【音楽】いしわたり淳治「くるりは日本で唯一無二の存在なってしまった。日本はまだまだ夢がある。」
925 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 16:52:43 ID:tneJwJIa0
/ ̄⌒⌒ヽ
/ ノノ ノ ノノ ノ ヽ
ノ ノノノノノノノノノ
| ノ □─□ |
| ノノ\ つ /
>>657の全曲試聴今日までにゃからよろしく
ノノ| ノ || |
ノ /.| / /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ | / ̄
/ ̄⌒⌒ヽ
/ ノノ ノ ノノ ノ ヽ
ノ ノノノノノノノノノ
| ノfエ:エi fエエ)
| ノノ\ つ / コンタクトに変えてみました
ノノ| ノ || |
ノ /.| / /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ | / ̄
927 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 18:20:00 ID:WInsmZAy0
スラブはよかったなぁ
あとは・・・
メンバー足りないからフォークソングでいいよ
929 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 18:47:36 ID:5L0FJORB0
つか石渡もまだ若いはずなのにプロデュースに回ってるんだな
安物の再生産みたいな事になりそうだからもっと修行して年くってからやればいいのに
売れるかどうかは知らないけどここまで異質なアルバムを持ってくるのは凄いね
批判も覚悟で常に攻める姿勢は評価していいと思う
音がどうこうでは無くて思想がロックンロール
「アナーキー」がシングルだったら本当に唯一無二だった
933 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 23:19:11 ID:v/F+Knwe0
今の岸田なら堂本兄弟に出ても違和感ない
934 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 23:23:57 ID:rdYQ2MqJ0
935 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/24(日) 23:39:27 ID:jVzi8K/b0
岸田は、いい意味でも悪い意味でも
流行が音楽にですぎ
これ、のだめインスパイア だろ。
936 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 00:10:35 ID:XrHTXBL+0
岸田とえっちゃんは付き合って結婚すればいい。
こいつの音楽は聴けば聴くほど味が出るってタイプじゃないよな
むしろ初聴のインパクトありきな曲ばっか(傘とかワールドイズマインの最初の曲とか)
938 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:04:37 ID:07Zg5jEW0
940 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:16:30 ID:m20Xyswt0
>>937 それは耳がおかしいな
聴けば聴くほどいいよこれは
941 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:20:34 ID:CNMWDDl70
ワールズエンドを聴いてみたけど、別段そんなに凝った音作りでもない気がする
ミスチルやストーンズを有り難がってる奴と大差ないよ
これを聴いてる自分は他の奴とは違うモノを持っているんですとか思いあがらないでほしい
ボクもアナタも周りもみんなアホなのです
素人バンドの方が独創的な唯一無二の音たくさんいるよ
943 :
あ:2007/06/25(月) 01:27:40 ID:ZrkyylSI0
>>935 間違えてもしょうがないけど岸田は昔からクラシック好きだったよ
944 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:28:43 ID:xZ7j2+a80
ロキノンに洗脳されたアホが実に多いな
945 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:29:42 ID:QsrNXEgR0
コブクロの間違いじゃないの?
946 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:29:49 ID:ZmBfhC/fO
あぶらだこ。日本で唯一無二の
存在になってしまったんだ。
こういうバンドが日本にいて、
ちゃんとトップランナーとして
顔を上げて先頭を走っている。
素敵だ。日本ってまだまだ夢がある。
947 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 01:36:53 ID:os/DsCoc0
フラワートラベリンバンド。日本で(ry
948 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 02:04:05 ID:HzrVYdvHO
ハイテクノロジー・スーサイドは日本(ry
ちゅうぶらんこ。日
大袈裟過ぎ
Xデーは明日のフラゲ日
27日発売アルバムは多いし、セールスや動向的にもJ-POP・邦楽界の糞っぷりを痛感させられますよ、岸田さん
いくら事前の高評価や“ロック”誌業界が諸手でプッシュしようともね
結局作られた人気やタイアップや流行ありきが売れる
952 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:19:02 ID:BJLhX+cf0
ミッシェルガンエレファントのチキン・ゾンビーズが20万売れたってのは本当なのだろうか・・・
953 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 10:22:47 ID:WE746NPPO
954 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 12:06:51 ID:CNMWDDl70
まーたはじまった
もっくんがいなくなった時のラジオがお通夜みたいだった
たっしん今頃何してんだろ…
958 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 15:51:56 ID:Ag3aD4ki0
このスレの伸び…
来てるなくるり
959 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 16:27:11 ID:8KjllB03O
一般的な知名度なんて低いのにこんなにスレ伸びるとは…
鉄ヲタからは崇められてるがw
とにかくPVがキモ過ぎてキモ過ぎて
961 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 16:37:29 ID:1wemJcQjO
唯一無二?あー、糞って意味でかw
962 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 16:40:03 ID:kqW9NpvsO
963 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 17:05:24 ID:Ag3aD4ki0
こういう一般的な知名度は低いけど知る人ぞ知る、みたいなポジションが一番おいしいわけだけど
くるりはそれにしてはちょっと名前が売れすぎた感が
1000近くまで来て「誰?」レスがまるでないとか
明日はニューアルバム買ってソウルフラワーユニオンのマキシ買って〜
…楽しみだ
糞と言われようと安い耳と言われようと俺にとってはお金払って買う価値のあるものだから
965 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:05:28 ID:os/DsCoc0
わかったから本スレに引き篭もっとけよ
966 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 20:11:57 ID:ow+Teq8y0
結論
結局全員共倒れなので、
仲直りしてスーパーカーを再結成しなさい。
もっくんがくるりをやめてからしばらく経った頃、高円寺で何度か見かけた。
ドラムのセットみたいのを転がしながら歩いていました。
>>935 確かにのだめの影響ありそうだな。
でもそれだけでもないだろ?
969 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 21:39:16 ID:P4ukOBlIO
>>968 以前からクラシック好きだったみたいだが、
『のだめ』が拍車かけたんじゃないの?
ミューマガの年間ベストにクラシックものばかり挙げて、
のだめコンピも入れてたからなぁ。
970 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 21:49:23 ID:Qlxv2YqdO
B'z。日本で
もっくんがスガシカオのPVに出てた
>>969 あーー、ベストにクラシックばかり挙げてたのは、さすがにどうかと・・・
でもまあ、その影響のお陰で良い曲も生まれる訳だから、それはそれでいーんじゃね?
けどやっぱり薄っぺらいな
アルバムも最初は最高だと思ったけど、もうちょっと勢いがあってもいいと思った
BGMとして聴くのにはいいんだけどねw
最終バス乗り過ごしてもう家に帰れない
安心な僕らは家に篭ろうぜ