【MLB】ドジャース斎藤、9回途中ピンチに登場打者2人をピシャリで22セーブ目 ARI5-9LAD[06/29]
ロサンゼルス・ドジャースの斎藤隆投手は28日、敵地でのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に
4点リードの9回途中から登板。1死一、二塁のピンチを無失点で切り抜け、ナ・リーグ
単独3位となる22セーブ目を挙げた。試合はドジャースが9−5で勝利。
斎藤は、9回に2番手ブレット・トムコ投手が2点を返され、なおも1死一、二塁のピンチを
招いたところでマウンドへ。まずは5番マーク・レイノルズ三塁手をカウント2−1から
空振り三振に仕留めると、続くクリス・ヤング中堅手もファーストフライに打ち取って
試合を締めくくった。これで8戦連続無失点の斎藤の防御率は、1・38となっている。
ドジャースは、腰痛で6月10日以来の登板となったDバックス先発のランディ・ジョンソン投手に
対し、初回にラッセル・マーティン捕手が先制2ランを浴びせるなど、序盤から猛攻。
3回までに4点を奪ってジョンソンをマウンドから引きずり降ろすと、その後も小刻みに
得点を重ねて7回表までに9−1とリードする。その後、Dバックスに反撃を受けたが、
最後は斎藤が抑え切った。先発のランディ・ウルフ投手は6回3失点で9勝目(6敗)、
一方のジョンソンは3回4失点(自責点は3)で3敗目(4勝)を喫している。
ドジャース 2 0 2 2 0 2 1 0 0 9
Dバックス. 0 0 0 1 0 0 2 0 2 5
勝利投手 ウルフ(9勝6敗0S)
セーブ 斎藤(1勝0敗22S)
敗戦投手 ジョンソン(4勝3敗0S)
本塁打 ドジャース: マーティン 9号2ラン
斎藤 2/3回 2打者 9球 被安打0 奪三振1 失点0 防御率1.38
記事・上 試合結果・下 :MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=3167 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007062905 関連スレ
【MLB】斎藤隆、球速159kmマーク 現地時間26日の試合で、セーブも決め球宴も視野に[06/28]★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183033932/
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:44:31 ID:GUsGz3YM0
世界の斉藤
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:44:44 ID:oQHpVOrVO
ぴしゃり
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:44:53 ID:c0dnTvYSO
10くらい
全然報道されないけど凄い成績だな。
もう22か
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:45:21 ID:5GA/JBkF0
斉藤すげーな
ヘイポーやるな
しかしビックリするほど報道されないな
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:46:04 ID:fAh2Ukn20
ボール二つ分くらいはずれても取ってくれるなら斉藤のスライダーは最強すぐる
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:46:05 ID:6hwrx9HW0
斉藤様凄すぎ
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:46:13 ID:2i9YdzrvO
全盛期の佐々木より凄い?
すんげー
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:46:40 ID:UePmQfld0
20セーブ目の動画をnicoで見た
あれを打つのは俺でも難しい
着々とセーブ稼いでるな。
ドジャースはわざとセーブ機会を作るために失点してるんじゃないか。
ハンカチよりこっちの斎藤をもっと報道しろよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:50:04 ID:Xae0Ytpg0
あと10歳若ければ、、、
1 コルデロ ブルワーズ 2.16 27
2 バルベルデ Dバックス 2.78 25
3 斎藤 ドジャース 1.38 22
3 ホフマン パドレス 1.86 21
5 フエンテス ロッキーズ 2.36 20
流石にAS選ばれるだろう。
長年の実績あるのもホフマンくらいだしね。
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:52:32 ID:thrqrxBY0 BE:503490637-2BP(123)
4点差でもセーブつくので?
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:55:04 ID:HWJhJ6Jf0
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:55:22 ID:EeC7nowOO
マーティンってキャッチャーなのに上位を打ってるんだね
確かまだ若いんでしょ?
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:56:13 ID:io9jj1h60
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:56:55 ID:l3LEw/iw0
斎藤の時代来たな
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:57:13 ID:wQtrUKnY0
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 13:58:26 ID:uwFDAyZG0
マスゴミは何をしてるんだ?
斉藤特集をしろ
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:00:17 ID:T2cg2lXh0
>>25 ヘタの日本のマスゴミが注目しないほうがいいんじゃね?
>>19 ・勝利投手の権利を持たない
・完了投手である
上2つを満たしつつ、登板時に
1 3点差以内を1イニング以上
2 点差に関わらず3イニング以上
3 二者連続HRを打たれればリードが消える
のいづれかを満たせばセーブが付く。
今回のは3
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:01:11 ID:1cfaIdEgO
なんでメジャーでこんなに活躍してるんだよ
こういう状況ならセーブがつきます
1.ラスト3イニングを投げリードを守る(何点差でも可)
2.ラスト1イニングを投げリードを守りきる三点差以内
3,三点差以上でも、二連続HRで同点にされる状況ならセーブはつく。
>>12 あと3,4年くらいこの成績を収められれば比べられる
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:05:51 ID:M78skRi3O
斎藤すげぇぇええ!!!!
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:06:50 ID:1lxwIsGr0
セーブランキング3位?すごー
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:07:20 ID:uwFDAyZG0
>>26 それもそうだな
俺らがしっかり斉藤の活躍の情報を探して
みていれば良いな
全盛期の長谷川とどっちが凄い
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:09:20 ID:Xae0Ytpg0
日本では大魔神や高津の方が評価が上だったが
もうすぐ逆転するかも
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:09:54 ID:K+BQkURr0
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:12:09 ID:9lkeG5I/0
ダイヤモンドバックスの観客が帽子の裏側を表にして被ってるのが笑えたw
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:12:14 ID:IjuptMHU0
アレ様の活躍見てると元オリックスのビッグマウス川口も
メジャーならそこそこの活躍できたかも知れんな
川口もスライダーをストライクとってもらえなくて崩れたらしいし
>>38 川口は最後ストレートがぼろぼろだったからなぁ
この年齢でこれだけ球速出してても、
来年再来年あたりにがくっと落ちたりするもん?
なんか40歳超えてもがんがん投げそうな
期待感があるんだが……。
佐々木の時は中継してたのにな
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:20:21 ID:B4mQhxFD0
ガイシュツだけど、斎藤がピッチャーになったのは大学生の時からだから、
まだまだ肩の消耗は他のピッチャーに比べて小さいハズ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:20:56 ID:thrqrxBY0 BE:575417164-2BP(123)
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:21:32 ID:9lkeG5I/0
National League West
SD 44 - 33 .571
LAD 45 - 34 .570 --
ARI 45 - 35 .563 0.5
熱すぎるw
>>40 俺も期待してるよ
ハマ時代の最後の数年は遊んでたようなもんだったし、その分取り返してほしいね
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:22:03 ID:49ZeclfW0
これがクローザーってやつだな
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:24:34 ID:AI0+vvCF0
T「斉藤さん、やるなアッー!」
しごかれ死した力士の本名がさいとうたかしだった事に驚いた
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:30:20 ID:dcKtxRxL0
かっけぇ
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:31:59 ID:FCirWH/SO
ほとんどストレートとスライダーだけで抑え切るのがすげーわ
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:32:11 ID:FItJskHVO
メジャーに行くと寿命が延びるんじゃね?
>>38 平安高校の川口か
京都出身の俺は一応応援してたんだけど、ルーキーの時に四球連発で
仰木さんに怒られて、そのままフェードアウトしたんだっけ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:33:58 ID:Yllj1POS0 BE:807003959-PLT(12377)
もうアレ様じゃない斎藤様
>>44 その三つ毎日コロコロ入れ替わってるw
コロラドが絡んでくればさらにアツくなるんだが、ちょっと厳しいかな。
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:40:37 ID:RmMqcy7M0
>>27 >>29 ということはもし9回二死走者なしの時
3点差ならセーブ付かないの?
1、2点差ならセーブってこと?
>>55 9回二死走者無しでP替えるの見たことないけど
ルールに沿えばその通り
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:44:24 ID:7WRYVH4A0
マスゴミの扱いが小さかろうと凄いのは凄い
そういえば松坂の1Sってのは3イニング投げたからだったな。
ドジャース斉藤、成績もスゴイし、マスコミのシカト具合も半端ないっ!
くそ松井の報道こそ減らすべきだろうがっ あーーーーっ!!!
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:48:59 ID:Fm+Fzadr0
>>18 いつのまにかコルデロの防御率下がってきてるのな。
ちょっと前まで0.5とかだったから斉藤絶対出れないと思ってたけど
これはひょっとするとひょっとするかもしれんね。
>>12 佐々木なんか全然比較の対象にすらならない。
奴がメジャーで活躍した3年間はマリナーズが神がかって強かっただけ。
防御率は最高でも2.52でそれ以外の年は全て3点以上と抑えとしては並以下、
佐々木(稼働4年) 129セーブ 機会遺失38回 防御率3.14 被打率.200 被OPS.612 三振奪取率9.75
斎 藤(稼働1.5年) 46セーブ 機会遺失5回 防御率1.87 被打率.179 被OPS.511 三振奪取率12.08
比べて分かるように格が2〜3枚は違う。
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:53:58 ID:7WRYVH4A0
>>61 まあ「3年やって一人前」という某の言葉もあるわけだし
もっとスポーツニュースで取り上げてくれ!
映像付きで
ストレートが特にやばいね けがしないでくれ
ワールドシリーズ出たらすごいなぁ
まだ中心選手としてワールド制覇した日本人っていないよね?
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:02:12 ID:49ZeclfW0
少なくとも今シーズンが終わるまで誰かとの比較はできんでしょ
キャリアが短すぎる
ただ現時点の成績はメジャーでもトップクラス
普通なら報道量は松井と逆でいい
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:03:50 ID:x9LInTCV0
なんで全然報道されないんだろ
とんでもない成績だろ
こんなにすごいのになんで報道されないんだろう(´・ω・`)
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:04:56 ID:q3mzsygr0
もっと報道して欲しいけど
松井みたいにバッファローステーキ食べて22セーブだ!
みたいな記事だと恥ずかしいな。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:05:14 ID:HzdCBdmJ0
バランスがおかしいというのは置いておいても
メジャーに行かないと全く報道されないというのはあるよな
田口や岩村もちゃんと数秒は出るし
あれだと誰でもメジャーに行きたくなるよ
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:06:13 ID:OOROI5ul0
まあ、関係ないけど。
ゴルゴ13を描いているのは、さいとうたかお な。
豆知識とは呼べないけどな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:07:24 ID:mz/wnVm20
豆知識なら間違わないといかんからサイボーグ009とかにしないとw
左詐欺の時はクローザーでも注目されてたけどねぇ
イチローや松坂はわかるとして
桑田が斉藤より注目されてるのは納得できん
>>69 あーそうか井口レギュラーだったね
いぶし銀ぽくて印象薄かった
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:14:30 ID:H/yhBwEbO
イチロー対斎藤は今年も見れないの?
今一番みたい顔合わせなんだが。
>>75「いぶし銀ぽくて印象薄かった」
頼むから変な日本語使わないでくれ
オールスターかポストシーズンに期待汁
どっちも儚げな可能性だが…
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:19:05 ID:PJ87i5egO
>>59 ハンカチが今日からアメリカに行くが、そっちを減らすのが先だろが。
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:21:57 ID:+5um/g19O
斎藤は、セーブ率も防御率も被安打率も奪三振率も超一流ピッチャーの水準だが、
特に与四球率は神レベル。
今日は100マイル超えた?
約10年前に斎藤ファンを公言してた佐藤藍子は神だと思ってる
>>61 全盛期の話だから、佐々木の場合、それは渡米する前
先頭で斎藤じゃなかったんでチャンネル変えちまったよ・・・
ハンカチはカテゴリーが別。あれは半分芸能の分野。
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:31:05 ID:9lkeG5I/0
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:34:00 ID:USQOLCs80
すげーな16画面みたけど155キロはでてた
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:36:27 ID:4MK6uZfy0
>>61 佐々木はテレビでオレん時は薬物全盛期で右見ても左見ても
ドーピンガーばっかでナンギしましたよ〜というような趣旨の
発言をしておられた。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:37:25 ID:9lkeG5I/0
斉藤がここまで凄いなら山崎が行ったら80本は打つな
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:42:24 ID:jYeQytgwO
お願い
少しは休ませてあげて
四死球だと5個(四球3+死球2)
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:47:24 ID:AAKFg+iv0
オールスター出場があれば全国に斎藤の球が知れるかな
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:51:11 ID:49ZeclfW0
てか今季のWHIPが0.73かよ、化け物レベルだな
とか思ってたらプッツのWHIP0.58見て小便漏らしそうになった
何この宇宙人
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:52:04 ID:gLooLF/cO
松井>斎藤>>>>>>岡島≧イチロー>>>>>>松阪>>>>他
こんな感じだろーな
斎藤すげええええええええええええええええ
動画見たけど、全く危なげない投球だったな
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:53:14 ID:8gM7qP6/0
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:57:28 ID:Bf6M4wB/0
>>96 (´ーωー`) 絶対につられんぞ。
ちょっと話し振り返すけど、佐々木ってメジャー時代良いときは何q位出てた?
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:06:39 ID:CZEAn2gW0
佐々木って確か肘を手術したあとにメジャーいっただろ
それがちょっとおしいな
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:08:41 ID:i/yxJMNZO
もう佐々木は斉藤にチェリオ買ってこいとか言えないね。
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:14:30 ID:DCteWU2y0
斉藤制球力いいからなー
年齢的にも普通なら力が落ちてくるのに
日本いる時は崩れると連打浴びていたイメージあるけど
メジャー行ってから成長したように見える
何より楽しんで一試合一試合全力でやってる
あの笑顔と抜群の安定感でドジャースファンのハートを鷲掴みにしてると思う
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:22:42 ID:UyvOSVbmO
田口にもっと光を
田口さんは、今年やっと100万ドルを越えたって
ジトだかに歓迎されたんだよな。
3年300万ドル時代は針のむしろだったろうな。
2007年2月22日
今朝何気なくUSA TODAYを広げたら、スポーツ面のトップに自分が出ていました。
(俺、なんかやってしもうたんかいな!?)と焦ったものの、よーく読むと年俸調停の結果に伴う記事で、
「タグチは年俸調停を回避して、ミリオンダラー(1億円)を得た」という説明が載っていました。
それから一日中、選手やら新聞記者やらに、
「ミリオンダラー・マン」と呼ばれるハメになったのは言うまでもありません。
若い選手たちは、何か言いたげにじーっと人の顔を見つめるばかりですが、マーク(マルダー・投手)などは、
「よっ!一億円男!」と、いかにもうれしげに繰り返すのです。
僕より何十倍も給料をもらっている人にこれをやられると、
案外笑えません。
フロリダ州ジュピターにて 田口壮
>>76 SEAとLADがワールドシリーズに出るか
どっちかがトレードで同一リーグに行けば
イチローの放出の可能性はあるが、NLには余り行きたがってないとの噂も
年俸1Mドルって
MLB平均の約1/3くらいじゃないか
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:36:03 ID:tX0BvflB0
佐々木よりすごいって言うやついるけど
1年半でいいなら長谷川が最強じゃん
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:41:25 ID:Q1oLMrz10
斉藤とか田口とか多田野とかもっと脚光をあびてもいいのに・・・
野球の斎藤=ハンカチ、MLB=松坂VS松井&イチローを定着させるためマスゴミは扱わないんだろ
うぜえ
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:43:26 ID:lc1irGDM0
>>112 それはないだろ
ピッチャーの打撃を見たくないんじゃない?
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:45:05 ID:ASWXZlvS0
>>113 斉藤くらいでしょ
脚光浴びる成績残してるのは
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:45:11 ID:tX0BvflB0
でもナショナルリール行ったら打率は理論的に上がるはずだけどな
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:45:52 ID:vqPUVGDlO
セーブの定義がよくわからんな、三点差以内なら無条件でつくんだろうけど、この場面でもセーブつくんだなぁ
>>115 アリーグからナリーグに移籍すると成績がリセットされます。
マグワイアとかが被害にあった。
昔は加勢大周に似た男前だったのに久しぶりに見たら普通のおっさんになってた
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:48:01 ID:Tc1kXAbU0
無敗
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:48:14 ID:2htz1NNe0
9回途中ってことは本来は今日は休養日にあてようとしてたのか?
それとも2番手が調子良かっただけ?
>>122 9裏入った時点では9-3でセーブシチュエーションじゃなかった。
2点入れられて9-5で4点差。
一死だから走者二人出てセーブシチュエーションになったんで斎藤がお出まし
>>112 いや、そうじゃなくって
NLの場合、打順が1番だとウェイティングサークルでピッチャーの打撃を見なければならず
ヘッポコ打撃のせいでタイミングがおかしくなる、と言ってた
>>119 アレね、MLBでシーズン最多本塁打打ったのに
リーグまたいで移籍したのでタイトル取れなかったっていう
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:57:27 ID:nQnXF9s30
斉藤いい仕事してんなー
この調子でガンガレや
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:59:04 ID:JkpSAOJz0
なんでココまでマスゴミにハブられてるんだろうか
結構凄い成績残してるのに
なんか理由が有るんかね
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:59:52 ID:vqPUVGDlO
>>123どもー。二者連続HRで同点にされる場面か、この条件だけかなり甘いね
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:00:16 ID:yqeF3Hvn0
シビれる場面で活躍してるなあ
テレビで全然取り上げられねえ
ハンカチとかハニカミとかどうだっていいんだよ
こっちやれよ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:00:40 ID:2htz1NNe0
>>124 ありがとう。3点で統一されてるんだと思ってた
ランナーとアウトカウントで変動するんだ
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:00:45 ID:gl7dAnWg0
俺>>>松井>斎藤>>>>>>岡島≧イチロー>>>>>>松阪>>>>他
チンコのでかさはこんなもん
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:01:05 ID:KmQNqZRCO
やきう(笑)
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:04:41 ID:tBy8AwH90
使われ方がほんまもんの守護神だな・・・・
そりゃ地元のファンは嬉しくてたまらんだろうに
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:05:43 ID:wE8HJjEc0
オールスターいけるな
糞愛とかハニカミとかいってんじゃねえ
映像出せ
糞マズコミども
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:07:11 ID:Q1oLMrz10
斉藤は焼肉嫌いなのかな?
だから記者との親交を深められないんだ。
これだけ頑張っても取り上げられないんだから酷いもんだ
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:08:18 ID:VnpoROIi0
地味だから仕方ない
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:09:49 ID:XHzEmGZS0
斉藤隆が元気に頑張っているのを見ていると、
まだまだ野茂だって復活できると信じたい俺ガイル。
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:34:13 ID:qY6BU4600
>>114 NPBの立場で考えてみろ
斎藤クラスがMLBで通用し、
しかも尚かつ場合によっては
大活躍するんだぜ
(桑田は、TBSが独占取材しているから
取り上げられているが、、、)
そりゃ今現在、不遇の連中は
みんな行きたがるよ
そうしたらNPBなんて見る奴なんて
いなくなる
それを恐れているわけ
日本時代しか知らないから 想像しきれない
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:36:30 ID:WhHzIulzO
こんだけ凄くても松井にだけは打たれそうw
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:39:23 ID:3LwyO4sO0
一年目だけ良くて2年目は慣れられて打たれるって思ったんだがな。
普通に投げてる球が凄いな。
>>27 じゃあ2点差で2アウトランナー無しで登板して抑えればセーブつくの?
マダックスが300勝てるぐらいだからレベルがおかしいかもな
正直、斉藤が今年もこんなに活躍できるなんて
思っていなかった
>>140 斎藤クラスって・・・
抑えじゃもともと結果出してたぞ。
単に先発配置転換結果出ず&手術&高年俸で横浜やめただけで、
球速やキレ自体は衰えてはいなかった。
斎藤は二年目の今年は高津みたいにダメだろ、とか言ってる奴はアホだって
思ってた通りになる結果出してるな。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:44:43 ID:h8+Xbniq0
すげー頼りにされとるな
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:46:42 ID:iQkDMG6WO
シーズン最終成績
3勝52S 0.83
MVP
最多セーブ
それに比べてイボータ−は250 12 本70打点
【プロ野球】斎藤メジャー断念、横浜残留へ
1 名前: ◆/tXr7kHBNU @(゜ε゜)〜♪φ ★ 投稿日: 03/01/20 19:30
横浜からフリーエージェント(FA)宣言した斎藤隆投手(32)が米大リーグ入りを断念し、
横浜に残留することが20日、決定的になった。
-------------------------------------------------------------------
11 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/20 19:54
メジャー行くほどの実力はないだろ。
何勘違いしてんだか。
-------------------------------------------------------------------
16 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/20 19:59
生き恥
田口の方が挑戦しただけマシ(なわけはないけどw)
とにかく生き恥
-------------------------------------------------------------------
24 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/20 21:46
俺は横浜ファンじゃないけどメジャー向きではない気がするな
横浜でいいと思うよ
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:47:04 ID:qY6BU4600
>>150 「迎える2打者に連続ホームランを打たれたら同点または逆転される場面での登板」
この条件に当てはまる
>>150>>154 今まで間違った覚え方してたよ。恥ずかしい…
塁上のランナー+残りのアウト≦リード
だとばっかり思ってた
81 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/21 15:06
斎藤の場合、1年間メジャーで出来る体力は無いと思われ・・・
-------------------------------------------------------------------
133 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/25 16:09
結局まともなメジャー契約がなかったんだろ
最初からピエロだったな
-------------------------------------------------------------------
134 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/25 21:20
恥ずかしい男w
-------------------------------------------------------------------
137 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/26 10:52
32歳なんて無理無理無理無理♪
-------------------------------------------------------------------
152 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 03/01/29 21:37
故障もちの30過ぎのロートルが何を勘違いしたのか
吉本まではいっちゃって。もう最悪の椰子
まあ斎藤は、もともと日本人離れしたいい体してんだよね。
フォームも奇麗で、一つ一つの球種もしっかりしてた。
セリーグの狭い球場、よく飛ぶミズノのボール、ジャンパイアの狭い
ストライクゾーン、に泣かされてただけだったんよ。
【野球】横浜の斎藤隆投手がFA宣言、大リーグ挑戦
1 名前: 似非リーマンφ ★ 投稿日: 02/11/06 08:08
大リーグ挑戦を目指す横浜の斎藤隆投手が5日、フリーエージェント(FA)宣言し、
自主トレ先の横浜市内の大学グラウンドで取材に応じた。斎藤は「国内外を問わず、
自分の評価を聞いてみたい」と話し、「メジャーリーグというものがなければ、
ここまで迷うことはなかった」と、本場への強いあこがれを口にした。
斎藤に対しては、9月にレッドソックスのスカウトが視察に訪れるなど、大リーグ
数球団が関心を寄せている。今季は抑え転向2年目で20セーブを挙げているが、
斎藤は「先発、抑え、どちらでもやります」とアピールした。ただ、大リーグ球団
からの条件提示が低ければ渡米を断念し、国内他球団や横浜残留という選択肢も残
している。
-------------------------------------------------------------------
44 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 02/11/06 11:33
球が素直すぎてポコポコホームラン打たれそう。
-------------------------------------------------------------------
55 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 02/11/06 12:00
球が軽い
致命的
-------------------------------------------------------------------
95 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 02/11/14 00:16
ものすごく通用しそうと思ってるのはおれだけ??
-------------------------------------------------------------------
96 名前: 名無しさん@テスト中。。。 投稿日: 02/11/14 00:17
>>95 うん。
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:49:56 ID:3LwyO4sO0
>>145 マダックスなんて投手すべてが憧れてる投手だぞ。
日本にいたころの斉藤って言ったら
村田への顔面死球しか記憶にない…
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:51:24 ID:dJVrUfSp0
斉藤がジャンクに出て披露する話は田口の日記並みの神レベル
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:52:10 ID:4VHYmvlO0
斉藤MVP取るんじゃね?
マダックスって全盛期は150くらい出してたんじゃない
それで鬼制球だったから手がつけられないって
>>155 別に恥ずかしくない。
俺もそう間違えてた時期があった
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:52:41 ID:Afn/LjyX0
156
キロ投げるんだって?
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:53:18 ID:XS9sWg290
>>157 確かに飛ぶボ―ルで横浜スタジアムってのは酷いよな。横浜だけじゃなくてセリ―グは
甲子園と名古屋ドーム以外は罰ゲ―ムみたいに球場狭いし。外野フェンス越える打球でも
メジャ―のボ―ルで球場なら10Mぐらい前の外野フライかもな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:53:33 ID:T0m7Ycen0
いや、ホントダイジェストでしか見られないけど、
ファストボールも変化球もキレッキレ。
去年日本版オールドルーキーなんて呼んでたけど、
もうそんな枕詞は必要なく、
今やメジャーでも指折りのクローザーと化している。
日本にいたらどうなってただろうか?
本当にドラマチックな人生を歩んでるよなぁ。
確か先発して割合いいピッチングしてマウンド降りたら、
大ちゃんの「ピッチャーデニー!」が炸裂して10点取られて
ベンチで呆然としてたのアレ様だよね?
ほんの数年前なのに隔世の感があるよ…
>>152とか
>>156とか笑って見られない。自分もこう思ったから。
素直に参りました。
松井がヤンキース行くまでは、
ドジャースが一番人気のチームと思っていた。
V9監督川上がドジャース流キャンプを取り入れていたと聞いていたし、
星野は中日のユニホームをドジャースそっくりに変えてたし。
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:54:51 ID:XkC5FFrE0
斉藤すげーな
そういや、ラソーダさんはかなりのご高齢だったがまだ御健在なのかな?
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:55:43 ID:VB8ATbEl0
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:56:20 ID:lO/kN2ts0
>>158の95って
俺じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲み会から帰ってうるぐす見ながら
そんなレスしてたの思い出したwwwwwwwwww
つーか、斉藤通用しないとか言ってた連中も
今頃は何食わぬ顔でやっぱり斉藤は通用すると思ってたとか
ホザいてんだろうなw
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:56:27 ID:T0m7Ycen0
>>108 斉藤のボールもキレッキレだが、
職人の日記も相変わらずキレがいいな・・・
>>174 TAGUTIのMade in U.S.Aの逸話って本当なのかな?
2chの捏造にも見えるんだが
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:03:34 ID:VnpoROIi0
これ見ると、抑えに斉藤が出てきたらアリゾナの解説まで意気消沈してるのがわかるなw
ttp://mlb.mlb.com/media/player/mp_tpl.jsp?w=mms%3A //a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/
mlb.download.akamai.com/10869/2007/mlb_%21/tv/archive06/062807_lanari_tv_350.wmv
&w_id=537535&pid=mlb_lg&cid=&gid=2007/06/28/lanmlb-arimlb-1&fid=mlb_lg400&v=2&start=
14092&end=15098&mType=w&urlstr=&mUrl=&type=v_sub&_mp=1
斉藤凄いな…
頑張れ斉藤
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:08:02 ID:2iwvsEHA0
>>178 番長のほうだったか、ごっちゃになってたw 指摘thx。
でもホントいいピッチャーになっちゃって…( ´Д⊂ヽ
ラリーキャップの人がよく映されてるけど
ラリーキャプってなに?
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:19:18 ID:JkCmsCYm0
オールスターで楽天の山崎との対決が楽しみだ。
前半だけで去年のセーブ数越えそうだな
それにしても報道少ない、斎藤も頑張るおじさんなのに
>>162 並大抵の成績ではピッチャーがMVPを取る事は難しい
ここ50年でピッチャーが取ったMVP調べた
92年ALエカズリー
86年ALクレメンス
84年ALウィリー・ヘルナンデス
81年ALフィンガーズ
71年ALブルー
68年NLボブ・ギブソン
68年ALマクレイン
63年NLコーファックス
50セーブオーバーで防御率1点代前半キープしてチームが地区優勝
でもって打者成績がヘボかったらあるいは
何しろ88年のNLで59イニングス連続無失点で23勝最多勝&サイ・ヤング賞のハーシュハイザーがMVP投票で6位だから
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:27:02 ID:U6zfIqjo0
ところで斎藤のブログ読むと、日記に関しては
いかに田口が神職人かがよく判るな
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:29:41 ID:D2kR8fQb0
こんだけ活躍してもリーグ3位なのか
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:29:56 ID:tIxBvf4t0
スピードガンを微調整したなw
高津なんかはかわして何とか凌ぐタイプだけど、
斎藤は去年も球の力で抑えてた。
なので今年一気に駄目になると思ってた人は少ないだろ。
今後も怪我さえなけりゃ極端に成績が落ちることはないと思う。
今や正真正銘のスーパークローザーだよ。
田口の日記って過去ログ読めないの?
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:37:10 ID:FaGXuY0Z0
斎藤のwiki見てみたら
>月現在、日本人メジャー最高球速の記録保持者(99マイル(約159キロ))である。
が追加されててワロスw
>>176 初球に対して「美しいね」とか
「今シーズンまだ3四死球ですからね」とか
むしろ斉藤ホメホメしたいんちゃうかと
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:42:08 ID:tBy8AwH90
日テレ 斎藤を完全無視!!!!
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:45:39 ID:OH5QrJql0
>>190 もう確定なのかw
あと3球ぐらい出してからの方がいい気がするが
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:47:43 ID:D2kR8fQb0
斉藤いつの間にか髭面になってたw
しかし、試合後のハイタッチとか観てると他の選手とあまり仲良さそうではないな
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:54:49 ID:MwPDiBOUO
俺はこいつがどんなに活躍しても
多村以上のゴネキングだった事を忘れないよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:02:17 ID:K2XEcBnn0
159キロ出たらしいな。
俺ドジャース応援する
斎藤にリングとって欲しい
( ゚∀゚)o彡°アレ様 アレ様
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:08:23 ID:j5DMNiM60
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:38:55 ID:joE2DTnI0
斉藤がここまで・・・桑田がここまで・・・
応援してるファンは耐え抜いたな
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 21:01:13 ID:cTs+/4dK0
もっと焼肉をふるまえば
マスゴミが取り上げてくれるのに
キャンプのときなんか松坂・イチロー・松井のところは
日本人の取材陣でいっぱいなのに
ドジャースはカージナルスと兼任の記者がひとりだったしw
ま、オレはコンスタントに180`出してるけどな
関越で
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 11:57:46 ID:CHQ9dFxF0
こんなに凄い成績なのに
スポーツニュースでスルーされまくってる
もっと見たいのに
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 12:02:58 ID:nX4F9w4N0
横浜は大家といい、斉藤といい、何故手放した!!
佐々木もイチローが来るまでは全く放送されなかったでしょ
抑えは不遇だよな
放送してたよ2000年のSEA戦
>>61 全盛期の佐々木は渡米する前の佐々木ですからwwww
筋トレでつけた筋肉は、毎日念入りにストレッチしないとだめなのに
ストレッチを怠っていた佐々木は、30歳でもう体がしなやかさを失っていたのが素人目にも明らか
マリナーズ入りしたときはもう明らかに
上体が突っ込んだ状態で投げてたよ。
>>207 今の斎藤の決め球になってる外のスライダーは、残念ながら
日本の野球じゃストライク取ってくれないから、横浜に行っても通用しない。
ツーシーム頼りの大家の投球も、ボールが飛びやすい日本の球場ではリスクが高すぎる
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 12:42:07 ID:CHQ9dFxF0
まぁ大家は横浜じゃほとんど実績なかったし、
いたとしても成績残せたとは思わない
>>159 多分マダックスの全盛期を知らないんだろ。毎試合のように2時間90球くらいで
試合を終わらせてた頃の。
全盛期のマダックスは江夏の言う投手の理想に最も近付いた投手だと思う。
佐々木もクローザー4年ってすごいよ
3年以上やったら認められて5年やれば
一流として名が知れ渡る
2ちゃんねるは斎藤隆を応援します
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:18:25 ID:CbjmANzo0
オールスターage
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:29:49 ID:odQABfMCO
投手に転向する時期が遅かったのが良かったのかもね
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 05:31:25 ID:nulOg70y0
>>213 シャブ中の言うことを基準にするなっての
昔、まだ日本人メジャーリーガーがいない頃のNHKBSの大リーグ放送
では、ブレーブスの試合を結構やってたな。
確かにマダックスとグラビン、左右両エースのピッチングはいつ見ても
圧巻だったな。
さっきコンビニで見たけど、斎藤オールスター出場確定?
1面トップのが何紙かあった。