【MLB】松井秀「野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい」 桑田との対戦で見せた思いやり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
松井秀喜が子どもたちへ示すメッセージとは?独占インタビュー
松井「野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい」

 (※ソースより抜粋しています。全文は最下段にリンクしているスポーツナビでどうぞ。)

 4月には太ももをケガし、昨季に続いてのDL(故障者リスト)入りを経験。チームも近年まれに
見る不振に見舞われた。
 しかし、そんなシーズンの中でも、松井は例年通り3割前後の打率を残し、確実に打点を稼ぎ続けている。
この安定感こそが「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」といわれるゴジラ松井の真骨頂である。

「松井の働きを見落とすべきではない。足は速くないが走塁は素晴らしいし、肩はそれほど強くなくても送球は
素早い。飛び抜けた素材ではなくとも、完ぺきなプレーをしてくれる選手だ」

 チームが9連勝を記録した6月14日のダイアモンドバックス戦後、ジョー・トーリ監督はそう語り、松井の堅実さを
絶賛していた。重いケガやチームの不振に見舞われても、長い野球人生の中で育んできた強靭(きょうじん)な
基礎は決して揺るぎない。


桑田との対戦で見せた思いやり
 松井が大事にしてほしいと語る「チームメートに対する思いやり」「対戦相手に対する敬意」は、6月10日のパイレーツ戦で
迎えた元同僚であり先輩・桑田真澄との初対決時にもよく示されていた。
 その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。そして試合後には、
「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。今は敵味方となった先輩への
思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

 ソース 〜スポーツナビ〜
  http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200706/at00013589.html

 前スレ (★1が立った日時→6/19 13:19:23)
  トーリ監督 『松井秀は飛び抜けた素材ではないけど完璧なプレーしてくれる』★1
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182226763/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:45:06 ID:u9XkiTKN0
そこで岡島が一言
3名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:45:26 ID:WN3oODkM0
はいはい
4名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:45:37 ID:UuKeW9Uj0
全然やる気ないじゃん。守備とか、見逃し三球三振とか。アホかw
5名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:46:11 ID:DqKCRToP0
あれ?スレタイが全然違うんだけどwww
6名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:46:16 ID:0lfkYoIM0
なんか嫌だ・・・松井にそんなこと言われなくても、見る人はちゃんと桑田のそーユートコみてるし。

なんか上目線だね、毎回この人。
7名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:46:34 ID:zFTi+3FN0
誰か〜 松井さんがチームメイトと和気あいあいと仲良くしている様子や
大リーグ級の守備を披露している画像一覧貼って〜
8名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:46:59 ID:2SeXwiZW0
ゴキブリと違って謙虚だよな松井は
9名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:47:14 ID:PJ8NqUp2O
反吐が出るわ!この二枚舌が!
10名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:47:28 ID:2gYpqHTf0
先輩への思いやりって、なんか上から目線だなあ
気遣いとかなんか言い方あるだろうに
11名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:47:51 ID:07JytrSC0
声掛けてたら掛けてたで褒めそうだけどな
12名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:47:52 ID:BaqjdsiVO
>>1
人を思いやる余裕があるのか?おまえは

と小一時間・・・
13名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:49:20 ID:uAPInsEA0
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった

わけわからん。声をかけなかったことが、なんで気遣いなんだ?
声をかけても気遣いになるよな?

>「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」

これ、マスゴミに語ったんだよな?
結局、桑田とは一言も喋らなかったんだな?
14名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:50:20 ID:1FXZh9N70
おまいら文章の本質を見抜く目を養おうぜ
そうすれば、トーリが本当にいいたい事が見えてくる

本音:足は速くないが            事実
建前:走塁は素晴らしいし、         抽象的
本音:肩はそれほど強くなくても       事実
建前:送球は素早い。            抽象的
本音:飛び抜けた素材ではなくとも、     事実
建前:完ぺきなプレーをしてくれる選手だ   抽象的
15名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:50:59 ID:WWWm+HaS0
巨人時代、桑田投げてる時松井がひどいエラーして松井が謝りに言った時、
桑田が「いいよいいよ」と言ってたのを思い出した。
松井が桑田に教わったんだろw
16名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:51:09 ID:e32uTOig0
漏れは40の桑田がバッハ大好きと聞いて見直したよ,本当に!!
17名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:51:28 ID:PJ8NqUp2O
守備が下手なんだから、もっと必死に練習しろや。
本当にチームのためと言うなら、もっと練習しろや。
ただの言い訳にしか聞こえないんだよ。
何が真剣に野球に取り組む姿勢だよ。
恥ずかしくならないのかな。
18名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:52:18 ID:v2IQe1Qw0
>>10
松井は桑田への思いやりなんて一言も言ってないわけだが
19名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:52:45 ID:humkcbaV0
桑田が健康管理に気をつけていて
野菜ジュースをかかさず飲んだり、ステーキ肉食うときも一枚以上食べないなんて
ところをナンバーズで読んで感心した。

ナンバーズも負けボノ記事はウソ・デタラメのオンパレードだけどな
20名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:53:21 ID:42eabTIo0
>>1
プロティアンGJ!にしても頑張りすぎだろwwww

いつもおつおつ
21名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:53:30 ID:BaqjdsiVO
>野球に取組む真剣な姿勢

それは草野球やってるおっさんでもいつも真剣。

正直プロがこれを言い出したら終りなんだよね・・・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:53:34 ID:wamsO+y60
前スレ17

17 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 13:21:58 ID:0UpvO/kEO
>>1
★2以上いかなかったら剥奪な

いったら妹のおっぱいうpするよ


23名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:54:31 ID:cDORST/k0
なに後出しジャンケンしてんだよっ!
24名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:56:57 ID:BaqjdsiVO
>>18
じゃあ他人事で適当に答えたのか?

かつて野球を教えてもらったチームメイトに対してさ?

ちょっと頭の回路がおかしいよねこの松井って人は・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:57:22 ID:Y5pA8W+p0
>>21
イチローが聞いたらあきれそうだなw

プロなんだから、仕事なんだから、姿勢がどうこうじゃないだろ。
「チームに貢献」とかもさあ、当たり前なんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:58:01 ID:FWTMx7/a0
お前が言うな
27名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:03:04 ID:KYxU6j+a0
ヘボでマスコミやファンに叩かれている選手をかばう監督コメントのテンプレに
嫌味をふりかけたってとこだな

放出するのが本人のためかな
痛々しくてみてられん
28名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:03:13 ID:N564zYZG0
安定感は向こうでも買われてるが、正直突き抜けたものが欲しい
向こうでも人気を得るにはそこが必要だよな
29名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:05:00 ID:oLTeGK430
桑田ですら格下なんだなwwwww
どんだけ凄いんだよこの選手のカリスマ性はwww
30名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:05:03 ID:c2LKsbdn0
ESPNやスポイラあたりで松井特集! みたいなことがちっとも起こらないから
こういうリップサービスを拾い集める作業に心血を注ぎ続けるんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:07:34 ID:oZ+nUO0Y0
6/19までの成績

・総合
イチロー 打率.356 OPS.874
松井   打率.297 OPS.853

・得点圏
イチロー 打率.426 OPS1.078
松井   打率.303 OPS.843

・二死得点圏
イチロー 打率.438 OPS1.182
松井   打率.290 OPS.823

満塁時
イチロー 打率.667 OPS1.589
松井   打率.222 OPS.522

Close&Late
イチロー 打率.444 OPS1.098
松井   打率.364 OPS.940
32名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:13:14 ID:bwKz+/7N0
仕事に向かう姿勢が良いちゅーのはなんだか日本の典型的リーマンみたい。
33名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:13:55 ID:rcDimtdq0
これ、元チームメイトの先輩に対して声もかけず、試合後に合いにも行かず、
本人にではなくマスコミ向けにコメントだけ出してるんだよな。

松井さんはご立派なお人だこと。
34名無しさん@恐縮です :2007/06/19(火) 22:14:35 ID:bB5KTcKp0
http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI  

本当、サッカー界は30〜60代の年齢が多い。お先真っ暗だw
35名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:17:42 ID:Y5pA8W+p0
>>33
井川についてもそうだな。
電話もせず、会いにもいかず、心配しているとコメントだしてるだけ。
で、いかにも松井は良い人だ、みたいな記事になってる。



岡島には媚びてるようだけどw
36名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:19:18 ID:lfOxUGyw0
遅刻魔が何言ってんだ?
37名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:21:11 ID:1tJ3vDDV0

だまれ焼肉
38名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:23:00 ID:5KlmYGZy0
何この上から目線ってか焼肉記者も大変ですなあ
39名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:23:47 ID:rcDimtdq0
一方、桑田ファンの大塚がとった態度はこうだったらしい。

http://www.aspara.co.jp/aki-otsuka/2007/06/post_92.html
40名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:23:59 ID:YOvdjFif0
>>31
随分差がついたなw
41名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:24:32 ID:oJN++P67O
この記事は桑田に声をかけた大塚に失礼
42名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:25:34 ID:Z2J2kbD40
「気遣って」「心配している」と、いつも言葉だけで結局何もしない松井さん
43名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:27:31 ID:W7TLByGW0
>>39
大塚かわいすぐる
44名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:29:37 ID:6RRSkYos0
>>39
大塚うれしそうだなw
45名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:30:28 ID:FcTlXfIz0
インクの替わりにタレで書いたらこんな記事になるの?
46名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:31:44 ID:c2LKsbdn0
行動を起こすとすれば自宅に押しかけるとか札束ポンとか
47名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:32:56 ID:QD45pNSy0
>>1
>>桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

後輩が挨拶しに行くべき。
なに上から物言ってるの?
48名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:33:24 ID:M353et6E0
トーリは相変わらず気持ち悪いくらい松井をヨイショするね
いてもいなくてもどうって事ない選手だろ
49名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:34:41 ID:EInmKEkF0
>>39
大塚も職人を目指しているのか?
本家、隆にはかなわないかもしれないが、
なかなかいい味出してるな
50名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:34:42 ID:HodpZipb0
子供の為ならWBC出ろよ。
ヤンキース優勝なんてしても日本の子供はどうでもいいだろ。
51名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:34:53 ID:qqTC03E90
松井と桑田は、ライバルにはならない
対立を煽ってもしょうがないので、思いやりだとか言って
お茶を濁すようなこと書くしかない
この二人の対戦見たってお前ら別に興奮しないだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:35:04 ID:gOUONslm0
    _n    ( 八  )
  ( l    にしこり
   \ \   ヽ二/   グッドガイ!!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ
       /    /
53名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:37:47 ID:42eabTIo0
普通後輩の方から挨拶しに行くのが当然だろ、常識的に考えて…
オカジにはあやかりたいのかメシに誘うが、活躍していない桑田には興味なし
分かり易いねぇ…
しかしそのイボイをベタ褒めしている、そのためには他の選手を貶める事すら厭わない
伊集院はむしろイボより遥かに最低だと俺は思っている。チョンなのか何なのか知らんが、こいつはとにかく
人間の中でも底辺、言わば屑だよ
54名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:39:03 ID:5KlmYGZy0
>>39
丁寧に丁寧を重ねた文章だな凄い好感が持てる
55名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:39:49 ID:KEC/KZs4O
やっぱにわかばっかだなw
松井は守備走塁打撃の堅実さが受けてるのに
56名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:42:09 ID:Y5pA8W+p0
>>50
松井は、日本人が皆ヤンキースが勝てば喜ぶと錯覚してるんだよw

ヤンキースが世界一になることが、日本野球の人気を復活させることに
なるらしい。
57名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:43:58 ID:jIliIOP0O
昨日か一昨日の夕刊フジの『サクラと星条旗』(ロバート・ホワイティングが記述)でも、
松井を絶賛してイチローを子供っぽいとか書いてたんだよな。
メディアを手懐けるの、松井うまいわ。
上原や元木からもそれを匂わすようなコメント出てたし。
印象操作の達人みたいに見えるんだわ。
なんか、こすいよなあ。
プロなら調子悪い時はメディアやファンに叩かれるのも覚悟してプレーしてほしいよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:44:20 ID:xjq+qSDE0
>39
やっぱ大塚はいいやつだな。

一方何が気を使って声をかけなかった  だか。
59名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:44:57 ID:Y5pA8W+p0
>>55
随分と地味な選手になったもんだなあw
60名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:45:41 ID:CZ/B1eMi0
どれだけ思い上がってるんだよこのゴリラ
61名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:45:53 ID:0Je4cT4eO
相変わらず上から目線の松山さん最高!
62名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:47:33 ID:bCevygYA0
松田さんは野球選手よりも道徳の教材を作る人になったほうが良いと思う。
63名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:48:30 ID:+CLHSLd50
先生には気に入られてるがクラスメートには煙たがれてる生徒って感じのお人だよな
64名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:50:49 ID:Gx4mtaob0
野球に真剣に取り組むのはプロなら当然なんだから、
取り組む姿勢とかじゃなくて、プレイで魅せろよ。
あとはそのプレイを見た人間がどう感じ、どう思うかという話だろう。
65名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:51:42 ID:CZ/B1eMi0
>>63
それもクラスメートの間で正論を言うから煙たがられるってタイプでもないんだよな。
自分の立場の保持のためだけに行動して人に対する思いやりってものを見せないから嫌われる。
66名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:53:00 ID:qQZgASUBO
松尾ジンギスカン
67名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:53:10 ID:HQhf269p0
なんか、思いっきり久しぶりに羽賀研二の「誠意大将軍」を思い出した。
まあ奴もアンナや梅爺よりはなんぼかマシ人間だった気がするが。
68名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:53:49 ID:CZ/B1eMi0
>>67
羽賀は実は本当に誠実な人間だってのが最近の2chでの定説
69名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:55:11 ID:humkcbaV0
>>53

伊集院はしょせんなりすまし日本人だからね。
なにが「バラを漢字でかけるかい?」だ?
ハングルで書けや母語で!
70名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:55:28 ID:kjoGf+1L0
守備と走塁の干満さは、韓国のイチローに似たものがある。
ヘタじゃないんだろうけど。
なんかモチベーション下がってるのか?

守備走塁は、巨人時代の方が上手かったわ。
71名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:55:31 ID:e+L2rK7v0
・松井は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に焼肉のタレを買ってあげたことがある
・病気の子供にセカンドゴロを約束
72名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:57:31 ID:S8npbuIk0
取り合えず野球に真剣に取り組んでるなら
日本語公式のAS投票の順位を正常に戻すように抗議しろよ
5位の選手だって野球に真剣に取り組んで5位にランクされてるのに松井の11位で省かれる意味が分からない
73名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:57:48 ID:8xvpdb/R0
顔が気持ち悪い
74名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:58:45 ID:s6R201KD0
Leisure League Baseball(旧NPB)には直向きさが無いよなあ…。
75名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 22:59:57 ID:Y6v1xvVV0
まぁでも何とかしないと「松井?日本で凄かった人でしょ」とか言われちゃうかもしれないね
76名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:01:23 ID:EEAiQ4Ds0
イチローがNYY移籍かもとか置いといてもシーズンオフの外野の補強・入れ替えは必至だろう。
ピッチャーの補強が最重要課題なのは当然としても外野をこのままって事は無いはず。
正直今の成績くらいで言った場合、トーリと一緒に松井はお払い箱だよな。
本人にその危機感はあるのかな?
77名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:02:56 ID:aDewnNcJ0
落ちたな松井。日本の至宝も、メジャーではタイトル争いにかすりもしない並の選手。
日本に帰ったほうがいい。
78名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:06:20 ID:7e2TCmnD0
野球は修養じゃないし
79名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:07:33 ID:oZ+nUO0Y0
>>76
おいおい、デーモンやカブレラやアブレイユの成績見てないのか?
この中じゃ松井の成績が1番マシだぞ
特にデーモンなんてこの先ほとんど守備できないかもしれんし
80名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:15:20 ID:e7WxyIyN0
松井君、あなたは日本の状況を良く知らないようだが、桑田のがんばり、
真摯な態度は、日本中に「桑田がんばれ!」という熱い思いを
すでに巻き起こしていて、いまさら松井君、君から「真剣に取り組む姿勢を見てほしい」
なんて言われたくない、アホか。
81名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:17:02 ID:8xvpdb/R0
>>80
まったくだ
82名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:17:03 ID:S8npbuIk0
ホント何してもウザイよなイボイは
83名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:17:19 ID:EEAiQ4Ds0
>>79
アブレイユは調子取り戻してきたね。
カブレラは期待外れだな。
デーモンは・・・ボストンの頃の片鱗さえ見えないようなw
消去法でセーフって感じかな?
84名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:19:07 ID:pGVtF9sQ0
本業では特に持ち上げるネタがないから
人格とか取り組み姿勢とかで持ち上げてきたか。
そのうち履いてる靴とか持ってる携帯とかでも持ち上げられそうだな。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:27:40 ID:D4XYh9xx0
「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」

やはりこう来たか。
実際は能力は低いが基本がしっかりしてると言っただけなのにw
スポナビ記者にまで焼肉ふるまうとは、恐れいるわw
86名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:29:16 ID:j10C6eZ60
日本人の野手で3割いってないのって松井だけだろw
87名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:30:38 ID:humkcbaV0
俺にも焼肉ふるまってくれたら
イボイ派に転向してやるよ
88名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:32:42 ID:+5MgfxH10
しかし、イチロー、松井が去った後は野球も大人から子供まで知ってるって野手はいなくなるな
89名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:33:56 ID:dFz7X8MX0
真剣に取り組む姿勢
とかを褒める言い方って、逆にいうと
実力があんまりないから
っていう前提なんだよね

だって、実力があったら、そこからまず褒めるだろうから
90名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:40:00 ID:tJ2JHn5O0
ホームラン打って結果だしてから言えよ
能力ないのに精神論語られてもハイハイワロスなんだよ
91名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:40:30 ID:oZ+nUO0Y0
>>86
前から疑問だったんだが、井口って何人?
92名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:41:03 ID:vDGyxIA80
>>91
タイ
93名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:42:25 ID:8cg2cjiY0
>>91
比国民
94名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:43:03 ID:LvxU81fR0
>>86
ぶっちゃけ規定打席に達していて3割打ってるのってイチローだけでしょ?何言ってるのお前?
95名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:45:44 ID:j10C6eZ60
>>94
城島はてっきり、規定打席いってるかと思ってた、サッカ〜おたでごめ^^;
96名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:45:55 ID:Y5pA8W+p0
>>61
王監督に「王貞治殿」で手紙出したってマジ?w
97名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:45:56 ID:reF4S3wy0
>>94
ジョー
98名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:46:05 ID:0giVCbhBO
>>91
ベトナム
99740:2007/06/19(火) 23:46:33 ID:oDv6H6R20
すごいな
何の行動もしてない男をここまでマンセーできるとは
この記者も自分で書いてて少しは恥ずかしいと思わないのかね
100名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:48:26 ID:5OlwlbyvO
これはレベルの高い焼き肉ですね
101名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:48:45 ID:humkcbaV0
焼肉でおなかが喜んでるからね
102名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:51:40 ID:vDGyxIA80
>その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

やっぱりか 松井ってホントダメな人間だと思ったよ
103名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:52:56 ID:nGo1PdCr0
「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」にしてはじめて成し得る芸術的な守備の一例

http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/20030807nyy.jpg
104名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:53:26 ID:e7WxyIyN0
桑田がメジャーに昇格したとき、確かニュースステーションでも
古館さんたちが大喜びしていて、がんばってほしい、と感動的
だった。捻挫してからの桑田の必死なリハビリの様子もTVで
ほとんど毎日のように報道されていて、巨人嫌いの自分も
がんばってほしい、と思った。
松井の誤りは、なまじ野球の能力があるため、野球に関する
考え方見方全般についても高度である、と錯覚していることだと思う。
いまや一般大衆のほうが桑田の必死さについては理解していること
がわかっていない。
105名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:55:08 ID:Q42pDT4j0
基本がしっかりしたプレーヤーとか言われたら、誰も反論できないもんな
どんどん抽象的になっていく
106名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:56:07 ID:EEAiQ4Ds0
>>102
そうなんだよね、声を掛けない事がなんで気遣いなんだと・・・
試合前だから緊張してるだろうとか?
で、試合後に挨拶したとか合いに行ったとかないんだよな。
ダメって言うか本格的に嫌われてんじゃないのかな。
107名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:57:31 ID:3LyyQ1T30
このコラム書いている杉浦っていう人って、
スポナビで焼肉的ポエムな文章を書いていることで有名な人だよな。
バックナンバー読んでみると、明らかに一人だけ異質な文章書いている。
「全米最高級識者」とか、マジうけを狙っているとしか思えん表現だよ。
108名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:59:40 ID:8siENIPq0
>>39
子供みたいだなwww
でもすごく好感が持てる。
109名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:01:01 ID:vEqOBOAh0
>>79
ただトーリがこうやってコメントを出せば出すほど、トーリ退任後の
松原さんの立場が悪くなると思うんだよね。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:03:14 ID:CnErTZk40
夜の暇つぶしにどうぞ
 http://midnightwalker.x0.to/
111名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:05:01 ID:Y5pA8W+p0
まあ松井は、格下の選手を前に偉そうにするのが得意だからな。
112名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:06:07 ID:3baprUFQ0
>>106
同じチームの第一線でやってきた先輩にすらそれだからね
呆れるよ、マジで
今のチームでも大した実力も見せていないくせに平然と遅刻したり
コイツはダメ人間なんですわ
113名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:07:46 ID:XKsWDHZH0
イチイチうるさいよな
イボは・・・
114名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:09:31 ID:xHtutS3G0
さすがカルト教祖の息子だけはあるよw
喋るなよ、もうw
115名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:09:56 ID:TalsOMqm0
これは普通に引くわ

松井って日本に居る時からこんな奴だったっけ?
116名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:11:50 ID:tAP9Yca00
>>115
こういう奴だから、選手間の交流がほとんどないと考えるのが自然なんじゃないかな。
117名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:12:04 ID:LcUDoMFv0
そもそも、完璧なプレーをするなら
飛びぬけた存在のはずなんだけどな
118名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:13:51 ID:tAP9Yca00
>>117
(彼の能力の中で)完璧なプレーってことなんじゃないの?
トーリの誉め言葉の豊富さが完璧だわ。
向こうのコメントもとめられる人ってのは頭の回転だけじゃなく
誉める語彙の豊富さも必要だよな。
119名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:15:01 ID:hJa6hGzm0
トーリのリップサービスを真に受けてるイボータがいる…
120名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:15:47 ID:3baprUFQ0
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/082004_d.jpg

もーうんざりって顔の後ろの子供達がいいよね
121名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:18:00 ID:k40u+uKw0
>>115
日本でも選手の中ではそれなりに浮いてたよ
122名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:18:49 ID:sxM2OKwa0
でもトーリも松井を批判することもあるよ。
ポストシーズンのあのエンゼルス戦で、エロと松井を名指しで戦犯としてたし、
2年目、HRが倍増したのに、打点がそれほど増えなかったのを
批判してた。

そういうのは日本には入ってこないけどな。
123名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:21:04 ID:TalsOMqm0
>>116
>>121
サンクス
元からこんな選手だったわけね・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:25:35 ID:F/FfaZuJ0
まあ、常に人を見下した態度しかとれないからねえ。
そりゃー、損得勘定で動いているマスゴミ以外は自ずと離れていくよ。
若い野球選手でも、松井を尊敬しているとか、
松井のような選手になりたい、という人が皆無というところからも、
野球界における、悪い意味での異質な存在、というのが定着していると思うけどな。
125名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:25:36 ID:qBJOwuTo0
松井さんって本当大人だな。みんなも見習えよwww
126名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:27:04 ID:q2JMIF9h0
後付け美談だな
127名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:29:54 ID:jlUKjVfS0
   /     NY  \
   /ヽ _ ___   _ l
  /    人_____) 
  |y  /=・= r ‐、 =・=∨
  r-r'/     i   i   |    
  {    ; ∵; ,|. : : | :∵l     桑田さんと対決できただけで思い出になった
  し   `''" `ー-‐と' ⌒^ ^ヽ
  ∧  ヽ 〈 、____, 〉ト、   \
/\\ヽ  \+┼┼+/ | `、/ ̄\
/  \ \ヽ、 `ー‐‐'´ / \|    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   l、    i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ  /
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    )-'
128名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:30:32 ID:0x4so2KV0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
     i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ_:::::::::::::i
    i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/    ,,>,,:::::::i
    i:::::::::::i   i::::::i::::::/─-   '   i:::::::i
    i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_     ,-''i i::::::i
    丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i     i::::::i i:::ノ  普通って言うなぁ!
     ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/     ヽ;ノ i:::ヽ,_
      ヽ:::: :::::::::: , ヽ          /:::::::>
   ,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ  ,-ーー''/ /:::i
  < < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶  _, イ  ∨        


2
129名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:31:19 ID:h4jlJMtA0
「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」なら
現地アメリカのスポーツマスコミで特集記事の一つも組まれてよさそうなものだが
130名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:33:19 ID:zEw7ZYvDO

この人は何でいつも上から目線なんですか???
131名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:33:57 ID:k2nTdLVP0
同じ球団でお世話になった先輩に挨拶もせずに焼肉記者へのコメントで済ませた選手の話か
132名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:37:01 ID:zEw7ZYvDO
>>131
それマジなの?
マジなら人として腐ってる・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:37:41 ID:apwI8jzw0
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
先輩に対して挨拶もしないとは礼儀知らない野郎だな
134名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:38:58 ID:8mDjBCCD0
本当にチームメイトと仲が悪かったんだな
135名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:39:45 ID:15mrZxRlO
「桑田さんには個人的に、野球に真剣に取組む姿勢を学ばせてもらいました。尊敬してます。」

でいいのに、

何故「野球に真剣に取組む姿勢を"見て欲しい"」
って上から目線になれるんだよおまえは・・
136名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:41:04 ID:PMp/NBvkO
松井礼儀なさすぎてワロス
記者を通じてコメントするってどれだけ失礼なことかわかってないんだな
137名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:43:43 ID:B63GEZyF0
松井からしたら、桑田から会いに来いってことなんだろう
138名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:29 ID:1F0iHpBz0
松井さんは先輩とか後輩とかチームメイトとか
そういうのどうでもいいんですよ
NYに友達すらいないんですから彼。

番記者とさえ上手くやっていければ
それだけでいいんですよ、ね、松井さん
139名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:59 ID:HbbICeax0
ジーターと同じマンションに住んでるのに交流もないみたいだね
いつも球場には同時にマンション出てもジーターが先に着いていて
「近道を知ってるみたい」なんてぼやいてたが
だったら聞けばいいじゃんと思うんだよw
140名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:31 ID:+5SBVnrp0
スレが違えば桑田さんはボロクソに書かれてるのに
おまえらは最悪だな
141名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:30 ID:zBIP/AaX0
この人コミュニケーション力ゼロでしょ
相手の方から話しかけられて返事するのが精一杯って感じ
そんなつまらない人間新聞ネタにならないんで人格者だなんて持ちあげてたけど
もう虚像だってバレバレだもの
たとえHR40本打っても一度嫌われたら人気が回復することはないんじゃないかなぁ
日本人てそういうとこあるでしょ
142名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:22 ID:GsN/vU8X0
185 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/12/31(土) 06:33:57 ID:H8PQbnzK0
松井、またやったな。
こういうのは、王さんの口から出て、初めて意味を持つ。
辞退した人間が、べらべら喋ったら立場無いだろ。
非礼極まりない。王貞治「殿」も及ばない程のな。

松井が王さんに電話 WBC辞退の説明していた
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20051230_20.htm
> 小松空港で約200人のファンの出迎えを受けた松井は
>悩みに悩んだ問題に結論を出したとあって晴れやかな表情。

>出場辞退を表明してから初めて公の場に姿を見せた松井は、
>王監督に、後日改めて電話で事情説明したことを
>(報道陣の前で)明かした。

507 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/05(木) 04:53:51 ID:LOZp6gx90
まあ相手が王で良かっただろ。
一方的に手紙出されて、その後王さんに電話したことまで、松井側から漏らされて。
野村や星野だったら激怒必至。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:52 ID:HpuFqLbPO
松井はもっとも美しい日本人である。伊集院静
144名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:52:22 ID:QDT5CMub0
>>135
それは勘違いだ、お前はソースくらい読めよw
145名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:55:37 ID:LcUDoMFv0
>>143
さすが「ザ・日本人」の伊集院さんは言うことが違うなw
146名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:29 ID:Za3NF8Vq0
松井はもっとも美しい日本人である。伊集院静(趙忠來 在日韓国人2世)
147名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:28 ID:zEw7ZYvDO
結婚もしない
親友もいない
良好な友人関係すら築けない

この人は人生に何を求めてるの?
148名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:41 ID:KYDjK/beO
これはひどい、本人も焼肉も…
149名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:58:04 ID:rPksRQ5q0
ん?松井が桑田に、
松井「野球に真剣に取り組む姿勢を見せてほしい」
って言い放ったの?
150名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:08 ID:dmE5wkAQO
桑田はメジャー初だったんだから
声かけた方が気遣いになったんじゃね
151名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:51 ID:mNFm3IN2O
松井は、ついに巨人オタまで敵にまわしたか………こっちから見ても桑田や斎藤がいぶし銀で頑張ってるのに上から目線は最悪だよ!
152名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:01:43 ID:LLuVlAlBO
トーレにも、たいした才能がないことが、バレてるんだな…
153名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:05:07 ID:IIHAIjfH0
>>1
「チームメートに対する思いやり」

吹いた。お前が言うか
154名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:10:41 ID:KYDjK/beO
>>68
誠実な人が○○やるのか
155名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:13:19 ID:8V6spLPh0
一時間毎に3票入れれりゃクズ井でも2位になれるわ
http://www.ninki-tohyo.com/direct/mlbj-off/
156名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:16:27 ID:LFXGOebZ0
>>151
何がだよ?


松井悪くネーだろが
157名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:36 ID:yDSdj4K/O
松井何もしてないじゃん
158名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:33:58 ID:kcc/YkcU0
ただの先輩どころか桑田は同じチームの大先輩なんだから挨拶いけよ。
あとで言い訳しても何の意味もない。
大先輩のメジャー初陣に挨拶もなしで何が思いやりだよ。
明らかに礼儀しらずの行動を何故か好意的に称えるマスコミはクソだな。
159名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:09 ID:mNFm3IN2O
>>156
悪いに決まってるでしょう!自分は、ヤンキースの打線が凄くて不調でも打点が入ってホームラン打てばマスコミ大騒ぎ……こんなヌクヌク環境で桑田に上から目線は、無いよ!
160名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:24 ID:3baprUFQ0
そうそう必ず言い訳するんだよ
もういい加減バレバレなのにまだ人格者を装うつもりなんだ
161名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:59 ID:7FO9SP200
何知った風な口きいてるアホはなんなの
きめえ
162名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:52 ID:Nq2mOt8b0
広報活動大失敗w
163名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:24 ID:ImQOoQpy0
なんというか・・・記者ももうちょっと人としてどうあるべきかアドバイスしてやれんもんかな
ずっと一緒にいるんだしいい記事書いてやりたいならもうちょっと彼の人格を修正してやれよ
酷すぎる
164名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:58 ID:IIHAIjfH0
>>163
取材対象から頻繁に焼肉接待されて少しも恥じない記者に
そんなことを期待するなんて無理。
165名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:45 ID:M3YTfYapO
>>39 いいもの見せてもらいました
166名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:27 ID:9qNo+nJh0
うわー
挨拶してねーのかよ
最低だなこいつ
167名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:52 ID:7FO9SP200
ゲイスポだと異常に嫌われるんだな松井もうみるのやめとこ
168名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:12 ID:uGViusjR0
>>167
そうそう、もう松井なんて見るのやめとけ
169名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:01 ID:Frvke7zd0
>>119
トーリ監督の言いまわし、アメリカ人が結構好んで使う誉め方なんだよね
「野球が上手い」を引き立てる為にわざとそう言う言い方をするのが好きだよ

競技は違うが、バスケットのバードも飛べない走れないけどバスケットの天才って言われてたよ
実際は走れてたし高さもあった
アメリカのスポーツをあまり見てない人だと判らないかもしれないけど
其のままに受け取ると意味が違っちゃうよ
170名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:33 ID:LFXGOebZ0
>>159
それはわからん

挨拶しないほうがいいと思ったんだろう
シャイなんだよ
171名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:36 ID:sxM2OKwa0
松井って、自分から挨拶に行くことなんかないじゃん。
下の選手が「詣で」に来るのを偉そうに受けてるだけで。

格下の選手相手に偉そうにしてるのしか見たことが無い。

イチロー相手だと、格下に扱われるから嫌ってるんじゃない?
172名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:02 ID:mNFm3IN2O
>>170
広報や記者とは、パーティしたり草野球したり家に呼んだりしてるのに……選手とは、コミニケーション取れ無いっていうの?変じゃない?
173名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:46 ID:BaTbX7jX0
>>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

これで挨拶に行っていたら「メジャー初昇格となった桑田を気遣って挨拶に行った」
と書くんだろうな。
174名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:36 ID:sxM2OKwa0
>>172
記者は仕事だから、何もしなくても向こうから近づいてくる。

でも選手同士だと、自分に魅力が無いと、誰も近づいてこない。

175名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:52 ID:AMKTcwq50
>>14
爆笑w
何か一生懸命、無理矢理に松井を褒めてるよな。
176名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:07 ID:lMtB19tn0
二流を褒めるってのは大変なんだよ
177名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:44 ID:2jS/ombK0
こいつ元同じチームの先輩に対して何様のつもりだ
178名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:47 ID:DdyS2uJd0
走塁が良い?
トーリは監督やめたほうがいいな。
昔、巨人には選手の名前も覚えられない池沼監督がいたのを思い出す。
179名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:48 ID:LFXGOebZ0
>>172
同業者とは遊ばない人なんだよ
180名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:54 ID:tAP9Yca00
>>178
この発言の次の日にあの走塁が出るんだよ。
松井が見事に落ちをつけてるんだw
181名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:29 ID:sxM2OKwa0
>>1

【松井秀喜】
 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点
2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)


松井が打点稼げてるのは、ランナーが多いから。
これだけランナーがいて、打点王争いにすら絡めないんだから、
もう終わってるだろ。
イチローが松井と同じ状況で打席に入れば、150打点近く上げるぞ。
得点圏OPSはイチローの方が上なんだから。
182名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:53 ID:FLCCN/oa0
なんでいつも自分のチームの監督が松井を褒めただけで
記事になるんだ?

183名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:08 ID:mNFm3IN2O
まぁ〜マッタリと結論付けると松井は記者達と遊んでいい記事を書いて貰い……選手同士では、交流せず上から目線で記者に漏らすと言う(陰湿・利益人)って事だね!長文すまん!! m(_ _)m
184名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:17 ID:n6WQUYqO0
>>182

野球界の七不思議w
185名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:52 ID:m6GqmVN70
>>181
ゴロじゃホームでアウトです
しかし松井結構ひどいもんだな
これだけランナー背負って打点王から遠いとは・・
十分すごいけどやっぱりものたりない
186名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:50 ID:2jS/ombK0
3塁にランナーいりゃ普通にゴロで打点つくぞ
187名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:58 ID:9u7yeRtA0
下手な鉄砲も数打ちゃ当る
188名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:11 ID:0JduxABy0
ボール振らなかったところは松井らしいなぁと思ったなw
189名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:03 ID:YPzB/AJL0
■「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」といわれるゴジラ松井の真骨頂
  →だれが言ってんのこんな寝言

■足は速くないが走塁は素晴らしいし
  →遅いから素晴らしくないだよ。なにこの頭は悪いがやれば出来るみたいな理屈は?

■肩はそれほど強くなくても送球は素早い。
  →逆だろ?「送球は不慣れだが肩が強い」なら救いもあるが

■飛び抜けた素材ではなくとも、完ぺきなプレーをしてくれる選手だ
  →素材から飛びぬけてないと完ぺきなプレーなんて出来ないのがメジャー
190名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:46 ID:Me6uyPGM0
もしかして運気を取られるから握手したくないとか
本気で思ってるとか?
191名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:58 ID:k40u+uKw0
松井は基本ができてるんじゃなくて
プロとしての基本が出来るだけのレベル
192名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:44 ID:lPPy80py0
>>169
そんな屁理屈をこねながらトーリのコメントを読む必要はない。

どう見ても、とくに傑出したところのない選手を日本人記者の前で
無理やり褒めているだけだ。
193名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:03:10 ID:NFesxjj20
>どう見ても、とくに傑出したところのない選手を日本人記者の前で
無理やり褒めているだけだ。

そんな奴をスタメン出したり4番に座らせたりするかね? 
194名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:04:34 ID:kgsstl/70
鳥「飛び抜けた素材ではなくとも、完ぺきなプレーをしてくれる選手だ」「松井の堅実さを絶賛していた」

なんか松井も小さくまとまったな・・・田口クラスか
195名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:05:30 ID:4ymMhbsPO
松井最低だな。こういう陰湿な偽善が一番嫌い。イチローみたいにはっきり言ったほうがまし。
196名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:06:58 ID:R9jU6qo2O
俺は野球にはあんまり興味ないけど東スポの馬鹿な記事にも付き合ってあげてる松井はいい奴だと思う
197名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:09:16 ID:sjp/8QqmO
平均的な選手を称賛しまくってもたかが知れてる

誰もが認め納得した成績を残していれば
敢えて記事にする必要性はない

つまりここまで称賛している記事が出るのは
その域まで達していないという事
198名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:13:18 ID:nFP4GdkdO
真剣に取り組むって・・大金もらってるプロなんだから当たり前だよ・・
199名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:14:15 ID:Nq2mOt8b0
松井はメジャーにいてもおかしくない。7番か8番か代打要員。
別に性格は悪いとも思わない。だって、普通の人間ってみんなどっかしら
欠点もあるし、驕りもある。松井は普通の人だと思う。
問題なのは対した成績でもないのに、記者を丸め込んで「べた誉め記事」を
作らせることと変に「人格者」ズラしようとすること。
本当の人格者だったらステロイドも使用しないし、「日本人のさも名誉白人になった
ツラでジャップとか呼ばない」。
ただ、フツーの選手でフツーの高卒のバカってこと。
それを誤魔化そうとするから嫌われる。
200名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:16:13 ID:UfcX/6Tf0
>>198
そうでない人がいるのも事実
当たり前の事が当たり前にできる事を評価してもいいんじゃないのかな
201名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:17:20 ID:2ywpF4icO
タイトル間近や何打席連続HRとか、劇的サヨナラHRなどのニュースは無縁。
202名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:19:56 ID:rPQJauwn0
HR数にはふれないのか?
203名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:20:45 ID:AsfBwUdM0
松井レベルだったら「成績向上の為に何でもする。」
と言っといた方がかっこいいのに。
チームの為に自分が犠牲になってるような事を言うのは、
はっきり言って格好わるいレベルの選手だと思う。
204名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:21:37 ID:NFesxjj20
>>199
まるで松井が書かせたみたいな言い方ヤメレ
205名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:22:00 ID:kgsstl/70
やはりタイトルだよね・・・野茂、イチローにあって松井に無いもの

○野茂の場合(イチローは記載する必要ないでしょw)

最多奪三振2回 :1995年 (236)、2001年 (220)
新人王 :1995年
ノーヒット・ノーラン2回 :1996年、2001年
206名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:22:17 ID:YPzB/AJL0
>>199
「キングあるよ」
207名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:22:58 ID:k40u+uKw0
>>200
まあ、そうでもない奴が否定されるならともかく
当たり前のことをしてるだけで賞賛されるほどプロは甘いもんでもないからなあ

そもそも、松井は昔から遅刻魔だし、
オフに毎年太りすぎるし肉体の管理能力もプロとしては微妙
当たり前の事があんまり出来てないのがな
208名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:24:20 ID:q/5DDrzzO
とりあえずホームラン打ってくれ
209名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:40:53 ID:u4bc7ViFO
タイトルは言ってやるなよ
松井が狙うタイトルはホームランか打点だろ
メジャーの変態外人達にパワーじゃどうやっても勝てないよ
210名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:42:26 ID:Nq2mOt8b0
3割30本打ってくれればオーライ。
調子上がってきたみたいだしね。
211名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:52:00 ID:xzkt1tFd0
大塚さんとの対比が、スゴいな。
212名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:56:15 ID:YPzB/AJL0
>>209
なら、「キングあるよ」を先ず取り消させたら?
自分で言っておいてカスリもしないんじゃ単なる馬鹿だろ?
213名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:58:30 ID:yRAzdl250
安定感といえば聞こえはいいが
もう上限も平均も見えちゃったってことだよな
214名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:01:13 ID:Nq2mOt8b0
芸能人じゃないんだから変にまわりが「作って」も意味がない。
結果が伴わなければ、取り巻き、ブレーン、本人が笑われるだけ。
それがわからないのが遺体。
215名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:02:04 ID:A+ACoA5Z0
俺が叩かれる前に書いとけよ焼肉記者!

て感じ?
216名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:03:56 ID:t5IaK5P40
>>209
じゃあ打率をねらえばいい
217名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:06:20 ID:2ZZ7qB+EO
松井も大人になったなぁ。野球界に必要な選手になったなぁ。
記録も良いが、記憶に残る名選手になってくれ!
同年代の人として情無い自分にやる気を出さしてくれる素晴らしいプレイヤー 松井秀樹。
218名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:07:26 ID:tXx+rIxV0
松井はちょっと優しすぎるんよね。
掛布よいまこそ言ってやれ「小さくまとまって欲しくないですねぇ」
219名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:10:42 ID:rPQJauwn0
キングあるよw
220名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:16:19 ID:6pi2CyfM0
>足は速くないが走塁は素晴らしいし、肩はそれほど強くなくても送球は素早い。

こういう選手に15億払う価値あるのだろうか
221名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:34:19 ID:tFV8h3Y50
基本だと?
毎回、練習に遅刻してくるのはコイツくらいだろ?
プロの自覚なんて外面へのプライドだけしか持ってないくせに
桑田さんを語るな穢れるわ!
やっぱコイツ、松井だけは好きになれん
222名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:34:58 ID:7Mdj2YvP0
お前毎日見てるのかよw
俺が見た時は普通に居たぞ
223名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:43:12 ID:yRAzdl250
自分から挨拶に行かなくても
そのうちマスコミが桑田にアポとって試合前の挨拶と談笑の場面をちゃんとセッティングしてくれるよ。
たくさんのカメラの前で
224名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:51:44 ID:fawulmg80
>>209
キングをあきらめたあとはMVPがほしいと言っておりましたよ
サンスポの記事だったかな
225名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:53:14 ID:YPzB/AJL0
>>220
と、言うより、この馬鹿のおかげで
日本人選手がみんな使えねーと思われる。
226名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:56:53 ID:fuuRsNcK0
イボイはもうダメかもわからんね・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:58:18 ID:LTB5NspY0
松井や井川がアメリカ人騙して大金貰ってる姿は見てて痛快だよ^^
228名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 04:59:47 ID:RzLyH+qr0
>>195
俺もそう思う
結果的にあんまりこういう当たり障りがないコメントばっかり
してたら良くないんだよね
何を考えてるかわからないし、本音が見えてこない
こういう人は、深い仲の友達もできないよ
イチローは異常なくらい自分の思いをダイレクトに伝えてるけど
松井の場合、教科書みたいなコメントばっかりだと自分を守ってるように
見えてしまう
229名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:05:38 ID:m1Mxt1RS0
【MLB】松井秀
230名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:10:14 ID:r+0oAzr7O
この人、儲かるから自分を抑える事を学んだの?
自分を抑えるから儲かる事を学んだの?
231名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:12:49 ID:Nq2mOt8b0
イチローはイチローで最近、飛ばしすぎw
232名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:15:38 ID:g6KnWtsN0
   mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋<  思いやりやったね、ゴジラ.   |
    //        ///   ̄   \____________/
    WJ       WJ



 \ │ /               
  / ̄\   <思いやりおめでとう、ゴジラ!            
─(  ゚∀゚ )─         
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜/⌒|
 〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜フロリダの海  〜〜〜〜    〜〜〜〜/  # |  
〜〜      〜〜〜〜〜    〜〜〜〜〜         〜〜〜/      | ザザーン
      〜〜〜     〜〜〜〜            〜〜〜   /  堤防 |
233名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:20:02 ID:RzLyH+qr0
イチローは異常だよね
なんか、こんなこと言って変に嫌われたら嫌だな
とかそういう感情が少しもないんだろうか...
100人の友達より
1人だけでいいから自分のすべてを知ってる人と付き合いたい
みたいなタイプの人なのかな
234名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:29:13 ID:fuuRsNcK0
イチローや松井稼との対談を見比べても、結局目上には媚びて、格下には格下の扱いをする
典型的な体育会系思考の人間だという事が分る。
桑田との件も、桑田から挨拶に行けば快く挨拶はするだろうが、自分からは絶対に行かないんだな。
まともな人間なら、MLBでは自分が先輩とはいえ、プロでの先輩の桑田が必死に這い上がってMLBに来たら
松井から挨拶に行くべきだと思うけどな。
235名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:36:15 ID:xdNHnPdjO
かの国の記事みたいな強引な持ち上げ方だな
236名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:38:53 ID:Hs0BVQHd0
だって野球を始めた時から騒がれ、甲子園でも敬遠で話題になり、巨人で4番バッター、行った先はヤンキースだもの。
野球のエリート街道でしょう。
たたき上げのイチローの事がわかるはずもなく。
比べる必要もない。
松井は松井、イチローはイチロー、桑田は桑田。
無理に挨拶する必要もない。
237名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:42:08 ID:15mrZxRlO
>>209
いや、そうじゃなくても
城島、岩村、井口らに軽々クリアされる程度の打率、打点、そして肝心な本塁打しか打ててない件についてはどーよ?

しかも気楽に打席に立てる下位を打っててさ?

結局日本時代も単なるラビッターだったと思われてもしょうがなくない?
238名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:44:17 ID:LTB5NspY0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /  iilllllii.  oilllllii  ヽ
      |   =・= r ‐、 =・=   |          思いやりだね、ゴジラ!  
      ..|..     i   i     |     _,,.. -ッッ7
       | ..; ∵; ,|. : : 人 ∵  |  ,..:':":::::::/ミミ/  
      | `''"  `ー- '`.ー'' ..  | 〈.:.:.:.:.:.:.:.lミミ〈
      .. |.  `t-,∈∋, -  'イ.|. }.:.:.:.:.:.:.:lミミ}   
      .. \__t    t . _/.. ):.:.:.:.:.:.:.lミミl     !
            i~⌒~.⌒~.:.:.:`::-:".: ' '   lミミノ,,_
             `ヾ.;.:.:.:.:.:   '' ' '_,ミジ  "''ー ..、
                ヽ:;.:. , ,, ,      、-―''i
                /:::":'':::┬;;-;:;ァ--―=ニ二}
                 〈.::::::::::::::|ミミ/
                  ヽ:.:.:.:.:.lミミ/
                ヽ:.:.:.lミミ}
                   ヽ:/ミミ|
                      ヽミミl
                   ヽミ/

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /  iilllllii.  oilllllii  ヽ
      |   =・= r ‐、 =・=   |  
      .|..     i   i     |  
       | ..; ∵; ,|. : : 人 ∵  ..|   おめでとう、ゴジラ!
      | `''"  `ー- '`.ー'' .  |
       | ..  `-=ニ=- '  .  |     
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜 
239名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 05:55:19 ID:nSN0hldPO
単にこいつが桑田に会いにいかなかったのに、それをさも桑田を思い遣ったと書く
これが焼肉パワートゥザピーポー
240名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 06:03:50 ID:15mrZxRlO
てゆーより人を気遣う余裕があるのか?

って気がする・・・

あっ!契約で守られてるから余裕か。
241名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 06:21:19 ID:t6xv/dpZ0
取上げるほどの思いやりとは
思えない
242名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:25:25 ID:rPQJauwn0
HR打ってくれ・・・
243名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:25:38 ID:q0kGUTkT0
>>236
え?イチローには卑屈なくらいペコペコ挨拶しにいってたじゃないw
凄い不本意だったんだろうけど。

この人が自分から挨拶に行く人なんて。シゲヲとイチロー位?
王監督にすら、手紙と電話で済ませちゃったんだよね?
で、後で言い訳対談をセッティングしてもらったりして・・・
本当にもう大嫌いだよ。

http://www.aspara.co.jp/aki-otsuka/2007/06/post_92.html
本当に少しは大塚の爪の垢でも飲めよ。
やっぱWBC辞退するような人間は屑だな。
244名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:38:26 ID:6NolBsSX0
イボイのWIKIの項目ヨイショ文章ばかりなのにわらた
あそこもイボの手が入ってるみたいだな
245名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:45:11 ID:9z2yLxlx0
またイチヲタが暴れてるのか・・
246名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:46:31 ID:m1IJmqYo0
>>242
2ゴロでよかですか
247名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:47:06 ID:9z2yLxlx0
>>244
イチヲタは捏造ばかりだな・・
248名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:48:26 ID:9z2yLxlx0
>>246
イチヲタ泪目ww
249名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 07:53:50 ID:JjZ8MBTaO
トーリ監督 『松井秀は飛び抜けた素材ではないけど完璧なプレーしてくれる』http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182226763/

「松井の働きを見落とすべきではない。足は速くないが走塁は素晴らしいし、
肩はそれほど強くなくても送球は素早い。飛び抜けた素材ではなくとも、
完ぺきなプレーをしてくれる選手だ」

 チームが9連勝を記録した6月14日のダイアモンドバックス戦後、
ジョー・トーリ監督はそう語り、松井の堅実さを絶賛していた。
250名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:06:02 ID:qUMRu7cC0
>足は速くないが走塁は素晴らしいし、肩はそれほど強くなくても送球は素早い。飛び抜けた素材ではなくとも、完ぺきなプレーをしてくれる選手だ。

褒めてるのか、貶しているのか、わからんw
251名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:09:07 ID:erm9HKif0
もう、人格者として持ち上げるのは無理があるよ
252名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:17:42 ID:LIFoSJ9F0
日刊スポーツ 鉄矢多美子コラム「Fieald of Dreams」 2007年05月22日付 第155幕より
http://blog.nikkansports.com/baseball/tetsuya/archives/2007/05/

>アスレチックスの…ニック・スイッシャー…日本語に興味を持ち…
>最近覚えたてのお気に入りは「カッコイイ」と「メチャメチャ」というカジュアルなフレーズ。

>自分を指差して「カッコイイ」を連発する。
>イチローは? と聞くと同じく「カッコイイ」と答え、
>ではゴジラ松井は? と聞くとう〜んとうなった挙句「…」。
>答えに窮するあたり、この言葉のイメージを把握しているのだろうか?
253名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:51:09 ID:7lvezcDW0
>>252
>答えに窮するあたり、この言葉のイメージを把握しているのだろうか?

 誰か正しい日本語を教えてやれ。
254名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:51:29 ID:5ndlZ+tD0
>>249 >ジョー・トーリ監督はそう語り、松井の堅実さを絶賛していた。
ところで、なんだかんだで毎週絶賛してないか?
よく目にするぞ。松井絶賛。無理に言わせてると思うけどねえ。
255名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 08:59:36 ID:H+ooCxxw0
毎度のことながら凄い焼肉スレですね。
松井さん、日本は今梅雨なので暑気払いに焼肉はきついです。
胃がもたれます。  ><;
暫くはカレーライススレにしてください。
256名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:06:48 ID:2jS/ombK0
>>252
実は真相は・・・ゴジラ松井?誰それ?っぽい感じだよな
日本語のニュアンスより、そもそも知らないから答えようがないみたいな
257名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:08:53 ID:wjPqYDXD0
>>255 毎週絶賛って、おかしくないか?逆にバレバレだと思う。
258名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:13:05 ID:6HYzLK7E0
アメリカ人でも先輩には挨拶する
常識のないやつだな>松井
259名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:27:50 ID:SCzcamTc0
そういえば今日からマリナーズはパイレーツと対戦だな。
イチローは桑田に挨拶するんだろうか。
260名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:34:57 ID:ltPQCda+0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイヤイテ〜♪
        ,  ilii  oilii-' /
       /  =・-, 、=・- `ヽ     イッパイカカセ〜ル〜♪
         l ∵; ,|. : 人 ∵ ,ノl
         ヽ`''" `ー- '`.ー''_/
        丶`-=ニ=- ',/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([焼],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイヤケテ〜♪
        ,  ilii  oilii-' /
       /  =・-, 、=・- `ヽ     イッパイタベレ〜ル〜♪
         l ∵; ,|. : 人 ∵ ,ノl
         ヽ`''" `ー- '`.ー''_/
        丶`-=ニ=- ',/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([肉],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
261名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:39:57 ID:dy2R6k5u0
>>39
この人はほんといい人だな〜って思うな〜
指導者になれば熱くて一緒に泣いてくれそうな気がする・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:50:18 ID:bBSvE6+m0
>>260
IVOウサギwwwムカツクwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 09:57:26 ID:jCl6Ii090
桑田に挨拶すれば、先輩に挨拶して敬意を払う松井は偉い
挨拶しなければ、先輩に気遣って挨拶しない松井は偉い

記者の脳がどうかしてるんじゃないかと
264名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:13:13 ID:DLulUKtu0
並の選手まついさんおつかれです!
265名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:16:24 ID:tBMdDJdY0
>>259
桑田がイチローの靴に接吻するだろ
266名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:29:09 ID:SCzcamTc0
松井無死2,3塁でショートゴロを打ち、貴重な1打点を挙げる。
「松井の働きを見落とすべきではない。」
267名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:33:48 ID:q0kGUTkT0
朝一のオコボレ打点おめ
268名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:40:01 ID:r9T7APbN0
さすがオコボレ打点王

たまにはタイムリーをお願いします^^
269名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:52:43 ID:PD4lwlBD0
岩村2号ソロ
270名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:57:26 ID:DOiPYU8b0
おこぼれ王子は今日も俺を笑わせてくれる
271名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:58:14 ID:RudgF/1a0
内野安打で稼ぐより堂々とアウトになる方がいいんだろうw
272名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:58:15 ID:y8QU62lc0
先制点は例によってゴロ松のバットから生まれました。
273名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:01:46 ID:UQONdO6J0
打点ゲットでイボヲタ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:05:26 ID:VHrd0b6GO
>>271
馬鹿か?
ゴロキング松田もヒットが欲しいから走ってんだよwww
走る意味をお分かりで?
m9(´∀`)゚・。ギャハハハ
275名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:06:06 ID:y4JDqzkE0
飛び抜けた素材ではない選手にしてはすばらしい
普通の飛び抜けた素材ではない選手なら三振だな
276名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:06:30 ID:SCzcamTc0
イチローと桑田会話してるじゃん。
277名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:08:40 ID:kcc/YkcU0
イチローはちゃんと桑田に挨拶しにいってるじゃん。
元は同じチームの大先輩に挨拶もしない無礼なヤツなんて松井だけ。
278名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:09:04 ID:SCzcamTc0
二人とも自然に会話していて、いい絵だな。
279名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:18:41 ID:EQlVZEE60
>>259
イチローは挨拶してる写真出てくると思うよ
松井さんと違って日本人選手全員と挨拶してるしね
280名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:19:48 ID:SCzcamTc0
松井ってオープン戦のときに、人を通して桑田に会食の申し込みをしたんでしょ。
目上の人と直に話さないところが奥ゆかしいな!
281名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:30:52 ID:q0kGUTkT0
イチローは先輩や偉大な選手に対する敬意があるよね。
だから誰に対しても自然。

一方松井さんは・・・・
m9(^Д^)プギャーーーッ
282名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:33:53 ID:rEHbBH400
>>14
するどいなw
283名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:04:00 ID:ktd+k3Y+0
>その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。そして試合後には、
「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。

たけしが逸見さんの死亡時に群がった記者に
「人伝えに(おまいらに)いうほど遠い関係じゃねえし」
とコメントしたのを思いだした。
284名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:10:22 ID:ShrM8+ZN0
松井は人に嫌われるのが上手いな
これが天賦の才ってやつか
285名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:19:57 ID:A2b+yvgs0
思い出って何か失礼だな。桑田と対戦することは二度とないみたいな
286名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:22:22 ID:+/DPGWq1O
このスレを見て今日の昼は焼肉弁当にしようと思った

真剣に取り組んでWBCを辞退
怪我してても出来たチーム帯同もせず…か…
287名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:26:13 ID:Cq3Jl3jv0
>>91
インド
288名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:38:45 ID:h6J3PnwW0
オカジと鳥料理に行ったのは、オカジが下手に出て自分を立ててくれるからだろう・・。

先輩で自分より実績も人気もあるイチローを、自書で揶揄してるのだって、
おこがましい話だよ。野球にも先輩にも敬意なんてない男なんだと思う。

まったく、モデステ親父は頭が変。。
289名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:40:52 ID:xP2V2wSg0
松井も桑田も工藤も野球に取り組む姿勢が評価されるようになってきたらあかんな
落ち目言われとるんと一緒や
290名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:41:51 ID:KEqHD79B0
AVに真剣に取り組む姿勢も見てほしい
291名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:43:15 ID:PJrRut4O0
スポーツ報知のHP
岩村が一面に掲載!!

でもこれほんとに岩村か?

http://hochi.yomiuri.co.jp/
292名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:45:20 ID:oGh+fVWS0
松井さんを世界遺産に登録する為に必要なモノとは…
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1182308225/
293名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:45:51 ID:5cUAgoaO0
ゴジラは根っからのいいひとしいだからな。偽善者。
顔があんななんだから開き直って悪キャラやればいいのに。肝っ玉小さいんだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:46:58 ID:WX3v/O+j0
まあインターリーグの成績がメジャー1ってのくらいは誉めてもいいんじゃない
今日は酷いけど
295名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 12:55:59 ID:zHBWzYMS0
>>283
イチローもリアルのトレードの時同じようなこと言ってたな。
296名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:05:37 ID:KUICLn9e0
>>294
200打数という微妙な数字で限定しないとヤングが上になってしまうらしい。

34 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 16:14:13 ID:Q42pDT4j0
http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2007_6/highlight11.html
>300打席以上立った選手の中ではトップの打率3割4分7厘を残し
297名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 13:11:32 ID:lbjqqZFY0
マスコミを通してものを伝えた気になる癖を止めたほうがいいと思うよ。
伝えたい事は直接相手に伝えなきゃ。
298名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:10:34 ID:k40u+uKw0
イチローは桑田ときちんと会ったのに
299名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:25:48 ID:nf1+6bEO0
松井は井川のときも、マスコミを通して偉そうに語っていたよな。
井川の会見を見て
「見っとも無いから同じスーツなんか着ないほうがいいぞって。」

何様だよ、こいつ。
あれは、お祝いにと、恩師のコーチからプレゼントされた大事なスーツ。
そもそも記者を通じて言うことではないし、恥だけ掻かせたようなもの。
まあ実際は恥でもなんでもなく、井川の恩師への感謝のしるしで立派な事なんだがな。

外見で、人を判断する、服装を気にする。
こういう人間は、自己愛的な性格で幼児的な自己中心性を本質としている。
一般社会では通用しない人間が松井
松井秀喜という人間は最低最悪な人間だと思う。

300名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:26:59 ID:kxg4JXQp0
http://www.asahi.com/sports/update/0620/images/APX200706200001.jpg

糞井はもはや人間としても最低だな
301名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:37:32 ID:PgdShLs00
何で後輩なのにこんな上目線なんだ?
302名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:40:11 ID:hxPYHe3L0
イボイ最悪だな

今なら桑田をパシリに使いそうな勢いだw
「おーい、黒子。焼肉弁当買って来いよ」
303名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:40:41 ID:Ks0CBkAy0
その子どもたちに、ヤンキース選手として、松井秀喜のどんな部分を見てほしいと考えていますか?

 やっぱり、野球に対して真剣に取り組む姿勢は見てほしいです


また誤解されるようなスレタイつけやがって。
304名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:44:39 ID:h6J3PnwW0
>>300
さすが・・・って感じだな。
判りやすい写真だ。
305名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:50:49 ID:OMLnGY390
桑田に声かけれなかったんだろうなぁ。
巨人でチームメイトから浮いていたし。
306名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:51:00 ID:q0kGUTkT0
>>300
一流選手の尊敬を一身に集める桑田を雑魚扱いした松井さん・・・
307名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:51:51 ID:cs0CWNra0
まあこのくらいのネタじゃ今さら驚かないけどな
焼肉で取り巻き記者を飼い馴らすことしか興味のないクズだからね糞井は。
308名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:56:12 ID:nf1+6bEO0
>>300
メジャーのスーパースターなイチロー
そのイチローが、人目をはばからずに桑田に最敬礼。
さすがだなイチロー。
その頭の下げ方が、逆にイチローの人間としての大きさを雄弁に物語っている。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 14:58:34 ID:wgTmtb0U0
松井って野球選手達からの人望ないねえ
松井に憧れてるとか松井みたいになりたいっていう
選手聞かない、なんでだろう?
記者からはイチローと違って受けはいいのに。
310名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:02:19 ID:/VfNxHItO
石川!テメエ大先輩桑田を無視ってやがったのかっ!調子のんなよ!
311名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:04:51 ID:EQlVZEE60
>>300
イチローのが人格者っぽくね?w
312名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:11:56 ID:OMLnGY390
巨人のチームメイトには友達いないんだから許してあげて。
焼肉以外は他人なんだから。
313名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:15:10 ID:h6J3PnwW0
実際、うちでは、桑田が「イチロー君との対戦が楽しみです」って言ってんのを見て、
「おいおい、3Aからあがったばかりの巨人をクビになった投手が、
メジャーの一流捕まえて何言ってんの?」と突っ込んだんだが・・・w

王監督の時といい、桑田といい、イチローっていい奴。
314名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:16:19 ID:gwamk/Gr0
松井は5敬遠から変わってしまった
いわばサウザーのようなもの
315名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:18:32 ID:Od+pxAAJ0
>>314
サウザー馬鹿にすんなw
サウザーはちゃんと強かっただろ
316名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:19:43 ID:N2LJ3G9o0
>>300
パイレーツ周辺でレジェンドって言われてるらしいけど
こういうのがネタ元になってんのかな
317名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:20:39 ID:RGxlVphT0
松井秀、最終打席で特大二塁打!
http://www.sanspo.com/sokuho/070620/sokuho022.html

もはや本塁打は期待できないということ?

「特大」二塁打なんて初めて見たww

特大でも三塁まで行けない鈍足っぷりを皮肉ってるのか?

サンスポの記者って脳が膿んでるとしか思えん。
318名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:20:44 ID:ktd+k3Y+0
>>300
イチローは桑田大好きっていってたし、
心から対戦が嬉しかったんだろな。
319名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:25:45 ID:AMKTcwq50
>>311
イチローは嘘ついたり適当にごまかした発言はしないから、
言うことがかなり直球でキツく聞こえることもあるが
言動に一貫性があって礼儀も重んじる。

松井は綺麗事ばかり言う割に、その発言内容さえも2転3転。
その場その場で180度違う言動を取る。
320名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:26:05 ID:ktd+k3Y+0
>>313
イチローが桑田を評価してるのは、野球に対する真摯な態度と情熱。
メジャー昇格したてであろうが巨人を首になろうが、そんな事では
イチローの中では尊敬度は損なわれないと思うよ。
別にいい人とか優しさとか関係ない。
321名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 15:26:22 ID:pRgf3Q4l0
イチローと松坂は桑田を尊敬してると以前から言ってる
松井は同じチームだったから感覚が違うのかもしれないけどな
322319:2007/06/20(水) 15:28:41 ID:AMKTcwq50
しかも松井の綺麗事って、テンプレ通りで全く中身ないんだよな。
それを焼肉記者が必死で褒め称える図式。
323名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 16:10:10 ID:7V6GGsaa0
松井は気を遣って声をかけなかったというのにイチローは最低だな
324名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:21:15 ID:j/OWVFk60
松井はほんと人当りが上手だよなぁ
性格がほんといいやつだよ。
325名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:35:03 ID:GTxRLpNn0
大塚と桑田
空港に着いてホテルに向かうバスの中から、まず知り合いの記者さんに電話。
桑田さんにお目にかかってご挨拶をしたいので、連絡を取り次いで欲しい旨を
お願いすると、なんと、「ちょうど今から桑田さんと一緒に夕食に出かけるよー」
とのお返事。
おまけに、ちょうどその会話の途中に桑田さんが待ち合わせ場所に現れて、
「せっかくだから、一緒に食事しようよ」
と、おっしゃって下さったのです。
もう、ホテルに着くなり、ダッシュで指定のレストランに向かいましたよ。

http://www.aspara.co.jp/aki-otsuka/2007/06/post_92.html


松井ヒデキと桑田
その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。そして試合後には、
「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。今は敵味方となった先輩への
思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200706/at00013589.html
326名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:35:20 ID:CrATxBP/0
昔かなり親しい先輩がいて、たまたま同じ会社に
勤める事になってしまった。入社して挨拶に行ったら
「何でこんなところに来たんだ」というようなことを
言われがっかりしたことがある。
松井にしたら、桑田に「メジャーはお前の来るところではない」
ぐらいなことを思ったのかな。
327名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:44:19 ID:AMKTcwq50
>>326
松井の場合は後輩に対してじゃなく先輩に対してだから
326の先輩より更にタチが悪い。
328名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:47:25 ID:igUnKgQm0
松井の態度には呆れるしかない
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/hideki_kazuo_2004_7_2.jpg
329名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:51:08 ID:kI9vAzm+O
桑田が野球に真剣に取り組んでいるように、
松井さんには見えないってことでいいんですね?
330名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:53:58 ID:2jf2GBtT0
松井は槙原にもタメ口だったから
桑田程度では抑えられない
331名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:57:16 ID:ZcwJG3MR0
今日のこの人らのコメントのほうが暖かみがある

イチロー
「すごく力が抜けている。がむしゃらな感じがない。そういう気持ちを殺して
 いる感じが僕は好きです」
「僕らが勝つためにはあそこで桑田さんを打たなくてはいけなかったんですが、
 ちょっと抑えてほしい気持ちもあった」
「けがをしないのは何か特別なことをしているの、と聞かれた。それで
 “特別なことをしないことが特別”と生意気な答えをしてしまいました」
城島
「ああいう場面で投げているということは、それだけ期待されているということ。結
 果もきちんと出されていたし、僕らが心配することなんか何もない」
332名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 17:58:52 ID:AMKTcwq50
>>331
>“特別なことをしないことが特別”と生意気な答えをしてしまいました

イチロー何か微笑ましいw
333名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:03:39 ID:WzpkcV8BO
松井が何言っても叩く方向へ
松井が何言ってもマンセーの方向へ
ついでにイチローが何言ってもマンセーの方向へ

どれも同じくらいキモイ
毎日毎日粘着質で、イボータもアンチも半島人なみだってのに気付けよ
334名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:03:41 ID:13/5Bx5P0
松井はもう何も喋らない方がいい
アンチを増やすだけだw
335名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:03:47 ID:WXdgI21W0
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

 こいつ以前イチローが同じ行きつけの焼肉屋にいた時も
 同じ理由で気遣ってあえて声をかけずに帰ったんだよな
 いったい何を気遣うというのか?
 声をかけないほうがよっぽど失礼だろ
 素直に先輩に頭下げるのが嫌だからって言えよ
336名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:05:51 ID:HHJ9IvU40
松井って川上爺にもタメ口しそうだなwww
337名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:08:52 ID:ITSct5BJ0
ん〜、こう見ると、ホントに敢えて声をかけなかったのか?
記者の憶測だよね?
338名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:09:09 ID:DOiPYU8b0
>>331
城島もコメントだしてたのか、なんか桑田すげぇ愛されてるな
339名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:12:47 ID:13/5Bx5P0
松井が嫌われているのは、全く活躍していないチームのお荷物の焼き豚のクセに、
ご意見番気取りで、色んな所にどーーーでも良い、くだらないコメントを垂れ流しているから。

本業の野球すらも、自爆で給料泥棒してるクズが、他人にとやかく物を言う姿勢が嫌われている。

しかも、通称焼き肉記者という御用記者どもに、イチローの悪口書かせて、WBC不参加の自分を正当化、
更にはWBCを貶めるような発言、しかも王監督に対して王殿などという、不作法な手紙を送りつけて
ダラダラと言い訳&正当化する始末。

そのクセに、テレビを使った印象操作で、子供のヒーロー、まじめな人柄とそんなものばかりアピール。

活躍もしないのに、スター気取りのクズ松井を好きなのって団塊あたりの爺さん世代だけでしょ?

少し前に行われた好感度調査では、首位のイチローとは比較にならない不人気が露呈。
若年層は全く支持していないという現実が浮き彫りに。

こいつほどの虚飾にまみれたフェイクスターは他にはいない
340名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:16:51 ID:tCu2yVNM0
子供たちよ本当は「野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい」ではなく

     「金儲けに真剣に取り組む姿勢を見てほしい」なんだよ^^
341名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:17:22 ID:q0kGUTkT0
>>325
何に気を使ったのかさっぱりわかんね。
上から目線で「桑田から挨拶に来るべき」と思ったとしか考えられない。
342名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:20:05 ID:GBJo8K4I0
雑魚井はチャンスに打てないよなぁ
343名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:24:07 ID:ZGqBdF4gO
結果を出してないのに、発言しちゃだめだよ。
松井は人前で発言出来る程の結果を出してない。
344名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:27:01 ID:qLexSRf10
>>14
君の定義する事実と抽象の違いは何よ?
本質を見抜くとか、笑わせるよ。
345名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:30:41 ID:bBSvE6+m0
ガチギレ信者キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ッ!!
346名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:32:52 ID:qLexSRf10
しかし思いやりってやたら上から目線だな
記者ならもっと言葉に気ぃつかえよ
347名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:35:08 ID:evyOEDY90
しかし、こいつが他の日本の野球選手と仲良くしないのは
CM契約の敵だと思ってるからだろwwwwww

焼肉記者のご機嫌とっていい記事書いてもらっても
好感度アップにはならないこの現実wwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:35:38 ID:+ee4mD54O
まあ勝手にやきもきして楽な選択して自己正当化しとけ。



松井空白の11分間…イチローと昨年5月以来の邂逅
広い球場に2人きり…最後は先輩へ義理立て

 【ニューヨーク=久保木善浩】左手首を骨折したヤンキースの松井秀喜外野手は17日、
マリーナーズ戦の開始前に球場を訪れて練習。グラウンドで身体をほぐしていたイチロー
に駆け寄り、あいさつを交わした。報道陣の前で日本人メジャーリーガーの「両雄」が言葉
をかけ合うのは昨年5月9日以来のことだ。

 「こんにちはー、どうもー」

 「よぉ、どうよ?」
 
 ヤンキースタジアムの左翼付近にいたイチローのところに、右翼近辺で準備運動をして
いた松井が小走りで進み、帽子をとって握手。患部の状態を尋ねられた松井は、長袖の
練習用ユニホームをまくり、「こんな感じです」と傷口を示していた。たった2分の対面なが
ら、お互いに終始笑顔だった。

 しかし、腹の底では何を思っていたのか−。というのも、松井がイチローのもとへ行くまでが、
何ともぎこちなかったからだ。イチローが試合前に必ず1人で行う運動のため、グラウンドに
姿を現したのが午後3時35分。松井はその21分後にベンチからグラウンドに入った。イチロー
の存在には気づいた様子だったものの、そのまま普段通りに右翼へと向かった。広いスタジ
アムに選手はたった2人。左翼にイチロー、右翼に松井、両者の距離は約150メートル。何
とも不自然な光景が11分間も続いた。最後は後輩が先輩への義理で渋々駆け寄っていった。

 6年連続オールスター出場でメジャーの顔となったイチローにとって、松井の格は明らかに下。
今春のWBC出場の一件もある。イチローの心の中に自分から松井へ歩み寄る意識など全くない。

 一方の松井も、自らの報道対応について「彼の犯した罪は重い」と間接的に批判されて以来、
イチローを快く思ってこなかった。このわだかまりがグラウンド上での奇妙な11分の空白を生んだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071804.html
349名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:37:13 ID:g9Q42jl/O
>>338
> 城島もコメントだしてたのか、なんか桑田すげぇ愛されてるな

桑田はこと野球に関しては15歳の時から凄いことをし続けてる。
特に甲子園の高校野球という、プロ野球とはまた違う意味で
日本野球を象徴するシーンの上に聳え立った桑田はまさにレジェンド。
取り組む姿勢や明確な理論も素晴らしい。
野球人なら先輩後輩を問わず桑田に一目も二目も置いているし、
だからこそノムさんも楽天に桑田を欲しがった。
愛されもするし、尊敬されもするはずだよね。
誰かさんは違うみたいだけど…(苦笑)
350名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:37:24 ID:+w5HdYlR0
【ニューヨーク14日】米経済誌フォーブスは14日、過去1年の収入やテレビ、
雑誌などのマスコミへの露出度に基づいて決めた2007年度版の「有名人100人番付」を発表した。
1位は米女性司会者のオプラ・ウィンフリーさん、2位はゴルフ界のスター、タイガー・ウッズ選手となっている。

ウィンフリーさんは貧乏な子供時代を過ごしたが、テレビのトークショーの司会者として有名になった。
ウィンフリーさんは南アフリカに貧しい子供たちのための学校を設立するなど、慈善事業でも知られている。
スポーツ選手ではウッズのほかに、サッカーのデービッド・ベッカムが15位。

音楽関係者では歌手のマドンナが3位に入り、ロックグループのローリング・ストーンズが4位、
60歳になるエルトン・ジョンは7位。ハリウッドスターではブラッド・ピットが5位で、ジョニー・デップは6位。
昨年度トップのトム・クルーズは後退したものの、8位となっている。

9位はヒップ・ホップ界のスター、Jay-Z、10位はスティーブン・スピルバーグ監督。
100位以内で最も若いのは女子ゴルフのミシェル・ウィー選手で、74位となっている。 〔AFP=時事〕

ソース:
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070615012918a

関連リンク:
The Celebrity 100
http://www.forbes.com/home/celebrities/2007/06/14/best-paid-celebrities-07celebrities_cz_lg_0614celeb_land.html
351名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:37:32 ID:oxTNXb1OO
松井のオタも「バットをふらなかったのは松井の優しさだよw」とか言ってたしなー…。アホだな
352名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:48 ID:W3Uz2VIH0
正直言って今の松井さんの野球を見ても子供たちには伝わらないと思う
353名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:23 ID:Tdu9N8A20
http://www.asahi.com/sports/update/0620/images/APX200706200001.jpg
松井も見習って挨拶ぐらいは行けよ・・・
354名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:50:10 ID:13/5Bx5P0
松井をメジャーに行った日本人選手の一人として応援している者は居るだろうが
メジャーに逝ってからの哀れな姿を見れば、新たなファンなど生まれるはずもないし
普通の健全で野球を「見るべき眼」を持つ野球ファンなら、ドンくさい松井には全く魅力を感じないだろう。

恐らく45〜60歳代くらいの”長島さん命世代”で、松井を息子のように思っているんだろうなあ(藁)
だってイボヲタって、どのスレ見ても必死だろ?レス内容も画一的で一様だし。

あとは次期教祖の松井を神様と崇め奉る瑠璃教信者。松井のヲタって、大体がこんなとこだろ。
当然、虚ヲタの成れの果てだし野球に対する見識や知識も低い。HRこそ最高のパーフォーマンスwww
なのに松井のメジャーでのHR数は見てのとおり(藁井)

問題の本質は松井自身のスキルアップにあるのに、それは無理だと判っているのが実はヲタ自身
だから必死に、他の選手を誹謗、中傷してまで松井を持ち上げるんだよ。しかも嘘と捏造を織り交ぜてね。
イチローファンは淡々と事実と実績を語れば済むのにねえ。

まあ松井のヲタほど哀れで惨めなヲタなど居ないだろうね
異常で病的なパラノイア集団って事だ。
355名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:55 ID:VEfdr4Xg0
叩かれてナンボやでほんま
ワシのハナシもせんかい!!!!

    キ  ヨ  ハ  ラ
356名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:08:29 ID:j/OWVFk6O
末期井終わったな
357名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:05 ID:+ee4mD54O
最近野球に直接には関係ない話題でも読み間違えることが多くなったな。
松井もマスコミも。
358名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:10:53 ID:UW0+1PcR0
松井は真剣に野球してるかもしれんが、必死さは見えないんだよな
359名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:55:37 ID:0x4so2KV0
>>355
ここはまだ現役で試合に出続けている人たちを語るスレですよw
360名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:00:28 ID:MVsyktWd0
>>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

丼だけ都合のいい解釈だよ。焼肉・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:10:47 ID:m1Mxt1RS0
思いやり【MLB】松井秀★2
362名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:22:40 ID:v1pbToYhO
お前が言うな
363名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:25:00 ID:YPzB/AJL0
>>1
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

なにこの焼肉記事?つかイボは何様なんだ?
364名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:26:33 ID:jNueTQtQ0
おいおい・・・桑田に挨拶無しカヨ。どういうこっちゃ。
365名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:27:33 ID:g9jQ+DfJ0
松井さんは野球選手としては大成しないまま終わったから
野球界の御意見番としての立場を狙ってるのかな
366名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:27:34 ID:jNueTQtQ0
先発ならありだけど、ブルペンの選手に声かけないやつはいない。
367名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:11 ID:eYWqWnXV0
松井ってリーダーシップとれなさそうだよね
やっぱ巨人で甘やかされてた影響なのかな
368名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:32:18 ID:RzLyH+qr0
松井さんは醜い本性がでてきちゃってるな
人格者というニスを一生懸命塗ってきたけど
だんだん剥げてきてる

人間、自分を必要以上に良く見せようとしてる人よりも
嫌な面をさらけだしてるけど素な人間のが最後は好かれる
369名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:33:58 ID:YPzB/AJL0
>>1
>試合前には、〜声をかけなかった。
>試合後には、「〜思い出になった」と笑顔で語った。

結局、試合前にも試合後にも挨拶してねーんじゃん なんだこの屑。
焼肉もたいがいにしろよ!
370名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:39:02 ID:H67/ELwz0
言い訳を焼肉記者にしてもらってどうする。
素直に普通に先輩のとこには挨拶に行け。

なかなかイチローに挨拶行けなかったのは人見知りと好意的に見たいが
松井の中のわだかまりが二の足踏ませたのかもしれないな。
色々工作すると自分の首を絞めるもの。
371名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:45:15 ID:xWvVgYDA0
絡まないところをみると桑田は利用価値がないと考えたのかな。
関係者の要望で会食とかもしているらしいが。
岡島と松坂の時は彼らをホームベースのところで待たせて、後から大物のように登場したよね。
372名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:47:20 ID:AMKTcwq50
>>371
そしてこの記事だな

■松井秀はやっぱり凄かった…松坂ぺこぺこ岡島もぺこぺこメジャー初対面
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/matsui/news/20070314-OHT1T00078.htm
373名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:50:44 ID:H67/ELwz0
桑田はメジャーの選手や観客の前でイチローに頭下げてもらって
嬉しかったと思うよ。
374名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:17 ID:C5kdqAUZ0
みんな、騙されてはいけない。
悪いのはこんな記事を書く記者であってゴジラが悪いんじゃないんだ!!!
ゴジラは本当に良い人なんだ・・・・・・・・・・・・・・・



って記事にいっぱい書いてあった。
375名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:53:35 ID:bzJZp4wkO
来年以降にメジャー挑戦する奴は
松井には挨拶行くなよ
それが気遣いらしいからさ!
376名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:18 ID:YPzB/AJL0
>>374
>>1
>試合前には、〜声をかけなかった。
>試合後には、「〜思い出になった」と笑顔で語った。

大恩ある元同チームの先輩に、試合前にも試合後にも挨拶にすら行かずに
上から目線で見下ろした発言するヤツが、悪くない?良い人?

本当に屑だな
377名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:48 ID:DvP1pDVk0
糞井さんって相手の地位を見て態度を変えるね
まるで犬みたい
378名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:58:56 ID:eSFtjKxI0
謙虚とか、真剣にとか、不動心とか、
この人、野球やってて面白いと感じることがあるのかな?
こんな珍妙なものに感化される人がいるのも理解不能。
379名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:12:09 ID:ZGqBdF4gO
みんな松井が嫌いなんだな(笑)
380名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:14:32 ID:f0msINkm0
>>1
> この安定感こそが「メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレーヤー」といわれるゴジラ松井の真骨頂である。

メジャーでも有数の基本がしっかりしたプレー

http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/20030807nyy.jpg
381名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:08 ID:ndOg6tBj0
焼肉記者の偽善記事にはもう騙されません
382名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:27 ID:RBWOSv9I0
また広報戦略の失敗か
383名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:16:02 ID:wHZT5Ln+0
>野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい

構ってちゃん????
384名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:17:04 ID:orNQwXJV0
桑田はジャイアンツチームメイトの副流煙さえなければ200勝はしてた

なんてね
385名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:01 ID:ss/Wzza+O
遅刻癖は治ったのか?
386名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:45 ID:LPv/o8i70
松井は、福耳
387名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:24 ID:Mxh1opTC0
トーリ、バッティングはスルーなのかよ
褒めてやれよ
388名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:53:01 ID:YPzB/AJL0
>>1
腹が立つ

>試合前に”は”
>試合後に”は”

”は”ってなんだよ?焼肉が!

試合前に”も”挨拶をしなかったし
試合前に”も”挨拶をしなかっただろーが
389名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:55:24 ID:YPzB/AJL0
>>388
>>1
腹が立つ

>試合前に”は”
>試合後に”は”

”は”ってなんだよ?焼肉が!

試合前に”も”挨拶をしなかったし
試合後に”も”挨拶をしなかっただろーが ←「後」に訂正。腹が立ってミスタイプ
390名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:56:22 ID:7x34ylz00
ついに巨人ファンにも嫌われた松井さんwww
391名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:21:01 ID:dbvBXtxw0
確かに今回の松井の対応は良いとは言えなかったかも知れんが、
おまえら、昨年桑田がメジャー挑戦すると発表した時のことも知ってるんだろうな?

「メジャーの事で分らない事があれば、僕でよければアドバイスしますので、いつでも連絡下さい。」

って当時マイナー契約すらしていない桑田に対して、コメント出してたぞ。
ゴキローは、そんな事言ってたか?言ってねーだろ?

何もしらねーでガタガタ抜かすんじゃねーぞwww
392名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:25:00 ID:bFHMLkbK0
ゴチャゴチャした記事書かせとかんと、とっととホームラン王獲ってくれ。
うざいアンチが全員尻尾を振り出すぞ!
393名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:45:31 ID:yLer2GHjO
>>391
なにその上から目線

口の利き方も知らんのか松井は
394名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 03:51:09 ID:uhCRmBIJO
>>391

それがマスコミ向けの単なる社交辞令だった
事は今回の応対で明々白々になったなwww
焼肉乙
395名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 04:21:17 ID:T1B8j0x80
春季キャンプ中に松井と桑田はフロリダで二度食事してるんだが・・
ここの人達は一体何考えてるんだ?何も知らないくせによく言えるなww
396名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 04:27:13 ID:l7dwqhbm0
>>395
赤ダレと黒ダレで都合2回か…
397名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 04:40:01 ID:9YTFjsqfO
松井意外と嫌な奴だな
398名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 04:52:31 ID:EPG4l+qV0
松井は勿論だけど桑田も巨人じゃ浮いてた
元木氏ねみたいなのばっかりだったからな。
399名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:16:01 ID:0FlGSGwL0
イチローや他の日本人メジャー選手達よりも先に
岡島とも桑田とも挨拶交わしてるよ

だけど俺は、見える部分でもきっちりやるべきだと思うんだわ
ナンダカンダで、そういった部分が日本の子供達にも伝わる
400名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:21:39 ID:lQhFBdv20
桑田がやっとメジャー昇格してユニフォーム着た晴れの日に挨拶するのは後輩松井の義務だろ。
松井がヤンキースに入団した時にクレメンスに立ち会って貰った事は忘れてるのか?
自分は都合よく大先輩の世話になったりしてるのに恩返ししないなんてサイテーなんだよ。
オフに食事しただの飲んだのなんて別問題なんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:29:57 ID:Yv0YUxVh0
>>395
もし、本当に一緒に飯を食ってたらサンスポに出るはず。
阿見が、桑田との食事というおいしいネタをほっとくはずがない。
402名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:35:07 ID:9QGAYEoG0
分が悪くなったら、記者集めて焼き肉
403名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:35:37 ID:WdtyW7y6O
松井が桑田に敬意を払ってる様子をパイレーツの選手達の前で見せる事に意味があるんだよ。
そんな事もわからんのか。
404名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:45:29 ID:dbvBXtxw0
>>393
まったく上からでは有りませんが何か?www

>>394
松井のことだ、電話ぐらしてるよ。
あまり向きになるなwww
405名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:46:00 ID:ypQIHEIY0
松井は桑田が声かけてきた選手に応対することで体力を使って
選手寿命が縮まるのを危惧しているんだよ
406名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:53:09 ID:T1B8j0x80
>>404
無駄無駄
どうにかして松井を叩きたいだけのやつらだから。
挨拶行ってても「印象をアップするための焼肉」とか
「先輩を利用」とかいうだけ。
407名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:56:23 ID:/j9GUh630
桑田絡みのスレなのにえらい雰囲気違うな・・・
408名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:40:27 ID:dbvBXtxw0
>>406
だなwww
ゴキオタが、松井に対しこれだけ敵対心を剥き出しにする理由が分らん。
俺たちには分らない、なにか有るんだろうなwww

409名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:41:17 ID:Ya6+AShEO
>>400
>>403
全くその通りだ。
410名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:58:06 ID:yLer2GHjO
>>404
大塚のブログ見たことあるか?大塚は桑田に「大塚さんの方がメジャーでは先輩だからわからないことがあったら教えてね」と言われたんだが、「滅相もない」と恐縮しきりだったんだぞw
間違っても「わかんないことがあればアドバイスしますよw」なんて言わない。イチローにしても城島にしても、桑田ほどの選手に向かってそんな失礼なことを自分から言ったりしない。

そういう当たり前の礼儀や常識がわからないからお前らはおかしいんだよw
411名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:02:42 ID:bmtmjp0H0
ぐぬぅぅうう・・・ひ、広岡、桑田に特上の骨付きカルビ送っといてくれ。
・・・ああ、そうだ、左前足の骨付きだ
412名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:10:42 ID:t9MnSXAR0
他の選手(オカジ以外)は同じチームじゃなかったし、松井は桑田さんとかなり仲がよくてお互い変な気を使わない関係ともいえるんじゃないのかな?
413名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:23:40 ID:T1B8j0x80
>>404
大塚が何に対して「滅相もない」って言ったのか知らんが、
実際に海外で経験がある人達の情報は、これから行く人にとって一番ありがたいものだよ。
松井はメジャーのいろんなことに関してわからないことがあればって言ってるんだろ。
414413:2007/06/21(木) 07:24:54 ID:T1B8j0x80
間違えた >>413>>410
415名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:34:40 ID:ya3DytVL0
991 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:30:26 ID:nh10Lmyj0
桑田〜松坂は本当に投手としての完成品だと思うわ
イチローは規格外というか、イチローはオンリーワン
俺の中の天才や怪物という観点で松井は含まれないのだよ
イチロー、松坂はどんな球団に入ろうとも価値は変わってないと思う
でも松井が不人気球団に入ってもここまで注目されたか?
桑田はイチロー、松坂同様にどの球団でも桑田だっただろう
松井の場合は疑わしいね、ノリさんレベルの野球好きにしか知られてないだろうな
416名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:54:16 ID:r4lXTGqW0
>>406
同じチームに居た先輩に挨拶に向かうだけでは
フツーの事だし印象アップにならないよ
これを焼肉だのは言わない


これはー…フツーの感覚で言うと挨拶に行かないとまずいんじゃないの?
それをムリヤリ記者が美談っぽく仕上げてるから焼肉なんでしょw
417名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:59:35 ID:qQVPKyHZ0
とにかく記者と伊集院以外は仲良くしてるの見たことね。
418名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:05:58 ID:idhcM4O60
>>395
ああ、それ関係者を通して会食を申し込んだんだってな。
もと同僚なのによそよそしい。
たぶん広岡がセッティングしたんだろうが、そうでなきゃ
一緒に食事するなんて思いつきもしなかったんじゃないか。
419名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:09:45 ID:Ya6+AShEO
>>410
大塚はさりげなく桑田にマウンドチェックに誘いサポートしているよね。
大塚もマウンドに立つ桑田さんの姿を初めて見たのは自分だと大喜びだった。 美しいおもいやりと野球少年の情熱が素敵だし、泣かせる。
420名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:10:44 ID:g+ey8jkv0
コイツちゃんとした友達っていないんじゃないの?
ガキの頃から野球では突出してて周りの人間見下してて、本当に腹割って話せる友人がいない気がする。
まともな人間関係を構築できないんじゃないのかな?
野球辞めたら今以上に駄目になりそうな悪寒・・・
421名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:11:15 ID:BQ3iX9b10
松坂は卓球の福原愛に似ている。口元。
422名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:14:21 ID:idhcM4O60
>>420
大物に気に入られることだけは上手い。
引退したら、参議院議員になるんじゃない。
423名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:20:33 ID:r4lXTGqW0
>>418
WBC後の王さんとの対面もマスコミが
セッティングしたものだよな

朝日芸能か週間大衆か忘れたけど
そこで王さんから「松井がヤンクス来てから世界一になってない」と
強烈な一言を食らわされてて笑えた
424名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:31:56 ID:yLer2GHjO
>>413
ほらな、何もわかってないw
425名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:34:59 ID:lHhKuTcB0
松井の評価もだいぶ低くなったなあ
やっぱメジャーでは活躍しきれてないもんな
426くわたのわとたの間にがをいれるとクワガタのなるよ:2007/06/21(木) 08:39:56 ID:Mjs2DHRW0
みんな思い込みが少し強すぎないか?
松井は前にちゃんと桑田に挨拶してるし電話もして僕でよければと言っている!
っていうかこんな悪口をわざわざ書き込む神経自体が全然理解できないんだが・・・・
自分に不満があるんじゃないのか?自分の人生を一生懸命生きて満足してる人はそんなの書かないよ。
427名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:42:01 ID:cQdfkJmTO
>>423
その席で王さんに面と向かって
WBCは準決勝しか見てないと言ってたな
失礼な奴
428名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:42:16 ID:9QGAYEoG0
日本が米国に輸出した最高傑作が松井秀喜という選手だよ。
429名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:43:33 ID:g+ey8jkv0
松井さんのイメージアップの為に記者さんも信者さんも必死だけど
やる事なす事裏目だよね。
430名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:47:16 ID:idhcM4O60
>>427
対談直前でもいいからビデオを見ておけばいいのに。
実は生で見てましたくらいの嘘を言ったところで誰もとがめはしないよ。
松井は馬鹿なやつだなあw
431名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:58:28 ID:DQLWKr5J0
>>427
まあ馬鹿正直と言えば馬鹿正直
馬鹿と言えば大馬鹿
こういうときこそ嘘付きなさい
それは嘘でなくて方便よ
432名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 09:11:20 ID:8vwTs8GN0
焼肉の松井擁護がはじまりましたwww

ここで自演する暇があるなら少しでもまともな記事かけよ
433名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 09:25:16 ID:n+i67Kyu0
雑誌だったかで、決勝戦を実は見ていたっていう記事も見たけど
まあ本当はどうかわかんないな
434名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 09:29:27 ID:osZzzJ+p0
決勝戦を実は見ていたなら、当の王監督に見てないと嘘をつくのは
とんでもない非礼。王監督をイメージアップに利用しながら、
WBC決勝のことは話題にするなってことでしょ。虫が良すぎ。
435名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 09:38:53 ID:Oa8he7lt0
結局、WBCを見てたかどうかも、松井さんの場合は広報戦略の観点から決まることだから、
世論の動向によって、臨機応変に好感度の上がる方を選んでるだけ。
436名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:02:36 ID:3uq2uuCs0
イボータよ目を覚ませ
打率、打点、HRの数字を冷静に見てみろ
ほら、どう考えてもぜいぜい並の上といったところだろ
この事実を客観的に理解できないようではいつまでたってもニートのままだぞ
437名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:12:19 ID:ypQIHEIY0
うるさいうるさい!
俺は松井が40本打つまで絶対就職しないよ!!
438名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:14:18 ID:CJ3RQI7Z0
オールスターファン投票の途中経過で、5位ではなく11位の松井の名前が
何故か載ってるよ。腹が立つというより、もはや笑いの領域だわ。

http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2007_7/vote02.html
439名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:15:29 ID:eX0c9MVW0

松井は何か発言する度に2chで叩かれてるな。
そんなに多く、松井の本性がバレるような事をしてるのなら過去10年以上
のうちにとっくにバレてると思うけど。

アンチは松井がイメージ操作に腐心して虚像で良く見せているはずの男だといいながら、
松井は偉ぶって桑田に挨拶しない、イチロー批判した、ARODを批判したと主張する。

アンチの根拠は冗談やバラエティなど曖昧なものだったり、アンチによる解説が必要だったり、
複数のソースを組み合わせて加工したりと匿名掲示板内だけの推測の域を出ないものばかり。

イチロー不倫のようにそのものズバリをマスコミによって指摘したものはない。

要するに、会ったこともないのに部屋に篭ってパソコンの前に座ってる
お前等にはそう見えたってだけのことだなw

直接会った人は2chのような松井像を抱いてない。
2ch以外では相手にされない。推測はもう飽きた。
440名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:23:30 ID:osZzzJ+p0
文章が下手糞だし、何よりも日本語として変なところがあちこちにある。
ひょっとして縦に読ませるつもりなのかと思った。
無理して長文を書こうとしないほうがいい。
441名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:31:04 ID:/j9GUh630
コピペ
442名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:40:49 ID:3uq2uuCs0
松井は桑田に「安月給の貧乏人が!おまいはこれでも食ってろ!」とミートホープのミンチを投げつけたらしいね
443名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:44:30 ID:ufBs6KmS0
>>328
ひでえwwwwwwwww何だこの顔wwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:52:30 ID:CJ3RQI7Z0
ビジターであるパイレーツの練習は試合直前までやるから
松井が桑田に挨拶出来なかったってのは理由としておかしい。
パイレーツの方が練習とりやめならば挨拶する時間もなかったろうがね。
つかよイチローだって挨拶してんだからバレバレだろ。
松井は先輩を敬う気持ちが無いか、いつも通り遅刻して大先輩の桑田に挨拶出来なかったんだろ。
こんなクソみたいなヤツが人格者だの言われてるのマジで気持ち悪いよ。
445名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 10:55:30 ID:6MhXhBSx0
松井の繊細な心遣いを一番理解し感動したのが桑田自身という現実
446名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:08:54 ID:/zH4v+YO0
松井みたいな塵は徹底的に叩けば良いのにな
447名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:10:13 ID:xuqlSllf0
>>440
芸スポ、総合板で暴れ回ってる松井オタの中に通称顔コテという日本語が不自由な人がいる。
448名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:14:27 ID:CJ3RQI7Z0

名無しさん@恐縮です :2007/06/19(火) 22:03:11 ID:8T+JwEItO
2004年夏頃の週プレで好感度アンケートだったか何かあって
松井秀喜が3位だったのかな

しかし編集後記にて編集長が
「松井を上位にしろと上からお達しが来たが、
あまり高すぎるとバレバレなのでこの位置にしといた〜」
てな事書いてやがって爆笑したの覚えてる


449名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:15:38 ID:Tqk6BEC+0
そもそも人格者は遅刻とかしねーだろ
450名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:17:31 ID:98599d5+0
松井さんは(どうでも)いい人♪
451名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:18:30 ID:CJ3RQI7Z0
そういえば、謝罪の手紙を送っただの、便箋15枚だっただのと送った側からのリークだったんだよな。
送られた側の王監督は、後になってから聞かれて「大きな文字でなんかいろいろ書いてたなあ」と答えただけ。

松井の配慮てやつは松井側からの言ったもん勝ち状態だなw
452名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:20:18 ID:lq0K790B0
松井は時間にはルーズか・・・
スーパースターはみんな自分を正当化したがる。
人の批判がしたくてしょうがないんだろ。
桑田のような仙人タイプの人間っていないな。
453名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:23:45 ID:qQVPKyHZ0
あ?誰がスーパースターだって?
454名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:29:08 ID:Fm/UPKK/0
>>451
その受け答え、王自身の評判を落とすものな気が
455名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:33:19 ID:AkKGUkQS0
松井の遅刻を「大物の証」なんて取り巻き記者どもがマンセーして配信するから
気持ち悪いんだよな。
松井のしたことは何もかもすべて素晴らしく正しいという前提で記事を書いている
不気味さに目をつぶって松井を擁護する連中もどうかと思う。
456名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:34:30 ID:ErRDA3kz0
      |   |
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ 生ゴミ  ]            ___ ∞〜
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /NYY55 \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞  / iilllii.   oillii \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...    / o゚=・=r ‐、=・=゚o \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |     |   ∵;,|. : : 人;∵  |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     \  `''"`ー- ' `.ー'' /
::::::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |;    `-、.,;''"                                   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
::::::::  i;     `'-----j


457名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:36:11 ID:1w8oP8rq0
桑田との対戦で見せた思い上り に見えた
458名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:39:39 ID:iabMZq3Q0
松井の遅刻は寸前までAVオナヌーしてるから。
459名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:46:14 ID:wwMpjcEU0
スターは遅れて登場するもんだろ
460名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:55:46 ID:cjlzgxCA0
>>439
悪文だなあw
松井ファンはこういうゴツゴツした長文書く奴多い、勘弁してw
461名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:03:44 ID:DBRyAawM0
て、ゆーかさ。有名人なんて会いたくても会えないから報道に需要がある訳でさ。
そこで、捏造に近い印象操作してりゃ普通はなあ。
タマ足りてねえのイボ儲の方なの、明らかじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:20:06 ID:I2p5cTUI0
思いやり【MLB】★2
463名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:22:06 ID:EaTuvc0V0
今日も裏松井は松井に完敗か
顔と性格で圧倒的に勝てないのにな
464名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:23:55 ID:9mHL7WbO0
>>飛び抜けた素材ではなくとも

MLBでは見切られてるな
465名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:27:01 ID:T1B8j0x80
>>424
わかってないのはおまえww
バカもほどほどにしろよww
466名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:29:21 ID:Up0RHM70O
>>459
遅れて登場が許されるのは、ヒーローだけなんだぜ
467名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:34:18 ID:R23duHA40
>>439

松井の本性というか性格は自分に対しても他人に対しても一歩引いてるんじゃないかな
宗教家に育ったってのが大きいんだろうけど、常に見られているっていう状況下で生きてきたから
感情のコントロールというより感情の起伏を無くそうとしてきたみたい
松井が誰かを殴ったりするは想像できないし、同じように誰かのために泣くってのも
想像できない

超一般人から見ると、かわいそうな人だと思う・・・
468名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:35:09 ID:d3eIRsuJ0
松丼が屑だからファンも屑
469名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:35:58 ID:ilbklSu7O
石川県民きめぇ
470名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:37:50 ID:k25sYMjb0
もう誰もホームランを期待しなくなったところが地味に泣ける
471名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:48:29 ID:fLMEyR2K0
>>454
「直接お話したい」とかマスコミ向けにコメントしたのに手紙よこしてきたもんだから
王もあきれたんじゃね
しかしながら手紙を送った後すかさずマスコミにリークしてWBC関係者に松井を説得させる隙を
まったく与えなかったのはさすが松井さん
472名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:50:38 ID:6MhXhBSx0
今日も松井は守備に打撃に圧倒的な存在感を発揮してたな
473名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:05:13 ID:I2p5cTUI0
474名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:07:57 ID:gRajkMCVO
人前で抑えている分、記者達の前では文句言いまくり
475名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:42:02 ID:7uW1SgMY0
これがうわさの焼肉じゃなくて焼き鳥コメントか?
どんだけ焼き鳥くわしてんだ。
476名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:56:45 ID:AkKGUkQS0
>飛び抜けた素材ではなくとも

松井信者の松井の潜在能力ははかりしれないという主張がきっぱり否定されてる…。
477名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:58:12 ID:xu9L1IKF0
>桑田を気遣ってあえて声をかけなかった

ただの無作法も焼肉フィルターにかかるとこうなるのか・・・
478名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:11:35 ID:kywbrw650
>>477
同意
どうみても全く敬意を感じない行動にしか見えん
479名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:16:21 ID:d3eIRsuJ0
色々情報が錯綜しているが、松井秀が常識人とか人格者では無いことだけは明らかだな
480名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:21:36 ID:WdtyW7y6O
王が入院してる時、マスコミ引き連れて見舞いに行ってたね。
一人でそーっと行けないものかね。
481名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:53:33 ID:TiUbLc4h0
なんて無責任なコメント
482名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:33:56 ID:H2opViai0
マッツァンの取巻き記者による美談は 北朝鮮から配信される金なんとかいう人の話に
良く似ている。 やってることはしょぼいのに 何やらあたかも その言動で世界をリードしていると
国民を洗脳しているような欺瞞がある。
483名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:36:04 ID:fSCWNJKwO
真剣に肉を裏返す様を見てほしい
484名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:38:05 ID:uUs9Cd4r0
>>477
次は

桑田を気遣ってあえてコインを投げて「おい!ジュース買ってこい」と言った。

とか言い出すんだろ
485名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:39:30 ID:wDUdJF9M0
野球に真剣に取り組む姿勢を見て欲しいなら
野球に真剣に取り組んでくれないと見れないよ
486名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:42:11 ID:8jO83eBh0
>桑田との対戦で見せた思いやり

焼肉記者は必ず松井が上から見下ろした書き方するんだな。
松井からこう書けって指示されてんのか。
487名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:45:24 ID:57tPDHva0
松井秀喜って、真剣に守備してるよな・・・。
おまえらも、そろそろWBCの事は許してやっても良いんじゃね?
これがメジャー級のスーパープレーだぜ。

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive06/062007_nyacol_col_7thinning_rally_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=21-Jun-07

↑のアドレスを
Internet Explorer のアドレス欄に、そのままコピペしてもよし。
Windows Media Player で、アドレスから開いてもよし。

松井さんの真剣な姿勢を、もっと評価しても良いのではないか?
488名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:53:17 ID:GKmhRH2oO
東京、ニューヨークという世界を代表する大都会の人気球団でこれだけ活躍できる日本人は
まさに稀な存在だね
常に最先端をいき、活気溢れる華やかな都市で注目集められるんだから
ホントすごいと思うよ松井は
489名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:59:42 ID:AnfVxiZCO
焼肉って何がうまいの?
肉なら生姜焼きとかステーキの方が絶対うまい。
焼肉屋に行っても内臓しか食わん。
490名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:42:14 ID:AkKGUkQS0
>>488
NYYの中で最低人気でも一応はレギュラーだもんな。
491名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:44:30 ID:HJUqnB1s0
>>427
まさか祖国と疑われてる韓国を応・・いや、何でもない。
そして、その韓国に勝った日本の決勝は腹が立ったから見て・・いや、何でもない。
492名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:51:15 ID:nN+hb40w0
493名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 20:31:13 ID:OCycE55X0
>>487
あわやランニングホームランになるところを、三塁打にくいとめたんだね!
すごいよ松井さん!
494名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:10:04 ID:yFy9TTlz0
松井さんは天才だなw
495名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 21:16:44 ID:bfq/m6H80
>>488
せっかくNYに住んでるのに友達も作れずいつも焼肉記者とつるんでるだけって…どうなの?
イボータ的にはそれでもOKなの?
496名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:50:10 ID:FkO7ttXp0
イボータ沈黙w
497名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:54:50 ID:0mUDwGDA0
このイボゴリラは何を勘違いしているんだ?
498名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:01:28 ID:9GBAu3nbO
松井の何が悪いのか理解できない。桑田にも挨拶行ってたし、
桑田自身も松井と焼肉に行ってリハビリ中に励まされたと言ってるじゃん。
松井が打てば悪い気はしないし、むしろ嬉しいぞ。
何故、皆バッシングしてるんだ?
499名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:06:04 ID:IZnPbKrK0
松井は悪くない、というか良くもない
ただ「気を遣って」なんて訳のわからないフォローをするから叩かれるんだ
どこが気遣ってるんだ、と突っ込まれることになる
500名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:07:40 ID:CvmwNC5S0
>>495
松井さんは、ここの常連だそうです。
去年いった時、俺に付いた女の子が言ってた。

CLUB USAGI/うさぎ  (ピアノバー)
320 E. 49th St., New York, NY 10017
TEL: (212)935-2002

ちなみに、松井さんの自宅(Trump Tower)から徒歩3分。
松井さんに会いたければ、球場ではなくココへ。
素顔の松井さんが見られるよ。
501名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:08:42 ID:MqaY9jFx0
>>486
松井秀はやっぱり凄かった…松坂ぺこぺこ岡島もぺこぺこメジャー初対面
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/matsui/news/20070314-OHT1T00078.htm

これなんか露骨で笑えるなw
502名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:13:09 ID:iw5t5oB30
フジでさっき放送してたが
200打席以上消化している打者で交流戦怜貴台TOPの打率だってさ・・・

時期的なものとは言え、全チームの主要な中心選手達の中でTOPって
すごくね?

松井は焼肉記者とのねんごろは止めた方がいいぞ
友達がいなくなるが、その方が人間関係も積極的になる
503名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:13:56 ID:iw5t5oB30
>交流戦怜貴台TOPの打率

訂正
交流戦歴代TOPの打率
504名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:15:16 ID:zQuOFp1AO
いや、だから気遣うとか勝手に書いてるのは記者なわけじゃん?
松井が悪いわけじゃない。
イボとかゴキとか言わずに活躍を素直に喜べないのかと不思議でしょうがない。
505名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:18:03 ID:3PL6+w2S0
フジサンケイ焼肉グループ、面目躍如w
506名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:21:41 ID:iw5t5oB30
このスレもさらっと読んでみたが
いつの時代も取り巻き連中は嫌なもんだな

それを近くに置いて許容している松井も悪いと思うね
507名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:36:17 ID:eCeBSaZ50
政治家の「秘書が(勝手に)やった」を信じるアホはいないよw
508名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:41:00 ID:O/wZNy7T0
松井の横着さは性分だから直らない
509名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:53:48 ID:8BtGoFBF0
>>502
そんなに高いか?
そんなに打ってる印象全くないけどな。
510名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:07:21 ID:1NCqap7W0
>>504
>活躍を素直に喜べないのかと不思議でしょうがない。

 第1打席 空振り三振
 第2打席 空振り三振
 第3打席 ショートゴロ
 第4打席 ショートゴロ
 面白守備w

大活躍で素直にうれしいですwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:19:44 ID:tOc68e5l0
>>502
その座も本来のキングの不調のおかげ。で、その元キングは…。

741 :神様仏様名無し様:2007/06/21(木) 18:27:39 ID:6sbS7FVa
マイケル・ヤングが復調して松井の交流戦最高打率(200打数以上)が危ういな

松井.   255-*89 .3490
ヤング  473-165 .3488
512名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:25:31 ID:Q5x8U73B0
無視した一件から何かしたのかと思えば・・・無視したことが思いやりですか

どんどんイボイが嫌いになってくるよ
513名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:28:13 ID:lgl0Sp210
そもそも交流戦最高打率が何だってんだ?
そんなもん正式なタイトルでも表彰対象でも何でもないだろ

松井さんをなんとか持ち上げようとマスコミは必死すぎだよ
514名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:33:40 ID:3PL6+w2S0
焼肉マスコミはアンチイチローのネラー並だな、イチローの嫌いっぷりがw
515名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:37:19 ID:UZWDax45O
それこそ200安打だって何の意味もない
マスゴミが記録に食いつくだけならまだしも、何でイチロー本人があそこまで拘ってるのか謎
516名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:37:28 ID:cWD6YRpI0
たぶん瑠璃手当てみたいなものが存在するんだと思う
ポイント式なのかなぁ
森関係のコネとか
517名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 01:48:58 ID:VCFNZcHvO
瑠璃イボ死ね
518名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 07:55:16 ID:4Qq7afLk0
>>511
今日は2人とも4の1だから
松井さん 259-90 .34749
ヤング  477-166 .34800

逆転
519名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 08:05:00 ID:iU0g+dH20
松井「野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい」

先ず遅刻癖を直せよニキビ顔。
野球に真剣に取り組むなんざ当たり前だろプロなんだから。
その前に人として時間というものに真剣に取り組めよ。
520名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 08:11:46 ID:y5VfieVUO
かもめ「おめでとう、松井」
521名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 08:16:05 ID:YNgZ2B9dO
>>509
マジレスするとヒットは意外と打ってる
ただここで打てばヒーローって場面で打たず、どうでもいい場面でしか打ってないから感覚的に打ってるイメージがないだけ
522名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 10:51:43 ID:FoqGUgK80
「松井の働きを見落とすべきではない。足は速くないが走塁は素晴らしいし、肩はそれほど強くなくても送球は
素早い。飛び抜けた素材ではなくとも、完ぺきなプレーをしてくれる選手だ」


つまりは「足が遅くて肩が弱い2流選手」

523名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:35:25 ID:wHCeJVis0
気を使えばこそ、挨拶に行くもんだと思うがなぁ。ついでにロケットのオッサンにでも紹介してサインもらえるようにしてあげるとか。
桑田が欲しがるかどうかは知らんが。いやはや焼肉フィルターって凄いよな。
524名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 12:46:54 ID:vcct4tZhO
お前ら松井叩きが大好きなのは結構だが
記者が書いたことと本人のコメントくらいちゃんと分けて叩けよ。
525名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 12:51:41 ID:nBI7ngW90

ヤンキース・松井秀喜外野手が「第2回AVOPEN」の特別審査員に就任!

http://av-open.com/entries/2007/06/076132avopen.html
http://www.av-open.com/products_ch.html
526名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:14:40 ID:sRBtW+6wO
イチロー………大先輩に華を持たせるなんて……良いやしだぁ〜イチローをかわきりに桑田ショー開幕!!
527名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 14:47:00 ID:FoqGUgK80
増田はイチローさんを見習えよクズが
528名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 14:47:49 ID:11XsuQnN0
イチロー>>>>>>>>>>>>>>松田
529名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 15:29:32 ID:bnZCzHr70
>・・・桑田を・・・見て欲しい
見て欲しいてマスコミ通じて言うのは、何か違うな松井
挨拶にも行かないし
530名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 17:16:26 ID:E4gXTTYb0
>>524
松井さんのしなかったことは、元チームメイトの大先輩への挨拶。
したことは、その先輩へのマスゴミ向けコメント。
記者がしたのは、挨拶しなかったことを「思いやり」とたたえた。

てことですね?
松井も記者も人として何かずれてるわ。
531名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 22:14:12 ID:uGJrsXO70
>>525
子供に見せたい。なあんて人間がAVですか。

桑田は凄いのに何やってんだか・・・
532名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 03:22:48 ID:f4vPLH2X0
スター軍団の1,000万ドルプレーヤーとしては
マイナー上がりのピッチャーに人前で頭下げるのは
プライドが許さなかったみたいだな
533名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:10:14 ID:Bd4P28lx0
■イチロー、桑田に脱帽 空振り三振で
>「もちろん打つ気満々でいきましたよ。あそこで打ち取っていただきたいなんて全く思ってない。
>でも…、参りました」。空振り三振に打ち取られて素直に脱帽した。
>「(桑田さんは)昔の自分でないことを受け入れている感じがする。
>それはなかなかできるものではない。ボール球で勝負することを受け入れている」
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2832

■思い描いたのは内野ゴロ 念入りにイチロー対策
>空振り三振を奪ったことは、たまたまと言う。
>「彼も攻め方を立ててくるし、次はやられるかもしれない」と冷静に話した。
>投げてみて初めて共感したこともあった。
>「さらっと水のように、しなやかだけど力が伝わっている。求めているものは同じかもしれない」
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2835

■松井さんの場合
>当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>そして試合後には、 「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。
>今は敵味方となった先輩への思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

何で松井の発言って、いつも上っ面だけで中身がないんだろう…。
小学生でも言える程度のテンプレコメントばかりだ。
534名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:15:35 ID:fhkJ5OuzO
桑田のフォームはストップモーションよ
535名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:25:56 ID:ptiAvH410
松井秀「野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい」

 こういうセリフって第三者がどんな選手が好きか聞かれたら
 「野茂の野球に真剣に取り組む姿勢が好き!」って答える言い回しだと思うが
 自分で言っちゃってるよこの人wしかも見てほしいてwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:31:01 ID:tXFBcw4MO
イチローは自分の個人記録しか興味ないし、試合前でも敵と談笑できる
松井はチームの勝利こそが最優先、いくら世話になった先輩でも、敵チームなら試合前に談笑することは出来ない
違いは明白だねえ
537名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:35:06 ID:W3O5WC7b0
飛び抜けた素材ではなくとも・・・・
538名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:37:16 ID:34jBWZ6m0
試合中でもイチローと話すジーターは裏切り者だなw
539名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:37:51 ID:RNhX6K9RO
人間性
松井>桑田>>>>>超えられない壁>>>>>イチロー
540名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:56:03 ID:H6tDC4qz0
もう飽きた。
松井を叩かないと夜も明けないみたい。
某選手みたいな徹底管理もどうかと思うけど、政治的には成功しているのかなあ。
そこの番たちは、締め出しされたくないから、顔色を窺っているよね。
541名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:40:49 ID:oFfaNZ930
■ G.マダックス(現役300勝投手)
  「残念ながらIchiroとは対戦してもエキサイティングな気持ちになれない。
   僕はゴロを打たせる技術に関しては自信をもっているけど、彼は彼で
   ゴロを打つ技術に秀でている。そんな二人の対戦を観客がスリリングと
   感じているかどうかは疑問だ」

■ R.クレメンス(現役350勝投手)
  「Ichiroが優秀な一番打者ということに疑う余地はない。だけど彼のプレー
   スタイルは我々アメリカ人の国民性とはかけ離れているような気がするんだ。
   アメリカ人はホームランと三振が大好きだ。Tボーンステーキとビッグバーガーが
   大好きなようにね。もっともSushiとかチップスが好きだっていう人もいるけどね(笑)」

■ ケビン.コスナー(オスカー俳優・監督)
  「アメリカのベースボールがみんなIchiroみたいなバッターだったら僕の
   『フィールド・オブ・ドリームス』みたいな映画は到底支持されなかったろうね。
   古き良きアメリカのベースボールにおいて彼のようなバッターは存在価値が希薄なんだ。」

■ 糸井重里(コピーライター・エッセイスト)
  「松井君はどっしりとした重厚感・威圧感が持ち味。打席に立ったときの存在感が大きいよね。
   イチロー君はどちらかというとコース料理の前菜みたいな役割。こういっっちゃアレだけど
   メインディッシュを引き立たせるための前フリというか(笑)。変なたとえだけど、松井君は
   三越とか伊勢丹とかの風格ある高級百貨店。イチロー君はセブンイレブンとかローソンとか、
   全国どこにでもあるコンビニのような存在。まぁどちらもなきゃないで困るんだけど(笑)」
542名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:43:14 ID:iJzqIwUy0
臭井不出来のネタ
ショボイのオオなったな。
CM更新もされないと聞くと
まあ当たり前と思う。
既に賞味期限切れだからな。
543名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:45:13 ID:81sRmCDK0
稼頭央、ヤンキース3タテ快走!ヒデキは連敗でがっかり(21日 敵地クアーズ・フィールド)
544名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:52:47 ID:oxrdB42s0
>>533
素人の与り知れない境地を垣間見させてくれるような
両者のコメントだね。

なのに松見さんときたらw
545名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:05:27 ID:bcxJuVn50
桑田ってついこの間までもの凄いキモキャラ扱い
だったのに

林真理子(こいつもキモい)との対談

林「桑田さんて女性の人気はあんまり・・・」
桑田「いや、プロの女性とかにはあるんですよ。スチュワーデスとか」
林「(冷ややかに)スチュワーデスをプロとか言って良いんですか?」

正直、桑田で感動する時が来るとは思わんかった
546名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:05:34 ID:tYiXKwv50
チームが低迷してる状況で敵チームの投手に対してどうこう言えんだろ、普通は

お前らを見てるとMLBを楽しんでると言うより松井叩きを楽しんでるようにしか見えん
547名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:15:17 ID:rDmEg+6AO
548名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:18:09 ID:NIUvnaNu0
それは多分にあるだろ、既に海苔さんに代わるネタキャラだし。
まぁ大多数に嫌われてるからな。 嫌な奴のする事は何をしても鼻に付く。
そういう事だろう。
549名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:21:50 ID:a6Uw3Wgd0
松井とかイチローを激しく叩いてんのは2ちゃんだけだからw
煽りたいだけのアホか、成功者への妬みか、どっかよその国の人達だろうな。
550名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:22:29 ID:eZIV3kB00
>>523
松井も自分のメジャーでの立場を良くわきまえてるんじゃないか。
自分があいさつに行くと桑田のイメージが悪くなるとか、
桑田が自分に頭を下げれば、自分以下の選手だと周りから
バカにされるとか。やっぱり優しさだよ。
551名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:23:21 ID:VaTZ08CIO
そもそも普通の日本人ならば松井もゴキローも応援するはず
552名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:29:25 ID:81sRmCDK0
自分の成績が振るわないので、桑田真澄に声が掛け辛くなっている松井秀樹の心の内を、思い計らった杉浦大介記者を責めないでやってください。
松浦記者も、松井秀樹の記事を書くとき、本当に困ってるんです。
553名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:44:40 ID:W3O5WC7b0
541と545がマジなのか本当に気になる俺を助けてくれ〜w
554名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 08:57:20 ID:eSusYDBM0
>>553
>>541は堤造さんの新作。>>545は知らないな
555名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:03:11 ID:W3O5WC7b0
>>554
ありがとう、半分眠れそうだ
556名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:04:39 ID:Lvb/WbGd0
>>551
まともな日本人なら松井秀は応援しないwwww
ついでに桑田もキモイポンコツだからイラナイw
557名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 12:30:01 ID:elwy6b4E0
なんだこの上から目線www
松井さんだからしょうがないけどねwww
558名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 15:14:48 ID:k+8OxoB70
【NYY55】松井秀喜 応援スレ900【Bへの挑戦状】http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182488966/349

>349 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:00:41 ID:1qdN25yP
>クワタは今だけっぽい
>そのうちボコられるよ



桑田ファンの皆さん、これが松井ファンですよ
こんな糞ファンが居るのに松井を応援できますか?
559名無しさん@恐縮です
Number最新号の記事を鵜呑みにするなら、松井はやはり変わってると言わざるを得ない。
しかし、ホントこの男、メディアに擁護されてるよなあ。
調子の悪いプレーが続けば叩かれる、
それがプロのアスリートとして普通だろうが。
本人や周囲の連中がよほど根回しが得意なんだろうな。
こういうタイプは信用できんわ。