【サッカー/Jリーグ】千葉・アマルオシム監督「一番いいのは監督を変えることではないですか?」
●アマルオシム監督(千葉):
「2つのあまり強くないチームの対戦ということで、内容もよくありませんでしたが、
運よく勝ちました。ただ、今の、いいプレーというものを期待できないチーム状態から
考えると、勝点3を取れたことは満足できると思います」
Q:1トップにした理由は?
「0トップではできませんから、1人置きました。横浜FCは大学生ではないプロの
チームですから、敬意を表して1トップを置きました。横浜FCがそれほどのチーム
でなければ、ウチは5トップで臨むこともできましたけれども。まあ、1人いれば
いいと思います」
Q:これまでの2トップを1トップにしたのは?
「インザーギとアンリがいればいつも2トップでいくのですが」
Q:この会見でここまで、ネガティブな発言が目立ちますが、前半から後半にかけて
リードしたあとも攻撃的になっていくなど、そんなに悪くない試合だったと思います。
本心で発言されているのでしょうか?
「ジェフをひいき目にみてくれるあなたの発言には感謝しますが、私は本当に、
今日ジェフはいいプレーができていなかったと思っています。
最初の10〜15分はよかったのは確かですが、そのあとはそれほどではありません。
ポジティブに言えば、選手たちはよく戦いましたし、勝ったということには満足しています。
前回の試合は内容がよくても負けてしまいましたから」
Q:中断期間にどうやっていこうと考えていますか?
「一番いいのは、監督を変えることではないですか? それでチームがよくなるか
どうかは分かりませんが。中断期間については、けが人が戻ること、新外国人1人が
試合に出ていくと思うので、そこでよくしていけるのではないか、と。
後半戦すぐに勝点を重ねていければ、状態もよくなるでしょう。今日の試合にしても、
現時点で勝点30くらいあったならば、3-0くらいで勝てていたはず。勝点16しかない
今の順位ですと、毎回のゲームがすごく神経質なものになり、(失点して追いつかれる
ことなどへの)恐怖も出てくるので、そう簡単にはいきません」
ソース・詳細は
http://www.jsgoal.jp/news/00050000/00050778.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:23:44 ID:wqt4KRWY0
ぉ
それじゃ辞任せい
アマルは目に余る。
・・・おそ松。
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:25:31 ID:iUDqkQxV0
親父にそっくりだなw
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:26:12 ID:4blQND5OO
>>1 これはマジでワロタwww
アマルはアツ君みたくなりそうだな
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:26:20 ID:7zcxxgvd0
ただただ相手をムカつかせるだけの男。
知的でもなんでもない。
親父の真似しようと必死なんだろうが全然だよな
辞めたいらしい
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:27:33 ID:vR+ZLWpYO
アマル壊れたか
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:27:53 ID:MebVyw5GO
よし 変えよう
毎度のアマルの自虐コメントが楽しみになってきた
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:28:47 ID:vE5cH1GD0
アマルって本当につまらん男だな
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:28:57 ID:bWjBhqTe0
図にノったカツノリを見ているような
不快な気分です
オシムは好きだが、アマルはダメだわ
ストヤノフがアップを始めました
ロッカールームの雰囲気最悪なのだろうか。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:29:38 ID:bWjBhqTe0
いや違うな
イビチャは好きだが、アマルはだめだわ、か
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:30:36 ID:99MyJNH20
親父と口調は似てるが、冴えがないww
性格悪そう。。。。。。。。。。。。。。。。。。
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:30:49 ID:SMX6cntW0
アマルのコメントには知性を感じない。
「チームが弱いんだから勝てるわけねーだろ」的なコメントだ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:31:18 ID:tXLvrbsz0
これはひどい
スーツの小噺が面白かった。どんどんやれw
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:31:36 ID:oJSG90wk0
>>15 オシム親父の悪い所ばかりが目立ってきた感じw
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:31:48 ID:8zB1XBW70
いじけてるの?
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:32:01 ID:eLtmUcKu0
監督がこれじゃあな。。。
親父をインタビュー見て
ああはなりたくないって思うのが普通だろ
ほんと馬鹿息子だなw
アマルかしこいな。
よくそこに気付いた。
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:33:11 ID:3wKtk3oI0
Q:これまでの2トップを1トップにしたのは?
「インザーギとアンリがいればいつも2トップでいくのですが」
もう駄目だろ監督としても人間としても
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:33:38 ID:nMLTGbH50
オシムが監督でも似たような成績だったろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:35:50 ID:2qG6u4KJ0
こんなのが監督やっているんじゃ千葉の選手もサポも大変だな
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:36:13 ID:gBlI/FCT0
辞任しろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:36:17 ID:SMX6cntW0
Q:これまでの2トップを1トップにしたのは?
「インザーギとアンリがいればいつも2トップでいくのですが」
アンリとトレゼゲと言ってくくれば面白かったのにw
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:36:35 ID:PBTSQKgt0
ローマの0トップ再現しねぇのか
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:37:24 ID:DaJ265amO
マジでネラーがオシムの真似してるみたいだな
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:38:33 ID:bWjBhqTe0
選手のモチベーションをちゃんとコントロールできてるなら
対外的な言動はそこまで気にならないだろうけど
ストヤノフの件もあるしなあ
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:38:37 ID:yp5eLKUg0
後任は誰がよさげですか?
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:39:02 ID:fKV3ui910
確かにコメントに親父のようなウィットがないなあ
親父は天才
息子は凡才なんだろ
長嶋とか宮崎駿とかとおんなじ
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:39:53 ID:PBTSQKgt0
カペッロが千葉に興味
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:40:49 ID:SMX6cntW0
>>37 後任探すにも、ウバガイがいないからなあ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:41:45 ID:2qf1/g45O
さっさと監督かえとけばストヤン辞めずに済んだのに
Q:これまでの2トップを1トップにしたのは?
「クライファートとサビオラがいればいつも2トップでいくのですが」
少しも日本サッカーに敬意を払ってないな、この親のすねかじりが。
もう、ポリデントの親父と一緒に国へ帰れよ。
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:43:15 ID:7WcQoq9g0
じゃあ、変えろよ。
本人も納得してるんだし。
なさけない・・・
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:44:11 ID:0eLLYaEf0
アマルを呼んだのはウバガイだっけ?
唯一にして最大のミスだったな。
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:45:00 ID:6cE2NZZv0
流石だなw
親父が世界的に能無しのゴミクズだけあって
息子も救いようの無いゴミクズだwwwwwwwwwwwwww
一緒に日本から出て行けよ
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:45:48 ID:WbWCxkAQO
こういうのを自虐ネタという
ヒロシが有名
これ、豆知識な
>>1 ワンチョぺ送別会の会場には来ないのれすか?
いつの間にか懐かしの外人選手スレに変わっているけろ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:47:37 ID:SMX6cntW0
>>47 違う。
ウバガイが呼んだのはオシムの方。
楽天の野村監督がカツノリを呼んだように
オシムがコーチとしてアマルを呼んだ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:47:39 ID:G3CAtrzv0
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:48:06 ID:tvNh+TBc0
もう嫌気さしてんじゃないの
もともと親父のサポートだったのに親父はどっかに強奪されて
フロントからは「しょうがないあまりもののアマルでいいや」って本意じゃないこと見え見えの契約で
せっかく育ったいい選手はもってかれて、補強は進まず
残った選手から采配を叩かれて実際結果もついてこず
フロントも仲裁に入る振りだけしてあとは選手を放り出す
そんな状況なのに親父が残っている中心的選手をちょくちょく持って行っちゃうんだもん
もうどうにでもなれよへっへ そんな気持ちもわかるよ
>>1 よくわかってるじゃないの、アマル(・∀・)
Q:これまでの2トップを1トップにしたのは?
「ヤナガシワとシショーがいればいつも2トップでいくのですが」
>>52 いやウバガイさんがよんだのよ。親父のほうはすすめないよっていってた。
公私混同にもなるしね。
>>52 いや、むしろ親父は反対してたんじゃないの?
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:50:13 ID:bWjBhqTe0
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:51:02 ID:SMX6cntW0
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:51:08 ID:4sMovm6t0
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:51:23 ID:iob50pQK0
でもオシムが強奪される時に後任をアマルにしようとしたらオシムは反対したらしいな。
子を知るに親にしくはなし、ってことなんだろうか。
結局アマルにして今のザマなんだがw
>>1 インザーギとアンリの2TOPって相性良いか?
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:53:08 ID:rkRr0qXq0
ストヤノフは辞めて正解かもな
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:53:21 ID:yp5eLKUg0
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:54:26 ID:tvNh+TBc0
>>64 千葉はオシムを強奪された時点でJFAに対してもっとアクションしたら良かったのに
中途半端な温情がこういう結果を招いたんだろうな
持って行くなら親子共々保障しろっていえばよかったのに
やってるサッカーはいいと思うよ。ただ前線でもっとボールキープできる人
がいればいいと思うけど。巻一人だといくらなんでも無理
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:54:42 ID:jetjdPyk0
でもアマルもどこかのリーグで優勝したりUEFAカップに出たりしてなかったっけ?
そんな駄目監督なの?
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:54:54 ID:GwIFZJ490
>>37 人間力
今日、千葉の事をにこやかに語ってたじゃん
これは監督自身も辞めたがってるとみたらいいんだろうか。
精神状態が普通でないことは確か。
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:55:01 ID:SMX6cntW0
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:55:02 ID:3wKtk3oI0
要するに巻と新居の2トップは糞という事だな
ソボイさんを呼び戻すことから始めよう
オシミ爺から知性だけを取り除いて、天邪鬼だけが見事に伝わった感じだな
おまえが言うなw
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:57:56 ID:ZiaIALxg0
アマルがカツノリなら解任の時は胴上げだな
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:59:36 ID:rZ4fUeT10
ウバガイも戻したらw岡ちゃんがいるじゃないか!
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:01:37 ID:9NY37CRU0
これでアマル辞任したらストヤノフが辞め損になっちゃうじゃんwww
千葉フロントはアホですかw
千葉フロントがアホなのは、誰もが認める事実だろ。orz
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:03:12 ID:55pXxijQO
ボスニア・リーグ三連覇を成し遂げてUEFAのホムペで期待の若手監督と言われ、辞めたときにはサポが大暴動起こしたというが
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:03:24 ID:SMX6cntW0
>>79 去年、グルノーブルと5年契約結んだから
金欠の千葉では難しそう。
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:07:13 ID:/8fefcf00
イビチャが別格なだけで
アマルがそれほど駄目監督ってわけでもないと思う
でもサッカ-は世襲制じゃないんだからそもそも親父の後釜に
息子持ってくるのが間違ってるわな
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:07:25 ID:n7A7IxSQ0
この会見で好きになった
監督よりサッカーのコメンテイターに向いてそうだなw
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:08:11 ID:iUnkQgLN0
宮崎パヤオの真似をして、アニメ映画を作った
息子の誰かを思い出すが、名前が思い出せないw
千葉フロントってどうしてこんなにアホなんだろうなぁ…オシム出したときもそうだしストヤノフの件だって上手くやれば収拾できただろ。
毎年毎年主力流出させるし、いい加減サポに愛想をつかされても仕方ないってもんだぜ。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:08:40 ID:5+s73olAO
口先だけはオシムを受け継いでるな
何にせよ千葉は後手後手だね
セルジオみたいにコラムじゃないと毒吐けないようなヘッピリ腰とは格が違うよ。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:09:08 ID:oJSG90wk0
そもそも何で市原から千葉に変えたんだぜ?
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:11:02 ID:Ga1b/BYu0
ダメ監督の発言
「チームに人材が揃っていれば・・・」
「補強すれば上手く行く」
実力ある監督
「スター一人でチームが勝てる程甘く無い。」
「3年時間をくれればという奴は何年経っても結果を出せない。自分が今評価されてるのは勝ってればこそ。」
いい監督は自分の選手を規則で縛り嫌われるが外から守る。
いい例を挙げればライカールト、モウリーニョ、カペッロ
1番目の監督はアマルタイプ。他が違うタイプ。
外面が良いい監督は100%飼い殺しする。選手に冷たそうに見える監督は実は放出時に面倒見てる。
実力ある選手をスタメンで使わない以上、礼儀として放出するのが当たり前。
もっと分かりやすく言えば馬鹿監督は必要以上の補強を必ずする。移籍市場荒らしてるクラブの監督見たら直ぐ分かる。
FWの力不足ばかりをしょっちゅう愚痴るアマルだけど、
新居、黒部、今度入るレイナウドと、FW補強ばかりを繰り返してるのは、
やっぱりアマルの意向が強く反映されてるのかねぇ。
ジェエフは監督よりフロントに問題がありそうな気がしないでもない
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:20:42 ID:kbGKT9aA0
>>52 性格がよくチームでオヤジに唯一ガツンと言える存在であるだけカツノリの方がマシだわ
だったらストヤノフ首にするなよ
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:38:35 ID:dA8W+Jt10
良い監督だなぁ
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:47:25 ID:GZmZOafQ0
チーム状態が悪いとき
気づかいするのがオシム
気づかないのがアマル
なんだこいつ辞任しろよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:52:23 ID:fjr7vRYR0
確かに弱いんだが、横浜FCを侮辱しまくりだな。
勝ったチームの外人監督ってそういう事言わないイメージがあったよ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:58:01 ID:RYpuwCRw0
甲府を見習え
アマルはオシム以上に自虐的だな
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 00:08:56 ID:Vt4SPSNx0
アマルとオシムの違い
名将がオシム■迷走がアマル
チームを躍進させるのがオシム■チームを厄祭させるのがアマル
ありまアマルチーム力がオシム■悪師務だったのがアマル
>>100 確かに史上まれに見る無能監督だよな。口ばっかりで自分の無能さを絶対に認めない…
こんな監督は…
解任!解任!さっさと解任!
松木安太郎、岡田武史、鈴木政一、桑原隆、清水秀彦、ネルシーニョ、ソラリ、アントニーニョ、アルディレス、ペリマン、フォルミーガ、バクスター、ジョアン・カルロス、ニカノール、アスカルゴルタ、トニーニョ・セレーゾ、ヴァレリー、ラザロニ、アウトゥオリ、サンタナ…
あわよくばこの中の誰か助けにきてくれないかな…
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 00:45:56 ID:dFEUKf6R0
ベングロシュさん、またヨーロッパから良い監督紹介してください。
だからオシムが代表監督になるの反対だったんだよ・・・orz
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 00:46:49 ID:f7sIFHiH0
ストやん一転して残留クル━━━(゚∀゚)━━━!?
前千葉スレで見たがボスニアの中でも最強クラス、浦和とかガンバみたいなチームで優勝したってだけだろ。
最初から監督としてはカスだったんだな。
>>69 それって結局他のところに人割いているからだろ。
11人という限られた人数でやるのがサッカーだから、全てを追い求めたらどこかが不足する。
そこで決定力が不足してもやむを得ずってのが千葉サッカーなのかもしれんが。
イビチャのように、自分の意思や主張を表に出しまくる親父をみて育ったら
ああなりたくないという気持が働いてアマルのように主張が少ない大人に育つもんだよ。
今日の発言は、抑えて抑えて、溜まりに溜まって爆発しちゃった結果。
イビチャはアマルをコーチとして呼ぶことでさえ反対してたのに
祖母井がイビチャの意見を聞き入れずに押し切って呼んだんじゃん。
繁栄も崩壊も、全ては海外クラブへ挑戦すると言って都合よく逃げた
祖母井の責任だと思うけど。
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 01:30:05 ID:jsawHNNq0
14位だし。ぶったたく程でもねーんじゃね?
試合は面白いし。
毎年主力放出して、しかも監督まで強奪されて、フロントのトップは
海外いっちゃったってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだかんだで、シーズン終わるころには中位くらいに落ち着いてそう。
で、水野と水元放出wwwwwwwwwwwww
そういうクラブなんでしょ。
文句のひとつもいわせてやれや。
今年いっぱいはやってほしいな。
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 01:30:48 ID:hvGWRWrq0
うんw
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 01:34:25 ID:TLWYPeAi0
オシムと比べるからカスに見えるんだよ
やってるサッカーは十分面白いし、いいチームだよ
ただあのサッカーで勝ちも拾っていくとなるとオシムじゃないと無理
徐々に上がっていくとは思うけどさ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 01:43:32 ID:mxNrpNmEO
そりゃどの監督だって選手がよけりゃ苦労しねーよ
チームの主力が毎年抜けてるんだから
その分補強できなきゃ沈む罠
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 01:48:57 ID:Vbx9M22u0
失礼なヤツだな
さっさとやめろ親の七光り
今日も一張羅だったのか?
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 02:03:03 ID:S/2KIhgV0
去年の主力がかなり抜けて補強もしてないなら
チームとして成績はこの程度で十分だろうな
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 02:58:44 ID:qHjRUHquO
アマルはマジで頭がヤバいのか絶対解任されないとたかをくくってJリーグをバカにして悦に入ってるのかサッパリわからんな
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:06:23 ID:F5hYMAyv0
>>1 オシムの息子は人をイラつかせる天才だな!!!
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:06:40 ID:DifNqm0z0
今の犬ならヤンツーなんていかがでしょう?
新居が真っ先に干されると思うけどw
カペッロでも呼べば?
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:23:57 ID:bqxMcc/c0
俺はこの発言をおかしいとは思わないね
だって兄の方も結果の出ない巻をもう無理矢理って感じで贔屓し続けてるじゃん
恐らくこの一家はマゾヒストの気が代々あるんだろう
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:25:03 ID:bqxMcc/c0
兄じゃなくて父か
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:30:08 ID:HbmS35L+0
知らないよ。質問に質問で返すなってブルガリアでは習わないのか?
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 03:54:06 ID:wm+G7THv0 BE:166230252-2BP(555)
この監督頭おかしいだろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:09:37 ID:3Rs1h4Vt0
はやく代表のスタッフに加わりたいんだろう。
( ゚Д゚)ハッ 戦績の悪いのもまさか…
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:12:23 ID:kroiL+S4O
手腕はないけど減らず口だけは親父譲りだな
完全に卑屈になってるなw
親父に負けずがんばれ!
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:22:59 ID:gL0W7cGgO
元 磐田、札幌の森下監督あいてれば
かえちゃえよ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:28:06 ID:uzhFLIWgO
日本の至宝人間力がひかえてますよ。
アマルと交代しようぜ。
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:38:19 ID:+22HoLoY0
千葉は阿部の移籍金とかどこに捨てたんだよ
菓子杯も勝ったし、正直今の戦力じゃ監督一人変えたからって成績が上がるとも言い切れないだろwwwww
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:41:45 ID:HbmS35L+0
阿部と坂本の移籍金で黒部と新居、下村とっただろ。
>>131 人間力にはオシムの代わりにA代表を率いてめちゃめちゃにしてほしい
後任にラモスいらんかね
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:49:44 ID:uzhFLIWgO
>>134 それみたいよな。
でも、オシムの後任は多分反町じゃね?
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:52:50 ID:TWvvFam80
これがボスニアンジョークか
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:54:33 ID:xtChTVCE0
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 04:55:59 ID:rRzzHpwW0
イビチャは選手にも記者にも敬意を払ったコメントしてるけどアマルは卑屈なだけだな
これインタビュアーは湯浅さん?
試合は相変わらず決して悪くなかったと思うよ。
ただ、これがアマルの手腕によるものなのか、
イビチャの遺産によるものなのかが判別しにくいんだけど。
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:03:02 ID:/c1+mNI/0
ロナウドなら1トップで戦えます
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/01(日) 05:07:37 ID:6l7gsODu0
IA2
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:10:15 ID:DObE+yN10
まあ巻じゃ0トップににしたくなるわなw
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:17:59 ID:hkLv35HD0
監督交代は難しいかもしれないので、
改名することにしたらどう?
アナル=オシメ監督
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:25:57 ID:liQx25bBO
パイレーツ・オブ・オシミアン
口調は似ているけど戦跡が圧倒的に違いすぎる。
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:33:03 ID:/c1+mNI/0
自分の立場を客観視できてるのは
親父には無い能力
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:04:00 ID:8PurWgjq0
「サボるところはサボる」
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:04:35 ID:x7JdcF5R0
a
これは既にクビ宣告されてるかのような言いぶりだな
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:22:38 ID:mRTesMte0
あんだけ負けててやってるサッカーは面白いってなあw
無様に負けるときもかなりあるわけだが。
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:27:28 ID:ncdhnSDt0
親父は実力が伴っているからこそ名言になるが、
こいつはただのひねくれ息子の戯れ言だな・・・
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:31:08 ID:NoHMYwab0
いや、あの親父もどうだろw
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:32:26 ID:0p2/CaYi0
親父は知性があるツンツンツンデレだけど
こいつは、ただの嫌な奴。
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:33:07 ID:40NIUH040
自分からは辞めないのか?
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:33:49 ID:NoHMYwab0
知性がある割には
全く面白くないな、あのジジイ。
昭和の香り。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 06:34:20 ID:24t4imPdO
余る語録ww
実際に試合で選手を鼓舞できてるなら記者会見のコメントなんてどーでもいい
試合での選手の士気はどんな感じ?
>>1 >一番いいのは、監督を変えることではないですか?
こんな自分を大切にしない発言だということに気付かない人が選手と仲良くなれるわけない。
こういうことを自分に言えるということは、選手にも言える。感情を考えない機械みたいな発言だ。
親父の嫌なとこだけ引き継いでるみたいな感じだな・・・
エスプリがきいてないよ
>>160 選手と監督の良好な関係とは必ずしも仲良しであることとは限らない。
むしろ場合によっては選手を切らなくちゃいけない立場にある以上、情が入りすぎてもダメだろ。
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:27:01 ID:24t4imPdO
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:31:06 ID:L11XIznG0
オシムの会見の時もそうだけど、
質問の仕方がホントに下手
もっと細かく食い下がれよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:36:44 ID:9jzmRI990
オシムが代表に千葉から多く選んでいるのは
良い選手がいるのに勝てないのは監督のせい
監督変えろと言いたいのでは?
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:38:17 ID:vxFdQJ5r0
さすがのオシムさんもアマルさんには敵わんな
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:39:02 ID:hokzc1yF0
好きなの選べや
松木
人間力
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:42:07 ID:7vZb+u+kO
インザーギとアンリの2トップは機能しない
169 :
:2007/07/01(日) 09:42:20 ID:DEtvoiEu0
ユーゴの人間ってこういういやみったらしい奴らばっかなのか。
エスプリのある事言ってるつもりなのに全く面白くないのが特徴。
加茂さんの出番がついにやってきた
結果出てない人間がこの口調だと滑稽だな
後任は責任を取って川淵で
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 09:46:00 ID:fMjCpbM80
ストやんがやめたくなる気持ちが分かるわ。こいつの言い方は親父と違って単に陰気くさいだけだ・・・
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:00:08 ID:8rE0l1eD0
ジェフ市原は取り敢えず通訳を代えた方がいいな
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:02:44 ID:J/1eDa540
アマルやけくそwwwwwwwwwwwwwwwww
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:05:34 ID:UIiV4oOI0
ぼけっぱなしでつっこみがない
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:09:09 ID:t4onqbuR0
こういう自虐はユーモアにあたると思う。
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:13:20 ID:CYhpCHF10
イリアンは今日帰国します
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:24:56 ID:a8D7V6wa0
再開後は信藤健仁さんの2-4-4で快進撃
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:38:18 ID:VTVmqx0+0
オヤジと違ってウィットがあまり効いてない
だからただの嫌味にしか聞こえない
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 10:42:22 ID:Y0Oyw3Y80
しかしこいつがクビになると親父のコネで
代表スタッフ入りしてくるだろうから、千葉にいてもらおう
そうしよう
生意気だから、「監督を変える事が一番良いとおっしゃいましたが、次期監督は良いとお考えですか?」
とでも質問してやれば良かったのに。
会見場の白けた空気が目に見えるようでいたたまれないwwwwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 11:39:03 ID:1ZiSkLiZ0
>>130 柳下じゃなくて?
それに長期的若手育成は得意だが試合采配は
微妙だから降格阻止は難しいと思うよ
縁故就職ってホントやめにくいよなぁ
辞めさせるほうも辞めるほうも
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:12:23 ID:IFIxL3u+0
シャムスカ→大宮
ロバート→千葉
アマル→大分
で、いいよ、この際。
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:23:44 ID:rRtZCgu1O
アジア杯後にはイビチャが言ってそうだな
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:32:52 ID:qwkIkRGt0
マジで親子そろってあまのじゃくだなw
アマルはどうせ千葉をクビなっても日本代表スタッフとか
コネでなんとかなるだろ
いい意味でも悪い意味でも千葉は注目される存在になったな
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:35:50 ID:IYJ9Pm4eO
自分で分かってんなら早く止めて欲しい
アマル見てるとカツノリはいい奴だなと思う。
オシムみたいな屁理屈オヤジに育てられればこうなるのは当然だろ
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:55:22 ID:zI7QcL7H0
オシムもアマルも辞任しろ
もううんざりだ
まぁこういう発言は結果を出してないと痛いな。
いい歳して中二病全開だな
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:30:56 ID:akmGYBF1P
まずはソボイさんを呼び戻せ!
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:19:35 ID:F5hYMAyv0
中二病か
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:39:07 ID:q6N+dA0j0
はやくリティーを呼べばいい。
アマルって、サッカー監督やる前は何やってたんだろ。
少しは有名なサッカー選手だったのかしらん。
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:56:03 ID:yguqSgqB0
オマル・トルシエさんは今無職か?
なんだ、横浜FC相手なら0トップでも十分か
>>200 そういう風にもとれる大変に失礼な発言だと思いました。
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:48:34 ID:IjU/Sh3k0
>>200 そうそう、横浜に失礼だとオモタ。横浜F様スイヤセン。
今、横浜が調子悪いから、やっとこさ勝てただけだろ。
屁理屈。
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:50:34 ID:SPCqOUGD0
このタイミングでこういう事いうのは不謹慎だが、
ストヤノフは先月ブルガリア代表の補欠メンバーに選出されてたし、
優勝の可能性のなくなったジェフにいるよりは、
来年の欧州選手権に出るためにブルガリアに帰りたいという気持ちから、
ああいう発言をしたんだと思う。
アマルはそれをしっていてわざとこういうことにしてやっている。
アマルを批判しているのは唯のにわかかアンチだけ。
あの戦力でよくやっていると思うよ
>>203 昨日のコメントの品性の問題とストヤノフに何の関係が?
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:55:57 ID:PxIQv+HaO
せっかく常勝軍団になったと思ったのになあ。
こうも簡単に降格争いの常連に戻るとは。
ベルデニックもジェフからだったか
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:57:40 ID:gY5lYXWe0
つうかさこいつ本当は辞めたいんだろ?
辞めて、本当は日本代表のスタッフに入りたいんだろ?
でも自分からやめますと言い出すと、
またジェフサポがうるせーから、こういう不謹慎なことを発言して
わざとクビになろうとしているんだろ
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:06:46 ID:PQaMhGce0
>>203 ストヤノフレベルの選手が来たのもじいちゃんがいたからだしなぁ
向こうに行っても頑張って欲しい
それよりジョルジェビッチどうにかしてやらないと
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:24:02 ID:r+rIyKSs0
千葉が気の毒でサポを煽る気にもなれんな
1999年に最後まで残留を争った浦和と
こんなに差がついてしまうとは
ここでキャプテンがトドメのコメント
「今の千葉からはやる気も輝きも感じられないね」
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:52:46 ID:EFFNBDo3O
アンチアマル必死だなw
毎年主力を放出してるのに生きながらえてるのが取り柄のチーム。
水野と羽生も来年浦和に移籍します。
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:21:56 ID:3uP1gRGu0
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:24:01 ID:MPM/eiaF0
>>209 つうか、オシム騒動の時に千葉サポがあれだけ必死な意味がようやくわかったわ
当時は息子がいるんだからいいじゃんと思ったけど
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:26:10 ID:7GjCwm9X0
普通に聞きたいんだが、ストヤノフって千葉サポがそこまで
庇うほどの選手だったのか?
その内、自分のチン長はとか言いそうだな
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:55:08 ID:92BaIecy0
|, ,_
|∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
|⊂ノ
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:00:20 ID:aHLElLjD0
これで降格争いの残り一枠、
アマルとシャムスカの一騎打ちになったら笑っちゃうな
年近いだろうし・・・
これは目に余るな
羽生は阿部ほどの安定した技術がない。
浦和ではおそらく大半がベンチ。
>>アマル
早野乙
アマル . 脚熊京鯱潟瓦磐蜂川清桜京分赤鹿宮鯱潟脚熊甲鞠
(・∀・)ノ ●○○●○●●○●●●○○●○●●●●●○●
2007年.鯱清鹿磐縞牛宮川赤柏瓦熊脚鞠甲分潟縞川鹿磐柏分潟牛宮瓦甲赤熊脚鞠清鯱
●●▲●○●○▲▲▲●●●●○○●○
18試合勝点19 5勝9敗4分
累計 40試合勝点43 13勝23敗4分
イビチャ前監督 106試合 勝点182 49勝22敗35分
この成績に加え
阿部はアマルが嫌で海外移籍以外はないと思われていたのに浦和に移籍
坂本はアマルにもう先発はないよと言われ新潟に移籍
ストヤノフはアマルではJ2落ちる、アマルには戦術もなしと発言し干される
これじゃサポは気の毒だろ
はよ辞任しなさい
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:41:21 ID:AEZ62qI20
>>222 >阿部はアマルが嫌で海外移籍以外はない
の意味がわからん
阿部が移籍する場合は海外しか有り得ない
って意味だろう
その有り得ない事が起きたんだろ
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:05 ID:yGBhMlYrO
もういっそのこと、ヒロシを監督にした方がいいな
「うちにはいい選手がいなかとです…」
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:34:48 ID:jKOFiltuO
何かこいつの発言イビチャと違ってただのアホみたい
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 14:52:35 ID:/G0TmF8M0
バカ編 2006/7/26 サンガ2-1 水野選手投入時の具体的な指示は?
もし、できるなら、いまから3点とってこいといいました。ま、1点も取りませんでしたけどね。
2006/11/26 甲府 3-2 青木への具体的な指示は。
こういう質問に対し、私は常に同じ回答です。「3点取ってこい」と送り出しました。
結局、1点しか取ってきませんでしたが。
2007/4/29 川崎1-1
コンディションというのは天候、気持ち、バイオリズムなどいろいろなものがかかわってくる。
www編 2006/11/23 広島0-1
来シーズンにつながるように全力でやることが大事だ。もし、開幕して4〜5試合負けたら、
すぐに降格のピンチが待ち受けている。例えばセレッソを見れば分かるだろう。
ウチが賢いチームなら、そうならないようにやっていかなければならない。
やる気なし編 2006/12/2 鞠 0-2
一ついいことは、もう今シーズンはここに座って、なぜ負けたかを説明しなくて済むことです(笑)。
選手のせい編 6月9日(土) 横浜FM 1 - 0 千葉
「10人になってからの攻撃でゴールを挙げられなかった原因は、点を取れるだけのメンバー
がいないからだ。 ウチよりも横浜FCの方がメンバー的にはそろっている。」
審判のせい編 5/3 浦和1-1 Q判定に対する不満なのか。それとも、一人少ない中で頑張ったということなのか。
A あなたがどう受け取ろうが勝手だが、ウチは実際、常にここでカードを受けて、一人減っている。
6/23 新潟1-2 審判が明らかにミスして0-0であった試合を落としてしまった。
インタビュアー川本氏に「あなたが見に来るからまけてしまうんですよ。ふっふっふっふふ」
間瀬&川本 凍りつく
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 18:58:55 ID:yGBhMlYrO
アマル語録面白過ぎw
229 :
名無しさん@恐縮です:
浦和の糞サッカーに混じるくらいならJ2に行くだろ