるから問題ない問題ない
社会にストレス充満してるからマスコミが揚げ足とってガス抜きしてる位に思ってればいいよ
サポーターは利害関係者なんだから、法律や基本的モラルを遵守した上での行動は当然です
雷鳴り出したから電源落とそうっと



大分トリニータ298
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183263873/

「俺たちは悪くない、止むを得ずやったんだ」
「社長が悪い、俺たちこそが真のサポ」
「俺たちを批判する奴は屑、馬鹿はさっさと俺たちの話し合いから消えろ」
975名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:13:19 ID:dK0tLOAR0
フランス2部が逃げ帰ってきた梅崎が
みごとJ2落ちするシナリオ希望
976名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:13:58 ID:T9UE7quyO
>>966
うーむ、もっと丁寧に応対すれば良かったと後悔。
失礼つかまつった。

>相撲に詳しくない
詳しい人は詳しいだけに、怒るときは怒る。
それは相撲もサッカーも変わらない。

私はこんな風に思いますがね。
ちなみに千代大海は、もういい歳になりました。
977名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:21:21 ID:vDkbYD8Y0
>>976
いえいえ、こちらこそ
…ちなみにおれは野球はカープファン(団体)で
サッカーはS・G・G・K川口ファン(個人)だよ
川口も苦しい時期があったけど、今はすっかり復活して嬉しいよ
カープは今も暗黒だけど…

おれはあんまり怒りたくないし
あなたがどこのファンかは知らないけど、もし怒ることがあっても愛情を込めて怒ってね
978名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:29:17 ID:+1DUBoYx0
重箱の隅でごめんに
G・S・G・Kですy
979名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:31:41 ID:vDkbYD8Y0
>>978
そうかwすまんw
980名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:37:57 ID:T9UE7quyO
>>977
私はどこのファンとかなれない体質なんで。
それに地元にスポーツクラブが多過ぎて、どれにも肩入れができません。
浮気っぽいから。

だからって、熱く肩入れする人を馬鹿にする気は全くないですけど。
まともに肩入れしてたら、自分が傷つきますやん。
他人が興じているものなのに。
その辺を自覚しつつ浮かれたり傷ついたりしてる人は、逆に尊敬しますがね。
その方が、人として信用出来る。

ええ、特にカープとサンフを応援している方なんかはw
981名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:38:48 ID:oVPezsnC0
>>973
お前正当なデモでも認めないタイプだろ?
最近多いよな、権力に抵抗するなっていうバカ
982名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:40:39 ID:VqPu4Vy30
神戸の三浦 取れよ
983名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:01:05 ID:vDkbYD8Y0
>>980
いえいえ、馬鹿な(弱い)子ほどカワイイって言うじゃないですか
それに弱いチームは普段負けてる分だけ、勝った時の喜びも大きいもんです
だから応援のしがいがありますよ

今日負けても、明日がある…明日勝てば喜ぶことができる
毎日そう思ってしまうから、ファンはやめられませんw
984名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:15:47 ID:Pb2xsHib0
>>955

選手や監督ならいざ知らず、相撲で応援してる力士が負け込んだら理事長や親方にいちいち謝罪求めるのか?

運営方針とか取り組みに対してなら分かるけど、対話じゃないと。
不祥事おこして謝罪なら分かるけど。

>>961
連敗に対して抗議だし、この場合の見返りも見栄も勝利を求めてるって事で同じだね。
985名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:21:59 ID:Pb2xsHib0
>>969
それはどちらかというとサッカーでなく野球だろ。

誰かが上で書いてたけど、これが野球なら大騒ぎだっていうのも、プロ野球の場合ファンは消費者に近いからなんだよ。
986名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:25:34 ID:rVgelKpU0
>>984
今回の場合謝罪は求めてないよ。
フジの魔法のような編集に騙されちゃ駄目だ
987名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 13:42:35 ID:Pb2xsHib0
>>986

うん、大分限定でなくてJで見られる一連のこうしたものに対してだよ。
988名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:05:24 ID:nYN0bTnbO
でも結局謝罪させなくちゃ収まりつかないんだろ

989名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:11:12 ID:vXEeQWVN0
ヘディング脳だらけの芸スポとは違い比較的マシな意見の出るニュー速+での反応

【社会】 「チーム弱い!」 Jリーグで観客の怒り爆発&乱入騒ぎ→“大分”球団社長ら、謝罪(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183287513/

447 :名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:33:20 ID:joU+lI7PO
怒ったり暴れるのは基本的に応援する自分が主役の糞ニワカ

浦和にもっとも多いタイプの祭好きなDQNニワカサポーター



今回暴れた奴らもサッカーは観ていませんよ
まぁそのうち応援に飽きて新たなDQNニワカに入れ替わるだけだけど


自分が応援してやってるのに負けなってのが滑稽だよ
毎週末にスタジアムでサッカーを観戦出来る
クラブの存在への喜びは皆無

負け続きが嫌ならサッカーゲームか漫画でも読んでろよ


プププププ
990名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:13:38 ID:aByq1UqO0
こんなサポーターがいるチームはクソだろ!?
たいして儲けが出なくてアホに文句いわれるぐらいなら
こんなサッカーチーム潰してしまえよ社長。
なんでガキどもに頭下げる!
991名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:16:02 ID:lXf+t9SHO
税リーグの競技場は世間とは乖離した空間だからな
992名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 14:37:21 ID:KLt4Qoz+0
>>796
あれは、いまはなき大阪の日生球場だから関西の応援団だ。
ホークスは元々が南海だから、いまでも関西の応援団は強い。
993名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:06:43 ID:Bvq9pX9U0
>>14
新潟の0-6のことを言っているのだろうが、
お前ら前回同じチームに0-5で負けたよな?

「0-6のお前らよりマシ」って考えてるようならチームなくなったほうがいいよ
994名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:07:39 ID:Bvq9pX9U0
あっ、北関東か・・・・
何処だ?
995名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:22:51 ID:WVjgXNfP0
>>989
浦和がJのお荷物と言われてた初期の駒場スタジアムの収容率を調べてから
来てもらいたいもんだ。
やつらは負けても負けても祭り好きでもスタジアムに足を運び続けたぜ。
996名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:23:27 ID:w3mWT/eKO
あんまり“こんなにしてるのに”的な態度でいると“頼んでないのに文句いいやがって”ってチーム・選手が思って良い方向に進まないと思うよ
997名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:43:34 ID:mfI9iAj70
とりあえずピッチに降りた奴らは出入り禁止にしろ
998名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:45:06 ID:OaCkkC5iO
1000
999名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:45:53 ID:IM7gDvpz0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:47:08 ID:X8Er/tZR0
榮光の23get
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |