【音楽】スピッツ、植村花菜/大橋卓弥も参加のニュー・シングルを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
KREVAとのコラボレート・シングル「くればいいのに」を6月20日にリリース、
筒美京平のトリビュート・アルバム『the popular music』に「木綿のハンカチーフ」
で参加と、フロントマンである草野マサムネの外仕事にも注目の集まるスピッツ。

4月に発表した「ルキンフォー」に続くニュー・シングル、「群青」(UPCH-5485
\1,000(税込))が8月1日に発売されることが決定しました。タイトル曲には、
植村花菜とスキマスイッチの大橋卓弥がバッキング・ヴォーカルとして参加!
今夏で結成20周年を迎える彼ら、一点の曇りもない瑞々しいメロディを聴かせて
くれそうです。
 
公式サイトでは、スピッツの2007年・夏イベント出演情報をまとめた“SPITZ 2007
SUMMER”ページがオープン! こちらもすかさずチェックしておきましょう。
情報第1弾は“ロックロックこんにちは! in 仙台”!

ソース
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15559

スピッツの公式サイト
http://spitz.r-s.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:01:50 ID:X+ETJYwf0
華麗にスピッ2GET
3名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:01:51 ID:ciwQ55fC0
ktkr
4名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:02:06 ID:EabJZk8L0
まだいるのか…
5名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:03:02 ID:+9nc4KLN0
楽しみだわ
6名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:04:36 ID:QoT7GE9eO
楓は神曲
ルキン、ホタル、メモリーズなんかも良かった
7名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:13:54 ID:/Bk5lDd30
アルバムまだー?
8名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:18:21 ID:hsjzj24FO
ロックロックこんにちはて
9名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:35:40 ID:yv0aA+4LO
クレバとの曲、なんかいつもと違う感じでいい
10名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:44:18 ID:wxnyzR510
>>8
岸部さん・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:52:08 ID:LSPtDeEr0
そろそろアルバム出してよ 前作から3年くらい経つんじゃないか
12名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:53:16 ID:s0tcy6Qs0
色々衣か
13名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:58:49 ID:Gei66pBU0
植村花菜って誰
14名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:58:53 ID:U5zmY0n9O
どうせこのスレは信者に乗っ取られ、>>6のループになる
15名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:00:47 ID:wxnyzR510
楓は神曲
ルキン、ホタル、メモリーズなんかも良かった
16名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:10:27 ID:QSFOw3U00
楓は神曲
ルキン、ホタル、メモリーズなんかも良かった
17名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:12:12 ID:8Kp9t815O
ミスチルと違って良くやってるな〜。あんまり露出しないでも売れていて理想的
18名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:18:27 ID:5vJYB+ag0
>>17
本人達はどう思ってるか知らないけど傍から見ると理想的だよな

クレバのやつ買った
19名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:20:44 ID:XpdsFW54O
なんか迷走してないか?心配
20名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:21:50 ID:tch6wGiT0
>>17
ミスチルのどこが良くやってないの?
21名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:23:30 ID:8iIkmNfW0
http://jp.youtube.com/watch?v=lVwvFuZ2mCc
オリジナルよりいい件
22名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:19:56 ID:YZdIdLYI0
スキマスイッチは分かるけど、だから植村花菜って誰だよ?
23名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:25:02 ID:SMXOqlezO
植村花菜のアルバム2枚持ってる俺が来ましたよ
24名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:26:17 ID:gFNNDzfw0
植村花菜知らなくてもこの曲は知ってるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=DW_-wUYI-EU&mode=related&search=&locale=en_US&persist_locale=1
25名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:27:20 ID:txelN1tq0
スピッツいいね
2chでもあまり叩かれてないし
けどスキマはイラネ
26名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:27:54 ID:m3s762BgO
どう考えても楓よりスピカの方が名曲
27名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:29:58 ID:wxnyzR510
楓もスピカも神曲
ルキン、ホタル、メモリーズなんかも良かった
28名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:30:34 ID:2qAFckwK0
>>13
29名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:34:25 ID:WneUUjCu0
iPodに全部のアルバムの曲入れてるけど
聴いてるのは日曜日とコスモスだけだった。
30名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:38:12 ID:Gei66pBU0
>>28
なによ
31名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:39:42 ID:w4J2JYDKO
植村花菜って人が気になるな
CD聴いてみようかな
32名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:47:00 ID:Gei66pBU0
>>24
知らない

「やさしさに包まれたなら」は知ってる
33名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:49:26 ID:xXP33FF20
>>30
スーパー馬鹿
34名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:15:09 ID:ReMl6fHZ0
最近のスピッツって妙にフットワークが軽すぎる。
これは40代を迎えるメンバーの焦りか?音楽性の行き詰まりか?解散への序曲か?

たとえ新譜が駄作になってもオレのスピッツへの評価は揺らぐことはないが、
ついにスピッツも正念場を迎えたようだ。
35名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:25:34 ID:Icoagn6M0
植村花菜のおすすめ
・大切な人
・その先の想い
・ミルクティー
・キセキ
・冷たい雨

あんま聞き込んでない自分が良いと思ったやつだから
これは間違いないね
つかKREVAの曲良すぎ
36名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:27:40 ID:Xbf0AWfr0
コラボも新曲もついでにアルバムも
素直に楽しみで仕方ないデス。
37名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:27:50 ID:JB3pWpCP0
マサムネの若さの秘訣を知りたい
38名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:35:50 ID:bOCVDFd40
>>17
ミスチルは良くやってると思うが。何を比べてんの?
39名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:38:21 ID:oCXBQhjjO
で、大橋卓弥ってのはどっち?
アフロじゃない方?
40名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:43:27 ID:zj+z5RZ+0
>>21
今更だけど可愛すぎて腰砕けになるわ〜
マサムネの声神杉
41名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:44:59 ID:+rBhsT/X0
植村花菜の大切な人が大好きです。
決してアイドル的な歌手ではありませんよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:46:29 ID:SoAKRtdcO
この組み合わせはいいな
43名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:56:40 ID:OWLTcHmHO
植村花菜って誰
44名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:58:22 ID:UhPibNNO0
迷子の兵隊は(・∀・)イイ!!
45名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:01:49 ID:lcQCn7UaO
>>44
あの曲はくどい
46名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:04:24 ID:Qev7nP3WO
最強はバニーガールだろ
サビに入る前のベースが最強
47名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:14:52 ID:uahU1KkP0
メロは変わらず良いし演奏も向上してると思うんだが
歌詞が普通になってしまって物足りないな。最近のスピッツは。

昔みたいな飛びすぎたくらいの歌詞か、思い切りリアルに寄るかどっちかにしてもらいたい。
最近のは中途半端でボンヤリしとる。
48名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:18:38 ID:oCXBQhjjO
スピッツで最強なのはロビンソンだろ
次が空も飛べるはずと猫になりたい
49名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:19:03 ID:W8ay8CIYO
クレバがメインなはずなのにメインじゃない感じ
50名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:21:54 ID:g9Xa23Eq0
>>24
知らない
51名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:33:34 ID:ALxdgRSB0
ロビンソンは一番日本人にウケる歌だったな
もうあれほど売れる曲は書けない
52名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 03:34:54 ID:81nSgNM90
植村花菜知らない奴はアホ
53名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 04:03:53 ID:vGRHz04a0
このスレ見て初めて植村花菜知ったけど、ようつべで見ても特に何も感じなかった。
オリコン上位に来る人たちよりはマシかな、という程度。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 04:09:51 ID:RKWfqtr8O
>>37
ヒント:ゲイ
55名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 05:00:58 ID:ymYO/49hO
植村の曲ケンウッドのMP-3に入ってた
56名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 06:48:20 ID:a4vlmfF00
紙ヒコーキより水中メガネのほうが好き
57名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 06:56:23 ID:E9W41SbE0
>>34
前から林檎のアルバムに参加したりとかあったじゃん
58名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 06:58:40 ID:Xbpxeeu3O
>>44
あの曲はベースのうねりが気持ちいいわ
59名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 07:16:16 ID:+sBe9I3R0
KREVAとの曲は正直いまいちだった・・・
あくまでもゲストだから仕方ないけど
60名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 07:23:07 ID:s6qhTwwq0
>>34
ここ何年か他人と色々やるのが楽しいらしいよ
そもそもライブ嫌いのバンドが30過ぎてからライブ好きになったりしてるし
他のバンドと感覚が違うんだろうね

櫛引彩香はもうないのかな
61 :2007/06/22(金) 07:33:25 ID:e1/iHQIj0
植村花菜って誰だよマニアックすぎんぞ
62名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 07:46:08 ID:uOb3/LsPO
前回と違って今回は気合い入ってんのかなー
才能ある人は好きなペースで好きな事できてうらやましいよ
63名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 07:47:07 ID:mT3Mc2bRO
ミルクティーは俺にも書けない
64名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 08:01:00 ID:kUoVjTeX0
20周年だからだべ
65名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 08:39:22 ID:NdWufpxHO
ハイファイローファイが好き。
特にかわいいだけで大好きさぁ〜、のとこが。
66名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 10:14:32 ID:sM7mg0rS0
次は宇多田とおながいしまつ
67名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 10:17:27 ID:YT0uDGs80
http://jp.youtube.com/watch?v=YoWRBVTzhVc

クレバとかよく知らんけど、糞ラップと組ませるとマサムネの凄さが際立つな
68名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 10:44:09 ID:O1Ziexvk0
植村花菜って美人さんって印象はあるけど曲は思い出せない
あとで聴いてみる
69名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:16:42 ID:ewyuvmqG0
>>67
そのメロディーKREVAが書いてるんだぜ
70名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:27:58 ID:WnuB1U0K0
反響少ねえw
注目度の無さが伺える
何時の間にこんなに落ちたんだ
71名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:29:22 ID:WnuB1U0K0
続けると


なんでバンド20周年の節目に部外者で釣っちゃってるんだろう
72名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 20:18:52 ID:dp8pjeNDO
スピッツなんて30枚目のシングルをアルバムからカットするもんな
73名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 20:33:46 ID:fvQqJOXJ0
>>24
何このつまんねー歌
74名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 20:45:32 ID:v9YbG+z00
植村花菜って誰?種村有菜?
75名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 00:48:33 ID:g/vXgDim0
植村って冒険家か?
76名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:24:20 ID:lEre0P/YO
最近の正宗はコラボってるな
77名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:27:30 ID:7aBVg7k40
>>62
デビューからのリリースペース見てみ。たくさん作品残してくれてありがたい。
78名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 03:52:14 ID:86czZ4nFO
>>76
何年か前に椎名林檎のアルバムでもコラボってた(灰色の瞳のカバー)
林檎とのコラボも新鮮で良かった
79名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 03:57:20 ID:KhKmEydP0
KREVAとのやつマジでいいな
ってかこれ殆どマサムネメインじゃん
80名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 04:05:12 ID:E5VP3aGc0
花菜、ぼくの花菜
81名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:04:08 ID:ifdPyksz0
もし、Mステに出るようなことがこの2人も出るのか。
82:2007/06/23(土) 20:28:06 ID:tsZ81mRCO
スピッツ最強の曲は空もチェリンソン。
まだ聞いた事ない奴は一度聞いてみろ。
83名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:34:18 ID:r/1+mXhBO
>>72
10、20枚目もアルバムからカットですよ
84名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:46:18 ID:0W/aOkWJ0
マサムネのシンガーとしての側面も好き。
声がいいし、誰の歌を歌っても、マサムネはマサムネって感じが。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:12:20 ID:/N1moaBQ0
>>74

りぼんッ子はっケーん
86名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 22:27:16 ID:IgFGdmxv0
植村花菜さんって
亀田さん書き下ろしの楽曲でデビューしてるんだね
オフィシャルサイトで視聴できるけど素敵な声してるなぁと思った
87名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:38:27 ID:xYmSHa1m0
くればいいのに、なんだかなあ。
オレはロックバンドとしてのスピッツが好きなのであって、
シンガーとしての草野正宗はどうでもいいんだ。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:47:13 ID:Tmo0vpEsO
バンドはどうでもいいがw楽曲がいい
89名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:48:03 ID:GD4WPpnAO
スター
90名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:54:28 ID:0kryPwUX0
「くればいいのに」でのマサムネは女役ってことなんだろうか
91名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 07:57:55 ID:um9NcgwKO
つーか岸部さんの気持ちも考えろよ
92名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 08:14:43 ID:ilkB5mpK0
クレバのパートが糞過ぎるし
さぶい歌詞だなー
93名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 08:27:26 ID:zMzQY+h8O
くればいいのに結構ハマった

>>86
植村花菜は亀田つながりだったのか
94名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 09:06:23 ID:x9337oSqO
スピッツとして歌う歌は飽き飽きしてるから、コラボは新鮮で良かった。買う気はないけど。
95名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 09:25:13 ID:M6cOMYe2O
もう昔のような歌詞は書かないってさ
今の歳になるとあの頃のような歌詞(絶望とか孤独みたいな)は書きたくなくなる 思ったまま言葉を綴ることで傷つく人もいるってとこまで考えるようになった 歌詞がつまらなくなったと言われるけど必然の変化なんです

と言ってた



絶望とか性とかをテーマにしなくてもいいがもう少し捻って欲しいな最近の歌詞は
96名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:34:51 ID:ytCAFof40
>>95
中途半端なんだよな。
直接的でも暗喩でもなく、回りくどいだけ?みたいな。
97名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 12:42:08 ID:zkGKVkwp0
今は女子中学生雑誌の投稿ポエムみたいで痛々しい
マサムネオジサン・・・・・・・
98名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 12:55:27 ID:BQ+7lQ310
>>95
なんかショックだな。
ハヤブサ辺りからかな、比喩表現が減ったのは。
99名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:08:40 ID:vMIsLqMdO
植村花菜の奏でるラジオ
100名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 14:35:24 ID:iwaGwkRv0
>思ったまま言葉を綴ることで傷つく人もいるってとこまで考えるようになった
>歌詞がつまらなくなったと言われるけど必然の変化なんです

予想だけど、三日月ロック発売か9.11頃の昔の発言だと思うし、
別に最新作ルキンフォーが悪いと言うつもりは毛頭無いんだけど、

その発言部分だけはマサムネさんを叩いておきたい。
明らかに考えすぎだと。
取り繕ってわかりやすい言葉にしてみても、深みが無くなるという感覚は全く無いの?
第一、歌詞でリスナーが傷つくなんて思ってる方がよっぽど捻くれてると思うけど。
俺みたいな所詮22才の駄目男がここでほざいた所で意味無いけど
聴く人それぞれ好き嫌いがあっても構わないって思えるぐらいの力強さを少しは持ってよ!!
年は関係ねーんだよ!!!!!!
101名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:19:54 ID:vMIsLqMdO
君のおっぱいは世界一とか言っちゃう草野に戻ってほしい
102名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:29:59 ID:J/HyiCOY0
まさむねってまだ独身なの?
103名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 15:45:00 ID:zMzQY+h8O
アルバムは秋ぐらいか?
アルバムジャケはとりあえずフェイクファーやハチミツみたいのを頼む
104名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 17:21:15 ID:1WqR1THp0
>>100
同感!その通りとおもう!(君の意見にマサムネへの愛を感じるよ)

孫悟空♪すべての魔法がきえてゆく/能無しの孫悟空さ〜
ルキン♪燃えカス時代でも〜

マサムネ、自分の才能の枯渇みたいなの
無意識に感じているんだと思ってしまった。
長く生きてれば、感じることも色々あるだろうけど、
歌詞についての説明は言い訳にしか聞えない。
昔は「自信がない」といいながら自信に満ちていたもん!
今のマサムネも大好きだから、変な所で悩まないで作品作って欲しい
(叩かれ覚悟です)

 
105名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 17:42:50 ID:/JUb+l9b0
・・・なんつーか痛い・・・
106名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 17:42:54 ID:1So7vsLD0
植村花菜さんの「優しさに包まれたなら」が凄く好き
美容院で聴いて惚れた
107名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 17:50:21 ID:EmLVO8sj0
グレイ以上の落ち目バンド
108名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 19:43:16 ID:iwaGwkRv0
どう痛いのか説明してミヤガレ
109名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 20:30:19 ID:lC6Vjkf90
>>107
別に落ち目じゃなくね
ロビンソン・チェリーが異常だっただけでスピッツはずっと
こんな感じだしそれが人気なんだろ

コラボしなきゃ業界にいられないバンドと比べたらあかんわ
110名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 20:40:25 ID:qN7kuYo90

    / ̄⌒⌒ヽ
    /  ノノ ノ ノノ ノ ヽ
    |    ノノノノノノノノノ
   |  ノ  □─□ |
   |  ノノ\   つ /
   | ノ      ||  |
  ノ /.|  / /⌒⌒ヽ
   ノ/ |   \ ̄ ̄ノ 草野さん、今度コラボせえへん?
   ノ |     / ̄
111名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:15:00 ID:v/F+Knwe0
>>110
髪伸ばしちゃって岸田さん、イケメン気取り
112名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:19:18 ID:SoQNUXBz0
日本のロック・シーンで最も清涼感のある声をもつ男、草野マサムネ(vo&g)を筆頭に、
三輪テツヤ(g)、田村明浩(b)、崎山龍男(dr)から成るスピッツは、91年にシングル
「ヒバリのこころ」でデビューを果たした。その後、95年に発表したシングル
「ロビンソン」(もはやロック・スタンダード!)が大ブレイク。コアなファンのみならず、
一般リスナーからの支持もがっちり獲得した。---数々のヒット曲を鑑みると、
わりとフォーキーで清潔なギター・ポップ・バンドという印象が強いが、
マンチェ・ブーム以降のブリット・ロックを彷彿とさせるナンバーから、
アグレッシヴにギターが疾駆するパワー・ポップ・チューンまでを幅広く展開する、
懐の深さをもっている。また、滑らかなメロディを隠れみのにしながら、
実は男の「身もふたもない理想(男根主義的妄想?)」を主軸にしている草野の歌詞は、
スピッツ最大の妙といえるだろう。外では優等生で通っているけど、
実はものすごい妄想癖を抱えるパンクロッカー………そんな二面性に着目すると、
彼らの世界がよりいっそう見えてくるのではないだろうか。
113名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 21:25:37 ID:bP1O5RLI0
>>67のくればいいのにを見たけど、
なんかラップ歌ってる人って変。
指立ててリズムとってる姿きもいし。
でも草野が歌ってるパートのメロディはきれい。
KUREVAの歌ってる姿はおかしいけど、
メロディメーカーの才能はあるのかな?
114名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 00:26:44 ID:IOlrTC3r0
ミスチル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>スピッツ
115名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 00:50:34 ID:Qmi7ZbW20
ミスチルは桜井の歌い方が桑田化してからあまり聴かなくなった。
116名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 08:28:23 ID:4wW/L4BY0
>>113
KREVAの曲は、最初PVで見たときは糞だと思ったけど
CD借りて曲だけ聴いてたらなんかはまった。
117名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:27:42 ID:AXXFNFpl0
声優に負けた落ち目クソバンドとっとと死ねやwww
スキマに寄生スンナwww
118名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:56:45 ID:bVdobTVB0
ルキンフォーもくればいいのにも良かったから群青も楽しみだ
119名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 15:44:03 ID:Ag3aD4ki0
スピッツは邦楽界の至宝
今やまともなバンドも希少だから大事にしなきゃいけない
120名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:03:25 ID:UT+a7gba0
思った以上に伸びないんで
此処はスピッツの叩きに再利用

>>119

今はそこらの若手と変わらなくなった
121名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:10:32 ID:Ag3aD4ki0
どの辺が変わらないのか詳しく
今じゃもうメンバー全員まともに演奏できるバンドってだけでも珍しいんだぞ

正直叩きどころなんてこれと言ってないのに
やたら評価高いのが悔しいから無理矢理難癖つけてる様にしか見えないね
122名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:19:25 ID:xdmSvIB8O
スピッツの最大の弱点はファンが痛いこと。
これはこのスレを見ただけでもわかる悲しい事実
123名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:23:14 ID:Ag3aD4ki0
痛い所突かれて>>121に答えられなくなったから
慌てて今度は携帯からファン叩きて…

悲しいのはお前の人間性だよと
124名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:30:28 ID:q2vxHMxyO
ミスチルよりも好きよ
125名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:31:27 ID:FZ17p1Q10
ライブの時に客がする、あの手の振りがダサすぎる。
サッカーのスローインのような、手を後ろから前へ振るやつ。
ビジュ系のファンだった奴が客の中にいるのか?何だあれ?
手じゃない!首を振れ!!!!ガシガシ振れ!!!!!
126名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:33:38 ID:97uVbmm6O
あれ、「捧げ」っていうらしい。今はもう違う呼び方あるのかもしれないけど。
127名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:34:55 ID:UABeOxQf0
今年植村花菜の生歌聴いてないな
去年までイベントに参加してCDに結構サインしてもらった
128名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 18:04:39 ID:UKatU/2H0
群青かぁ
良い曲そうだなぁ
wktk
129名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 18:17:35 ID:4It0FQQg0
語りたがり屋がグダグダなんか言ってるなw
愉快愉快ww
130名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 18:18:29 ID:UT+a7gba0
ハ?妄想脳乙。
おまえみたいのがいちばん
痛い

詳しくって・・・ただ単に聞いてて心にぐっと来ないもう雰囲気勢いが駄目になってる妥協しまくり

131名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 18:31:20 ID:vte7sLZKO
スピッツよ
どうか川本真琴とコラボしてくれないだろうか
132名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 19:37:36 ID:wjUIxLkP0
>>120
>此処はスピッツの叩きに再利用
叩きスレ自体が2年もかけて埋まらないのに、再利用って・・・
もしや、すごい馬鹿?
133名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:28:29 ID:a8VFCEQL0
>>131
草野と川本真琴って雰囲気が似てる。
134名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:33:02 ID:BzGU9+MGO
アルバムはいつ出るんだ
135名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:34:11 ID:odg61x70O
スピッツとクロマニヨンズのコラボで
スピマニヨンズとかまだーーー(AA略
136名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:50:57 ID:bVdobTVB0
>>133
同じこと書き込もうとしたw
どっちもきのこだったし兄妹みたい
137名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 23:34:01 ID:LeLNsW++O
目がそっくりじゃね?その二人。
綺麗な二重。
138名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 23:40:48 ID:NRxKGng6O
>>115
同意
自分のことかと思った
あのコラボ以来でしょ?
139名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 04:57:47 ID:E2AUNTz30
キモ婆スピヲタ=ジャニヲタ
140名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 13:21:28 ID:JK9zZCC70
売れなくなってクレバの次はスキマスイッチに乗っかったんだ…
なんかユーミンみたいww
141名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 13:26:24 ID:34p8MW6EO
仲良しって歌を聴いて何度部室で泣いたことか…
142名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 13:28:11 ID:7S2Tl7qyO
スピマスイッツ
143名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 13:43:42 ID:Lym2jYY+0
こういうバンドが過大評価されるところに2ちゃんの限界を感じる
144名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 14:22:30 ID:siOPowLx0
>>95
この発言のソースあったら頼む。もし本当なら凹むなあ。
心境や環境の変化に伴って歌詞変化すんのは別にいいけど
絶望とか孤独とかそういう歌詞かいていて傷付く人がいるって何だそれ。
眉毛白髪だらけになればいいのに。

機関銃とかナイフとかおっぱいとかペニスケースとか
過激なことをヨボヨボになっても歌い続けろとは言わないが、
何でこんな言葉が出てくるのかっていう美しくて非日常的な、
でも何か物凄く解るっていう初期〜2000年代入ってすぐくらいまではあった何かが
ここ2〜3年は皆無でスピッツ聴いている感がしないんだよ。
本スレだと言いにくい空気だけどそう思っている奴結構いるんじゃないか。


>>98>>100
三日月ロックあたりまではそういう歌詞若干あった気がするけど。
初期の曲は胃もたれ気味で売り上げピーク時は物足りないという事が多くて
個人的には90年代の終わりから00入ってすぐ辺りがピークだったな。歌詞以外の面でも。
スターゲイザーが微妙でそれ以降どんどん歌詞を邪魔に感じるようになった。

正夢、春の歌、スーベニア収録曲、魔法の言葉、ルキンフォー、
声は相変わらず良いけど声と演奏だけが評価されて
ここまで来たわけでもないっぽいバンドなのでキツい。

コラボ連発も新鮮といえば新鮮だしいいんだけど、
20周年だからって事でやっているならちょっと空気的に滑っていると思う。

新曲も楽しみじゃないといえば嘘になるけど
今回の新曲に限らず最近のスピッツの動向って
何か不安が付きまとうんだよな。いつにない迷走状態に見える。
145名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 15:39:53 ID:JK9zZCC70
>>143
わかる、偉そうに音楽性が云々グダグダ言っても、聞いてるのがスピッツや奥田民生とかなww
サザンや安室なんかのあからさまなゴミ聞いてる方がまだマシかもねぇ。
146名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 15:44:00 ID:0yd/zVykO
何聴いてれば音楽性語っていいの?
147名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 16:42:11 ID:HdommNEYO
最近目立っているスピッツとその周辺の迷走↓

●草野氏、ベスト発売時、シングルコレクション発売時、当てつけっぽい態度と
 知らんがなとしか言いようがない子供じみた説明をネチネチ。

●草野氏「時事的なことは分からないし大衆に向けて発信する気はない」
 「そういうのは身近な人と話すだけ」と言いつつ
 与党批判や9.11.テロについて感じたことを語る。

●草野氏、ハングル語を勉強しツアーの中に度々韓国でのライブが入る

●あまったれツアー中急遽韓国ライブが追加、ハードスケジュールの中バス移動はスタッフと一緒。
 スタッフが車内で酒を飲みドンチャン騒ぎしている中で睡眠や休憩をとる庶民派のスピッツの皆さん。

●まもなく草野氏が喉を痛め個々の自己管理についてのみ言及しメンバーがファンに謝罪
●それと時を同じくしてスタッフ日記には「そういえば今回は観光思い切りできなかった」、
 復帰ライブでは「まだ全快ではないけど必死にがんばる正宗さん…素敵でした」といった感想が載る。

●草野氏、キム・テヒをマンセーし寒流映画も度々ファンサイトで紹介。
 韓国人俳優は日本人俳優みたいにチャラ男でないとも。
148名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 16:46:57 ID:HdommNEYO
●スーベニアについ田村氏(ベース)「散漫な感じになってしまった」

●草野氏、ヤオイ腐女子は生理的に受け付けないと言いつつ
 ヤオイ腐女子が書いた漫画原作の映画の曲を書き下ろし。
 社交辞令かもしれないが結構な勢いでヨイショ。
(ちなみにこの作者かなり逝っていることがファンの間でも話題で、
 女性が拉致監禁殺害される映画を見た感想が
 「あんなに愛されているのに逃げようとする女性が理解できなかった」)

●上の映画での曲の使われ方について、
 こんな話しても仕方ないけどと前置きした上で田村氏が微妙に愚痴る。
(事前の話と少し違い肝心な部分をカットされる。
 楽器などこだわっていたらしく「ああいう使われ方ならアレやる必要なかったね」みたいな話)

●色々なアーティストとの交流は昔からあったが
 比較的若くて名前と顔が知れた方と抱き合わせで売るようになる←今ここ
149名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 18:13:50 ID:7Ky5gCYe0




スタゲ良いと思うけど・・・
1番の歌詞の出だしがもう・・・駄目。

「1人ぼっちが切ない夜 星を探してる」だよ?w

   ↑此処の部分特に子供の詞みたい




>>147-8

これ面白いネ続きは無いの?

150名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 18:43:17 ID:MY5W+LEI0
やはりsnoozerに登場し田中宗一郎から評価されている、アーティストとして本物のスピッツ
一方、いくらロキノンに出ようともsnoozer関係者からまったく評価されないニセ物のm(ry
151名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 18:46:05 ID:Dr4KEr+z0
誰この二人
152名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 19:00:44 ID:siOPowLx0
>>149
今ここって書いてあるだろw
続きが楽しみならファンクラブにでも入ればいいんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 19:09:27 ID:g1JRBAx8O
草野正宗の声は癒しだぁね
154名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 19:15:05 ID:ftggC6Ef0
スピッツのアンチってバンド自体の欠陥を叩かないよな、ファンが云々ばっか

それより楽しみだな、群青

よく見たらこれ先週の木曜のスレかwwまあ語ることあんまないっちゃ無いけど
155名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 20:16:14 ID:o2vqBK3JO
スピッツのシンコレって何気に80万ちかくうれてんだな
156名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 22:35:15 ID:NKGBlQVBO
メンバー全員が支え合ってるのが好感持てる。

正宗が曲書けないって言ったら、何年でも待つって他メンバー言ってるし。
157名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 22:36:03 ID:HdommNEYO
>>149
田村氏は比較的冷静だが巨乳好きで女受けが弱い。
158名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 22:40:17 ID:nKrzPs240
原点回帰してブルーハーツっぽい曲作ればいいじゃんw
159名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 22:58:39 ID:iFfGoV9s0

( ・∀・)< エロいな

160名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 09:12:14 ID:+lNuiiE60
スピッツ=レミオロメン+徳永英明
161名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 09:48:49 ID:yQULIJTf0
徳永も草野も透明感がありつつ深みもある声で好きだな
努力して得られるものじゃないから貴重だよ
162名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 11:06:55 ID:t/DKIDBr0
ルキンフォー良い、ホント良い。
魔法のコトバも思ったけど、もっと売れても良い気がするんだけどなぁ…
確かに派手さは無いけどさ、良い。
163名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 12:45:03 ID:gAkIPWoK0
>>71同意、>>60みたいなこともあるんだろうけど
歳いってからの立て続けのコラボっていくら出来たものが良くてもやっぱちょっと引くわ
本当にその人達じゃなきゃって強く希望してのコラボなのかと
コラボ言いたいだけちゃうんかと思ってしまう

R25かなんかで
「路上で歌っている人とか見ると、『今の自分にはああいうことができるか』とか
『自分だと分からない状態で路上で歌っても聴いてもらえるか』といったことを考えてしまう」
とかなんとか、初心とかよく口にするようになって

まあ長くやっていればそういうことも考えるだろうし考えること自体は自由だけど
そういうこと考えたり言ったりするっていうのは
そういう人間とは完全に違う状況・心境でいるが故なわけで
そういう状況を意識して何かされてもあまり意味が無いと思うんだが

何か無理して若返ろうとしているような達観しようとしているような
よくわからん、ちぐはぐでアンバランスな印象だ最近の草野マサムネは
挑戦すんのはいいことだけど今までのやり方で結果を出してきたことと
ファンが求めているのは4人なんだってことを忘れず暴走しすぎないでほしいね
164名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 15:41:37 ID:PbP0r3FT0
とりあえずファンが加齢臭ばばぁばかりの、落ち目チンカスゴミウンコ秋葉系バンドが
スキマのおこぼれに預かろうとしてるって事だよね?
165名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 15:47:16 ID:DnGczw4mO
>>164
逆だと思うが。
むしろ隙間の方が行き詰まり感ある。
166名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 16:32:23 ID:CsglHfMf0
149はオンラインにもファン倶楽部にも入ってるよ
167名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 18:29:59 ID:gAkIPWoK0
>>164-165
どっちもどっちじゃないかね
微妙な新人と微妙なオッサン
168名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 19:58:57 ID:dYVsPw/10
>>144
>>95のソースは携帯サイトのインタビュー(6/11うpのvol.1)
169名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 20:30:55 ID:q5W5KKK30
ツアー来たな
170名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 22:51:07 ID:iSW+PkqZ0
>>168 
おいおい・・

超最近じゃねーか。。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 23:50:07 ID:LGjZL+fL0
ツアーうれしいよぉ 
初心者ファンだから生スピっつーのに萌える!すでに妄想で萌えてるw
ベルゲン会員だかっらって、確実にチケ取れるわけじゃないのかなぁ
172名無しさん@恐縮です:2007/06/27(水) 23:53:46 ID:LGjZL+fL0
>>171 sageてない。めんちゃいm(_ _)m
173名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 00:21:13 ID:MO52oZVi0
>>121
十年来のファンだけど
ここんとこつまんねーな
174名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 05:06:20 ID:VFH9bVr/O
正宗に後ろから蹴りくらわして、胸ぐらつかんでビンタして、荒々しく言葉責めしたい
175名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:53:53 ID:HNKGlaQXO
正宗に後ろから蹴りくらわして、胸ぐらつかんでビンタして、
しっかりしろ頭冷やせと言いたい
176名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:43:17 ID:ozpy1h/E0
スピッツって割と好きだったけど、いつの間にか退屈な耳当たりが良いだけのポップスになってた。
177名無しさん@恐縮です
植村花菜のオッパイでかいぞ