【高校野球】仙台育英・佐藤由規投手(3年)、24日の練習試合で球速155kmを記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼73@う〜ぽん。φ ★
出た、MAX155キロ!
仙台育英・佐藤由規投手(3年)が6月24日に行われた小山(栃木)との練習試合で、
自己最速を5キロ更新する155キロをマークしていたことが27日、分かった。
プロ注目の右腕は、7月10日開幕の第89回全国高等学校野球選手権の宮城大会に
向けて順調に調整中。進化を続ける佐藤由の投球から、しばらく目が離せそうにない。

ワインドアップのクイックから投じられた快速球。
プロのスカウトがネット裏で構えていたスピードガンは、驚きの155キロを記録した。
「ボールがビューンと伸びてきました…」
目の当たりにした楽天の上岡良一・東北地区担当スカウトが、衝撃の1球を振り返った。
6月24日に行われた小山との練習試合。先発した佐藤由はラストイニングの九回一死で、
8番の左打者にカウント2-1から外角高めに直球を投げた。
判定はボール。だが、今春のセンバツ大会1回戦の常葉菊川(静岡)戦でマークした
自己最速の150キロを、一気に5キロも上回った。

佐藤由本人は「試合が終わってから知らされました。ワインドアップからのクイックは、三振を
狙いにいってる時に投げます。力も入っていたと思います。ちょっとした自分の中の武器です」と
最速更新にまんざらでもない表情を浮かべた。
佐々木順一朗監督は「粘りのあるボールがいったと思いました。いつも最後の方に
(速いボールを)投げるんです」と尻上がりに調子を上げるエースの特徴を分析。
一方で「まだ空回りしています」と、今後のさらなる進化に期待した。

課題は投球の組み立てだ。
佐藤由はこの日、ブルペンで115球の投球練習。右、左打席交互にサンドバッグを置き
“炎の内角攻め”を行った。強気のピッチングは全国制覇に必要不可欠だ。

宮城大会初戦は大会2日目(7月11日)の大崎中央戦。
昨年の決勝戦で延長十五回引き分け再試合の激闘を繰り広げた東北とは、順当に勝ち進むと
準決勝で激突する。

「今年は最後の夏ですから結果を出さないといけません」(佐藤由)。
昨夏、今春、今夏の3季連続甲子園出場は、単なる通過点としか考えていない。
“MAX155キロ右腕”は念願の全国優勝を見据え、エンジンを全快させる。

ニュースソース http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html
2名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:21:08 ID:RhMx80k80
だから何?
3名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:22:17 ID:v6d0NVQB0
奇跡起こせ 戦場に 遅れた勇者たち 叶えるのさ 誰もが望んでいた夢を
4名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:24:06 ID:I6zjhXpb0
もう少し身長があればな。
5名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:24:49 ID:NuWBRmqD0
コントロールがよくないとどうしようもない
6名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:25:07 ID:+yN5+gRv0
甲子園では最高でも140後半までしかでないわけだが。
7名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:25:42 ID:Rf8Y2kfd0
ワインドアップからのクイックってどういうこと?
8名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:26:14 ID:oaEcbPh/0
彼は関西人?
9名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:26:21 ID:jZR2wXlZO
練習試合なんてあてにならん
10名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:27:00 ID:jysjmejN0
155キロ? 打ち頃だな
11名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:27:10 ID:0wm8lrdV0
この子も虎の恋人?
12名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:27:13 ID:mfouUXuk0
楽天 1位 指名 確定!
13名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:27:30 ID:PvZx5Ha20
1球だけなら誤計測かもしれない
14名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:27:44 ID:4bKj1vHFO
いい加減球速で物言うのヤメレ
15名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:28:47 ID:b7LBoe3t0
鴨志田(巨→檻)も高校時代153キロ計測してました
16名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:29:42 ID:Rxf2iK/g0
球速って、
せめて3つくらいのスピードガンで同じ数字出してから、認定しようぜ。


>>10
池田豪乙。
17名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:30:57 ID:IXRl8f0C0
スターダスト入りか
18名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:30:59 ID:zKA22NqT0
江川は160km出したというし
19名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:31:10 ID:m8Xh1Prv0
155`は寺原と並んで高校タイ記録じゃね?
20名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:32:18 ID:8Z7dSlmI0
猛虎魂を感じるで!
21名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:32:36 ID:m8Xh1Prv0
中田に行くか、佐藤に行くかでスカウトの手腕が分かれるな。
22名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:04 ID:RWEoarQh0
春の甲子園はこいつだけレベルが違ってたな。
23名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:21 ID:QVp1SNvSO
辻内は156だした…
そして今は…
24名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:27 ID:m9r4g44d0
>>8
確か地元仙台出身
25名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:42 ID:jlNZAPRy0
寺原だってメジャーのスカウトの
スピードガンで157`出てたしな
26名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:46 ID:a6H+WXp/0
>>1
ありえねーww
27名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:33:58 ID:f2F6grfC0
おまいら、スピードガンの仕組みを説明できるか?
28名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:34:09 ID:RzCwZ/5uO
仙台育英悲願の全国制覇へ。佐藤はハンカチを超える。全試合完封だな。
29名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:34:18 ID:r+GeYE9v0
あ、さとうよしのり
30名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:34:24 ID:m8Xh1Prv0
あ、最速は辻内か
31名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:34:44 ID:zKA22NqT0
あれ
佐藤ってドラフトで広島に行った気がしたが
32名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:34:58 ID:mfouUXuk0
コントロールもいいからな

佐藤か唐川か中田か

高校生ドラフトは割れるが、楽天は決まり
33名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:35:16 ID:7a9qVw0O0
まぁ打線がしょぼいからどっちにしろ甲子園出てもすぐ負けるだろうな。
スカウトにしてみりゃそっちのほうが嬉しいんだろうが
34名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:35:20 ID:m8Xh1Prv0
>>25
球場表示じゃ155だったな。
35名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:35:23 ID:BNbY/Tj40
あの細身でかよw
すげーな
36名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:35:25 ID:WCzohYPo0
こいつ半端ないよ 体が針金のみたいらしい 筋肉の強度、柔軟性が凄い
37名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:35:45 ID:oOhA+Se80
それよりも上岡良一がスカウトやってるのか。なんか嬉しいぞ。
38名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:36:09 ID:2p6c7rl70
あんまりデカクないんだよな。
39名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:36:13 ID:fBl0HJ9FO
ユキくん?
40名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:36:35 ID:pG429m/D0
これは誤計測気味にしろ、150近くは何度も出してるもんな
よくあの体でこんな球速出るよな
41名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:36:40 ID:BNbY/Tj40
唐川は甲子園で見たが
そこまで凄いとは思わなかった
調子悪かったのか
42名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:36:55 ID:xYTpkmwX0
で、今度は何王子?('A`)
43名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:07 ID:YSbAyUdb0
報徳の近田、仙台育英の佐藤。
どっちも本格派でS級の力があるが、
肝心の打線が超貧弱で勝ち上がる見込みナッシング。
44名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:15 ID:+hsjTKaw0
よくキャッチャー捕れるよな
45名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:19 ID:gzoZeZStO
ゆき?ゆうき?
かわいい名前w
46名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:20 ID:ozGZMOYm0
三年後の楽天は田中・佐藤・メガネッシュの三本柱だな
47名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:40 ID:fWr1PQNo0
上岡って日ハムの奴か。
かわいい顔してたので女に人気あったけど力がなかったな。
48名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:38:06 ID:C7/HyyhMO
楽天ファンで田中を尊敬してるんだよな
楽天と相思相愛のようだが、こーゆう場合たいていどっかが強奪していくw
今からドラフトが楽しみ
49名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:38:17 ID:Iy0Bk6pj0
秋田だか秋田商だかの佐藤てどうした?
50名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:38:30 ID:6bjzwEneO
>>36は脳味噌が針金のみたいらしい
51名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:38:42 ID:4LLNcV/E0
残念ながらさとう よしのり
52名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:38:55 ID:1+8hcdrF0
これは

                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●
53名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:08 ID:pG429m/D0
まぁプロ入り考えるなら、無理して甲子園で勝ちに行く事はねーわな
燃える舞台ではあるけどね
54名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:14 ID:m8Xh1Prv0
>>46
青山と永井はもう居ないのかよw
55名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:16 ID:0ZfnJC2x0
>>45
ユキとちゃうねんユウキとちゃうねん

ヨシノリ
56名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:20 ID:WCzohYPo0
なかなかのイケメン。甲子園に来てくれ
57名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:28 ID:2zrMbvPS0
間違っても速球王子なんて言うなよ
マスゴミ
58名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:41 ID:RjeDImcc0
鴨志田とか巨人のとき140`すら厳しくなってたな
59名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:39:56 ID:OY2Uu4xM0
>ワインドアップのクイックから投じられた快速球

これで155ってなんか間違ってるだろw
60名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:40:46 ID:m8Xh1Prv0
相思相愛を成就させた選手と言えば川口
61名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:41:07 ID:DB7h+qsPO
練習試合のガン155→甲子園のガン150→プロのガン145→昔のプロのガン140
62名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:41:11 ID:YSbAyUdb0
なぜか応援歌として支持される「ガラガラベビがやってくる」
63名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:41:36 ID:g/LJognaO
眞山二世として西武に入るべき
64名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:42:24 ID:m8Xh1Prv0
近年では辻内
65名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:42:35 ID:Z5Szan4BO
もちろん決め球はヨシボールです
66名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:42:58 ID:zq8hngfy0
こいつがヤバイのはスライダーのキレだろ

マー君とはちょっと違うが
もっと横に曲がる感じ
67名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:43:03 ID:DdIh4sIZO
細いのにすごいよなぁ
68名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:43:19 ID:zCPU3I920
ワインドアップでクイックを投げる革命児だ
ぜひ沼者にその技術を授けてはくれまいか
69名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:43:21 ID:C7/HyyhMO
ようつべでスライダー見たが凄い曲がり方してたぞ
伊藤智二世になれるぞ
70名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:43:25 ID:RzCwZ/5uO
ささかま王子と呼んで下さい。
71名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:43:56 ID:GuGvhQ8A0

最速はあてにならないのは定説だろ
今は平均だろ、平均でどれだけ速い球を投げれるのかが重要なんだよ
実際155を出したのなら素晴らしいが、平均が低くてはダメだ
佐藤君は平均145くらいかな?最速155なら平均は−10の145キロくらいだろ
これなら十分にプロでやっていけるよ
72名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:44:34 ID:bO8wNOkr0
>>42
ワインドアップからのクイック王子
73名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:45:18 ID:A0+sCeCJ0
まあ地元だし楽天で鉄板だろ
さすがに横槍入れる球団もいないだろうし
74名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:45:36 ID:GVVbC8360
高校生Pってマックスばかりが一人歩きして実際に甲子園で投げての見ると
10キロ以上遅かったりしてがっかりするんだよな。
75名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:45:37 ID:F45TEIdi0
なんで球速って公式にちゃんとしたルール出さないんだろうね
球場によって出たり出なかったり
計る人によってかなり違ってたり
かなり当てにならないよね
76名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:45:44 ID:WCzohYPo0
スライダーは横と縦の2種類。伊藤智仁ばりの曲がり 

やはり怪我が心配されてる
77名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:46:03 ID:F4s8IbuA0
155kmってマリオカートかよ
78 ̄△ ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M :2007/06/28(木) 23:46:35 ID:mmmOjGs+0 BE:437820858-BRZ(10666)
西武にいただきますね
79名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:46:50 ID:gK1RSTeY0
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/28(木) 19:30:09 ID:WCzohYPo0
【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/28(木) 20:45:23 ID:WCzohYPo0
【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html


たのむよ 斉藤隆2スレめも
【MLB】斎藤隆、球速159kmマーク 現地時間26日の試合で、セーブも決め球宴も視野に[06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182997673/



69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/28(木) 22:10:12 ID:WCzohYPo0
【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html

シカトすんなよ

73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/28(木) 22:38:52 ID:WCzohYPo0
【高校野球】出た155キロ!佐藤由、全国制覇へ仕上がった
ttp://www.sanspo.com/tohoku/top/th200706/th2007062804.html

なんでスルーするんだ?マジキレルよ

82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 23:41:35 ID:WCzohYPo0
やらーできんじゃんよ いい加減野球冷遇するのやめろよ 
糞記者ども。



最悪だなコイツ
80名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:47:17 ID:l4CJHkxDO
>>73
ってことは中田は広島だな
よしよし
81名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:47:30 ID:zq8hngfy0
楽天だけは行かせてはダメだ
また野村が潰す・・・
伊藤の二の舞

82名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:47:31 ID:/tqmdyMA0
佐藤は去年150とか出してたし、別に不思議でもないぞ
83名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:47:35 ID:fBl0HJ9FO
サトウ ヨシノリは名前にスター星がないな
サトウ ユキで売り出せ!!
あるいは
サトウ トシオ
84名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:47:38 ID:QfzDKPXo0
>>78
1位で消えるに決まってるだろ
85名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:48:06 ID:YSbAyUdb0
どうせバレンタインが横槍入れてウキャウキャ跳ねてるんだろ。
86名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:48:32 ID:A0+sCeCJ0
>>80
栗原と新井がいるのにどこ守らす気だよw
87名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:48:40 ID:zKA22NqT0
宮城って歴代すごい速球派の投手を出すよな
佐々木、葛西、大越、ダルビッシュ、真壁
そして今年の佐藤
88名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:49:08 ID:zq8hngfy0
佐藤が人口の割りにダメ人間ばかりなのは野球界においても例外じゃない
89 ̄△ ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M :2007/06/28(木) 23:49:14 ID:mmmOjGs+0 BE:788076689-BRZ(10666)
>>84
じゃあ中田ともども裏から手を回してプロ志望届けをださせないように(ry
90名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:49:38 ID:POsHL4qg0
球速を競うスポーツじゃないから
野球はw
91名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:49:47 ID:uYkAvDXQO
確か楽天志望だっけ?
でもこういう選手は志望の球団に行くのは厳しいよな
どこの球団に入っても活躍してほしい
92名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:49:55 ID:YSbAyUdb0
ダルビッシュが東北人認定されてる
93名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:49:56 ID:PN+4ABGn0
佐藤投手から猛虎魂を感じるで
94ウイポジャンキー:2007/06/28(木) 23:50:16 ID:DdEH7xF10
 初戦の相手大崎中央はそんなに簡単な相手ではない筈。
95名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:50:27 ID:NUOgOIag0
また坊ちゃんスタジアムか
96名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:50:49 ID:bSoGTl4R0
横槍も糞も相思相愛なんてドラフトでは無力だよ
97 ̄△ ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M :2007/06/28(木) 23:50:53 ID:mmmOjGs+0 BE:350256184-BRZ(10666)
>>93
何でもかんでも虎の恋人にすんなw
98名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:50:54 ID:A0+sCeCJ0
今年の高校生ドラフトは抽選なんだっけ?
99名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:51:31 ID:8xWNmD6d0
辻内並に期待できるな
100名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:51:43 ID:GHS4MHRq0
おいおい、すげえな・・・
101名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:51:44 ID:GVVbC8360
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /  佐藤はわしが育てる 
   ノ `ー―i´
102名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:52:48 ID:WCzohYPo0
日ハムがベストだろ 若手投手育成は
103名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:53:39 ID:Rxf2iK/g0
>>87
宮城県の投手は打撃も上手い。

そこに列挙した名前のほかにも、
斎藤隆、嶋、金村、高井、殆どクリーンアップ打ってた。
104名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:54:44 ID:m8Xh1Prv0
中田派巨塵、阪神、SB
佐藤派楽天、西武、広島
105名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:55:24 ID:hfPd3lfp0
別に155キロ投げなくていいんだよ
これぐらい投げてくれれば
プロでやっていける


ダルビッシュ  9回 134球

球種       球数 MAX AVG %
ストレート    54球 153 149.3 40.3
スライダー   32球 132 124.8 23.9
カットボール  22球 147 144.5 16.4
シュート     14球 151 146.9 10.4
カーブ      *6球 114 110.3 *4.5
チェンジアップ *4球 138 136.5 *3.0
フォーク     *2球 142 141.0 *1.5

150km/h台 
ストレート 24球
シュート  *2球
106名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:55:32 ID:+5tSXPo40
俺は10球投げただけで次ぎの日肩が上がらなかったというのにすごいな
107名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:55:33 ID:uYkAvDXQO
>>104
唐川は?
108 ̄△ ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M :2007/06/28(木) 23:56:01 ID:mmmOjGs+0 BE:109455825-BRZ(10666)
ぶっちゃけもう西武に大砲型はいらないよな
しっかり守れる守備のうまい選手かエース級の投手補強しないとマジでやばい
109名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:16 ID:YSbAyUdb0
中田はイカサマ抽選で巨人だよ、去年の堂上ハズレで予防線引いておいたから。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:18 ID:3wPIZ7XW0
155キロはすごいなー
111名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:21 ID:B3VULvVA0
キャッチャーもすげーな。
112名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:21 ID:0MpMt8Xv0
>>81
ヤクルト投手陣が怪我に泣くことが多いのは古田のせい
野村が辞めたあとでも怪我人続出してただろ?
113名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:30 ID:i/6R1XdKO
唐川は大したことないだろ。
114名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:41 ID:DdIh4sIZO
確かこいつ西武ファンだったな

好きな選手が涌井と田中将大
115 ̄△ ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M :2007/06/28(木) 23:57:18 ID:mmmOjGs+0 BE:65673623-BRZ(10666)
>>114
まじか!!!!
よし、プロ志望届けをださないように祈っておこう
116名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:57:53 ID:UxKs0ocq0
>>104
ドラフトに参加できないチームが混ざってるのはなぜ?
117名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:58:05 ID:A1iNxCOQ0
後のよし君である
118名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:58:17 ID:avCI9XiyO
ノムさんはセンバツの佐藤をベンチからワンセグでチェックしてたらしい
119名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:58:35 ID:WCzohYPo0
西武も育成うまいからね 
120名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:58:40 ID:m8Xh1Prv0
>>115
逆指名は廃止じゃ・・・?
121名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:58:59 ID:mb9t79zk0
>>107
SBが高校生では唐川本命らしい。
122名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:59:01 ID:ZDKt/rq30
今でも城が残ってる県は野球が強い
これ豆知識な
123名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:59:15 ID:JLhclO7h0
のちの寺原である。
124名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:59:22 ID:hfPd3lfp0
>>120
何言ってんだw
西武は高校生ドラフト上位指名できないんだよw
125名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:59:29 ID:i/6R1XdKO
佐藤は間違えなく一巡目指名されるから西武には縁のない選手だよ
126名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:00:49 ID:m8Xh1Prv0
>>121
SBは翔さん祭りから逃げるのか
チキンだな
127名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:01:32 ID:BLsuwq8D0
四国か広島の高校にかきまわされて初戦敗退の悪寒
128名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:01:39 ID:m8Xh1Prv0
>>124
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素で忘れたw
129名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:01:57 ID:jsqiFmHIO
>>114 それが本当だとしても次のドラフトで上位指名できないから無理っぽいな。
130名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:02:01 ID:ZDKt/rq30
今年こそついに白河越えなるのかな
131名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:02:01 ID:NuoiuD8O0
西武は今年だけじゃなくて10年ぐらいドラフト辞退しろ
132名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:02:55 ID:Hb/ZraR70
なんめいはるかあまかける
133名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:03:28 ID:qDvzNHVzO
コイツのスライダーはよく曲がるけど田中程のキレはない

セットになるとすぐ崩れるから田中とは対照的だ
134名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:03:35 ID:uYkAvDXQO
>>126
選抜みたけど正直中田はそこまで凄いとは思わなかったけどな。去年のほうがよかった
135名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:04:08 ID:J/fzoiAY0
まあ、あともう少しすれば
「虎の恋人佐藤圧巻の投球で完封!!」
「虎の恋人甲子園出場を決める!!」
そして甲子園が終われば
「相思相愛虎の恋人佐藤を一巡指名へ!!」
136名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:05:17 ID:Wn+Zh8cF0
>>125
他球団の裏金も発覚する可能性は0じゃないさ
137名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:05:43 ID:m54O5WGs0
>>134
俺も高校時代の城島見た時はそう思ったよ。
あれでもプロではしっかり育ってくれる。
138名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:05:57 ID:N68jkn1NO
若き日の西口みたいな投手だね
139名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:06:26 ID:ll/EbiIj0
>>134
選抜時は打撃フォーム改造中
それでも昨夏よりは安定感あったと思うけど・・
140名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:07:06 ID:TpsTGcq50
中田は投手として劣化しまくったよな
141名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:07:31 ID:YpWVqWp8O
巨人阪神が中田にいくなら佐藤は大器で間違いない
142名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:08:16 ID:WX84IaVR0
去年のこの時期、斎藤佑樹なんてプロにかかるかどうかも怪しいレベルだったんだから、

今年も彗星のごとく逸材が登場する事を期待。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:08:17 ID:FoV8tqW40
同じ佐藤でも
秋田商の佐藤のほうがスケールは大きかったな
144名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:08:34 ID:vg2JRJjV0
|  | ∧_∧
|_|< `∀´> ウリがもらったニダ・・・・
|巨| ⊂ ノ            
| ̄|―u'
145名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:11:07 ID:KvQySZSm0
こいつ地元に楽天が出来て西武から楽天ファンに変わったらしいからどうせ楽天に入るよ
146名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:11:38 ID:Yllj1POS0 BE:71734122-PLT(12377)
また辻内か
147名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:12:03 ID:m54O5WGs0
自由枠なくなったからプロ脂肪届け出す香具師増えそうだな
148名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:13:39 ID:iTMXo8Mv0
>>145
どこのファンであっても、ドラフトでは無力だよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:14:12 ID:m6/fXB1eO
三男はもっといいらしいね
150名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:15:07 ID:IteA4F120
田中に続いて、かわいい孫ができるから
またノムの寿命がうpするわけかw
151名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:15:24 ID:8aRnlFra0
コントロールは唐川が一番
152名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:16:10 ID:dMnaceEo0
ただの計測ミスだろ
153名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:17:22 ID:+zAb2QLN0
選抜で見たときはそんなに唐川がいいとは思えなかったな
154名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:20:44 ID:qDvzNHVzO
唐川は変化球ショボいからプロでは時間かかるよ
155名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:21:17 ID:3uLz/kPy0
ヨシボールktkr
156名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:26:48 ID:quqFMNAc0
同じ東北出身なら去年ロッテに来た黒滝のほうが全然いい
157名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:30:01 ID:Wn+Zh8cF0
黒滝は北海道だよ
158名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:30:34 ID:okwyI6OkO
おまいらって少しもわからない癖に評論家ぶるよな。
はっきり言っておまいらの評価なんか全然あてにしてないよ。記事が読みたかったからこのスレ開いただけ
159名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:31:13 ID:BBfi4mCZO
佐藤、唐川、太田
総合力ではやっぱ佐藤が一歩リードが?!
160名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:33:07 ID:BLNQ/leQ0
>>130
あ?マー君が白河どころか津軽海峡さえ越えて持って行きましたが?
161名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:34:19 ID:mlMpTQw30
>>105
化け物か?
松坂なんてメじゃないな
162名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:34:30 ID:NmWsDFB10
仙台生まれ、仙台育ちの楽天ファンなんて楽天に入るしかねーだろ
まあどこか空気読めないチームも指名するんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:35:06 ID:AyMgjO4a0
>>1
ヴォースゲー!
164名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:35:28 ID:5/lkDSqP0
>>160
その、初の白川オーバーさせたマー君も実は兵庫
165名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:35:58 ID:b00Ke5Lm0
東北福祉大の斉藤は159だしたんだろ
このまま育てば160はかたいな
166名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:36:31 ID:IcoydezA0
さて、この素材、どこにいけばいいのか?

考えたことは省略するが県大会で負けて楽天がいいでしょう。
167名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:38:14 ID:xAnZGNIW0
つーか練習試合で出した数字をいちいち記事にすんなよ・・・・・・・・w
168名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:39:42 ID:ZCPpeM8iO
>>143
秋田商の佐藤洋だね
野球やめて美容師になってるよ
169名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:39:42 ID:e1xxBJeV0
【オールスターでマニー・ラミレス選手に投票しよう!】

現在、オールスターファン投票4位のレッドソックスのマニー・ラミレスは
大人気選手であり、チームも首位と、オールスターに出場するに値する選手です。

現在、恥知らずなゴキヲタが不正な組織票でラミレスを落とし、
イチローをオールスターに出そうと画策して、アメリカ人の顰蹙をかっていますが、
ここは、我々の手で日本人の良心を示してみませんか?

当然ですが、現在のラミレスの打撃成績はイチローなんかよりずっと上です。
    
ラミレス 打点42 ホームラン11本 長打率.487
イチロー 打点38 ホームラン5本 長打率.466

投票方法は簡単。必要事項を記入してからアリーグの外野部門のマニー・ラミレスにチェックを入れて投票するだけ。
ここから一人25回まで投票することができるので1回でいいから投票してください。
日本語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/jp/ballot_reg.jsp
英語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/ballot_reg.jsp

170名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:41:23 ID:VF5Ynnkt0
肩を壊さないように気をつけて欲しいね。
コントロールとかや投球術は、これから出会うコーチ次第で
いくらでも補正できるから。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:41:31 ID:IcoydezA0
>>167
甲子園でこの数値を出したら寺原抜いて歴代1位だぜ?
172名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:41:49 ID:EaThyC1j0
のちの高井である
173名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:42:28 ID:XCGkE+RmO
いくー!!

アッー!
アッー!






アッー!
174名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:44:04 ID:wF8qCsshO
俺たちの
175名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:44:56 ID:9kDwQL2V0
世界リトルの準優勝投手か!!
夏大会は県予選で負けてくれ。
で、楽天がゲットが一番オイシイ
176名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:45:02 ID:4Hyde+qV0
高井も楽天いったら開花しそうなもんだが
177名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:45:24 ID:VF5Ynnkt0
おまえら、ほんと高井好きな?w
178名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:47:12 ID:lhZT/byJ0
甲子園でやれ
179名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:48:25 ID:lEgWC53/O
先輩の真山とイメージが似てるんだよな。
身長に体格、横滑りするスライダー…
スピードは佐藤の方が速いけどさ。
180名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:49:14 ID:u9vL8sei0
もう楽天でほぼ決まってるんじゃないの
この試合も楽天のスカウトしか見に行ってなかったらしいじゃん
181名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:49:31 ID:5AQ9vV1J0
仙台と言えばメガネッシュは最近どうなってんの?
182名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:51:02 ID:aaQh8ZBd0
去年の夏からやたら球数放ってるよね。
肩壊さないといいなあ。後ドラゴンズに来てくれ
183名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:51:26 ID:FmRxONKQO
宮城と言えば八重樫と大越と小坂は何してんの?
184名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:51:41 ID:I78qISWG0
>>180
決まってるとかねーよw
185名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:53:29 ID:ZzFdfGqx0
>>136
となると益々楽天有利になるな…
186名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:54:56 ID:Tn+E+8iG0
高校ドラ1候補の動画

中田翔(大阪桐蔭) 外野・投手
http://jp.youtube.com/watch?v=8Leoj1BACFs

高濱 卓也 (横浜)  サード・ショート 横浜高校1試合5本塁打(最後の2本の左打者が高濱)
http://www.youtube.com/watch?v=ubIPmUZDHSw

佐藤由規(仙台育英) 投手
http://jp.youtube.com/watch?v=izgNmettTXg

唐川侑己(成田) 投手
http://jp.youtube.com/watch?v=4Wg9XyxY3jQ

187名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:55:15 ID:wdoABPUzO
昔はこいつの事を伊藤智仁の再来だと思ってた
でも、もう一度アマ時代の伊藤の投球みたら格が違い過ぎて萎えた
伊藤さんカッケー
188名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:55:22 ID:m6/fXB1eO
>>175
オーナーが中田獲得指令出したとか出さないとか
189名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:56:02 ID:VF5Ynnkt0
>>180
いや、単なる練習試合だしw
県予選からだろ。動くにしても。
楽天的には地元の注目株だからな。
190名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:57:35 ID:zP+TUeU/0
仙台の佐藤といえばムネユキ
191名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:57:46 ID:YednrYF30
はいはいマックスマックス
通日に言った平井だか平川だか平田だかも150km出してプロの端にもかからんかったわ。
どんマイケル。
192名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:01:21 ID:9kDwQL2V0
>>181
2段モーション修正に梃子摺っててグダグタ
最近やっと復調゙
193名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:05:50 ID:PySDIbr20
>>42
ハンベソ王子
194名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:06:23 ID:lRzq2JB5O
佐藤=高井。
所詮、球が速いだけ。
195名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:22:46 ID:Bg5U/VuE0
こいつのスライダーはヤバイ。まさに魔球
体格も似てるし伊藤智二世って感じだ
196名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:25:46 ID:A1hhLPW/O
>>153
唐川は爪が割れてマメが潰れてた。
197名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:27:09 ID:lRzq2JB5O
>>195
ガラスの肘&肩ってことか…

いくらすごいっていっても所詮、東北人。
プロで東北出身で活躍してる選手もいないしね。
198名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:27:54 ID:trQNJrUW0
>>196
唐川はいつも爪が割れてマメが潰れてんだなw
199名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:29:26 ID:CU7lKdiH0
佐藤は阪神が頂きます
200名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:30:29 ID:ZL/nbySi0
>>197
ダルも実はイラン人なんだってな
国籍までは知らなかったが、顔が日本人離れしてるとは思ってた
201名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:31:20 ID:5AQ9vV1J0
佐々木も関西人なんだろうな。東北人にメジャーは無理。
202名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:33:06 ID:cLD1TUryO
>>196
佐藤は右手打撲左手骨折してたけどなw
佐藤は骨折を言い訳にしなかったけど唐川は言い訳にしてたから悪印象

佐藤は本来左利きらしいけど左腕になってたらどうなってたんだろう
203名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:35:07 ID:qtkKfDa20
唐川ってさまぁ〜ず大竹に似てるな
204名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:35:35 ID:xAnZGNIW0
>>180
お前の考えはずいぶん楽天的だな・・・・・・・。
205名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:36:09 ID:lRzq2JB5O
>>202
案外、凡庸な選手になってたりして…
206名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:37:22 ID:xAnZGNIW0
>>204
誰が上手いこと言えと(ry
207名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:39:26 ID:pmlUB7uF0
神宮じゃ報徳にボコられた投手だっけ?
春の選抜も優勝した常葉菊川に2-1で負けてたな
208名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:41:39 ID:sc6voCEc0
県大会1−0でどっかに負けるよ、ワンマンはそんなもんだ
209名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:42:39 ID:kexgfDXZO
>>200おれもまさかイラン人だとは思わなかったが、そうらしいな。
210名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:43:03 ID:aaQh8ZBd0
去年の夏もワンマン状態でひとりで甲子園きたじゃん
211名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:43:14 ID:trQNJrUW0
>>207
報徳学園10−2仙台育英(8回コールド)
佐藤は10失点の大炎上

ちなみにセンバツ後の練習試合でも
報徳学園12−2仙台育英(7回コールド)
5回、被安打9、6与四死球、7失点

150km投げても打たれすぎ
212名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:46:56 ID:lRzq2JB5O
>>208
高井がいたときの東北なんてまさにそうだったしな。
で、高井が卒業してからは…
213名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:47:41 ID:ZL/nbySi0
ダルより日本航空高校の毛塚のほうがホリが深くて外人ぽかったな
214名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:48:02 ID:KWpEEYdB0
07
投手・・・佐藤、唐川、大田、植松
野手・・・中田、高濱、大前、藤村 この年代凄いなw
で、次の年が近田と糸井と出井と土屋w
最終兵器が庄司と歓野の超怪物
215名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:49:46 ID:RLVsSq0P0
細い体でしなり効かすようなピッチャーは壊れやすいよなぁ
こいつがそうだとは言わないが
216名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:50:55 ID:ll/EbiIj0
植松はいいね
あのいかにも伸び代ありそうな感じが

打者は中田と高濱以外は大物というほどじゃないでしょ

217名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:50:55 ID:wdoABPUzO
>>212
あれは若生が4割ぐらい悪い
打線を過信した結果
218名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:53:42 ID:E8C8a1KpO
俺は去年の夏から注目してたあの15回引き分けは忘れない
ついでに早稲田の斉藤も岡山関西との延長戦で惚れて注目してた
にわかが語ってんじゃねwwwよ
219名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:54:08 ID:qDvzNHVzO
藤村なんていらんだろw
選抜守備が醜くすぎw
パワーもつきそうにないし一生代走だよ
220名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:55:15 ID:ZL/nbySi0
いやツーマンみたいに駒あるほうが危ない
ダル休ませようとして出したメガネッシュが打たれ
済美にありえない負け方したし
221名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:58:45 ID:qDvzNHVzO
>220
アホですか?
222名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:03:17 ID:ht2ZWLmRO
佐藤が背低いとかってよく聞くけど179あるからそんなに低くないだろ。
松坂大輔でも高校のときは179だぞ。今はプロ補正で182だけどね。
223名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:04:28 ID:HMe8VZRK0
クイックで155は明らかに間違い
224名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:05:58 ID:trQNJrUW0
>>214
どう考えても去年や一昨年のほうが上
225名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:07:55 ID:/APgpbIR0
>>222
クリーム付きハンカチで優勝した
インチキ斉藤はは171p だっけ?
226名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:08:51 ID:ZL/nbySi0
打者の場合って背が低ければマトが小さいなど
それはそれで低いなりにメリットはあるけど
投球軌道に角度がある方が絶対優位な投手の場合は全くない
227名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:09:27 ID:zZQ2bKMLO
百万回位は言われているだろうが
利き腕のまま左ピッチャーだったら商品価値は倍だったのに
228名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:09:35 ID:HAtsykJ70
スピードガンは結構いいかげん
229名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:10:32 ID:ll/EbiIj0
1球だけ飛びぬけて速いんじゃ計測ミスの可能性もあるな
定期的に150km/h出る投手なら155km/hくらい投げても全く不思議じゃないけど
佐藤って常時140km/h前半〜中盤でしょ?
230名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:10:45 ID:HAtsykJ70
まあ球が速いのは事実なんだろうけどさ
231名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:11:29 ID:ll/EbiIj0
>>227
岩瀬の先発バージョンが見れたかもしれんな
232名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:12:23 ID:N68jkn1NO
背が低い投手にも利点はあるだろ。軸が短いから体がぶれにくいし、自然と球が低めに集まりやすい
233名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:13:03 ID:TpsTGcq50
>>227
元は左利きだったんだよな
234名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:14:53 ID:SkxaAmmRO
マー君152出したばっかだよね?ダルも153だし
捏造だろw
235名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:14:55 ID:Wn+Zh8cF0
>>227
五十万回位は言い返されてるだろうが
左のまま同等以上の球投げられる保障はどこにもない
236名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:16:04 ID:KWpEEYdB0
常菊橘の庄司は厨房で143km出すんだろw
大阪の歓野が138km
237名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:19:16 ID:trQNJrUW0
>>236
庄司は身長170cmしかないチビで、高校入って普通にボコられてる
238名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:19:18 ID:TpsTGcq50
>>236
すでに149まであがってるらしいw身長も伸びてるって 
将来楽しみだなww日本球界はw
239名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:19:24 ID:N68jkn1NO
てか本格派の左腕と皆無に等しいよね。井川位か?候補はピザ隣かな。那須野も広島に行った奴も駄目だった


絶対数が少ないのは分かるけど、左腕は軟投派ばっかり
240名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:20:10 ID:trQNJrUW0
>>239
軟投派と本格派の違いを教えてくれ
241名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:20:18 ID:sZmLIOq40
メジャーまで見据えたら右にかえてよかったよ
右の強打者が多いMLBでは、左の大投手って皆無だからな
242名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:20:33 ID:N68jkn1NO
メジャーだとヘルナンデスが厨房の時に146キロが出たとか…
243名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:23:57 ID:KWpEEYdB0
>>237
マジかwwwwwwwww
報徳の近田と互角と言われた土屋・田山・塚本・甲斐辺りも脂肪か?
大前もそうだけどチビは致命傷だな
244名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:24:17 ID:yixAnrfkO
これくらいなら俺だって投げられるわ
245名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:26:40 ID:N68jkn1NO
>>240
本格派→斉藤、黒田、ダル、新垣、ロリコバ、田中、松坂、井川、在りし頃の那須野、広島で潰れた子

軟投派→和田、杉内、藤井、石川、尻、内海、永井、三浦

何となくこんな感じ。川上や西口の若い頃も本格派だったかな
246名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:27:21 ID:trQNJrUW0
>>243
ミーハーかお前
247名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:32:54 ID:trQNJrUW0
>>245
内海も軟投派かよ
若手では巨人の金刃や、日ハムの吉川あたりは本格派だろう
あと、阪神の2軍にいる岩田っつーのは、左で140後半〜150km投げる
もうすぐ1軍で見られるかもな
248名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:36:31 ID:TpsTGcq50
直球主体か、変化球主体かの差だろ
249名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:38:04 ID:5iAFvl080
今年はマウンド行く途中にちょっとつまづくズッコケ王子で決まりだな!
250名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:41:18 ID:N68jkn1NO
金刃は本格派か?久保の左verの印象しかないな…吉川も阪神の二軍の奴も知らん

主体の問題じゃなくて、150キロを越すストレートを投げれる先発がもう皆無
251名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:42:28 ID:zBX8ivmh0
150でなければ全部問答無用で軟投派技巧派w
252名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:42:55 ID:C0MGFfl70
ヴォーすげーーーーーーーー!
253名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:43:32 ID:aR6HeyTZ0
もしかしてノーコン王子?
254名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:44:17 ID:7i3USy3n0
小関が大絶賛
255名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:44:47 ID:zBX8ivmh0
2ちゃんの野球ヤクザどもはすぐに超
高校級にたかりますよね
毎年あることないこと書き散らしてブームが去ると去って行く
いいかげん学習しなさいww
256名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:48:49 ID:aZlCC3eIO
今度は何王子?
257名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:50:48 ID:cLD1TUryO
選手権で活躍してフィーバー(笑)になったら
マナカナが「うちら春からかっこいいって言ってたんですよー」って言いそうで嫌だ。
実際今年のみんなの甲子園で言ってたし、ハンカチについても「去年の春から〜」言ってた
258名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:54:15 ID:TpsTGcq50
155は早すぎだろ
259名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 02:57:20 ID:vqPUVGDlO
はいはいでないでない。寺原の158キロと一緒こんなガセ流して誰が得するんだ。
260名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:03:04 ID:xdAWMG9q0
困ったときに速球で押さえ込もうという気概がある投手だね。本格派。
つまり意地の問題で、ものすごく主観的な問題で答えが出ないよw
261名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:06:03 ID:dX+deVA+O
これが話題になってたストレート王子か
もう王族増やすの止めて欲しいよな
262名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:16:32 ID:BW+1Kn0r0
佐藤っていう名字だと、
下は優しい感じ名前が合うんだよ。読み方が
ヨシノリはいまいちだな。ユキでいいじゃないか。
263名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:19:46 ID:0CTeOuk7O
>>245
あの松坂と双璧と呼び声の高かった杉内も軟投派か・・・

どういう野球の見方してるんだ?
264名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:26:12 ID:jvHck3eh0

たとえ嘘だとしても150前後出したとゆうことではないかな。
楽天さん、ライバル球団ふえるね。
265名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:31:36 ID:BW+1Kn0r0
軟投派っつーと高橋お尻とか
ロッテの成瀬はそうなのかな
和田、八木も?
266名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:32:23 ID:J/fzoiAY0
はっきり言って一年生でも140`投げるのはゴロゴロしてる
今日日140`の速球を投げる投手は珍しくは無い
まあ、150`投げるのは至難の技だが
140`投げれても打たれまくる奴もいるし
球速なんてあんまりアテにならん
まあ、スピードガンの表示ばっか気にする奴は大成しないだろうな
267名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:34:23 ID:mwtbJwQ8O
>>197
プロどころかメジャーでオールスター出た東北人がいるだろ。
268名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:37:20 ID:tuiVATw+0
140Pて今はゴロゴロしてんのか
俺は5年前地方効率弱小高で130後半Pだったが
早い早いと珍鳥されたもんだ
269名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:37:55 ID:KWpEEYdB0
辻内も155km笑
まあ佐藤、唐川、大田、1年下の近田は紛れもない本物だろうけど
270名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:41:51 ID:17RUDxuG0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /               /
       /              /
     /                /
     /              /
    /              /
   /             /
 /             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
和紙 「画素立田」 [Japanese paper「Gasodateta」]

主に愛知県名古屋市で製造されている和紙。
近年では兵庫県西宮市でも製造されるようになった。
あまりにも高級な和紙なので1年に1001枚しか製造されない。
271名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:42:35 ID:J/fzoiAY0
>>268
常時140`台のPはさすがにゴロゴロはしてないけど
MAX140`台のPとなると急に生息数が増すよw
甲子園でも140`台の速球が武器という触れこみのPが
実際には殆どの速球が130`台前半なんてよくあることだしw
272名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:44:15 ID:aR6HeyTZ0
仙台育成の監督アレだよね。
273名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:48:25 ID:17RUDxuG0

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  <育成の監督はわし意外おらんわ
    |   Д' /
   ノ `ー―i´
274名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 03:56:01 ID:TpsTGcq50
春の甲子園で150出してたな
275名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:03:54 ID:Wn+Zh8cF0
佐藤義則
276名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:09:12 ID:0eh+naKdO
大体最速から10前後ひいた球速の球が殆どだけどな。
140の投手だとまあ130いかないくらいが普段の球。
話し変わるが高校時代135くらいの球見たが速かったなぁー。
近頃甲子園の投手の球速とそれに対応する打者には驚くよ。
277名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:13:22 ID:V4El5/M60
>>234
ドラフトで、楽天が中田を獲るための罠だろ
278名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:16:51 ID:lRzq2JB5O
>>241
そう考えるとランディ・ジョンソンは凄いな…

>>267
ああ、いたね。佐々木と斎藤隆が…
たしかにあの2人は活躍したね。斎藤は現在もだけど。
で、日本のプロ野球にはいる?
せいぜい松崎と細川くらいだろ。活躍してるか?
279名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:17:37 ID:cL916IB30
スピードガン壊れてるだろ
280名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:32:40 ID:wF8qCsshO
正直サッカーのスレだと思ってきちゃいました
281名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:42:03 ID:rsVJWRCd0
>>278
現役の投手だと、金村とか岸とか川越とかじゃないか?
引退した東北出身選手で有名なのは落合とか山田久志とか
中畑とかあと誰だろ
282名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 04:58:40 ID:m/xoLB5aO
>>278
名鑑をざっと見たところ、一応レギュラー、準レギュラークラスの選手はこんな感じ
金村、岸、後藤、石川、小坂、鈴木、栗原、加藤(横浜)、
283名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:05:53 ID:zBX8ivmh0
>球速なんてあんまりアテにならん
はあ?じゃあ140すらでなくてもいいの?プロなのに?ぷっ
球速はピッチャーのみんなが目指すものでしょ
だいち花がねえだろ140ちょいの奴しかいなかったら
284名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:07:05 ID:wMLG/5ag0
くじ引きだったら勝てるよ!
285名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:15:12 ID:/Bm85wgb0
いいこと教えてあげる、唐川は早稲田進学希望だよ。
286名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:34:46 ID:56WXtKk0O
>>278 笑
287名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:35:56 ID:x1HOOQJI0
そんなに体大きいわけでもないのに
肩とか肘とか大事にしてほしい
288名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:37:54 ID:AT/CqJF60
>>283
お前は今中を知らんのか
289名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:55:09 ID:ovrwbBzj0
杉内なんて135`のストレートで三振取りまくってるからな。
コントロールもそんなには良くないのに。

やっぱキレだよ。キレ。
290名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:55:50 ID:bikZeQe/0
スピードガンなんてアテにならないが、良いピッチャーと言う事には変わりはない。
291名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 05:57:43 ID:ovrwbBzj0
しかもこのピッチャーって、スライダーがメチャ曲がるんだよな?
センバツはストレートとスライダーで三振奪取してたっけ。
西口っぽい感じだよね。
292名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 06:26:13 ID:2+1lXaZC0
この子、宮城生まれなの?
293名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 06:35:08 ID:wt20P5wW0
まあ素材の良さに東北とか関西とかは関係ないと思う。
東北は高校に良い野球指導者が少ないので、素材が伸びきれないだけなんだから。
素材が埋もれてる率はどこでも大差ないと思うよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 06:38:09 ID:dr2C7vfW0
佐藤の兄ちゃんがダルと東北高校で
チームメイトだったっていうのは
マジな話?
295名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 07:14:53 ID:WJtvfrec0
フルスタのすぐそばにある高校って仙台育英?
296名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 07:14:57 ID:0f2cry0r0
こいつはハニカミ王子になれそうだが
297名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 08:16:44 ID:Wg6D6lcb0
>>295
そう

関係ないけど「由規」って音読みすると「ユウキ」だよね
サトウユウキ
298名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 08:22:32 ID:bdmhWfqh0
(´・ω・)y--oO○ 中田回避。。。。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/06/29/01.html
299名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 08:27:56 ID:WJtvfrec0
佐藤には楽天に行ってほしいな。
学校名は忘れてたけど、フルスタ行ったとき「あの強豪高はここか〜」と思った。
ホントにすぐそばだった。
300名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 09:23:44 ID:ofcjKsok0
後3年もすりゃ楽天も
マー君 永井 山井 岩隈 朝井 佐藤で先発は完璧
中継ぎで一場、渡辺 青山
抑えでメガネッシュ
完璧ではないか

怖いのはノムさんの後を密かに狙ってる
郡山出身の某がしゃしゃり出て来る事だけだ
301名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 10:14:10 ID:I624wTU/0
>>300
一場と青山は中継ぎかよorz
メガネッシュを抑えにするくらいなら一場の方が向いていると思う
そもそもメガネッシュがプロ入りできるとはかぎ(ry
302名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 11:45:37 ID:B+y2+rXk0
>>300
左の先発どうするのよ?
片山あたりか?
303名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 11:48:37 ID:hrnNPF390
>>218
去年の夏ってお前もニワカじゃん。
304名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 12:36:21 ID:AQdHqtQ80
>>292
仙台出身だったはず
305名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 12:43:30 ID:ofcjKsok0
>>302
俺のアニメを忘れてた・・orz
306名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 12:56:16 ID:TArZN+Gs0
同姓同名の投手コーチがいる日ハムに入るのが彼の運命だと思う。
307名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:20:02 ID:hrnNPF390
同姓同名が居るからこそやめとけ
308名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:29:07 ID:9g+Xf3RxO
>>294
キャッチャーだったんだっけ
ダルの球受けてるはず

野球はもう辞めちゃったそうだけど
309名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:36:07 ID:0OUCBvxbO
あの細い体で155キロ?
去年、光星にメタメタにされてから急成長してるね
ストレートに角度無いから変化球もしっかりしないと
310名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:38:22 ID:sEiD0Hev0
仙台育英(成田)は打線が足引っ張ってる
311名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:43:26 ID:wdoABPUzO
とりあえず、アジジみたいに車椅子に座らせとけば他球団は諦めるんじゃない?

楽天さんよ
312名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:50:26 ID:T0jyQEJj0
ストレートとスライダー以外は何投げれるのよ
313名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:53:13 ID:wdoABPUzO
>>312
一応高校時代のダルビッシュより多彩
314名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 14:53:28 ID:GP9Hd0R50
>>288
お前が言いたいのは今中じゃなくて星野じゃないか
315名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:09:13 ID:/G/HhdhU0
宮城の決勝再試合で連投してたんだよな、正に隠れキャラ
316名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:10:51 ID:zHF989Wq0
佐藤は球速いけど、バットには当てられるんだよなあ 寺原タイプ
317名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:11:17 ID:TpsTGcq50
>>312
フィーク
318名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:11:43 ID:Cwaq659H0
仙台育英ということは、この子外国人だな
319名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:12:55 ID:Vghxs2IT0
ふむふむ この方が新しい王子ですか?
320名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:18:59 ID:ywePm0u80
高校野球楽しみだ
321名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:29:16 ID:goqejnTYO
>>319
さとうゆうき
さいとうゆうき

マスゴミが黙ってるとでも?
322名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:33:16 ID:Thoj0bWI0
このピッチャーと熊本工業の藤村は楽しみだ
323名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:34:10 ID:ahicbspV0
一方その頃、私は自己最高となる94kgを記録していた
324名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:34:44 ID:dcSgLoFC0
センバツ時、バックネット裏で観た。
148キロくらい出てたけど、結構、合わせられてたし、迫力は感じなかった。
尽誠学園時代の伊良部のストレートは147キロくらいだったけど、
上背があったから(187センチ)角度があって、唸りを上げるような球だった。
325名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:36:11 ID:L8uODDZ60
スピードガンって図る場所によってスピードが違うんだよな
326名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:37:01 ID:FoZhaIPCO
球速で投手の実力は計れないだろ。
寺原だって松坂の記録抜いたのにアレだし。
327名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:41:03 ID:3OioxIeu0
寺原も158キロ
辻内も156キロマークしたしな
スカウトの胡散臭いガンで

そりゃ速いのは疑いないけど
328名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:43:31 ID:GP9Hd0R50
だからこの佐藤も寺原とか黒田みたいにツーシーム投げればいいってことだろ
329名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:52:25 ID:oMXg2cH40
佐藤って選抜前に指を怪我して、一回戦で常葉菊川に負けたんだったな。
たいしたことないな、と思ったけど、その菊川が優勝したんで、
あとで、相手がわるかったんだな、と思った。
330名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:53:44 ID:5N1bwtJi0
佐藤の売りは高速スライダー
球速も急成長してるけど
331名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:58:46 ID:s21pUY1j0
>>329
練習試合でデット喰らって結局骨折だったんだよな・・
菊川ん時は1点に抑えて好投したんだけど
打線と監督采配が糞過ぎ
332名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:00:56 ID:pLt84Fi20
楽天以外なら進学して4年後指名チャンス待つかもな
大学でもダメなら浪人か社会人でさらに待つ
333名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:02:43 ID:TpsTGcq50
投手歴がまだ2年ぐらいなんだよね まだまだ成長するでしょう
334名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:03:55 ID:LctBv6I90
>>36
伊藤智や中里みたいになりそう。
335名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:04:57 ID:/UjvAEcmO
常葉菊川のPは成長したのか?
336名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:06:47 ID:cA2qmLdUO
>>55
マーティ乙
337名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:06:50 ID:YUKwA2y80
クイックで投げて球速があがるなんてw
338名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:08:00 ID:++HWq5Nn0
>>333
世界リトル準優勝投手だろ
339名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:08:01 ID:3MEd4t8nO
速球王子
340名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:11:06 ID:FbjbLXyO0
観客だけじゃなく球速の水増しもするんだな
341名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:12:58 ID:lSqhpciA0
テレビで中学生が180キロのマシンを打ち返していたね。
200キロでもバットに当てたし。

その子は補欠だって。
342名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:13:04 ID:gqqwOug30
>>332
楽天以外でも即プロ行くだろw
343名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:14:00 ID:DoNxKWuE0
大した事ねーよ 甲子園で優勝してみろ 話はそれからだ!
344名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:16:30 ID:3CWswPinO
球速なんて140ありゃ十分。
ルーキー時の上原をみれば、キレのほうがよっぽど大事なのは明らか。
345名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:17:00 ID:Tc1kXAbU0
佐藤は背が低いし、全体的に華奢だよね
あの体でこんだけ速い球を投げると壊れそう
346名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:17:09 ID:fny9+VS60
初速だろ?
347名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:17:51 ID:GP9Hd0R50
>>346
終速が155キロの投手がいたら即座にメジャーへ持っていくべきだな
348名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:18:42 ID:rhWueTTh0
佐藤?永井?
は?笑うところ?
世代最強は永井だろ
349名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:19:57 ID:/4UYlYVfO
寺原は甲子園で158キロだしたぞ。
350名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:20:40 ID:4Be/Imvy0
>>341
嘘だろ?
200キロとか、投げる前にバット振り始めないと間に合わないハズだぜ?
351名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:21:52 ID:cLD1TUryO
>>329
しかも常葉菊川ナインに「佐藤の球を見たから他のピッチャーは怖くなかった」って言わせてるんだよね。
あの一回戦で育英が勝ってたら優勝してたかもわからんよなぁ。
常葉菊川は中田がピッチャーに集中してて打がパッとしなかったっていう幸運もあるけど
(もし育英vs桐蔭だったら佐藤対策に中田は外野手だっただろう)
352名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:27:29 ID:bKtNkMeZO
あと帝京の三番手が150`投げてたし最近の高校生は凄いな
353名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:46:23 ID:5Q6anGV60
ドジャース斎藤は159キロ!どんだけー!みんな間違えてる〜。
354名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:48:43 ID:QFOlC8Fk0
球速だけで大物扱いするのもうやめた方がいいな
寺原みたいに期待かけすぎで潰れかけちゃうし。
355名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:49:48 ID:pmlUB7uF0
寺原はメジャーのスカウトのガンで158
NHKの表示だと154だった記憶が
356名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:54:00 ID:qOlVmvv0O
ハンカチ・ハンカチ言われてるが
選手レベルは、ハンカチ世代より今の高3のほうが遥かに高いんだよな
357名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:56:47 ID:4Be/Imvy0
>>356
ハンカチ世代のマーくんはプロで5勝目をあげてるんだぞ?
ハンカチ本人は昨年から公式戦負けなしだし、凄い連中じゃん。
そんなヤツが来年も出るといいけどねぇ〜。
358名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:00:17 ID:KZDLH4sc0
>>356
一番レベルが高かったのは1974(にしこり井口)〜78年(岩村)生まれ。
メジャーで野手がレギュラー獲ってるのは、
イチロー(73年生)以外は、この間の世代だけ。
359名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:20:59 ID:SmNaKgrA0
横浜対大阪桐蔭の再戦が見たい
360名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:23:45 ID:4Be/Imvy0
>>359
どっちもこの夏は厳しいっス・・・。
361名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:27:19 ID:lhZT/byJ0
>>355
俺もそうだったと思うよ
362名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:31:33 ID:g2SmLSn20
仙台育英は他地域から金でいい選手を強奪してくる
印象があって、いまひとつ好きになれない
363名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 17:55:35 ID:wt52Q0CS0
それ言ったら東北高校は…
364名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:39:13 ID:R7nw2/ZY0
寺原はそう考えるとよく蘇ったな
365名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:50:07 ID:+zAb2QLN0
球団との相性って大切なんだな
366名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:54:29 ID:s21pUY1j0
>>362
現在の育英・・てか、去年の夏メンバーで
意外な事に越境入学組の特々生は2人だけなのよ 
367名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 18:59:36 ID:4Be/Imvy0
>>365
横浜ベイと九州男児の相性の良さは異常
368名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:06:32 ID:wt20P5wW0
佐藤は地元仙台出身。
それに育英はましなほうだ。せいぜい隣県から数人取る程度だから。
東北や青森山田みたいに関東や関西出身が多い訳じゃない。
ただし駅伝などで黒人を使って顰蹙を買っているから意味ないけど。
369名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:24:05 ID:HxUVHUGdO
去年の県大会の東北との再試合は痺れた。
2試合連続で投げ切ったしスタミナも不自由はなさそうだ。
370名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:24:53 ID:wvpXuPRa0
お、寺原か!
371名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:41:33 ID:R7nw2/ZY0
楽天1本釣りの予定?
だとしたらじっくり育てられれば面白いね スライダーがいい投手だし
372名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:42:24 ID:L/dcIGlL0
へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

373名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:44:53 ID:7XRRZm4oO
楽天に入れてやれよ
374名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:46:43 ID:RJemZQqp0
センバツ時は普通に唐川よか上だった、唐川がっかり過ぎ
375名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 19:47:51 ID:doa1UkbT0
安仁屋?
376名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 20:13:31 ID:wdoABPUzO
>>363
金じゃなくて さんま二匹でダルを釣った若生を誉めてやれよ
377名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 20:32:14 ID:YRgLRC0U0
去年の組だって使えてるのは田中のみ
高校生の段階で騒いでも仕方がない
378名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 21:22:39 ID:5NoKfTmI0
>>355
寺原はその試合でTV表示で153キロ(ファール)と154キロ(見逃しボール)を記録しているが、
ブレーブスのガンで158キロだったのは実は前者の方。他に広島スカウトのガンでは157キロ。

寺原は3年時5月の練習試合で球場表示155キロ記録していたな。これまでは無名の存在だった。
379名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 21:55:19 ID:trQNJrUW0
>>313
高校時代のダルビッシュはシンカーとかカーブとかかなり多彩な投手だったんだが
380名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 22:13:35 ID:YRgLRC0U0
>>379
7色のボールとか言われてたよな。
んで、評論家は口をそろえてお爺ちゃんみたいなピッチャーだと言っていたね。
381ウイポジャンキー:2007/06/29(金) 22:53:32 ID:X5WBVuCY0
 陸上日本選手権女子10000mで3位の絹川選手とはどちらがクオリティ高い?。
382名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 22:57:38 ID:s1dVqveL0
選抜で見たフォーク、プロでもあまり見たこと無いような落ちだったぞ
それとスライダーをインとアウトにコントロールする技術があって曲がりも凄まじい
ただ、コントロールが良いために狙い打ちされることが多かった
あとランナー背負ったときに単調になりがち
ストレート一本ではなくて多彩な球種を持っているが、縦のカーブスライダーも欲しい
383名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 22:59:52 ID:2i1I5PCi0
>>176
IDが156
384名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 23:00:39 ID:lhZT/byJ0
>>176
マジだw
385名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 23:12:20 ID:l0InqZmh0
>>176
ハイドときいて飛んできました
386名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 23:17:02 ID:NWAH8gvl0
ハンカチ王子超え、仙台出身のライオン王子佐藤由規投手!がんばれ!
387名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 23:49:25 ID:/wc9mV3g0
っていうか中根はどうなったん?
中学の時は、かなり有望な選手だったけど
388名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 00:01:52 ID:WALUPkpn0
387>>ストレートは140超えるらしいけど制球難だから2、3番手だって。
でも本人は今でも佐藤からエースを奪うって雑誌のインタビューで答えてた。
389名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 00:53:02 ID:VNf2W2Hu0
日大山形のなんとかって投手も仙台出身だったような
390名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 01:30:30 ID:UhGer6l5O
>>389
阿部な。
今年は甲子園に行けんのか…
391名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 01:55:19 ID:D1+U+kn0O
鴨志田の事も思い出してあげてください
392名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:06:12 ID:mW0hHJEdO
死ぬほど投げてあっという間に肩肘終わる
アマチュア界はいい加減投球制限設けないといい選手は全部使いものにならなくなるぞ
某新聞社主催の全国高校生野球大会とか
野球が人生の全てじゃない
選手生活後に障害残ったらどうするんだ
393名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:10:12 ID:DSx4G1wW0
今年の育英は打線ヘボいから、夏出てもすぐ消えるよ。
394名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:18:24 ID:KCpRu/zuO
>>377
ハムの吉川もがんばってるんじゃね?
そういえば植村も2軍で好投してたわ

あと阪神の若竹ももうすぐ上がるらしいが
395名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:24:41 ID:Gzcza2mOO
>>378
市船と練習試合の時だな
396名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:25:44 ID:dHBT81aw0
>>69
それヤバイだろ・・・・
397名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 02:39:10 ID:wnohoNh90
こいつはストレートよりスライダーが凄い
398名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 04:32:48 ID:4qmfYzslO
>>393

>今年の育英は打線がヘボいから‥


×『今年の』
〇『今年も』

orz
399名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 04:36:24 ID:iM71XYfH0
育英は毎年打線がダメなんだよなぁ
小得点を前半にとってそれを守り抜く野球ね。
それで逆転されたら再逆転する力がない。
400名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 05:06:24 ID:t+pqWbzz0
投手としては確かに今年一番の素材だと思う。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:15:24 ID:nb1soa9o0
>>350
アンビリーバボーに出てたよ
パンチ佐藤もチャレンジしたけど全然打てなかった。
このまま順調に成長すれば、最低でもパンチ佐藤以上の選手にはなる
402名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 11:26:17 ID:Q17cFrr00
>>401
高速ストレートボールなんて訓練すりゃ打てるよ。
403名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 13:59:17 ID:DSx4G1wW0
視神経と筋肉がそのまま連動してても200キロは無理だろ。
404名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 14:00:15 ID:HcZYMsbd0
さすが高井雄平2世だぜ 
405名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 14:16:37 ID:iZofW78fO
仙台といえば楽天だが…
406名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 14:19:44 ID:+gJuuKBOO
体格が無いよな。右の高井って感じ
407名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:45:30 ID:xGUssc9T0
★親方誠意なし…17歳力士急死、耳は裂け根性焼き痕

・大相撲名古屋場所を迎える愛知県犬山市で、時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)
 さん(17)=時太山=がけいこ中に急死した。新潟市内の実家に戻った遺体は、家族も
 正視できないほどひどい状態だったという。激しい稽古で鍛え上げるのが角界の常識とはいえ、
 根性焼きの跡も。何度も部屋からの“脱走”を図った斉藤さんに何が起きたのか。
 愛知県警では事件と事故の両面から慎重に捜査を進めている。

 「顔面は赤く腫れ、身体中にはアザとすり傷。耳は裂けていた。さらに太腿にはたばこを
 押しつけたやけどの痕が3カ所あった」。斉藤さんの叔父(44)はこう語った。
 新潟県の自宅に戻った遺体の惨状は正視に耐えられないものだった。
 「今は何も考えられない。頭がパニックになっている…」と憔悴(しょうすい)しきった声で
 話した父親(50)は血圧が200まで上昇し、寝込んでしまった。

 「お兄ちゃん子だった小学3年の妹は、遺体のあまりの惨状を目の当たりにし、全身を痙攣させ、
 半狂乱で『お兄ちゃーん』と叫んだ」(叔父同)。遺族は弔問に訪れた友人らにも、「とても見せ
 られない」と、遺体と対面を断った。

 斉藤さんがけいこ中に倒れ、犬山市内の病院に搬送されたのは26日。
 午前中のぶつかりけいこ中に突然意識を失い、搬送先の病院で死亡が確認された。
 死因は「虚血性心疾患(急性心不全)」。愛知県警によると、全身に皮下出血やすり傷があり、
 肋骨(ろっこつ)の軟骨部分に骨折した跡があった。
 28日行われた新潟大病院での行政解剖は、「多発性外傷によるショック死が考えられる」
 との所見だった。

 「これまで体に異常は一切なかった。新弟子検査もパスしてるんだから心臓の疾患はとて
 も考えられない」(叔父)
408名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:50:02 ID:ooG9PUgS0
岩隈
田中
朝井
片山
佐藤由
一場

3年後くらいには投手王国にならないかな
409名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:50:09 ID:B+UIJmjxP
金田全盛期170キロは近かった.
410名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 20:32:25 ID:149Mbpyg0
佐藤って、プロで対戦してみたい投手に(当時日本にいた)松坂、
対戦してみたい打者に松中、あこがれの投手に田中をあげてるんだよね

これはもう、楽天に入りたいって言ってるようなもんだw


楽天が一本釣りできるといいなぁ
411名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 07:08:11 ID:F1KzlSoh0
負人気球団楽天にだけは行かないでね
412腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/01(日) 07:10:25 ID:EGS13YhJ0
楽天入りフラグか
413名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 07:10:41 ID:lYbBtUGWO
佐藤由紀彦かとオモタ
414名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 07:18:21 ID:XGxFjnHj0
              ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
             ,,r'"          `ヽ、
            /               ヽ
           i゙    
           i                从ハ)
           |,    ''           从从)
            i-=・=- ,   -=・=-    人从)
         .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ
            {   `-=ニ=- '       '-'~ノ
           λ   `ニニ´       /-'^"
            ヽ,           (
            /`''ー -- 一 ''" /^ \


田中、佐藤と平凡名字の大物投手が流行ってるみたいだな
415名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 07:19:55 ID:XGxFjnHj0
>>408
青山と永井もう居ないのかよw
416名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 08:38:12 ID:TRZcjWL+0
宮城のいつもの2強は準決勝でぶつかるのか。
これは漁夫の利で決勝であたる雑魚校にも甲子園のチャンスがあるな。
今年の甲子園は全国的に無名校の当たり年になるかな。
417名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:39:42 ID:8rrfRD6Y0
418名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:45:20 ID:AY8fRNS8O
組織票楽天の妄想スレだな
自分達は田中強奪を忘れてる
419名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:45:53 ID:isMpSGAt0
>>411
休日のホームゲームはほぼ満席ですけどなにか?
420名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:01:16 ID:FNjABJD00
>佐藤由は今春の山形県大会を制した上山明新館戦で3安打完封、13−0で圧勝した。6者連続を含む16三振を奪った。最後の打者で直球がこの日最速の152キロをマークするなど、圧巻の内容だった。

これだから山形は
421名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:02:36 ID:DPKOs3A+0
メガネッシュと一緒に楽天に来て下さい
422名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 14:33:00 ID:uaKFnLqC0
これは…

  オリックス強奪フラグですね!
423名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:42:07 ID:FBkbzYMZ0
地元の楽天と論外の巨人阪神オリックス以外だったら、
横浜かヤクルトなら両親は仙台からも通える。
公よりは中日。札幌より名古屋の方が仙台からは近いように感じる。
西武は25年連続Aクラス入りで首都圏の球団の割りに客少ないし、球場まで行くのめんどい。
マリンは風がどう影響するか。
広島・福岡は遠いわ…
424名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:48:07 ID:TmefXzZU0
楽天に入るのがベストだな
両親も親戚も知人も、フルスタで思い切り応援できるからな

岸見てるとそう思うわ
425名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:05:33 ID:hSVtP8qP0
校舎は違えども学校の前がフルスタでははいらざるをえんだろう
426名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 21:57:41 ID:bRbVo8PZ0
すげーな
427名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:33:00 ID:XGxFjnHj0
>>418
強奪ではありません
マーは12球団OKなので楽天と相思相愛とも言えます
428名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:36:59 ID:Z4mRhnY/O
仙台育児に入学したばっかりに全国優勝と無縁なのが勿体なかったね
429名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:38:17 ID:45IgHQMRO
栄養満点世代最後の大物
430名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:41:32 ID:jjy2SaAQO
普通に大学進学するだろ
431名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:43:24 ID:GKxrW1+l0
日ハムのコーチがどうしたって?
432名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:49:19 ID:IDJt+4w/0
身体能力凄い人って、本来体が耐えられる以上の負担かけてるだろうし
体を壊さないように周りが慎重に育てて欲しいね
433名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:40 ID:SWWjNt3WO
速くてもしょうがない。寺原みたいに…
434名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:02:11 ID:k6En2wB50
>>231
つ 岩隈
435名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:02:54 ID:c5DM6fDNO
仕事の都合で春は見れなかったんだけどさ、唐川よりスゴい?
436名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:03:22 ID:YFA0m3pL0
常時じゃなきゃ意味なしです。
437ウイポジャンキー:2007/07/02(月) 00:24:09 ID:ABa4Jilk0
>>436
 そうでつネ。常時150q/h前後出せる投手は高校球界ではなかなか出てこないからネ。
その辺で中田翔と比べてみるのもヲモロイ。
438名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:53:20 ID:Bu7XKPueO
>>435
春は両者貧打チームゆえ1回戦負けで佐藤が出場Pの中でも頭一つ抜けてよく、唐川はその試合悪すぎた。
故障(マメ)があったが佐藤も打撲&骨折だったし、原因にはできない感じで判断は難しい。
唐川は夏もパッとしなかったら本番に弱い印象になるかもしらん。潜在的なのは唐川のがいい気がするんだけど。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:32:59 ID:nCCgXp7U0
田中の次は佐藤姓のスターが出るんだろうか
鈴木に負けんな
440名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:40:39 ID:gg9XQAjA0
>>439
イチロー
441名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:44:34 ID:kffZ5/Gw0
本格派だね
442名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:00:48 ID:NCq//d+gO
鈴木イチロー
田中まーくん
高橋(パンダ)
佐藤も頑張れ
443名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:11:47 ID:WLPdGViRO
広陵戦は唐川悪くなかったけどね。
強い打線に当たるとあれぐらいは打たれるよ。
相手のキーマン(1番と3番)が良く打った感じ
444名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:18:42 ID:qLQswlSEO
>>442
佐藤義則

誰がなんといおうとブレーブスのエースはこの人だ
445名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:20:02 ID:YbXjivch0
プロで140キロ前半の投手でも
コントロールとか、癖バレとか、クイックとか、ボールの出所とか
気にせずに投げ込めば、150キロ前後出せる投手は
結構いると思うな。

結局、プロの試合で使える150キロと使えない150キロがあるからな
それを考えると、阪神の藤川は驚異的だな
446名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:30:41 ID:NC6nzVw1O
あの湯舟すら、本気で投げれば148km出たらしいしね。(普段は135〜138km)
447名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:33:51 ID:NCq//d+gO
>>444
それは書こうとして止めた
偉大だけどね
448名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:18:21 ID:aUr5SzQR0
来年も楽天に野村監督が指揮をとるなら
佐藤は楽天で育ててもらうといいだろう
体が華奢だから即1軍は無理でも1年目で1軍昇格も可能になるだろう
449名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:25:03 ID:g43mdPBdO
また大ちゃんスレか。
450名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 05:27:26 ID:b8BFBinTO
今年の夏は仙台育英悲願の全国制覇だな。佐藤頑張れよ!ささかま王子!
451名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:25:31 ID:6YYxarntO
打線がド貧打だから無理
452名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:30:32 ID:0PpUShaBO
>>262
ラジャ。
ユキにします!
453名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:31:34 ID:iyauX4cO0
http://ime.nu/www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/fv/ballot.html
みんなで投票して岡島投手をオールスターに出そう!
454名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:32:14 ID:qOiZE5DI0
これは凄いな
455名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:36:38 ID:siFBs03oO
これはプロで鍛えれば170キロはでるなw
456名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 12:41:33 ID:uAccrCUk0
去年の夏はこの佐藤と静岡商の大野が笑顔の2年生エースってことで
印象が強いな
大野もがんばって甲子園来て欲しい
457名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:49:53 ID:6YYxarntO
静岡は常センバツVの葉菊川に出てほしいな。
調子悪いらしいけど
458名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:04:04 ID:CExa33vA0
牛タン王子
459名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:06:05 ID:ct1p4g5Y0
萩の月王子
冷やし中華王子
回転寿司王子
460名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:10:58 ID:Y/8QDj/2O
ゆきもちゃうねん ゆうきもちゃうねん
461名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 19:16:48 ID:D1USc9Mv0
佐藤最高や!
462名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:57:16 ID:V8AvI6Lz0
フカヒレ王子
463名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 15:59:53 ID:aiBqQmiZO
佐藤vs中田翔がみたい
464名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 16:01:38 ID:SBlk9kkuO
>>455
ヒント:寺原
465名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 16:07:06 ID:s4kbNKij0
佐藤って球は速いけど今はやりのスライダーPでしょ
466名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:27:47 ID:BGVtI8XpO
直球は早いが当てる事は出来る類のそれだし確かにスライダーPだねぇ
ただセンバツの菊川戦、一回表の打者をアウトローの直球で仕留めたのはいい球だった
467名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 07:50:26 ID:p5yi6bDL0
>>10>>16
今年一番ワロタwww
468名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:33:43 ID:lipZYZTK0
西武や楽天が好きならホークスにおいで
好きなとこ相手に投げるのは楽しいぞ
469名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:42:02 ID:cJgA3ppq0
楽天は絶対に駄目
嫌われものの不人気球団は絶対にNGだお
470名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:52:14 ID:aJFtq2I30
この時期に栄養費リーク
471名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:21:06 ID:0xKnf+M10
おお、工作員湧いてきたってことはそれだけ注目度高いのか
472名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 10:34:04 ID:d5sbHvAK0
すでに春の時点でNo1投手として注目されてた
473名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 14:41:06 ID:PKhSXTcWO
唐川は最近どうなの
474名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 15:08:40 ID:wxFlYSnZ0
仙台イクエ(何故か変換できない)
475:2007/07/05(木) 00:57:30 ID:zQf/pwG0O
育英(いくえい)
476名無しさん@恐縮です:2007/07/05(木) 10:45:49 ID:qBO40fhpO
ストレートの凄味は大越のが有ったな
477名無しさん@恐縮です
ヴォーすげーーーー!