【MLB】大塚にレッドソックスが関心? レンジャーズ公式サイトが伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
 
  大塚にレッドソックスが関心? レンジャーズ公式サイトが伝える
 
 
 米大リーグ、レンジャーズの公式ホームページは21日、大塚晶則投手や抑えのガニエ投手の
獲得に他球団が関心を示していると伝えた。

 記事は救援陣の補強を目指すチームとしてタイガースやヤンキース、インディアンスなどを挙げ、
その中で大塚に興味を示しているのはレッドソックスだとした。

 記事によると、レッドソックスは抑えのパペルボン投手につなぐ中継ぎ陣の強化を目指しているという。
「どう考えればいいか分からないが、チームの救援陣は充実している」という大塚の談話を掲載した。(共同)
 
 
 ソース  〜サンケイスポーツ〜
  http://www.sanspo.com/sokuho/070623/sokuho015.html
2名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:38:37 ID:ya0FTXfM0
是非赤靴下池
3名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:38:44 ID:VSezLmJQ0
アレ様と大塚をとると恐ろしい事になる
4名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:38:44 ID:gfSfSXqN0
さすが大家
5名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:39:23 ID:dDSeX0Av0
レッドソックスは貪欲だな・・
あんだけ面子いるのに・・
岡島の調子が落ちてきたときを見越してか・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:39:43 ID:I6wMnLqh0
よっしゃー!
7名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:39:51 ID:ma9MuP0g0
なんでレッドソックスが?
岡島はもちろん、他の中継ぎもそれなりに充実してるじゃん。
8名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:40:08 ID:gmzEytss0
現状で鬼リリーフ陣なのに大塚とるとかどんだけ
9名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:40:19 ID:xYCRy0qP0
松坂ー岡島ー大塚のリレー希望
10名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:40:24 ID:kOhJ8voQ0
すごいな大家は。
横浜に戻らなくてよさそうじゃん
11名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:40:24 ID:1nWiKrg80
松坂-岡島-大塚のリレーが
12名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:40:44 ID:siz0f5gE0
でもオカジも酷使気味だからな。
13名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:41:09 ID:d0zyIdmA0
大塚良かったな良い就職先が見つかって
14名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:41:17 ID:HSA+xO8o0
どんだけー
15名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:41:24 ID:ZqWqSOGyO
イチローも狙ってるな
16名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:41:28 ID:GG6uJ92M0
大塚さんこそヤンキースがとればいいと思うけどね
17名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:42:33 ID:DMwDoDTx0
パペルボンいるからクローザーできんだろ
大塚が首を縦に振るとは思えん
18名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:43:45 ID:8ovMBFvu0
おいおいレッドソックスの先発陣は6回までゲーム作るだけで
勝利ほぼ確定になるじゃねぇかw
19名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:43:52 ID:hUkzLJoE0
大人気だないいぞ!!
20名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:43:54 ID:LXJwYXFT0
ヨッシャー
21名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:44:04 ID:xuoX8nAs0
大塚の談話がずれている件
22名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:44:48 ID:gmzEytss0
>>17
パペルボンの先発転向をまだあきらめてないとか…?
それなら大塚加入もアリだと思うけどなー
23名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:45:14 ID:HzpLzUmc0
高原がチェルシーに興味
24佐藤藍子:2007/06/23(土) 14:47:54 ID:HgzDrH6qO
大塚さんはレッドソックスに行くと思ってました
25名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:48:03 ID:kM+2LMcd0
大家と大塚の区別がつきません
26名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:48:25 ID:jBMP1jiA0
斉藤より影が薄い大塚カワイソス
27名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:48:48 ID:hEvjZar+0
大家(3Aメンフィス)と大塚(レンジャーズ)ごっちゃにしてるのはネタだよな?w
28名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:49:18 ID:CnhifOJX0
絶対手放さないだろうな大塚は
無理な交換相手要求して交渉は頓挫がデフォ
29名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:49:38 ID:QpOqxPtC0
まあ赤靴下じゃなくても、大塚には
首位争いできるチームにいってくれ
ることを願う
30名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:49:45 ID:JBUnZo5e0
>>26
ガニエに抑えの座を明け渡したからなぁ余計に薄くなっちまった
31名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:50:47 ID:/Wl24Qv50
大塚って二段モーションなのに、何で見過ごされてるのか理由が分からない。
32名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:51:47 ID:r2g1Qu4D0
年度   投球回 勝利 敗戦 S  三振 防御率
1997     82.2    4  5  7  127  2.07
1998     55.1    3  2 35  74  2.11
1999     29.2    1  4 6   32  2.73
2000     41.2    1  3 24  49  2.38
2001     56.0    2  5 26  82  4.02
2002     42.1    2  1 22  54  1.28
2003     43.0    1  3 17  56  2.09
通算成績 350.2   14 23 137 474  2.39

メジャーリーグ
年度  投球回 勝利 敗戦 S 三振 防御率
2004    77.1  7   2   2  87  1.75
2005    62.2  2   8   1   60  3.59
2006    59.2  2   4  32   47  2.11
通算成績 199.2 11  14  35  194  2.43

日本時代は全ての年で、奪三振が投球回数を上回っていた。
メジャー移籍後は1年目は上回っていたが、ここ2年は下回っている。
33名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:51:54 ID:VSezLmJQ0
>>31
多分二段モーションに関しては今はMLBよりNPBのが厳しいんじゃね
34名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:52:02 ID:6pqeoI8UO
>>28
年俸800万ドル以上もらってる一流ショートなら喜んで出すよ
35名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:52:48 ID:CnhifOJX0
>>30
チームが弱いから連投も少なくて故障明けのガニエにはちょうどいいのも皮肉だ
36名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:53:27 ID:tNV64S3S0
ヨッシャー!!
37名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:53:53 ID:L45+c8Xa0
中継ぎならまだいけるな
日本に来てもツマランだろうし頑張れよ
38名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:55:28 ID:lLkuYY3Z0
>>31
日本のほうが厳しいから
国際化を履き違えている

松坂がメジャーに行く前に一通りアメリカ審判にチェックしてもらったが
二段モーションで警告されたNPB選手は居なかった
39名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:56:18 ID:/EXRTpoF0
もう、松坂ーイチローー大塚のWBC優勝トリオを揃えちゃえよ
40名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:56:31 ID:QrjoQ6Y+O
大塚と斉藤はもっと取り上げられるべき
41名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:57:22 ID:HKT9bTG2O
大塚は抑えをやりたいんだろ?ぴぺぱぽぷんがいるから
今微妙なガニエ以上に無理だろ
42名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:58:20 ID:0pOLDNWP0
将来パルプンテは先発になるだろうから
いいかもわからんね
43名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:59:50 ID:MT6UbBKV0
>>38
SB投手陣を見る限りじゃ日本も言うほど厳しくないような気がする
44名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:01:45 ID:YmlF74yO0
おまえらwwパ行自重wwww
45名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:02:43 ID:byRdEpi80
日本人が集中しすぎるもの面白くない
46名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:05:22 ID:sfUnGSmP0
つか中継ぎは岡島以外がイマイチ不安なのかも。ロペスも良いが時々打たれる
それでも他チームから見ると良いブルペンなんだが
47名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:05:25 ID:seeR/g9A0
>>43 今SBで2段の奴って誰がいるっけ
48名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:05:45 ID:P0DoMFg70
強奪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
49名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:07:56 ID:2GLpBwhe0
これはボストンに日本人街を作るチャンスだな
50名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:08:15 ID:MT6UbBKV0
>>47
杉内除いた4本柱
一番なんで大丈夫なのかわからないのが甲藤
51名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:08:35 ID:ckKzR4QvO
シリングの代わりにパピプペンを先発に回して大塚をストッパーとか!
52名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:08:58 ID:YN9uKVrXO
大塚アニキカッコヨス(*´Д`)
53名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:09:50 ID:mBDDJ5Eq0
あんまり、日本人が多くなりすぎるとイチロー呼べんな。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:10:37 ID:9vfg65gQ0
いらねーだろ
55名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:10:44 ID:L45+c8Xa0
戦力外されたんだよな
頑張れよ
56名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:10:55 ID:XseRnSIG0
よし、負け試合用に大家も獲ろうぜ!
57名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:11:25 ID:Dg5PQ1N30
多田野を撮る方が先だろ!
58名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:14:35 ID:I8Oa53aR0
レッドソックスって桑田の獲得にも動いていたよね
まったくどんだけー
59名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:17:58 ID:CnhifOJX0
>>58
パイレーツのリリーフ糞過ぎだな。
先発の後を受けて無失点に抑えた桑田以降が点取られて結局逆転負けだし・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:18:33 ID:kGBIX7ad0
ボストンは左の中継ぎも豊富だし右の中継ぎもそれなりにいるのに
61名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:19:23 ID:CnhifOJX0
ボストンは野手の補強が急務だな・・・
62名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:20:22 ID:bGlk+QlE0
右(大塚)と左(岡島)の最強のセットアッパーがいたら凄いことになる。
63名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:23:24 ID:/EXRTpoF0
松井稼頭央って1年契約だよね。
この調子でシーズンを終えられれば、ルーゴ放出して稼頭央を取ることもあるえる。
64名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:23:45 ID:KNYq3y3f0
ボストンに必要なのはトップバッターだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:23:56 ID:kxKvCQ4t0
オオツカサーン
66名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:24:51 ID:L45+c8Xa0
大塚って抑えをやりたくて先日もブーたれてたじゃん
自分の移籍よりガニエ放出を望んでると思うよ
67名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:26:22 ID:CnhifOJX0
>>63
ロッキーズは金ないんだから、最低でも年俸半分はボストン持ちじゃないと話しにならん
68名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:29:04 ID:G83vybnn0
レンジャーズは大塚に不満があるの?
それとも、パピプペポに不満があるの?

風船を上げて競わせたいのかな。
69名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:31:13 ID:LHhH2FtT0
赤靴下はナックルボーラーの代わりになる先発を探した方が。。。
70名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:32:27 ID:v5Byf02k0
どんだけブルペン充実させる気だ?
71名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:32:47 ID:CnhifOJX0
>>69
TDN
72名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:34:01 ID:H3Y5nbaT0
大阪ー桜島ー貝塚ーボンか。なんか旅行みたいだな
73名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:44:17 ID:p6Uow2on0
ボストンはショートだろう...
74名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:45:03 ID:jpOHIiGp0
>>73
じゃそこはAロッドで
75名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:45:43 ID:jpOHIiGp0
>>64
じゃそこはイチローで
76名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:45:52 ID:lLkuYY3Z0
松坂ー岡島ー大塚



最強や!!
77名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:49:08 ID:0yx1zq8v0
もう全員ジャップにしちゃえよレッドソックス
78名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:50:01 ID:SQ4jaUdIP
>>73
( ^ω^)つ【鳥谷】
79名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:50:20 ID:rqs85oOC0
80名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:52:08 ID:3IIcx7n/O
どうせならマッケンジーもとるべき
81名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:55:26 ID:6V2ltYok0
>>80
いらん。
バッターとしてはともかく、キャッチャーとしての能力はあんま高いと思えない。
ポロポロこぼすし。
82名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:56:34 ID:NrrX8IOq0
>>31
日本の2段規制が独自のルール運用なんだよw
日本アマチュア球界主導でメジャーで通用する投げ方が
日本では反則投球なるというキチガイじみた形になった。
83名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:58:27 ID:/2XyWrkW0
平成のパペルボンいるじゃん
84名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:58:46 ID:O+riEsNqO
>>79
ヤンキースが似合うなまだ
85名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:58:55 ID:1ZYlgDEU0
大塚、岡島、斉藤、桑田の7回からのおまかせパック
で売り出せば60億でも買い手あまたじゃあ?
86名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:59:39 ID:R1ZvR9Nq0
ボストンスカウト陣は、
日本人投手が好きだな。
87名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:04:34 ID:bGlk+QlE0
メジャーの2段モーションの定義って、同じフォームでも
毎回違う間隔で投げたらダメってことらしいな。
大塚のフォームは毎球同じ間隔リズムだから問題ないらしい。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:08:52 ID:8UY+8NHLO
おいおい
大塚まで揃えたらえらいことになる
先発の仕事は六回までで、相手にはノーチャンスw

パぺ先発にするつもりか?
89名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:14:43 ID:UsqxVf2h0
いらないだろ・・・・
90名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:16:37 ID:R1ZvR9Nq0
>>89
なんで防御率1点台の中継ぎがいらんのだ?
91名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:24:24 ID:x1UmQlCu0
>>90
日本人が一箇所に集まりすぎても弊害があるかも
他に補強するとこあんじゃね?

まぁ、こんな感じかと
92名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:24:26 ID:3QQEHVkV0
大塚ー岡島ーパペルボン


トリプルストッパーってところか
93名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:26:41 ID:m5Z7B/Is0
パペルボンは抑えのままでいいよ
あれはリベラを越えるよ
94名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:28:58 ID:ke8kEkAI0
パペルポンは本人がどうしても抑えやりたがってるから先発転向はもう無いと思う。

大塚はヤンキースの方がいいと思うが、しかしボストンにかなり打たれてる
95名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:33:14 ID:mLihk0HqO
イチローも取るだろうから日本人だらけになるな。

イエローソックス
96名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:34:56 ID:+uw3lCRO0
>>95はもっと評価されていいと思う
97名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:35:56 ID:m5Z7B/Is0
激しく自演臭い
98名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:39:05 ID:jhM01NqK0
大塚って日本にいる時は
今いる投手で例えるとどーゆうタイプの投手だったんだ?
何か普段を見てると陽気なオッサンってイメージしかないw
99名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:40:55 ID:6V2ltYok0
>>95
ワロス
センス良いな
100名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:52:35 ID:DMwDoDTx0
>>96
たった106秒で「もっと評価」も糞もあるか
101名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:53:53 ID:/dwpR4Bh0
もういらんだろ。岡島パペルボンで万全だし。
102名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:59:55 ID:Le+wlhIVO
>>98
わかりやすくいうとロッテの小林雅英とかぶる
性格が悪いのでコバマサのようにファンから愛されなかったのが大塚 

近鉄出身は総じてそういう選手が多い 

野茂、吉井、中村ノリ、大塚
103名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:59:57 ID:1XN7M+Ur0
岡島防御率0点台に突入
104名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:02:24 ID:WKTcuDKO0
接戦が続くとパペは連投出来んから岡島の負担が重くなる
現状でも酷使気味なんだから大塚を取るのはあり
105名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:03:39 ID:IaoUW3lAO
7回大塚8回岡島9回ガギグゲゴンで完璧じゃん
先発にはひたすらQS達成してもらえばおk
106名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:05:04 ID:jpOHIiGp0
ボストンにとっても大塚は魅力的だし、大塚も目を輝かせるだろう
107名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:06:31 ID:Le+wlhIVO
巨人の林もメジャー行きたがるよな
108名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:08:26 ID:Xinl7yjJO
本当に獲れば面白い。
来季パペは先発転向させればいい
109名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:10:22 ID:XR5yRYSP0
岡島使いすぎw
110名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:12:40 ID:1XN7M+Ur0
ワールドシリーズ狙えるチーム行きたいよな
誰でも
111名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:16:35 ID:YvXZDTkm0
もうすぐ岡島劇場開幕の時期だからな  
112名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:39:01 ID:jhM01NqK0
>>102
ありがと〜
大塚って性格悪いの?w何があったんだ?w
コバマサって事は劇場王だったのか…
こう独特のオーラがある系?
113名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:55:34 ID:CWFt0BqO0
イチローも井口も岩村もW松井もついでに多田野もとれ
城島もだ
114名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:56:50 ID:kh8MwQJR0
アメ版JFKの確立でも狙ってるのか?
115名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:03:19 ID:rgGOZZyVO
松坂→桑田→大塚→岡島→斎藤のリレーなら、なかなか打てそうにないな。
116名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:12:36 ID:aur8RWWR0
大塚明るくて性格良いよ
WBCで一緒だったPは皆大塚を慕ってるよ
相手チームに日本人が居る時は毎回おにぎり差し入れてて皆楽しみにしてるよ
117名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:12:55 ID:aBqJlhVc0
インディアンスかタイガースあたりかな
抑えの防御率がえらい悪い
118名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:15:37 ID:Y4W34fQPO
なぜ突然日本人とりまくりんぐ?GMでも変わったか?
119名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:17:42 ID:CnhifOJX0
>>117
ナ・リーグならフィリーズかな
抑えの防御率5点台だし
今地区2位で抑えのやりがいもありそうだが
120名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:18:05 ID:cWr9VTUPO
ぺけぽん先発^^
121名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:20:01 ID:6LQEf3dD0
松坂→岡島→大塚で試合終わるなw
122名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:23:31 ID:LmBbuZ4H0
日本投手で固める気か
123名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:25:15 ID:HSA+xO8o0
>>118
普通に余ってるクローザーだからじゃないかな。
124名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:27:03 ID:0ziCJizM0
松坂-岡島-大塚-パピプペポの黄金フォースリレーくるー
125名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:27:03 ID:dBW0Fdol0
もう日本人だけのチーム作れよw
126名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:30:38 ID:0ziCJizM0
レッドソックスってアジアを差別して見にくかったのに
特に韓国人とは仲悪そうだったな
でもイチローや松井の成功で日本マネーに魅力を感じ
実際、岡島、松坂に接してみてトラブルも起こさないし
使いやすいし、即戦力にもなるし
韓国人との差を実感して日本贔屓になったのかもな
127名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:30:45 ID:xFsfxiKj0
金満球団
128名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:32:01 ID:B2dB+5FFO
岡島→大塚→斎藤
これみたいな
129名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:38:03 ID:aps1ovAt0
次回WBCで見られるのでは
130名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:41:19 ID:YKt6tL8N0
日本人としてみてるわけではないと思うけど。
POの望みが絶望的なチームの中から
トレードで獲得できそうないいPを探した。
すると大塚がいた。ってところかと。
131名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:47:56 ID:QBckghMM0
>>102
そうなの?
WBC以来、情にもろい熱血漢という印象なんだが。
132名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:50:45 ID:QMu42O2K0
松坂→桑田→岡島→大塚→斉藤
133名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:50:52 ID:QBckghMM0
>>102
ちょっと待て。
頑固者の野茂と海苔豚は惜いといても、吉井はグッガイ賞受賞やん。
134名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:59:21 ID:9/185huj0
ヤンキーズよりレッドソックスが日本一有名なメジャーのチームになったな
これだけでも大成功だろうな
135名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:49:53 ID:6V2ltYok0
>>126
ゆえに、日本人は名誉白人である、とw
136名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:57:48 ID:PV2lxW5O0
>>126
野茂 大家が先に在籍してるし
137名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:58:42 ID:MzzpWCQt0
おにぎりの人?
138名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:08:36 ID:RgmvgIsH0
>>136
野茂はどういう扱いだったのかな、バリテックとかには。
139名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:12:03 ID:+kfOlO1q0
大塚を取れば岡島とパペプの三人で
誰か一人休ませながら回せそうだよね
大塚ならトラブルも起きなさそうだし
140名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:19:23 ID:gZuFqF1G0
大家ってボストンの3A時代に完全試合やったことなかったか?
141名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:22:26 ID:RgmvgIsH0
キム・ピョンピョンって何で嫌われてたの?
142名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:35:19 ID:seeR/g9A0
観客に中指立てたから
143名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:38:42 ID:1XN7M+Ur0
チームが強過ぎるのも
登板が増えて大変だよね
144名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:49:48 ID:CnhifOJX0
>>139
大塚はクローザー志向高いから
ボストン行くとは思えんが、今以上にクローザーの座が遠くなるし。
145名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:07:22 ID:dm0E9M0v0
大塚って今はレンジャーズで岡島みたいな役割してるよな
つーか去年32セーブあげたのになんでガニエ獲ったんだレンジャーズは
146名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:10:33 ID:CnhifOJX0
>>145
去年の大塚はあくまで代理クローザーにすぎないし、
レンジャーズとしてはクローザーの前8回担当のリリーフと考えてるみたい。

147名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:18:21 ID:ROGNHgjy0
井端と親交あり
148名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:28:36 ID:ikHeQSwP0
>>145
レンジャースはボラスのカモだから
149名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:24:19 ID:epfGGxkA0
>>147
岡本を忘れるなよw
150名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 00:43:43 ID:3KLpgwbt0
>>112
大塚はそんな変な性格ではないが・・・
揉め事は確かにあったね
あの頃の近鉄内部事情が凄くて何から話していいやら

まあ全部現在中日に居る豚さんが悪いんだが
151名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:14:45 ID:i10Wf+ty0
>>138
01年に野茂がレッドソックスでノーヒットノーランを記録した時に、マスクを被っていたバリテックは、
「野茂は、E.F.Huttonのような男だ」と表現。
アメリカの有名な証券会社の創始者で、70年代に流行したテレビコマーシャル
「E.F.Huttonが話せば、人々は聴く」のフレーズを引き合いに出して、野茂の存在感を語ったもの。

「彼は、周囲で何が起こっているのか、洞察力の鋭い男だった。
口数は多くなかったけれど、何か口を開けば、人々は聴いた。
多くを語らなかったが、その中で周囲との信頼関係を築いていった」
http://news.livedoor.com/article/detail/3035393/
152名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:23:15 ID:GuomWogeO
>>141
朝鮮人うんぬんが関係なくなるほど性格が悪いし、ここ一番で打たれるから
153名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:31:06 ID:suACkg+70
大家と大塚は字が似すぎ
154名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:38:02 ID:IHb3PJ7VO
>>153
ゆとりにもほどがある
155名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:41:31 ID:b792twGZ0
>141
観客に中指立てたり、記者に殴りかかったり問題が多かったと思う。
うわさで本当かどうかはわからないけど、大家がレッドソックスに入団したとき
キムが歴史問題をたてに大家に謝罪を求めて、拒否した大家と殴り合いになったとか。
156名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:47:09 ID:TgylK24kO
その前にジョージマッケンジー取ろうぜ
157名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:52:47 ID:w7NpaKfC0
BOSファンは日本人選手が増えすぎるの嫌うんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:59:19 ID:N6xYnaGPO
>>155チョン(笑)と殴り合いしたのは知ってたけどまさかそんな理由が………。

大家GJ
159名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:59:42 ID:q3quIXEu0
自意識過剰だなw
ラティーノが何人もいるけどボストンのファンが嫌ってるか?
160名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:07:52 ID:fG5oXBhq0
>>112
メジャーへ行く時のゴタゴタが酷かった
これは野茂にも言えることだが
161名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:30:09 ID:AEaAb4Jx0
大塚は巨人に行くんだろ?
原がそう言ってたぞ。
162名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:31:54 ID:AEaAb4Jx0
しかしやっぱり
サザエボンを先発に回したいんだな
163名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:42:33 ID:i4cPoi/9O
キムは最悪の選手だったな
成績悪くてブーイングされて自軍ファンに中指立ててファン&選手から総スカン
で、下に落とされる。
その後フロントが再度メジャーに昇格させようとしたが、選手が決起してあいつだけは上にあげるなと署名
フロントに刃向かうのはタブーとされるメジャーで総スカンくらう珍しい馬鹿
そのオフに韓国に帰国してトレーニング中に記者に暴力。記者をフルボッコ
WBCでは福留にホームラン打たれた直後に小笠原に故意死球
チョンとかいう以前に人間として欠陥品
ゴミクズ以下だよ
164名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:44:07 ID:AEaAb4Jx0
>>155
>>158
それはキム・ソンウ(金善宇)。
165名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:47:05 ID:i4cPoi/9O
大家とチョンが殴り合いしたのは3Aのとき
直後チョンがトレード出された
理由は公式には謎
こういう話は殴り合ったとしか記事にならないし、知ってても理由は書かないのが記者の暗黙のルール
喧嘩したのビョンヒョンだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:50:37 ID:AEaAb4Jx0
>>165
お前俺を無視すんなよ。
ていうか3Aの時だけじゃないし。
2度もやらかしてる。

キム・ソンウって
エキスポズでも大家と一緒だったんだよな。
167名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:54:02 ID:GwGMzy4q0
岡島の登板回数減らしたいのかな
168名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 05:08:21 ID:AOr6uLs00
代わりにピネイロとルーゴあげるよ
169名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 05:33:56 ID:eaYWXwuM0
途中まで読んだが君たちが大塚の話をしてるのか大家の話をしてるのかわからん・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 06:56:17 ID:kEq8hzzH0
パペもワールドシリーズを取りたいだろうし。

それまではこの態勢でいたいだろうね。可能性あるし。

もし、大塚が入ったら、WBCメンバーがそろうわけだ。

イチローも加入する場合もあるし。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:31:36 ID:2KIMAWKI0
セットアッパーには、岡島がいるじゃんよ?どういうことよ?
172名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:37:59 ID:WcFRPiRH0
イチローと斉藤も一緒に獲ってくれ
173名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:41:34 ID:U0xu+FYYO
大家は劣化したな。
174名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:43:18 ID:Ap+mPMns0
どんだけ強化するつもりじゃ
でも日本人リレーが見れるからいいか

松坂-おかじ-大塚(・∀・)イイ!!
175名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 08:02:13 ID:7nqo3yv6O
日本人セットアッパー&クローザーはコストパフォーマンスが抜群だからな。
岡島&大塚&斎藤三人を集めても$5ML以下だろ?
176名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 08:09:56 ID:379wO4MQ0
                    ,.__
                 -‐'´   ``''ヽ 
                /         \
               /        ‐-_ 丶
                |         |-.く  .|
               .|          入_丿 |
               |___     __...--‐--...|_
              て ヽ ∩       __, ``'ヽ
               ヽ ゝ| .|\__,.-‐‐'´'‐' '´  ̄
                \| |  ヾ       |
               ゝ‐'.| . |__    ノ   ヽ .ノ
               / ./ . ノ . ) / ______..ゝ/   ニヤニヤ
             ___ |     / )    - /
       ___-‐'´   . |       . |     .ノ-_
     _‐'´       |      ノヽ---- ソ  ヘ_
    /         入_________/_______//      `''ヽ
   /         /     ノ|----.ソ         .\

ティムリン「彼の隣に立っていたが、個人的にもレッドソックスの一員としてもとても恥ずか
しかった。大人なんだから、自分の行動をコントロールすべきだ」
177名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:04:35 ID:CRq7YoQa0
 2002年4月27日のTB戦でノーヒッターを達成したレッドソックスのデレク・ロウ投手が、
本拠地フェンウェイ・パークで行われた1日のBAL戦の試合前に表彰された。
 この中でレッドソックスに在籍していた2001年4月4日のBAL戦でノーヒッターを達成
した野茂から祝福のビデオメッセージが届けられ、オーロラビジョンで流された。
それを見たロウはとても感激していたようだった。

今日、Derek Lowe No Hitterおめでとう式典で、
驚いたことに、野茂からの祝賀ビデオメッセージが届いていました。
昨年のチームメイトで昨年4月に同じくNo Hitterを達成したゆかりということです。
メッセージは当然、英語(吹き替えではない)。
Derek, congratulation!から始まり、ほんの2,3文(1分ほど)でしたが、
まあまあ無難なジャパニーズイングリッシュでした。
しっかりみんなには聞き取ってもらえて、盛大な拍手を受けていた。
178名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 11:06:28 ID:XT0ekx0h0
大塚、イチロー、岩村あたり入れて
毎日BOS戦みたいな
最強コンテンツでしょ
179名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 13:47:05 ID:ubmMuZSB0
ルーゴ放出まだー?
180名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 13:57:50 ID:Ghg2MjAK0
さらにタイガースのウイリアムス(オーストラリア)をぱくってこい!
181名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:05:56 ID:+GkSioJY0
本命クローザー
クローザーもできるセットアッパー*3
ぐらいでまわすのが安定しそう
贅沢すぎるがw
182名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:26:53 ID:r0d7gy140
実際取れるならいますぐほしいだろ。何よりも安い
中継ぎは連投が当たり前だから、何人いても多いということはない。
既に日本人P2人もいるし、スムーズにチームに溶け込めることが
見込めるのも大きい。なんだかんだでメジャーの実績もあるしな
183名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:49:40 ID:+MJKqcun0
大塚の実績はすごいぞ。

テキサスの監督が一貫性のない起用ばかりで本人が腐ってるのは確か。
184名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 16:40:47 ID:98SYvnjF0
普通に大塚に関心がないとこなんて優勝争いから無縁のとこだけじゃね
優勝狙ってるチームならどこでもほしいとおもう
185名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 22:50:35 ID:qIX5IEFm0
ちゃんと使ってくれるとこに行けば、もっと評価されるようになる。
今のチームでは飼い殺しだ
186∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE
【MLB】レンジャーズの大塚とガニエにラブコール殺到 対応に追われるレンジャーズGM
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182941154/