【野球】高橋由伸 15号は、6発目となる先頭打者本塁打!プロ新記録まであと3本!
1 :
プロティアンφ ★:
由伸先頭6発!プロ新あと3…口火の15号
◆巨人5―2ロッテ(19日、東京ドーム) 高々と舞い上がった放物線の行方は、大歓声が教えてくれた。
高橋由は一塁ベースを踏む直前、着地点を確信した。「手応えは分からない。追い込まれていたから
食らいついていった」。握った右こぶしを右翼席へ掲げてみせた。
初回、ロッテ先発の小野に対し、カウント2―1と追い込まれてからの4球目。真ん中のシュートをバットに
乗せた打球は、右中間席への先制15号ソロとなった。今季6本目の先頭打者本塁打。まだシーズン144試合の
半分も消化していない段階で、04年に仁志(現横浜)が記録した球団記録7本に王手を掛け、72年の福本(阪急)ら
5人のプロ野球記録8本に、あと2本と迫った。このペースで積み重ねれば、記録は13本と大幅に更新する。
万全の体調ではなかったが、志願して出場した。右足首痛のため、パ・リーグ主催の最近4試合にDHで出場。
しかし、本拠地では守備につく必要がある。休養日の18日に都内の病院へ足を運んで検査を受け「骨に異常なし」と
診断を受けた瞬間に、心は決まった。
中軸から1番打者に役目が変わった今季の高橋由を語る上で、欠かせない数字がある。もともと初球から積極的に
振っていくタイプだが、今季の四死球は65試合で39個。すでに昨季の33個を超え、01年の自己最多56個(140試合)を
大きく上回るペースだ。一方、初球打率は3割6分7厘。「積極性」という持ち味を維持しながら「出塁」という最大の役割を
果たしている証拠だ。
打たれた小野は「あれからシュートが投げられなくなってしまった」と悔いた。攻撃開始からわずか1分で、
相手先発投手の得意な球種を奪った一打。1回の1番打者における究極の仕事を、24番はやってのけた。
ソース 〜スポーツ報知〜
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070620-OHT1T00040.htm
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:48:09 ID:A1xAd6Gf0
二死ね
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:49:27 ID:e4S1W8wOO
(台風+カラクリ)×パンダ=新記録
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:51:09 ID:SF482Hkk0
怪我がないからか
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:51:24 ID:GiR05A/y0
こんな記録余裕で更新するだろ
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:51:30 ID:c/yysEQGO
虚弱モードが発動しなきゃ年30本は打てる選手なんだから記録は超えるだろ?
・・・ただ一番に長距離砲を置いてるだけでは?
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:53:37 ID://NOwNu8O
阪神も1番に林とか置けばいいのに
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:54:30 ID:mkW2Zzly0
ウルフが吠えた!
日本中が沸いた!
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:54:36 ID:V+cB/mHYO
由伸は5番のイメージあるからどうも1番が馴染まないな
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:55:02 ID:8jnXxtCn0
1番駒田みたいなイメージ
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:55:06 ID:ht7fFhb+O
やっぱり怪我がないと良い選手だな。
他球団なら三番バッターとして文句ない
先頭打者HRの数よりも得点圏打率の高さが異常。
こいつをトップバッターに置いた打線組める巨人はそら強いだろうよ、Pも良いし。
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:56:07 ID:xP2V2wSg0
トータルやと真弓が一番多いんやろか
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:57:10 ID:6rdk+4bmO
50m走なら巨人の中でなら高橋が一番速いらしい
>>13 フェンスに突撃して戦線離脱する選手だから心がけ次第で怪我は抑えられるだろう。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:57:30 ID:c7itAz7+0
東京ドームになると途端にホームランが出だすよなぁ・・・
>>8 同意。大分劣化したが西武のカブレラとか一番に置いたらとんでもないことになるだろうな
よし!
西武はG.Gを先頭打者に置こう
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:57:59 ID:khvDdX1mO
一応、巨人の4番にいたことある選手なんだから、珍しくもないだろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:58:08 ID:VppNuhbwO
これはすごいな
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:58:43 ID:TfqtoXBxO
怪我しなきゃなあ
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:59:26 ID:Idq5yfXi0
なにげに四球が多いんだよな
盗塁面では期待できないが、出塁率は一番として◎
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:59:44 ID:qwSdNZKoO
初球 初回先頭打者本塁打男
次のプロスピ5の高橋に確実に付きそう
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:00:46 ID:t4YXrsUbO
スゴイ
>>8 オープン戦の頃にまともな1番バッターが居なかった
由伸の打順が決まっていなかった(左右のバランス考えたら下位になってたかも
じゃあ出塁率もそこそもあるし1番で使おう
↓
打率3割HR15本出塁率4割得点圏リーグトップで大成功
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:01:35 ID:8jnXxtCn0
阪神だと1番金本のイメージ
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:02:23 ID:+IOEwaTP0
これが1番にいるってすごいオーダーだよなー
原の考えか
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:03:06 ID:9EPEqIxJO
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:03:14 ID:2sb0pxslO
じゃ、多田野を1番に置いたら。
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:03:24 ID:K1ZoZFDMO
打率.307 得点圏打率.426
出塁率.401 打点42 併殺1
なんだかんだでスゴイな
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:04:24 ID:Idq5yfXi0
下位打線が由伸のおかげで仮想一・二番になったのもでかいやな
まあ敬遠少ないトップバッターで出塁率4割ってのはかなりのもんだわな。
出塁率.452のヤクルト青木とかはバケモンだがw
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:05:03 ID:LJbUwu+I0
今までの記録が8本ていうのも少ない印象だな。
昔だと中日の彦野辺りがもっと打っていた
印象があったんだけどな。
最近はどこの球団も一番にアベレージヒッターを
ならべていた証拠か。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:05:35 ID:hZAsJDRGO
とりあえず言っておこう
デューシーの記録は抜けない
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:06:01 ID:Idq5yfXi0
>>30 どうみても釣りですw
巨人で一番の俊足は鈴木
巨人左おおすぎ。バランス悪い
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:07:05 ID:8jnXxtCn0
一番由伸の活躍は後ろに谷がいてこそ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:07:34 ID:5aTL/JVX0
>>33 文字通りどこからでも点が取れる打線になったわけか
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:08:21 ID:JgHJ4An8O
こいつは虚弱なのが叩かれてるだけで
バッティングセンスを疑う野球ファンはほとんどいないくらいだからな。
入団一年目から二年目は松井より上だと思った奴も多いはず。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:09:34 ID:rZEl8qd40
今年の成績見て思ったけど三振多いよね
メタボリックなだけやろ、こいつも松井も
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:10:27 ID:AcHxIyMJO
広島、緒方がトップバッターでは最強と信じてる
「はいつくばるまで振れ」
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:11:02 ID:5aTL/JVX0
>>43 昔、なんかのCMで
「4番、○○
4番、○○
4番、○○
4番、○○・・・・」
『みーんな4番です』
っていうCMがあったが、リアルでそんな打線だなw
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:14:03 ID:SMltxUX50
ソリアーノ真似しただけだろ
1番でブンブン振り回すタイプ
>>18 由伸 東京ドーム 89打席 2HR 44.50打席に1本
その他球場149打席 12HR 12.42打席に1本
少しは調べてからかけよチンカスwww 昨日の本塁打入れても3本だぜw
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:17:20 ID:abzMPjoR0
ウルフ由伸なんてへんなニックネームつけたの誰だっけ?
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:17:40 ID:qa4yP0Bd0
キャンプ当初の構想では
3番 小笠原
4番 スンヨプ
5番 ゴンザレス
と語ってた馬鹿大将
由伸の1番は他に打たせる打順が無かったからだな
それにしても由伸の復活は嬉しい
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:18:54 ID:MM2zh6XIO
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:19:18 ID:RzLyH+qr0
東京ドームランwwwwwwwwwwww
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:20:21 ID:KY6SE2BLO
つうか松井よかこいつのが素質あるのは皆分かってる。
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:20:25 ID:Y7oJD/JB0
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
/ _ノ ヽ_ ヽ
| /:::::::ヽ /::::::ヽ |
l (::::・:::ノ ▼ ヽ<ノ l =☆
` 、 (_人_) /
`ー 、_ `ー' /
/`''ー─‐┬''"´
/::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./ 丶、_) 天☆才 |)
.| ´:::::|_____|
|、::::::_ ´` :::::::::::_|
>>43 巨人はようやく分かったみたいだな
アベレージが低いHRバッターより、アベレージとHRのバランスがとれてるバッターを並べた方が効率がいいってことを
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:21:27 ID:L7L6090jO
パンダが本気になったら笹だけじゃなくバットも喰うぜ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:22:02 ID:VD76KzS80
ドームランといえば二岡だろ
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:22:36 ID:f6MD9y7r0
ランナーいないのにHR打つって何がしたいの?
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:23:38 ID:wIPkmF3sO
普通に凄いなかなりバカにしてたんだが
やるなら引退までやれよじゃないと革命にならんぜ
ヨシノブ覚醒おそいよ・・・
素材は再考だったのに
フェンスに激突とダイビングさえしなければ大丈夫だけど、一時期に比べるとインパクトの無い成績になってるよね。
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:24:51 ID:BPOeBxAmO
福本豊は一番バッターで32ホームラン打ってるんだっけ
どっから見てもその辺のオッサンなのに
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:25:23 ID:IViZ6JDkO
>>57 ボンズなんかも、パワーのあるアベレージバッターだよな。
>>60 巨人打線の場合、最初にホームラン打っとくと谷が1番として始まるから問題ないよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:27:59 ID:6IYvTMU30
盗塁1かよw
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:29:00 ID:geXTRz/r0 BE:124715693-2BP(410)
スン様が足を引っ張ってるのか。
銭岡もイマイチなんだがチャンスで打ってるので批判されないと。
どーせすぐにケガして頓挫するだろハイハイ奇策乙、
と半笑いで眺めてたんですが…orz
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:31:46 ID:PUcmUp+Z0
>>42 別に虚弱ってわけじゃないよ。
イチローや新庄と比べると守備でボールに夢中になり過ぎて受け身が下手糞なだけ。
よしのぶの欠点は親父の存在と虚弱体質
バッティングセンスは普通に良い
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:32:32 ID:N2029Rld0
>>48 ゆとり教育みたいだなwwww
親「なんでうちの子は4番じゃないんだ」
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:34:32 ID:KoPRXml40
内田大先生に全員敬礼しておけ
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:35:45 ID:2zd9rJoUO
八百長
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:39:34 ID:1VEDTkfn0
今シーズンいまんとこトータルで見たら巨人首位の大きな要因だね。
ヨシノブ復活は。
出塁率は高いし、得点圏打率も高い。
得点圏で高橋・阿部・小笠原迎えたらガクブルもの。
こうなったら矢野にもシーズン代打ホームラン記録(7本)を更新してもらうか
原がスタメンで使わないというならば
打席が多い一、二番こそ強打者置かなきゃな。一番は出塁率重視、二番はスラッガーね。
3番がシングル打って4番が送りバントなんて通常ないだろ?2番打者の送りバントは愚策だよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:41:43 ID:K+CZUqyY0
嫁がお漏らしに潮吹きなんでセックスのあとはベットが大変だな
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:44:10 ID:K1ZoZFDMO
打率 打点 四球 得点圏 出塁率
高橋 .307 42 39 .426 .401
谷 .328 29 15 .386 .370
小笠原.322 44 17 .323 .366
阿部 .311 44 24 .333 .386
ホリ .267 30 10 .342 .306
李 .259 34 22 .288 .320
木村 .284 12 8 .300 .326
脇谷 .326 4 0 .467 .326
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:45:28 ID:ip6BSrqeO
好き嫌いは別として
すごい数字だ
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:51:35 ID:2/ThYegV0
これでも巨人ファンから見たらまだ4番が足りないんだろ?
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:51:42 ID:3vW84cXc0
>>77 打てない選手も使わなきゃならんのが野球だ
バントというアウトを有効に使える作戦があるんだから
その打てない選手を散らせる打順を組むことには意味がある
DH制だと話はまた別
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:53:41 ID:/2QE8ZKqO
メジャー時代の新庄みたいにライナー性の打球とか制限つけられてないのかな
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:55:27 ID:rZEl8qd40
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:55:37 ID:K+CZUqyY0
谷ってもうダメだと思ったけど復活したな
嫁と離れることが多いからか
<年間初回先頭打者本塁打> 選手名(当時の所属) 記録 年度
1 福本豊(阪急) 8本 1972年
1 D・ヒルトン(ヤクルト) 8本 1978年
1 石毛宏典(西武) 8本 1986年
1 R・デューシー(日本ハム) 8本 1996年
1 緒方孝市(広島) 8本 1999年
6 松井稼頭央(西武) 7本 2002年
6 松井稼頭央(西武) 7本 2003年
6 今岡誠(阪神) 7本 2003年
6 仁志敏久(巨人) 7本 2004年
<通算初回先頭打者本塁打> 選手名(最終所属) 記録 内訳
1 福本豊(阪急) 43本 表24本 裏19本
2 真弓明信(阪神) 41本 表24本 裏17本
3 高橋慶彦(阪神) 34本 表13本 裏21本
4 石毛宏典(ダイエー) 30本 表18本 裏12本
5 緒方孝市(広島) 28本 表22本 裏6本
6 柴田勲(巨人) 25本 表9本 裏16本
7 山崎裕之(西武) 22本 表9本 裏13本
8 野村謙二郎(広島) 21本 表6本 裏15本
9 高田繁(巨人) 20本 表10本 裏10本
10 佐々木誠(阪神) 19本 表6本 裏13本
10 仁志敏久(横浜) 19本 表9本 裏10本
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/hr2.htm
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:58:10 ID:nRMWVT860
前々からパンダ1番はアリだと思ってた
小笠原が来なかったら実現はしてなかったろうが
お、福留よりも由信のほうが成績がいい
由信復活したか
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:02:11 ID:abzMPjoR0
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:02:23 ID:rZEl8qd40
3 谷 (巨) .3280
4 小笠原(巨) .3219
7 阿部(巨) .3108
8 高橋由(巨) .3070
4番まで打率10傑とか反則だろ
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:04:20 ID:2/ThYegV0
来年はスン出してカブレラ和田か
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:05:31 ID:2myenMPi0
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:05:52 ID:nRMWVT860
>>92 今まで4番に置物置いてハンデやってたんだから
いいだろww
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:06:59 ID:EVqptRBm0
先頭打者本塁打ってのはズルいよね。
記録として。
1番バッターしか取れない記録だもん。
第一打席本塁打の方が公平な記録だと思うよ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:11:37 ID:ja0g/A6u0
こんなくだらねぇ記録もねぇな。
ウッズのケガが治ったら一番にすれば後半戦だけで記録塗り替えるだろ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:11:52 ID:km0zb2zI0
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:14:18 ID:UWyzJQeiO
高橋がHRを打って次の打者から仕切り直すとすると、
1番谷、2番小笠原、3番阿部、4番ホリンズになるのか
あれ、普通に成立してるな
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:14:46 ID:yx0Yb0bRO
初球先頭打者なら今岡が記録保持者かな?
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:15:11 ID:5aTL/JVX0
打者側じゃなくて、投手側に影響する記録なんじゃなかろうか
試合はじまって「さーこれから!」ってときにいきなりホームランはきつい
観客としてもいきなりホームランだとちょっと興奮できるんじゃなかろうか
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:16:11 ID:2/ThYegV0
開幕打席本塁打ならアメリカにすごいのがいるぞ
巨人とらねえの?
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:17:07 ID:nPQQKetn0
年俸6億5千万の朝鮮人、あと何年いるの?
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:17:56 ID:nRMWVT860
朝鮮人はハンデ
これNPBの常識
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:18:22 ID:5aTL/JVX0
>>104 サムソンリーとソンドンヨルはすごかったじゃないか
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:19:08 ID:UWyzJQeiO
向こうで十分活躍してるし、本人もアメリカでプレーしたいみたいだからな
それにショートもセカンドも外野も数は足りてる
今年開幕戦の初球を三浦から打った時は、ヤレヤレ…とか三浦も歳だな…
くらいにしか思わなかったけど、普通に強打者として機能してるじゃないか
下位から始まって出塁して、投手が凡退しても残塁になる気がしないし
85年の真弓とかが記録持ってるのかと思ったら
仁志とかより下なんだな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:22:30 ID:nRMWVT860
PNDはやれば出来る子
ちょっと虚弱すぎるだけで
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:24:58 ID:u1zpswazO
まさにドームランでしたね、谷の一発もメジャーだったら浅い左飛
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:28:23 ID:nRMWVT860
メジャーだったら(笑)
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:31:09 ID:Ng3Jm1pDO
まさか由伸のタイトルが先頭打者ホームラン記録になるとは・・・
打点とか打率だと思ってた
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:31:10 ID:bWk6v7rh0
4番のスンヨプよりも1番のよしのぶのほうが打点が多いというのはどういうことだろう
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:37:22 ID:np5mGqLC0
巨人の支持率7%
ファミスタで1番バッター「へちあい」にしてたぞ
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:39:52 ID:MOKpa8Yi0
>110
で、メジャーと比べる意味は?
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:41:52 ID:JpBse89N0
>85
来年は福留、メジャーからリトル松井だな。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:42:05 ID:hRRPXfEL0
福留孝介がトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
6月19日20時33分配信 時事通信
世論・市場調査の専門機関、社団法人中央調査社は19日、人気スポーツに関する
全国調査結果を発表し、最も好きなスポーツ選手では中日の福留が3年連続でトップだった。
福留は性別、5つに分けた年代別のすべてで1位に支持され、17.2%を占めた。2位の松井秀
喜(ヤンキース)も変わらなかったが、今年大リーグ入りした松坂大輔(レッドソックス)が4位に登場したほか、フィギュアスケートの浅田真央が同19位から7位に浮上し、早大の斎藤佑樹
もベスト20に入った。
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:45:48 ID:TTk1O1rp0
巨人の選手の時だけドームランと騒ぐのに、巨人が打たれてもドームランといわないアンチ
ドームランの球場にも関わらず防御率1位の生え抜きだらけの投手陣は無視して、打者に生え抜きいないとほざくアンチ
一番濱中w
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:46:30 ID:JpBse89N0
本当の意味でのドームランを打てるのは二岡さんだけ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:47:07 ID:WJcAHOpS0
自チームのHR→HRキタ━(゚∀゚)━!!!!!!
巨人のHR→ドームラン・空調乙 ○○球場なら外野フライだよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:48:03 ID:5xceOX8c0
さすがウルフ由伸だ!
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:49:16 ID:uKV7lbcVO
たられば論ばっかいってるよな。
スポーツやったことないんだろうな
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 16:14:13 ID:rZEl8qd40
まあ二岡のフェンスぎりぎり右打ちも技術の一種だからな
みんなあれ練習したってできるわけじゃないし
128 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/20(水) 16:22:04 ID:QeB+EgXH0
こんだけ打っても
視聴率上がらないし、虚塵人気は下降線だし
新庄やロッテ、日ハム、ダイエーみたいな人気選手&実力アリ
そんなん養成しろよ
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 16:32:50 ID:aJs6CAqj0
身体絞れ
じゃないと36位で引退することになるぞ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 16:56:41 ID:A7NMb+FZO
高橋のホームランはきれいだよな。
軸がピタッと決まってて、打球に伸びがある。
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:06:21 ID:jSH2mYG/O
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:07:22 ID:D06TWLy90
守備が下手やな せめてケガせんようにせえ
>>128 日ハムもロッテもダイエーも巨人より人気ないだろ
>>126 「酔っ払い」に乗せる技術は、単なる右打ちとはちと違う。
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:31:42 ID:2GimmZ0w0
高橋由伸
打率 .307
出塁率 .401
長打率 .552
得点圏打率 .426
本塁打 15
四球 30
死球 9
併殺 1
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:35:18 ID:2GimmZ0w0
打点 42
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:41:49 ID:Zxpmw/mxO
>>137 今岡の打点が由伸の半分にも満たないところで如何に今岡が腐っているのかが分かるな。
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:09:48 ID:u1zpswazO
>>116狭い球場にピンポン玉みたいなボール、しょーもなwってこと
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:15:02 ID:RePgoPpn0
タイトルが取れないからって先頭打者で名を残さないで下さい
パンダさんすげーな
もう15本打ってたとは思わなかった
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:19:09 ID:AZ5pFAlh0
今季の成績は文句のつけようがないな
もう終わった選手と思ってたのに
問題はいつ壁に激突するかだな
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:25:12 ID:Ym0OV3NyO
福留と青木はダイビングして怪我したが、パンダは何度やってもダイビングでは怪我しなかった
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:26:42 ID:SS7tLxbiO
ゴルフしなきゃ大丈夫
いつもそれでフォーム崩してるし
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:35:47 ID:/4r8xNoi0
次は9番で記録を作ってくれ
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:38:31 ID:GSKBk5IE0
ASの外野部門に入ってないけど巨人ファンに嫌われてるのか?
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:38:54 ID:/Aa15H8l0
先頭のパンダが勝負強いから下位打線からチャンスメイクして点取れるんだよな。
松井稼頭央もイチローもメジャーに行ってしまったのに、
今さら、先頭打者ホームランのプロ野球記録って・・・
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:46:11 ID:hc2XeilN0
高卒と比較するのも気の毒だろ・・・
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:50:24 ID:pVg3uMi8O
岩鬼さんは?
3番とかに置くとダレるから
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:17 ID:XCrBxmEi0
>72年の福本(阪急)ら5人のプロ野球記録8本に、あと2本と迫った。
福本って福本豊?全然ホームランバッターじゃないしw
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:41 ID:Ym0OV3NyO
>>148 ネットで投票するような巨人ファンやパンダファンのほとんどは、
来月のオールスターまでパンダが怪我しないでいられるとは思っていないから
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:04:25 ID:aC7cGa/G0
巨人ファンとしてはASくらいは休んで欲しいと思ってるからな。
去年の福留みたいにさ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:17 ID:5nPjHPAz0
シーズン通して3割30本いけば御の字。
今年はいけるかもな
俺は、ニンテンドウ64で最初に出たパワプロで
オリッ糞の1番にニール置いてたぜ
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:59 ID:5xceOX8c0
ウルフも来年あたりメジャーで勝負する気なんだろう。
今年の一番への打順変更はその布石だな。
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:37:33 ID:flBFVCa7O
スンヨブ今年の成績ダメダメなのにオールスターでは人気あるのか
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:04:08 ID:UJcmyodN0
>>88 今、後ろでハイペースで飲酒中のパパンに
「なあ、ヤクルトのヒルトンって誰?」と聞いたら、
「おー!おったおった!!デイブ・ヒルトンやろ!?」と
当時のエピソードをしゃべくり始めた。
1時間は止まりますまい(`・ω・´)
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:08:42 ID:3vW84cXc0
ピザ
>>82 最近は「完投できるエースが足りない」にシフトしてきたような気がする
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 02:43:34 ID:lQFSWgsE0
鈴木と融合すれば、三割、三十本、三十盗塁できるなあ
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:17:07 ID:Ia8Sj4IbO
脚の遅い鈴木が出来上がったらどうすんだ
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:22:41 ID:E5ST6Jay0
こいつなんでメジャー挑戦しないの?
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:29:49 ID:cBVTE6dWO
3番でいいじゃん
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:37:08 ID:E5ST6Jay0
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:39:45 ID:cBVTE6dWO
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:39:50 ID:3KyLRdyr0
ふくもっさん何気にバッティングもすごいな
寿退社したんじゃね?
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:59:56 ID:xlOh8yclO
>>169どっかのゴジラみたいに地味な活躍しかできなくなるのわかってるんだよ
>>169 親の借金肩代わりしてくれたお礼の
年季奉公
それに最近は変化球の失投しかホームランしてないし
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 12:34:58 ID:TfHig5lz0
>>177 この事実をもっと広めよう。
こいつに比べたら西武の裏金なんて軽い軽い。
180 :
名無しさん@恐縮です:
>>179 こいつは大学生だったからなあ。
未成年の高校生の騒動と同一でかたってもしゃあねえべ