【野球】ヤクルト・古田監督が民主党・鈴木寛参院議員の総決起集会に出席 事前報告無しで球団側困惑
ヤクルト・古田敦也監督(41)が22日、7月の参院選東京選挙区に出馬する民主党・
鈴木寛参院議員(43)の総決起大会に来賓として出席した。
古田監督は球団に対し、事前に報告しておらず、球団は特定政党支持を鮮明に
打ち出したことに困惑。今回は「個人的な立場での応援」という指揮官の主張を認めたが、
ヤクルト・グループの顔ともいえる存在だけに、今後は応援の自粛を要請する考えだ。
≪「報告せな、あかんの?」≫
球団側はこの日になって古田監督が鈴木議員の総決起大会に出席することを初めて
知ったという。東郷球団取締役は「事前に報告を受けていれば(出席を)遠慮してもらう
ように伝えたのだが…」と困惑の表情を浮かべた。本社の主力商品は幅広い購入者に
支えられる。球団としても監督に一種の“色”がつくのは避けたいところだ。
倉島球団専務は「本社だけでなく球団も(特定政党を)団体で応援することは駄目」と指摘、
今後、応援の自粛を求める考えだ。
しかし、古田監督にとって鈴木議員は10年来の親友で、今春の沖縄キャンプで
陣中見舞いを受けると東京都知事選の出馬要請を受け、さらには今月に入って2人の
対談本「子育てキャッチボール」(徳間書店)を発売する間柄でもある。
この日、午後1時からの全体練習を終えた指揮官は球団側の困惑を知ると
「報告せな、あかんの?そんなら今から連絡するわ」と東郷取締役に電話連絡。
最終的は「個人的な立場で出席する」ことで決着した。
とはいえチームは最下位に低迷するだけに、賛否両論を巻き起こしそうだ。
ソースは
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/06/23/03.html 来賓として主席した古田監督(右)は笑顔で鈴木寛参院議員と握手
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/06/23/images/KFullNormal20070623068_l.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:47:18 ID:RwbnqwZQ0
「古田 敦也」
画数:古(5) 田(5) 敦(12) 也(3)
天画(家柄)10画 凶 労多くして実りなし
地画(個性)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
人画(才能)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
外画(対人) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
総画(総合)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
評価 : 72.7点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/?s548821)
ヤクルトカナダの首都orz
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:48:12 ID:WUP8BG5c0
政治家にでもなるつもりか
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:49:49 ID:tASRYin7O
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:50:59 ID:e6nhjZpY0
確信犯かなこりゃ
個人的な友達のままならまあいいんだけど
政治家の目が十分あるだけに怖い
出来れば長く糞監督を務めてほしいんだが
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:52:47 ID:1SklO6yH0
馬鹿な奴
とりあえずヤクルトラーメンがうまいことだけは確か
まずいとか抜かすバカは地獄におちろ
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:54:38 ID:3jy19KRUO
まあ特定の宗教を信仰してる監督もいる訳だし仕方ないかも知れんが。
知名度あるだけになあ
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:56:00 ID:NymQ12mD0
神宮球場の最寄り駅は創価のお膝元で有名な信濃町なわけだが。
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:57:00 ID:ieL8h7g40
近鉄の身勝手な球団消滅で1リーグになりそうなところを
なんとか2リーグにしたまではよかった
古田株のストップ高はその頃まで
しかしその後の選手会の身勝手さは近鉄以上と言える
宮本になってからももっと酷くなった
自民じゃなくて民主と繋がり始めたからだったのかな
昔は江川の問題のとき自民党の政治家まで出てきたり
中曽根とナベツネが盟友関係だったり自民だったのに
巨人衰退と古田が権力握って民主が影響力を発揮してきてる
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:57:32 ID:IhIqS5hBO
靖国問題と一緒だな
古田の心の問題なので無問題
あはは、相当ヒマなんだろうなw。
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 06:59:53 ID:ArVcJ9Jl0
>本社の主力商品は幅広い購入者に 支えられる。
>球団としても監督に一種の“色”がつくのは避けたいところだ。
会社をあげて自民を支持するトヨタの立場はw
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:00:56 ID:XuWepXsK0
古田、見損なったぞ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:02:11 ID:NymQ12mD0
>>15 日本人の雇用環境の悪化を進める一方で中国への技術流出を加速させる、
どうみても売国奴です。本当にありがとうございました。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:02:47 ID:ieL8h7g40
>>11 神宮球場がいつ出来たと思ってるんだ?
朝鮮カルトが来る前の戦前に天皇が作ったんだよ
そっちが神宮に近づいてきたんだろ
当時はプロ野球より六大学が盛んで
高校の甲子園と大学の神宮は東西の野球のメッカだった
その神宮をプロ野球が使うようになったときも
職業野球が天皇の神宮を使うなって右翼団体が騒いだもんだ
そして六大学のスーパースターだった長嶋が巨人に入って
六大学ファンがプロ野球も見るようになって国技になったわけだ
カルトは全く関係ない
うわやらかしたな古田
>とはいえチームは最下位に低迷するだけに、賛否両論を巻き起こしそうだ。
マジで連関がわからん
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:04:26 ID:NymQ12mD0
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:04:48 ID:xqyt8jDKP
野球(笑)
>>20 政治活動に精を出す前にチームの方に尽力しろよってことじゃね?
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:05:58 ID:CvhRegJj0
やっぱり落合が最高だな
まぁ層化臭いのが山ほどいる状況だし、それよりはまし
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:06:31 ID:0itjidg10
民主党 鈴木 寛(東京選挙区)
すずかんのバンドプロジェクト「SUZUKAN REVOLUTION」の1stアルバムより。
今注目なのは、"憲法編"とサブタイトルが付された「六法ロック」。
「憲法を勉強して、みんなで新しい国を作ろう」というメッセージとともに、すずかんがロックンロールしています。
5月3日の憲法記念日に、是非、この「六法ロック」を聴きながら、日本国憲法の意義を考えてみてください。
http://www.suzukan.net/test/news/post_6.html …鈴木寛は改憲派か、それとも護憲派なのか??
528 :公共放送名無しさん:2007/06/23(土) 07:05:03.05 ID:heB6x7XQ
プロ野球
ヤクルト 古田監督今季限りも 選挙応援で対立
ヤクルト・古田敦也監督が、今季限りで退団する可能性が強まった。
同監督が、来月の参院選で特定政党・候補を支援する姿勢を明らか
にしたことをうけて、本社から球団に対して契約の再検討をする旨
指示がされていた。ヤクルトは現在リーグ最下位、古田監督は2年
契約の2年目。
2007年6月23日 7時00分
ジャック・ハウエル新監督誕生フラグ立ったわkr.
信仰の問題なら(創価は実質上政治団体だから別)ココロの問題ですむけど
特定議員の応援は完全に政治に足突っ込んだも同然で…
もだめだこの人
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:47:13 ID:xqyt8jDKP
ええかっこしい同士って感じだな
二軍選手がwwwww
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:51:56 ID:s+UwJVdMO
あーあ、やってもーたww
シーズン中にいくなよwwwwwwwwwwwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:54:10 ID:T4FKzj3NO
なんか意外と軽率だよねのびた
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:54:40 ID:QeXnbl0jO
ノリを獲得しなかった事への
報復と見た
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:55:22 ID:qgUI7ketO
ヤクルトは古田の行動にとにかく敏感だなw
まぁ唯一の生え抜き大スター選手だが
もう少し広い心で古田を見守ってやれば?と
こう思う。
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:58:10 ID:rdzs5Ikx0
うわ、
古田ってこんな迂闊な奴だったのか…
古田以降の選手会の流れといい、だんだん臭くなってきたな…
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:58:44 ID:xqyt8jDKP
民主党スワローズに
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:59:32 ID:po9HBCZ8O
こんな奴がインテリ扱いされる野球界って・・
イチローの馬鹿発言は哲学扱いだしw
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:00:08 ID:rHO/iLcDO
さすがに朝鮮政党を応援に行っちゃマズいぞ魔太郎
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:00:53 ID:Xinl7yjJO
そんな時間があるなら、練習するか若手の練習見るかしろよ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:02:12 ID:0i4ZgxFpO
辞任(解任)フラグ立ちました
離婚(浮気)フラグは微妙です
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:02:21 ID:eK2HRMx00
馬鹿だよな、古田って・・・
采配も間抜けだが・・・
なにしてんだこの野郎は
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:04:28 ID:ilzyvBAaO
なんだ古田を真面目なのび太君タイプだと思ってる奴いんのか?
こいつはかなりの腹黒だぜ?
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:05:19 ID:xqyt8jDKP
大株主がフジだから自民じゃないと都合悪いのか?
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:05:56 ID:rHO/iLcDO
ヤクルトは一応フジサンケイなんだから左翼政党の応援はどう考えてもマズいだろ
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:06:26 ID:1fwUxHJgO
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:07:38 ID:uxIEr3ad0
それ以前に普通にのび太は真面目じゃないし権力を持ったら独裁者になってた腹黒タイプだと思うんだ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:10:35 ID:46y45cmC0
なんだこいつ
そのうち従軍慰安婦とかプレー中にいいはじめるぞ
古田が何を考えてるかは目を見れば大体わかる
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:12:42 ID:qgUI7ketO
>>42 若手の練習なんざ見なくてもわかるよ才能ない事ぐらいは・・・
古田は一回ヤクルトを離れなきゃいけない。
そうでないとヤクルトから古田カラーは脱却出来ないし
この先優勝してもすべて古田の手柄にされちゃ
実際プレーしている選手はやってられないだろ。
こういう一時代を築いた人間は早くチームから離れてやらないと駄目なんだよ・・・
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:15:13 ID:8PdJGdFJO
これはだいぶイメージダウン
「政治に関わるな」っていうのも思いっきり政治的なんだけどな。
日本って自由の国じゃなかったの?
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:15:46 ID:xqyt8jDKP
これでシーズン途中で解任しやすくなったな
もともと球界抵抗勢力だからね。選手の年俸維持しか考えず、労組使ってやりたい放題
日本のプロ野球をダメにした張本人
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:17:47 ID:1PAhkCX90
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:18:34 ID:qgUI7ketO
原や岡田や星野が何故監督として成功したかは、
彼らは選手時代に一時代を築けなかったおちこぼれだったからよ・・・
岡田の時代には掛布がいたし、
原の時代にはクロマティ、篠塚、江川、吉村が居て、更に強力投手陣がいた。
いわばおちこぼれじゃないと監督としては成功しないんだよ。
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:21:10 ID:MMWB1K3hO
どうみてもまずいです
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:21:28 ID:SkhSeiaW0
古田はミンス支持かよ
なるほどね。。。w
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:22:50 ID:0i4ZgxFpO
社民党応援しようが共産党支持しようが構わないが
シーズン中にやってはいけない
一応監督だし
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:23:37 ID:nVk+uk8U0
最下位なんだよね?
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:23:49 ID:KytPPQeN0
でも、今回の自民は保坂と古川だもんな。
どっちも落ちて、少しは自民党反省してもらいたい。
スポーツ選手が政治にかかわるのも
国民の何割かが政治にかかわったスポーツ選手を嫌いになるのも
自由だとも
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:25:24 ID:Jn1FDgYJO
その昔、「社会党政権ができれば、プロ野球はできなくなる」との名言をのたまった人がいたそうだ。で、村山の時は?
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:26:52 ID:qgUI7ketO
>>62 関西圏は民主が強いのよ。
しかも古田は特に民主が強い尼崎出身。
彼が今まで組合色が強かったのはこういう背景があるんだろうと思う。
いつも労働者の権利を最重要視する。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:27:27 ID:ks9aijeU0
最下位が何してんだよw
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:30:03 ID:xqyt8jDKP
モチベーション低下でヤクルト最下位確定
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:30:54 ID:03aU5akAO
スワローズがくそ弱いからだろうなあ。まだ強かったら格好つけて断ってただろう
まあ、そのスワローズが弱い原因もこいつなんだけどね
立命館出身だしそりゃー左翼だわな
>>1 自民と公明なら報告しないでもOKですよwww
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:35:32 ID:42AS1lru0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【コピペ推奨】
お前らが今回の年金問題や定率減税廃止(住民税増税)で怒りまくって
とにかく参院選では与党(自民・公明)に入れたくないってのは充分判った
でもな、みんなしてバラバラに投票しちゃうと死票が増えちゃうんだ
(全19票 自民7、民主6、共産6 自民当選みたいなヤツね)
なので何らかの意思統一が必要なんだ
そこで、特定の支持政党、支持候補者のない人で、とにかく与党に
勝たせたくない、でも特定政党の独り勝ちも怖いという人は
こうしてみてはどうだろう?
選挙区(候補者名書いて投票する分) 民主党候補者
比例区(政党名書いて投票する分) 共産党
出口調査(投票後にやってるアンケート) 自民党
もちろん強制はしないよ、あくまで参考にね!(^−^)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
鈴木って友達になって損にならない奴みたいだな
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:38:10 ID:xqyt8jDKP
親会社がサヨ系マスコミの横浜とか中日だったら違ったんだろうねw
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:39:04 ID:3AhLnhZrO
東大の先輩である、すずかん先生!
参院選必死ですね
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:39:40 ID:QfPo8LtfO
岩隈や八木がヤクルトで、犬作にウィニングボール渡したとか聖教新聞に出たら問題になるのかな?
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:42:07 ID:w0EiuSXTO
>>72 民主応援が左とか馬鹿すぎ
なら逆立場の公明創価は右翼かよ
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:43:54 ID:eagMQpIS0
| |l ̄|
| |l民|
| |l主|
| |l党|
| |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:44:37 ID:3ts5irwRO
最下位のくせに何やってんだよ
ストライキストライキうるさい宮本とか「Fプロジェクト」とか
余計な事ばかりやってないか?
五十嵐、高井、増渕、松井…どれもサッパリじゃないか
チーム弱い、育成もできない、選手も監督も左巻きの球団が「東京」名乗るな
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:44:48 ID:qgUI7ketO
>>79 そうだな。
創価学会と手組んでる自民なんざ
何を言ってもなんの説得力もないよ実際。
全盛期の栄光を自ら汚してるな。
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:49:52 ID:inaP/yCZO
>>68 古田は尼崎じゃなくて川西なんだけど
尼崎は池山
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:50:22 ID:R5l9Yj+I0
何勝手に出席してんねん!
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:50:32 ID:rHO/iLcDO
>>74 年金は社保庁の労組が元凶なんだが
国民の大半は既にそれを理解している
それが民主党支持団体だと理解するのも時間の問題
正義面で社保庁を批判しておきながら社保庁の人間は丸ごと温存しようなどと主張する民主党の異常っぷりに気付くのも時間の問題
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:52:45 ID:NymQ12mD0
ホントに球団知らなかったの?
うちは民主党関係者だけど結構前から知ってたぞ
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:53:27 ID:5UybOJ2T0
守銭奴の古田・・高額年棒ほしくて選手兼監督にこだわり、ほとんど出ず
野村は好きでは無いが古田より数段上だね
どの道2年契約が終わる今年でヤクルトから更迭・・即やめてミンスから選挙でも出ろよ
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:53:31 ID:LRw9DkY60
>本社の主力商品は幅広い購入者に
支えられる。球団としても監督に一種の“色”がつくのは避けたいところだ。
倉島球団専務は「本社だけでなく球団も(特定政党を)団体で応援することは駄目」と指摘、
今後、応援の自粛を求める考えだ。
どうでもいいんじゃないの民主党応援するとヤクルトが自民党支持者に売れなくなるとでも考えてるのかw
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:54:55 ID:xqyt8jDKP
古田って野球ファン以外での知名度はさっぱりだったりする?
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:56:18 ID:rHO/iLcDO
>>88 北海道のどこやったかでストライキしとったで
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:56:50 ID:FZYYP8uWO
セコウお疲れ
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:57:12 ID:KytPPQeN0
自民案でも社保庁丸抱えじゃん。
ただ、別名義に変えるだけで、奴等の給料は税金。
厚生労働省の監督責任は無いのか?
>年金は社保庁の労組が元凶なんだが
むろん自治労なんざ解散して欲しい、ついでに日教組も。
しかし、労使で馴れ合いの結果がこれなんだよ。
民主の長妻は、昔から指摘していたが、無視していたのは
自民党だろ?安部ちゃん知ってても黙ってたろ?
もう、民主も自民も公明も駄目。やはり、新風、これしかない。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:57:35 ID:I0LYpfEhO
>>88 無いものをある!と豪語する人たちがいるから困る
>91
もうだいぶ前だが、アンチ巨人の知り合いが
俺はオロナミンCは飲まない
と言ってたの聞いたことがある
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:58:31 ID:inaP/yCZO
>>93 自治労だけど法律上争議はアウト
まあ近い事はしてるみたいだが
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:00:12 ID:qgUI7ketO
>>87 創価と組んで長年ひょうひょうとやってきた方が
はるかに異常だよ・・
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:00:33 ID:NymQ12mD0
>>91 むしろ層化信者が買わなくなったりして。
>>99 悪名高いのは日教組と旧国労だっけ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:00:52 ID:rHO/iLcDO
>>83 そのソウカと一緒になって在日朝鮮人参政権だの人権擁護法案だのといったキチガイ政策を実行しようとしているのが民主党
ソウカと連立している自民の保守議員がそれらを阻止しているから実現せずに済んでいる
俺が小学生のとき、北教組は平気でストをやっていたが・・・
学校休みでウマー
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:02:42 ID:inaP/yCZO
>>101 日教組は授業サボるからな
授業受ける側は自習増えてはしゃいでいたが、ゆとり脳を増やす遠因かもね
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:03:25 ID:kh2p0+2j0
来年は監督やめて選挙に出たらどうか
監督をやめたら議員さんになるのが規定路線?
それも民主党から?
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:05:01 ID:w0EiuSXTO
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:05:42 ID:inaP/yCZO
もう古田は伊東ヘッドコーチ連れて勝手に選挙出てくれ
最下位なのに危機感なさすぎ…腹立つ
古田といえば近鉄消滅時の選手会会長のイメージが強い。
やっぱり労働組合と民主党は切っても切れない関係なんだな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:06:05 ID:NymQ12mD0
>>105 非拘束名簿方式のある参議院議員選挙じゃないと擁立する側も旨味がないんじゃね?
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:06:49 ID:qgUI7ketO
>>102 おまえの文章一回自分で読み返してみ?
創価と一緒になって政策練ろうとしている民主を創価と手と組んで阻止って・・
どんなお笑いなんだ?w
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:07:37 ID:B530lm4g0
何が問題なのかも分かってないのか。
古田はもう少し頭の良い奴かと思っていたが。
>>96 民主がダメな理由がない。
民主と自治労の関係ってそう強くないよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:08:04 ID:4gEwTj9E0
やばいんじゃね
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:08:17 ID:LmBbuZ4H0
総決起集会に出席
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:08:21 ID:rHO/iLcDO
>>96 社保庁の人間はクビだよ
自民党的には要らない子だから
だから前から解体解体言ってたわけで
安倍なんか社保庁名指しでゴミ一掃とまで言ってるし
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:08:26 ID:xqyt8jDKP
プロ野球完全終了のお知らせ
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:08:44 ID:CDRq62yI0
こいつは一見のびた風だが
どうみても悪人臭が出まくり
人望もないんだろ
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:11:33 ID:inaP/yCZO
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:12:12 ID:rHO/iLcDO
>>111 単なる事実だから
国会見てみろ
ソウカの大臣に民主党の議員が「一緒に在日朝鮮人参政権を実現しましょう」と呼びかけている気持ち悪い光景が展開されている
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:18:45 ID:964D5eQc0 BE:455247836-2BP(0)
うわー なんか古田が嫌いになった…
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:26:46 ID:pxpj2Tkx0
>今春の沖縄キャンプで陣中見舞いを受ける
なにげなく書いているがまずくないのか?
東京都の有権者は少なくないはず。
古田にはサラリーマンNEOに出て欲しい
>>126 まあ層化の大臣がいる現状も問題だがな
逃げ道ないよなぁ
俺みたいな自民党支持者が層化を嫌うのはよくわかるけど、
なんで民主の方がまだいいかななんて考えてるようなやつが層化を嫌うのかわからない
天皇無視、靖国蔑視、日米同盟軽視、特定アジア重視、9条死守、軍事力強化反対、企業の国際競争力増進よりばらまき型社会保障、在日参政権・・・・
ほとんど一緒なのに。
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:53:17 ID:KytPPQeN0
>>116 社保庁解体で年金問題が解決するかのような誤解を国民に与えまくってる自民公明ですが、
今解決できないのに解体したらもっと解決困難になるような気がしますが大丈夫でしょうか。
結局、社保庁解体は年金破綻の証拠隠滅、責任逃れを早くしたい
という逃げでしかないように思います。
そこをうまく説明できないと国民は納得しないんじゃないですかね。
>>129 効率と顧客(年金加入者)重視の民間スキームへ移行するわけだね
自治労と癒着した民主党には出来ない芸当
櫻井よしこ
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:01:27 ID:inaP/yCZO
>>128 池田なんたらっていうキモいオヤジを崇拝してる点でしょ
公明党の政策なんか内容右でも左でも同じ
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:06:18 ID:BGRavjnv0
古田党つくれば良いじゃん
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:06:33 ID:6ZZcEoj00
自民党本部にヤクルトおばさんの出入り禁止令が
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:07:33 ID:inaP/yCZO
>>133 無理でしょ。政策以前に生理的な問題で
路上でゲロ見て貰いゲロしそうになる感覚と同じ
猪木やエモヤンのいた政党はどうなったんだ?
宗教団体対策に本腰、民主党が新ポスト 参院選にらむ
民主党は11日、様々な団体との渉外を担当する「団体交流委員長」を新設した。
来年夏の参院選に向けて労働組合や中小企業団体などとの関係強化をはかるとともに、
宗教団体対策にも本腰を入れるためだ。委員長には、宗教団体と太いパイプを持つ仙谷由人衆院議員を起用する。
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:10:44 ID:fhkJ5Ouz0
>俺みたいな自民党支持者が層化を嫌うのはよくわかるけど、
裏でカルト創価に何百万票も票を回してもらってるくせにwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、自民党国会議員が
自民党員の名簿をカルト創価に渡してるんだぜwwwwwwwwwwwwwwww
何なんだ?
訳のわからないことを言い出す
このキチガイはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:13:41 ID:inaP/yCZO
民主党応援の為にヤクルトを退団したら面白いのにな
確実にヤクルトファンは喜ぶ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:15:49 ID:Kmd0dxKq0
個人の応援もだめなのか。
神経質だな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:16:24 ID:tM8apKl40
今のうちにコネ作っといて、監督辞めたら議員になるって魂胆なんだろうな
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:16:31 ID:Ia9TLxwY0
ストもやったし監督より向いてるんじゃないか
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:16:49 ID:NymQ12mD0
>>133 そもそも公明党の方は異常に節操のない政党だから極端な話どことでも組める。
ダメなのは共産党くらいじゃね?
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:18:27 ID:fhkJ5OuzO
個人の思想信条まで文句言えんだろ?
困惑する方がどうかしている。
>>148 そうだよ
民主党と層化が組んで政権を握ることを想像してごらん・・・・
おそろしいよ・・・・・・
天皇無視、靖国蔑視、日米同盟軽視、特定アジア重視、9条死守、軍事力強化反対、企業の国際競争力増進よりばらまき型社会保障、在日参政権・・・・
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:19:48 ID:fhkJ5OuzO
カルトの創価学会を日本国の与党に入れているのだぞ?
自民党の罪は計り知れない
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:23:47 ID:inaP/yCZO
>>150 自民党が層化と組んでるのも充分恐ろしいんだが…
なんで報告するの?
ヤクキモすぎ
>>151 でも女帝が否定されたのは自民のおかげだし
自衛隊をイラクに派遣できたのも自民のおかげだし
チョンが参政権をもたないのも自民のおかげだし
有事法制も自民のおかげだし
教育基本法改正も自民のおかげだし
国民投票法もじみんのおかげ
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:25:14 ID:L5XnRZAr0
立命卒って時点で相当怪しいがな
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:25:58 ID:NymQ12mD0
>>150 かつて新進党という政党が存在していたときも層化の脅威を煽って自民党は
選挙に勝ったわけだが、まさかそれから数年も経たないうちに手のひらを
返すがごとく公明党と組むことになるとは… 思ってました。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:28:19 ID:inaP/yCZO
>>154 女帝は否定じゃなくて話が途中で解決しただけじゃ…
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:29:29 ID:3ts5irwRO
>>151 民主党だって公明党と組んで政権とれるなら公明党と組むよ
今の民主党は小沢、菅、鳩山の三バカがトップだから
公明党がどんなに頑張っても政権とれないから組んでない、というか組んでもらえないだけ
だから公明党の代わりに民団や朝鮮総連と手を組んで献金してもらったりしている
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:33:56 ID:DkMiajLB0
>>160 そんなに甘いもんでもない。
小渕政権で自・自・公連立で自民と公明が組んでから
10年程度になるが、その間のいくつもの選挙戦・論戦で
民・公間の議員同士では互いに恨みが骨髄に達してる人が
けっこういる。
少なくとも55年体制の自民と社会の関係以上に
連立は難しい。
それに自・公間の関係も、選挙の下駄という観点で見ると
もう切れないだろう。
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:34:25 ID:l5GccF2v0
んなことしてる場合じゃねーだろ2軍落ちが。
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:34:52 ID:inaP/yCZO
>>159 足並み揃わなくて内部で少数派になりかけてたじゃん…ってまあどっちでもいいけど
スレチすまぬ
ちょっと適当に並べてみたけど
>>154 考えてみれば層化引きずりながらよくここまで出来たと思うわ
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:36:29 ID:Ar5ZLtrO0
そんなことしてないで采配の勉強をしてください
「社会党が政権とったらプロ野球は無くなりますよ。」
という認識程度の頭の男が最大の英雄なのがNPB
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:43:20 ID:3ts5irwRO
公明党は支持母体、というより親玉の創価学会のトップである池田大作が
オウム事件以降のカルト叩きの流れの中で証人喚問されそうになって
(代わりにbQの秋谷を国会に出したんだっけ?)
それで野党の限界を知り、自民党と手を組んででも与党になる道を選んだ
そのために「平和主義」「保守中道」の看板をおろして「福祉」にかけかえた
自民党は公明党の組織票はウマーだからそれに乗ったのだが
他の組織票が離れたりしたのもあって公明党頼みで選挙をやらなきゃならなくなる
(立正佼成会だっけ?自民支持から露骨な民主支持に転換したのは)
公明党はカルト団体創価学会が親玉というだけでなく政策や理念を見てもダメダメ
定率減税廃止は公明党の政策だし、「百年安心(笑)な年金」だって元は公明党の案
福祉であれやったこれやったと立派なこと言ってるが所詮「地域振興券」レベルの思考だからねw
自民党と手を組んだ時に「平和主義」を理由に猛反対したPKOに大賛成するように
政権与党になる為なら党の理念をコロッと変える
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:47:00 ID:NymQ12mD0
>>167 立正佼成会と創価学会が相容れるわけがないから、自民が層化を取った時点で
佼成会はよそに肩入れせざるを得なくなった。
「地域振興券」(w
別に良いんじゃね?
これから日本でも、アメリカの俳優や歌手みたいに「ブッシュにNOだ。」とか
「ゲイ容認な奴なんかサイテ−だぜ。」とか表明できる社会になる。
政治姿勢を明らかにする社会の始まりなんだよ。
>>23 無理矢理話を大きくしようとしてる記事にも見える。
>>49 東京ヤクルトスワローズにはフジサンケイの力が入ってるが
ヤクルト本社にはフジサンケイは全く関係ない。
今回はヤクルト本社からクレームが来たようだね。
古田の野郎世間なめてんな…
今すぐヤクルト出ていけ
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:07:02 ID:inaP/yCZO
若松さん帰ってこないかなぁ
頼りないけど、人徳あるし地味だしメガネみたいにでしゃばる癖に何もしないって訳じゃないし
そもそも、民主党支持者が公明党を批判するなw
政権獲るためには、公明党と連立組まなきゃ獲れないんだからなw
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:12:41 ID:R5OSbxyqO
職場の就業規則には大抵、政治運動の禁止が明記されてある
社員ならともかく、管理職が政治運動参加ときたら、降格は免れないだろうな。
プロ野球労組のトップまで努めた男が民主支持しないわけがない
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:14:08 ID:CUrFAtgU0
古田、勘違いしすぎだろ。あんた、野球選手なんだからな。選挙応援なんてしてる場合か。
シーズン中に何やってんだよ。今のヤクルトのセ・リーグでの順位見てみろ。
政治どうこうより、シーズン中に一応現役でもある監督がこんなことしてるのは
ちょっと悲しいよね
古田はもし立候補したら当選しそうだよあ、確実に
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:20:40 ID:XqEfWZDs0
>>123 民主党内のごく一部だろ、あんまり聞かない名前ばっかだし。
それに案外右派も多いぞ、特に若手
まあ一部だけを出してこれが全てだなんて思わせようとすんなよ。
ただネクスト防衛相だけは絶対おかしいけどなw
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:24:23 ID:qgUI7ketO
>>175 あんたとこの自民みたいになw
民主は社民、国民新党辺りと連立考えてるんじゃない?
まぁそれもどーかとは思うがw
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:25:55 ID:NymQ12mD0
強酸以外は何処と組んでもおかしくない。
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:32:32 ID:XK75LGYZO
こいつ自分の金稼ぎしか考えてねーな
選手引退したら
今度は政治で稼ごうってか
こんなのに選手がついてくるわけない
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:37:46 ID:AlddweLR0
自民党以外は駄目ってことだな。
わかりやすい思想弾圧だな、ヤクルトwww
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:52:53 ID:UHY7S3ei0
個人を応援してるだけなのに本社がだめとかそんなこと言う筋合いないだろ
球団を挙げて応援すること強制してるわけじゃないんだし
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:54:57 ID:29sak2DiO
>>188 シーズン中なのが問題なんじゃないのか?
古田の言う通りにやっていたら、今頃NPBはどうなってたのかなぁ
やきうには売国民主がお似合い
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:59:05 ID:AKTaymtoO
監督がこれじやい勝てないわな
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:59:07 ID:owx3RRAC0
古田、次に就職先見つけたな
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 11:59:14 ID:UHY7S3ei0
今回は「個人的な立場での応援」という指揮官の主張を認めたが、
ヤクルト・グループの顔ともいえる存在だけに、今後は応援の自粛を要請する考えだ。
東郷球団取締役は「事前に報告を受けていれば(出席を)遠慮してもらう
ように伝えたのだが…」と困惑の表情を浮かべた。本社の主力商品は幅広い購入者に
支えられる。球団としても監督に一種の“色”がつくのは避けたいところだ。
倉島球団専務は「本社だけでなく球団も(特定政党を)団体で応援することは駄目」と指摘、
今後、応援の自粛を求める考えだ。
>>189 シーズン中だからじゃなくてヤクルト本社的に特定の政党の応援はするなって事だと思うけど
鈴木寛といえば、
2004年の球界再編時には 「野球の未来を作る会」の発起人となり、
政界に党派を越えての支援を呼びかけ、
結果、オーナー側に親しい与党議員の協力を得ることができた。
当時の古田のブレーンの1人。
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:01:31 ID:3ts5irwRO
>>188 まあ、自民党から出馬する元テロ朝の女子アナと一緒だよな
ただ彼女は退職してから立候補するのに対し古田は現役
企業イメージを考えたら…ってのはあるだろうね
だから「出るな」ではなく「遠慮してほしい」と言っただろう、なわけで
ただ、最下位球団に応援してもらう民主党ってのもどうなのかなあ…
むしろヤクルトが民主党にスワローズ応援要請したほうがいいんじゃない?
どういうわけか、テレビであまり報じられなかったけど
中日金本の件とか、ヤクルトは最下位の分際でよそに首つっこんでんじゃねーよ
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:11:21 ID:LmBbuZ4H0
夏終わりの消化試合時期なわけでもなく、まだ夏休みにもなってない
シーズン半ばなのに1監督がこんな政治活動に容易に参加できる
日程編成がどう考えてもおかしいだろ。交流戦の日程について
いい加減に考えろよ。梅雨時とはいえこのかきいれ時に興行を止めるな。
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:17:24 ID:3MU2a2ZJ0
読売に喧嘩売るのか
ヤクルトパリーグ行きになっちゃうぞ
交流戦見てたらそっちの方がいい成績残せるかもしれないけど
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:17:26 ID:WTiX78cFO
若手選手は冷めてるかもね。「古田、石井、高津のナアナア球団かよ」みたいな。そら勝てんわ
古田は人望無いって言われる理由がわかるわ。
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:43:21 ID:dNunHaM+0
>>196 一応選手会会長だから
ついでに選手会を労働組合だというなら民主支持が普通だろ
んなもん個人の自由だろうが・・・
どこが問題なのかまったく分からんなあ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:50:32 ID:LmBbuZ4H0
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:53:12 ID:tySqYN5h0
個人的な関係なら何も問題ないだろ。
江戸時代じゃないんだからさー。
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:00:51 ID:5XutWajXO
シーズン中に監督という責任ある立場の人間が球団に断りなく出てるのが問題でしょ
しかもチーム成績も個人成績もどん底な状況なのに
別にどの政党支持しようがどうでもいい
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:02:03 ID:njX7frr10
参議院だから民主に勝たせてもいいじゃないか、という意見がある。
しかし、これは総連工作員の常套句だ。
とんでもない事態を引き起こすことに気付いてないやつが多い
民主党が参議院で圧倒的多数を占めた場合、
次の選挙で政権交代のキャスティングボートを握るのは公明党だ。
なぜなら、公明が自民とくっついたままか、民主に寝返るかで政権の行方が決まるからだ。
つまり、公明が出してくる要求を自民は丸呑みしなければいけなくなる。
自民が絶対に反対している在日参政権を、公明は積極推進している。
公明は圧力をかけてくるだろう。「在日に参政権を渡せ」と。
当然、自民は拒否する。そして、公明は時機を見て民主に寝返る。
次の衆議院選挙は、民主、公明、社民、国民新党が連立を組んで与党となる。
在日参政権も、人権擁護法案も、すべて可決される。
衆議院も参議院も絶対多数を握っているのだから……。
晴れて朝鮮人に参政権が与えられ、やつらは乗っ取りをもくろむ自治体に集団転居。
そこでお仲間の帰化人議員を大量当選させて、朝鮮人の自治区を樹立する。
これが全国にいくつもできる。対馬は真っ先にやられる。
治外法権の朝鮮領が日本国内で増殖していくわけだ。
そうなってしまったらもう後戻りできない。
自民にお灸をすえようと思ったら、自分自身の心臓に焼けた鉄の杭を刺していたわけだ。
ホント間抜けだね。ぜんぜん笑えないって。
日本国は二千余年の歴史に終止符を打つ。完全に終わる。
俺はご先祖様にただひたすら申し訳ないと思うばかりだ。
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:04:59 ID:zk0NGbUK0
球界再編の時みたいに、安易に権力に媚びないところが古田らしい。
あの時、もし古田が自分の損得だけ考えて妥協してたら、
今、十二球団じゃなかったかもね。
古田君は馬鹿だ
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:06:22 ID:2U0K/hIw0
仮にお前らが野球なりサッカーなりの選手としよう、しかしチームはどん底だが。
そんな時監督がそんなチームの状況よりも特定の政治家の応援を優先したらどう思う。
お前ら選手もファンも「ざけんじゃねえ」となるだろうが。
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:07:03 ID:UoOkbBrnO
原も昔江本の演説に参加してなかったっけ?
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:09:04 ID:PnCLIaMn0
選手会長でスポルトで泣いたのがつい昨日のようだ。
司会者が同情してなべつねは酷いみたいなこと言ってた気がする。
テレビ局は常に味方だと自信持ったかな?
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:10:01 ID:tySqYN5h0
選挙のときに友人が出馬するんだから、
政党とか関係なく応援するのは自然だろう。
野球だシーズン中とか何とかいったってしょせん
仕事なわけであるからプライベートとは別でしょ。
交流戦が去年までの日程でも決起集会に参加できたんかな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:15:41 ID:Rov3zc9g0
監督って暇なんだな
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:16:22 ID:big+oXLC0
2試合出場停止だってよ。
なんかこういうことできっかけをつくってやめそうだな
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:22:26 ID:6iH+UjZFO
この小梨メガネの非常識さは異常。人間的に終わってるから人望もまるでない
土橋さん、監督にお仕置きしてあげてください
政治家を応援する暇があったら二軍の視察しろよ
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:27:11 ID:bl5I4wjyO
文化人なりスポーツ選手なりが公に政治的主張をしない(しちゃいけない)のは日本だけ。
まぁどうせ「ミンスなんてけしからん」程度のアベクンのお友達が叩いてるんだろうけど。
ジョニー・パリデス新監督誕生フラグ立ったな。
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:33:39 ID:+W0e0Jbt0
ラミレス選手兼任監督誕生フラグ
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:36:58 ID:0b/HzQkZO
やきうwwっぽいな〜
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:38:43 ID:tySqYN5h0
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:40:09 ID:jIwoLQdT0
古田は指導者に向いてない。
政治家には向いてる。
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:40:14 ID:bl5I4wjyO
元中日の三沢淳が名古屋の選挙区から出馬したときは
中日関係者はスルーしたのだろうか?
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:41:57 ID:tySqYN5h0
>>228 すぐに親日タレントか?と叩かれるじゃん。
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:49:09 ID:pWZhyPZI0
古田って民主党にお似合いだな。
能力ないのに自分のことしか考えないで、金ばっかりとる。現役にこだわるのは金が欲しいから。
監督としても3流だし、マジで辞めてくれ。いっしょや・・・選手が頑張っても一緒や!!
古田トップ当選だな。
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:20:37 ID:3ts5irwRO
民主党のヤツも断れよシーズン中の上に最下位なんだからさ
「お気持ちだけで十分です」とか「メッセージだけで結構です」だろ
それともコイツは古田の名前借りなきゃ当選出来ないカス候補なのか?
ここまで馬鹿とは思わなんだ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:31:11 ID:l5l5/woS0
まぁ いいじゃん。どうせ今年限りだろ。
京都のバカサヨ立命だからなぁ
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:36:20 ID:ykc/WCrRO
古田って、今までのイメージが良すぎただけなんだよなぁw
何か最近色んな意味でメッキが剥げてきてる感じ
所詮は関西人
なにやってんだよ古田
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:44:48 ID:qgUI7ketO
てかただ単に親交のある政治家から
是非来てくれと頼まれて、断りきれずに演説だけ付き合いで参加しただけだろ?
こういうのって結構強引だし
ものすごく断りにくいもんなんだよ・・・・
俺も経験あるよ。政治家の演説とか本当断りにくい。
ただそれだけなのに政界進出とかおまえら話が飛躍しすぎ。
そりゃ将来はわからないが、今出馬とかはないだろ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 14:45:58 ID:0zP+Ylxd0
だから野球人と芸能人は常識がないって言われるんだよ
政界に転進後は左翼を守るよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:17:16 ID:+b53ShOB0
いくら思想信条の自由があるとはいっても、
プロスポーツの現役がやっちゃいかんだろ、これ。
古田をずっと応援してたが、残念だわ。
タレント扱いされる人間は、感覚がおかしいってことか。
野球選手が政治家の広告塔になるのなんてもっての外だし、
麻生がオタクに持ち上げられたり、政党支持者が2chでアニメのAA使って宣伝したりするのも全部嫌。
なんで文化と政治を分けられないかねぇ?
>>244 政治と文化が完全に分離するのは無理だろ
古田が選手兼監督のまま立候補するって言ってるわけじゃないし、出席くらいはもんだいなかろ
ここでそうか工作員が古田叩いたおかげでクオリティー発動で今日は大勝したわwww
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:32:37 ID:FbMMDRVC0
アンチ古田の集会はここですか?
燕ファンだが、古田が政治活動しようが何しようがどうでもいい
それにしてもアンチ古田って多いな
燕ファンより多いんじゃないかw
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:37:29 ID:bErCDyVD0
古田オタワ
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:38:56 ID:Q2kUorHyO
古田はカスだからどうでもいい
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:43:46 ID:0L4lcxnpO
ただでさえ人気ない球団なのに政治色だして馬鹿じゃね?(笑)
ヤクルトも売れなくなったらヤクルトのおばちゃんも死活問題だな
よりにもよってブーメランとネガティブ工作しか能のない政治屋寄り合い所かよ。
少なくてもシーズン中に行くような事じゃない
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:03:32 ID:uL4XjcMjO
やっぱりこのインテリ風メガネは只の馬鹿だな
「報告せな、あかんの?」って・・・
ちょっと考えれば分かるじゃん
古田好きだけど、この考えはないなぁ
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:20:21 ID:3ts5irwRO
民主党工作員の皆さんは元テレビ朝日の女子アナが自民党から立候補する際は
「上司に報告しろ」「周りの迷惑考えろ」と女子アナ叩いたのに
シーズン中、しかもチームが最下位なのに上に連絡なしに応援演説行った
古田監督は叩かないのですか???
上?
上だ下だ、ってのはないと思うが
どっちが上か、って言えば、古田が上だろ
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:03:15 ID:uMAom9w20
神宮のライトスタンドに「36」のデカい旗が戻ってくる予感
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:04:46 ID:TWCYDp5HO
野村克也「ワシは野球界の共産党やからな……」
古田さん、どんどんボロが出てくるな・・・
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:13:58 ID:ZPCYW0710
どうりで本業も無抵抗で負ける訳だ。
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:14:32 ID:3ts5irwRO
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:26:22 ID:nSHtYh1W0
日本会議国会議員懇談会(=靖国神社参拝支持)に加盟
朝鮮総連の傘下政党民主の中にあって数少ないまともな議員の一人
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:28:50 ID:MKq8tDz9O
なにやってるのこのメガネは
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:29:51 ID:CtoK9XNB0
プロ野球人気にとどめを刺したのは古田だろうな
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:34:13 ID:qU36U2MuO
別に古田が個人的に応援するのが問題とは思えん・・
正力松太郎なんて巨人のOBから選手まで総動員で
演説させてたし
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:35:58 ID:E6klnwfJ0
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
犬ルト哀れwwwwwwwwwwwwww
上司にしたいプロ野球選手1位だよな
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:36:53 ID:nZsg8pJy0
民主党の応援っていうのがイタいな。
社民党とかよりはマシだけどさ。
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:37:05 ID:UkZCFLqr0
古田ウヨだったのか…ショック。。。
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:42:07 ID:9+pcQw8rO
自民も民主も
別に古田が好きに応援すればいい
フロントにそれを拘束はできんだろ
球場でファンに選挙の話をしたわけではないんだ
別にヤクルトファンが民主支持しなきゃいけないわけでもないし
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:44:42 ID:malfMKgl0
>>270 そうスッパリ割り切れないのが社会ってもんなんだよ
古田は石原の応援もしてたっけ
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:47:33 ID:UkZCFLqr0
>>270 ヤクルトってウヨのイメージ。
靖国とも関係持ってるし、応援団も小汚い日の丸掲げてるし。。。
日本会議に乗っ取られてるの?
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:49:53 ID:dGHpBhMD0
師匠の野村も去年のシーズン中片山さつきのパーティーに夫婦で出席してたんだから別にいいだろ
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:50:40 ID:ldaVOEzl0
俺、古田嫌いなんだ
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:25:47 ID:ce4RYLTS0
>>15 トヨタは、企業としては自民、労組は民主だよ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:30:36 ID:uFL55ZJb0
>>274 今は選挙前だぞ。
古田は頭が軽すぎる。
>>274 ノムは、嫁が立候補していたじゃないか
コロンビア大学とかウソついてた「脱税ブルドッグ夫妻」とは一緒にするな
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:53:58 ID:CUrFAtgU0
結局、野球人としては師匠の野村克也の足元にも及ばなかったってことだよ。
監督がシーズン中に、2軍の偵察にも行かないで、参議院議員候補の応援なんてしてたら、
チームや選手の士気にも影響するってことさえ気が付かないんだからさ。
>>279 ノムは妻子がいたにもかかわらず、浮気相手のサッチーを妊娠させて、カツノリを産ませて
チームを追放されるような男だぞ
古田は、磯山さやかに手をつけて妊娠させたわけじゃなし、選挙の応援ぐらい、いいじゃないか
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:40:34 ID:3ts5irwRO
>>280 野村はサッチーとの不倫でチームメチャクチャにしたけど
ヤクルトは古田が選挙の応援に行く前からメチャクチャだもんなw
ヤクルトがブッチぎりの首位だったら本社もそれほど文句言わないと思う
ストライキやったりFプロジェクトやったり選挙応援やったりしてもね
でもヤクルトは最下位、選手古田は二軍落ちで復帰のメド立たず、かといって引退する気も見せず
だから本業がダメなヤツが副業に手を出すなってなる
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:43:20 ID:6eG0uDrK0
選手としては超1流。監督では3流。
監督よりも政治家に向いているかもね。
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:47:40 ID:uCYePwS/O
流石強いチームの監督は余裕があるね
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:49:07 ID:SWhA3h3T0
まず、
選手として引退
監督として辞任
そのあとでの事なら文句言わん
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:50:12 ID:E99XexNm0
古田が政治家になったら日本が消滅しそうだな
来季は八重樫で
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 01:40:14 ID:0GZiTUA80
カズ新庄に要請したくらいだから
腐れ自民はとっくに古田に声掛けてんだろうな
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 01:44:34 ID:XKkZbRoy0
ノンポリじゃないのか古田
こら解任後に民主から衆議院選挙出馬だな
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 01:52:57 ID:C5nh7W1+0
二軍の選手なんだから
こんなことしてないで1軍昇格できるよう練習しろ
鈴木は現職で当確っぽいから俺はもう1人の女性候補に入れる。
東京は民民自公共って感じかな。丸川は落選。
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:09:40 ID:dxmN/kaX0
テメーがどこの誰に入れようが
知ったこっちゃねーんだよ馬鹿
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:18:43 ID:Ix42cCJ4O
古田しゃぶれよ
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:21:29 ID:xTPTddax0
選手会のスト騒動のときにも、
わざわざ民主党の票田の連合の協力を仰いでたし、
当時からそっち系であることはバレバレ。
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:27:24 ID:Fs4cic8A0
23日のヤクルト戦、始球式は慎太郎の予定だったのに、当日ドタキャンされたのは
このせいなのかしら
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 02:28:42 ID:nSOZ0eLH0
まあ、労働組合の長をやっていたぐらいだから
民主党の人とは肌が合うんだろ。
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:53:43 ID:x9WSjhgC0
石原は野球嫌いでサッカー好きだからな
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:55:16 ID:qDFQkTUQ0
古田は忙しそうだな
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 04:34:18 ID:/sW5MT+g0
自分がなる気まったくないから
逆に報告しなかったということもあるかもしれないが 少し軽率
人気商売だからね
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 05:55:32 ID:sSnA7xAl0
琢磨も政治活動で痛い目見てるからな。
琢磨は利用されたんだっけか?
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 06:36:13 ID:XM7luaQnO
スズカンは話せる奴だが所属している党に問題が
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 06:44:24 ID:Nwjmb7TkO
美しい球団
やっぱこいつはアホだ
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:06:28 ID:MT9JYJrH0
ヤクルトの選手って車は国産車しかダメなんでしょ
なんかいろいろウザイね
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:08:37 ID:Nvi0f8UHO
ホント、古田って銭に繋がる売名行為には熱心だよなw
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:09:23 ID:AtifdXfI0
古田は好きだけど、どうも嫁が好かん
万年Bクラスに育て上げる古田さんには民主党がふさわしい
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:19:44 ID:UcTfa6GZ0
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:37:42 ID:Tmo0vpEsO
凡ちゃんはどうした?
309 :
山拓だぁ:2007/06/24(日) 07:38:11 ID:3pc3u1CN0
ヤクルト本社は自民党だったら文句を言わなかっただろう。
負けるな、古田。
>>276 製造業は大抵そんな感じじゃないの?
経営側は自民 組合・労働者側は民主
監督との契約事項に政治活動の禁止を書いてなければヤクルト側の負け。
辞職してからやれというのとは関係ない。
会社員や公務員と違って契約期間外の保障が無いんだから。
勿論選手登録抹消中だから選手としての扱いも出来ない。
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:14:13 ID:0crHxAk9O
>>311 契約じゃなく常識の問題だと思うけどね
自分がこの時期に出席すれば問題になることはわかってたのに、球団には黙ってたんだから
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 14:54:03 ID:MeBa72390
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 15:37:43 ID:ZnLXJ/hm0
とりあえずヤクルトラーメンがうまいことだけは確か
まずいとか抜かすバカは地獄におちろ
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 17:10:32 ID:FrIGceHF0
え
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 17:11:20 ID:eRdWF2Fs0
なにやってんの古田
早くも政治に色気出してるのか
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 17:13:32 ID:UoNgD9tXO
さすが古田監督
シーズン中に応援メッセージとかではなく直参とは
他人を応援するなんて、きっとチームはぶっちぎりの超余裕なんでしょう
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 19:27:39 ID:R1g7z4160
監督をくびになったら選挙に出るつもりじゃないか
>>314 いやマジでうまいよな。
クロレララーメン一度食うとうまさに気がつく
こんなんやる暇あったら指揮の腕を磨けヘボ監督
スズカンはストのとき古田とオーナーとの会談中に蜜に連絡とりあったとこの前自慢げに話してた。
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 02:27:35 ID:J+u7+E8m0
立命館の左巻きの血が騒いだか。
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 02:50:48 ID:fvnY0zzH0
日本は信仰の自由は認められてるから、八木がどうこういうのは
別におとがめナシ。
しかし古田が特定政党の応援に駆けつけるのはさすがにマズイね。
友だちとはいえ、立場がわかってないのか。
それとも古田はいずれ政治家になるのか。その可能性が高いけど。
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:02:34 ID:uKFzo3N+0
事前報告とかガキじゃねえんだから
何が問題なんだ
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:09:34 ID:fvnY0zzH0
>>324 現役の監督が、シーズン中に、特定政党の応援に、
というだけでもうダメだと思うが、
そう思わない人も多いのか?
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:17:41 ID:uKFzo3N+0
だから何がダメなのかわからん
野球の監督が政治に関わっちゃいかんて合理的な理由なんかないだろw
だから熊本出身の松岡には冷たくあたるのか。
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:25:44 ID:ZCISJ2c90
>>326 そりゃヤクルトファンにも色々な政治信条を持ってる人がいるから
監督といえばチームの顔だしファンへの配慮は必要
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:40:55 ID:uKFzo3N+0
>>328 そんなあほなw
政治信条と野球は何の関係も無いのに一緒くたにするほうが悪い
そんなことまで気にしたら何も喋れなくなるよ
シーズン前に神社とかにお参りするのはどうだとかきりねえし
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:45:03 ID:ZCISJ2c90
>>329 アホ乙
どんな政治信条を持とうが個人のかってだが
幅広い相手を相手にする客商売でそこの顔が政治信条をあれこれ話すのはマイナスになってもプラスにならない
政治と経済と宗教は一般的に私的な場所以外では隠すのがこの手の立場なら上策
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 03:54:21 ID:uKFzo3N+0
>>330 損得で言ってんじゃねえよ
そもそも論点が違う
却下
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:09:24 ID:gktm7kHp0
ヤクルトが思想信条の自由を否定するファシスト球団とは知らなんだ。
ヤクルトはもう飲まない。
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:14:03 ID:IEaA/CFCO
死ね古田。北チョンにでも亡命しとけよ。
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:37:00 ID:ZCISJ2c90
>>331 そりゃプロ野球という興行をうってる時点で最終的に損得の問題
というか、世の中の大半の配慮は損得によるものが大きいからな
損得があるからファンに配慮する必要があり
政治的な発言は立場的に慎むのが当然
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:39:41 ID:blFT6lbV0
ああ、俺の中で古田終わった
ヤクルトも終わった
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:47:05 ID:U9BrYp6wO
>>334 あの・・
古田自身はいちいち皆の前で公表などしていないのですが・・・
それと、君の考えでは、首相の靖国参拝も、中国や韓国に配慮して、
いくら私的であろうと参拝しては駄目と言う事になるね?
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 04:50:56 ID:biZwSU6fO
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 05:39:58 ID:fvnY0zzH0
監督辞めて評論家にでもなってからいくらでもやれよ
政治活動は。
そんなら誰も文句なんかいわねえよ。誰を応援しようが
好きなだけやりゃいいし、立候補もどうぞご自由に。
現場で一番、責任ある立場の奴がなにやってんだか。
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 05:43:40 ID:G3290x8Y0
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 05:49:21 ID:N5WBlphnO
ID:uKFzo3N+0
↑この方は民主党関係者?必死ですなw
古田は立命館出身だし、連合にすりよっていったりもしてたしね。
左巻きなんだろうな。
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:15:22 ID:9JN3pOYw0
>>334 良くわからんがじゃあプロ野球やJリーグの選手、監督、コーチは初詣やクリスマス、お盆も禁止しろって事か
んで、選挙があっても投票しちゃダメって事なのか
厳しすぎるな
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:16:55 ID:ANRvFDhQ0
まさか古田が左翼だったとはな・・・
左翼大の立命卒だからしかたがないが。。w
参院選当日メディアに選挙いかれました?と聞かれ
古田「はい行きましたよ。自民党に入れました。」って言えw
王貞治は、「選挙ではどこに投票しましたか?」って新聞記者に質問されて
「僕は選挙権ないんだよ!!」ってブチ切れたことがあるらしいな
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 01:34:29 ID:5rzTRsABO
最下位なのにこんなことしてる場合か!
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 01:55:21 ID:R6o6oRd/O
>331のレスは凄いな。
マジでこういうレスしか出来ない脳みそしてるんだろうか。
うすら寒い。
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 05:23:27 ID:E+AQOZRW0
>>346 俺も読んでいて恐ろしくなったわ。
子供であることを祈りたい。
古田総理誕生まであと14年
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 06:08:20 ID:E+AQOZRW0
古田は政治家に向いてるよ。
一般的な人気もあって、大衆を煽動する力がある。
説得力もどういうわけだかある。
表向きの顔としては悪くない。
が、今はやるなそんなこと、バカ。
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 06:26:13 ID:YMuKfkXS0
立命館だから左翼って?w
バカは学生が何人いるかわかってんの?w当然右翼もいれば左翼もいる。
バカは無知だから妄想しかできんのだろうねw
野球も商売だから、色がつかないほうがいいと思うけどね。
古田は成績も悪いし、解任だろうな
351 :
名無しさん@恐縮です:
>>350 右翼も左翼もいるわな。もちろん思想と無関係なのが
大勢だけど。
創価のサークルも統一協会もオウムもありだし、
伝統ある大学はみんなどこでもそうだよな。
そういうの知らない奴がおおいんじゃね?