【時代劇】英BBCが全編日本で時代劇制作 家康の策略描いた『SHOGUN』

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:36:20 ID:07kwz7SiO
細かい人はモテないんだおΣ(゚д` ;)
640名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:38:52 ID:Mn4kPuDA0
外人の好きな単語
SHOUGUN、MIKADO、NINJA、SAMURAI、RONIN、GEISHA、KAWAII、HENTAI
641名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:41:00 ID:NfaoeHQm0
大丈夫、再来年の小ソ松脚本大河よりはマシになるよ
642名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 16:42:35 ID:SoyNfo5O0
なんで家康なんだよ!もっとかっこいいやついっぱいいるだろ!
643名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:41:38 ID:m6MqFcnB0
山岡荘八の徳川家康読むと家康はものすごく陰険で陰湿なエロ親父で最悪なんだよな
それに比べて本多は野性的で魅力的に書かれてるんだな
644名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 17:41:54 ID:W4HOlO76O
これ最初から読んだけどなかなか面白くためになるスレだな
それほど戦国時代詳しくない身にとっては、へ〜なる程な感じ
645名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:20:53 ID:eSS+cq9Z0
大河みたいに主役(家康)を中心に脇(信長や秀吉)の魅力なんかも
ちょこっとでも描いてくれるといいが
そういう芸当は期待できないだろうな。
646名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 18:22:16 ID:DpVlkwZD0
>>640
カタナと武士道が抜けてるぞ
647名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:22:16 ID:ADbUT/Lb0
>>415
サラブレッドより持久力はなく柔い
知能も低くすぐ発情するどうしようもない馬ばかりだったので明治になってから馬匹改良が行われることになる
648名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:27:51 ID:ie4jZkHO0
いい馬は高く取引された
649名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:28:19 ID:dh0fMuID0
昔に
650名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:31:15 ID:91Cpjs1FO
アリフ・ヌルモハメッドはおもしろいな(名前が)
651名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:31:20 ID:4DkNqA/oO
伏見城涙の別れもやってくれ
652名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:35:29 ID:jLqoenjm0
>>573
浅井長政はデカかったんじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:38:03 ID:xfN1qFcN0
家康が部落出身だったのは、なかったことになってるんですか?
654名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:38:04 ID:ADbUT/Lb0
>>602
二郎三郎の鉄砲は凄かったらしいな
655名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:39:43 ID:xfN1qFcN0
>>55
元に屈服した中国、朝鮮系のそれの人たちは、元寇で日本が元軍を撃退したことも
気に食わないらしい。
656名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:44:00 ID:B+p/99yyO
>>8
おまいの国は、李舜臣、大祖英、朱蒙、檀君とどんどん遡ってるな
657名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:45:36 ID:VqyqpgT80
本多忠勝が取り上げられたら「Oh, HONDA!」ってけっこうウケそうだけどなあ

658名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:49:00 ID:ekCih1slO
西洋文明を築いてきた人達の歴史と気質からすると
武士道は彼らの正反対に在るものなのかもしれんな
だからこそ興味を持たれるのかもしれんが
659名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:54:02 ID:vB1tPPR5O
武士道は絶対外人には理解できんわ!
660名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 19:59:26 ID:q7h/dfeBO
>>658「鳴かぬなら殺してしまえ」の織田や
「鳴かせてみしょう」の秀吉はどっちかといえば西洋合理主義に通じるけど
家康の「鳴くまで待とう」は西洋にはない、奇異な考え方に見えて興味を持たれたのかもね
661名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:01:31 ID:jLqoenjm0
どちらかつーと、鳴くまで待つしかなかったが正しいんだけどね。
662名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:25:43 ID:ivUerzFWO
家康が武田の騎馬隊にビビって糞尿漏らすシーン希望。
663名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:39:37 ID:IwfpzhJvO
>>662
絶対入ると思う。
本物指向のディスカバちゃんはできたてホヤホヤのを撮影で使用。
664名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 20:49:58 ID:Tekq+plrO
ああ、マガジンでやってたやつか
665名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:05:11 ID:xfN1qFcN0
>>411
人間の平均身長も低いからな、馬だけ小さくしても史実どうりにはならない、アンバランスだぞ。
666名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:07:36 ID:lGepGE1l0
>>663
ディスカバリーチャンネルは偉いよな。
前やってたアレクサンドロスのとき、俳優はちゃんと鐙なしで馬に乗って演技してたし。
667名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:09:14 ID:I/vmws060
>>6
信長が弱いとは思わないけど、いくさは正直、下手だと思う
668名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:09:52 ID:Yvz7ewm10
真田信繁の切り込みはあるかい?
669名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:16:46 ID:xfN1qFcN0
>>485
義経は鞍馬天狗から、いろいろ兵法を習ってるから、間接的にガリア戦記に接していることは
十分ありえますね。
670名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:22:52 ID:mN14efOU0
役者は日本人を使ってるの?
671名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:27:12 ID:5hnrH20Q0
司馬さんの見方が痛いよな。信長の先進性を全く理解できず
唯一理解できた信玄の手法を神格化し徹底的に模倣した男。
ここまで言うかちゅーくらい小物で偏屈な人物と定義づけしたもんなあ。
672名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:27:13 ID:sa06XKMd0
>>667
よく「尾張の弱兵」と言われるように、信長=戦下手のイメージが一般的だが
実は総大将としてよりも現場指揮官、部隊長的な采配などで
勇猛果敢で才を発揮してる面がある

まあだからこそ、負傷とかしてるんだけどな>信長
673名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:27:18 ID:xfN1qFcN0
>>539
ガリア戦記はどう考えても都合よく書かれた架空戦記。
当時のゲルマン人にあんな組織力と戦闘力があるわけないだろ。
単なる弱いものいじめをもっともらしく書き直しただけ。
孔明の南蛮征伐みたいなもんだな。
674名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:31:59 ID:yBfdnTmf0
>>55
元寇で苦戦した理由を
「日本語が通じなかったから」って分析してたのは
斬新で良かった。
675名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:35:12 ID:B+nyEn6m0
日本最強の戦士とゆったら鎮西八郎為朝でしょう。
676名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 21:53:21 ID:lGepGE1l0
>>673
いやほんと良く書かれてるよ。
焦土作戦の解説なんて、パウル・カレルより上手いんじゃないの?って気がする。
677名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:02:50 ID:oFfaNZ930
信長が選ばれなかったのは日本と欧米の考え方の違いだろ。
日本人は、信長の華々しく戦い、天下目前に部下に裏切られ炎の中華々しく切腹
という無常観が好き。
しかし欧米人は、最後には勝った家康タイプが好き。
678名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:14:04 ID:nwjauihG0
尾張の弱兵って誰が言い出したの?
司馬?
ずっと独立守ってたし信長に負けた奴らは何なの?
加藤、前田、福島、柴田とかの立場どうなんの
佐々、池田とかも
679名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:16:43 ID:nwjauihG0
浅野長政も忘れてた
加藤、前田、浅野はでかい
680名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:26:15 ID:ja450stz0
>> 658
武士道って江戸時代に朱子学と結びついて安定した社会での武士の倫理観
または明治維新後でその社会が崩壊後の武士道と色々違うだろう

またwiki読むとかいてあるには日清戦争以後に「武士道」ブームというのがあって
キリスト教信者であった新渡戸稲造が「武士道」(Bushido: The Soul of Japan)って本を書いて
武士道ってのを騎士道と比較し、それをキリスト教の倫理をまじえて武士の理想の倫理みたいなのを
そうであるったかのようにある意味「創造」したわけ、
その英語版が海外でヒットして、(セオドア・ルーズベルト、ジョン・F・ケネディとかも読者)
その逆輸入として日本でも武士道ブームが起きる

681名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:30:11 ID:jLqoenjm0
信長>ソ連軍(数を頼みに力攻め)
敵>ドイツ軍(攻撃力あるが持続力なし)
682名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:42:28 ID:x/AAwTcD0
>>678
誰が言い出したかは知らんが司馬も何度か書いてたし、江戸時代から既に言われてたようだ。
三河兵1に対して尾張兵3でようやく互角だとか、いやいや甲州兵相手なら5人必要とか・・・
あとは、やはり色々言われてるが姉川の合戦の印象が大きいんだろうねえ。
683名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 23:56:28 ID:nwjauihG0
なるほどね
やはり三河か
姉川も捏造臭いしね
よっぽど信長によって今川から解放されたのを覆したいんだろうな
ちなみに尾張は今川の進行を跳ね返してる
684名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 00:12:27 ID:jHQAV/rE0
>>683
なにせ仲が悪かったみたいだからねw
国境の境川を挟んで領民同士が石を投げ合ったとか逸話が残ってるくらいでw
尾張出身の秀吉が三河じゃ味噌泥棒扱いだったとか書いてたのは司馬だったかな?

何十年も頻繁に戦い続けて、本多忠勝辺りなんか祖父も親父も織田方に殺されてるし、
余程、信長と家康の個人的な関係がなければこの同盟は無理だったんじゃないかな。
685名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 03:00:21 ID:XcjdJwZ40
>>684
今でもあまり仲は良くないよ。爺婆の世代だとお互いの方言を「汚い言葉」扱いだし
三河から言わせてもらうと、尾張、特に名古屋人って「名古屋」を都会だと思ってて、こっちが
三河人だと田舎物扱いするくせに、東京帰りだとわかると一気に萎縮して笑えるw
ご自慢の味噌もトヨタも三河産だったりするのにねwあと、アクが強い人が多いんだよな
尾張の人って大阪の人に近いイメージだよ。
686名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 10:13:42 ID:z5Fi80ZE0
うむ、文化的には尾張は関西に近いね

三河人相手だとボケても突っ込んでくれないどころかマジレスしてくるんで
困る場合が多い
687名無しさん@恐縮です:2007/06/26(火) 17:47:36 ID:aFF0wmhP0
ウホッ! いい男…
688名無しさん@恐縮です
>>613
250年戦争しない世界をつくったというのは欧州人にはポイント高いよ。