【芸能】田村正和が二枚目を演じるのは限界…自分に合う作品を選んでもらいたかった!!とゲンダイ
田村正和(63)は俳優としては、たそがれの時期に入ったということか。
最近は出演作がハズレばかり――。
先週は14年ぶりの主演映画「ラストラブ」が公開された。これはYoshiの話題作
「LAST LOVE」の映画化で、主演・田村、ヒロイン・伊東美咲という異色の
組み合わせが注目を集めた。
ニューヨークを舞台にしたラブストーリーで、二枚目の田村にピッタリの映画と思われた。
「内容的に還暦を過ぎた田村が主演するのは無理がある。テレビでは老いをカバー
できても、大きなスクリーンに映し出される映画では無理。キラキラと輝くような
美咲と一緒ではそれが余計に目立ってしまう。興収は予想で2億円程度。
普段の田村はインタビューや舞台挨拶にはほとんど顔を出さないけど、
今回は必死にPRに協力しただけに“骨折り損”の気分でしょう」(事情通)
田村はドラマでもパワーダウンしている。昨年の夏ドラマ「誰よりもママを愛す」(TBS)も
視聴率は10%をキープするのが精いっぱいだった。
「田村が出るならフジテレビのシリーズ『古畑任三郎』です。これならドラマでも映画でも
ヒット間違いなし。大物の田村を引っ張り出すなら、作品を『古畑』にすればよかったのに……」
(マスコミ関係者)
田村にも自分に合う作品を選んでもらいたかった!!
ソースは
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/24gendainet07023036/
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:07:59 ID:nJSKmv5v0
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:08:12 ID:q2jerX8C0
シリーズ作にするなら間あけちゃ駄目だろ
ゲンダイが記事を書くのは限界
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:08:22 ID:zLHOv/QV0
2
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:08:39 ID:jgJErD7b0
パッチギはベタ褒めしてたくせに
わかり易すぎなんだよゲンダイ
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:09:59 ID:HE4bQk7w0
田村がどうこう以前にCM見てても作品自体に映画のクオリティが無さそう
2時間ドラマで充分だと思う
Yoshiって誰だ?幾三か?
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:13:03 ID:PCzL1DAe0
>>2 本当のスカ好きは肛門から直で食うのが基本だって
空気に触れると爆発的に雑菌が増えるから、邪道らしい
抗生物質を大量に服用して、肝臓機能も低下するらしいよ
まあ聞いた話だから、本当のとこは実感沸かないけどね
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:13:42 ID:YY1hBnAc0
三谷が古畑はもうネタ切れっていってなかったけ
スクリーンにすることない。今テレビもワイドだからそれで充分。
田村正和って名優と思ってないし。
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:14:53 ID:0pgZG1Sx0
まあ今までよく頑張ったよな
そろそろイメージ的に枯れていくことも必要だろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:15:09 ID:neJpAaUfO
ゲンダイw
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:15:52 ID:5GGRnFLf0
パパはニュースキャスターとかみたいなコメディーがあってると思います。
もう爺ちゃんにしか見えない
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:16:30 ID:74G4kyLl0
田村正和て昔ニューヨーク恋物語つードラマで同じような役やってた記憶が
あるがこれパクリなの?
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:17:08 ID:Sm2E9aEu0
小田和正
田村正和
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:17:20 ID:TrnzbP2C0
里見浩太郎はどうなるw
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:17:53 ID:3bN7g7Fz0
さすがに古畑もキツいと思う。
去年の正月に放送されたスペシャル観ててなんだか痛々しかった。
11年前の第二シリーズで終わっておけばよかったのに…。
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:17:59 ID:sA+FDuscO
言ってることはもっともだがゲンダイ調子のんな
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:18:34 ID:92/pyNup0
確かにもうお爺ちゃんだもんな
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:18:46 ID:Xx20jCiP0
田村正和の黄門様
飄々としてて、イケるかも。
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:18:48 ID:DgjhW0zL0
じゃ、裸の大将役で
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:19:22 ID:tKN8zNZ8O
原作者がアレだから映画が売れる訳ない
>>19 なんかセリフが聞き取りづらいというか、声がかすれてるんだよな・・・・
今、昔の古畑見てみるとよくわかるよ。
田村正和がハキハキと生き生きして演技やってるから。
近年の古畑は死んでるように見える
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:20:14 ID:HE4bQk7w0
二代目おひょいさんを襲名して欲しい
(事情通)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
28 :
海舟問屋:2007/06/24(日) 10:21:35 ID:bVp4T2t1O
田村正和さんは、二枚目じゃなくて、2.5枚目俳優だろう。
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:21:52 ID:KZyoTt1c0
ゲンダイの経営は限界じゃありませんように
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:23:16 ID:QTFDrhnG0
事情通ってなんだよww
田園調布マダムよりはいいけどさ・・・
田村正和はおやじぃ。?は良かったぞ。
後は知らね
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:23:32 ID:ytLRJdiP0
2億が○か×かって
作るのにいくらかかったかによるよな
「悪夢探偵」(塚本晋也監督)なんて
1億でヒットと言われ、今度2ができるんだぜ
まあ、老いを感じるのは確かだが>マサカズ様
「ニューヨークを舞台にしたラブストーリーで、二枚目の田村にピッタリの映画」
こんなもの、ニューヨーク恋物語の焼き直し感しかない。
始めから、稼ぐつもりなら、200スクリーンを切った上映などあり得ないし、宣伝もしてない。
どう考えても、田村正和の自己満足で作った映画。
それにしても
>>1の事情通は嘘八百の知ったかぶりだな。
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:25:56 ID:GIooR0PzO
古畑だけをやれ
確かに還暦過ぎて若い女との恋愛モノは無理があるな。
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:26:18 ID:jeVR7qXu0
63の爺ちゃんが仕事で伊東美咲とキスできるんだから
出演断るわけねえだろうよ
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:27:57 ID:8w83SzTh0
「ラストラブ」てくらいだから
老人が若い子のほのかに恋心を抱く話なのかと思ったけど、違うの???
田村が「二枚目」は、どうかと思う・・・・っていうのは同意。
キム卓が二枚目なのと同じ違和感。
(事情通)とする基準を問い詰めてみたい。
もう田村正和の時代じゃないだろ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:29:21 ID:+BImFwzG0
>>31 悪夢探偵w
この映画描写がエグ過ぎるしクドいから、自殺防止にはいいよね
カッターで首を切って自殺するなんて絶対嫌だよな
YOSHI原作と聞いただけで普通の人間は見に行かないと思うよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:31:57 ID:3A7c9Mb20
ゲンダイって主役ひとりが視聴率とると思ってるアホ
内容だよ内容
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:32:29 ID:TXXhbqHCO
バカ女は見に行くんじゃね?
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:32:56 ID:ss8+ZYXZO
古畑専門俳優ってのもどうよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:32:58 ID:jfxCXQggP
>>8 698 :無名草子さん :03/12/16 02:04
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
オヤジは、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケンはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
ケンが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ミクが叫んだ。
「あっ……はい」
従業員が後ろからケンを押さえた。
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:33:04 ID:v814G9v+O
オレも古畑やってもらいたいけど、
記者が紙面で「古畑やればいいのに」って、ただ単なる願望訴えてるだけにみえる。
2ちゃんのカキコと変わらんじゃん。
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:33:24 ID:Gc1S6ivt0
もうお爺ちゃんだし、しょうがないだろ・・・
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:34:11 ID:QTFDrhnG0
YOSHIっておっさんの癖に文章を書くのがとにかく下手。
恋空と同じレベル。
本がたくさん売れたのだって、あまり本を読まない馬鹿向けに
書いたからだろ?(もしくはYOSHIの文章能力にその層が食いついたか。)
>>44 >「ヒッー!助けてー!助けてー!」
これどうやって読むの?
いやNY在住のサックスプレイヤーが死に掛かっていてとか、
ああなんか小学生が一生懸命考えて作った筋立てだよなって
かんじで、YOSHIワールド炸裂ですよ。
だれが金払って見に行くんだよ。
久本関連だとすぐさま
「層化」は俳句の季語のように書き込まれるのに、
ここまで一つも無い。
田村は久本より愛されているのかな?
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:42:34 ID:GAS1iO0U0
要はマサカズ様に罪はないってことだ
それより、もはや岬にオーラ感じねーぞ
>田村正和が二枚目
この認識って、一般的に納得なの?
桃井かおりと田村正和は、灰汁のある演技をする役者さん(肯定的意味で)認識なのだが。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:43:48 ID:yzq87c1T0
老いらくの恋かね。
田村と伊東だったら父娘くらい年の差があるし。
54 :
海舟問屋:2007/06/24(日) 10:44:28 ID:bVp4T2t1O
今の映画がダメなのは、イエスマンばかりで厳しいこと言える監督がいなくなったから。
和気合いと友達みたいにやってます。
みたいな映画は絶対観たくない。
「んーなことじゃ、将来 股営業じゃなきゃ食えなくなるぞ!カス!」
みたいな(笑)ことを言ってくれる人がいないから。
俺とまさみや真希ちゃんなら、それすら不要だが(笑)
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:44:47 ID:4OdVZ45u0
なんだかわからんが、ゲンダイも正和には多少気をつかって
記事かくんだなw なんだろう、あの人の謎の威圧感
56 :
海舟問屋:2007/06/24(日) 10:48:11 ID:bVp4T2t1O
世に出たら、お客さんとの対決なのに、
監督と対決して勝っていない、
対決すらしていない作品が売れるわけがない。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:49:16 ID:p3pEjqmU0
ゲンダイは、ヨン様にはカウパー出しまくだがな。
問題は伊東の演技力だな
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:51:08 ID:G/W9MB7MO
>>50 ただの同姓同名でこのおっさんは層化じゃねえ
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:52:10 ID:mijQHBKLO
身長も伊東美咲の方がだいぶ高いんだろうな。
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:53:22 ID:ypC3VJcX0
こんないまどき80年代バブリーな映画観に行く人いるの?
田村正和以前にだな
原作yoshi
この時点でオワットル
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:53:59 ID:rdYQ2MqJ0
>>1 松本人志も田村正和も過去の栄光がたくさんあるから大丈夫だよ
ゲンダイさん
微妙な宣伝ありがとう
パッチギやばかったらしいですね
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:54:21 ID:a3KgxIJ20
大谷直子はすっかりおばちゃんになっちゃった・・・
分かる人 いっか!?
てやんでえー!!
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:07:34 ID:+8VgFQM80
妊婦ヌード
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:10:15 ID:UUSp2TI90
古畑で伊藤美咲が犯人役ならちょっと見たいかも名w
初めてゲンダイに同意だわw
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:11:16 ID:TrzHWJ3M0
田村も歳だけど、それ以前に映画自体の企画自体が駄目
誰が出てもこの映画はコケる、yoshiって作られたヒットだろ
日本一、ニの大根役者が何をやっても無駄。お父さんが偉大すぎ。無法松ええよ!!
引退時期だな
コメディやるにしても
ある程度パワーがいるからな
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:15:35 ID:XtTCb0pO0
田村はずっと好き嫌いの激しい二枚目だったが
TBSの「パパはニュースキャスター」で
二枚目半をやってから、広く人気が出た。
それ以降はほとんど二枚目半をやっている。
古畑もそう。
それ以後の唯一の二枚目役が「NY恋物語」。
だから、そのフィールドで田村を生かしたいという
昔からの田村ファンが制作側にもいる。
だが、一般の認識がそうではないからこけるのは当然。
もう田村には二枚目を通すほどの腕力はない。
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:16:26 ID:FfinbsGF0
yoshiさんは現代の若者の心の闇をリアルなタッチで表現する人だから
年寄りにはあんまり受けないと思う
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:19:53 ID:rd/B1+biO
そろそろ鼻の頭を赤く塗って
ジャッキーにカンフーを教えてやる時期かもな
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:20:58 ID:nK/oDJ5L0
キムタクが跡継げばいいんじゃね?
なんか似てるじゃん
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:22:18 ID:ux4OK7XX0
>>60 そうなんだ。○○支部で役まで書き込まれてるけど別人なんだ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:25:50 ID:XtTCb0pO0
田村の人気は私生活などがいっさい出ない
わからない部分があるところ。
歌も歌わないし、Tシャツ姿にもならない。
トーク番組なんてもってのほか。
それが余白を与えてミステリアスな印象を醸す要因になっている。
ということで、これからのタレントに田村のポジションは無理。
こけたこけない以前にこの映画は出来がひどすぎる
演技・脚本がクソ
原作も多分クソ
企画自体が無理ありすぎる。引き受けなければよかったのに。
金の無駄使い。
小泉、安倍と首相がネタ化した今なら「総理とよばないで」が再評価されるはず
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 12:08:28 ID:nfzFXOlo0
田村正和さんとか高倉健さんとか吉永小百合さんなんかを見ていると、演技力
というのは生まれつきのものであって、もともとその方面の才能がない人は、
いくら頑張っても駄目なんだなあってことがよくわかる。
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 12:19:39 ID:wRk9QgYQO
誰がこんな映画の企画を立てたんだ
ウチの子にかぎってがピーク
眠狂四郎が出てこないな。
なんでだろう。あれがピークだったのに。
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 13:31:57 ID:BFgh9D6kO
かわいいおじいちゃんになってください
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 13:33:02 ID:QGm8xP6J0
もう疲れた疲れたって言ってるよね
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 13:41:54 ID:qhoN/ha/0
歳取っても、歳なりの役が出来ないって物凄い不幸だよな
まして二枚目だから、どんな役やってもリアルにならない。
どうがんばっても「漫画」になっちゃうんだよな。
何かのプロに見えないんだよ。現代劇じゃもう居場所ないのかも。
非現実的な時代劇とかしかもう無理だって。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:32:07 ID:Rb94C5mb0
「パパはニュースキャスター、その後」を放送すれば
ヒット間違いないのにな・・・
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:33:39 ID:z5V924qR0
いやいや、スゲーカッコ良かったよ。
キムタコよりも100倍かっこいいね。
まあこんなもんだろ
よくがんばったと思うよ
枯れ方もこれはこれでかっこいい
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:35:23 ID:1LwRqY2yO
田村は香取と対談して そろそろ店終いだな。 と言ってた。老け役の出来ない田村の場合後二年くらいが限界だろう。
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:35:38 ID:CkBWzT720
「パパはニュースキャスター、老後」だろ。
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:36:30 ID:vJhHuNRzO
脱いだらガリガリなんだろうな
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:36:42 ID:kdr2E5z30
「うちの子にかぎって、円光編」だろ
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:37:09 ID:77I+BreD0
古畑はもう定年の年齢。
キョンキョンと「パパとなっちゃん」をやれ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:37:24 ID:v+GQD4x30
そろそろ水戸黄門やるべきだな
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:40:46 ID:Gyszdu1Q0
やっぱ2より3の田村の方が好きやな〜
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:44:47 ID:oCuNTjekO
ラストラブ誰が見に行きたくなるの?
職場でも話題にすらならないよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:49:11 ID:tMRVr6/R0
団塊の世代向けなんだろうなあ
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:51:02 ID:AvS5v7urO
創価じゃないと上から目線で叩くゲンダイ……
今の京都の太秦の撮影所ってもともとこの人の実家だったんだよな
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:56:39 ID:Xf6tI0cJ0
記者会見で「あっちの方はどうですか?」と聞いて欲しかったな
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:03:37 ID:yk86XWS+0
いっそ時代劇でもやらせてみろや
古畑ならまだいける。
映画撮ったの、テレビドラマの人でしょ。
伊東美咲と共演という時点で、そりゃ誰も期待しないって。
インターネットの普及も、田村正和にとってはマイナスに働いていると思う。
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:09:32 ID:sa1tnJwxO
ニューヨーク恋物語なら見るよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:11:28 ID:defACMoQO
>>104 いっそ…て?
眠狂四郎を知らないのか?
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:14:03 ID:GIooR0PzO
古畑やってよ
ゲンダイの記者が古畑見たいだけだろこれ
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:14:43 ID:pSSmYJbOO
さよなら小津先生なら見たい。
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:15:21 ID:CUX3Hp+h0
キラキラと輝くような美咲
(´゚c_,゚` )
三谷がネタが無いって言ってんだからしょうがねーだろ!
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:16:51 ID:KQ8T9k6SO
63歳ならそれなりの役というものがある
間を取って乾いて候の新作でいこう。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:19:58 ID:zAsTMEI1O
うちのこにかぎってか
パパはニュースキャスターなら見に行く
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:20:30 ID:s7W3OVVoO
年寄り同士の恋愛とかなら別にいいだろ
でも、やっぱり年寄りでも美咲より華はある
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:21:18 ID:kcV0Dv2OO
おじいちゃんの恋愛物語は無理でしょう。
逆に言えばおじいちゃんが、あそこまでカッコイイのだから奇跡的ではある
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:22:17 ID:YTzqXAm50
>>9 ウンコは食べれません。ウンコは食べ物のカスだけだと思っている人が
いますが、ほとんどはばい菌雑菌です。食べてすぐに死亡することは
ありませんが、肝臓をやられてしまい、肝炎や肝硬変などの恐い病気に
なってしまう危険があります。
尿は肝臓で消毒していますので、飲むことが出来るのです。
動物が自分のウンコなどを食べることがありますが、その動物の体内で
ウンコを食べても大丈夫なメカニズムを持っているから平気な訳で、
人間はダメです。
スカトロジストの人達は、ウンコを食べた後で、抗生物質の薬を
飲む人達がいます。でも肝臓をやられてしまい、死亡する人もいます。
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:22:34 ID:BocNqt+pO
この映画の主演は天龍源一郎にオファーすべきだった。
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:23:09 ID:TpmVG3j8O
ゲンダイの記者は自由でいいなぁ
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:23:47 ID:hWGOwMj8O
こういう映画はやっぱりオッサンが好きなのかね。
娘くらいの美人と恋愛・それにがんばればできそうなサックス。
広く楽しまれる内容ではないよ。
田村さんはこだわりあって良い俳優だけど。
バツイチ男をカッコイイと思ってるのは女性より男性が多いっていうから
この映画も好きになるのはオッサンかも
わざわざオッサンが見に行くとは思えないけど
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 19:21:19 ID:e4ThbzNj0
記事書くのって大変なんだなぁ
でももうちょっと良い情報ありそうなもんだが
>>125 ゲンダイの記者は脳内に「○○関係者」を何人囲えるかにかかっておる
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 20:57:34 ID:ekN3iMzl0
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:01:30 ID:Wpx9lfn10
古畑のようなドラマを脚本家1人でやるのは無理。
ほかの刑事ドラマみたいに
脚本家や撮影チームを複数作ってやらないと。
でも三谷はそこまでして存続したくなかったんだろ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:11:11 ID:KS5UompW0
法則が発動してるなこれ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:14:11 ID:9qOV1Vvf0
ニュースじゃなくて、ゲンダイの勝手な希望だろこれw
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:48:00 ID:ngyXHxe+0
予告編で田村がコンテナ?にもたれかかって、ずり落ちるシーン
マジで死んでるのかと思ったw
色恋よりも生死を心配する年齢だろw
役者は作品を選ぶことも仕事のうちだと思うな。
いい役者が残念な内容の作品に出るのを観るのはファンならずとも辛いものがある。
恋には覚悟が必要なのだよ
もうだめだこの人マ・クベにしか見えない
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 00:53:08 ID:Vjn/G+W70
勝新の映画観に行ったら、田村が脇役で出てて
ベッドシーンやってた。(1970年の作品というから、20代後半の頃か)
顔が青白く、いかにもヤサ男って感じだが
(出てきた瞬間笑いそうになった)
今と大して変わりはなかった。たとえ若作りしてるにしても凄いな。
むしろ伊東美咲と共演させられて可哀想
なるほど、これも熟年離婚を推進するためのプロパガンダ映画だったんだ。
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:33:07 ID:cf4LKqeP0
どうせ年齢差があるカップルを主役にするなら
森繁を起用すべきだな
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:35:56 ID:mMg0klpx0
二枚目よりも脇役が出来ない事の方が問題だと思うけど・・・
事情通(笑)
マスコミ関係者(笑)
さすがゲンダイ
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:38:47 ID:WE54F9YqO
>>139 森繁と長澤まさみのロマンスだったら
絶対に見にいく!
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:44:24 ID:IwgNY5xF0
> これはYoshiの話題作
この段階で普通誰もお金を払って見ないだろうに。
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:46:50 ID:cf4LKqeP0
2時間ドラマでも二桁視聴率が微妙な作品だろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:54:46 ID:rTrZuvAtO
高倉健と宮沢りえの夫婦役にはさほどの違和感が無かったなぁ。
これも違和感無いけどなぁ。
むしろ長澤まさみと山Pのが違和感ある。
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:58:14 ID:i2s7k5aW0
まじレスすると、倒叙モノで2時間近くもたすのは無理があるよ。
スペシャルだって(藤原、石坂の回さえも)スカスカだったし。
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:06:30 ID:+lJGj/fB0
元々田村は映画では脇役俳優。中年になってからTVで成功して勘違い。
背も低すぎるし、体つきも貧弱すぎるし、声も通らないし
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:09:06 ID:PHIYJ5jW0
なんか映画館のCM見ただけだけど、結構田村正和頑張ってるよね。
なんか忠実にというかストイックというか。ちょっと見に行こうかと。
NY恋物語の続編があったけど、最悪だったな。
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:18:58 ID:MVEAShYxO
古畑だけやってろよ。
還暦すぎたオサーンがラストラブって見苦しいだけだろw
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:20:49 ID:DRTu+8wX0
背も低すぎる?????
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:25:29 ID:CnXzqhBqO
だけど63であんなにカッコイイ人って他にいないぞ
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:38:28 ID:k+kgXas20
しゃべり方が老人みたいなふがふが口調なんだが総入れ歯なのか?
変な若作りせずに、「古畑」「パパは〜」の続編を年相応な感じで
やればいいのに。
古畑は定年後私立探偵で、もう上司じゃないからやたら横柄な態度を取る
今泉を毎回返り討ち。
「パパは〜」ではフリーのキャスターで時代遅れの遺物、老害扱い。
サブの若手アナと時代観、価値観のギャップから毎回衝突、怒ってドラマ中
ずっと頭から湯気出してる。
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:41:51 ID:Qe+2k0SL0
ねぇねぇ、講談社やゲンダイはバーニングからどんな接待受けてるの?
>>152 だから不自然なんだよ。
カッコイイ役をやっても所詮63歳。
老人の役をやろうにも、あまり老人に見えない。
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:48:47 ID:rDXXEnnw0
てめれ めせけぜでしゅ
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:53:20 ID:ulBqhe0RO
またゲンダイか
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 11:56:01 ID:Bcyjjjs70
映画秘宝でも田村正和より伊東美咲の演技のほうがよく見えるって
これ以上ないくらい田村正和を罵倒していたな
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:02:38 ID:LOd2WSWr0
(事情通)
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:08:10 ID:BEeZRvNcO
>>155 ムフフッ前田忠明程ではありません(・∀・)
まあ、ニューヨークを舞台にした
メグライアンとかジュリアロバーツがでている
ロマンスグレー(死語)の恋愛映画をパクったんだろうが・・・
デジタルでしわを消しきれない映画ではむりか。
ニューヨークでお洒落な大人のラブストーリーって設定が既に昭和だったかも。
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:12:18 ID:ixiqo40q0
鏡竜太郎が肺ガンになるっていう設定はヤバイかなあ?
NYの恋愛映画だと「恋におちて」が一番好きかな?
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:13:58 ID:pSk47MHd0
正直限界だな
だってもう声も顔もおじいちゃんなんだもん
カッコイイおじいちゃんて感じ。さすがに呂律のまわってない老人の2枚目役はつらい
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:14:13 ID:UQyJ+2Bp0
田村の演技はコントとして見ているから無問題。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:33:46 ID:PUafg1eVO
一度くらい、コメディドラマで脇役やってほしい。大御所のテキトーな医者とか。大御所のテキトーな家元とか。
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:37:51 ID:cf4LKqeP0
明らかにヅラだしな
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:44:58 ID:NSWc5aJP0
リチャード・ギアの映画ににたのあったよね
CMのアップ見て引いた
田村といえば古畑か小津先生だな
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:48:17 ID:icqYRGBA0
この人の主演したドラマで一番好きなのが「さよなら小津先生」なんだけど、
同意してくれる人がいない・・・。
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:48:43 ID:cf4LKqeP0
土曜日だったかワイド劇場で牟田刑事官のなんちゃら
って2時間ドラマやってた
小林桂樹みて、まだ生きてたことに驚いたが
あんなシワシワの現役刑事いないだろwと思った
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:51:21 ID:f1mZJ/cK0
でもカッコイイと思う。
脚本家の質が落ちてるのも責めるべきじゃ?
くだらないドラマ、映画が多すぎるっしょ。
馬鹿なモデル上がりやお笑いが役者やる時代だから
本の質が落ちるのも仕方ないだろうけど。
ゲンダイって書く記事みんな批判じゃないか?
批判だけなら猿でもでry
しかも取材しないで書くのがゲンダイクオリティ
TBSが筑紫哲也物語を製作すればいいのに。
次は、山田悠介原作の映画に出演すりゃいいね。
>>176 >馬鹿なモデル上がりやお笑いが役者やる時代だから
つ 伊東美咲
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:45:17 ID:DNupnGiA0
和製リチャードギア?
企画した香具師、アポなんだろう。
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:49:29 ID:g88cpkbI0
自分で役者はもう引退だって言ってるよね
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:51:03 ID:B9Giiah20
パパはニュースキャスターなら
おじいちゃん役でも出来るだろうに
俺は絶対みるよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:52:20 ID:jqhUcXHH0
そろそろ水戸黄門をやってほしい!助さん役に反町、格さん役を竹野内がいいな。又は助さんが坂口憲二、格さんが伊藤英明なんてのもいいかも。うっかり八平衛を西村雅彦にやってほしい。
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:52:55 ID:FORDw2qg0
ゲンダイ社員なんて人生で一度も二枚目になったことないのにw
汚い猿エイジアンどもだろw
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:54:06 ID:tre271bC0
yoshiってかなり人気なかったっけ?
もともと女、しかも未成年がターゲットの話ばっかりだし、これは無理があったんだな。
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 13:54:08 ID:cCXH8koiO
大きなお世話だろ
Yoshi原作なんかに田村正和が出るなよ
仕事えらべ
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 14:13:50 ID:XZg5iNmR0
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 14:16:43 ID:rc22XFC30
「おじいちゃんはニュースキャスター」なら見てもいい
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 14:28:38 ID:TImzT5LP0
『大日本人』
『ラスト・ラブ』
最近、作品名で笑わせてもらったのはこの二つ
ラストラブてwwwwwwwwwwwwwwwww
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 14:48:05 ID:TWa64w0t0
ひどいこと言う人が多いな
還暦すぎなんだぜ
二枚目役者の晩年は時代劇を帝劇でってのがお決まりなのに
運命峠に感動した俺は言ってやる
wikiにある新吾十番勝負、見てみたいな〜
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:30:23 ID:ywYdIbWiO
老いてきたこと位、本人が1番よく分かってるんじゃないの。
それでも他の大御所みたいに逃げたりせずに、
現役でいようとする姿勢が俳優として立派に思うんだがな。
歌舞伎の女形とか、宝塚の男役とか、落語とかもそうだが、
姿形じゃなくて、演じてるとこに意義を見出さなきゃだよ。
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:32:30 ID:vbxWUEKOO
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:44:17 ID:QjJNmIHm0
元々田村は映画では脇役俳優。中年になってからTVで成功して勘違い。
背は低すぎるし、体つきも貧弱すぎるし、声も通らないし
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 18:02:28 ID:sA2vOsW50
ニューヨーク(笑)
オサレ演出ならソウルや上海にしとけって
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 19:23:04 ID:bmwyBRY30
田村主演で、美咲ヒロインというなら、ライバルにハセキョー、
田村を慕う後輩にマッチとトシちゃん。その妹に本上まなみ、エビちゃん、
アイブ・・というくらい徹底して欲しい。
まあ、ハセキョー一人でICBMクラスの破壊力があるんだけどさ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 19:30:38 ID:7vyEmhLC0
弟(田村亮)の方が歳行ってるように見えるのは俺だけ?
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 19:34:33 ID:qegKs3n60
63でラブストーリーはやっぱ無理あるだろう。うちの親父で考えてみたがありえん。
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 19:44:34 ID:+tcPtGUE0
Yoshi原作(笑)
絢香主題歌(笑)
伊東美咲(笑)
これだけ糞がそろって糞映画にならないはずないのに、
なんでマサカズは引き受けたんだろう。
「うちの子にかぎって」を校長役でやればいいじゃん。
かつての教え子が先生役で。
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:13:13 ID:rVITCGvq0
「パパは年中苦労する」が田村の最高峰
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:18:51 ID:6hkmPQDNO
それって 鏡竜太郎だっけ?
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:20:11 ID:B9RTKqs90
>>1 >>テレビでは老いをカバー
>できても、大きなスクリーンに映し出される映画では無理
誰ママでは普通におじいちゃんでしたが?w
逆にスクリーンの予告編はいい味出てたな。和製リチャードギアばりに。
予告編だから若く見えるシーンだけチョイスしたのかな?
>>174 俺は同意するぞ!!
小津先生はほんとよかった…。
田村正和だけじゃなくて、共演者も脚本もBGMも、全ての歯車がカッチリとかみ合ってた!
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:28:45 ID:qlklyYvaO
55才過ぎたら老人物か謎解き物以外では主演はやめた方がいいと思う
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:29:53 ID:dR3JWs3a0
>>204 高橋良明が生きていれば出来たかもしれないな
>Yoshi原作
あ〜、だめだこれ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:32:04 ID:PYjH4iEHO
>>204 石橋先生見たいなあ
森下愛子、所ジョージ、西尾まり、菅井きん…結構実現できそうじゃん
Yoshi原作ってだけで30分ドラマとしても無理って思う
Yoshi原作って時点で内容が糞すぎるんじゃない。
どうして田村正和の周りの人はやめた方がいいって止めてあげなかったんだろう。
別に田村正和は映画出なくてもいいのに、何んで出たのかな。
テレビと舞台で十分じゃん。「男たちによろしく」、「さよなら小津先生」、「古畑任三郎」
は、よかったな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:43:30 ID:2QJz9kLEO
なんか、総理大臣やったこともあったな
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:45:22 ID:+RQfxBjiO
この人って、怪奇大作戦に出る予定だったんだよね。
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:48:16 ID:baT69U4K0
>>216 あのドラマはメイド役の鶴田真由がよかった。
しかし、あの辺から三谷ドラマは古畑以外視聴率が取れなくなってしまったな。
総理の視聴率大暴落は笑ったな
>218
HRは個人的に好きだったよ。 香取酒宴で舞台の設定でドラマやるってコンセプト
ジャッキーと田村さんは生涯現役を貫く
>186
見たいw てかはぐれ雲(だっけ?ビックコミック連載の)も田村さんで見てみたい
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 21:55:55 ID:pIdv8rYY0
こんばんは
鏡竜太郎です
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 22:05:26 ID:7Wkl6Yty0
田村正和の最高傑作は実は「若さま侍捕物帳」
べらんめえな正和、濡れちゃうほどカッコイイ!
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 22:07:29 ID:jTSMNU3D0
愛人を囲ってるジジイの映画?
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 22:14:02 ID:7YwlX2oB0
えっち
>>203 あーーーーあの気持ち悪い歌・・・例のゴリ押し女かよ
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 22:18:52 ID:3a1ZHtOsO
主演がどうとか以前にYOSHIOとかいう能なし作家の問題だろ
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 23:17:34 ID:HwHGO60K0
「過ぎし日のセレナーデ」の時の彼は凄かった
正にハマり役を得たって感じだった
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 23:30:35 ID:M648EJk6O
俺のじーちゃんと同じ歳だが、じーちゃんと全然違う。じーちゃん禿げてるし、入れ歯だし、臭いし
おじいちゃんはニュースキャスター
パパはニュースキャスター お正月スペシャル ~香港・東京・ホノルル、パパをたずねて三千里!!~
パパはニュースキャスター SPECIAL ~摩天楼はバラ色に!?父娘4人ニューヨーク劇的再会編~
パパはニュースキャスター 帰ってきた鏡竜太郎スペシャル ~あれから7年、愛たちがハタチになった!失恋、不倫、男性恐怖症、花嫁の父となるか竜太郎~
こんなのあったんだな
>>198 それでドラマでふっきれた役やってたのねw ダイソー人生
Yoshiの時点でマトモなヤツは見ないし
田村正和な時点でYoshiファンは見ないだろ
相手役が伊東美咲と聞いて1も2も無く快諾しただろ、ゑ炉爺。
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:21:48 ID:JwZtfvtR0
この映画観て来たが役者ウンヌンより脚本が糞杉!
あの脚本ならキムタクでも苦労するんジャマイカ?
何でゴミの回収中に作業着脱いでそのまま役所に出勤したり
地方公務員がニューヨークに出張したり突っ込みどころ満載!
全くリアリティーが無い罠
あと恋愛映画と思いきや、これって殆んどコムソンの世界だろ?
キスシーンも無いし作者は一体何を訴えたかったのか全く不明
それと田村はもう恋愛モノは無理。どう観てもおじいちゃん
金出して見る価値は無い。
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:33:46 ID:LqDUAgM80
うちの子に小切手
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:36:05 ID:7ATIjDQuO
古畑より、うちの子にかぎっての方が
しっくり来る。
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:40:54 ID:rTzHPqa20
チェッカーズ好きになったきっかけだなぁ
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:45:58 ID:ZtbHhqF8O
>>1 糞ゲンダイは焼き明太子(健康器具宣伝マン)とその仕掛け人の正体をすっぱ抜けよ。
叶姉妹の正体を暴いた糞ゲンダイなら可能だろw
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:50:47 ID:wWGItHMz0
パパはニュースキャスターやればいいのに。
愛(めぐみ)たちも30歳すぎてるんだっけ?
何年か前に鈴木さんがすんごいおばさんになってたのは
見た記憶ある。西尾さんは普通に女優やってるっけ?
最近見ないけど。大塚さんが一番かわいくて好きだったなぁ。
元気かな?
パパはニュースキャスターの定年、結局やりそうにないね。
まぁ、微妙な内容になってしまうからかも。
何か面白いドラマやってくれ!
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:32:41 ID:2bkxN4ks0
脚本が悪いせいというが、
素人判断でも判るダメ脚本を見抜けないのも
俳優の落ち度なんだよね。
ツマラン作品に関わったせいで消えてしまった大スターは
けっこういるからね。
3年も断り続けてたんだってよ。
インタビューで「ちぐはぐ」とか言ってたし。
自分でもかなりわかってるっぽい。舞台挨拶の時も
はっきり「今日でお役御免です」と言い放ったし。
田村さん見たさに舞台挨拶行きました。
一応まだ20代ですが、確かに若様はめちゃくちゃいい!パパ年も
245 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 12:39:40 ID:Wnrtf5520
脚本というか、原作が悪いんじゃねーの?
だってYoshiだぜ。
脚本家にしてみれば、頑張った方なのかもしれないよ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 12:47:39 ID:3bLVy/b80
確かに原作が問題だろうね
田村にこんな企画進めるなよ
取り巻きの頭おかしいんじゃないの
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 12:51:58 ID:5g5VBbOc0
一気にイメチェンをはかるか、引退して伝説になるか。
昔たけしと一緒にやった明智小五郎のドラマ結構よかったなぁ
あと三十歳若ければシリーズ化できたのにねぇ
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 13:37:47 ID:grWQW8XJO
宮沢りえが出てたね
ゲンダイもそろそろ、この手の嫉妬心丸出しの記事は限界。
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 14:15:38 ID:OShuLp1c0
声がもうおじいちゃんのそれなんだもん
252 :
名無しさん@恐縮です:
おやじぃ